◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2615 YouTube動画>3本 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1529763714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。
★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)
★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。
★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は、すぐに安全な高台などに避難すること。
★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。
■前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2614
http://2chb.net/r/eq/1529635647/ 愛知西部震度1あってるけど
カルデラといい、もう日本怖い
【ひろゆき】2ch乗っ取り事件で全面勝訴の東京地裁判決が出ました。現運営に関わっている方はボラも含めて民事及び刑事告訴します★5
http://2chb.net/r/newsplus/1529762863/ 猫がまたナーバスになってる
折角3日以上たって忘れてたのに
風呂からフルチンで飛び出したら妹に
粗末なもん隠せ
とか言われたんだが
なんで粗末だってことがわかったんだ?
食後のデザートにジェラート食べとこ
明日はガソリン満タンにしとくかな
>>873 岡山と兵庫の点々のとこ揺れちゃだめじゃなかった?
>>18 誰がどう見てもそう思えるようなものだったから
さっきの地震
震源地が北摂板金らしいな
安倍お抱え?
まさか、、、人工的に?
ちょうど娘が風呂はいってるときで、
揺れたよーと戸を開けたらスッポンポン見たら胸が思ったよりでかくなってて、そっちの方でビビったw
嘘じゃなくてワロタ
873M7.74(庭)2018/06/23(土) 23:22:30.25ID:wHtydXEZ0
今日24時間で震源の周囲を円を描いて揺れていてさっきよりまた増えてるけど。。。
カウントダウン始まってるのかな
>>24 贔屓のジェラート店のお持ち帰りジェラートなのだ
ミルクティージェラート
23時30分現在 円を描いてる周囲の微震7個
気になったのでちょっと観測続けてみます
おやすみ地震サービス。
翌朝にはおはよう地震サービスが
うち二階建ての三階後付けでボロいしすごい不安。。二階で寝てるけど一階で寝る方がいいのかなー
>>35 私が男親だったらしばらく口聞いてくれへんだろうね
>>31 こんなんありえない
プレート関係なしに震源地が移動するわけがない
あきらかにボーリング工法で試してる
風呂入っててなおかつシャンプー中だとすぐに出れないからこわいよな…といつも思う
>>46 もしかしたら大学研究所関係が地盤調査でボーリング調査してるってことですかね
>>41 これで見ると滋賀でも断層に沿って動いてるっぽくて怖い
>>31 円を描いてる一番下2ヶ所は生駒断層に沿ってる感じやね
本命は有馬高槻だけど他の断層も刺激受けてそう
>>18 ギンギンな状態で飛び出さなかったからだろ
明日はW杯見るために昼寝するんやで。
ここに遊びに来たらすっかり目が覚めてしもた。
わんこが怖がってうろうろしてた。この前の時より嫌な感じ。
熊本地震のときはひっきりなしに緊急地震速報がなってたよね
テレビつけてたら5分10分に1回はなったりあまりの速さに緊急地震速報が被ったりしてた
過去の福岡や新潟地震のときは今回のように余震はあったのでしょうか
本震来るとしたら刺激された近くの他の断層だろう
上町にドンピシャくると大阪市内周辺は動き取れなくなるな
今の所は余震の震源地の緯度は全然ズレてないからその傾向は低い
>>61 福岡の地震の時は余震はもっと多かった
ちなみに最大余震M5+は一か月後にきた
テレビ出てた尾池先生という人は
連続性のある熊本のときとは明らかに違うって言ってたから信用して普通に生活してたけど
やっぱりビビるもんはビビるわどうしようもない
>>60 うちのわんこ爆睡してた
取り敢えず抱えようとしたら寝ぼけて逆ギレされたわ(´・ω・`)セツナイ
眠たいけど寝づらいなぁ
地震計設置間隔距離で震度階級変わるもんやねんなぁ...
建物固有の問題かしら
明石市震度2と1を観測
Hinet見ると奈良でも結構小規模な地震が多発してるみたいだな
福岡沖は本震が結構沖合、一ヶ月後の最大余震が陸地のすぐ近くだったので余震の方でガラスが割れた被害が出たというところもあった
>>68 犬寝てるときに動かしたらめっちゃ怒るよなw
「日本以外の国と仲良くなったことだし
さぁてと日本潰しちゃいますか!」っていう金正恩の計画か
西宮から高槻のラインと
福知山から奈良へのルートがあるのかな
周辺の断層が刺激されて
誘発されると怖いよね
地震嫌だよー。゚(゚´Д`゚)゚。死にたくないよー
18日地震当てた人が24日かも?って言ってる まじで明日来るんじゃないの?
https://daily-breaker.com/5901.html 月の周り虹色だし飛行機雲は出てたし今は雲の形おかしいしなんかあるで
生駒も有史で歪み取れてるからなぁ
いつも通りこのまま収束するよ
>>79 大丈夫や。今回は内陸やしほとんど死なへん。変な考え方やけど、交通事故にあって死ぬ確率の方がよっぽど高いで。
奈良方面揺れたのが見て取れるよね
それと淡路島から三重方面にかけて揺れるのかな
そういえば阪神淡路大震災の後に三重で地震あったよね
震源は三重の遠くの沖の方なんだけど
>>89 八尾やけど18日のほうが断然揺れたわ
今日は地鳴りしたから怖かったけど。
>>81 妙に指示語が多いのと占い特有の曖昧さと日本語不自由さで読みにくいな
>>84 月見ようと思って窓開けたら曇ってて出てなかった
キャリフォーニアなの?
吹田市震度2って書いてあったけど
下からドドドって感じで
窓もガタガタ音なったし
怖かった。
震度2ってもっと気づかないと思ったんだけど。
縦揺れ怖い
ちょっと気になったんだが、
18日の地震は初期微動継続時間が短かく、いきなりドンッときたように感じたのに、
さっきの地震は最初に小刻みに一定時間揺れてからドンッときたように感じた。
全く同じ場所だけど、揺れ方が違ったのはなんでだろう。
地震、来る前に一言欲しい。
続きあんのか気になって寝れない、結局ビビってしまう
伊勢神宮徒歩五分だから大丈夫やろ
水いっぱいあるし
>>88 大阪の方が大変なのに…(´;ω;`)ありがとう
豊臣秀吉さんの時代って
二回大きな地震あったのかな?
それと関係あるのかな?
>>76 まぁ人でも同じやけどねw
理不尽だとは思いながら言い含めておいたw
>>82 ありがとう、次は帰ってこいよを歌ってみる
余震はまだまだ続くだろうが
さっきのは大して揺れんかっただろ
ガセリーノの時見たく予言が有名になると外れる法則狙って明日の予言
広めとくわ
量子力学の二重スリット実験みたく予言って観測されるとハズレさそうと変化するんじゃないかと思ってる
>>99 そう揺れ方が違って
気持ち悪いし
雨で地盤が緩んでるのかな
丸一日なかったし油断してたなぁ
ようやく普通に過ごせるようになってたのに
18日と震源地が同じだから余震ですよね
これで他の断層が誘発されて…とか考えると眠れなくなる
昔見たエイリアンを思い出す。
岩陰でおとなしくしていたエイリアンが
火炎放射器を浴びて1匹が起きると刺激されて他のも次々に暴れだす。
断層が刺激受けてって。。
ほぼ鳴らない(2年は使ってない)固定電話が鳴ったんだが。
明石だけど窓ガラスがドンドンって2回鳴っただけで、感じた時間はすごく短かった。ただ震度はやっぱり2くらいあったかな。揺れが長かったら結構怖かったと思う。
周りが震度1なのが気持ち悪い
>>103 有馬高槻はその時大炸裂した
まだ次の大炸裂までは時間がかかるものと思われる
2615(風呂行こ)
このスレが暗示するものって一体なんですか?
高槻はもうあかんな
生きたいなら仕事と学校以外は避難所ですごせ
本震の発震機構がまだ解析されてないのが気になる、、、
地面が割れて噴煙が出る光景がよぎったのだけど大阪のあたりって配置の下にマグマだまりとかないよな?まさかな。。。
>>81 本人の記述で全文読めないし
転載されているところだけ目を通してもいろんな解釈ができる書き方だし
犯人は10〜20代、もしくは30〜40代、50代以上の可能性もある
女性もしくは男性
みたいな文章だし、たくさんの人が読めば外れるかもとか、
アクセス稼ぎ以外の何物でもないでしょう
>>121 やばかったらいなくなるから
いるうちは大丈夫やで
三田市のマンションの5階で余震来てるみたいだけど、あの大揺れの日以降は全く感じない
鈍いんだろうか
宇治川断層ってのが近年に発見されてるみたいだし・・・
伏見から八幡市くらいまで伸びてるらしいけどもっと先が有って
有馬高槻と繋がってたりして?
なんかみんな毛布やパーカーで頭からかぶってマスクして袖口とか紐で縛ってゴーグルかけてる姿が浮かぶんだけど、周りが灰色だから火山灰かなって。でも大阪火山ないから別のところかも。火の粉みたいなのが見えるし
>>140 ありがとう
あなたの家族親族友達みんなの無事を祈る
>>136 >>137 ありがとう
二人も気をつけて
明石市東部
大阪が震度3ならこちらは大抵震度1で…カタカタって静かに揺れる感じなんだけど、さっきのはいきなりガタッときた
確かに震度2はあったと思う
大きめのが来たなと思ったら最大震度3だし、明石以外の周辺は震度1だし気味悪い
また4時〜6時とかやめてほしい
いつもは眠くないのに今日はやたら眠い
>>139 たしかに曖昧で後付け出来そうな感じだから はずれて欲しい
今のところあがってるのは24日、25日、28日か。
マンションの地震警報では3でした(寝屋川市)。
多分これで終わりだと。
なんとなく忘れた頃に、大和川から南や東側にひょっこりくる予感あり。
地鳴りって聞いた事ないわ
こないだの高槻は地鳴りしててんてな
どんな音なんやろ
宇宙には行けても、地中には探索できないから、解明しようにもできないよね。
>>104 わかるわ。風呂入ってる最中に地震が起きたらって思うとな…
>>108 量子力学っぽく考えると、観測者が増えると観測結果がぶれるからじゃないか?
大人数になるほど予言を信じない人の割合も増える
信じない人の意識は観測時点での結果に影響を与える
…って感じなのではw
自分としても経験則から予言は当たらんと思ってる
予言が怖い人は、どこぞの魔術ショップのブードゥ人形が盗まれたままのまとめでも読むといい
オカルトやってる連中の無力さがよくわかるよ
地震雲信じてなかったが、月曜日の前の日にリゾ鳴尾浜の外プールがオプーンして行った時、空見上げたら引っ掻き傷のような見たことない雲で娘に地震雲ってあれ?と言われ、梅雨前だし台風前だったから違うと言ったら次の日地震来て、昨日も似た雲見たからビビってるわ
>>110 まじかw
普段何しても怒らんくせに寝てるときだけはウー言うわ
犬でもいろいろあるんやな 人間と同じで
自分以外みんな平日は大阪にいってしまう
休日ってだけで安心感が違うわ
>>99 自分もそう感じたけどたぶんほぼ同じ揺れ方
今日は余震に対して無意識に身構えてるし夜で周りが静かなのもあると思う
大きい地震に他の断層が誘発されて揺れるってよくあるの?
阪神とか東日本とか熊本とかではあった?
余震の回数は減ってきてるので多分大丈夫だろ
知らんけど
>>169 よくわからんけど熊本市内から阿蘇の方に震源移動してた記憶があるけろん
>>169 熊本のがモロにそれだよ!
熊本の双子地震が有ったから他の断層への飛び火を
やたら注意するようになったんじゃないの?
>>140 ありがとう
自分も微力ながらスレ住人とその親族およびペットの無事を祈らせてもらおう
梅雨時期だ
揺れは浅くても表面の土砂は確実にゆるくなる
大阪で車に乗るなら気をつけなせい
>>160 ゴゴゴゴーーッって、波が寄ってくるみたいに鳴る。
熊本地震調べたら4月だけで震度七が2回、震度六強2回、震度六弱5回、震度5強弱合わせてが14回とあった。
熊本人の精神力はすごい
こっちは6弱1回経験してるだけでビビりまくってるのに
>>173>>175
ありがとう
そういえばそんなニュース見た記憶あるわ
>>186 車中泊していた叔父さんが死んだ
必死に水やカップ麺送ったのに残念
昔見たエイリアンを思い出す。
岩陰でおとなしくしていたエイリアンが
火炎放射器を浴びて1匹が起きると刺激されて他のも次々に暴れだす。
断層が刺激受けてって。。
>>192 地震の本震や余震でなくなったのでしょうか
車内泊だと比較的安全なのだと思ってました
やっぱりモリカケは安倍にとって鬼門なんだな
こうまでして潰したいか
ウチに帰った家族は気づいたみたいやった
が近所で立ち飲みに行ってた自分や飲み仲間たちは地震に気付かんかった
@大阪北区
>>67 将来、地震学者=詐欺師て意味になると思うわ
お前らもう地震の心配はしなくていい
大阪には当分震度2以上の地震は来ない
ただ俺が寝てる時はその限りじゃないので運が悪いと諦めてくれ😤
すこしでも電気自動車を普及させるため、
ガソリン車不買運動に何卒ご協力お願いいたします。m()m
ガソリン車は現代経済を取り巻く、癌のような存在で、
これが、仕事の自動化「働かなくても遊んで暮らせる社会」の実現を妨げており、
今日の社畜社会が続いております。
NEDO、EV向け全固体電池の実用化着手 競争優位確保へ産学官連携
http://www.sankeibiz.jp/business/news/180616/bsa1806160500003-n1.htm 全個体電池の技術が確立するのは2022年頃か。
全個体電池が実現すれば、エネルギー密度は現在の3倍、
航続距離に関する心配はなくなるから、値段が安くなってくればEV買った方がお得になる。
すこしでも電気自動車を普及させるため、
ガソリン車不買運動に何卒ご協力お願いいたします。m()m
ガソリン車は現代経済を取り巻く、癌のような存在で、
これが、仕事の自動化「働かなくても遊んで暮らせる社会」の実現を妨げており、
今日の社畜社会が続いております。
NEDO、EV向け全固体電池の実用化着手 競争優位確保へ産学官連携
http://www.sankeibiz.jp/business/news/180616/bsa1806160500003-n1.htm 全個体電池の技術が確立するのは2022年頃か。
全個体電池が実現すれば、エネルギー密度は現在の3倍、
航続距離に関する心配はなくなるから、値段が安くなってくればEV買った方がお得になる。
>>199 エコノミー症候群だと思う
軽自動車で寝ていたから
とにかくどんどん体が弱っていったよ
>>207 あんまり無茶言うもんじゃないよ
さっきも震度5の地震を1.8に抑えたけど結構疲れるんだぜ(๑•̀д•́๑)m9キリッ
極力1週間は意識して地震に備えてるから安心して寝てろよ
>>189 京都に震度が移ってる
断層が大阪北から京都につながって新潟まで続いてるそうだ
>>38 一階がぺしゃんこになる確率
>>61 高いから
三階で寝るのがいいのでは・・
自分とこも平屋後付二階だから迷う
>>205 こいつをベッドに、頭を動かせないように縛り付けて
おでこに水滴をずっと落として眠らせない拷問に掛けるべき。
全国家権力を総動員して。
ずっとされると漏れなく気が狂うらしいけど、あきらめろ。
>>38 一階がぺしゃんこになる確率
>>61 高いから
三階で寝るのがいいのでは・・
自分とこも平屋後付二階だから迷う
地震直後にカラスがめちゃくちゃ鳴いたけど今は静か。
びっくりしたのかな@高槻
>>97 キャリフォーニアじゃなかったんだ
>>100 地震はしゃべれないし
一回地震があったらこれ見よがしに予言する連中うざいわ、逮捕しろ
ミミズがいっぱい地面からでてきてた @京都
怖いわ
>>222 ミミズは天候に関係して動く
雨降るから出てきただけだと思う
>>222 ミミズぐらい普通に出るわ
ダンゴムシもぞろぞろ歩いて20匹ぐらいの集団があちこちにあるわ
>>228 それなら良かった。
地震このままおさまるといいな
>>222 夏よく見る光景
雨のあと地上に出てきて
干からびてる(ひからびてる
最初見た時はただの紐が何本も落ちてるのかと思ったよ
>>222 少し前にここに書いたけど、夢でミミズが大量に地面から出てきて、その後大地震がくるっていう夢を見たよ。
地鳴りが聞こえる人はだいたい何階までの人なんだろう?
マンション9階はさすがに聞こえないのかな
地震はもう完全にオワコン
さっきの地震でパワーは全て開放されたので安心したまえ
もし今月中にM5.9以上の地震があったらおまいらに眠眠打破をおごったるは
>>235 アンケート取りたいね
うちの爺は地鳴り聞こえない
聞こえるのは悪口ばかり
やっぱり今日みたいに忘れた頃にドンッと、もう大丈夫か?と思った頃にドンッと
これは半月か1月かそのくらいは続くわけか
それとは全く関係ないけど大阪人なら避難所でもタコ焼きとお好み焼き食うのかな?
コンセントあればどこでも作れそうだし、大阪人なら死ぬ間際でも粉物食ってそうなんだが
今回揺れは東西方向だったぬ
中央構造線みたいに大阪平野に未知の推定断層出現
くるのけ?
>>222 東北の地震の前も大量に道路で死んでたよ こわこわ
>>235 うち8階の枚方やけど18日の時は聞こえた。
今日(もう昨日か)の震度3の時は地鳴りなのか振動なのか良く分からんかったけど
>>244 8階でも聞こえた?
構造はRC?RSC?
>>240の通訳連れて来たぞー!!
/⌒ヽ
( ^p^ )
/ ヽ
| | | |
| | | |
|| ||
し| i |J
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄ >>245 RCじゃないかな。よく覚えてないけど
建物半分丘に掛かった造りで8階だけど
丘側から数えると6階でもあるんでその辺の影響はあるかもしれん
8階でも条件によっては聞こえるんですね
うちは西宮で鉄筋コンクリート9階
大阪で地鳴りが聞こえるというツイートが上がっていても、それらしきものは感じないです
月曜の地震の前日はなぜか全く寝付けなくて困ったけど、今日はいつも通り眠りにつけそう
だから大丈夫な気がしてる
>>249 RCなら壁が厚くてしっかりした造りじゃん
8回まで聞こえるんだ
うちの爺さんは木造のボロ家でも聞こえない
まぁ加齢はしかたない
地震を引き寄せるNHK横尾泰輔アナが静岡にいると言う事は…
西宮RC三階
窓全開だったからか揺れる5秒前くらいから近くをトラックが通るような微振動と音を確認した
>>253 12階ですぐ近くに地下鉄日比谷線通ってるんだけど、
耳を澄ますとたまにゴォーって聞こえる。
コンクリートの建物は結構上まで響いてるんじゃないかな?
木造は振動を吸収してそう。
なんかさっきから地鳴りしてない?
気のせい?@大阪北区
>>240 なんやこのガイジ
大阪人に親殺されたんかな
>>259 なんとなくしてるような気がする
八尾市
大阪北部高槻淀川沿いです
やはり昼間の地鳴りは意味ありだったんですね
なんか次は、るり渓あたりが・・・という予感
ちょっとずつ京都寄りに移っているような
>>241 震源球
http://www.hinet.bosai.go.jp/mobile/hypomap.php?aqua_evid=20180623000028&aqua_phase=AQUA-CMT&map_type=wide
右横ずれ断層と理解してよいのかな?
ここの南を走る中央構造線断層帯は右横ずれ断層だけど…
フィリピン海プレートが南海トラフで斜めに沈み込むため中央構造線以南(外帯)が西側に引っ張られている
>>258 新宿に住んでいたことがあるがいつもいつも微震だったな
地鳴りのようなものは聞こえた事な
もう流石に大きい地震来ないでしょ
18日のが本震だったんだって
上の階の人が歩いてる音なのか、地鳴りのような音にビビるんではやく寝てほしい
しかもちょっと振動がある@大阪市
そういえば友人が18日の地震が起こる前日、聴いていたCDの回転がいつもより早かったと言っていた
彼はこれまでも2回、大地震の前に同じ現象があったらしい
彼曰く、電磁波の影響なのではと
うち、目の前の川にかかってる橋が劣化してくると
大型トラックが通過するたんびに、ガガン!って
音がしたり、ゴンゴンゴンゴンって音がするもんだから
その度にビクッとなる。
18日のときも最初、目の前の橋が鳴ってると思ったからな。
さっき10秒ぐらい停電になった@取手
地震とか来るのかと思った
こんなの初めてで怖い
>>267 近年よく小さな地震が発生していた全国の各地域でM6前後以上がポツポツと弾けてやや強い〜強い地震が来てるが
近年は高槻など大阪北部も小さな地震が発生していて今回が大阪北部が弾けたからなこの後もまだ地震は注意だけど。
京都南部もM4はあるが近年も大阪北部と同じく地震が発生しやすくまだ弾けてないから注意の地域だけど発生するかは神のみぞ知る。
http://www.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/entries_by_earthquake_center?earthquake_center_code=511 >>280 Super KEK-2がまたなんかやるのか?
雨め!なんで降るかな!くそっ!
雨の間は揺れても小さいやろし、低気圧に地震が負けんなよクソが!
>>289 大きい地震は来ないって話だよ
M3〜4クラスなら雨でも来る
>>290 北緯34.8度
東経135.6度
とのこと。
もしかして高槻高校ってネタなのかな
マジレスすまんこ
>>284 最近は島根と大阪北部がダントツで揺れてるのね
島根て人口が極端に少ないから犠牲者いない
大阪のような大都会は9歳の子南無南無
>>302 勘違い了解w
ちなみにスマホからでも見られたよ
>>222 うちも京都なんだけど、近所のファミレスの花壇が有って、
雨が降ると花壇からウヨウヨ出てきますよ〜
ボヤーンと膨張してるのとか、車とか自転車に踏まれてパッチャンコになったり。
あの花壇の土は良い土なんだろううなって思って見てる。
>>298 京都の片田舎やのになんか知らんけどいつもアメリカ合衆国って出る…
>>240
お前の地元の悪口言ってるぞ!
∧_∧
(´Д`)
/⌒v /~ア
/ \\//
/ /\/
| ヽ二つ
/ /\ \
/ / > )
`/ ノ / /
/ / / /
L_) \_)
そうか!よし!殺す!
ハァハァ 待ってろよ〜
∧_∧
-=≡ (´Д`)
-=≡___/ /_ (\
-=≡ / __ \/ /
-= ⊂ノ / /\_/
-=≡ / _/_
-=≡ \_ )
-=≡// /
-=≡/| イ
-=≡/ /Lノ
-= (__) 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2591
http://2chb.net/r/eq/1529280526/ 茨木市南部のガスが停止している地区のマンションに住んでいる。
金曜日は九州の西部ガスの人達が復旧作業をしているのを見た。
土曜日に岡山ガスにガスの人が来て部屋のガスの点検をして
無事開栓しガスが使えるようなった。
各地から復旧作業の応援に車で駆けつけてくれてとても感謝しているよ。
地震が起きた時にはラジオが情報収集には一番役に立つ。
FM局よりもAM局(ワイドFMも含む)。
地震発生時にラジオで震源が大阪府北部って言ってたので、
揺れかたから、多分、能勢の奥の方かと思ったが、震源が高槻市南部の街中だったのにびっくりしたわ。
地震当日の8時15分〜地震で社屋が揺れたはずやのに、テレビ大阪では韓流ドラマをやていたのにはびっくりやわ。
. ,-彡⌒ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
昔の人なんかどこへ行くのも歩いて行くしかなった。
現代人はちょっと地震等で公共交通機関が止まると、マスコミを中心に大騒ぎ。
なんとか動いている交通機関に殺到。
梅田〜茨木なんて場所によるが遠くて20キロぐらい。
それくらいの距離を歩けないって現代人は情けないわ。
平常時に自宅から会社まで歩いてみて、どれくらいかかるかぐらいは
知っておくべきだよ。
俺は、自宅〜阪急梅田まで約15キロ、2時間半ぐらいで歩いた事が何度かあるよ。
自転車ならママチャリで約1時間。
また、ちょっと大きめの地震以上の地震が来たら公共交通機関は
いつ動くかわからんと思って行動すべきだよ。
さぁ、今日が楽しみやで。急に冷え込みだしたし、雨も止んだし、大地震がいつ来ても良い常態ですわ。
大地震の大好きな乾燥もしてるし。
さぁ来い!地震君よ!君の力を見せてみなさい!
鈴木えりかさんの予言
全然、専門家の解釈とは違うわたしの感覚イメージだけど
そして、あと2回大きく揺れる気がする。
一回ワンクッション挟まれるとおもう
これが日にちなのか時間なのかはっきりしないけど1回目は20日、の後〜22日まで小さく動いて本震は24日。
次、大きく揺れるとしたら朝の5時、6時その後7時から12時までの間は小さなやつがこまめにが1番可能性あるんじゃないかな、
でそれじゃなかったら夕方17時、18、19時
うん、もしあれがあれだったら今書いたところを外してくるとおもう
群馬、大阪がわたしの読み通り単独であれば次は東海
>>314 ごっついええやん( ^∀^)
今日明日と2日間も胸熱な展開が待ってるんやな(*´ω`*)
大阪の地震は前兆無しで来るからな( ^∀^)いきなり地鳴りからのドンやもんな。1ついえるのは、18日含め揺れが短過ぎる。
多分本気だしてないやろな。次大きい揺れが来る時は、揺れの時間も長いと思う。
もう1つは、深さ10キロでの浅すぎる震源地やな。M6やM7クラスがまた来たら…ワクワクする(^w^)
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
>>321 出たっww自分が無職やからって、人もそうやと思う奴ww
>>321 よっ!ニート人の監視する前に自分を鏡で見ろよ。
ボロアパートだから隣がドアガラガラ開けただけで地鳴りかと身構える
宮古島キタ───────(゚∀゚)───────!!
ドカンと大きいの頂戴!!
ダウンロード&関連動画>> >>318 阪神大震災の時もたいして前揺れがなかった
少しだけあったらしいが自分は感じなかった
いきなり早朝のあれだから死ぬかと思ったな
>>340 あれって言うたらアレのことやん
見ての通りよ
説明?俺はしない
しんどいもん
>>313 20日は大して揺れなかったし時間も曖昧すぎるし信憑性ないわ
その人の文章 感覚 イメージ 読み通り ってなんぞや
千葉大阪の不幸を笑ってた連中の平穏な所に
いまだかつてないとんでもないものすごいのが来るよ
18日を当てただけで、その後は何一つ当たってないのに
チョロいんだね
阪神淡路の時はその一年前ぐらいから地震が増えてたしその中には震度4もあった
今回も一年前ぐらいから同じ震源の地震がときどきあったから
地震の少ない大阪で地震があったり増えたりしたらいずれはデカイのが来ると思ってる
>>341 ええ!ここも強震モニタ見てないといかんのかw
>>343 阪神淡路の場合は
人工的なのも関係してるという話もあるからなあ…
瀬戸大橋がなんで海流や台風でも崩れないのか
こういうのも人間の高度な技術だし
探査船ちきゅう号でも海底から10キロ近くまで掘削できる高度な技術があるし
核爆弾だって高度な技術で人間が作ったんだし
災害と言われる中にも“明らかに人的災害かもしれない”という災害もあるよねえ…
>>348 東京湾にクジラが来てるだけでも
大騒ぎする東京都だね
ボーリング機械で
地下の岩盤に水を高圧で入れるだけで
地震が起きる
既に知られた工法
>>358 北海道に地震雲でてるのね 気をつけて備えを万全に
>>345 予言における時間の正確性と信憑性とはあまり関連はしないかと。
もうこない?
猛虎泣いてる
延々と
巨人の巨チン
巨大地震
巨人x阪チンの同人誌まだですか
けんべんはきたない
地震雲信じてるやついるんだな
あれの多くは地震とは関係ないのに
大阪民国民国民が初めての6弱を経験してTwitterで泣いてる
俺思うに熊本みたいに五年前に5強が来てるようにこれも数年後の予兆だと思う
こんきょはない
お昼頃来るよ
ヤバイからオラはこの後セネガルに渡米するけどお前ら達者でな
大阪で6弱経験してないやつは阪神淡路経験してない若いやつだろうけどな
大阪で6弱なかったのは震源での話だし
地震雲って出てる場所で地震が起きるとは限らないんじゃないか?
地震雲より、また雨雲レーダーが南海トラフなことのほうが気になるわ。一昨日?くらいからずっとそう
最初の大きいのは自転車乗ってて気づかなかったけど昨日のは小刻みに震えてて怖かった!南河内
前19日の震度3とか震度4とかこんなに揺れなかったのに、昨晩のはかなり体に響いたよな。
過去に大阪北部に3とかきてるけど、全然体感しなかったし周りも騒がなかったしやっぱり揺れ方がちゃうよな
>>368 そりゃ当たり前だろ梅雨だからな
梅雨前線は大体この辺位置あたりでウロウロしてもうちょいしたら北上するのが通年
>>371 断層があらたにできて共振しあってるからだろ
大阪群発とみて覚悟しとけ
阪神の時は関空できてから約半年後。
今回は新名神の新区間ができてから約半年後。
震源とできた物の場所が比較的近いので、
なんか関係あるんかなぁ〜。
あくまでも個人的な意見ですが…。
今日はゆっちゅくりと
オナニーして寝るよ、
全裸だよ、気持ちいい。
季節とか根本的なものを忘れて異常現象だと思うやつはトホホ感すごい
【緊急情報】くじら目撃情報(東京西航路)
東京西航路付近において、くじらの目撃情報があります。
位置は6月24日0910現在、北緯35度33分45秒、東経139度50分12秒付近です。
付近航行船舶は注意して下さい。
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/kinkyu/0300_20180624091523879_WE_111_EME.html 内浦湾って可哀想だよな。震度6弱起きてるのにちっとも注目されなかった。大阪との扱いの差にショックだろうな。
同じやつでしょ、迷い込んじゃって出られなくなってる可愛そうなクジラ
大した揺れじゃないのに一晩中盛り上がれる 大阪人気質が羨ましいわぁ (´Д`)y-゜゜゜
こんばんはサッカーで盛り上がりましょうね \(^o^)/
>>363 吹田市民だがそりゃないわ
今回震度5、阪神大震災は速報値震度4だったが、阪神の方が比較にならないくらい激しく揺れた
後で、阪神大震災のときの近所の駅の震度計が震度6だったことを聞いた
いろいろ整備されてなかったんだろうけど
>>371 昨日震度3と聞いてビックリ
震度4の体感ではあった
>>375 昭和南海地震を調べて驚いた
終戦前くらいに4つもデカい地震(鳥取、三河、東南海、南海)が来てたんやな
>>387 そうだよん震度階級改定値前だから
大正以来とか表現になる
ちなみに実際は阪神淡路地震で豊中市の震度は6〜7の激震判定出てるので
大正以来ではない正式には阪神淡路地震地震以来と表現すべしメディアは糞
てか微振動ちょくちょく@高槻
第1報 (2018/6/24 10:49:04)
2018/6/24 10:48:53 地震発生
震源 遠州灘(34.5N,137.6E) 10km
マグニチュード3.7 最大震度2
第2報 (2018/6/24 10:49:08)
2018/6/24 10:48:53 地震発生
震源 遠州灘(34.4N,137.6E) 20km
マグニチュード3.6 最大震度2
第3報 (2018/6/24 10:49:12)
2018/6/24 10:48:53 地震発生
震源 遠州灘(34.5N,137.6E) 10km
マグニチュード3.8 最大震度2
第4報 (2018/6/24 10:49:28)
2018/6/24 10:48:53 地震発生
震源 遠州灘(34.4N,137.7E) 10km
マグニチュード3.7 最大震度2
第5報(最終報) (2018/6/24 10:49:40)
2018/6/24 10:48:53 地震発生
震源 遠州灘(34.4N,137.7E) 10km
マグニチュード3.7 最大震度2
震源地
>>404 同じく。でも西尾、幸田に近い処は
結構揺れるみたいね
震源地 遠州灘
震源時 2018/06/24 10:48:53.68
震央緯度 34.484N
震央経度 137.666E
震源深さ 19.0km
マグニチュード 3.7
村井先生の予測だと愛知はノーマークだそうだ
>>421要注意と要警戒って変わらんきがするんだが。。。
あとこんだけ範囲あるなら範囲に乗っかってなかろうが揺れたらノーマークでもゆれるとおもうんだけど。。。
>>422 揺れる揺れないんじゃないんだ
震源地の事だ
ガハハハ!ゴミどもが!
お前らゴミカスが何言おうとも大地震なんか
来やせんぞ!
ゴミカスはゴミカスらしくゴキブリのような地べた這いながら死ぬまで働けや!
お前らに起死回生のチャンスなどない!
お前らは死ぬまで搾取されるのみ!
北朝鮮の強制労働者を見習えや!
ガハハハ!愉快愉快!
>>421 ここ数年に大きな地震があった所にマークつけてあるだけだな
だから大阪も群馬も外してる
ガハハハ!
お前らが地べた這う羽目になっている理由は明快だ!
日本人はそうなる運命!
70年前にあ神聖なチマチョゴリと民族の誇りを踏みにじったゴミカス民族の末路よ!
ガハハハ!安心しろ!
日本は我々がきちんと引き取ってやるぞ!
愉快愉快!ガハハハ!
大体同じ場所で2つの地震を経験したが、阪神の時の方が強く長く揺れたよ。
今回は短めだったので、パワーが残っていて大きいのがドッカ〜ン
と来なければいいが…。
占い師の女性「6月23日か6月24日、朝5時〜6時・夕方17時〜19時に東海地震が起きると思う。。。」 [759857947]
http://2chb.net/r/poverty/1529806942/ ガハハハ!ホント笑える!
この国は俺ら在日韓国人が統治することに変わりはない!
お前ら日本人は祖先の犯した屈辱の慰安婦強姦行為を呪いながら地べたをゴキブリのように這って死ぬまで働き続けるが良い!
しかしまあ、あの社畜ぶりは見るだけで面白い!70過ぎても奴隷のように働くあの姿!
70年前に日本人がやったことがそのまま己に帰って来ているのだよ!ガハハハ!
まあありもしない巨大地震に淡い期待でもしていたまえ!
月曜日からまた奴隷のようなゴキブリのように地べたを這いずり回って、我々に媚を売る日々が始まるぞ!ガハハハ!愉快愉快!
発生時刻 2018年6月24日 11時27分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.4度
経度 東経142.0度
深さ 40km
マグニチュード 3.9
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
福島県 浪江町
>>102 大阪が大変だったのは、18日当日だけだよ。
市内は至って普通で、ニュースに出てる場所も
当日のもので、瓦屋根は確かにブルーシートの家は一部あるけど
100件中6件とかそんな感じ。当日該当地域に居た職場の人も
棚は倒れかけたけど、阪神の時程じゃ無いなと、TVのほうが騒ぎすぎやと呆れている
ガハハ笑ってるのは偽チョン
本物ならウェーッハッハッと笑うはずだ
ガハハハ!社畜ゴキブリ日本人どもよ!
現実を直視できなくなってしまったのかな?
お前らの人生は死ぬまで働きゴキブリのように汚く死んで行くだけなのだよ。
地震で下克上など起こせるわけがない。
この国は我々が太極旗の誇りにかけて統治を
続けて行くことが決まっているのだよ。
安心せい!簡単には死なせはしない!
少しずつ苦しめて真綿で首を絞められるような貧しくみすぼらしい生活を続けながら失意の中で死んで行くのだよ!
われらは70年前の屈辱は決して忘れない!
そして70年前に我々を辱めたお前らの祖先を呪うがいい!ガハハハ!愉快愉快!
悔しいか?悔しいのうw
だがお前らは我々上級民族に手を触れることもできないのだよ。
法律もマスコミも日本社会も全てわれらが統括しているからな!
太極旗の前に跪き、醜い哀れな自分の人生を噛み締めながら過去の罪を悔い失意のどん底で死んで行くが良い!
安心せい!お前らの子孫もお前らと同じように立派に奴隷として育て上げてやるぞ!
ガハハハ!ガハハハ!愉快愉快!
ゴミを上から見るのは本当に愉快だ!
気が狂った様な事ばかり書き込んでる庭って朝鮮人だったんだな。
日本語文章自体は不自然なところもなくキチンと書けてるから、日本人でしょ
地震が起こるのはチョンとパヨクが暴れるからなんだな
納得したわ
ゴキブリ民族日本人
金の為に地べたを這いずり回って
ヘーコラヘーコラ媚売りの毎日
貧しいのうw 悔しいのうw
死ぬまで延々と繰り返される屈辱の毎日w
ガハハハ!愉快愉快!
ゴキチョン民団はトットと済州島に引き揚げろ。
釜山港でもいいお。
ガハハハ!
日本人の頭はどこまでもおめでたいな!
我々はこの国を手に入れたも同然!
野垂れ死ぬか出て行くのは君ら日本ゴキブリの方なのだよ!
なぜ日本人が使い倒されているか、この意味が君らにわかるかなー?
ガハハハ!
ゴキブリも喋るんやな。いやならとっとと、日本からでていけばええのに。文句いいながら保護うけてるやついるよな
お前らは俺らに指一本触れられないw
悔しいのうw 情けないのうw
なんでも全てヘイトで解決!
日本人は我々に抗うことなどできないのだよ!
ガハハハ!愉快よのうw
我々の魔法の言葉
「ヘイト行為をされた」で全て解決!
日本人は我々に逆らうことができないのだよw
ガハハハ!愉快愉快!
>>452 狂人の真似とて大路を走らばうんたらかんたら
>>443 そんなことないよ。震源地だけどおとといまでガスとまってたよ
あとモノレールが終わった
モノレールは普段でもなんか怖い
落ちそうで、やっぱり外は落ち着く
>>443 震源から割と離れてるけど北部よりだからか瓦死んでる家もっとあるから
高槻や茨木みたいな新興住宅地は屋根には出なかったんじゃない?
ただ中が割れたりとかは多いと思うぞ
モノレールはたしかに怖く感じるな無人だっけ?あそこ
@豊中
ほんのちょっとだけど揺れた
食事中だから怖い(´・ω・‘)
>>443 >大阪が大変だったのは、18日当日だけ
そうでもない
じわじわ影響でてる
少しだけと余震も続いてるし
気が休まらない
6/18
6 18=666
6/24
6 (6+2+4)÷2=6+6
666
モノレール無人だよ
しかも電車到着したらホーム揺れるし怖い!
家に帰るの憂鬱だー もう揺れないで
>>468 無人も怖いけど何よりモノレールは避難の脱出シューターが怖い
あんなのそのまま地上に真っ逆さまなんじゃないかと思うわ
以上いつものつまらないメンバーでお送りいたします
6/18 6/666=6666
6/24 6/6666=66666
>>387 阪神淡路のエネルギー伊達じゃねえな
神戸以外、神戸でもごくごく一部しか被害ないものと思ってたけど
>>474 鉄拳
タッグ トーナメント
かと思った
大阪は雨が上がりだしてから10時間位が経過か。湿気もないし気温も低いし、スレも落ち着いてきたからそろそろ来るぞ。
大津南部民だけどなんか地面から音がするんですけど
これなんなんや
>>488 とうとう犬HKまであからさまになってきたな
運命の日は6+6=12月の6+6=12日かなんちゃってww
怖がるのも疲れてきた
どうせ来るんやったらさっさ来い!
今朝カラスが変な鳴き声でずっと騒いでた
熊本地震の時もそんな感じだった
気をつけて
関東住みだけど昨日の21時頃にテレビが一瞬受信しなくなったわ
いまから22時のあいだに来て欲しい。
1人の時に来るのだけは勘弁…。
どうせならみんなと一緒にいるバイト中にしてほしい。
来ないのが1番ですけどね。
>>443 お前さんの周囲が平気だったからってどこもそうとは限らないんだぞ
小学校のブロック塀含め、どこでどういう被害に遭うか分からない
雷が好きな人のスレはあるのになんで地震が好きな人のスレはないんだ
>>502 遊びに行ってもぶぶ漬け出さなければ ヮクd(*^0^*)dヮク
地震さんは火が燃え広がらない日にはこない。晴れて乾燥しだしたら来る
つまり明日以降だな
スレが過疎ってる時にスキを突いたかのように地震は来る。電磁波の影響なのか、人の思考まで停止させる地震恐るべし。
>>510
地震来てほしいんで!
ハ,,ハ
((⊂ ヽ ( ゚ω゚ ) / ⊃))
| L | '⌒V /
ヽ,_,/ ヽ_./ お断りします
__,,/,, i お断りします
( _ |
\\_  ̄`'\ \
ヽ ) > )
(_/´ / /
( ヽ
ヽ_) 鳥取って活断層ないのに地震が起こったんだろ
地震に対する考え方が根本的に間違っているのかもしれない
>>517 強震モニタ板の自称断層マニアの奴等、今ごろそっ閉じやんww
あいつら鳥取に断層有る前提で何年も前から知ったかしてるぞww
断層なんて新たに出来るもんだし見つかってないのだってまだあるはずだから何とも言えないだろ
その鳥取に活断層が無い説は、全ての自称地震オタをひっくり返すなww
>>517 発見されていなかった、と言うことと
ないと言うのは別じゃないの?
>>517 断層がないから地震が起きないって考えが間違いやで
地下の岩盤が破壊されることでも地震が起きる
>>379
阪神の時は関空というよりも、震源は明石海峡大橋の真下ではなかったでしょうか?
今回は新名神高速?まさに有馬-高槻構造線に平行して建設されたような…
そういえば、建設中の工事現場で事故が多発し死者も数人でたということで、原因は墓地を掘り返された茨木市忍頂寺の隠れキリシタンの亡霊による呪いではないかという都市伝説もあるような…さては今回の大地震も? >>525 てか地震が起きて初めて断層になる訳なんだが
何にもなければただの地層
根源はプレート。これが湾曲したり伸びたりすることで岩盤が割れる
一度できた断層がズレやすいってだけで、上手い事力が加われば新たに生まれることは全然ある
こんな複雑なものに対して、前震とか本震とかちゃんちゃらおかしい
断層は昔地震があったという証拠であって新たに断層が出来ることもあるだろうって話じゃないの?
2018.6.30 大阪伏見全日本大震災な( ´_ゝ`)
JR東海 新幹線 鳥飼車両基地(摂津市 茨木市)にて
地下水のくみ上げを開始したのかな?
国鉄時代は地盤沈下が問題になって中止してたみたいですが(摂津市と協定)
洗車する為の水道代をケチるために
基地内に僅かにかかる茨木市領域にて再度掘削
大阪北部地震の震源地と非常に近い場所
周りに把握されたたくさんの断層があるにもかかわらず
それらが動いた様子もなく
特に地殻変動もない模様(国土地理院HPより)
今回の揺れは家屋を倒壊させる揺れでもなかった
被害が大きかったのは主に淀川の北側
昔むかし 淀川の北側にはもう一つ川が流れていた
>>519 活断層と言う表現はやめたほうが良い
活きている断層・対語として死断層・・・変ではないですか!?
すべての断層は太古からの地殻変動の痕跡です。
>>470 俺市内の東だから本気で何も影響ないんだよな
近所も瓦なんか落ちてもないし
影響受けた地区だけがやっぱそれなりに地震の影響受けてるんだね
>>542 18日の地震で地殻になんらかの異常が出て
昨日の雨で地盤が緩んでるだろうから、思わぬところで揺れるかもしれん
>>542 うちも東だけど周りの家は瓦落ちてる家結構あるから揺れ方とかもあるしそりゃたまたまだろ
静岡市内、この時間でやたらチュンチュン小鳥が鳴く。
>>544 東と言ってもガチ市内の蒲生なんやけど、ライフラインは生きてるし
コンビニやらスーパーは開いてるし、俺もだけど
今回の被災地と町内の認識の温度差激しいよ
日本のサッカーの試合中に緊急地震速報きたらNHKはどちらの放送を二画面のメインにするかな
>>549 そこから近い鶴見区近くだけど被害そこそこあるから地盤の差じゃないかね
総員、本土決戦に備え竹槍用〜意!
(`・ω・´)ゞ ビシッ
誰だっけ?17〜19時とか言ってたやつ。
来ないじゃんw
>>387 自分も当時豊中住みだったけど
今回の震度6というのはやや高く出過ぎと思う
一般住宅は瓦が落ちたり一部損壊がせいぜいだから
阪神の時は強さも揺れ時間も今回どころじゃなかった
まさに烈震の印象
>>552 民家の方は古い家多いから瓦の被害在りそうやね
マンションだからか、近所の人に揺れた後安否確認すると
「何も無い無い」しか言わん
>>552 同じ鶴見だけど被害あったとこあるんだ?昔は湖だったらしいし地名に浜とかあるもんね
ダウンロード&関連動画>> 昨日投稿されたアシタノワダイと称する女性の謎の動画。もともと人気動画であったがひと月更新を休止、昨日突然アップされた画像にはとんでもないメッセージが…
今日茨木市中環道路沿いでヘルメットかぶって自転車に乗ったボランティアの若者らを見かけました
ありがたいね
>>552 同じ鶴見区だけど被害なんかあったか?
うちの近所はなにもなかった。
同じ区内でも差があるもんなんやな。
スレチかも知れんが
昨日の夜の地震、経度と緯度をマップに打ち込んでみた
範囲広いから絞ろうと思って(34.800,135.600)-(34.899,135.699)の範囲で調べてみた
結果、京阪ゴルフクラブ辺り(柱本?)から大山崎インターの範囲が震源とされる事がわかった。
揺れの強かった範囲も丁度この辺りだね!
俺んち、見事に含まれてた!怖い!
最近霊感の強いおかんがやたら心配するから余計に怖い!
ちなみにこれは個人の感想だ、以上だ!
>>552 同じ鶴見区だけど被害なんかあったか?
うちの近所はなにもなかった。
同じ区内でも差があるもんなんやな。
>1
東京都心部、夕焼けが、くっきりとした分断雲と、
その雲は、赤い鮮烈な夕焼けになっていた。
中日本「件(妖怪くだん)」大震災 M8.3
中日本「君の名は。」大震災 本震 M8.3
アメリカvsシナ、チョン 東アジア核戦争
ここらが、数週間以内に、こないだろうな…
>>240 震災にあったら神奈川県民は勝手にシンデバッドしてくれる?って言われて嬉しい?
>>569 やたら心配するのは地震による心的ストレスだと思うからしっかり見守ってやれよ
そこから精神疾患発症する人もいるから
>>574 言われて見て見たらこっちもほんと赤い
@神戸
真っ赤な夕焼けは湿度が関係してる
台風の後とか前によく見られるやつだぞ
今揺れなかった?他の人も「地震?」って言ってたんだけど。@くら寿司 千葉長沼店
日本中で赤い夕焼け!
地下から噴出したイオンのプラズマ発光きたね!
>>584 安心しろ。今日の強震モニタは日本全国モゾりまくってるから。
得に千葉、香川、大阪、佐賀、福井、青森は異常だ。
>>557 鶴見であるとしたら、国道沿いから中の方の古い民家がある所じゃない?
一昨日ブロッサムに買い物行ったらあの周辺無事そうで平和だったし
今日も夕焼け赤いな。まあ、波形図もみょんみょんしてる時間あったし
頭の上に靴と非常食おいてお眠すれば大丈夫だろう
地表を基準に考えるのが間違っている。これは地球なんだ。地球にとってはちょっとした変化、しかも当たり前の、
今回の黒潮大蛇行5年〜10年続くと聞いているが、それまで南海トラフはお休みでよろしいか?
>>577 うん、ありがとう
でも大丈夫、既に発症していて治療中だ
というか俺もヤバい事には気が付かなんだからマジでありがとう
俺は阪神淡路大震災以降自分はどうあがいても一生幸せにはなれない制約と引き換えに
事件・事故・災害等で死なない体質になってるから俺が大阪にいる限り大地震なんか来ない
安心しとけ
ちな今年で40歳のフリーターチビガリ総入れ歯だ
>>598 霊感うんぬんも心的ストレスからきてる可能性もあるからとにかくしばらくは安心できるようにしてやれば軽減できるよ
あと自分も大事な無理するなよ
>>605 チビガリはわかるが総入れ歯って何したのよ
>>607 幸せになれよ
>>609 毎日ちゃんと歯磨きしろよ(マジで
地震来なかったね 笑
明日から社畜度もどんな顔して仕事するのかな
ガハハハ!愉快愉快!
>>591 あーそっちか
東に行くほど古い民家があるもんね
晴れてる日で雨の前日は夕焼けになりやすいとかじゃなかったっけ
夕焼け空がマッカッカ
トンビがくるりと輪をかいた
ホーイノホイ
>>616>>617
思いっきり書き間違えたわ
書きたかったのそれ
>>616>>617
明日は晴れみたいだね
夕焼け空の南のほうでは月が傘かぶってたけど
高槻の地震波は短周期 塀倒壊や家具転倒しやすい揺れ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6Q6DT6L6QPLZU00B.html?iref=sptop_8_04 大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震が18日午前7時58分ごろに起きてから25日で1週間になる。今回の地震(マグニチュード〈M〉6・1)では、強い揺れを観測したものの、全壊家屋の報告は少ない。
阪神大震災(M7・3)や熊本地震(M7・3)に比べて地震の規模が小さかったことに加え、家屋にダメージを与える周期1〜2秒の揺れが弱かったためとみられる。
一方、ブロック塀や家具が倒れやすい0・5秒以下の短い周期の揺れは強かったと専門家は指摘している。
揺れ方や地盤の状態によって、短周期の揺れが強く出たり、長周期の揺れが強く出たりする。構造物にはそれぞれ揺れやすい周期があり、地面の揺れと一致すると共振して大きく揺れる。小さいものは短い周期で揺れやすい。
筑波大の境有紀教授(地震防災工学)が今回高槻市で観測された波を解析したところ、阪神大震災で目立った周期1〜2秒の揺れは弱く、0・5秒以下の短周期の揺れが強かった。
こうした短周期の揺れがブロック塀の倒壊や家具の転倒、屋根瓦の破損などに影響したとみられる。
同じ震度6弱の地震でも、周期1〜2秒の揺れが強ければ、木造や中低層の建物の被害は大きくなる。このため境さんは「今回、壊れなかったからといって、耐震性が低い建物が震度6弱に耐えられると思わないほうがいい」と指摘する。
京都大防災研究所の山田真澄助教(地震工学)は、茨木市で寺の門や灯籠(とうろう)、墓石の倒壊を確認したが、「古いものや重心が偏った形のものが倒れたようだ」と指摘する。ブロック塀も頑丈なものは壊れなかった。
山田さんによると、一般に地震の規模が大きいほど周期が長い地震波が出る。M7程度だと周期1〜2秒の揺れ、今回の地震規模では短い周期の揺れが出やすいという。
短周期の揺れが大きいと、加速度の数値も大きくなりやすい。阪神大震災では、891ガル(ガルは揺れの勢いを示す加速度の単位)が観測された。今回、高槻市ではこれに近い806ガルの極めて強い揺れを記録した。
だから関西だけじゃねーから少なくとも南海トラフとかその辺になんかあれば人事じゃない他にもくる可能性なんていくらでもある
発生時刻 2018年6月24日 22時18分ごろ
震源地 北海道東方沖
緯度 北緯43.6度
経度 東経147.6度
深さ 30km
マグニチュード 4.6
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
北海道 根室市
>>635 今度ていつやねん(´・ω・`)
あ、USJから無事脱出
日曜の割にFF以外は空いてて楽しかった
>>639 お帰りww
強震モニタではここ最近の中では今日が一番ヤバイ日やわww
道北、宮城、青森、銚子、岐阜、大阪、淡路、香川、佐賀、奄美の内、
道北と奄美は揺れ終わった。
それ以外はまだヤバそうww
宮城はないんじゃねーかな残りカスっぽい
火山から来るものとごちゃ混ぜになるから他の推測つかないな
昨日は23時8分に揺れたから、そろそろ警戒タイムやな。
東日本大震災の余震も未だに起きてる。
日本は地震の発生が活発な時期になったと思う。
だから、どこで大きな地震があっても不思議ではないね。
俺はいつも携帯型ラジオと予備の電池を持ち歩いてるよ。
あとは緊急時の家族や親せきなどや家、会社等の電話番号を書いた紙も
携帯ラジオと共に持ち歩いてるよ。
スマホにはラジコもあるが、ネット環境がダメだと使えないよ。
1000〜2000円ぐらいのラジオでいいからカバンに予備の電池も一緒に入れと
いたほうがいいよ。
今回の大阪府北部地震発生時は駅にいて、いつものようにラジオを聞いていた時に、
緊急地震速報(携帯も含む)よりも先に揺れて揺れてる時に緊急地震速報が鳴った。
ラジオを聞いて素早く状況の把握ができたので重宝したよ。
ラジオは時計機能や録音機能、目覚まし機能がついているものや
数字で周波数を表示するラジオよりも目盛りで周波数を示し、ラジオ以外の機能が
ないシンプルでかつ電池の持ちの良いラジオがいいよ。
元キャバ嬢モデルの予言だとW杯と共に何かが始まるんだとよ。地震かテロか。何もなかったらどうすんだろうな。
1ぐらいでガタガタ騒ぐな、サッカーみるからテロップ勘弁
>>647 >数字で周波数を表示するラジオよりも目盛りで周波数を示し、
>ラジオ以外の機能がないシンプルでかつ電池の持ちの良いラジオがいいよ。
SONY ICF-P26とかPanasonic RF-P55だな。
無名メーカーや中国メーカーだと、これらより安くても、
電池の持ちが悪かったり、故障しやすかったりする。
高橋名人の連射が地面から伝わってくる、そんな感覚の微振動だ
>>657 うん、峠は越えた(?)
寝るかサッカー観るか迷いつつやっぱり寝よう
>>659 強震モニタ見る限り、今日は日本全国モゾりまくってるwwましてや日曜のこの時間なんて普通は、皆明くる日仕事やから家に居るはずやのにw関西で言えば、大阪、淡路、香川、徳島がモゾりまくりww
多分今日を乗り越えたら、高槻の地震は峠を越えるんとちゃうかな。
>>654 ほうほう
防災、ラジオとかで検索したら
ライト付きとか手回し機能とかスマホ充電とか
色々ついてるのがでてくるんだけど
スマホ充電は無理なのわかるんだけど手回しとか
補助的にはいいかなーとか思ってたんだけど。
やっぱシンプルで安心できるやつが一番かー
>>641 ただいまw
あの後歌舞伎中継見てた
片岡仁左衛門丈マジかっけぇw長生きしてほしいw
ほんま揺れ揺れ列島えぐいねぇ…(´・ω・`)
>>631 むかついたんで、画像のリンク先のツイッターブロックしてやったわ
>>648 そいつの見たけど、ファブリックビューイングとか言っててww恥ずかしすぎて、そっと閉じたわ…
俺も見た。ファブリックビューイングが痛すぎた。
知性のかけらもないよな
月曜日の
○ <○ 実験室
 ̄ ̄| <|> ヘ/>
| <> ノ
もうそろそろ来てくれてもいいだろ
どんだけ待たせるんだよもう待ちくたびれたよ
さぁ!地震板が軒並み過疎って参りました。地震が来る法則、人々が無関心になった時。
地震君よ!揺れる時が来ましたで!
大阪の空は晴れ、人々が無関心、夜中、全て整ってまっせ!揺れろ地震君!明日仕事休みになる程揺れろ地震君!
>>670 >>673 生地の布(ファブリック)を調べて、
必要ならファブリーズで消臭ですか?
月曜日学校行くの嫌だなーっていう
思念パワーが一定値を超えたら明日の朝にドカンと来ます
なんか嫌なとこ揺れてんなフィジーとか考えるのやめたわ
>>691 ファイルはどうやって載せたらいいのか全く解らんくて…
初心者だからごめん
あとスマホしかない
>>695 諦めるな
サッカーじゃないんだからw
イメピクに画像を送れば?
すぐにURLが送られてくるから
そのURLを張り付けるだけ
私は活断層などが専門なのですが
大阪が阪神大震災前の状況に似てきています。
何もなければよいのですが。
大きな地震が起こってから、お知らせしなかったことを
後悔したくないので投稿しました。
阪神大震災の2か月前から猪名川町で群発地震がありました。
最近1か月も猪名川町でごく小さな地震が起きました。
http://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/report/kaihou53/06-07.pdf#search=%27%E7%8C%AA%E5%90%8D%E5%B7%9D%E7%94%BA%E3%81%A7%E7%BE%A4%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87%27 http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja
さらに阪神大震災では
「本震前日の1月16日の18時28分、明石海峡付近を震源とするM3.3の地震が
発生し神戸で震度1の微震を観測したのを始まりに16日中に計4回の小さな地震(M3 - 1.5)が観測された。」
これは、野島活断層の一部が動き始めたためと思われます。
さて、大阪の地震についてNHKのニュースで報道されたように
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180621/0001842.html 「18日の地震の影響で、震源の周辺にある活断層に新たな「ひずみ」が加わったとみられることが専門家の解析でわかりました。
大阪やその周辺では、これまでより大きな地震が起きやすい状態になっている可能性がある」と私も思います。
「大阪市の中心部をほぼ南北にのびる「上町断層帯」と、▽神戸市北区から大阪の高槻市にかけて震源の北側に東西にのびる「有馬ー高槻断層帯」の付近では広い範囲に「ひずみ」が加わったとみられています。
また、▽震源の東側の枚方市から羽曳野市にかけてほぼ南北にのびる「生駒断層帯」の一部にも、「ひずみ」が加わったとみられるということです。
これら3つの活断層について政府の地震調査委員会は、いずれも断層全体がずれ動いた場合はマグニチュード7.0から7.5程度の大地震になる可能性があるとしています」
どの活断層が動くかはわかりません。もし上町断層が動いて、大阪の中心で、阪神大震災と同じM7.3の地震が起これば、死者数は、阪神大震災を大きく上回るかもしれません。
そして、有馬ー高槻断層が動くと、再び神戸北部はその延長線上にあります。
それが、いつなのかは、今の科学ではわかりませんが、1週間以内か、数か月以内に現実となるのは五分五分かもしれません。
>>700 うわっww想像以上の地震雲でワロタwwマジやんww
どうせショボい雲やろなと思ったら、マジもんすぎて草
>>700 え?なにこれ
こんなの初めて見る
一体どうなってん
和歌山の白浜ですね…
この空の方角の先は海、道路を歩いたら5分ぐらいで海です
撮影場所は自分の家の庭から6/25の1時10分頃
仕事の帰りに撮影しました
>>700 光ってるのは月の光だよね?笑
すこしボヤけてるけど光源から下に垂れてるように見えてるやつだよな。
ちょっと調べてみるわ。
>>708 うわぁ〜うわぁ〜マジもんやんww
白浜とか方角が海とかwwホンマにアカンやつやんww
これは(*^ー゚)b グッジョブ!!
>>710 そうですね
月です
逆行で見づらくてすいません…
肉眼ならもっとはっきり雲見えました
和歌山なのか
なんて恐ろしい場所なんだ
いや〜
こんなの初めて見たから絶句するしかない
>>700 いくらそんなもん貼っても場所も言わないと意味ないだろ。
>>718 ありがとう。
こちらこそいろいろ聞いてごめんよ
拾い画像でだけど、これが1番近いのかなぁ?
>>721 全然違いますね…
雲がまず濃かったですから
>>708 白浜そして海!ヒェェェ〜!マジ恐ろしい。アカン脱糞しそう。
これから2ヶ月ぐらいまでは要注意やな。
>>723 失礼致しました
これにて退散しますので…
恐らく飛行機雲か雨雲だと思うのであんまり気にしないでおきます
ちなみに専門スレに貼ってますので…
お騒がせしました、ごめんなさい
サッカーに浮かれている場合じゃない
ちゃんと準備しとかんとなぁ
>>722 なるほど。まあ場所違いみたいだしこの辺でやめとくかw
まあこれで地震来ないことを祈るばかりだ
大阪市南部なんだけど、月が真っ赤で怖いんだが、、、、
どうしたらいい?
>>730 Twitterにも上がってる
真っ赤だね
低い位置にくると赤くなりやすいけどそれにしても赤すぎる
>>731 関係ないよ
博多とプサンを結ぶビートル船なんか
しょっちゅうクジラと衝突しとる
月Twitter見てきたけど先週ずっと赤いんやんけ!
大阪市北区
さっき23時台かな揺れたんだけど、気象庁のホームページ見ても上がってない…
震度1くらいの感じなんだけど
2日連続似たような時間でいやだ
>>552 うちも鶴見だけどテーブルの上のお茶がこぼれた程度でした。
雲の形とか月の色が地震とどう関係してるのか誰か説明してよ
>>735 今日の強震モニタは朝からずっと日本全国ヤバイで。
関西では大阪、京都、滋賀、和歌山淡路、徳島、香川、がモゾりっぱなし。大阪なんか何回もあっ!地震に変わるかもってパターンを繰り返してるでww
>>647 ソニーのICF-B99はスマホへの充電が出来て
本体へは手回しの他にソーラーやUSB端子で充電が可能、高いけどそれだけの価値あり
ちなみにカバンにはライタータイプのイヤホン専用ラジオと予備電池入れてます。
>>738 震度1に満たないってことか
気のせいではないとわかって良かった
>>738 もしかして地表みてるんじゃないだろうね
地表は本当の地震以外は生活振動だよw
>>730 九州地方の火山灰の影響で月が赤く見えてるのかもよ。
>>730 月にケツむき出しでつきだしてみろ、青くなるぜおまえのケツなら
>>727 2chでワクテカしてる場合じゃねーよおまえもwwwwwwww
>>733 そこは普段からクジラが生息しているからであって当たり前
大阪北部、今さっき軽く揺れて起きてから1分しないうちに地鳴りがしたんだけど気象庁にも載ってこないな
寝よう
>>720-757 予言レス
1960年、日米安保条約成立
1965年
トンキン湾事件で、
ベトナム戦争が本格的に開戦。
ラオス、カンボジアなども
ギガ空爆内戦。
インドシナ大乱に拡大。中越戦争。
2015年
特定秘密保護法 テロなど準備罪、
安保法制関連法など成立
201X年〜202X年?
露中イランチョン枢軸同盟機構
ユニオン圏と、日米安保連合との、
ユニオン圏シナ帝国との、日本海あたりや、
尖閣諸島での、漁業資源紛争武力衝突
ユニオン圏北朝鮮の、
火星、北極星シリーズ移動式長距離
核ミサイル武装本格化。
航行の自由作戦での、
日米欧安保同盟Vsユニオン圏中南シナ海戦争。
ここらなどから、 ユーラシア核戦争、東亜大乱が勃発。
>>708 和歌山って、南海トラフの危機か?もしかして…怖い。怖すぐる。
まして、したから噴出したかのような雲。確実に地面に歪みでき始めてるよね
>>730 赤い月って稀になるよ
そんなに気にするものでもない
>>730 月が赤くなるのは大気の層の厚さによるもの
層が厚い時は光の量の関係で赤の光だけ先に届くから
大阪の北摂だか夜中にカラスが鳴いてたぞ
まあこんな遅くまで起きてることはないからもしかして普通なんなも知れんけど
今は鳥もチュンチュン言ってるし別に違和感はない
>>771 カラスはただいま子育て中
敵の蛇やらに敏感
カラス「お父さん」
ネコ「しっ 大きな地震がくるぞ。」
ながぽんのせいでぽんぽん消えたのマジで許されることでは無いな
>>780 7時8分に枚方市大字岡が震源の小地震があったみたいです
>>784 教えてくださってありがとうございます。
でも何故かその時間の揺れは感じずに、7時半過ぎにに揺れを感じたんです。
寝たきりなので震度1未満でも普段感じるのですけど、他に反応されてる方いないの今回初めてだったので…
風で家が鳴ったのかもですね。
激しい頭痛がすると必ず震度5以上来るんだけどそんな人いる?
今のところ激しい頭痛してないけど…
一週間記念ソング
ブリブリブリブリブリブリ
ビッ
>>787 寝たきりだと地震は余計に怖いですね。私も枚方市民なので、もう大きい地震がこない事を祈ってます。
7時半過ぎに私も寝てて、一瞬揺れを感じました@吹田
高知のかたはいるのかな?
ジャンがなったら教えてくださいー
うちのマンション小さい地震はぬらーっと揺れるっていうか
鈍感な私でも分かるようになった
待たせたな、野郎ども!
王様のお目覚めだあー!!
\(´∀`)/
>>804 王大人(ワンターレン)の死亡確認がはじまるよーー
だから「震度7に耐えられる」という表現はありえないわけですなw
遠州灘のすぐ先に太平洋とフィリピン海があって笑ったw
17日同様カラスが鳴いている が、違うことで鳴いているかもしれない
>>806 たぶんこれのこと
【的中率0%】「6月21日にM10.6大地震!」怪情報がネットで拡散 南海トラフ地震の不安あおる眉唾予言★4
http://2chb.net/r/newsplus/1529594263/ そもそも震度10は存在しないしw
地震情報来ないな
震度1未満だったのか・・・
結構ズシンと来た気がしたが
自分も含め地震計よりみんな敏感になってるんだな。
地震にビクビクして敏感になってるのが自分だけじゃないってわかってちょっと安心したよ。
南海ピラフって何かおいしそうじゃねw
海南チキンライス的な
土日ずっと縦に振動があったから今日のはなんかわからん
来るんやったら明るい時の今来て欲しい
動けるし
来ないにこした事は無いけど
今日夜勤やから家族が心配
13時17分18分にM2.2とM0.8連続で起きてるからそれか?
>>842白浜の夜の海方向の写真
月夜に地震雲らしきものがぴよよん
こんにちは(๑>◡<๑)!
>>850 これを狩って生活してた秋田のマタギってやっぱりすげえんだな
>>842 こういうのの類い
>>857 これ、阪神大震災でこんなん目撃あったような
>>857 こういうの怖いね、エアロゾルっていうんでしょ?
とっとと震度7位の本震来て、大阪民国は壊滅したら良いよ
白浜の写メ撮った人のをよ〜く見てみたらやべぇのが写っててワロタww
>>861 のりちゃん昨日地震モニタスレの古参の団塊のオッサン1人潰したったでww
第三者から見て潰れてたのは貴様のように見えたがなwww
>>867 貴様と俺と〜は〜同期のさ〜く〜ら〜♪さてはお前もモニタスレのオッサンやなwワロスワロスww
>>866 腐れ団塊ジジイて縄張り主張も激しいでんな笑 大分ちゃうけど特に京都!新参は住んだらあかんあそこは笑
奴らはは現実世界に飽き足らずインターネット界でも猛威をふるう。
強震モニタのスレッドで強震モニタのことさえも書き込んではならない笑。
雑談、ましてやワールドカップなどあろうもんなら発狂ら乱!我がだけの掲示板!笑
>>871 おっさんと一緒にしてろよなんだよそのだせー歌w
和歌山県地震情報出てないんだけど、震度1とかだとでないの?
>>875 ウェェ〜ン・゜・(つД`)・゜
モニタスレの別のオッサンがいじめて来る〜(´;ω;`)
団塊のパワー恐るべし( ´_ゝ`)フッ
>>874 のりちゃんの言う通りやw
煽り体制の無い新参が団塊にボコボコにされる場所やわww
>>850 熊が出た時の対処方
>>875 我が誇り高き大日本帝国の軍歌にその口の聞き方はなにごとじゃこらあ!貴様それでも日本人かあ!戦後GHQ日教組の腐れ教育なんぞに毒されやがって!
それで日本人民、労働者を想う共産主義者になるならいざ知らず、物欲性欲権力欲のみのただの煩悩三昧に落ちぶれやがってからに ほんまどっしよもないのう笑
>>880 少なくともお前みたいな臭い歌知らん歳だがなwつうかお前のせいで大阪人マジで嫌いになるわwきっしょw
>>887 残念ww生まれは鹿児島でしたwwどんなけセンスないねんオッサンww
>>892 お前がおっさんだろ知能人間に戻して出直せよw
だっておっさんじゃねーしな
つかウザイしきもいわーおっさんw
>>896 何の罪も無い大阪の人には謝らんのか?ww
>>837 本当は何だっけ…
と少し考えてしまった
>>900 そんなカッコつけて、心の余裕も無いお前もNGで。
>>896 やっぱ団塊の腐ったプライドだけは高いオッサンやってんなww
俺が皆さんに謝るわ。
皆さんスレでご迷惑おかけしてすみませんでした。地震板は永遠に不滅です( ・`д・´)
大阪の余震は今のところたいしたことないけど
上町が飽和状態でいつ起きてもおかしくないというのが怖いなあ
大阪は活断層の宝庫らしいから
>>900 NGって別にコメする必要ないやんwwなんでコメしたん?wwねぇねぇ?なんで?もしかしてイキッてみたん?皆に私は教養の有る人間よ!って知ってもらおうとしたん?
上町断層って2700年前ぐらいに動いているんじゃないの?
>>907 今2018年なのに?
慶長伏見地震の時の震源じゃない
次危ないのは愛媛
一年以内に来るで
こんな軍歌歌ってる歳のおっさんおばさん自分の親なら引くわ
ただの無秩序スレ荒らしwまぁここのスレ主にも迷惑だしあぼーんしとくわ
>>912 その荒らしに反応してる奴も荒らしやねんけどなww
>>920
| γ⌒ヽ
/ | ゝ,,__ノ γ;)____
ピロンピロン!ピロンピロン! || |゚ ゚|
強い揺れに警戒 (;´⌒.. || | 〃. |
\ | (: ) ) リ |。 〃。| \
| ビクッ ノ ノ ピロンピロン!ピロンピロン!緊急地震速報です!
|_∧____∧____屯==、 強い揺れに警戒してください!
/Σ(´・ω・`;) つ . /| /
/ .,' `Y,,.. .,. .Y´.`i |{ |_
/ .,' ,; ~ ';i |L/_ 占占__
. / ,' ,;〜 ~ 〜. i |/
\ 緊急地震速報です! / 近所の赤ん坊が一向に泣きやまないんだけどなんかの前兆か?
>>839 え?和歌山カレーライスだって?(難聴)
もう暑くなってきたので、地震来ないでください
涼しくなってきたらまたよろしくお願いします
不倫相手が妊娠した
ばっくれたいから震災頼む
お願い
>>924 和歌山は催し物でカレー出すの厳禁らしいな
言われるまですっかり忘れてたわ
>>907 今回の北部地震も上町の一部とも阪神の割れ残りとも言われてる
上町はおおむね8000年周期らしいけど
1万年以上〜まともに動いてないらしいよ
地震テロ来たけど、最大震度1なら出さなくてもいいのよNHK
(´・ω・`)ウィーヒック
スーイスーイスーダララッタ
スラスラスイスイスーーイ
次スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2616
http://2chb.net/r/eq/1529917012/ 2018年6月25日 17時25分ごろ 2018年6月25日 17時31分 鳥取県中部 2.1 1
2018年6月25日 17時13分ごろ 2018年6月25日 17時15分 西表島付近 3.5 1
2018年6月25日 16時38分ごろ 2018年6月25日 16時42分 鳥取県中部 2.2 1
2018年6月25日 5時56分ごろ 2018年6月25日 5時59分 宮城県沖 3.8 1
>>942 ケツなら許可しよう
(´・ω・`)ウィーヒック
☆..φ(^∀^*)!(*^U^*)(^∀^*)♪
震源地 千葉県中部
震源時 2018/06/25 19:12:00.15
震央緯度 35.702N
震央経度 139.994E
震源深さ 72.0km
マグニチュード 3.1
待たせたな、野郎ども!
王様のお帰りだあー!!!
\(´∀`)/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2616
http://2chb.net/r/eq/1529917012/ スレじゃなくて震源地の事ですよね
解っておりますん
地図蔵ってこんな画面やったっけ?それにしても深いところばっかり揺れてんな。
震源地 北海道東方沖
震源時 2018/06/25 20:09:28.10
震央緯度 43.207N
震央経度 147.076E
震源深さ 14.9km
マグニチュード 2.9
おいっヤッホイ地震さぼんな
ちゃんと更新しろっ!!
>>964 どれどれ拭いてやろう
(´・ω・`)ウィーヒック
>>954 ギリシャは揺れたけど、自国が危ないのだぞw
8月の11日〜14日に照準を合わし
津波避難小屋のいっそうの充実に努めてまいります。
タコだけどさっき占ったら今夜は被害地震は起きないよ(`・ω・´)
結構なことだが、津波避難小屋の「小屋」というところに不安を感じるわw
新島・神津島近海、前回は200kmだったのに、今回10km
ともに震度1程度だけど、深さがこれほど違うとね。
神津島てのは電気石とも言う花崗岩で形成されてたはず。
地震には敏感なんだよ。あんまり気にしない方がいい。
大阪市内の中心部で大きな地震があって淀川、大和川共にほとんどの橋が死んだら
東方面からか、船でしか行き来できなくなる。
淀川を地下で超えているのはJR東西線だけ。
阪神の時は武庫川の橋が生きてたから良かったんだよな。
そう言えば、大阪北部地震の震源付近を東海道新幹線が通っていたのに倒壊道新幹線に
ならならくて本当に良かったわ。
次の、6月28日は
”満月”で
しかも、あの”福井地震”の発生した日の、80周年の日だわなw
やはりこの時期は、
中部近畿地方で大地震が
おきやすいのかもなw
どーでもええけど超過去スレ埋めろよ
紛らわしいわ( ̄▽ ̄)w
手回しとかライトとかがいっぱいついてる災害用ラジオってラジオとライトを別々に
使えないのが難点。
ライトなんて100均で売ってるからライトとラジオは別々の方がいいよ。
夏場の防災グッズには停電になると扇風機ですら使えなくなるから、暑さ対策として
コンパクトになる扇子も入れといたほうがいいよ。
扇子も100均でも買える。
秋田のは遠目・深めの震源か?
個人的に100均のライトはあまり丈夫でないような気もする。
電池で長時間使える携帯型の地デジが見れるテレビってできないのかなぁ〜。
日本の技術なら作れそうなのになぁ〜。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 8分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220181008ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1529763714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2615 YouTube動画>3本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3012
・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2936
・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2881
・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2856
・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2696
・【日韓】文在寅大統領の地震慰労文に安倍は4日間無回答・・・・日ネチズン、「無礼を謝罪します」[09/10]
・【悲報】M5.0で街が壊滅するトルコで、M7.8の地震発生
・【悲報】東京付近で大地震が発生する可能性が笑えないレベルな件について
・ツール・ド・フランス14日目 バルデ脳震盪リタイア、ゴール地点密集しすぎのため無観客に変更
・【大阪地震】ブロック塀倒壊 高槻市長「国も財源投入して」 面会の立憲民主党辻元氏に要望 辻元氏「与野党関係なく復旧予算を進めたい」
・【NHK】「あさイチ」福井県で震度5弱の地震速報で香取慎吾のトーク中断…近江アナ「ごめんなさい。ちょっと今、強い地震があったようです」 [爆笑ゴリラ★]
・地震の予測地図「公表やめた方がいい」「罪が重い」 南海トラフの研究者が厳しい言葉を並べるワケ (橋本学東京電機大特任教授) [少考さん★]
・【悲報】ラーメン二郎の行列 [緊急地震速報★]
・【熊本地震】障害見舞金、認定は1件 自治体に周知求める声
・【北海道地震】液状化は沢を埋めた造成地で発生か 札幌 清田区
・【地震情報】20221025061359 トカラ列島近海 M2.4 ごく浅い 最大震度1
・【緊急地震速報:20200901094944 宮古島近海 M3.6 予想最大震度2】
・【交通】山形新幹線 地震のため 下り線 運転見合わせ 18日22時
・【地震情報】20240913170448 種子島近海 M3.3 深さ20km 最大震度1
・【緊急地震速報:20191017034610 宮古島近海 M3.6 予想最大震度2】
・【緊急地震速報:20201111141821 硫黄島近海 M6.0 予想最大震度2】
・【地震情報】20220519085259 石垣島近海 M5.0 深さ50km 最大震度1
・【緊急地震速報:20200606102748 沖縄本島近海 M3.5 予想最大震度2】
・【緊急地震速報:20210204142637 西表島付近 M3.5 予想最大震度2】
・【地震情報】20220711052924 奄美大島近海 M3.3 深さ40km 最大震度1
・【悲報】和田の卒業の話題が地震で消えること確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【地震情報】20220512100458 西表島付近 M3.4 深さ20km 最大震度1
・【地震情報】20221108141406 トカラ列島近海 M3.5 深さ10km 最大震度3
・【速報】東京でめっちゃ強い揺れ 最大震度4 東京震度3 NHK地震速報に番組切り替え
・【悲報】首都直下地震、東京だけで最低2万人死亡。死因の7割が「焼死」😨
・【北海道地震】525万戸停電 6日午前4時半 北海道電力 復旧のめど立たず
・【悲報】 アユたちが相模川に大量発生 「地震の前触れという言い伝えがある」(現地民)
・【天気】爆弾低気圧通過で地震被害の東北は厳重警戒 明日以降は各地で冬の嵐に ※15日 [靄々★]
・【新潟地震】日本海沿岸東北自動車道と山形自動車道は、山形県の一部区間で通行止め 18日23時
・【社会】自治体庁舎、耐震化に課題 防災拠点機能に不安 現行耐震基準を満たすのは74.8%のみ 熊本地震
・【警戒】首都直下地震 313万戸が全半壊、188万人が「住宅難民」に…今から疎開場所を決めておくことが大切★3
・米バイデン大統領「深い悲しみ感じている」トルコ地震受け 一方、ロシアも救援チーム派遣の意向 [首都圏の虎★]
・【話題】熊本の大地震で「井戸に朝鮮人が毒を」の悪質ヘイトデマ! この機に関東大震災「朝鮮人虐殺」を改めて振り返る
・日本人さん、南海トラフ地震くるかもしれないと慌てて水や食料の買い占めが始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【社会】「地震があったので盗みに来た」熊本地震の翌日、東京から熊本入りし携帯電話販売店でスマホ51台を盗んだ男2人を逮捕
・【中国中部・青海省】日本時間の21日午前3時4分ごろ マグニチュード7.4の地震 津波の心配なし [5/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【能登地震】滝沢社長の行動力が裏目に?SNSで「TOBEタレント」が震災で売名する迷惑系YouTuber扱い [Ailuropoda melanoleuca★]
・【速報】東北地方で震度5弱 富士市で震度2(21日午前2時21分ごろ発生)(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース [Re鬼畜の和洸★]
・今日地震来ます(関東)
・実を言うと地球はもうだめです。
・地震を起こしジャニーを殺した安倍政権
・【悲報】地球温暖化は着実に進行していた
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 175486 地震
・【地震マップ】関東東海ヤバすぎワロタ
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2734
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2710
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆1701
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2571
・【地震】地震被害の大阪府内 給水活動すべて終了
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2541
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125423 台風地震
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2841
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2768
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2409
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆1827
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2681
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆1939
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2778
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆1730
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2159
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2209
04:10:09 up 38 days, 5:13, 0 users, load average: 101.50, 73.29, 72.25
in 2.0282220840454 sec
@1.1186380386353@0b7 on 022018
|