>1
(・ω・`)乙 <これはポニテでなんちゃらかんちゃら
(´・ω・`)なんか地震が多いねぇ、海外まで
(´・ω・`)本当に増えているのか報じられるようになっただけなのかは検証してないけれど
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温26℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)Although I don't know...
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)さて新元号最初の8月が始まり本年も残すところあと僅かとなってまいりましたが皆様方に於かれましては如何お過ごしのことでしょうか
(´・ω・`)NYが一時$300安になったので200円下がったけど、円安になったので19円高で終わり
(´・ω・`)米の利下げが期待外れで株安に動いたけど、米企業の調子はいいから米株の値段も元に戻ると
(´・ω・`)JALのA350がRJFFで報道陣に公開
(´・ω・`)AMXのATR42-600が炎天下のRJDAでジェット燃料の温度が上がりすぎて欠航
(´・ω・`)そして日本で最初に動力飛行を行ったとされるFarman IIIが所沢航空発祥記念館で展示が始まる
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)分かっている情報はマスコミが報じるものばかり
(´・ω・`)京アニが放火されて2週間、インターネット探偵団も大したことはないという感じがますます強くなるというか (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温26℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)いい天気ですな
太陽光発電の抑制量を削減する新手法、EVの充電シフトをオークションで実現
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1907/30/news038.html
(´・ω・`)トランプショックで世界同時株安、トランプの囀りを真に受ける方が間違っとるわ
(´・ω・`)困ったときの日本円ってことで106円にまで円高が進んでるし
(´・ω・`)まぁ今日は580円安まで下がったのに453円安で終わってるから東京は実質127円高だね
(´・ω・`)ひとの財布に手を突っ込んで2万円を奪っておいて25000円分の商品券を渡すというやり口
動画で解説!「プレミアム付商品券について」篇
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)猫も杓子もなんたらPAYってやってるけど独自のスマホ決済サービスを構築するメリットがあるのかいな
(´・ω・`)クレカやFeliCaよりも手数料や機材が安いってことらしいけど自前のシステムが犯罪組織にクラックされてちゃ意味がないよね (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温25℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`) 日本で 三本の指に 入る 大都会の 市長さんが
なぜか表現の自由にも ダメ出しするそうな。 ボケが進んで
わからなかったが おいらはいつのまにか 日本人民に
なっていたらしい がな。
(´・ω・`)
最近は 30度ごえも珍しくないそうですけど やっぱり 日陰 は涼しかったんじゃないかと 勝手に妄想 しとります。
道東 十勝のライブカメラをどうぞ
https://kachimai.jp/livecamera/ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温26℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`) 某所に「展示を中止しないとガソリン持ってくぞ」などというFAXが
来たとかで騒ぎになっとりますがな
(´・ω・`) それじゃ「五輪を中止しないとガソリン」てなFAXが来たら
五輪やめるんかい!というツッコミが多数入っているようですが
(´・ω・`) 「五輪を中止しないとガソリン」FAXが来ても、五輪中に熱中症で
死者が多数出ても、恐らく公表されず秘密裏に処理されるような気がしますがな
(´・ω・`) 名も地位もあるいい年齢のおじさま達が、ガソリンFAXと同レベルの
発言を堂々とする国ですからねぇ、ここは
(´・ω・`) なお、未だFAXが現役で活躍する珍しい国でもあるとか何とか
(´・ω・`) 今日も暑くなりそうですがな 皆さまご自愛下さいませ
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)明日から登山&ソロキャン行こうかと準備してたが登る先が天気下り坂…。
(´・ω・`)落雷怖いし延期にしたがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)気分を害されたと苦情を入れたら聞き入れてもらえるとはねぇ
(´・ω・`)表現の自由を害されたと苦情を入れたら再開してもらえるのだろうね
(´・ω・`)「表現の不自由展・その後」に展示されているものそっちのけで話が進んでる感じね
(´・ω・`)どんなブツが並んでいるのかも分からないで、自称保守勢力が吹き上がってるよね
「表現の不自由展・その後」を見てきました - あままこのブログ
http://amamako.hateblo.jp/entry/2019/08/03/030515
日本ホルホルを害されたらすぐに反日と沸騰するネトウヨや鬼女が攻撃
権力を有する河村や菅が芸術作品に対して批判
ネトウヨが騒ぐような代物を集めておいてすぐに引っ込めてしまう金髪豚野郎
(´・ω・`)底が浅すぎる奴らが表現の自由の規制への道を開こうとしてる
(´・ω・`)考えが至らん輩は快不快の感情で動く獣、でもそんな獣ども気分のままに暴れて我々の社会を破壊してしまうのだよな (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温26℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
>>17
>(´・ω・`)このようなことは何回も繰り返されているというのになぜ今回だけクローズアップされているのか
(´・ω・`)明々白々の現行犯で被害者母子に全く落ち度なく白昼の都会で目撃者多数だがな
(´・ω・`)「秘密裏に処理」の到底できない事例だからではないかいな
(´・ω・`)“このようなことが何回も繰り返されている”のであろうことを、一般国民多数が強く感じているからこその行動だと思うがな (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)366円安だけど、500円も下げてたのにここまで上昇したから実質株高
(´・ω・`)いろいろと中国がきな臭くなってきているよね、貿易戦争の為に元安容認とか香港のゼネストだとか
(´・ω・`)聞いたこともない会社が何かやってる
NEC、「空飛ぶクルマ」実現に向けた試験機の自律飛行に成功
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1200133.html
(´・ω・`)こーゆーことをやったら面白そうだよなぁ、本家Maker Faireは残念なことに終了のお知らせ
【藤本健のDigital Audio Laboratory】自作できるデジタルシンセ、多機能なテルミン!? Maker Faireで見た音モノ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1199999.html
「からくり計算器」「ゲームボーイシンセサイザー」「手のひらサイズお絵かきマシン」──“自作”の祭典「Maker Faire Tokyo 2019」で見た個性的な作品たち
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/04/news015.html
(´・ω・`)飯塚の爺さんが気に入らないのでペナルティマシマシってのを容認はできないのよ、法の下の平等に反するので
(´・ω・`)上級国民は新概念であったのに、ものを知らない連中が特権階級という言い回しと同じつもりで使うようになって困るのよね
(´・ω・`)素直に特権階級って言ってりゃいいだろ
(´・ω・`)決定権を有するにもかかわらず、それを有することを外部の人間には知られていない
(´・ω・`)決定は仲間内だけの会合で行われ、下した決定の責任を負うことはない
(´・ω・`)こういう我々一般国民の与り知らぬところで我々に影響を及ぼす決定を行っている連中を上級国民という存在として認識したことだと思うんだけどねぇ
(´-ω-`)さて明日の台風はどうなることやら、こっちは昼頃に最接近なんだよなぁ (´・ω・`)茹だる暑いの本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)暑すぎて日中は猫も避暑地に移動みたいですがな
(´・ω・`)備蓄の電池が液漏れしてるがな
(´・ω・`)戦略的な考えが日本というこの国にあったとは驚きですがな
(´・ω・`)冷めたら落としどころをどうするんだろう
(´・ω・`)そのためにかの国は徴用工問題では進みすぎないのが肝がな
http://web.smartnews.com/articles/gifhdTcurLT
日本、韓国の現主要産業DRAM・NANDまで照準
(´・ω・`)まったりウーロン茶飲んでますがな (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温25℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温25℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`) 「あいちトリエンナーレに 『毎年』 行ってたけど今年はやめた!」という
時空を超えた人々が多数出現している問題について
https://buzzap.jp/news/20190807-aichi-triennale-every-year/
(´・ω・`) なお、あいちトリエンナーレは、2010年から3年に一度実施されているイベントですがな
(´・ω・`) 腹が立っているとき、その怒りを客観視するのはとても難しいことですが…
(´・ω・`) 「警察や司法が全然公平ではないことを、自分たちは知ってるぞ」
(´・ω・`) 「今回の事例でも、あからさまな不公平を見せつけるつもりじゃなかろうな」
(´・ω・`) もしも怒りの根底にあるのがそのような思いならば、一個人、あるいは特定の一事例に
対して騒ぐだけでは解決にはなりませんがな
(´・ω・`) 「公平でないこと」をやらせている大元を絶たなければ、また別の事例が出てきますがな
(´・ω・`) そして不公平の源泉(の一部かも知れませんが)を断ち切る手段を、18歳以上の
国民は持っているはずですがな
(´・ω・`) 昔の人も言うていました 「くさいニオイは元から絶たなきゃダメ!」と (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)NYは久々の値上がりだけど円高の進行とか米中関係があって68円安
(´・ω・`)台風8号が湿った空気を引きずり続けているので、午後になってごく一部の場所で大雨が降りますた
(´・ω・`)速報、FAX爺を威力業務妨害で逮捕
(´-ω-`)毎年は毎回の言いまつがいだとしても3回ぐらいで毎回ってのもねぇ
(´-ω-`)御真影に対し何たる不敬という因縁をつけてるのもいるけど、主上がこういうことに口を出せないことをいいことに嫌いな相手を殴る棍棒として用いるとはねぇ
(´-ω-`)それこそ畏れ多いわ、天皇制を信奉しているのはその権威を自分の為に使いたいからという輩が多いよね
(´・ω・`)一般国民と法曹関係者の間で危険運転致死への認識が違うよね
(´・ω・`)一般国民は交通事故のペナルティマシマシだと感じているようだけど、法曹関係者にとっては交通事故のうちで例外的に取り扱うべき件を記したものなんだよねぇ
(´・ω・`)もし交通事故の罰則を重くするならば、交通教育やら運転スキルの向上の徹底とかも行わなければおかしいと思うんだわさ
(´;ω;`)こげな恐ろしかもんが歩き回りよったら外ば歩かれんとよ
体高1メートル? 世界最大の超巨大オウム、化石発見 ニュージーランド
http://www.afpbb.com/articles/-/3238909 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温24℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)76円高、人間様の代わりにアルゴリズム取引が買い漁ったからだとか
(´・ω・`)今日も南東の方から激しい雨雲がやってまいりますたです
(´・ω・`)近所で花火大会があった訳ですが、その時間に雨雲が市内に到達しまして激しい雨の中の花火となりますた
(´・ω・`)当時の日本電気の経営陣も優秀だと思うわ、邪魔しないだけ
ASCII.jp:TK-80、PC-8001、NECのパソコンはこんな偶然から始まった|遠藤諭のプログラミング+日記
http://ascii.jp/elem/000/001/912/1912291/
(´・ω・`)これじゃ大昔のアメ車のような足回りですやん、ハイドロニューマチックって柔らかいだけでなく路面の大きな凹凸を伝えないというところがあるとかなんとか
(´・ω・`)いつもの道の大きな路面のうねりをDSの代車でいつものように走り抜けようとしたら、それはそれは大きな揺れに襲われたとか
第139回:見た目も足もマシュマロマン
http://www.webcg.net/articles/-/41304 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温25℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)GDPが年率換算1.8パーなどという大本営発表がありましたが91円高どまりっすね
(´・ω・`)同じ花火を見てた、まとめ主は連発などと書き立てているけど、それほど長い時間続いてたとも思えないっす
(´・ω・`)花火より東側の方が白く明るくなってドーンって音がしてたから落雷かなと思ってたけど
(´・ω・`)ちなみに今日の福岡は解体中の福ビルのところから水が噴き出して天神地下街の一部が冠水
【福岡】打上花火開催中に落雷連発、恐ろしくも幻想的でエモい風景が広がる。
http://togetter.com/li/1386155 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温25℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温26℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)格安スマホの機種変更したがな。
(´・ω・`)テスト書き込みだがな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)走ってる車が微妙に少ないっすね
(´・ω・`)DNSって何それ、食べたらおいしいの?
(´・ω・`)しかし世界のヤバイ掲示板はタラコとJim-sanが管理人になる決まりになっとるんかいな
CloudflareのDNSだと「5ちゃんねる」に接続できない? ネットで話題に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/09/news108.html
(´・ω・`)なんで日本企業は儲かるスマホが作れないんだろうかねぇ
(´・ω・`)ガワと画面とカメラさえよければ何とかなるんじゃないの、あんなもん、大企業過ぎて薄利多売なスマホなんて相手にしないってか (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温24℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温26℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)However, I don't know.
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温26℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)台風の影響か時々スコールが降る本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)また西日本の豪雨になりそうなわけで・・・
(´・ω・`)東日本から言うのもあれですが気を付けてくんなましですがな
(´・ω・`)祇園山古墳か宇佐神社が有力だと思うけど
(´・ω・`)協力してくれないから未来永劫都市伝説になりそうですがな
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/532555/
伊都国と奴国テーマに論議、邪馬台国の謎に迫る 飯塚で古代史講座 「伊都国の平原遺跡の被葬者が卑弥呼ではないか」
(´・ω・`)まったりアイスコーヒー飲んでますがな (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
>>55
(´・ω・`) これが噂に聞く 原子炉 搭載実験 機ですか 目の保養
になりましたありがたやありがたや。 しかし この飛行機
が作られた頃の 夢のエネルギーという時代はとうに昔 話 になったの
に なぜ今更 核エネルギー使用の巡航ミサイルなど作るのか
チェルノブイリじゃまだ 懲りない ですがな?プーチンさんは
>>57
(´・ω・`) 邪馬台国 ロマンですね 。そういや 小6の時の 恩師 が
カッパブックスの銅鐸の謎という 銅鐸に書かれている絵は
象形文字だと言う 今から見るとトンデモ説の 本の内容 を熱く
語っていたのを思い出しました。 小松左京の SF に興味を持った
のもこの先生の おかげ。 熱血にて理想主義 、こまっしゃくれた
俺は結構冷ややかに見てた記憶が ありますが なんだかんだで
かなり 影響 受けているなと思う今日この頃ですがな。 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温28℃だがな。
(´・ω・`)雨一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
>>60
(´・ω・`) 偽装様 詳細な解説 サンクス です。常時滞空 している
核ドローンとは 何とも物騒な物を開発することか!
しかし 条約を破棄する事しか 脳がない不動産屋のオヤジが
招いたこととはいえ プーチン帝 も あまりに過剰反応だよね 全く。
世界の リーダーたちの 頭のネジが飛んでるとしか思えない
今日この頃 、まともなのはメルケルおばさんぐらいだがな。
(´・ω・`) 地震 雷火事親父、 来世 は自然の災害の少ない国に
生まれたいがな オプションで 蒸し風呂みたいな夏がない国に。 (´・ω・`)独中の不景気の予感で米で逆イールドが発生でDOWがナイアガラなのに249円安程度で収まったので実質株高だね
(´・ω・`)逆イールドが発生したら不景気になるって言っても、それがいつなのかが分からんのよね
(´・ω・`)こちらでは台風10号は何事もなく通過していきましたです、市内でも久々の大雨だったけど
(´・ω・`)あんなもんが一朝一夕にできるはずもないから相当前から開発を進めていたはず、もしかするとソビエトロシアの遺産かも
(´・ω・`)しかし長時間にわたって活動する無人兵器に核兵器を搭載ってのはセキュリティ上の問題があるというか
「プーチンの超兵器」の通称がオンライン投票で決まる - ロシア・ビヨンド
http://jp.rbth.com/science/79929-putin-choheiki-no-tsusho
(´・ω・`)さらっとコバルト爆弾なんて書いてるけど大丈夫か、まぁアメリカが手をこまねいてもいなさそう、レーザー砲の開発は既に行われているし
(´・ω・`)原子力推進ミサイルなんて大気汚染兵器を作るとは思えないけど、超小型原子力潜水艦は作れなくもなさそう
(´;ω;`)大変だJim-sanが米帝に弾圧されてしまう
米議会、ネット掲示板管理者を召喚 銃乱射容疑者の犯行声明掲載で
http://www.afpbb.com/articles/-/3239980 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温26℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温25℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温25℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)台風が通り過ぎて酷暑の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)スーパーには秋味なるビールが売っておりましたがな
(´・ω・`)いきなり秋そして冬・・
(´・ω・`)季節の移り変わりは突然が最近のデフォーですがな
(´・ω・`)戦車キラー30mmのバルカン砲
(´・ω・`)制空権ないと宝の持ち腐れですけどね
http://flyteam.jp/news/article/113874
A-10攻撃機・173機の主翼交換作業が完了 耐用年数が延長され2030年代まで運用される予定
(´・ω・`)そして時代は無人機・・・
(´・ω・`)先進国の特許ではない時代みたいですがな
http://www.jiji.com/jc/article?k=2019081700583
油田を無人機攻撃=イエメン武装勢力、脅威高まる 10機で大規模な攻撃 火事は起きたが操業にも影響なし
(´・ω・`)まだまだまったりアイスコーヒー飲んでますがな (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)曇りっす、明日から雨が降り始めるっす
(´・ω・`)今頃の季節でここまで雨が降りそうな天気が続くってのも記憶にないというか
(´・ω・`)ほんとA-10を妙に有り難がってるのがいるけど、制空権は絶対に確保しているという米帝でこそ使える機体だよね
(´・ω・`)まぁワルシャワ条約機構軍を迎え撃つ為だから大火力になるのは当然
(´・ω・`)武装勢力ぐらいならターボプロップ単発で充分でね、ベトナム戦争の頃にP-51のターボプロップなんてものが提案されていたことを思い出してみたり
米空軍、なぜいま「軽」攻撃機なのか A-10などの負担軽減、導入の背景に戦争の変質
http://trafficnews.jp/post/80423
(´・ω・`)それがもう一段階進むとドローンになったりして
(´・ω・`)Diamond DA42は民生用としては失敗気味でユーザーは軍隊ばかり、そしてこれをベースとしたドローンは存在していまして
パイロットが操縦桿に触れることなく完全自動で飛行機を着陸させることが可能なシステム「C2Land」
http://gigazine.net/news/20190706-plane-land-autonomously-c2land/
(´・ω・`)京アニ一ヶ月だったり常磐道BMW男の逮捕があったり
(´・ω・`)各人は客観的に見て合理的な判断を下しているというのが我々の社会の前提条件だから、あーゆー手合いに弱いよね
(´・ω・`)社会を害する存在の排除を人類が築き上げてきた人権の考え方に上手いこと落とし込めないものやら (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温24℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)スコールにら見舞われた本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)いつからトロピカルな国になったのがな?
(´・ω・`)ともあれ、ヒグラシの声も聞き
(´・ω・`)スーパーでは、秋味が売ってましたがな
(´・ω・`)秋深し・・・まだあちぃですがな
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温25℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温25℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)58円安、ほんと上がらないのよね
(´・ω・`)政府の行うことに異を唱える人間をすぐに左だと悪し様に罵る輩が大勢いるよね
(´・ω・`)私にとってよく分からない生物でありますです
(´・ω・`)トップが阿呆だから戦争でけへん
(´・ω・`)昭和天皇が軍部の下克上を嘆いていたけど、なんで下克上が生じてそれが是正できなかったのかを追及することは重要だよね
(´・ω・`)国益よりも自分の属する集団の利益を優先するというのは今も続いていることだし。
高度だった日本軍の情報収集能力、なぜ負けたのか?
戦前から続く日本の「インテリジェンスの扱い方」の問題点
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57358 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温25℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)秋の足音がやや聞こえる本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)9月から電車混むんだろ〜
(´・ω・`)先にAIで混む車両を教えて欲しいですがな
(´・ω・`)まだ経験値と雰囲気というファジーに頼ってますがな
(´・ω・`)そりゃそうだろう
(´・ω・`)逆から言えばそこまで精度は確保されない
(´・ω・`)不確かな技術かもしれませんがな
ロボ兵器の攻撃、AIでの判断は禁止 国際ルール採択へ
http://www.asahi.com/articles/ASM8K7X69M8KULBJ009.html
(´・ω・`)ウィーヒック (´・ω・`) 落としどころも考えない 思慮に欠ける 両国トップの おかげで 隣国との関係は
壊滅状態に向かいつつあり 、昔だったら 豪腕でアメリカさんが割って入ったと思うけど
喋ること全てがジョークみたいな大統領ではそれも期待薄 、せめて 我々民草ができることは
感情に流されず 対話を絶やさぬことを リーダー に 呼びかけていくことぐらいしかできないですがな。
(´・ω・`) 最近 半藤 一 利 氏の世界史の中の昭和史 を読んで 盧溝橋 で日中両軍が が 衝突 した時
意外と 国民の関心は薄かったそうです。
なぜならこの手の小競り合いは何度も起きて国民も
食傷気味だったとか 今回の件がそれと重なるとまで は 言いませんが 、
その内なんとかなるんじゃないのぐらいの根拠なき楽観に 突き動かされて
これが 悪しき 未来への 引き金にならないよ 切に祈りたいです。
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温25℃だがな。
(´・ω・`)雨一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)処暑というのに少々暑い、82円も上がってるけど対米報復関税の発表があったんだよなぁ
(´・ω・`)時差通勤とか言われても企業が対応しないんじゃ意味ないですわな
(´・ω・`)なぜ企業が対応できないかをAIに聞いてみましょう
(´・ω・`)GSOMIAは昔は結んでいなかったから破棄しても大丈夫と軽く考えているのではと思ったけど、ひょっとすると想像以上にヤバイ状況に近づきつつあるのかもと思いなおしてみたり
(´・ω・`)哨戒機へのレーダー照射なんて現場の軍人がやらかしたことだけど、上層部の方までやらかすようなのが揃ってしまったのではという点で
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温22℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温22℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温20℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)田舎は田舎でこういうのが満員になったりするだろうな、通学客で
宇部線直通105系(O10編成)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)トランプがG7で変なことを言い出して米中貿易戦争激化の恐れが強まってアジアの株価はナイアガラで円は鰻登り
(´・ω・`)N225は一時530円安まで進んだけど449円安で済んだから実質株高だね
(´・ω・`)今日でBMC Miniさんが60歳、Miniのひょこひょことした挙動はデフ側に用いたダブルカルダンジョイントの為
(´・ω・`)上下動を吸収するにはサスのストロークが欲しいけど、あまり角度が付くと等速ジョイントじゃなくなるので振動が生じるのよね
(´・ω・`)まぁタイヤ側の等速ジョイントは現在でも使われている形式のCVJなんだけどね、安くするためにはデフ側にまで使えなかったとか
(´・ω・`)で、FFの不等速問題をリーズナブルに解消できるようになるのは富士重工が東洋ベアリングにDOJを作らせるまで待たなければならないのであった
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´-ω-`)しかしまぁこっちは10月下旬の気温だとか、涼しいを通り越して寒いの一歩手前っすよ
(´-ω-`)奥林運動会の頃に冷夏だったら拍子抜けするんすかねマスコミは、暑さと戦う選手と関係者というシナリオだろうから (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温21℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温24℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
(´・ω・`) 荒ぶる 異常気象 大都会福岡の中心に住まう偽装さんは 大丈夫とは思いますが
くれぐれもつつがなきことを。
しかし ジャンボジェットを 火消しに使うとは さすがにアメリカさんは豪気 ですね。
アメリカの 不動産屋 大統領が 世界環境を破滅に追い やり アメリカの作った飛行機と企業が火消しに走る
頭がふらふらしてきますがな。( アマゾン火災については直接的には関与してないものの
リーダーが環環 破壊を 無視するという 潮流を作ったのはこの人の責任でしょう)
(´・ω・`) 御多分に 漏れずインスタントラーメン大好き世代ですが 最近私は エースコックの
インスタント フォー にはまっております 塩味の スープに適度の酸味があるところが
夏によく合うと思うのであります。 日本の食生活も温暖化により 東南アジア化し て行きますがな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)113
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)23円高、消費税が上がってどうなるかが定まるまで大きな取引は行われないってか
(´・ω・`)出ればただでは済まない特別警報とはいえ、逆神安倍ぴょんが大災害と騒いでいればと思うような結果が生じましたとです
(´・ω・`)まぁ近所の川の河川敷がすごいことになってるだろうなとは思うけど、雨の中向かうのもアレだし
(´・ω・`)大阪発動機との関係はどうするのだろうかと、ハイゼットとキャリイが統合されてしまうん
トヨタとスズキ、トヨタが960億円、スズキが480億円相当の株式を取得して資本提携
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1203956.html
(´・ω・`)普段、火を消しているのはDC-10 Air Tanker
Most Amazing Pilot DC-10 Tanker 911 at the Powerhouse Wildfire Fire
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)747の退役が進んでいるのは経費の問題、こういうので火を消さなければならないほど切羽詰まったお客様が時々現れる悲しい現実 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温23℃だがな。
(´・ω・`)曇りかいな。
(´・ω・`)おはようがな。
(´・ω・`)今月2回もソロキャンしてきたがな。
(´・ω・`)2回とも午後は雨に降られドロドロだったがな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温23℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温23℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温22℃だがな。
(´・ω・`)曇りかいな。
(´・ω・`)昨日は酔っ払ってカキコを忘れたがな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温22℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)また気温が上がってきますた、まぁ10月ぐらいまで暑かとが当たり前ですけんねぇ
(´・ω・`)しかしN225は下がって84円安、米中対立があるから当然だよねぇ
(´・ω・`)庭があれば、そして地表近くに水脈があれば
井戸掘りマニア
http://idohori.nagoya/
(´・ω・`)関東大震災でも津波による被害は発生してるけど人々の意識から欠落してるよね、陸軍被服廠のことばかりで
(´・ω・`)3.11の千葉の被害のことを思い出すね、死傷者まで発生してるけど東北の方が酷くて意識に上らないし
(´・ω・`)関東大震災の時は横浜は建物が倒壊しまくって、そのおかげで人々は着の身着のまま脱出せざるを得なくなって火災による死傷者は少なかったとか
(´・ω・`)東京の方は持ち出した家財道具に火が燃え移ったりしたことも被害を大きくした一因だとか
(´・ω・`)頃された管理人さんの補償は誰がするんだよ、西イルボン新聞の紙面で見たときは驚いたわ
(´・ω・`)わざわざ階段のところまで連れて行って突き落としたのが真実と書いておきながら、それが導き出す結論を書かないのは卑怯なんじゃないの
知的障害者による突き落とし死亡事故裁判は、支援者たちに大きな課題を残した|山田由美子|note
note.mu/teamaoi2003/n/n565cd21915ec (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温22℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温24℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温23℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)436円高、香港の逃亡犯条例の改悪断念とか英のEU離脱延期法案が可決だとか米中の貿易問題の交渉の日程が決まったというのが上げる口実
(´・ω・`)どれもこれも結果が出ているわけじゃないんだけどね、期待感だけで動いとる
(´・ω・`)朝の上りの急行電車が平尾で停車、乗客のモバイルバッテリーかなにかが燃えだして
(´・ω・`)従来型のリチウムイオン二次電池は燃え易くって困る、容量や寿命もさることながら
(´・ω・`)京急が明日の夕方のラッシュまでには復旧って言ってるから復旧するんだろうなぁ
(´・ω・`)京急が120km/hも出しているのが悪いと言わんばかりのNHKの伝え方やな、しかし
(´・ω・`)午後になって強くって小さな雷雲が南の方からやってきて激しい雨が
(´・ω・`)このところ狭い範囲が洪水に見舞われることが多いよね
(´・ω・`)生きとったんか、ワレ
「ヤン坊マー坊」10年ぶりにリニューアル、CG活用で現代風に進化
http://response.jp/article/2019/09/05/326162.html (´・ω・`)朝晩は秋らしくなった本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)雷雨ともおさらばですがな
(´・ω・`)さしもの脱線しても一両目で止める先頭車輪の電動化も功を奏さずでしたがな
(´・ω・`)対抗車がいなくて不幸中の幸いでしたがな
(´・ω・`)国営放送がスピード批判しても
(´・ω・`)西はスーパーはくとやはまかぜ、いなばなどのディーゼルが120キロ出しますがな
(´・ω・`)上岡まで行ければ市営地下鉄で横浜まで行けますがな
(´・ω・`)問題は振替対象が首都圏恒例の人身、車両故障がないことを祈りますがな
(´・ω・`)あったらブラックFRIDAYですがな
(´・ω・`)市場という海を漂う「クジラ」さんは・・・たぶんもう瀕死やがな
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温22℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温22℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)台風が横を通り抜けたけど昨日よりも風が吹いてる感じね
(´・ω・`)昨日はフェーン現象みたいなもので一日中気温が30度ぐらいだったけど、先程から気温が低下傾向に入りましたとです
(´・ω・`)北海道胆振東部地震から一年と一日だけど、その日本語版Wikipediaの記事を眺めていて思ったこと
(´・ω・`)毎日新聞が報じたものだけど要するに野次馬の話やね、一番気になったのは畑の中に入り込んでいる輩を注意したら逆上されたという話
(´・ω・`)関係者以外が入り込むんじゃねぇよ、お前に病害虫がくっついてきたらどうしてくれるんや
(´・ω・`)病害虫の問題もさることながら、自分がやっていることを否定されたら逆上するという反応が気になる
(´・ω・`)最近になって煽り運転が社会問題と認識されるようになってるっしょ、カスタマーハラスメントはまだまだ社会の問題として共有されてない感があるけど
(´・ω・`)こういう反応をする畜生に我々がコストを負担する義理なんてないよね
(´・ω・`)こういう反応をする脳みそになる遺伝子が役に立った時代もあったのかもしれないけど、今の御時世では暴れる畜生は社会に害を与えるだけの存在だよね
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温23℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)台風接近のせいか短時間のスコールを経験中の本チベット自治区民からですがな
(´・ω・`)狐の嫁入りみたいですがな
(´・ω・`)京急の件が終わって明日は遅延祭りの悪寒がしますがな
(´・ω・`)しかし都市伝説で自然災害に強い京王ってのも存在しますがな
(´・ω・`)ハングクがすぐ感情的になると批判してますが
(´・ω・`)こちらは偏波的になびきますがな
(´・ω・`)もっともお上としては医療費抑制効果もありますけどね
http://mainichi.jp/articles/20190906/ddm/004/070/074000c
広がる喫煙者不採用
(´・ω・`)日本でも売れてませんがな
(´・ω・`)電気仕掛けの世の中に変わるので挽回のチャンスはありそうですが・・・
(´・ω・`)一方三菱は東南アジアで存在感を増し・・・OEMを受けた日産車は・・・売れてないじゃん
http://japanese.joins.com/article/384/257384.html
日産が韓国市場から撤退することを検討。不買運動で販売台数58台
(´・ω・`)防災無線が注意の喚起を連呼してますがな
(´・ω・`)鉄道も東海道線が夜20時以降運休も出てますがな
(´・ω・`)そして宴も終わり月曜日は36度予想とはいかに・・・ (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)153、台風15号が接近しているので電車の早じまいが相次いでいるようで
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)スマホの天気アプリがもうすぐ強い雨が降ると伝えてきたけど、レーダー画像に雨雲は表示されず
(´・ω・`)どこで雨が降るんだろと思ってたらその時間になって本当に強い雨が降りますた、非常に短時間だったけど
(´・ω・`)三菱の車のラインナップもなんだかなぁ、SUVと軽自動車とミニバンとミラージュしかないってのなぁ
(´・ω・`)少数精鋭主義なのは分かるけどさ、そのうち軽トラと軽ワゴンもOEMで済ませそうな感じだな
【昭和の名車 56】三菱 ランサー・セレステ 1600GSR:昭和50年(1975年)
http://web.motormagazine.co.jp/_ct/17293137
(´・ω・`)ウリナラは要らんと週刊ポストが書いて問題視されてとりますな、火病なんてツーチャンネルだと何年前のネタなんだか
(´・ω・`)でもさぁ、各種の日本製品の不買とか日本への旅行の中止ってのをヘイト扱いしないのもなんだかなぁ
(´・ω・`)国産フォトレジストを開発してこれからは日本製品を無用とするなんて事実上の日本との断交宣言ですやん
(´・ω・`)これで丸く収まると思ってるなら頭にトウガラシでも詰まっとるんかと (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温26℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)シュールな本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)運転再開から3時間後はいつものラッシュに変わりましたがな
(´・ω・`)街は倒木、パイロンの移動などお掃除大変そうですがな
(´・ω・`)帰りは人災の人身のおまけつきですがな
(´・ω・`)慣性の法則か揺れ戻しかまたいつもの日常に戻りますがな
(´・ω・`)まったりお茶飲んでますがな
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温25℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)73円高、GDP速報値を1.3パーに下方修正、この国の数字が信用できないのはいつものことになりつつあるね
(´・ω・`)韓国からの旅行者ガーと、なんか知らんけど観光立国だかインバウンドだかの亡霊がまたぞろ暴れだしている感じっすね
「韓国人観光客激減」は長い目で見れば、日本のためになる理由
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909/10/news057.html
(´・ω・`)台風の被害が交通の乱れ程度で済んだところに対してピーナッツしかない千葉というところは大違いだね、未だに停電してるからねぇ
(´・ω・`)熱中症の心配をしないといけないような天気なのに停電というのも困るけど、停電で上水道が送水できなくて断水ってのもなぁ
(´・ω・`)一番最初の写真のエンジン近くのルーバーに注目していただきたいところ、130はリアタイヤの前といういかにもな場所だけど、170Hはエンジンルームの上
(´・ω・`)1964年のコンテッサ1300が苦労して見出した冷却方法を1936年の170Hは既に実現していたという話っす
【メルセデス“小史”02】1934年に登場した「130」は革命的な小型メルセデスだった
http://web.motormagazine.co.jp/_ct/17298189 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温26℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)安倍閣下内閣改造記念205円高、千葉の惨状もそっちのけで内閣改造のことばかり垂れ流すテレビ
(´・ω・`)トランプは今までの大統領の外交政策を弱腰となじっていたようだけど、自分も弱腰外交の仲間入りするんかいな、ボルトンをクビにしたけど
(´・ω・`)9.11から18年、Osama bin LadenはWTCを破壊することには成功したけど、それは自分の望む展開の出発点となったのやら
(´・ω・`)アメリカと直接対決して勝利したいということを選択したからアメリカとその愉快な仲間たちに叩き潰される結果になったんだよなぁ
(´・ω・`)なんかアメリカと対立しなければ宗教国家でも存続ができるんじゃないのかなと思ったわ、Saudi Arabiaのように
(´・ω・`)千葉の停電は電柱さんの責任にされそうね、地中化厨が勢いづきそうで不快
(´・ω・`)しかし停電で上水道が止まるとはねぇ、去年の北海道でも水は大丈夫だったようなのに
(´・ω・`)ものすごく昔、車全体が艶のない黒に塗られた車を見て全塗装に失敗したんかと思ったことがあったけど、それってマット塗装だったのね
BMW日本法人についに公取委が立ち入り検査
販売店に過剰なノルマ、独禁法違反の疑い
http://toyokeizai.net/articles/-/302409 (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温24℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温23℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)中秋の名月は頭上にあれど雲の中、日中は風力発電日和で雲一つないような状態もあったのにねぇ
次世代浮体式洋上風力発電システム「ひびき」のしくみ
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)鴨川市って鋸南町の隣なんだねぇ
(´・ω・`)鋸南町の方はギリギリでインターネッツに接続できる状態だったから情報を発信できたけど、伊豆大島は駄目だったぽいね
【南房総・空撮シリーズ】鴨川市・横渚海岸、”輪廻のラグランジェ” 戦闘空域にて、 " Rinne no Lagrange " Kamogawa-City at Japan.
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)棘の方で猛烈に伸びてる話題、ちうごくの如く信用スコアを導入しないとこういう輩には我々の社会は対処不能なのかしらん
交通事故「お金は支払えない」加害者が開き直り 被害者「大赤字。心が折れます」悔しさ語る - 弁護士ドットコム
http://www.bengo4.com/c_2/n_10125/
(´・ω・`)228円高、ECBのサプライズもあったげなぜ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温20℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温21℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)今日も風力発電日和の晴れの日でしたと
(´・ω・`)最近、極超音速ミサイルの研究開発が盛んになっておりまして、試作品を橇に括り付けて試験を行うのでせう
(´・ω・`)今でも旅客機の鼻先に開発中の戦闘機の先端部分を取り付けてレーダーの試験とかやっとりますです
(´・ω・`)しかし極超音速ミサイル、まぢ物騒、既存の西側の防空体制では迎撃できないから、まぁ東側でも無理だろうけどね
(´・ω・`)そこそこ高性能な中華ドローンにとにかく廉価なイランのドローンと厄介の種が増えるよ
兵器も安くて高性能…中国製の軍事用ドローンが欧州進出
http://www.businessinsider.jp/post-198584
(´・ω・`)煽り運転の原因はハンドルを持つと人格が変わるからなどと説明されてたようだけど、それで説明できない感じなのよね
(´・ω・`)常磐道BMW男は車があろうがなかろうが攻撃性を示す異常ぶり
(´・ω・`)今度の東名エアガン男は大人しいと思われていたということで性格が変わるタイプかと思いきや大量のBB弾を携行していることから攻撃する気マンマン
(´・ω・`)この手の犯人の遺伝子を研究して、このような連中から我々の社会を守る必要があるよね
(´・ω・`)少し前から問題になっている駅員に対する暴力も煽り運転と根っこではつながっているんじゃないのかねぇ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温23℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)今日も風力発電日和の晴れの日
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´-ω-`)ウインドタービンのよくある定格風速並みの風が吹き荒れましたです
小型風力発電機「風レンズ風車」紹介VTR(解説付)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´-ω-`)ホンダも広報費が足りないようでマスコミに高い高いと叩かれてるけど、マツダも仲間入りっすか
(´-ω-`)マツダはプレミアム路線を目指してるからねぇ、軽を切り捨て商用車もミニバンも切り捨てて
(´-ω-`)ライバルは欧州車だし日本の売れ筋は軽ハイトワゴンにミニバンと空気を運ぶ車が大人気だからこういうのは苦しいかもね
(´・ω・`)計画運休で社畜は自宅待機ってのが定着するのはいつになるやら (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温23℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時晴れかいな。
(´・ω・`)だから記憶にないがな
(´・ω・`)記憶にございません!
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)今年最後の30℃越え?の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)週末は雨だとさ
(´・ω・`)倒木多数だからよほどの風みたいでしたがな
(´・ω・`)いまやあと片付けも終わりいつもの街並みですがな
(´・ω・`)ガンバロー千葉
http://weathernews.jp/s/topics/201909/170245/
風速15m/s以上継続で“眠れない”人が続出 台風15号ビッグデータ分析
(´・ω・`)まったりお茶飲んでますがな (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温23℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)明日は千葉ボランティアに行こうと思ったが求められてることができないがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)何せブルーシートをかけるべき屋根に上れるのは大工のみってことだからねぇ
(´-ω-`)まぁ既に3人ほど落ちて氏んでるけど、今度の災害は後から後から死人が出るよね
(´・ω・`)地面に横たわっている倒木なら切り刻むのは容易だろうけど、何かに寄りかかっている倒木を切るのは難しいよねと
(´・ω・`)今日も風力発電日和
太陽光のFIT価格はついに“10円台”に突入、第4回入札の結果が明らかに
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1909/11/news041.html
(´・ω・`)しかしなんでN225は40円安、被害甚大なはずの石油施設もあっさり復旧するそうだし、わけがわからないよ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温20℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)今日も風力発電日和、水平軸風車の場合、風速もさることながら風向きが安定していることも大切なのよね
(´・ω・`)風向きが変わっても機敏に従うわけじゃないし、コロコロ変わってるんじゃ追随できずにブレードの回転数も上がらないと
(´・ω・`)ちゃんとモデルプランとかを提示してるのかねぇ、ゼロから開発ってのは大変だと思うけど
金正恩氏の「風力発電推進」に現場から不満の声
http://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20190919-00143305/
(´・ω・`)西新7丁目の地価の上昇が著しいとか何とか、修猷館の東隣で西南大の体育館とか元寇防塁の北隣の場所なんだけど
(´・ω・`)本当に住みやすい街大賞 2019 in福岡の第一位の藤崎こと高取の道を挟んで北側の場所、まだまだマンションを立てる余裕があるっすよ
(´・ω・`)次に追加される機能は座る為にはいつまでに出発すればいいのかのナビゲートです
Yahoo!乗換案内、「当駅始発」の列車がわかる新機能
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1207757.html
(´・ω・`)米の追加利下げ発表で午前は222円高で終わったのに、日銀の金融政策決定会合で現状維持と決まったので最終的には83円高
(´・ω・`)他所と違って切れるカードもないからねぇ、日銀には (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温18℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
お早うございます。
外気温18℃です。
晴れのち曇りですか。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
※>>197は、誤爆です。 (´・ω・`)誤爆したがな。>>198
(´・ω・`)外付けディスプレイの調子がおかしいがな。 >>199
(´・ω・`)駆けつけ三杯甘酒飲むべさ
(´・ω・`)あんこ美味しい(モグモグ (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温20℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温21℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)台風17号の接近に備えて昼過ぎには営業終了が始まって15時頃には多くの商業施設が営業を終えた模様
(´・ω・`)でも昨日から煮え切らない天気が続くというか
(´・ω・`)昨日なんて台風が近づいたにもかかわらず曇りのままだったし、今日だっていつになった暴風域に入るのやら
(´・ω・`)明確な駆け込み消費が見受けられないのは、無い袖は振れないからなんでね
(´・ω・`)政府はポイント還元大勝利などと大本営発表してるけどさ
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温27℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)昨日は新しいパソコンディスプレイを試していてカキコを忘れたがな。
(´・ω・`)雨降る降る詐欺に見舞われた本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)今朝は晴れなれど風強し
(´・ω・`)かりあげくんはアメリカの衛星探知を避けるため夜に車で移動するそうな
(´・ω・`)彼が暴走しなければ倭の国も余計なことをせずにすむし隣も徴兵制度なんてなくなるから
(´・ω・`)ある意味、経済阻害迷惑行為ですがな
(´・ω・`)ラグビーワールドカップで忙しいからかまってられないけどね
http://this.kiji.is/548550567087457377
北朝鮮新型ミサイル、探知できず 低高度、変則軌道で日本政府
(´・ω・`)まったりお茶飲んでますがな >>213
(´・ω・`)奢りやで
(´・ω・`)駆けつけ一杯
つ糖蜜ジュース (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温19℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)ありゃ?神奈川に戻ってますがな
(´・ω・`)でわ!相鉄線JR&東急乗り入れまであと66日!
(´・ω・`)なお、第二東名海老名延伸は延長中ですがな
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温18℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)225
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)N225が104円も下がっていたのに最終的には78円安で済んだのだから実質26円高でやったね安倍ちゃん
(´・ω・`)貿易協定で日本は強気で交渉したぞなどという報道が複数流されているところを見ると、米帝にものすごく譲歩したのだろうなと思うわ
(´・ω・`)台湾企業のシャープがジャップランドでの白物家電の生産を停止
(´・ω・`)ドラム式だから節水、乾燥機能がないから乾燥の際に生じる綿埃の問題も生じないってか
アイリスオーヤマ、年内にドラム式洗濯機・4Kテレビ市場へ本格参入
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1209139.html
(´・ω・`)miniと違って売れなかったから生産終了、あっちはバリエーションが豊富なのにこっちは2ドアしかないからねぇ
フォルクスワーゲン、日本最後の「ザ・ビートル」を陸揚げ - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1209238.html
(´・ω・`)鳥が飛ぶのは飛ぶ方が省エネ、だからして太平洋を高級ヨットで渡ってくるのはアホの子だとは思う
(´・ω・`)togetterの方を眺めていたらGreta Thunbergを叩くためのまとめが量産されている模様、よほつご
(´・ω・`)環境のことを訴えるのは左だリベラルだと攻撃する気違いどもには辟易とするね、こんな低知能な連中に発言する機会など与えてはならないと思うわ
(´・ω・`)資本家の仲間ぶって攻撃しているのだろうけど、資本家は水没する地にお前らを残してさっさと安全地帯に逃げ出してしまうぞと (´・ω・`)30℃越えがなさそうな本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)まあ、相変わらず暑いけどね、
(´・ω・`)誤差ってわけね
(´・ω・`)ウィルキンソンは瓶がよいと多数派ですがな
(´・ω・`)こちらも誤差がな?
http://mitok.info/?p=161746
コカ・コーラは容器で味が違う? 濃度を調べてみた(ビン・缶・ペットボトル)
(´・ω・`)まったり炭酸水飲んでますがな (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温19℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)来月は福岡へ墓参りだがな
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温21℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)公共放送ということで自局が放送するスポーツのことをのべつ幕なし垂れ流しっすか
(´・ω・`)経営委員会の石原委員長に頼めば即座に改まるのだろうな、客を騙して契約させるかんぽ生命への追及をやめさせたように
(´・ω・`)騙してと言うより説明された内容とは違う契約内容としか思えないんすけどねぇと独り言
(´・ω・`)廃棄物であるもみ殻の有効活用についての研究は様々な地方で行われています
(´・ω・`)電気二重層キャパシタよりは容量が大きいけど充放電による寿命があるのよね、この手のキャパシタは
蓄電器の電極材料を「もみ殻」で製造に成功、装置の低コスト化・環境負荷低減に貢献
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1909/26/news047.html
(´・ω・`)169円安だけど、315円安まで下がってからの回復だから実質株高だね
(´・ω・`)原子力村って地方に金をばらまいていると思ってたら地元から還流されていたとはねぇ
(´・ω・`)しかも税務署様に脱税と指摘されるまでは知らぬ顔だからねぇ、関西電力のお偉方の皆様は
(´・ω・`)ちょっと前にこっちの方でインフルエンザが増えてきて学級閉鎖があったとか何とか報じられてたっけ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温20℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)NHKは今日の試合のことを何十年たっても繰り返し繰り返し我々に見せつけるのだろうな
(´-ω-`)公共放送でスポーツってそれほど大事なことなんすかねぇ、政府におもねって国威発揚の為でしたかね
(´・ω・`)兄の陰に隠れてて影の薄そうな名前だね
第623回:鬼才デザイナー、ルイジ・コラーニ逝く
大矢アキオ、氏の手がけた製品の愛憎半ばする使用感を語る
http://www.webcg.net/articles/-/41558
(´・ω・`)T90は今もキヤノンのレンズ交換式デジカメのデザインに影響を与えているよねぇ
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温21℃だがな。
(´・ω・`)曇りかいな。
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温21℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温22℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)今年も早いものでもう10月、本年も残すところ三ヶ月と残り少なくなってまいりました
(´・ω・`)129円高、短観の数字が市場の予測よりは良かったからだってさ、出した日本銀行は随分と信用されているねぇ
(´・ω・`)今日から消費税増税、これでどれだけ財布の紐が閉まるのやら
(´・ω・`)値上げはしてなくてもパッケージの中身が減ってきてるんだよなぁ
(´・ω・`)737 Next GenerationはNG
(´・ω・`)主翼の付け根に亀裂が生じていたとか何とか、他の飛行機でも生じていたら本当に大変なことに
(´・ω・`)先日退役したこれは737クラシック
ANA Wings JA8196 Boeing 737-54K FUKUOKA Airport Takeoff 全日空 スーパードルフィン 福岡空港離陸
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温21℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)北朝鮮のSLBMよりも関電上層部の金銭授受よりも緊迫の香港情勢よりも気になるのはかんぽ生命の不正
(´・ω・`)NHK会長があちらに反省文を提出するぐらいだから追及は無理なんしょ、不正を糾弾する黙らせてしまえるとはまさに上級国民
(´・ω・`)106円安、ISMが出した9月の製造業総合景況指数がまた下がったからだとか何とか
(´・ω・`)安倍ぴょん閣下が票を買おうと保育料無償化を始めたけど、いざ蓋を開けてみると負担軽減とは程遠い模様で
(´・ω・`)日本死ねが噴出した際は自民党は世の中を知らんのかいなと思うほど慌ててたけど、今度はどうなることやら
(´・ω・`)そのスマホを持っている人間がどこにいるのかを把握できるということか
(´-ω-`)東京の話かと思ったら西鉄電車と地下鉄でやるんかい、これ
乗っている電車の運行情報をラジコアプリの画面で確認 ヤマハ「SoundUD」活用で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/02/news114.html
(`・ω・´)Osmo Actionとは違うのだよ、Osmo Actionとは
(´-ω-`)尚、従来のアクションカメラとは毛色の違うものとなってしまったのでHERO7も併売ということに
GoPro HERO8 Black登場。手ブレ補正がHyperSmooth 2.0に進化。モジュール追加で機能強化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1210374.html
(´・ω・`)台風18号の接近で久々の30度台、時々激しい雨も降ってきたりしますです (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温21℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)台風17号の際と同じく、台風からより離れた地方に被害が及んでおりますです
(´・ω・`)それはさておき不正を行っておきながら継続的に追及が為されないかんぽ生命は上級国民だね
(´・ω・`)そういや時折燃え上がるNGT48の件と違って闇営業の吉本の件はすっかり忘れられてる感じね、謎の力を感じるよね
(´・ω・`)B-17がどうたらこうたらと聞いてワケワカメだった
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)436円安、501円安から回復したのだから実質株高だね
(´・ω・`)EUと米の間に貿易戦争勃発の恐れでダウが下がったのにつられたとか何とか
(´・ω・`)航空機製造会社への補助金が原因なんだよなぁ、米帝は全ての西側の旅客機をBoeingにしたいのやら
(´・ω・`)欧州空中巴士会社製最新鋭旅客機
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温22℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温18℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)昨日のNYは景気が悪くなりそうで利下げがありそうということで上がり今日のNYは雇用統計の数字が良いということで上がり
(´・ω・`)わけがわからないよ
(´・ω・`)N-WGNの安全運転支援システムの方がより高性能だと商売上都合が悪いので梃入れ
ホンダ、「N-BOX」を一部改良。「Honda SENSING(ホンダ センシング)」の衝突軽減ブレーキ機能を向上
横断自転車に対応したほか、街灯のない夜間の歩行者検知も進化
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1210675.html
(´・ω・`)N-WGNのACCには渋滞追従機能があるので自動停止までやってくれる
(´・ω・`)それを実現するには電動パーキングブレーキが必要なんだけど、それがやらかしてもうた
(´・ω・`)そいつの供給不足から車の発売が遅れたのだけど、今度はその警告灯の不具合が発覚して車の生産中止にまで至ってもうた
(´・ω・`)実はその部品、今度発売されるフィットにも用いられてるとか、大丈夫なのかしらん
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)ガラス窓やら掃き出し窓を突撃してくる漂流物から守れば床上浸水にも耐えられる
(´・ω・`)ただし何回防ぐことが出来るのかは知らんがな
防災科研と一条工務店、耐水害住宅の実験公開
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温18℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温18℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
それは門 (´・ω・`)34円安、米中協議の様子見だってさ、トランプはどう出るか分かんないよね、弾劾のことで頭がいっぱいのようで
(´・ω・`)デパ地下のベンチを撤去という記事でどこのかと思ったらおらほの村の大丸だった
(´・ω・`)あの場所は年寄りがずらりと座って休んでいるんだよねぇ、次に撤去されるのは三越の椅子とテーブルかしらん
(´・ω・`)クレイ型リチウムイオン蓄電池を大々的に売り出さないのは、客にオープンβテストをさせるつもりなのかいな
(´・ω・`)性能のことを大々的に謳えないのはリン酸鉄リチウムを使っているからなんだろうね、安全かつ長寿命だけどさ
京セラが「世界初」の新型リチウムイオン電池を量産化、卒FITユーザーを取り込めるか
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1910/07/news037.html
(´・ω・`)ハイタッチにとって欧州は鬼門か
(´・ω・`)ホンダに不良品を掴ませて煮え湯を飲ませた蘭シャシー・ブレーキ・インターナショナルを今年に入ってお買い上げしてるのよね
(´・ω・`)ピュアオーディオ界に激震が走る
【藤本健のDigital Audio Laboratory】100万円のスピーカーの音を安価に実現!? Dnote-LR+が見せる音の新たな未来
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1211203.html (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温19℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)19号さんはステキなコースにいかれますがな
(´・ω・`)風呂水満タン
(´・ω・`)スマホ電池満タン
(´・ω・`)ガソリン満タン
(´・ω・`)・・・過日の千葉でのだいぶ被害者の助言とか
(´・ω・`)未来からまったり準備しますがな
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)墓参りに行ってきたがな。もう自宅
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温17℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温16℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
なんか知らんけどBBx規制を食らった。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
(´・ω・`)いつも同じような感じの構成の文章でproxy60扱いされたらたまらんわ、そもそもこの板はその手の規制がないはずなのに
(´・ω・`)N225、最初は急降下してたのに終わってみれば95円高
(´・ω・`)ファーウェイへの機密性の低い部品の輸出を認可と報じられたことで米中協議が進展するという思惑なんだってさ、何度騙されたらいいの、あの人たち
(´・ω・`)あーNMRパイプテクターね、宗教でも入ってるんじゃないの、あのような攻撃性は
(´・ω・`)まず10年前にスラップ訴訟に失敗してる
「水商売ウォッチング」裁判の一審判決が出る
http://srad.jp/story/09/03/03/166252/
(´・ω・`)ほんでもって今年になって技術士が否定、否定するのにも労力が必要だから堅気の衆はなかなかやれないよね
(´・ω・`)というか公的機関が既に謳われている効能を否定しているんだが
http://srad.jp/story/19/08/16/1357256/
(´・ω・`)自分にとって都合の悪いことを居消し去ろうと今も蠢いている、ものすごく攻撃的な連中だよね
「謎水問題」を扱った結果削除された「理科の探検」Webサイト、1週間近く経過しようやく復活する
http://it.srad.jp/story/19/09/09/1555225/
(´・ω・`)ちなみに自分は磁化水は大好物です、ソビエト時代に書かれた本を読んで以来 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温20℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)昼頃から強い北風が吹き続きよる、台風19号の風ですと
(´・ω・`)CAT6ってLANケーブルかよ、スポーツ新聞がPV稼ぎに煽情的なタイトルをつけて元の発言を歪曲して垂れ流す
(´・ω・`)汚染源たる低級マスコミもさることながら、これを面白がってリツイートしまくる無責任な連中も同罪だと思うわ
『地球史上最大級か?台風19号 〜』の記事自体はフェイクだけど、それとは関係無く凄い台風なので皆様気をつけてね
http://togetter.com/li/1415418
(´・ω・`)元ツイートもカスだしこのまとめ主もカス、どこの馬とも知れない輩が曲解した内容を正しいこととして受け入れるなんてねぇ
(´・ω・`)窓が吹っ飛ぶというより、建物の一部が壊れそこから中の空気が吸い出されるとなぜか窓が吹っ飛んで吸い出されるというのではなかったっけ
(´・ω・`)アメリカの方では屋根が吹っ飛ばされないようにハリケーンタイという金物で補強しているとか何とか
【台風対策】安易に窓ガラスにテープを貼らない方がいいかも…というマンガが話題→「アメリカ大洋大気庁も窓にテープを貼らないよう公告」
http://togetter.com/li/1415581
(´・ω・`)それでは皆様、明日も一日ご安全に (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温21℃だがな。
(´・ω・`)雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)特別警報から警報に降格している地方も出てきているけど、山に降った雨は今から下ってくるんだよな
(´・ω・`)しかしまっすぐに伊豆半島の方に突っ込んできてそのまままっすぐに突き進んだねぇ
(´・ω・`)まぁ交通機関も止めて商業施設も閉鎖して外出する人間を減らしていなかったら大変だったろうね
(´・ω・`)台風からはるか離れているはずなのに6m/s以上の風が吹き続けてますと、博多区の方で街灯が傾きましたとです
(´・ω・`)今年の台風15号の際と同じように時間がたつにつれて被害の全容が分かってくるということでしょうか
(´・ω・`)昨日N225か246円も上がったけど、株屋が米中貿易協議が進展したということにしたからだとか
(´・ω・`)実質的には問題先送りの合意をトランプは大成功と自画自賛しまくってるけど、最終的にどう辻褄を合わせるんだろ
(´・ω・`)ピークは去ったようだがな
(´・ω・`)爪痕の影響がどれくらいなのかがまだ分からんがな
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温21℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)台風19号は上陸してからはものすごい勢いで通り抜けていったはずなんだけどねぇ
(´・ω・`)随分と前から警告が発せられ週末の外出を妨げるべく交通機関の運休とか商業施設の閉鎖が行われたのにねぇ
(´・ω・`)気になるのは車での移動中の被災、いよいよ台風が接近してきた夜に入って相次いだようだけど
(´・ω・`)ヤバイ地区に住んだりそこを通過する必要がある者は、台風がまだ接近していない安全な時間帯に通過するしかないのかねぇ
(´・ω・`)今年の佐賀の豪雨でも車での移動中の水死者が発生してるのよね
(´・ω・`)重量級の車でないと流されてしまうのかねぇ
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)台風一過の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)一級河川が氾濫水域を越えたり、箱根が1000ミリ越えたり・・・
(´・ω・`)店屋が午後休やら鉄道が計画運休やらで・・・
(´・ω・`)とりあえずなんとかなりましたがな
(´・ω・`)温暖化やらで来年も来るだろうがな?
(´・ω・`)ちょっときついですがな
(´・ω・`)ともあれ、台風通過時はそれなりの風雨で去れば穏やかになりまさたがな
(´・ω・`)パンが真っ先に買い占められ
(´・ω・`)カップ麺、惣菜と続きましたがな
(´・ω・`)まったりお茶飲んでますがな
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温18℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
久々にカキコさせていただきます 例の台風ですが 私の住んでいる 地域は なんとか被害は免れたようです 。
またこのスレ 諸兄の皆様で で被害を被ったお方には誠に お見舞い申し上げます。 某板で、心無い書き込みを
見て うんざりしているところであります。 ここは 5ちゃんだという方もおありでしょうが
少々前までは もう少し 自制心が働いていたような …
>>289
自動車関係にはど素人ですがすごいですねこのトラクター 排気管が上を向いているのも 防水を考えてのことかな
最もアメリカの 映画 「激突」 に出てきたトレーラーも 排気管が上にあったから関係ないか … (´・ω・`)現在分かっているだけで死者56人、台風19号の戦果は2Fさん曰くまずまずだそうで
(´・ω・`)ツイッタラーどもの中では八ッ場ダムの伝説ができたようで、台風19号がものすごい勢いで通り抜けたから雨は思ったよりも少なかったというのに
(´・ω・`)信玄堤だの家康の治水まで持ち出してきてる、あいつらは誰かが言い出したことをまるっと信じてしまうのかそれとも騒げるネタだとしてbuzzらせようとしてるのやら
(´・ω・`)大昔のツーチャンネルを思い出すますよ、そういうところは
(´・ω・`)K-700とかゆーソビエトロシアの汎用大型トラクターは不整地で使うことを想定しているから地面近くに排気管があると穴が詰まってしまうからなんでね
(´・ω・`)まぁあちらの国では道なき道なんてのはよくあるものだから、少々の川ぐらい渡れるように考えて設計しているとは思うけど
(´・ω・`)トラクターヘッドの方は熱い排気管を牽引しているトレーラーに近づけたくないからなんじゃないかなと
世界のはらたくじどうしゃ…映画『激突』の大型タンクローリー
http://response.jp/article/2009/11/22/132838.html
(´・ω・`)最近の長野電鉄の車両は吃驚するほど独自色を出さないよね、前の会社の塗装のままって感じだし
(´・ω・`)鉄道と西郷隆盛って関係なさそうだけど記念式典でも乗車していたし西南戦争で負けた理由の一つは官軍が鉄道を使って兵員輸送をしたことだったり
(´・ω・`)こっちの方も水害で一部不通になっている路線があるけどどうなることやら (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温17℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)やはり台風去って一気に秋になった本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)・・・神奈川になってるからお題目変えるがな?
(´・ω・`)パンやインスタント麺はまだ品不足がありますがな
(´・ω・`)海に面してるからやられ方も半端じゃない
(´・ω・`)上田ケーブルテレビが臨時でYouTubeにあげてますが
(´・ω・`)山道とは言え通行止めが多いですがな
(´・ω・`)マルシンハンバーグで有名な上田電鉄別所線の橋桁が崩れてますな
http://www.kanaloco.jp/article/entry-202121.html
【台風19号】西湘バイパス下り早川−石橋の通行止め解除
(´・ω・`)経済損失が大きそうですがな
(´・ω・`)令和○○台風ですがな
(´・ω・`)まったりお茶飲んでますがな >>295 拝啓 偽装表示様 いつも拙い質問に明快に答えをいただきありがとうございます。
しかしロシアのメカには 独特の凄みと言うか 力でねじ伏せるような恐ろしげなパワーを感じますね。
函館に飛来 した ミグ25とか
アメリカではマッハ3の 速度 を誇る爆撃機を作る計画があるので対抗しなければならない。
マッハ3で飛べる戦闘機を作るにはチタンの加工技術がいる でも今はその技術はない、それならスチールを
使って作ればいいじゃない。スチール を使えば 重くなるそれならパワーのあるエンジンを作ればいいじゃない。
この割り切り方の凄まじさよ。 安倍首相 は妙にプーチン先生にシンパシーを感じてるらしいけど
同じ 強権的な 指導者 にしても まだ習近平先生の方が 文化的 共通項があるだけに話が
通じそうな気がしなくもない 。まあこれは偏見ですが 何かロシアの文化は底知れぬ
闇を抱え込んでい気がするんですよ。 まあだからといって 政治的 軍事的に張り合えという
気はさらさらないですけどね( 隣国との つまらない トラブルさえ解決できない 我が国に 何ができるん ですかね?) (´・ω・`) 連投すいませんがな 。このスレの 掟である (´・ω・`)さんと 文章末尾のがな
をすっかり失念してしまっていたがな。 以後気をつけますので お目こぼしお願いしますがな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)死者74人からの伸びが悪いことに2F幹事長は御立腹でまずまずを撤回
(´・ω・`)あれだけ前もって危険性を訴えていてもこの数字なんだよねぇ
(´・ω・`)NHKのMEGA CRISIS 巨大危機では930hPaなんてのが来たことになってるけど、東京都沿岸部の某区以外にも惨状が広がっていたのだよなぁ
(´・ω・`)鉄道の被害はJR束の新幹線と武蔵小杉のエレベータしか注目されてないけど、道路も結構な被害を受けているよね
(´・ω・`)山梨が2014年のてんぷら豪雪ほどではないにしろ流通に支障をきたして店の品ぞろえが悪いとか
(´・ω・`)甲府は徳川将軍が最後に逃げ込む場所となっていたそうだけど、確かに守り易そうだわさ
(´・ω・`)N225は408円高、円安を好感ってことになってるけど台風からの復興景気を期待してもあるんでね
(´・ω・`)個別の企業の被害はまだあまり報じられてないし浮かれる理由にはなるか
(´・ω・`)世界中を巻き込んだ大きな戦争から70年以上過ぎて前の世代の失敗を単なる歴史上のエピソードぐらいにしか感じていない連中ばかり
(´・ω・`)プーチンの一番困ったところはロシアファーストだね、自分の権力の維持と強いロシア(という演出)が一緒になってる
(´・ω・`)マキャベリズムを国内の政敵のみならず外国に対してまで実践するから困る
(´・ω・`)最近では資本主義者どもを打ち倒す超兵器で国民の歓心を買おうとしているけど、ロシアでも金の切れ目は縁の切れ目という言葉が通用する模様
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温14℃だがな。
(´・ω・`)曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温14℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)21円安、株価を上げ下げする口実がないし取引も低調
(´・ω・`)そして気温も低い、今年の季節の移り変わりはデジタルだねぇ
(´・ω・`)観光鉄道への接続の為だけに専用の編成があるなんて大手は違うねぇ、古い電車だけどさ
(´・ω・`)鋼製車体と違ってステンレスとかアルミの電車は長持ちだよね、JR束から海の向こうにドナドナされた電車もさぞかし長持ちするだろうなと
(´・ω・`)それはさておき長野で枕を並べて討ち死にした新幹線はどうなるのやら、廃車して現地解体などと外野は気楽に言ってくれるよねぇ
(´・ω・`)かつてSF 作家時代の 筒井康隆翁はこの世界はスプラステ ィックス( ドタバタ喜劇) と喝破したが
東京オリンピックの マラソンの開催地についての IOC の勧告と そのせいで混乱する日本の態度を
見ているとやっぱり正しかったと思わざるを得ないですが な。
(´・ω・` )かつて東京とは は8月の開催で問題ないというデタラメな データに基づいた の誘致をしたがな
そんなことが不適切なことは8月の 平均気温の データを見れば小学生でもわかることを あえて片目を
つぶって通した IOC の首脳部の責任がどうなるか? この世界無責任時代 !やってる連中は 何らかの利益を
手に入れて しめしめと思ってるのでしょうが、それに伴う混乱とカオスに巻き込まれるのは 我々一般人 。
こんなくだらないとばっちりを受けるのは まっぴらごめんですがな 。 どう考えても でたらめ で
実現不可能な へ理屈が ろくな議論もされないまま まかり通る 。今 この世界は奈落の底に
落ち込んでいくしかないと思うとぞっとしますがな。
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温18℃だがな。
(´・ω・`)雨一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)40円高、EU離脱の合意ができたからということだけど中国のGDPが6パーと極めて低かったってことは織り込まれていない模様
(´-ω-`)6パーの成長率では国が持たないってヤバくね、後の歴史書には中共の促成栽培の結果はどう綴られるのやら
(´・ω・`)先日の東京ブラックホールIIはニュース速報入りの本放送が完全体だよね
(´・ω・`)当初国民はオリンピックに関心がなかったとか、大松監督以下を引退は非国民と責め立てた輩が大勢いるとかと伝えている
(´・ω・`)そこにチャイムつきのテロップ、ラグビーでスコットランドに勝利ってテロップを入れるし
(´・ω・`)この番組のテーマは昔の問題と同じ構造の問題が今も繰り返しているということだけど、スポーツイベントを用いての国民の扇動の御先棒を担ぐマスコミはテーマに含まれていなかった模様
(´・ω・`)最近の新車発表ではどこのマツダなんだよって感じの発表を行うというか
(´・ω・`)このところ日本の会社もトーションビームの奥深さに目覚めたようでいろいろと工夫がされている模様
【トヨタ ヤリス 新型】走り、乗り心地を左右するボディとシャシー…VWを研究
http://response.jp/article/2019/10/16/327678.html
(´・ω・`)こっちの方でも結構降ってるけど、三重の方はなんかすごいことになってるのね (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温17℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温18℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温17℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`) 吾妻ひでお氏死去 。一般的にはギャグ、ロリコン漫画家と知られる お方ではあったが
エロチックな SF 不条理漫画の 騎手でもあったんですがな。航空ジャーナル 誌 の酒脱 なカットや
長谷川の プラモデル たまごひこーきの ボックスアート で知られる のぶさんこと 下田 信夫 氏も
昨年 あちらの世界に行っ しまった がな。 いたって出来が悪く煩悩に満ち溢れた、私の心 の隙間を
埋めてくれた ふたりの 天才漫画家に感謝と安らかな眠りを…
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温15℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)水曜日以外雨予報の変態仕様の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)10月の日照時間のブービー更新がな?
(´・ω・`)たまには光合成もしたいですがな
(´・ω・`)密林は便利だけど配送まで自前を画策してるけど
(´・ω・`)丸投げのリベートを気にしてみたいですがな
(´・ω・`)黒猫は密林で値下げして労基守ったら・・・
(´・ω・`)どこで穴埋めするのがな?
(´・ω・`)やはりリベート商売???
http://diamond.jp/articles/-/218222
ヤマトがアマゾン向け運賃を値下げ!2年前の値上げから一転の事情
(´・ω・`)でかくすれば羊頭狗肉、小さくすれば売れんジレンマですがな?
(´・ω・`)今やデパートは貸ビル業に近いですからね
(´・ω・`)ともあれまったりたぶん日本産のお茶飲んでますがな (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温14℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(・○・)あれから15年、今じゃ事故の歴史展示館に閉じ込められてるよ
(´・ω・`)コーヒーに関する道具とかのコーナーが宝石売り場になってた、まだインバウンドを狙っとるんかいな
(´・ω・`)昔と違って中に入っているテナントの入れ替えも激しいよね、百貨店は
(´・ω・`)ESとかカムリのパチモンがFR、エレキになって後輪駆動が容易になったからってFFを捨てるのは釈然としないものがある
(´・ω・`)後輪駆動という文字列にスポーティなどという文字列をくっつけることに違和感
スポーティなデザインで後輪駆動、刷新されたトヨタの燃料電池車 ミライ...東京モーターショー2019
http://response.jp/article/2019/10/23/327926.html
(´・ω・`)2大不動産屋の間違いやろ、そのうち合併してJR西日本鉄道になるとみた
九州の鉄道2大ライバルが連携…JR九州と西鉄が輸送サービスの利便性向上で覚書
http://response.jp/article/2019/10/23/327920.html
(´-ω-`)76円高、上げておいて落とす展開ですかね、そしてまたBBx規制に引っかかって非常に悩ましい (´・ω・`) 金曜 の頃からパタッと マスコミ各社の トップ の 見出し から 幹19号台風の死者行方不明者が
消えてしまった がな 新天皇の 着任 を ことほぐのはよろしいが肝心なことを伝えないのはマスコミの
矜持としてはどうなのよ 。また川崎の通り魔も 京都アニメの悲劇も 。プリウスの 痛ましい事故 も
最初のうちはそれこそどうでもいい 誤報や 事件の本質は全く関係ないノイズ混じりの 情報が怒涛のごとく
流され 2週間ぐらい経ってば パタッと消えてしまう 多くの人達の頭には 断片的な 情報 は記憶に残っても
1つの筋の 通った話として として何が起こったから 全く把握できていない 言う これはかなり
まずい 状況なんじゃあるまいか。
(´・ω・`) これだけの大災害なんだから 新聞各社は 今週末には大々的に紙面を使って
(マスコミ各社さんもあまりの 広範囲起きた災害 で人のやりくりも大変だという 話は聞いて
おりますし その努力と熱意は評価に足りると思いますが )や イラスト や グラフも多様 して
この悲劇の全貌を 総括して( 失われた人名 、交通インフラ、 工場設備 、そこで生産している物品 、
農業作物 の被害が我々の消費生活にどのような影響をもたらすか) そのすべてを 国民 に
知らしめるべきじゃないかと思う がな。 まず 真実を知ること それが 困難に立ち向かう第一歩だと思うがな。
ちなみに NHKによると 10月23日 3時12分 現在 死者84名行方不明者9名です
一人でも多くの生存をお祈りします。
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温19℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)125円高だけどなんで高いのかが分からんちん、円安だからかしらん
(´・ω・`)高齢者の突撃がチャメシインシデントになってるけど、近所で起きた交通事故は容疑者死亡のまま送検するって新聞が報じてる
(´・ω・`)アクセルペダルから足が離れないとか車との衝突は嫌だけど歩行者には突撃上等って事故が今年は世の中を騒がせているよね
(´・ω・`)基本的にマスコミってどこもかしこも同じネタに飛びつくよね、視聴者や読者受けを狙っているのかそれともマスコミの皆様的には重要だからかは知らんけど
(´・ω・`)そんで次のネタが飛び込んできたら潮が引くように去っていく、その件は終わってはいないのに
(´・ω・`)EVなら全部のタイヤにモータをつけなきゃね、ところで音響メタマテリアルって面白そう、リッターカーの後部座席が静かになりそうで
日産の最新技術体験会レポート。新4輪制御技術を搭載する電動駆動テストカーに乗った
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1214008.html
(´・ω・`)一日中雨、明日は曇りってことだけどどうなることやら (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温15℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温14℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温15℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)昨日は呑み過ぎて寝ずごしたがな。
(´・ω・`)香りの雫と言うジンは不味いがな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)おはよがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)モーターショーだかな。
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温12℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温16℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)元デパートの 1階に入っている 100円ショップが 店じまいするにつき消費税を取らない
全品100円セールをやるそうなので いそいそと行って参りました。100円ともなるとついつい
一生使わないようなガラクタまで買い込んでしまうんだけどそれはそれでなかなか楽しい 。
その時の 戦果であるA1 の日本地図を 昭和の 小学生よろしく ベッドの横の壁に貼って チラチラ
眺めながら 妄想に浸っています がな 。
(´-ω-`)それをぼんやり眺めながら 感じたのは 愛知 以西 の西日本の意外な 面積の狭さと東日本の広大な
土地の広さ
この広 い豊かな 土地を 有していた のにも関わらず 日本史ではおおむね
西日本が文化、政治、軍事をリードしてきたんですよね。
中華 文明にしろ ヨーロッパ 文明 にしろこの列島で 常に新しい文化は
西から流入してきたから
仕方のないことなのかもしれませんが やはり 西日本より 多い頻度で来襲する 地震津波 が
東日本 の発展の ポテンシャルを 奪ってきたんじゃないか と 東海地方民ながら母方の 先祖 は
成田近辺から出てきたと言う 私は偏見を持つのでありますがな。
( 別に分断煽りをしたいわけではないのであしからず)
>>352
(´・ω・`)サーバ落ちが原因かはわかりませんが 私の場合は 昨日から書き込みができない症状が出て 結論
として Cookie を削除したら書き込めましたがな。 (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温11℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
帰宅しました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温11℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・` )首里城 の 火災は 十 数年前観光で訪れた 私もショックでした。 このスレにもいると思われる
沖縄民の皆様に 心よりのお見舞といち早くの 再建を祈ります。
(´・ω・`) 蛇足で付け加えさせて頂きますと。 私は豪華絢爛たる朱塗りの 王宮より 日本のものとは
全く違う 美学で作られた 庭園の方に 魅 せ られましたが な 。 不思議な 装飾を施された
岩橋 のかかった池、 何を表しているかよくわからない石碑 見たこともないような
不思議な 色彩の 水 鳥( これは琉球王朝時代後に放たれたと思うけど)
、植生も 内地と全く違う !まさに 異世界的な 庭園。そこになぜか幼子を 遊ばせている
インド系とみられる若い婦人がいて もうまさに 夢に迷い込んだと思う 不思議な体験でしたがな。
(´・ω・`) 長野の 山奥に自衛隊の戦闘機が展示されている不思議な博物館があるそうですがな
F 86、 F 86 D 、F 104 と充実のラインナップ この中で の押しは最後の有人戦闘機ともてはやされた F 104かな?
http://www.vill.omi.nagano.jp/kanko/hijiri/000224.php (冬の期間は 閉鎖してるらしいけど
なぜか 日時 は掲載されていない なぜでしょう?) あと YouTube にある
紹介動画 ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
雨曝し(・A・)イクナイ!!
(´・ω・`)ナハネフ22 1007が屋根の腐食で解体の危機、クラウドファンディングで修理費を集めるそうだけど
【保存車両列伝#番外】美しく整備されたナハネフ22-1007 (福岡市貝塚公園) Repaired JNR Sleeper Train
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)今年もカリフォルニアの山火事が猛威を振るっているけど、ロナルド・レーガン大統領図書館にも迫ってきているとか
(´・ω・`)このところは毎年のように家が燃えてるけど、その中には豪邸が含まれるようになったよね
Inside the Reagan Library: The Air Force One Pavilion
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´-ω-`)首里城が燃えて驚いたわ今年は文化財がよく燃える、パリにタブリーズ、そして京アニ
(´-ω-`)去年の話だけどブラジル国立博物館が全焼したことに衝撃を受けたことを思い出したわ
(´-ω-`)週末の天気はいいけれど黄砂がやってくるのがねぇ、先日のはこちらでは観測されなかったけど (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温10℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
>>366
(´・ω・` )長野の 博物館の件ですが カーポート的な簡易屋根ぐらいはつけるべきですね 。
でも 村営 らしいの で やはり 予算と相談ですがな。でも雨ざらしにして数十年の終わりに
まずまずなコンディションな感じがするのは学芸員さんも頑張りか?それとも内陸性気候のためですかな?
>>361
(´・ω・`) 富士山の滑落したユーチューバーの件 色々考えさせ られるものがありましたがな。
彼が不治の病にかかっていたということが 一層 謎と 悲劇性 を高めていると言うか …
彼は この無謀とも言える 登山を を乗り越えることによって 生きる糧 としたかったのか
それとも 全てにケリをつけるつもりだったのか 本人以外分かりません がな 。
いずれ人は誰しも 死と向き合う 時が来るのですが 私は見苦し く 無 く
振る舞える 自信がありませんがな。
合掌 (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)76円安、黄砂が飛来しているからではなく米中協議の先行きが見えなくなったからだとか
(´-ω-`)どこの博物館でも関係者の資質次第だよね、先日の川崎国国民ミュージアムの収蔵庫の浸水も対策を講じず放置した結果だし
(´-ω-`)また琉球王国に関連した文物が失われてしまったね、集めておいて中途半端な管理をするのが一番タチが悪いわ
(´・ω・`)昨日は首里城落城に法務大臣電撃辞任と忙しかったけど、今日は土壇場でいろいろとひっくり返って忙しかったよね
(´・ω・`)決まったことだからと押し切ろうとしていたのを5年も先延ばしにできるなんてどういう意思決定のプロセスを経ているのやら
(´・ω・`)英語民間試験の唐突な延期は安倍ぴょんに関係者の怨嗟の声が高まるぞと囁いたのがいるとみた
(´・ω・`)そしてトンキンはIOCに煮え湯を飲まされたけどどんな報復を行うのかなぁ、福岡はJOCに煮え湯を飲まされたけど市長は高島だから何も思ってないし
(´・ω・`)元気1.8倍
手押し一輪車がスイスイ動く!特許取らずに「裏技」公開した教授
http://withnews.jp/article/f0191101002qq000000000000000W09f10101qq000020012A (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温8℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)なんで名前ばっかり変えたがるんだか、首脳陣にCIを売り込んでいる奴がいるのかしらん
(´-ω-`)日本人がラグビーに熱狂していたのも日本代表が勝ち進んでいた間だけの話だったよね、ラグビー人気が根付いたなどと煽り立てていたようだけど
(´・ω・`)この奥林大運動会が終われば大阪の万博だと煽り立て一般国民を躍らせようとするのでせう、上級国民は
(´・ω・`)先日の富士山からの滑落のことが頭の中から離れないのよね、この手の致命的なうっかりの恐ろしさゆえに
(´・ω・`)夏の風物死の水難事故とか数多くの交通事故がこれに属するのだろうなと思いますです
(´・ω・`)用心していないと生き残れないとはここは非情なサバンナかと、でも大多数は用心していなくても生き残るんだけどね
(´・ω・`)ステアバイワイヤすら採用例が少ないのに更に上を行く話
(´・ω・`)こういうのが普及すると事故を回避しようとして自分からハンドルを切って歩行者に突っ込もうとするのが防止できる
左右のタイヤを別の角度で曲げる、ジェイテクトの左右独立ステアバイワイヤ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1910/28/news050.html
(´・ω・`)ほんとそれ
「できるだけ他者に手厳しく」という風潮は、本当の変化をもたらさない ?? オバマ前大統領が警鐘
http://www.businessinsider.jp/post-201621 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温11℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`) 吾妻ひでお 先生に続いてまたもや SF 界のビッグネームが星なってしまいましたがな 。
正直 眉村 先 生の著 作 は 短編集 を数冊読んだらぐらいのものでしたが NHK 少年ドラマシリーズで
たっぷりと堪能させてもらいました 。
先生のお話の中で 学園の中で起こる様々な奇怪な出来事 、それにひるむことなく
立ち向かう少年少女たちがとても魅力的でした。
最終的な事件の黒幕は 異星人であったり 未来世界から来た過去の 歴史を 改変しようと 企む 未来人
だったりする わけですが、 彼らのやり口は 最初に耳障りのいいこと言って 平凡な生徒を惑わし やがて
命令に従わなければ 身の安全まで脅かされると言う 世界に、学園を変えてしまうと言う まさに
ナチスそのもの の 手口。 こういうものを見て育った 世代 の一部 がなぜ ネトウヨ化してしまうのか ?
(別にこのドラマじゃなくてもアニメ、 漫画で 類似 する 筋立て の作品は腐るほどあるのはご存知でしょう。)
所詮フィクションは 無力なのか? 色々考えてしまいますがな。
(´・ω・`) ノスタルジーにどっぷり浸りたいので この頃の NHK の 少年ドラマシリーズ のオープニング を YouTube から拾ってきましたがな。 未来からの挑戦 (青春の輝き)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´-ω-`)最早BBx規制される理由が分からなくなってしまった
(´-ω-`)したらば掲示板も長時間に亘って落ちてるけど復旧の目途が立っていないようだし
(´・ω・`)雨の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)半袖でも寒くないが
(´・ω・`)避難所が落ちて・・・ますがな
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温10℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´-ω-`)他のスレだと5行程度は書き込めたけど規制の理由が分からん、まぢ書き込むなと言われてるも同然の状態
(´@ω@`)…これは集団ストーカーが電磁波攻撃でガスライティングしてケムトレイル
※只今毒電波を受信しております、そのままでお待ちくだしあ
(´・ω・`)さて、書き込もうとしたものの一部をいろいろと再利用
(´・ω・`)ネットde真実、発言者そのものや発言の背景を吟味せずにその発言の内容を鵜呑みにするからなんじゃないんすかね
(´・ω・`)そして、そういう手合いは一度頭に入力したことを訂正しようとしないから困る、そっちの方が問題だろうねと
(´;ω;`)あと、ばかじゃないもん、ちゃんと風邪ひいたもん
(´・ω・`)木枯らしはまだの本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)すっかり朝晩は冷えますがな
(´・ω・`)県内登録車を並べると県内の道がすべて埋まりますがな
(´・ω・`)丹沢にヒグマがいますがな
(´・ω・`)湘南・・津波が来たら新幹線の盛り土が最後の砦ですがな
(´・ω・`)横浜ベイスターズはようやく親会社に恵まれそこそこ強くなりましたがな
(´・ω・`)↑横浜を出る喜びなんて知らんがな
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/tc30/jinko/jimkotosetai.html
神奈川県の人口920万人突破
(´・ω・`)象徴企業がシュウマイの崎陽軒・・・
(´・ω・`)まったりウーロン茶飲んでますがな (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
>>383
(´・ω・`)なるほど考えること を他人に丸投げしてしまった人たちなんですね。 いたって疑い深い私には
全くできない 相談ですがな、 良い意味で 純粋 、でもそれゆえに 暴走しだすと
破壊 しかもたらさないと言うね。 でふと思い出しましたが 15年ぐらい前の NHK の子供向けアニメで
食事中の 雑談 シーンで 主人公の少年が 「それが 世間の常識ってやつだよね」 と 語ると
父親 が 「常識って なんだろうなぁ ?それは誰が決めるんだい ?
人は自分で 考えることをやめた ら だめだ 」 と諭す場面があって なるほどなと 感心しました。
こういう 人が人であるための基本的なことは 親 でも 学校でもいいから
幼少から 身に着ける べきかと 、ここ数年で ネットも リアルも カオスと化した
この社会を見て思いましたがな。
(´・ω・`)
この方は完全装備で 真冬の富士山山頂登山に成功したお方 の撮影した 動画 、その 勇気と タフネスぶりには
ただただ頭が下がりますが私みたいな 軟弱 インドア派には理解しがたい お方でもあります。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)大阪なんかよりも神奈川の方が都に相応しいんでね、まずは警察改革が必要そうだけど
(´-ω-`)なんでBBx規制に引っかかるか分からん、それほど多い文字数とも思えんのに
(´・ω・`)あまり興味のない事柄だったらマスメディアが報じたことどころかどこぞの馬の骨の囀りであっても内容を真に受けてしまうことがあるよね
(´-ω-`)丸投げっつーより、自分が納得するストーリーであるかないかだけに判断力を使ってる感じ
(´-ω-`)自分の考え方の癖にぴったりフィットするストーリーを見つけたら、それを後生大事にして手放さないというか
(´-ω-`)訂正ができない頭の構造を持った人種であるとしか思えんのですよ、えぇ
(´・ω・`)日差しはあっても気温が低いねぇ、このところ
(´・ω・`)朝晩めっさ寒い本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)日中は暖かいけど・・・
(´・ω・`)いっきに冬モードみたいですがな
2019年の「平日と重なっている祝日」、すべて終了
(´・ω・`)悲しいお知らせですがな
(´・ω・`)また来年ですがな
(´・ω・`)感涙にむせる惜別ですがな
(´・ω・`)まったりお茶飲んでますがな
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)
朝すっかり寒くなった今日この頃 道民さんの 地域 ではそろそろ雪の便りが届くのでしょうか。 暑さ寒さに
弱い私に は冬は恐怖でしかありません。 インフルエンザも 早やめ の流行とかどうぞ皆様ご自愛のほど。
(´・ω・`) 偽装さんのご指摘耳が痛いものがあります、 私も 同居している老人たちとのバトルについ
頑なになります。 罵倒合戦になること も たまにはあります。お互い いい大人なんだから 相手の主張に
よく耳を傾け 譲 るべきところは譲るべき なんですがなかなかできないの が 現実です。 妥協なき自己主張
これ がエスカレートすれば 家庭内では 別居絶縁、社会では 解雇刑事罰、 国家間では 断交 戦争 、
と物騒なことになるなるわけで ここ は大人としての 分別をつけたいところですがな。
最後に 豊田真由子議員の 過ちと挫折 を思い返し 戒めとしますがな。
ノーモア「 違うだろ !このΧΧ!!」
(このカキコは、センシティブな内容が含まれている可能性があるため 全ての単語は 表示できません)
(´・ω・`) 自由の国アメリカ、でも 仕事中 にフリーダム じゃ 困りますがな。
米軍岩国基地の海兵隊 飛行中に手放し操縦 "自撮り"や読書も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191105/k10012164791000.html (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)昨日は401円で今日は51円、なぜ上がるのか日本の株価が
(´・ω・`)イノシシが出る国際空港なんてどこいなと思ったら福岡だった
(´・ω・`)Vtuberなんてのはカメラを使って中の人の動きを反映させたりしているけど、そんなことが手軽にできる凄い時代になったもんだね、ほんと
福岡空港で国内線と国際線をつなぐ自動運転バスのデモ走行
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)フェイクニュース作りが捗るがな
「撮影後に光の方向を変える技術」や「一瞬で人物を合成する技術」などフォトショやイラレに実装されるかもなAdobe MAX「SNEAKS」まとめ
http://gigazine.net/news/20191106-sneaks-am2019/
(´;ω;`)祝日は日曜日にするという法律を作って自動的に振替休日が発生させるようにしたら政権奪取も夢ではない (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温8℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
Microsoft、煮ても焼いても喪失しない石英ガラスデータ記録技術 〜映画「スーパーマン」の記録に成功
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1216865.html
(´・ω・`)我々のこの世界を誰が覚えているのだろうかとふと思いますた、我々の共通理解などは後々の世の人にとって理解できるのだろうかと
(´・ω・`)饅頭は諸葛亮公明が人間を生贄として捧げる風習を止めさせるために作ったと申しますが、現代の我々は人間を生贄として捧げる風習を理解することは困難極まりなく
(´・ω・`)古代から通じているところもあるだろうけど、今の頭では理解できないってところは多いはず
(´・ω・`)車の床上浸水程度でもフロアカーペットとか吸音材の交換、高圧空気を使わないと隙間の水は追い出せない
(´・ω・`)しかし被害の発生が想定されても対応しないという東電メソッドは高くつくねぇ、首里城でもやらかしたけど
水没車復旧作業
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)26円高で今年の最高値をまた更新、どの世界の日本国が景気がいいのだろうかしらん (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温9℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)東洋経済の記事は鉄道記事ぐらいしか見るところが無いしなぁ
(´・ω・`)鉄道記事以外は総会屋やりたいんかと印象つけさせるぐらい記事が酷い
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(゙´ω`゙)30年前にベルリンの壁が壊されたときにはツーチャンネルの鯖が飛んだもんぢゃ
(´・ω・`)あれって嫌がる国民を国家に無理やり縛り付けるコストに耐えかねて潰れたとしか
トラバント 操作方法
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)どこのメディアも怪しいもんよ、社会全体の利益よりも自分らの主張を宣伝するか特定の集団の利益を図るための扇動を行うための組織やね
(´・ω・`)ふと思い出したけど現行プリウスに変わったときに先代がいかにおかしな操縦感覚であったかを力説していた奴がいたっけ
(´・ω・`)そういうのが一人や二人じゃなかったと記憶してる、忖度がすごい業界だね、自動車評論業界は小さいからなのだろうけど (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)マンション業界なら藤崎で発生した交通死亡事故の現場に行ってきた
http://www.google.co.jp/maps/@33.5752352,130.3550258,3a,90y,145.46h,39.57t/data=!3m6!1e1!3m4!1sT2pCSx4saLq1QkVCYqzagg!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja
(´・ω・`)ここが現場、信号停車中の車の陰から飛び出してきたとかなんとか、子供は思ったら猪突猛進するからねぇ
(´・ω・`)ここは交差点の近くだけどどの程度の速度でここを通り抜けようとしていたのやら、ここからそれなりの上り坂になっているからアクセル踏み込み気味だったのかしらん
(´・ω・`)こっちの方で6月に発生した暴走事故は容疑者死亡で不起訴に終わり、池袋の暴走事故は書類送検の方針に
(´・ω・`)トンキンから遠く離れた地でBBAがボケ老人に磨り潰されようと世間の人は何も思わずJKでも動かず、未就学児になってやっと感情的に動き出す始末
(´・ω・`)2015/10/28に発生した車で徘徊中の高齢者による宮崎の暴走事故の続報をFNNが報じてるけどurlを貼ったらBBx規制に引っかかりそうだからやめておく (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温10℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(。・ω・。)いちいちいちいち
(´・ω・`)こちらの方では深夜に大きな雷が一つ落ちて激しい雨が降りましたと
(´・ω・`)N225が60円安、関係ないけど桜を見る会まで燃え上がるとは思わなんだ、可燃物多すぎ
落雷の発生場所・時刻を予測する人工知能が開発される - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20191111-ai-predicts-time-place-lightning-strikes/
(´・ω・`)FNNのurlは3日から5日まではどうしても貼れなかったのよね、文字数が原因とは思えないのですとよ
(´・ω・`)Hagex先生が非業の死を遂げて一年、やっと無職松本英光の裁判が始まった訳だけど、どこのマスコミも事件を言語化できていない感じ
(´・ω・`)検察官もこの事件の実態を適切に言語化していないのもなんだかなぁ、自閉症スペクトラムでキチガイ無罪と弁護士は訳の分からんものを持ち出すし
(´・ω・`)かくいう自分も言語化しにくいものを感じている、しいて言えばみっともなさとでも
(´・ω・`)お前は何がしたいのかと、他者と意思疎通を図るわけでもなく独り言をつぶやくだけでもなく、他者を従わせたいが為だけにネットに現れるとは
(´・ω・`)今日もエイトプリンスで子供に突っ込む交通事故だけど、歩行者に突っ込もうとするドライバーから制御を奪う自動運転こそ求められているものじゃないのと
(´・ω・`)縁石に接触して車を横転させようとするドライバーからハンドルを奪うことが自動運転なんじゃないのと
スバルとソフトバンク、5GとセルラーV2Xを活用した安全運転支援や自動運転制御のユースケースを共同研究
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1217499.html (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温8℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温9℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温14℃だがな。
(´・ω・`)雨のち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)松本零士とかいう聞いたこともない漫画家が脳卒中で危険が危ない
(´・ω・`)血栓が詰まるってのはまぢヤバイ、先日も若手の俳優が心臓の血管が詰まって氏んだし
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)テレビの人って今起こっていることに飛びつくからどこのチャンネルも同じことを垂れ流す結果になってるけど、無視して継続報道を行うへそ曲がりの局はないのかしらん
(´・ω・`)マスコミの注目は沢ナントカさんに集まるようだけどニューオータニでも唐揚げを増やせば5000円でも大丈夫って与党の人が太鼓判を押してたから安心して立食パーティーは開催できるね
The IMAX of the 1890s | HOW TO SEE the First Movies
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)19世紀末の8k動画だね、現在のIMAXと同じようなコマの大きさで毎秒30コマというBiographとかいう映画の規格で撮影されたものだってさ
(´・ω・`)まぁ当時の一般的な映画は35mmで今でいうスタンダードサイズだったけど今から見ると性能が悪かったからねぇ、毎秒16コマだったし >>427
(´・ω・`) 映像の目的が現在の有り様を未来に残すこととしたら この数十年のフォーマット の乱立と興亡
はそれを裏切る行為だと思うがな 。多趣味多才 な おじさんから8 mm を借りてつたない 映像を撮ってから
早40年近く経ちました。それから VHS -C、 8 mm ビデオ、 Hi 8、 デジタルビデオと 次々に新しい機材に手を
出したけど 今映像を見られるのは 奇跡的に生きてるソニーの VHS デッキで 再生できる VHS- C と いう
体たらく 。意外と 20世紀の末期と 21世紀の初頭の民間人による 映像は は 動画サイトに
あげられたもの以外 ほとんど残らないという 未来 になるんじゃないかなんて想像する がな。
(´・ω・`) NHK の歴史ドキュメンタリーというと映像の世紀が有名だけどこれもなかなか傑作だ がな。
「日本映像の20世紀 福岡」 他の 都道府県もあるから 自分の郷土 を見るとまた新たな発見があるかも。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
>>428
(´・ω・`) 自己レス すいません 間違えましたがな 「日本映像の20世紀 福岡県」 を貼るところ 京都府 のアドレスを貼ってしまいました 関係者各位は深くお詫びいたします。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)
>>432
衝撃!20年ぐらい 視聴 していないテープもあるのに もうダメぽ( 古いテープは ビデオデッキの
ヘッド に へばりついて 切れてしまう場合があるので怖くて入れられないというのが真相ですけど)
家にビデオデッキが来て 最初に録画したのは 中学生日記のエンディング クレジット で した。
画像を一時停止させたり早送り出来た時は感激したっけなあ、 もうじい様 のくりごとになって
しまいますがな 。お後がよろしいようで。 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温11℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)南風の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)明日も暖かいとな
(´・ω・`)ちょっぴり潮の薫りもしましたですがな
(´・ω・`)その前にペテルギウスの超新星爆発が見られますがな
(´・ω・`)640光年離れてますけど
http://www.businessinsider.jp/post-202168
アンドロメダ銀河と天の川銀河が衝突…40億年後の夜空はこう見える
(´・ω・`)ウィーヒック (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温14℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温7℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)144円安、安倍長期政権の原動力はお仲間への様々な種類の利益供与ですか
(´・ω・`)自分を支えてくれればどんな輩でも構わないから親学下村なんぞを重用、あいつが教育を引っ掻き回そうが一向に構わないと
(´・ω・`)自社開発のアイリスオーヤマと違ってドンキの情熱価格には疑いの目を持ってますと
(´・ω・`)低価格アクションカムを二種類出しているけど、最初に出したのはFHDでは撮影できない撮像素子を使ってでっちあげてたのね、現行製品も怪しいものですな
巨大メーカーのモノ作りがPBや新興企業の攻勢で根本から揺らぐ理由
http://diamond.jp/articles/-/220989
(´・ω・`)老朽化した117系がなんということでしょう、そういや大昔はブルートレインにも座席車があったっけ
JR西日本、新長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」を2020年5月8日から運行
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1219768.html
(´・ω・`)無職松本が懲役18年とのことだけど検察は上告するのかねぇ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温2℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)無印良品は、2020年春に、「コオロギせんべい」を無印良品の一部店舗とネットストアで発売します。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1220059.html
この企画を通した 無印の上層部の胆力と 柔軟さ には恐れ入るけど 大丈夫かな 。まあイナゴの佃煮
もあることだし コオロギのパウダーを入れるだけだから さして味には影響しないんだろうけど。
文化的な食のタブーってのはかなり根深いものがあって面白い がな。サザエは 喜んで 食べる
日本人がエスカルゴとなるとちょっと抵抗を覚えるとかね。
>>437
(´・ω・`) 衝突する銀河! ロマンです がな。 それを見て ふと思い出した SF シリーズがありました。
SF の元祖 HGウエルズを輩出した イギリス SF は 底の抜けたような
発想と 冷徹で情け容赦のない シチュエーション と どこか歪んだユーモアで 他国の SF とは一線を画す
作品が多いのですがその極北とも言える作品がスティーヴン·バクスター の「ジーリー シリーズ」 ですがな
宇宙最初の知的生命体である ジーリーとその宿敵である フォンティノバードという2つの種族が
銀河をぶつけ合い 超ひも爆弾を使って相手を殲滅しあうと言う まさに神々の戦いを繰り広げ
人類は ちまちまと 彼らの遺産と残留物を使って 宇宙に そこそこの覇権を広げるが 結局何が
宇宙で行われているか おぼろげながら掴んだところで終焉を迎えてしまうというなかなかの
情けなさで まあそんなところだろうという感じですがな。 シリーズ中かなりの本が
絶版になっているので
早川書房には 早急に 復刊を希望いたしますがな。 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温9℃だがな。
(´・ω・`)曇りの雨かいな。
(´・ω・`)November Rain / GUNS N' ROSES
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)こっちは曇り、N225は74円高、米中協議が決まりもしないのに先走るねぇ
(´・ω・`)しうまいで思い出したけどN国のアレ、世間的にはもう忘れられてるよね
(´・ω・`)すべらない話、少し自転車のタイヤにも技術開発力を回していただけませんですかね
ダンロップ、「水素添加ポリマー」でウェットグリップ低下を半減した「エナセーブ NEXT III」技術発表会
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1220202.html
(´・ω・`)ちょいと本屋に行ったら星を継ぐものとか虎よ、虎よ!だの鋼鉄都市といった古典は平積みされていたりして
(´・ω・`)まぁ古典以外はほんと並んでいないけどね (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温9℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`) 冬が来ましたがな。 先週停電があったので 忘備録として気がついたことを
箇条書きにしてみたいと思います。
@ メタル 線 から光ファイバーになったので 固定電話 は 使えません
A ルーター、モデムも 使えないのでネットができません
B 当然ながらテレビも使えないので 情報収集機器としては ラジオしかありません
( 我が家は ガラケーと wi-fi の タブレットとパソコンしかないという歪な通信環境なので)
C 部屋の暖房機器は ファンヒーターなのでこれも使えない
改めて 現代生活がいかに電気に依存していると痛感いたしました がな。 対策として テレビ
ルーター、モデムに非常用の バッテリーを つけた 商品を出したら いかが でしょうか? まあ ガラケーを
スマホに変えれば 済む 話ですけどね。
あとあって役立った物は
@ ヘッドランプ、屋内だったら100均の安物でも十分役に立ちます
A これも100均の商品ですが 手元のランプとして売っている 直径20 CM ぐらいの円形の照明器具
これは発光部 全体 がスイッチになっているため 非常灯として 使い勝手が非常によろしい、 これ も100均 で
入手できる の S 字型フックと組み合わせればどこへでもすぐ下げられるのが また 良し ( 期せずして
お我が家の経済状況を世界に発信しているアホ やがな)
これらの商品は青色、白色 LED がなくてはものにならなかったもので 複数の 日本の技術者さん の 素晴らしい
成果であります。 YouTube の日本すごい的な 勘違い 動画には辟易としているものではありますが
この件には惜しみない 賞賛を送りたいですがな。
(´・ω・`) 行きつけの の 本屋の SF 文庫のコーナーがかなり縮小されたのでもう SF はダメかなあ
と思いましたが 駅ビルの 書店が ニューリアルしたら SF 本は かなり増えたので少しずつ復権しつつ
あるのか も… やっぱり 青少年 には未来と科学への夢は必要ですがな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温14℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)松下電器混沌鉛蓄電池取扱説明動画
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)ルータと電話とPCとTVにUPSを接続していれば数時間程度の停電はしのげるよねと、今の御時世じゃ数日間の停電も考慮しないとならない感じになってるけど
(´・ω・`)11時頃に突風が吹き荒れそれなりに激しい雨が、その後は晴れたけど如何せん火力が弱くって地面は乾かないまま
(´・ω・`)ゑろげってなんでつか、神戸新聞って紙に印刷してるアフィブログかなにかなの
(´・ω・`)神戸新聞勤務のキモヲタが放火して発売元のアンチとファンが大騒ぎってことだろ、本当に店が抗議したら他のエロゲヲタも参戦して厄介なことになりそうだな
新作PCゲーム背景に人気洋菓子店外観が無断使用されていたと神戸新聞が報道、著作権上では問題はないがゆずソフトは背景差し替えを発表
http://togetter.com/li/1433612#c7077508
(´・ω・`)本屋に行ったら#KuTooで有名になった石川優実の本が並んでたけど、あの女は先日の青識亜論との討論の後で馬脚を露してんだよねぇ、ネット民しか把握してないけど
(´-ω-`)弱者利権って言葉が浮かんだわ、弱者であるとパフォーマンスをして社会の決定権を有する指導者層に忖度してもらおうとしている >>460
(´・ω・`) 拝啓 偽装表示 様恥ずかしながら UPSなる 停電時のお助け器具があるとは無知な私は全く
存じませんでした がなAmazon を見てみると 少々 頑張れば手の出る値段 (13000円ぐらいからあるんですね)
や はり持つべきものは かしこき知人 ありがとうございます。
(´・ω・`)
某スレより転載です がな
天に消えたか地に 潜ったか迷子の迷子 の ドローン ちゃん あなたのお家はどこですか ?
そういえば
無料配信していた 角川映画 超大作SF 「復活の日」に 潜水艦から発射される偵察用ドローンが出て
驚きました がな(デザインは 栗のようなボディに二重反転ローターのついたような感じ) 潜水艦 のクルーも
ちゃんとドローンって発音してたしね 。 まあ 米海軍には魚雷を発射するダッシュっていう 無線操縦の
無人ヘリ があったからおかしくはないのかも。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06526/
NECが開発中のドローンが試験飛行中に制御を失ってから、2019年11月22日時点で2週間近く行方不明が続いている。 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温12℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)Hasta la vista, baby!
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温11℃だがな。
(´・ω・`)曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
>>466
(´・ω・` )11月の冷たい雨は なんか気持ちが落ち込ませるがな。ロ ックなシュウマイさんは
去っていってしまうのか い。まあそう言わずにまったりやっていきましょうや
HEY シュウマイ coming back
>>469
(´・ω・` )同居している老人たちも 加齢による体力の 減退で 恒例の魚 市場の年末買い出しを辞めるとか
まあスーパーで買えば 年末も何も ない がな。 年末らしい趣はなくなりますけどね。 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温11℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)週末3度の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)豊洲はいけないしやはりスーパーになりますがな
(´・ω・`)アメ横は遠いですがな
(´・ω・`)脱毛だけでなくゴミ落としまで使えます・・・予定ですがな
(´・ω・`)割れっちゃった挽回ですがな
http://www.gizmodo.jp/2019/11/203125.html
Tesla車はワイパーの代わりに自動追尾レーザーでゴミを駆逐したい
(´・ω・`)まったりお茶飲んでますがな (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温10℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
>>477
(´・ω・`)しゅうまいさん このスレを去る気は なかったようね、早とちりしましたすいません 。
テレビを見て 田澤容疑者 老けたなあ と思ったら 自分とхх 歳ぐらいしか 等がないことを
知り暗澹とした気分になりました。
(´・ω・`)でもそろそろ5ちゃんも 後継者問題とか考えなきゃならない 時代が 来ると思うんだ がな。
この板にも限界集落みたいなスレが あるしね。
落とす基準 も色々見てきたけどもう一つはっきりしないがな。 SF 板なんて4年ぐらい前は
2ちゃん黎明期 のスレがごろごろしていたのに今はバッサリ切られ、 ルールも変わった
ようで すぐを落とされちゃうがな。
>>476
(´・ω・`)軽トラ の 後部車輪の回転を ダイレクトに 鉄道用車輪に伝えるのですね。
シンプルかつローコスト やっぱり技術者さんは頭がいい ですがな。こういう車両 、鉄道廃線 のある
過疎地域の 運搬に使えばどうよ? と考えたけど やっぱり 線路の整備とか
特殊車両のコストとかで なかなか難しそう、やはり 全ては金の問題だがな。 (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)今日はスパー銭湯へ。気持ちよかったがな
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温1℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)485、だいたいお星さまになっちゃってるよねぇ
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)115円安、米中協議もアメリカが折れるって訳にもいかないだろうからねぇ、トランプが折れたら共和党も後ろから刺すよね
(´・ω・`)哀川翔とか柳葉敏郎も弟分キャラだったのに年齢を重ねるごとに重鎮化した感じよね
(´・ω・`)大勲位も扱いが大きすぎる気がするのよね、あの人がこう見られたいという演出にマスコミも乗ってしまって
(´・ω・`)そもそも風見鶏だろ、園田天光光のことをマスコミにペラペラ話したのもあいつだぞ、後で辻褄を合わせようとしたけどさ
(´・ω・`)だいたい原子力導入の御先棒を担ぐというメクラだぞ、目先のことしか見えない男であるとしか
(´-ω-`)日本沈没の劇伴の楽譜はいずれも散逸とさらっと書かれていて背筋が寒くなった、
(´-ω-`)著作権が切れてもマスターテープが再生不能だの行方不明だのではどうしもうないやん、きっちり残す仕組みはできないものやら
(´-ω-`)楽譜があればなんとかなる音楽ですらこの体たらく、スマホゲーなんかどうなることやら既にガラケーのゲームはプレイ不能の状態だし
樋口真嗣企画「小松左京音楽祭」30日開催。五木ひろし歌唱で“TV版日本沈没”復元演奏
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1220311.html
(´・ω・`)鉄道会社の作業用車として用いる軌陸車は実用品だから最早鉄道事業者の意欲の問題っぽいとしか
(´・ω・`)地味に面倒なのは運転に際しては二種免許だけじゃなくて鉄道車両の免許も必要だったりする
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)本年も残すところ本当にあと僅かとなってしまいました、皆様方に於かれましては来年度の御準備はお進みのことでしょうか
「アメーバピグ」PC版終了へ 「Flashから移行できず苦渋の決断」 開始から10年、ユーザーに悲しみ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/12/news110.html
(´・ω・`)既に大雨ですとよ、教育テレビを見ていて三方に水色の枠ができていてよくよく見ると大雨洪水警報が出たという表示でしたと
(´・ω・`)今年もいろいろあったねぇ
(´・ω・`)京アニが燃やされたしカリタス学園へのテロルとか、どうやって防げというのかというような気違いによる犯行も多かった
(´・ω・`)ノートルダムと首里城と世界遺産も燃えた、防火設備の不備で
(´・ω・`)桜を見る会と前夜祭も思ったよりも燃えた、後援会が火元だけに安倍には関係がないが通用するとは思えんですな
(´・ω・`)香港も燃えてる、一国二制度は香港を価値あるものとする大事なものなのに中共は自らが支配することしか頭にないので困る
(´・ω・`)トランプも燃えてるよね、今年のウクライナの件で、おかげで米国外交がお留守になっててもう大変
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温10℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)よく雨が降るねぇ、かんとーちほー、とゆーか頻繁に街が浸水してね
(´・ω・`)うちの県も人口縮小社会に抗うべく人を呼び込む悪だくみを巡らしよりますと
(´・ω・`)今日は風力発電日和、気温も低くて空気の密度も高いし
風が年々強力になることで風力発電量が劇的に増加する可能性がある
http://gigazine.net/news/20191201-worlds-winds-are-speeding-up/
(´・ω・`)本番で第二海堡も海の藻屑となるんじゃないんすかねぇ
(´・ω・`)NHKで大地震啓発週間が始まったけど、あんなドラマパートじゃないと視聴者は理解できないんすかね
(´・ω・`)群集雪崩のことばっかり力点を置いていたけど、木密地帯の避難所が炎の海に囲まれる件は流すつもりなんだろうとしか
(´・ω・`)しかしドラマパートの演出がおかしくね、3.11のときにキャーキャー騒いでいたのって高層ビルの上のレストランにいた女性ぐらいしか記憶にないのよね
(´・ω・`)そしてどこぞの幼稚園という設定の映像でカメラ目線のままで中央に写り込んでいるだけの子供にものすごく違和感
(´・ω・`)そんなゴムタイヤ
「鉄道モード」→「バスモード」へチェンジ! 線路&道路両対応のマイクロバス「DMV」、京都鉄道博物館で特別公開
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1221835.html (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温7℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)2日は235円高で今年最高値だったのに今日は149円安、個人投資家が買い支えたそうな
(´・ω・`)そして30年前の今日は冷戦が終結し25年前の今日はプレステ発売
(´・ω・`)そして初カキコ…ども…から10年だってさ
(´・ω・`)用済みになったものは本気で残す気概を持った人物か放置しておける余裕のあるというかズボラな人に巡り合わないと残らないよねと
(´・ω・`)JR若松駅の隣に9600が休んでいるけど重機の餌食の危機が迫る
蒸気機関車形式9600型19633|常設展示室|北九州市 時と風の博物館
http://www.kitakyushu-museum.jp/resources/184
(´・ω・`)8mm映画ってレンズの解像度が足りないからシャープさが足りないのかしらん、面積そのものはデジカメとかスマホの撮像素子と似たり寄ったりのはずなのに
蒸気機関車北九州の9600(SL)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)今日はちょっと寒かったねぇ、曇りがちで (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温2℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)冬型気圧で東京としずおかは15度の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)余りの暖かさにそぞろ歩きをしましたですがな
(´・ω・`)でも落ち葉はしっかり有りました
(´・ω・`)こげな景色は見れますが
(´・ω・`)夜はさほど寒くないのね
(´・ω・`)週末は雨予報に変わりましたがな
http://weathernews.jp/s/topics/201912/040205/
富士山を彩る夕暮れマジックアワー
(´・ω・`)ウィーヒック (´・ω・`)244円安、昨日と同様にガクっと下がってから微妙に上がっていくという傾向
(´・ω・`)このところ震度3以上の地震が頻発してるねぇ、NHKとタイアップしとるんかいな
(´・ω・`)ブレードランナーは2019/11の話だったけど、星を継ぐものは2020年頃の話なんだよなぁ
(´・ω・`)アメリカが完全水爆かなんかを開発したから軍事拡大競争から宇宙開発競争になった世界の話だけどさ
(´・ω・`)現実の2019年は大都会に酸性雨は降らないけれど硝煙の煙は消えないまま
(´・ω・`)火野葦平の甥が兇弾に倒るの報せを聞いて反応に困ったね、今年は何度言葉を失うのやら
(´・ω・`)先日日本に戻ってきていて新聞に活動報告が載っていたんだけどなぁ
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温1℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)上空に寒気がやってきていて寒かとですよ
(´・ω・`)木密地帯だと大地震で倒壊して火災が発生しそうな感じよね、なんか古そうな建物が多くて
(´・ω・`)でも震度7クラスだと現行の建築基準法に従った建物でも怪しいよね、益城町のように倒壊しかねないし
(´・ω・`)NHKも火災旋風には打つ手なしで逃げてくださいの姿勢だけど、街中では高さ200m程度では見えない場合もあるんだよねぇ
(´・ω・`)近所の234mの放送塔も場所によっては全く見えないし
(´・ω・`)どんなふわふわな乗り心地なのでせうか
ZFジャパン、空飛ぶ魔法のじゅうたん「フライングカーペット 2.0」搭載車を日本初披露
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1222006.html
(´・ω・`)米中協議がまとまるかもとNYが上がったので164円高
(´・ω・`)決まった補正予算が26兆円って無駄遣いをしているとしか、安倍にとってはそれで景気が刺激されるということらしいけど (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)54円高、米中協議への期待感の結果だけど交渉はどうなっているのやら
(´・ω・`)外は冬の雨、もう止んでる
(´・ω・`)大昔、ひき逃げファミリーって映画があったっけ、車を解体して証拠隠滅を図るという
(´・ω・`)愛知の方で軽トラを埋めた奴が逮捕されてるけど、荷台とキャビンはどこへ行ったのやら
(´・ω・`)問題は重量だよね、畑に埋まってしまうわ
ヴァレオと群馬大学、48V 4WDシステム搭載のEV軽トラックを共同制作
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1222288.html
(´-ω-`)かくいう私めも中村哲の何たるかを知らない訳だけど、9条信者だのサヨだのという罵詈雑言には怒りを禁じ得ない
(´-ω-`)あの人は玉井金五郎の血をひいているよねぇ
(´・ω・`)というかネットの馬鹿どもはそれが何たるかも知らずに好き勝手に囀っているかということがよく分かったわ
(´-ω-`)素人考えながら警護体制に不備があるとしか、だいたい警護対象の車の前後を挟んで警護するもんじゃないのと
(´-ω-`)ピックアップトラックの荷台にボディガードが乗っていると思っていたら後続の車両、それでは即応できないのではないかと (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温3℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`) 中村哲医師は立派な仕事をしてこられた方ですが
日本人誰もが知っているレベルの有名人とは言い難く
(´・ω・`) というか生前の活動はそこまで有名になるほどには
ニュースやら何やらで取り上げられてこなかったような気が
(´・ω・`) 亡くなり方だけがトップニュースでやたら詳細に報道されている違和感
(´・ω・`) 何を言いたいかと申しますと「こういう本物の人道援助をして
こられた方を襲撃して誰得なんだ…」と考えていて「桜のニュースを
トップから外してもらって逃げ切りを図りたい方面」という答えが
頭に浮かんだ自分は相当に汚れているということですかな
(´-ω-`) 今はただ安らかにお眠りくださいとだけ…
(´・ω・`) 第二次ベビーブーム世代を氷河の底に叩き込んで救助もせずに
出産可能年齢を超えさせたようとしているのですから当然ですがな
(´・ω・`) 「生む人が減れば生まれる子も減る」というシンプルなことすら
理解できない人間を何故選挙で当選させるのかと
19年出生数、90万人割れ確実 過去最少、推計より2年早く
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019120601002448.html (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´-ω-`)サンジの銅像の除幕式が行われたけど、平成28年(2016年)熊本地震の被害は現在進行形
(´-ω-`)住民の意見がまとまらずに全壊判定のマンションに住み続けている状態が発生してる
(´・ω・`)これって本番発生後に起こり得る問題だよね、今年の台風15号の被害回復ですら終わってないのにね
(´・ω・`)このところ住宅の水害に対する備えが必要っぽいじゃないですか
(´・ω・`)津波対策でもあるけど水の流れに負けないように基礎とガッチリ固定しないとならんわけでしょ
(´・ω・`)そーなると免振は諦めないとならんのですかねぇ、熊本地震の時はピアノが飛んできてトラウマになったジャリがいたけど
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`) 大掃除の季節ですがな
(`・ω・´) ずっと前から捨てたいと思っていた箪笥を
ようやく解体してただの板にしてやりましたがな
(´;ω;`) 部屋が木屑だらけですがな…
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温4℃だがな。
(´・ω・`)曇のち雨かいな。
(´;ω;`) 乳児国白島の噴火は痛ましいことになっているようで
(´;ω;`) 観光客が大勢、噴火口付近を歩いていたとか
(´・ω・`) それに比べればセメント長屋に庭がないことなど大した問題でもなく
(´-ω-`) 隣家の柔軟剤の臭いが強烈で窓が開けられなくても我慢我慢。。。
(*`ー´) 「僕らの懐が痛まないよう税金を使いまくったし
オトモダチの詐欺の片棒担いだけど騙される方が悪いんだし
公職選挙法とか政治資金規制法とか難しくて読めないし
応援団員のいっぱい載ってる名簿はシュレッダーでポイしたし
データは復元できないってことにしてあるから
そこんとこ理解してね愚民ちゃん♪」
「桜を見る会、残念ながら国民に理解されてない」
https://www.asahi.com/articles/ASMD93JT2MD9UTFK005.html (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)今日は晴れのち曇りでしたと
(´-ω-`)ただでさえBS1にスポーツが割り込んできて報道の時間が減っているのにまだ減らされるんか
(´-ω-`)ハイビジョンのBSと4kと8kの三つになっても4kなんてBS民放の視聴率といい勝負だろうし8kに至っては誰が見ているのかという状態になるだろうに
NHKがBSチャンネル削減へ。ネット同時配信など支出見直し
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1223342.html
(´・ω・`)まぁ警戒レベルを引き上げている活火山に観光客を接近させることが間違っているというか
ニュージーランド沖の火山島が活発化 警戒レベルと航空コード引き上げ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/2/32051.html
(´・ω・`)ツーチャンネルとかいう聞いたこともない匿名掲示板にやらかしたブロードリンクのスッドレが存在しているげなぜ
(´・ω・`)時々本当のことが書かれていたりするよね、ツーチャンネルは
(´・ω・`)そもそも神奈川県はシンクライアントを使っていればデータの復元は阻止できたのにねぇ、秘匿性については国会で安倍ぴょんが保証しているのに
(´・ω・`)というか桜を見る会ってそこまでヤバイ代物だったのかよ、名簿すら表に出せないってのは
(´・ω・`)サイババマンデーって届いた箱の中からビブーティーが湧きだしてくるのかしらん (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温9℃だがな。
(´・ω・`)曇のち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温7℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)18円安、それはともかくかんぽ生命の不適切販売のことを忘れてはならない
(´-ω-`)トンキンの方では外人ばっかりのラグビーのパレードを大々的に報じているよね
(´-ω-`)スポンサーといった利害関係者の要望でマスメディアが大々的に好意的に報じたら踊りだす人間が多数現れる
(´-ω-`)そんでもってこれが世論ですと報じて国内の空気を誰かさんの都合のいいようにしてしまえる
(´・ω・`)カワサキか…
川崎重工: 液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」進水式
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)小春日和の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)日中限定公開でしたがな
(´・ω・`)夜は北風さん
(´・ω・`)カミンズ・エンジンから東芝製へ
(´・ω・`)μ鉄の保線用車両も東芝製ですから府中も賑わいますがな?
(´・ω・`)トップはちゃんとした人がいいね
http://web.smartnews.com/articles/hyv2Tjyru9r
新型ハイブリッド特急お披露目‥「ワイドビューひだ」「南紀」 JR東海
(´・ω・`)まったりお茶飲んでますがな >>530
(´・ω・`) こういうのは仕方ないけど 某所では 逢魔が時 おじさんが 公園のベンチに座っていた子供達に
「 夜はこわいぞ ふ ははは」と言っただけで通報されちゃったとか… まあ今日日子供には危険が
満ち溢れてるわけで仕方ない面もあるけどちょっと 世知辛い な と思いました がな。
悪気はなさそうだしね。
>>538
(´・ω・`) 蓄電池といえば 潜水艦ぐらいしか思いつかない 飛行機好きを自認するわりには 理系的、工学的知識
皆無な私であります がな。 少しは工学的知識の 欠片でも身につけようと 飛行機 随筆 で著名な
佐貫亦男先生の 飛行機の構造について やさしく 解説したブルーバックスを買ってみたんですけど
何度読み返しても理解できなかったのでやっぱりアホはどうしようもないんだなあ。
しかし 70年代から80年代にかけて 佐貫亦男先生の 飛行機随筆も 六冊 ぐらい出たと思うんだけど
それだけの需要があったという ことが今になっては信じがたいことです がな。 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温1℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)598円高で24000円台に、イギリスで保守党が大勝利に米中協議の第一段階がまとまったということで
(´・ω・`)日銀短観の大企業・製造業が4四半期連続で悪化いうことには気が付かなかった模様
(´-ω-`)Brexitで好景気に沸くならともかく長期の不況に突入なんてことになったらイギリスの分断はとんでもないことになるよな、正直どう転ぶか分からんよね、次はスコットランドがScoexitしかねないし
(´-ω-`)川の写真が一枚あれば済む話なのに、今なら人工衛星から撮影した写真でも買えるだろ
(´-ω-`)しかし古来より食糧価格の高騰は政権が倒れる主要因、旱魃が発生すると政情が不安定になること間違いなし
【検証】ビクトリアの滝は干上がってしまったのか?
http://www.afpbb.com/articles/-/3259514
(´・ω・`)こいつのせいでキハ66と67があぼーんですか
JR九州、蓄電池搭載のハイブリッド気動車「YC1」を長崎本線/大村線/佐世保線に投入 JR各社、春のダイヤ改正で
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1224413.html
(´-ω-`)大昔は圧縮比8.5程度で有鉛ガソリンだったんだなぁ、昔のガソリンのオクタン価が低すぎるのやらエンジンの設計が未発達だったのやら
【昭和の名車 113】プリンス スカイラインは5ナンバー規格の改定で1900デラックスに進化した
http://web.motormagazine.co.jp/_ct/17323816
(´-ω-`)航空機用レシプロエンジンも今の技術で作ったら航続距離がものすごく伸びるのだろうな (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温1℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)今日のダウは微妙な値動き、米中協議での合意の詳細が明らかにならないからねぇ
(´・ω・`)中国に大豆を買わせるって息巻いてるけど中国での豚コレラの蔓延で大豆を食わせる豚がいないんだよなぁ
(´・ω・`)トランプは中国に足元を見られたんじゃないかって評されてるけど、本当にそうだったらどう言い繕うのやら
(´・ω・`)ところでアフガニスタン・ペーパーズとやらが報じられてるけど、特にトランプ政権にはダメージはないっぽいのよねぇ
(´・ω・`)手を引いて後は野となれ山となれをやりたがっているから渡りに船だよね、実に好都合なリークだよねぇ
(´・ω・`)常々思うのだけど、歩行者の方に特攻するドライバーを阻止するような自動運転の方が有難いと思うわ
ZFジャパン、日本の高速道路で自動運転レベル2+をデモ。日本で最新試験車両を公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1224244.html (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温3℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)70円安、消費税が国の一番の税収となったげなぜ、一般国民から搾り取った金を上級国民にばらまいて成長が期待できるのやら
(´・ω・`)737MAXの生産に関する決断を行うと報じられとりますな、実に株価によろしくない
ボーイング、事故を起こした737MAXの新バージョンを控えめに発表
http://www.businessinsider.jp/post-203169
(´・ω・`)水冷直4だったのはボアアップしてファミリアに搭載する予定だったからなの、でもレギュラーで圧縮比10ってのは設計とか材料によるものなんだねぇ
(´・ω・`)足回りにはナイトハルトゴムばねっつーもんを使っとりますな、ゴムの弾力を使う四輪車は少数派っすね
【昭和の名車 116】マツダ キャロルは軽自動車とは思えないオーバークオリティの機構を採用した
http://web.motormagazine.co.jp/_ct/17324669
(´・ω・`)晴れてたんだけど天気予報通りに雨が降ったというか、明日は12月としては異例の暖かさになるそうだけど (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温10℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)雨の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)明日は暖かく明後日は寒いジェットコースター並みですがは
(´・ω・`)やはり橋が安いと流れますがな
(´・ω・`)高松駅も港近くにて閑古鳥が😢のですがな?
(´・ω・`)名門太平洋フェリーは九州から関西へトラック運んで健在ですがな
http://www.sanyonews.jp/article/967869/
宇高航路 109年の歴史に幕 瀬戸大橋との共存見いだせず
(´・ω・`)まったりお茶飲んでますがな (´・ω・`)555、1972年以来延々と作られてるIC
タイマーIC 555でD級アンプ
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)やー気温は予報通りに上がらないけどN225は113円高で今年の最高値を更新
(´・ω・`)最近購入したキャンドゥの腕時計が月差120秒ということに驚いたり、数字もさることながらタイマー向けの水晶発振子は激安なんだねぇと
無印良品らしいミニマムなデザインと、確かな作りのシチズンがコラボした腕時計に大満足!【やじうまミニレビュー】
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/1224748.html
(´-ω-`)年末恒例のイベントにする気マンマンやな、ちなみにnice boat.から今年で12年、干支が一つ回りましたな
聖夜を襲う4年連続の惨劇 令和初のクリスマスも「School Days」全話一挙配信決定だオラァ!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/17/news138.html
【注意喚起】中央区・港区・千代田区で働いている人は首都直下型地震が来たら帰らないこと!その"理由"に騒然
>中央区・港区・千代田区の3区で働いてる人は、首都直下型地震が来たら帰らず会社にとどまれ。
>って話が、治安や余震の被害じゃなくて、3区の外は火災でドーナツ状に囲まれて行ったら焼死するから。
>ってことを港区の防災担当の人に聞いた時はゾッとした。
(´・ω・`)港区の防災担当って実在するんかいな、港区に火災旋風が大挙襲来したらどうなるのやら
(´・ω・`)どこかの誰かの囀りを実に役に立つ情報ですと大宣伝するcitrus編集部の見識に疑問符、PVを増やすのが嫌なのでリンクは貼らぬ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温11℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)飛行機が引き返すなんてどこいな空港と思ってたら背景に広がるのは見覚えのある景色
(´-ω-`)離陸中の高負荷時には既に黒煙が生じているからエンジン内部の煤が落ちて異常燃焼でもしたのかしらんとストーブのようなことを思ってみたり
(´-ω-`)昔の民間機は当たり前のように黒煙を引きずって離陸しているんだよなぁ
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)69円安、結果的に下がってはいるけどなんか右肩上がりの線なのよね、どういう理屈で株価を釣り上げたいのかが分からないのだけど
(´・ω・`)カジノの旗振り役の秋元議員の事務所に特捜部の手入れ、そういや上級国民のどの辺りがカジノを推進しているんだろうかねぇ
(´・ω・`)あと法務省の上の辺りが死刑判決回避を指示している模様、その結果として従来の判例を踏襲をしていない判決が増えてる感じね
(´・ω・`)先進諸国ガーと圧力をかけている上級国民がいるのだろうけど、民意の反映はどうなっているのやらと
(´・ω・`)震度5弱程度じゃ大したニュースにならない今日この頃ってのもなんだかなぁ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´;ω;`)闇の総番かんぽ生命が総務次官の首を飛ばしてもうた、犬HKを黙らせるぐらい訳ないよね
(´・ω・`)N225は48円安、昨日と同様に下がってはなぜか微妙に上がっていくという展開
(´・ω・`)民主主義とは普通選挙が有する欠陥を利用して少ない支持者しかいないのに議席の多数を占め自分らのやりたい放題をするという意味のようだ
(´・ω・`)というか民主主義を実践出来ないほど有権者が劣化してしまったのだろう、意見のすり合わせが出来なくなってしまっているよな
(´・ω・`)あと、なんでも自国にとって都合の良いルールを好き勝手に押し通せるはずもないだろ、相手もいることなのに
EU離脱祝ってビッグベン鳴らそう、英保守派議員ら呼び掛け
http://www.afpbb.com/articles/-/3260526
(´・ω・`)今日は晴れたり曇ったり
(´・ω・`)電圧誘起劣化でみるみる発電量が低下ってんじゃ目も当てられないからねぇ
発電損失につながる太陽電池の劣化現象、産総研が低コストな抑制手法を新開発
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1912/19/news056.html (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温3℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´;ω;`) 早起きしようと思っていたのに、目覚めたら9時を過ぎていてビックリ
(´;ω;`) 大掃除とか年賀状とか、色々頑張るはずだった
年末の休日が、ぼんやり何もしないうちに溶けていきますがな…
(´;ω;`) 一昨日はスーパーでカゴにあれこれ入れてレジに
並んでいる時に、財布を忘れて来てことに気付きましたがな…
(´-ω-`) ちょっと疲れてるのかしら…でも明日がある明日が
(´-ω-`) こんなことで明日がなくなってしまうなんて恐ろしすぎますがな
トラックから落下の資材直撃 乗用車の男性死亡 長野
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191221/k10012223831000.html (´・ω・`)一寸先は闇だけど、まだまだ世界は安寧が満ちているので自分にお鉢が回ってくることはそうそうないのよね、幸いなことに
(´・ω・`)しかし平穏無事だろうという期待を裏切られるということにはどの程度備えておいたらいいのだろうかしらん
(´・ω・`)対向するトラックの荷物が荷崩れしてくるなんてことより地震に対する備えの方がまだやり易い感じね
(´・ω・`)なんかこの世界の最大の問題は、議論のすり合わせが出来なくなってしまった議会制民主主義と猛威を振るうポピュリストっすね
(´・ω・`)我々は世界規模の問題を抱えているにもかかわらず大多数の人間は自分の周囲数メートルのことだけを考えているし
(´・ω・`)自滅しないことを願うばかりですね、えぇ
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温3℃だがな。
(´・ω・`)曇のち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)外は冬の雨、おらほの村のモーターショーに行ってきただよ
アコードに人だかりがしていたけど売れて欲しいと思った。
ヤリスの後ろに座って座敷牢にぴったりだと思いました。
それに比べてフィットは広いし荷物も積めそう、しかしなんでベーシックを展示しない。
おまいはジャグヮかフライングスパーよ、車の後ろ半分がエモーショナルと申しますか。
MIRAI Conceptはこのまま市販しないと意味はないなと思った。
コンセプトカーとはいえTsumuTsumuのペダル配置は右に寄りすぎ、ステアリングコラムを避けているからなんだけど
アイシンAWの展示を見て電動化が進んでいるのねと、ATのトルコンのところニ80kWのモーターが仕込まれているんだからねぇ。
九州学生製作車両展はプレゼンに失敗してるとしか、各大学でそれぞれ違ってるんだけどねぇ。
オートサンダルの後ろに回り込むと油くさかった、フリクションドライブを堪能してきた。
(´・ω・`)まぁ面白かったです、えぇ
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温4℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温1℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`)曇のち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)142円高、この美人投票の参加者にしか分からん理由があるのでせう
(´・ω・`)外は冬の雨、部分日食があろうとなかろうと暗いのである
(´・ω・`)1990年に初飛行したヘリなんて古いうちには入らないんだけどな、頻繁にフルモデルチェンジをするようなもんじゃないし
(´・ω・`)このR44を選んだのは操縦系統が自動化されていないからなのかもね
スタートアップ企業Skyryseが作るヘリコプター自動運転システム
http://www.gizmodo.jp/2019/12/slyryse-helicopter-auto-drive-system.html
(´・ω・`)下のモデルのR22なんてのは安いけど操縦性がシビアだと聞くけど、このR44とか最上位のR66ってのはどの程度マイルドなのやら
Robinson R66 Take-off JA02RH
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)しかし震度3クラスが頻発してるねぇ、こっちの方まで揺れてるし
(´・ω・`)そしてスマトラ島沖で巨大地震が発生してから15年、燃えながら迫ってくる津波の危険性もこの時に発生していたんだけどなぁ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温9℃だがな。
(´・ω・`)曇のち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`) 限りなく紛争地域に近い海に 自衛 艦 哨戒機を送るのに 閣議決定だけでいいのかいな?
今しも ロシア中国イランの合同艦隊が 演習をやるそうじゃない。 この間も正体不明の敵に
タンカーを攻撃されたばっかだというのに 嫌な予感しかしない がな。 せっかくのイランとのパイプも
潰しかねないし ね。閣 内に入るまで リベラルのふりしてた防衛大臣は憲法九条を 100回音読するがな。
(´・ω・`)
この間家の老人の病院の付き添いで 初めて オリンピックに向けて 国がを普及 を進めている
ロンドン風タクシーに乗りました。 スライド式の 開口部の大きな 自動ドアと 天井が高く 広い室内は
足の弱った老人 を補助する身にとってとてもありがたかったです。
後改良望む 点、もう少し車高を下げてほしい。 過去に怪我して足が上がらない を 家の老人は
今回 乗車時 1回目では床に足が乗らず 2回目でクリアしました 。バリアフリー化も目的の一つとしている
車両だと思われますので ここんとこよろしくお願いしたいと思いますがな。
あと意外に思ったことはシートが固めにセッティングされている こと 別に不快というわけでないから
よろしいんですけど これってオリジナルに近づけたのかしらん。
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温1℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)何を書いたからBBx規制に引っかかるのか分からんわ、ほんと
(´-ω-`)先程復旧させたばかりだから失敗した書き込みのコピペは恐ろしくてできんがな
(´・ω・`)てくてく歩いて近所で買い物をしたら神社を発見しますた
(´・ω・`)用がないところは一切視線を送らないからねぇ、丁字路の先の方の建物にまで意識が向かわないし
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-1℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)Webブラウザのバナーに岡山県の不動産云々と出てると思ってたら本当に岡山の方から接続をしているんかい
(´-ω-`)ついでに回線速度が強烈に向上しとりますです
(´・ω・`)金曜日、DOWは上がれどN225は87円安、2020年の頭の方は株高になるとかいう予想だよね
(´・ω・`)そして交通事故ってほんと多いよね、まだパトカーが来ていない事故現場に出くわしましたです
(´-ω-`)河野洋平の息子については最近のインターネッツではどういう風の吹き回しか言動が好評っすね
(´・ω・`)昔嫌悪感をまき散らしていた連中もネット民に大好評と最近触れ回っている連中も、どちらも怪しいよね
(´・ω・`)そして今回の海自の派遣は防衛省という役所の権限で行えることと主張するのは危険だね
(´・ω・`)役所が決めたから文民統制であるって理屈が通るなら、旧軍が自分らの都合で軍事行動を始めまくったのも文民統制に含まれるよね
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)雨が降って気温が高めなもので建物の外壁が結露しておりますです
(´・ω・`)2019年ってなんか底が抜けてしまった年のようですやね
(´・ω・`)今までだったら世間の心理的ハードル故にできなかった行動をあっさりとやってのけて事態を悪化させるというか
(´・ω・`)来年はまだ悪くなるんだろうね、この世界は
(´・ω・`)西イルボン新聞によるとスペースワールドにICBMが配備、流石は修羅の国だね
(´・ω・`)そもそも高野誠鮮がICBMと断言してるけど本当なのかなぁ、取材源が一人でいいのかしらん
(´・ω・`)JR九州とかいうマンション屋が香椎線にて列車の自動運転を試験中
(´・ω・`)DENCHAそのものも新しいけど、香椎線向けの300番台はカメラつきと自動運転を目指しているものなのね
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>598
(´・ω・`)毎度ながら偽装様 親切なフォローありがとうございます。 なるほど 新型タクシーは
足の悪い方向けに 考慮されてるのですね。 でもわがままな お客としては もう一工夫お願いします。
評判がアップすれば 結局メーカーにも利益が還元されると 思いますがな。
(´・ω・`)
護衛艦を イラン 近海に出すのでびっくりするほど反響がなかったけど 一昔前 だったら大騒ぎだったのになあ
なんとなく出兵して ある朝 突戦闘 が始まって 何の敵愾心もない 国 の 人々と 交戦状態になる
そういう 見知らぬ明日が来ないように 祈るばかりです 。
(´・ω・`) 無料動画サイトで GYAO と言う所があるんだけど 今フェリーニの8 1/2無料公開中です
昔教育テレビでやった時 ちょっと背伸びして見たんだけど わけわからん感じの映画でした。
内容は それなり の実績を持つ グイドという監督がスランプに陥り 次作のヒントを得るべく 療養も兼ねて
温泉保養地に出かけて様々な人々と交流を持つという話。
過去と現在が入り乱れ 幻想と 現実も ごっちゃになって 鑑賞する方もかなり混乱するんだけど
やはり齢を重ねると多少はわかることもある。 上司との軋轢 (この映画の場合は 早く映画を完成させよと
せっつくプロデューサー) 同僚との軋轢 ( さまざまな部門のスタッフとの意見の ぶつかり合い)
混乱と苦悩の果てに 監督が何を見いだすかは見てのお楽しみ。 ニーノ·ロータのわくわくする
音楽も楽しいし 美女もわんさか出るから 興味のある人はどうぞ がな。( 追伸 配信は今日いっぱい
らしいです 見たい人はお急ぎください) (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温1℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)
今年最後のサプライズが
ゴーン元会長の ジャパンエクソダスとは とは まさに想像絶する カオスな世界 でありますがな。
まあこのニュースを見るまで 私くしめも ゴーン氏 のことはすっかり頭から蒸発したんで
偉そうなことは書けませんけど。 これは 高度な政治的配慮がなきゃ できない芸当で 弁護士のかたが
どうの カキコしてる連中がいるけど 明らかに誘導かと…
(´・ω・`) 今年は血なまぐさい 事件 大災害 連発で 来年こそ穏やかな年であってほしい ですがな。
それではみなさん良いお年を!
(´・ω・`)曇りです、気温が低かとです、安倍が決めた元号の最初の年はこんな風に終わろうとしておりますです
(´・ω・`)聞いたこともないデザイナーが身罷る
【訃報】「ブレードランナー」「トロン」「∀ガンダム」などのデザインを生み出した“ビジュアルフューチャリスト”シド・ミード氏死去
http://gigazine.net/news/20191231-syd-mead-passed-away/
(´・ω・`)なんか百年前の世界と似たような感じなのよね、超大国に挑もうとする新興勢力が現れたりと、まずは軍事力ではなく経済力で雌雄を決しようとしているけど
(´・ω・`)その間隙を突いて地域の大国が周辺諸国への影響力を強めようとするのも似ていたりして、イランとかインドとか
(´・ω・`)南米だけはどこもかしこも調子が悪くて大したことにはならないと思うけど
(´・ω・`)それはさておき皆様方に於かれましては良いお年を (´・ω・`)社畜ライフを満喫してる本チベット自治区民からですがな
(´・ω・`)来年のブラック企業ノミネートしたろか
(´・ω・`)匿名でね
(´・ω・`)夕方から強い風
(´・ω・`)そりゃ寒いですがな
http://weathernews.jp/s/topics/201912/310095/
横浜で史上初の大晦日20℃超え 夜は一転真冬の寒さ
(´・ω・`)よいお年をお迎え下さいですがな
(´・ω・`)まったり緑のタヌキで年越しそばしましたがな (´・ω・`)あけましておめでとうがな。
(´・ω・`)外気温2℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)皆さんあけましておめでとうがな
(´・ω・`)今日は仕事がな
(´・ω・`)まったりやるがな
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)新春を寿ぎ謹んでお慶びを申し上げますです
(´・ω・`)さて本年も残すところ僅か365日ばかりとなりましたが皆様方に於かれましては如何お過ごしのことでしょうか
(´・ω・`)こっちの方では夜中は冷えて初氷を観測しましたです、例年よりも20日ほど早いとか何とか
(´・ω・`)ブッコフに行ったら昭和64年は株価47000円時代云々という1988年に書かれた勇ましい本がありましたです
(´・ω・`)まぁその半分ちょいの24000円台で大喜びをしている現状なのですが
(´・ω・`)しかしまぁ法曹関係者と入管にとってはとんでもないお年玉だったねぇ
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温2℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)想定外の出来事に予定表を乱されてもいかに速やかに回復するかが重要っすね、えぇ
(´・ω・`)DOWは最高値更新だけど円も原油も高い、トランプが革命防衛隊の有力者をコロコロしてもうたので緊迫の度が高まってる
(´・ω・`)N225は30日に181円安で終わったけど今年の取引が始まったらどうなることやら
(´・ω・`)燃料の消費期限ってあまり考えていないよね
(´・ω・`)ガソリンの中には酸化しやすいalkeneがあるけん、あと揮発し易い成分が抜けてベタベタしてきて流路が詰まるし
(´・ω・`)カセットコンロのボンベを使うものもあるけど、ボンベも消費期限があるのよね、中のゴムパッキンに寿命があるせいで
もしもの災害や停電に備えて「発電機」を実際に購入・維持してみてわかった注意点まとめ
http://gigazine.net/news/20200102-things-to-be-carefull-of-generator/ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温2℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)中東情勢が緊迫してきてDOWが安い、中途半端な電子タバコ規制といい選挙対策としてヤバイことをしすぎ
(´・ω・`)親戚の家に行ってまいりましたが裏道の方はまだ通行量が少ないよねぇ
(´・ω・`)去年の台風19号の後に車が被害にあって家から動けなくなってしまってどうしようもないって人がいたよね
(´・ω・`)被災者が自力で動いて必要な物資を調達できるのってQOLに影響するよね
Ford 1922 Model T at the gas station.
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温3℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)いい天気も来週の頭までっすね、こっちの方では
(´・ω・`)Business Journalはサイゾーのところだからねぇ、疑ってかかった方がいいよね
(´・ω・`)それはさておきパナのリチウムイオン二次電池って特筆するような技術があったかなと思ったり
(´・ω・`)大量生産しても危険な不良品を出荷しないというのは立派なことではあるけれど、性能の向上ということも重要でして
(´・ω・`)電気で飛行機を飛ばせるぐらいにならないと駄目だと思うよ、内燃機関の撲滅を目指して突き進まないと
(´-ω-`)ちうごくもジャップランドの自民党と同様の問題を抱えているよね、政党内野党とかトップの寝首が掻ける実力者がいなくて権力の一極集中が発生している
(´-ω-`)まぁ今の世界は不幸なことに国家指導者たる自分の権勢を増す為に国威発揚を図る奴らばかり
(´・ω・`)国威発揚に乗せられる愚民の頭数の方が多いから客観的に見て国民国家に害を及ぼす政治指導者の台頭を許しているのでせう
(´・ω・`)ところでイランはどんな報復をしてくるのやら、あっちも反米を利用してきたから振り上げた拳はそう簡単になかったことにするのは難しいですやろ
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-1℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)どこから沸いたか知りませんが、いつもより朝の電車が混んでいた本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)しばらくすると元に戻る不思議
(´・ω・`)朝の電車で新聞読んでる人は一車両あたり1人いるかいないかですがな
(´・ω・`)スマホの力はでかいですがな
(´・ω・`)あんまりよまないのでうちも解約しましたがな
http://www.j-cast.com/2019/09/07366659.html?p=all
毎日新聞はもうすぐ、日経に「追い越される」 部数が示す「朝毎読」の終焉
(´・ω・`)販売店の統廃合も多いしね
(´・ω・`)まったりレモン水飲んでますがな (´-ω-`)沿線が都市化しているのに、なぜか二両編成のままで営業を続けてるからねぇ
【混雑率152%】西鉄貝塚線の知られざる混雑
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´-ω-`)頭どころか今日まで持たなかった、既に地面は濡れておりますです
(´・ω・`)今頃のスマホなら新聞を読むぐらい大丈夫っすよね、紙の新聞のオマケで電子版がついてきてますけど大活躍っす
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´-ω-`)あと10年もあればアプリの開発ぐらいできるっしょ、まぁ
http://inkoshiki.jp/
(´・ω・`)円も原油も金も高いけど仕事始めが暴落始めで451円安、さて今年はどうなることやら (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)曇のち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・)こんお粥にはいろいろと具が入っとりますな
ななくさ(・ω・`)
(´・ω・`)最高気温が19.5℃と大したことがない日でした、夕方になって冷えて建物の外壁の結露がものすごいことに
(´・ω・`)夕方には風力発電日和となっておりますです。南からどれだけの風が吹きますやら
(´・ω・`)プライベートジェットでの出国のザル検査といい日本社会の出鱈目気味で回している部分が露呈しましたな
(´・ω・`)出鱈目気味で回っているから、丁寧に悪事を働けばそう簡単に露呈することはないってか
(´・ω・`)大昔、ソニーは自社開発をした電気自動車のシャーシを公開していたことがあったっけ
ソニー、CES 2020で新たな提案「VISION-S(ビジョン エス)」の試作車を展示 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1227727.html (´・ω・`)
遅くなりましたが あけましておめでとうございます 新年早々
物騒な話が多くて 少々気が滅入りますが 明るい明日を信じてぼちぼちいきますがな。
連合国で一番最新ジェット機を開発したイギリスが一番輝いていた頃の航空ショー (1949年)
このショーの目玉の一つである 世界初の ジェット旅客機であるコメット が(翼 の付け根に
四つの空気取り入れ口のある機体 )3回の連続事故でイギリス航空機産業の凋落の一因となったのは
英国機 ファン としては 誠に 残念ですがな。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)
最近 YouTube で 古い エアショーの 記録動画を見てるんだけど 古い航空機は
どこか垢抜けなかったり ゴツゴツして いて空気抵抗を考えてるのかい?という機体 も そこそこ ありますが
人を わくわくさせる 手作り感 と言うか 人間味 が あって その時代の のエンジニアさんたちが
持てる技術と熱意の全てを注ぎ込んで 形にした というのが、とうしろ の 私 にも伝わって くるのですね。
最近の の先端技術は AIとか バイオとか 目に見える形でショーアップするのは難しいんだろうけど
航空ショー見た子供達が いずれは飛行機の設計をしたいとか パイロットになりたいとか
志を持つようなインパクトを与える ショー的な催し は必要だと思いましたがな。 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温9℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)7日は370円高だったのに今日は370円安、イランが米軍基地を弾道ミサイルで攻撃したからねぇ
(´・ω・`)イラン側の微妙な戦果の攻撃にトランプはどう出るのやら、人的被害ゼロなら無視しかねないけど、グローバルホークを撃墜されたときのように
(´・ω・`)日付が変わった頃に猛烈な風雨に見舞われましたです、台風並みの最大瞬間風速っす
(´・ω・`)この風雨が東に流れて行って屋根が飛んだりRJAAが濃霧に包まれたりしとりますな
(´-ω-`)しかしハーミーズVとかアポロとかマラソンとか売れなかった飛行機なのに尺を取って紹介してるねぇ、最後の方のブラバゾンに至ってはねぇ
130 - Ton Colossus Takes The Air (1949)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)中国共産党の許す範囲内の経済活動の自由とは言えこの手のガジェットの牽引車は中国本土だよね
(´・ω・`)しかしモジュール式が成功するかどうかは知らんがな、スチルカメラの世界ではリコーとソニーが発売してお察しくださいになっとりますです
モジュール式で1型センサーも搭載できる次世代アクションカム「Insta360 ONE R」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1227785.html (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温8℃だがな。
(´・ω・`晴れのち曇りかいな。
>>635
(´・ω・`)ブリストルプラバゾンの の鮮明な動画 ありがとうございます 戦時中から 英国が 戦後の民間航空産業の
覇権を握ることを目論んだ プラバゾン委員会を立ち上げたのはいいんだけど 結局計画された
様々なタイプの旅客機の中ペイしたのはたぶん 全日空でも使用された バイカウント
(昨日あげた動画の プロペラ回りが細く コクピットの 窓枠 が立ち上がっている 4発機)
ぐらいしかないという悲しい現実 。結局戦争で国が疲弊すると 工業製品にも
波及するということですかね 技術的にアメリカにかなわな かったということもあるんだろうけど。
しかし グロテスクな美しさのある 巨人旅客機 ブラバゾンは どこか SF 的でいい がな。
(´・ω・`)
今回はギリギリで戦端が開かれるのはまぬがれたようだけど気分とのりで
重大決定を する 超大国のトップなんて最悪だがな
その要求に応える形で日本人を紛争地域に送り出すことが 正しいかどうか 政治的スタンス関係なしで
議論すべきじゃないのか なあ。 遠い遠い 中東のことだからなんてたかをくくっていると 別の意味での
8.15 3.11を 招きかねない がな。 (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)確かにこっちの方では暖冬、1度ちょい気温が高かとです
(´-ω-`)邪馬台国って三国志の時代のことなんだよなぁ、割と最近のはずなのになんで地名として残っていないのやら
(´・ω・`)トランプが反撃をしないということでDOWも上がってN225に至っては一本調子で上がり続けて535円高
(´-ω-`)イランの攻撃もそれに対するトランプの反応もプロレスすぎじゃないの、いきなり全面戦争に突入する訳ないやん
(´-ω-`)便所紙産経のようにトランプが何もできないイランと見切ったと持ち上げるのは論外だけど、アメリカは混沌に引きずり込まれるとトランプ憎しで声高に主張するのもねぇ
(´・ω・`)当面のイランは支配下の武装勢力の暴走に戦々恐々としつつも中東におけるアメリカの影響力を削ぐ破壊工作の実行を目論むのでせう
(´・ω・`)Type VBのDH.104 Doveもまぁ商売になったみたいね、これはHeronだけど
(´・ω・`)以前は柵なんてなかったのに
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)DOWに釣られて110円高、目に見える形の危機が去ったと感じたらこれだからねぇ
(´-ω-`)イランが今日のところはこのぐらいにしといたると妙に及び腰だったのは、UR-PSRの謎の墜落も重なったのかもね
(´・ω・`)自国民をコロコロしてるわ表立って対立していないウクライナとかカナダに詫びを入れないとならないわとアメリカとドンパチしている余裕はないよね
(´-ω-`)右のマスタングを入れようとしていたらフォードが日本から撤退だからなぁ、キャデラックも右があれば売れ行きも違うだろうに
【速報】GM、ミッドシップの新型「コルベット」日本導入を発表。気になる価格は?
コルベット史上、右ハンドル仕様が設定されるのは初
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyoautosalon2020/1228565.html
(´・ω・`)ブラバゾン委員会の失敗作の面々を見ていて思うに、昔の会社は開発能力が足りなかったんだねぇと
(´・ω・`)複数の会社が競作してやっとどこかが開発に成功するって感じだったのだろうな、アメリカですら別の会社にも依頼するという保険をかけていたし
(´・ω・`)ブラバゾン委員会の飛行機は商品企画の誤りとエンジンに恵まれず失敗に終わった感じっすね
(´・ω・`)DC-3の上位互換を目指すのが無茶だったと、軍から払い下げられたDC-3は山のようにあってDC-3に毛が生えたような代物が割り込む隙間なんぞないし
(´-ω-`)しかし今日もまぢ暖冬、夜香木の香りが漂ってまいりますです、まぁ我が家の夜香木は今頃咲いていてもおかしくないけれど (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-1℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
>>640
(´・ω・`) おおダブもペイしてたんですか 訳知り顔で書くと 恥をかく典型だ お恥ずかしい。
しかし近場でクラシック な 機体が見れる のは はうらやましい限りです 。
保存状態 が 悪いのは 少々 残念ですけど。
(´・ω・`) イラン痛恨 のミスですな 。 責任者を処罰して 非業の死を遂げた 乗員乗客 と 家族の皆さんに
最大限の 誠意を見せなくては だれかの思う壺で世界の悪役を 認定される はめになるでしょうな。
しかし選挙 に備えて国民の支持を集めたいという不純な理由から
他国のナンバー2を殺して 不 必要 な緊張を高めた 不動産屋のお父さんも反省して欲しい がな。
(´・ω・`) 新年早々気が滅入るようなニュースばかりなので 南国沖縄の癒されるライブ カメラをどうぞ
お気に召し ていただけたら 幸いです。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)こんなハイエースっぽい車もある、ちうごくのパチモンでせうか
Malaysia - FARID Placer X FRD6600C - 18 seater - Exterior
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)夜に雨、翌朝から晴れ予報の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)週末はまた雨か雪とな
(´・ω・`)成人式避けた見返りですがな?
(´・ω・`)春なのにお別れのニュースですがな
(´・ω・`)貨物輸送も二酸化炭素問題やトラックドライバー減少問題で脚光浴びるもいまひとつですがな
(´・ω・`)ひとたび人身が起これば客扱い車優先でお邪魔虫になるのもかわいそうですがな
http://www.kanaloco.jp/article/entry-239039.html
「石炭輸送列車」130年の歴史に幕 川崎発、3月に廃止
(´・ω・`)最近は配給列車も見ませんがな
(´・ω・`)まったりレモン水飲んでますがな (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)
先週100円ショップを物色していたら ヘッドライトに新顔が出てきましたがな。COBLED 小さな
LED チップを 基盤 に貼り付けた代物 らしい( この手のガジェットは好きだけど 基礎的な 工学的知識
が まるでないので) 外見から見ると 電池ボックスと 発光部 が 横に長い長方形になって かつ 全体的に
コンパクトになって ズボン の ポケットなら 簡単に突っ込めそうな 所がよろしいがな。 早速購入して
使用してみたところ コンパクトさにも関わらずかなり明るく 照らすことができる性能には には
驚きました。 前回買った 反射板のついた タイプと比べると スポット的な明るさでは負けるけど
広い範囲に均一に 光が回ってるところは 良い。 アウトドアで 使うには 力不足だろうけど 非常灯 として
ベッドのそばに置くとか 万一の時のためにカバンに忍ばせておくとかいう用途にはよろしいんじゃないか
と思いましたがな。
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温3℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)108円安だけど、どうせ第一段階とやらになればまた上がってすぐに内容の不透明さで下がるんだろ
(´・ω・`)Chip On Board、照明装置を前から覗き込んだ際に黄色い部分の面積が大きいのがCOBってやつのようで
(´・ω・`)黄色いのが蛍光体でその下に複数のLEDが並んでおりますです、これは割と新顔のLEDざます
(´・ω・`)ものすごく小さな長方形のがSMD、頭上のLEDシーリングライトの中身だったりするけど
(´・ω・`)百円ショップの製品でもいろいろと使われておりLEDランタンなどにはその使用個数が表記されてますな
バド桃田選手事故、なぜ「安価なワゴン車」で移動していたのか
http://diamond.jp/articles/-/225794
>事故車を見て、驚いた人は多かったのではないか。日本では、主に荷物を運ぶようなワゴンタイプの車だ。
>同じワゴンでも、エグゼクティブに人気のアルファードやエルグランドなどの「走る応接室」ともいわれるような安全対策が十分に施されている車種ではない。
(´-ω-`)キャブオーバーだから安物などと即断していたらトヨタと日産からボコられっぞ、ロケバスとかタクシーなんかもこんなのばっかりなのに
(´-ω-`)安全性の高い高級車でお運び申し上げよと書いてるけど、最大の鍵は運営している企業と運転手の質なんじゃないのと
(´・ω・`)あの車がどの程度の衝突安全性を備えていたか判断できないし会社のランクも分からないし、今のところ何とも言えないよね >>662
(´・ω・`)なるほど いつもながらの 簡潔 かつ明快な 説明ありがとうございます。 あの黄色い部分は 蛍光体なのか…
LED もどんどん改良されて 性能アップしていくんですね。 しかも 安価で手に入るのは嬉しい限りであります 。
デフレがどうのなんて言うけど 100円ショップは は 貧乏人にとっての数少ないオアシスでありますがな。
>>661
(´・ω・`) コピーは三田 。阿川泰子さんの 高層ビルをバックに 空母と艦載機が出てくる CM はすごいインパクト
がありました。あれって本物の高層ビルの手前に 巨大な 空母 と艦載機の模型を 持ってきて
一発録りしたと言う メイキングの解説を某雑誌で見て 驚いた が な。 てっきり合成だと思いましたもので
やっぱり特撮って アイデアとセンスの 賜物なんだなと思いましたがな。 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-1℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)帰宅途中、スマホからカキコテストだがな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)16円高と爆騰だね、DOWは初の終値29000ドル台なのに
(´・ω・`)第一段階の合意文書とやらが締結されたけどなんか怪しい中身だし第二段階とやらは大統領選の後になるそうだし
(´-ω-`)XEROXよ何処にか行き給う、アイカーンの反対で富士が破談に終わったのでHPをお買い上げしたいそうだけど安すぎると断られてるし
(´・ω・`)文化庁って日本文化破壊庁って組織の略称なんだよ
(´-ω-`)どうせ自衛隊のYS-11専用工具の方は保存されずに次の解体移設でアルミのゴミにするんだろ
【国立科学博物館】YS-11量産初号機、左主翼取り外し作業を公開!〜≪一般公開を目指し移設へ≫〜
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000047048.html
(´-ω-`)直線翼でジェットエンジンって旅客機もあるけど、ターボプロップをファンジェットに換装してメリットがあるのかいな
幻の3発機YS-33やジェット版YS-11Jも あいち航空ミュージアム「日本の翼 YS-11展」開幕
http://www.aviationwire.jp/archives/193915
(´-ω-`)冷えてきたけど一日中曇っているからそれほど冷え込まないので有難いね (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温2℃だがな。
(´・ω・`)曇のち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)雨が降りだしましたとです、明日はどうなることやら
(´-ω-`)25年ですって、四半世紀っすよ、どこかの高層マンションの鉄骨が破断してたけどこの話の続報は聞かないというか
YouTubeが新たな「子どものプライバシー保護システム」を施行、クリエイターの収益に影響も
http://gigazine.net/news/20200107-youtube-better-protecting-kids-privacy/
(´・ω・`)そーいやゆっくり動画がオリジナリティ皆無の低品質動画として広告が剥がされてたのはどうなったのやら
(´-ω-`)ようつべも自分のところで育てたスターも山ほど抱えているので、これからはセレブが作るチャンネルを優遇するってことっすかねぇ
(´-ω-`)セレブのチャンネルには集客力が期待できますからねぇ、有象無象のユーチューバーどもは束になっても敵わないっしょ
(´・ω・`)でも弱小がYoutubeで稼ぐチャンスを奪うのは新規参入の妨げになるんでね、TVだろうがスマホやPCであってもいつものセレブが出てるってのもねぇ
(´・ω・`)108円高、円安と米株高に釣られたけどなんか渋いよね、ちうごくのGDPの伸びが6.1パーと極めて低かった件はどう影響するのやら (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温4℃だがな。
(´・ω・`)雨のち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
>>667
(´・ω・`)YS11に発展型のプランがあったとは 全然知らなかった 勉強になるなぁ。
しかし素人目にも 双発のエンジン 換装 タイプはものに になりそうだけどさすがに
リアジェットの3発型は無理なんじゃない で すかね。 設計変更のコストもバカに ならないし
そういえば先月 ソビエトの試作計画機というやけにマニアックな本を図書館で見つけました。
ユーロファイタータイフーンの先がけのようなデザインの MiG 21改良型の 試作機 など
現実的な物と カスピ海の怪物として知られる エクノブラン 地面効果 機の 発展型 など おーい本気で マイティ号か宇宙戦艦ヤマトを作る気かよ
というとんでもない機体とかいろいろあります。
設計局まで持ちながらも 実用化された 機体 はないと言う すごい 技術者 もいて こういう方を
国で支えてきたのだからソビエト連邦が 経済的に破綻するのは 必然だったのか なぁと思うのですよ。
でも 今 国際宇宙ステーションに人間を運べるの ソユーズ しかないわけですし
人類の技術的遺産としてはどう評価すべきか…私みたいな 頭の悪い人間には分かりませんがな
(´・ω・`)でもやっぱ り ロマンはあるなあ。
(´・ω・`)
アメリカの 鉄さんが YouTube にあげてくれた軍用列車の動画です 抜き身で 無蓋車に 戦車 装甲兵員輸送車を
積んでいるのには驚かされました 。まあ衛星時代にカバーをかけたぐらいじゃどうしようもないって
言う こと ですかね 。それとも意外とこういうとこらへんは、おおらか なアメリカらしさというのかな 分からないがな。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´-ω-`)平時に戦車やらをひっくり返したところで何の軍事的意味はないから安全なのです、極秘なのは核廃棄物輸送列車なのであります
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)YS-33は新設計の予定だったんだけど、実際に作ってたら三発機ってことで持て余してただろうね
(´・ω・`)一応、767がYS-33計画の終着点で御座いますです、Boeing様の神通力がまだあった頃なので無事に売り物になるものが出来ましたが
(´-ω-`)WIGは面白いよね、我が日本国では波の高さガーと研究の足を引っ張られてばかりだけど
地面効果翼機(WIG)の試験飛行
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)イランはBavar 2なる軍用WIGを配備しているとか何とか、水面近くを高速で飛び回る攻撃機ってのも厄介っすね
(´・ω・`)昼頃に雨が時々降りますた、雨だから受験には影響がないっすね、えぇ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-1℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)朝方に降った雨で濡れた地面は曇りだったので乾きませんです
(´・ω・`)こっちの方も初雪がまだ観測されていないのよね、今のところ歴代五位なんだけど
(´・ω・`)財布の中から昭和45年の百円玉を見つけますた
(´-ω-`)50年も世の中をぐるぐると回ってたんだねぇ、人の手の届かないところに行ってしまって行方不明になりもせずよくまぁ自分の手元にやってきたもんだ
(´・ω・`)三田工業のCMを改めて見ると、引きの阿川泰子のコートの裾のバタバタとしたところはミニチュアっぽいよね
(´・ω・`)そもそも人形本体がまるっきり動かないことに違和感、陸上を空母が進んでいるのにまるっきり無反応ってのもねぇ
(´・ω・`)まぁ視聴者の視線は空母に注がれるし当時のテレビの性能なら細部の細部は描写しないからいいという割り切りだろうけど
(´・ω・`)それに光学合成による画質の劣化もないから画質の違和感もないし
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温1℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
>>679
(´・ω・`)あい変わらずの キレの良い解析 さすがですがな。えっ?
なぜ そこまで細部にわたって 大昔の CM のこと覚えているの?
偽装さんは一度見たことは忘れないと言う 異能者なの? と一瞬パニクりましたが
検索してみると YouTube に 上がって るんですね。 自分は下調べもせず 記憶のみで書いていたから
ヘタを打つと 恥をかくところでしたがな ちと 反省。
(´・ω・`)スクープをした記者気取りで アメリカの軍用列車の動画をあげてみたら
それよりインパクトのある 核廃棄物輸送 列車で ノックアウトされましたがな。 ちょっと悔しいがな。
(´・ω・`)それで思い出しちゃったけど 汚染水はどうなるのでしょうな。
建前じゃ トリチウムだけって話になってるけど とある人の 話に よ ると 様々な 流しては
まずいものも 混じってるとか。 自分も含めた
一定数の 日本人はまずくなると忘却しちゃうという必殺技があるけど 悲しいかな 放射性物質さんは
我々のことを忘れないらしいんですよね。( 半減期というものはあるそうだけど )まあ俺みたいな
アホが考えてもしょうがないので ホットミルクを飲んで寝ます がな。
( 本チベットさんの真似ですがな。 多少 のことでは動じない 英国 貴族みたいでかっこいいがな。) (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´;ω;`)許してくだしあ、お大寒様、数字以上に冷えますと
(´・ω・`)42円高程度であっても物は言いようで米国株高を受け1年4カ月ぶりの高値と共同は報じとる
(´-ω-`)しかし下痢はオリンピックを目くらましに使ってあらゆる問題から国民の目を逸らそうとするよな、今年は
(´-ω-`)それにマスコミも協力するんだろうね、視聴率を稼ぐ為にオリンピックを肯定的に報じ続け国民を熱狂させようとすることだろうね
(´-ω-`)トヨタは車体表面の静電気で空気の流れが変わると考えているからなぁ、分からなくもないけれど
トヨタ、ボディ表面に塗るだけで空気の流れを整流する「GRエアロスタビライジングボディコート」
空力操安アイテム第3弾はボディコート剤
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1229839.html
m9(`・ω・´)根性でトリチウムを濃縮して核融合炉の燃料にすれば解決
(´-ω-`)そもそも半減期は12.32年だから我慢してしばらく保管すれば自然に解決できますね、えぇ
(´-ω-`)問題なのはALPSは取りこぼしをせずにきちんと稼働しているかということですね (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温4℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)218円安、全くもって外国次第と言いますか
(´・ω・`)若者のファミレス離れ、まぁ深夜のファミレスに集まる代わりにSNSに集まってるんだけどね
(´・ω・`)安倍の手下の黒田が東京奥運会の後に民間の建設ラッシュが始まるなんて言ってるけど本当なのかねぇ
(´・ω・`)こっちの方では天神地区のビルを30ばかりぶっ壊して建てるのが目標ですが、天神地区の商業施設が数年にわたって激減するという問題に今頃になって気が付いた模様
(´-ω-`)アニメを60fps化してヌルヌル動かすのって、なんかおかしい気がするというか、製作者の意図した動きではなくなってしまうので
(´-ω-`)ストップモーションアニメの場合は黙って見せられても気が付かないぐらいの感じだけど、60fpsってのは高画質でないと御利益は乏しいような
AIを駆使してアニメや映画をヌルヌル動かしてくれるフレーム補間ソフト「Dain-App」
http://gigazine.net/news/20200121-dain-app/
(´・ω・`)春節でちうごくから観光客が押し寄せてくるがな、日本で感染が広まらないことを祈るばかり (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気-1℃だがな。
(´・ω・`)曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)めしてガッテンをぼんやり見ていたら 唐突に冷や飯の PR を始めて面食らいました。
この真冬に 冷めたご飯美味しく食べる 技なんていったいどんな需要があるのかな。
で NHK の 真の意図 を妄想してみたがな。
@ ためしてガッテンの ディレクターが グレタさんの 大ファンで この企画
Aセクシー 小泉環境大臣から 化石燃料削減 の 大号令がかかった
B 下級国民は は 保温 なんかで 無駄な電気を使うな 冷や飯で 我慢 しな、という
上級様からのありがたいメッセージ
@ はネタとしては面白いけどさすがにないと思うがな
A は 小泉 環境大臣が 化石賞もらったのは 12月12日だからスケジュール的にさすがに無理があるでしょう
B はい !その昔 後輩から 妄想 族 と揶揄された 私にはこの説がしっくりくる。 だって 年金を払いたくない
それだけで 七十歳定年制などと寝言を打ち出す政府なんで それ くら堤いやりかねないがな。
冗談はさておき テレビ屋さんもネタ不足で困ってるんだろうけど 有益な情報も 多い この番組だ からこそ
イミフな企画が少々 気になりましたがな。
(´・ω・`) 2日前 オスプレイを初めて目撃しました 暖かかったので堤防を てくてく散歩していたら
時々飛んでくる C 130 輸送機とも 違う 轟音をたててこちらに飛んできましたがな。
馬鹿でかいプロペラを 回しながら 飛んでくる異形の姿には かなり迫力が がありました
速力もかなり早く 運動 もきびきびとしているので まあこれが攻められた側
だったら いい気持ちはしないだろうと思いました 。 でもこれを 諸経費込みで 3600億 かけて
17機買うことについてはNG 。まあありえないけど本気でお隣と 事を構える気 だったらその
10倍あったって 足りないだろう し、単にお付き合いのためだったらもっと
買うべき有効な機材( 核廃棄物の処理技術だってあっちの方が上なんでしょう )いくらでもあると思うがな。
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気7℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)一度だけナボナがサニーの店頭に並びましたが中央の資本になってしまったからこうなったのよね
(´・ω・`)ちうごくの謎の肺炎で235円安、次はどんな口実で値動きがあるのやら
(´・ω・`)雨が降ると凝結熱とやらで気温が上がりますが、おかげさまで建物の外回りが結露しまくっておりますです
(´・ω・`)上空から変な音がすると思って見上げると遥か上空にV-22が、あれのことを静かと言ってのけた議員がいたと記憶するけど耳にバナナでも入ってたんだろな
(´・ω・`)V-22って速くて足が長いCH-47に過ぎないんだから一機当たりの値段が高すぎるのは問題だよね、現に既存のヘリを買う金がなくなってるし
(´・ω・`)日本は複合ヘリコプターを開発した方が有意義なんじゃないの、速度の問題は解決できるし
コンパウンド・ヘリコプタの空力解析 | JSS2@JAXA
http://www.jss.jaxa.jp/helicopter_j/
(´・ω・`)こういう問題は安倍ぴょんの耳には入りません、山の木はお友達じゃないから悪人に盗まれ放題
森林を無断で伐採、バレたら「間違えました」 “盗伐”業者の汚い手口
http://bunshun.jp/articles/-/27919
(´・ω・`)しかしまぁメールを開く端末と重要機密を扱う端末は別の端末にできないのかしらん
(´・ω・`)通常の社畜はCPUパワーを必要とする業務に就いている訳じゃないんだから出来ない話じゃないと思うんだけどね (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`) 複合ヘリコプター と言いますと アメリカ陸軍で試作していたロッキード シャイアン
という 機体の最後尾に推進プロペラがついた なかなかかっこいい機体 がございましたね。
Google 先生に聞いてみたら 振動で開発が難航してるうちに それなら 同じ任務をハリアー とか
A 10に任せるよ、ということになってキャンセルになったそうな。 キャンセル後にできた
最終バージョンはかなりうまく作動して 軽い降下で450 km 出たとか 幻の名機にはよくある話ですけど。
まあ かなり昔から星の数ほど 試作機はあるのに実用化されたのは 4機種ぐらいしかないというところが
垂直離着陸機自体 鬼門ですね。 そういうところに果敢にチャレンジする 技術者の皆さんには
本当に頭が下がりますがな。JAXA も 頑張れー
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>695
(´・ω・`)偶然 6年前の近場の動画があがっていたので しげしげと 眺めたら ラーメン屋一軒 100円ショップ一軒
全国チェーンのカメラショップ一件が潰れておりました。
まあ 近所でも ちょっと足を運ばないとつぶれている 店があるから なあ。
新しい店が増えていくのが当たり前だった 時代が あったということ 自体が 夢みたいだ がな。 (´・ω・`)31円高、爆騰ですね
(´-ω-`)MRJは大丈夫なのやら、三菱ゆーたらクルーズ船の工期の管理に失敗して結果として客船の建造から手を引くことになったけどさ
(´-ω-`)まずはULPを作ってみることの方が先なんでね、技術的ハードルも低いだろうし
渋滞にうんざり! インドネシア人男性、自力でヘリ製造を決意
http://www.afpbb.com/articles/-/3257176
(´・ω・`)NHKが京アニ放火の件でアフィブ゙ログをしばきあげるとのこと
(´・ω・`)管理人の正体を暴いてNHKスペシャルだな、管理人はおそらく企業であり半グレみたいなもんなんだろうな
(´・ω・`)久々に雨が降らない一日でしたと、また雨が降りだすけどさ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温3℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)今日は曇りだけど明日は一日中雨げな
(´・ω・`)エンジンのせいで開発が遅れまくった777Xのうちの長胴型の777-9の方がやっと飛んだげなぜ
(´・ω・`)翼が長すぎるので端っこが折れるようになってるけど、これって777の開発時に提案されていたからくりだったはず
Boeing's 777X | The GE9X Engine, Wings and Fueslage
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
富士フイルム、2万円台のXマウント単焦点レンズ「XC35mmF2」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1231196.html
(´-ω-`)廉価版なら光学系をちょっと暗めのレンズにしそうなものなのに
(´-ω-`)これを撒き餌と言っている奴がいるけど本当に撒き餌なのやら、それほど安い価格とは感じられないし
(´-ω-`)安くするために製造中のレンズを流用してガワをプラにして開発費を抑制したのね、元のレンズは高級品だから徹底的に安くはできないけど
(´・ω・`)さて2019-nCoVはどうなることやら、ちうごくは団体客の出国を禁じたけど既に個人の旅行客は国外に出まくってるよね (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`曇りのち雨かいな。
>>708
動画を拝見しました 。ボーイング777Xは 長い 翼の 端を立てるとウイングレット に という驚異の新発明
と思ったら そうじゃないんですね。ちょっと残念かも 。
(▲ウィングレット◎ 翼端 を 垂直尾翼みたいに立てると 誘導抗力が減って 燃費が
良くなるというからくり) 最近ボーリングは737MAX で味噌をつけたか ら ここらでで復活の狼煙を上げて
もらいたいところですがな。( 一つの会社が独占というのは カスタマーにとっても 乗客にとっても
ただ眺めてるだけの 私 にとっても何のメリットもないし )
ウイルス よる疾患 が トピックとなっている今
少々不謹慎ですけど このスレに迷い込んだ少年少女のために小松左京著 「復活の日」をオススメしたいがな。
堅苦しい能書きは無し、これぞ バイオハザードの元祖、本家本元!!しかも 今読んでも十分面白い
エンタメでもある この本 。10代の少年少女にこそ 読んで欲しいのであります。( 電子書籍もあるよ)
中学生の時 この本を読んで 世の中を見るには 鳥のように 高所から 全体の状況を見下ろす視点
人間レベルで 今起こっていることを 把握し、いかに行動するか という視点 、あと 人間 の五感では
感知できない なミクロレベルでおこる事象の知識 を 分からない ながらも 仕入れることによって
得られる視点。 この三つの 目線を学ばさせていただきました。 お前はそれを学んで何か会得するもの
があったのか?と言われると心もとないですが… ネットという素晴らしい 文明の利器 を持ちながらも
どんどん知性も感性も退化する一方の 人類 にとって こうゆう 世界を俯瞰的に見る広い視野と
文系理系の枠を超えた総合的な 知性を持つ 作家 の本に 若い世代が 触れるのは決して無駄では ないかと 。
>>710
(´・ω・`) なんと肝心要の顔文字を入れ忘れてしまったがな。 すまんがな。 (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)717
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)時折それなりの雨が降る天気ですと、風力発電日和な時間も続いているし
(´・ω・`)食糧不足が政権崩壊の引き金とかゆー主張をしている外国の学者がいるようで
(´・ω・`)備蓄をしていりゃ切り抜けられるだろうけど、そんな用心深い政権はあまりない模様
(´・ω・`)そんなふーに政権ゆーものは人間社会の外からの一撃で崩壊し得るものなのよね、21世紀に入ろうとも
(´・ω・`)127円安、グラフを見るともっと下がっていたところから上昇し続けたということが分かるけど奈良で感染者が見つかったという知らせで明日はどうなることやら
(´・ω・`)排気ガスの運動エネルギーの回収も可能ってすごいですやん
ボルグワーナー、電気モーター直結でターボラグを解消する「eTurbo(イー・ターボ)」。2022年に量産開始
過渡領域の過給応答性を200%以上改善、トルクの立ち上がり時間を50%短縮
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1231726.html (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温9℃だがな。
(´・ω・`曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)720
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)N225は163円高、DOWも上がっているし謎の病気に過度な警戒をする必要はないと思いたいということで
(´・ω・`)ちうごくはWHOのトップに過度な警戒は不要と言わせたけど、日本では昨日のバスのウテシに続き同乗のバスガイドまで罹患しとる
(´・ω・`)ちうごく本土では疾病対策でてんやわんやのはずだけど、この大騒ぎを全く知らなかったという帰国者がおるげなぜ
(´・ω・`)温度差があったり情報の隠蔽が行われているのかねぇ、武漢から1000kmも離れているという村では自警団を組んで外からの立ち入りを防いでいたりしているというのに
(´・ω・`)ただのFRであるハイゼットとキャリイしかないつまらない世界がもうすぐやってくる、MRなのは御先祖様のT360が居住性と積載能力の為にMRを採用したから
(´・ω・`)しかしそんなに開発費がかかるもんなのかねぇ、キャビンの設計の手直しと最新鋭のエンジンに載せ替えと運転支援装置の追加程度で済みそうなのに
農村のフェラーリ「アクティ」生産終了まであと1年半…ホンダ「開発費用まかなえない」と苦渋の決断
http://maidonanews.jp/article/13080447 (´・ω・`)
諸事情につき おととし の春先から朝食の支度をするようになりましたが 味噌汁って簡単なようで難しい がな
特に具は 葉物野菜と 豆腐 油揚げ の の組み合わせが ほとんどなんだけど 反逆児が一人いて
油揚げは絶対嫌だとのたもうので 一人分だけ 油揚げをはねなければならない全く面倒くさいがな。
閑話休題 味噌汁の 具は大根さんもよく使うんですけど 夏の大根は固くていくら煮ても柔らかく
ならんで閉口しました。 柔らかくて美味しい 冬 大根が過剰生産で廃棄物になるというのは誠に残念だがな。
誰か賢い御仁が ネットと電子マネーを使った 生産者と 低所得者 者に優しい 流通経路を開拓して
くれないですかね。
(´・ω・`)
ボーイングに謎の 新型機717あらわる !と思ったら DC 9の眷属だったのですか 全然知らんかった。
おらが町は 東京大阪間の空路の真下に あるので たまに双眼鏡で 上空の旅客機を観察してみたりするのですが
判を押したように 双発のポッド式で面白くないんです。リアジェット はもう時代遅れなのかしら。
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温4℃だがな。
(´・ω・`曇り一時晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温4℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)727
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)緊急事態宣言が出たので収束が早まったということで227円高、わけがわからないよ
(´・ω・`)しかし中国人観光客に依存している業界が多すぎ、日本のみならず海外でも
(´・ω・`)さてもうすぐイギリスがEU離脱
(´・ω・`)そして表面だけを見て面白おかしいこととして消費してしまおうという輩がインターネッツには多すぎ
「ここまで高純度なブリカス仕草が見れるとは」EU離脱が承認された議会でのイギリスがすごくイギリス
http://togetter.com/li/1462457 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)EUから離脱したので主権が回復ってその主権とやらを相手に無理強いさせることが出来るとは思えませんけどな
(´・ω・`)どうせトランプも安倍と同じで逃げ切ったと思ったら自分が用意した地雷を踏むって話なんだろ
(´・ω・`)ちうごくが国民の渡航を制限しているのはvirusを国外に出さないようにするためではないのではと思う
(´・ω・`)国民が雪崩を打って国外に脱出するのは共産党が支配できていないということを表すということなんじゃないのと
(´・ω・`)感染拡大を食い止めることよりも共産党の権威が揺らぐことの方が恐ろしいようだ
(´・ω・`)対向ピストンの2st、Jumo 205みたいなものですな
F1 | 2025年の次世代F1エンジンは2ストローク化? 【 F1-Gate.com 】
http://f1-gate.com/f1car/f1_54463.html
(´・ω・`)AW139が墜落も同然になってもうた、修理して使うような口ぶりだけど
(´・ω・`)vortex ring stateみたいなもんになってしもうたんかしらん (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-2℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)737
737 MAX 7 Farnborough Flying Display
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)737MAXでやらかして業績悪化、新型肺炎の影響で航空業界も冷え込むだろうから既に売った分を受領してもらえるのやら
(´・ω・`)MCASの故障警告灯の標準装備と故障時の際の対処方法のトレーニングを行わないとならんやろな
(´・ω・`)しかしものすごく長くなったもんだね、、10に至っては最大で230人っすよ
The New Boeing 737 MAX 10
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´-ω-`)先日のヘリの不時着、様子が一向に掴めん
(´-ω-`)目撃者の言う旋回とか回ってとはどのような状態であるのかとか部品が数百メートル離れた場所に落ちてるとかで
(´・ω・`)テールローターの問題もあり得るし訳分からん、田舎過ぎたか動画もないようだし (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温1℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)112円高、NYに釣られてるだけっすね
(´・ω・`)テスラが調子がいいので電池を売ってるパナも儲かって14ヶ月ぶりの株高げなぜ
トヨタとパナソニック、車載用角形電池事業に関する新会社「プライム プラネット エナジー&ソリューションズ」4月1日設立
品質・性能(容量、出力、耐久性他)で高い競争力を持つ電池の開発を目指す
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1232971.html
(´・ω・`)2019-nCoVの危険性の評価は難しいよね、最初の訴えをデマということで処理してしまって3週間後に謎の病気が発生と報告せざるを得ない事態に追い込まれる
(´・ω・`)野放しにされた3週間でどこまで感染が広がったのやら、まぁ中共は大した病気ではないということにしたいようだけど
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)郡山 のAW139ヘリ墜落の件ですけど。 この二つのブログ に書かれてることは正しいとすると、
この機体 乱気流に入った時に強引な 操縦 をやるとテールブームにローター が、 ぶつかっちゃう 可能性
があるみたいですね。 あくまでも 元ヘリパイロットのブロガーさんの見立てが正しかったと いう前提ですけど。
まあなにはともあれ 死者が出なかったことは不幸中の幸いですが、 せっかくの命のリレーが
寸断されたことは、 重い決断をしたドナーと その家族。 移植される側の 患者さんとその家族に
誠に残念なことになったわけで 二度とこのような悲劇が 起こ らないように 望みますがな。
(´・ω・`) 例の新型ウイルスの騒ぎ。 情報が錯綜してさっぱり分かりません。恐るべき疾患なのか?
それとも少々 たちの悪いインフルエンザ 的な代物 と認識すればいいのか?なぜ わが政府は 完全に
封じ込めることを 放棄 するような態度を 何回もとるのか? 専門家の言う事も微妙に食い違って混乱に
火を注ぐような感じです。昔ここ 作った偉い人が 「嘘を嘘と見抜けない人はここを使いこなすことは難しい」
などと偉そうにのたもうたそうだが。 専門知識の無い朴念仁にどうしろと言うね 。あのおぞましい
9年前に流行ったアニメの 異 形 の小動物 キャラの セリフ「 全く僕に は 訳がわからないよ。」が
頭の中をぐるぐるリフレインして しんどい ですがな。
(´・ω・`) 連投 すいません。 さっきの AW 139の件 で引用した。 ブログのリンクを貼り付けられなかったので
みんから〉プログ〉日記〉プログ一覧〉 UAE で AW 139墜落事故。〔haru023b〕
UAEでAW139墜落事故。 ブログ ふぁんどらいぶ〜 2018年12月31日
ドクターヘリパイロット (元) 奮闘記
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-1℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)234円高、今日もNYに釣られてるだけ
(´・ω・`)前提条件として2019-nCoVが重大な病気であると中国共産党が認めなければならないのですけど
(´・ω・`)ポチのWHOまで使って大した病気ではないし広がってはいないということにしようとしているけどさ
(´・ω・`)未知のウイルスなんぞを政治の道具に使えるのは病的な楽天家か失敗を全て部下に押し付けることが出来る冷血動物だけだね
新型肺炎で「1000万人の犠牲」も覚悟か? WHOを恫喝した習近平の“非情な思惑”
元自衛隊陸将が読み解く
http://bunshun.jp/articles/-/31532
(´-ω-`)横浜に寄港したダイヤモンドプリンセスが二週間も留め置かれることになるとはねぇ
(´-ω-`)まだ30ほどしか検査できていない検体なのに10も反応が出とる、かなり感染力が強いようですやね
(´-ω-`)逗子って物騒やね、歩いていたら崖崩れが起きるし
(´-ω-`)市曰く崩壊した部分は崖の上の立体長屋の管理なので管理組合が青くなってるだろうね、修繕積立金で賠償だろうから (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-1℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)554円高、2019-nCoVは一時的な問題という楽観論に株屋が逃げ込んどる、全世界的に
(´・ω・`)vaccine開発が目前だの中国の金融当局が市場に資金を供給したり米の数字が予想より良かったりとかあったそうだけど
(´・ω・`)こんなほとんどの株が上がってる中で下がっている株は何をやらかしたのやら
(´-ω-`)駄目ぢゃん
三菱重工、スペースジェット初号機引き渡しを2021年度以降に延期 - トラベル Watch
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1233775.html
(´・ω・`)ちょっと前まではオーバーツーリズムなどと報じていたのに中国人が来なくなっただけで関連業界存亡の危機とマスコミは騒ぎよる
(´・ω・`)マスコミのお仕事は情報の流し方によって感情を操ることだから真に受けていたら気が触れてしまうわ
(´・ω・`)男が頭を素早く振ったところは妙な感じだけど、それ以外は実に自然に見えるわ、やっぱり16fpsは足りなさすぎる
120年以上前の「世界最古級の映画」が4K画質・60fpsに生まれ変わるとこんな感じ - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200205-deep-learning-4k-oldist-movie/
(´・ω・`)最低気温が1.8度とこの冬一番の寒さだったけど雪は降らず、これで最も遅い降雪の記録を更新しますた (´・ω・`)元陸将氏の 記事 興味深く拝見しました。キンペー帝 が
冷徹で強権的な指導者であることは疑いのない事実でしょうが、
米国との貿易交渉とか。 香港 に対する 態度とか見て いると
国民が餓死 するまで大躍進 政策を 推し進めた。
毛沢東みたいな胆力はないと思われますがな。
( さすがに時代もそんなことは許さないしね。) かといって
楽観もできない 所がなんとも。
この方の見立てのように、最悪 1000万の人間が 犠牲になったら
中国はおろか世界的な政治経済の 混乱は 想像を絶する ことになるでしょうけど、私みたいな無為無能の輩には、 不眠不休で 奮闘する 世界の医療従事者に エール送るぐらいしかありませんがな。「 あなたたちのことを 心より尊敬いたします。 でもくれぐれも ご自愛のほど。」
(´・ω・`) ちと古い話題。 オーディオカセットデッキの オートリバースがもはやロストテクノロジーになったとは驚きました。 しかし、 もう20年ぐらいは 聞いてないかな。
「オートリバース」がラジカセから消えた メーカー明かす「年々厳しくなる」事情
https://www.j-cast.com/2018/05/12328222.html?p=all (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-3℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)DOWは最高値を更新するもN225は45円安、ちうごくのせいで生産活動に支障をきたすかもと考え始めたそうな
(´・ω・`)アダム・スミスは分業をしたら生産性upって言ってるけど、別の企業に依頼してたら大変なことになるよね
(´・ω・`)日本でのVHSビデオデッキの生産終了は、とあるパーツの生産が終了したからだとか
(´・ω・`)今の御時世、自社で全てを作らずに部分的に外注しているのが当然だから自社以外の問題で大騒動になるのはよくある話
(´・ω・`)比較的最近、繊細チンピラが一般人にも知れ渡ったけど、これも繊細チンピラやらお気持ちヤクザに因縁をつけられてるだけなんじゃないの
富士フイルム、炎上動画について謝罪「不快感を与えた」 視聴者から「盗撮推奨しているように見える」と指摘
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/05/news136.html
(´・ω・`)ツイッタランドにいる連中は自分たちのことを誰も嘘をつかないし話を盛ることも事実を歪曲して語ることもないと思っているのだろう
地域のアマチュア写真展で、車椅子を押す私と祖父が映った写真が展示されていて「最後の思い出」と題されていた…
https://togetter.com/li/1465519
(´・ω・`)ちなみに私にとってタイトルをつけることも理解の範疇外ですが、意味のある(ような)被写体を撮影したがるのも理解不能
(´・ω・`)かといって同じ場所に集まる三脚を据えた馬鹿親父どものように誰もが撮影しているような風景だのを撮りたがるのも理解できない (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温1℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-4℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-1℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
>>755
(´・ω・`) 昔 木村 伊兵衛気取りで 一眼レフに 広角レンズをつけてスナップを撮っていたらおじさんに5分間ぐらい
説教されたのを思い出しました。 街の往来で これを見よがしにあることじゃないわいな。
ネット時代になってこういうグレーゾーンにあることを 露悪的にひけらかすことで、 どんどん
息苦しくなるというのが分からんのかな? アホだがな。
>>758
(´・ω・`) jr東日本の 2階建 列車 昔熱海発の快速 がこの車両で運行していて 神奈川東京に行くのに
ちょこちょこ載ったんだけど。 外装も内装も さほど高級感はないけど 洗練されたデザインで
日本の電車もヨーロッパ風のかっこいいやつが増えてくのだなあと感心しました。
(´・ω・`)
小生 SF 好きなことはカミングアウトしたのですが、 実はオカルトも 大好物。 どうしようもない。
アメリカに皇帝がいた――ジョシュア・ノートン1世 心温まる奇談でございます。 読んでみてください。
https://okakuro.org/norton-1/ (´・ω・`)武漢と日本の間をJA607Aが飛びよる、国内線向けのシート配列なれど航続距離の長い機体だから白羽の矢が立った模様
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)ここしばらくが寒さが一番厳しいとTVで聞いたけど、それが本当ならば今年の冬は庭の植物の防寒対策はせずに済みそう
(´-ω-`)非常事態が日常だよね、欧州の荒れた天気とか毎年の出来事になってる感じ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち雨かいな。
>>765
(´・ω・`)
拝啓 偽装表示様 積年の謎が解けました ありがとう。 しかし、 ベクトルが真逆な二人の
ノートン氏が 充実した人生を送られたことが、 なんとも羨ましい限りでございます。
それに引き換え 吾輩ときたら… いややめとく がな。(涙)
>>766
(´・ω・`) 築50数年 年の老朽家屋に住んでいる私ですが、 暖冬とはいえ、 2月 上旬 の寒さに
電気ストーブでは少々辛くなってまいりました。 昨日の11時に暖房なしで15.5C°だった。
南極 の 外気で18.3C° うーむ。 積年の 目標であるオイルヒーター導入を考えるべきか。 (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温11℃だがな。
(´・ω・`)雨のち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)なぜ今日も19時半頃に大きめの地震が、今日のは震源がものすごく深かったけどさ
(´-ω-`)Wuhan virusの国内での感染が相次いで発覚、これでマスク増産命令もどうなることやら、ちうごく人転売厨との奪い合いになるんでね
(´・ω・`)33円安、DOWは上がれど湖北省での元2019-nCoVの感染者数増加の報道やらで微妙な展開に
(´・ω・`)なんかここにきて中国共産党は新型肺炎は沈静化に向かうとの宣伝工作を露骨に行いだしたような感じ
(´・ω・`)事故車両に残ったバンパーとかホイールがハイエースのものではなさそうだし何よりこの長さの車体があったっけ
(´・ω・`)あっちの言葉も分からないので判断を保留していたら続報が入った
バド桃田選手に重傷を負わせたクルマはハイエースの“パクリ”カーだった! 中国コピー車に潜む本当の怖さとは
http://autoc-one.jp/special/5006294/
(´-ω-`)この日本国の最大の問題は人の上に立つ為の教育が行われていないことなのかもね
(´・ω・`)エリート教育を行っていると自負している組織もあるのだろうけど、そういうところは客観的に見て我々の役に立つ人材は送り出してはいないと思う
(´・ω・`)徳川家康が鎌倉蛮族室町蛮族戦国蛮族であった我々の牙を抜いて今のような日本人を作ったのであるが、無能な輩と枕を並べて討ち死にはしたくはないわ
(´・ω・`)つーか、上級国民もこのジャップランドの繁栄があるからこそ大きな顔をしていられるわけで一般国民の衰退に引きずられてお前らも沈むんやぞ (´・ω・`)コロナウイルスで、ついに国内でも死者がでたがな
(´・ω・`)地震よりも怖いがな
(´・ω・`)前回の東京オリンピックの前には、新幹線が来たがな
(´・ω・`)今回の東京オリンピックの前には、新感染が来たがな
(´・ω・`)恐ろしいだがな
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温4℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
>>781-782
知らんがなスレの空気読まずにマジレスすると……
その法律が成立したのは民主党政権時代。更に1月24日?だかに立憲だかの野党に
今厨獄で出始めた新型ウイルスヤバいぞ早急にこの法律使え直ぐ使えと言われて拒否ってる
現状で活用すると確実に今更感爆発で自分の大失点となり最悪退陣にも直結するから
安倍はもう意地でもこれ使いたくないの。破局的事態に進展した末に逆ギレ発狂で
この長期政権全部投げて逃亡する寸前まで活用する日は多分来ないと思われる
残念ながら有効な治療法が開発されて感染爆発が早期に終息する事を願うしかない
ああ現政権が民主か自公でも冷静な判断の出来るまともな知能の持ち主が総理だったらな……… >>784
(´・ω・`)帰宅したがな。
(´・ω・`)根拠となるソースを示すがな。
(´・ω・`)>>782殿のURLの記事を見ると以下だがな。
> 経緯
> 2009年に世界的に流行したH1N1亜型インフルエンザウイルスへの対応が混乱したことを踏まえ、
> 2012年5月11日に制定された[1]。
> 当初、2013年4月下旬に施行される予定であったが、中国でトリインフルエンザ(H7N9亜型)の
> 感染が広がったことを受け、予定より前倒しされ、2013年4月13日に施行された[1]。
(´・ω・`)2013年4月は、安倍政権が、発足して4ヶ月以上たっているがな。
(´・ω・`)当時、施行したのに、今、執行を拒否しているのは、法律の適用、運用として不自然だがな。
(´・ω・`)一旦、立法機関で決めたものを、行政府の長が無視することは、ありえないがな。 >>784
> 現状で活用すると確実に今更感爆発で自分の大失点となり最悪退陣にも直結するから
> 安倍はもう意地でもこれ使いたくないの。破局的事態に進展した末に逆ギレ発狂で
> この長期政権全部投げて逃亡する寸前まで活用する日は多分来ないと思われる
確かに。
去年の千葉の台風大災害の時に、安倍共は組閣遊びしてたもんで
必死に大した事無いふりして被害をさらに悪化させたのを思い出させる。 (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)日本国内でのWuhan virusの件はまだあわてるような時間じゃない
(´・ω・`)広がりまくってる中国本土と違って日本では発見次第個別撃破が可能なんじゃないのと
(´・ω・`)バタバタ氏んでるなら法律の出番だろうけど、今のところ感染者は少ないし大して氏んでないからねぇ
(´・ω・`)まぁこの病気が収まった後に日本国憲法下では対応できないと緊急事態条項を捻じ込んだ憲法改悪を目論んでいるのやもしれぬ
(´・ω・`)尚、検察の任期については既存の法律の解釈で如何様にもなる模様
(´・ω・`)そーいや去年の台風19号で沈んだ貨物船がやっと引き上げられたとかなんとか
(´・ω・`)被害の発生するのはあっという間で復興までの道のりは非常に長いですと
(´・ω・`)25年ぶりの新しいジェットフォイル、川崎の野郎が作りやがらないからものすごく高かったかもね
東海汽船、新造ジェット船「セブンアイランド結」7月13日初就航
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1234880.html (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温8℃だがな。
(´・ω・`)雨かいな。
(´・ω・`)小生の つたないレスが皆様の鋭い考察の 呼び水になったことは光栄の 至りですがな。
偽装様の見立ての通り 現時点ではまだ 各個撃破可能かもしれない ですが 残された時間は少ないと思うのですがな。
かといって 複数の 方 が ご指摘になりましたように このために作られた立派な法律を無視して 中国のような強権的な政治を 招くような法整備をする 下品極まりない 政治は 絶対に許せませんがな。
茨の道であることは重々承知しておりますが 昔 エゲレス人の 言った
「冷静な頭脳と 暖かい 心」で 対処する しかないと思いますがな。
(Cool Head,but Warm Heart.)
最後に この病禍によって不利益を被っているすべての方により良い明日が訪れることを 祈ります。
(´・ω・`)
>>788
ジェットフォイルかっこいいですなあ 私も一度乗ってみたいと思っとるのですが なにせ 遠すぎるんですがな 。そういえば元々 はボーイング社が作ったとか 。あれっと思ったけど 大昔には ボーイングは 飛行艇 を作ってた事もあったんだっけなー
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(この動画は パンアメリカン 航空が誇る ボーイング314クリッパー飛行艇です) (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温9℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)
ようやく国も各種団体も コロナ対策に本格的に動かしたようで
何よりでございます。 もう少し 早くなんとか ならなかったの と
思わないでもありませんが どんくさい私が言っても説得力が
ないので 動き出しただけでも吉ということで。 あとは天命を待つのみ
21世紀になっても神頼みとは …どうしてこうなった。
(´・ω・`)
>>792
美しいジェットフォイルの動画ありがとうございます 。
ドローンによる独特のヌメッとしたなめらかな動画が
SF チックな イメージを増幅してとてもよろしいです。
近場の量販店の広告に トイドローン が私の財力でも手に届く
範囲で売っていたのですが 結局積んどくだけになりそうなので
見送りました 。 がこの動画を見て 少々心揺さぶられたかも。
(´・ω・`)
ドイツの科学は世界一!! 第二次対戦時の ドイツの 試作計画機には
エンジニアの 夢と妄想の爆発といった感じで そそられるものが
あります がな。でもこの機体は35機ほど 作られたから量産機かな。
ドルニエDo 335プファイル
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)一応降雪を確認、111年ぶりの記録更新ですとよ
(´・ω・`)気温も低くて風力発電日和っすね、先程掃き出し窓に手をかけたら久々の結露っす
(´・ω・`)今日も日本国内でのWuhan virusの感染者数が増えとりますな、地上の楽園味噌カツの国にまで迫ってるからなんだかなぁ
(´・ω・`)乗客をアメリカに連れ帰った747の内装がえらく簡素で米軍御用達貨物機に椅子を固定したのかなと思ったらそうだった
(´・ω・`)ちなみにこいつで日本から連れ帰りましたです
Kalitta Air Boeing 747-400F N716CK Landing at NGO RWY36
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)2019年10-12月期国民所得統計1次速報が年率換算-6.3パーでも164円安程度、それは円高が進まないし外人さんが日本株を無視してるからげなぜ
(´・ω・`)そんな中でトンキンの立体長屋価格が上昇ってスタグフレーションでも起こしとるんすかね
(´・ω・`)エンジンが一つ止まってもバランスを取るのが簡単というメリットはあるけど一般化しなかったのは機体の長さを変更するのが難儀だからだったからかも
Cessna 337 Super Skymaster Takeoff
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-2℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)
来週 知人が 東京近郊より 来訪することになっていましたが 状況を鑑み お断りの 電話を入れさせて
いただきました 。彼は賢明な方ですので快諾してもらったですが 後ろめたい気持ちでいっぱいですがな。
多くの国民が 生命の危険を感じるというのはまるで戦時下では
ないです か?
誤った判断をした リーダーが責任を取らないという体制が続く限り この国に まっとうな未来 はありえないと思うのですがいかがでしょうか。
(´・ω・`)
明るい話題を書きたいところですがな 。でも現実がこうなってしまうとなんとも……
我々の国はこういう過ちを犯してしまった過去があるということを忘れてはならないと思うんですがな。
OHKA:The japanese perspecive on The Flyng kamikaze Bomb
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)今回の騒動でひとつだけ利口になったことは
無水エタノールは 水で希釈しないと 殺菌剤としては
使えないということ
水20%で割らないと あまりにも早く 蒸発して殺菌には
使えないそうですがな。( 当たり前ですが燃えやすいから火気厳禁 )
あと燃料用のアルコールは 毒性が強くて(飲むと失明、蒸発したものを
吸い込んでも危険、 触っても皮膚に浸透する)
消毒 に使用することは駄目だということ 。5chもまめに見る
と色々と役立つ情報がありますがな。
◎追記 100均などで売っているポンプ式の 容器には アルコール類
は不可と書いてあるものが多いので
(PETという 樹脂でできている)
ガラス容器や、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)の物
が間違いないです。
(´・ω・`)
岩田先生の 勇気ある 告発 によって クルーズ船の検疫の 暗部が明らかになったのですが、
ネット上では明らかに 政府の息のかかった ネットサポーターによるネガキャンが繰り返されて
うんざりしました 。が それでも足りないとばかりに 某 前通産 産業 大臣と 現役の 防衛大臣が Twitter に
誹謗する書き込みをしたのにはさすがに驚愕いたしました 。もしかして もしかしたら、
もうだめかもしれない。( でも絶望しない がな…)
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
>>809
訂正します。Χ前通産 産業 大臣
○前経済産業大臣 (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)土曜日と 話題がダブりますが 5ちゃんねるの有志によって マスク不足を 改善する
(全面的 解消は無理にせよ) 法律が既に施行されていることを 知りました。しかし現政権 の 不可解な態度には
首をかしげるばかりですがな 。 この期に及んで なぜ 使わない のか?
(ここからは某スレより引用)
それより転売禁止令 実行しろよ
>>168
あるけど使わないだけ
(生活関連物資等の価格の安定等)
第五十九条
(略)
緊急事態において、国民生活との関連性が高い物資若しくは役務又は国民経済上重要な物資
若しくは役務の価格の高騰又は供給不足が生じ、又は生ずるおそれがあるときは、
(略)
生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律(昭和四十八年法律第四十八号)、
国民生活安定緊急措置法(昭和四十八年法律第百二十一号)、
物価統制令(昭和二十一年勅令第百十八号)
その他法令の規定に基づく措置
その他適切な措置を講じなければならない。
>国民経済上重要な物資
>価格の高騰又は供給不足が生じ、
まさにこれ
平成二十四年法律第三十一号
新型インフルエンザ等対策特別措置法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?openerCode=1&lawId=424AC0000000031_20190625_430AC0000000067#H
(´・ω・`) 私の一族の中にも 一生国鉄にご奉公したお方がいらっしゃるのですが 仕事ぶりなど全く存じ上げません
このような仕事をしていたかと思うとなかなか 感慨深いものがあります。
記録映画 「鉄道の人々」 昭和27年
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>813
引用した レスの中に アンカーがあって 偽装表示様の全く関係のない レスに引っかかってしまいました。
深くお詫びいたします。 (´・ω・`)無水エタノールでも消毒はできるんだけどね、なぜか弱いだけで
(´・ω・`)二割ばかり水が入っているとなぜか殺菌効果が高くなるわけでして
「液体の水」のなかには2種類の構造が存在する〜東大、1世紀に渡る論争に終止符を打つ証拠を発見
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1235334.html
(´・ω・`)ダイヤモンド・プリンセス号の検疫の際も露呈したけど能力のある現場指揮官がいないし、そもそも数千人を隔離するなんて想定していないと思うのよね
(´・ω・`)お役人の皆様は自らのシナリオに書かれていないことには対応するのに時間がかかるというか
(´・ω・`)役人にネットの向こうにいる転売厨をしばきあげることはできないんじゃないのかねぇ、本物の緊急事態になれば超法規措置の連発で特定するのだろうけど
(´・ω・`)円も安いが株も安い、92円安、大好きな円安になってもコロナの影がちらついているし
(´・ω・`)なんか来月半ばぐらいまでのイベントが次々と中止になっているねぇ、政府としては一ヶ月ぐらいは猛威を振るうとみているのか
(´-ω-`)空気を運ぶついでに客を運んでいる七隈線が全国ニュースになりおった
(´-ω-`)トンキンでは社畜輸送車をみだりに止めたら市中引き回しの上終生サビ残だったっけ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
今夜10時22分に何かが起きる
2020・2・22 22:22
(,,・ω・,,)にーにーにー
(´・ω・`)気温は高いはずなんだけど、なんか外はひんやりしてる
(´-ω-`)熊本の方の感染者は札幌の方に行ったけど福岡空港に到着しとる
(´-ω-`)全くもって感染経路が不明ですとよ
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れ雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)
とても良い日和ですが 例の件で外に出る気にならないのでアホなりに解決策を 思案してみました。
@ まず医療崩壊を起こさせないことが大事なので 西田先生の 告発動画によると 日本では エボラなどの
パンデミック 感染症の現場で働いたことのある 若いドクターが五人ほど いらっしゃるという話なので
石田先生 を長とする 院内感染対策チームを 作る。
A そのメンバーによって パンデミック現場で働いた経験を生かした 手取り足取り 細かいところまで行き届いた 院内感染予防の how to ビデオを作る。
B 各地の拠点病院 のミーティングルームに ビデオ会議の設備を設置し そのビデオの配信と
1日一定時間 病院スタッフと 対策チームとのビデオ 懇談会 による 対質疑応答をやって 問題点や 疑問点など洗い出し
情報の共有と知識のアップデートを図る。
C 対策チームは 内閣の直轄とし 強い権限を持ち 別の省庁の干渉や 縄張り争いを 一切シャットアウトする。
まあ低学歴の 素人 が と考えたもので専門家から見れば お笑い草 でしょうが 小心者の私は
それだけ追い詰められていくことで 勘弁ですがな。
>>819
(´・ω・`)
なんと2割の水を混ぜると 殺菌力が高まるが謎ですか 某スレの 説を丸写しにした 私はまた恥をかきましたわな
でも 恥の多い人生を送ってきた私は全然気にもしませんがな。( 太宰チックに開き直る)
(´・ω・`)
>>818
>>819
とうとうこの板も オカルト板の侵攻を受けたようですがな。
数字の語呂合わせのオカルトというのはどうも
いまいち信じる気にはならないのですが の30年以内の 津波の高さ確率は オカルト扱いにしたいけど たいけど
オカルトににならないという事実に またもや 心がざわめく私であります がな。
南海トラフ沿いで30年以内にM8〜9級大地震が発生、海岸で津波の高さが5メートル以上になる確率(2020年1月)
https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_soc_earthquake20200124j-07-w590 (´+ω+`)晴れてる割には気温が上がらず風が強い、花粉症日和っすね
(´・ω・`)ベランダでガス抜きをしていても爆発してたっけ、ガスが速やかに拡散するような場所で行いませう
カセットボンベ・スプレー缶製品の事故にご注意! 国民生活センターが衝撃のテスト動画を公開し防止策を紹介
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/23/news021.html
(´-ω-`)ちうごくから問題視するなと言われ入国禁止をしなかった割にはSARS-CoV-2は蔓延していないと思うのよね
(´-ω-`)やっぱり500万人は逃げたけど震源地の武漢は封鎖したし海外渡航を制限したりで中国本土から漏れだしたvirusの絶対量は少なかったのね
(´・ω・`)どのぐらいの感染者が存在すると爆発的な感染が始まるのかが分からないのでなんとも、少なければ自然鎮火みたいなことになるかもしれないし
(´・ω・`)ドローンで自分が攻撃されるかもと恐怖したら即座に法律を制定するような安倍ぴょんが動かないんだからねぇ、今回の件では
(´・ω・`)共同通信の総理番が使うハイヤーのウテシが感染していたというのに行ったのは記者会見から共同通信を排除しただけじゃなかったっけ
(´・ω・`)桜を見る会とか検察人事への介入といった自分で蒔いた種で精一杯なんじゃないのとしか
(´・ω・`)安倍が周りに集めているのは国内の特権階級の間の利害調整能力に優れた人間であって、天変地異に対処できる能力を持った人間じゃないってことかしらん
(´・ω・`)実務は役所の担当だろうけど、検疫に駆り出された役人まで罹患したところをみるにあまり真剣に考えていたとも思えん、現場は混乱していたは免罪符にならんでしょ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)マスクもないけど消毒用エタノールもないよね、まぁスピリタスに少し水を入れるとか151プルーフのラムとかで代用できるけど
(´・ω・`)外に出たけどマスク姿はいつもの年よりやや多め程度って感じっすね、マスクでは防げないということが知れ渡っているのでせう
(´-ω-`)捕まえたら魚拓を取らないと
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´●ω●`)いやだなぁまいぞうきんなんてあるわけないじゃないですか
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)Mad Mikeが墜落死しなさった、メインのパラシュートを射出することが出来なかった模様
(´・ω・`)着陸直前に使う補助パラシュートが打ち上げ直後に射出されてしまっていることに関係があるのかも
FLAT EARTH ROCKET LAUNCH SUCCESS - Mad Mike Hughes - March 24th, 2018
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>826
(´・ω・`)それはご災難でした 。口も聞いたこともない人睨み
つけられるなんて結構辛いものはありますね 。全く日本の
為政者は 下々のものを分断し 焚きつけるのに関してはとて
テクニシャンでありますな。
(´・ω・`)反ドクター石田 キャンペーンと コロナ はインフルの
ちょっと すごいのじゃん、 騒ぎすぎじゃね キャンペーン
には虫唾が走りました。 敵を過小評価し 後で痛い目にあうと
いうのは 私自身も含めた この島の住人の 業みたいなもん
ですかね。注 *(偽装表示様の 冷静かつ客観的な分析を
揶揄する つもりは全くありません 私が 非難するのは
現政権を アシストするための 何の根拠もない 感覚的な
楽観論でございます)
(´・ω・`)老人 だけが が死ぬから大丈夫なんて ばかげたことを
テンプレ のごとく書き込む輩が 多数 いて 悲しくなり
ますがな 。そもそも2ちゃんなんて2000年後に 足を踏み
入れた 人たちが 主力で そのまま惰性でやってる人間なら
ば若くて40代 前半 年を召したお方なら 還暦越えも珍しく
ないでしょうに 。
(´・ω・`) 某板 で論じられたよう 大人らしい 精神的な 成熟 期 を
迎えず 幼い感性 を保持したまま の中年 老年を迎えてしまった
人たちがこの国を まわして いるの が 今回の コロナ騒動の ごたごたの バックグラウンド だというのには とても説得力がありました。
私も国政選挙だけは欠かしたことがありませんが もうちっと
積極的に 政治にかかわるべきだったんじゃないかと ここまで
追い詰められてやっとこさ考えようになりました。
(´・ω・`)しかし さすがにここまで 政府が 無為無策なと
何のために 国が存在するのか その国に我々は何で 税金を
納めにゃならんのだという話になりますがな。 しかもこな
いだ上げたばっかなのにね。( だらだらと長文を 続け平にご容赦) (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温3℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)781円安、中国以外での感染者数の増加の影響について株屋は情報を集めて判断せずにひとまず売ることにした模様
(´・ω・`)内容に新鮮味はありませんな
(´・ω・`)安倍一味は危ない病気ではないと安心させようとしているけど、若い衆も危なくてサイトカインストームを起こしてしまうと命が危ない
(´・ω・`)不要不急の外出の抑制を3月半ばまで行えば感染者数は医療機関の手におえる数で済むというのはどういう理屈なのかは分からんですたい
新型コロナ、政府が対策の基本方針発表 「被害を抑える上で極めて重要な時期」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/25/news127.html
(´・ω・`)政府は人ごみを避けよと言い各種イベントを自粛に追い込んでいるけど、人ごみの際たるものである通勤ラッシュの徹底的な緩和を行おうとしていないよね
(´・ω・`)いきなりのテレワークは無理でも時差出勤を強要してもいいんじゃないのと思うわ
(´・ω・`)一年ぶりの新車をインターネットで発表会、セダンのリストラは先見の明だったかもしれないけど新車の開発まで抑制は会社の力を削ぐことだよね
日産、新型スーパーハイトワゴン「ルークス」3月19日発売。141万5700円から
「プロパイロット」にミリ波レーダーを追加採用し、スムーズな制御が可能に
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1236885.html (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温8℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)ようやく首相がリーダーシップを取り出したようで何よりでございます。 マスコミと世論が 騒げば
ちょっとは効果があるのかも。この件の功労者である 岩田先生も 岡田教授も プロとしての矜持を
失うことがない あっぱれなお方だ。 各方面から様々なプレッシャーがあったことは想像される 中
毅然とした態度を取り続けた あの お二方の能力と勇気が1ミリでも 欲しいがな 。
しかしオリンピックは微妙かな。 歯医者に通院しとるんですけど 来週行くのはちょっと憂鬱でございます 。
(´・ω・`)
ロシアの 飛行艇の老舗メーカーベリエフの 製造した。 ちょっと変わった水陸両用機これって例の
カスピ海の怪物の 技術を応用したものではないかしらん。 何年か前まで 中国でライセンス生産される
ことになっていたそうだけど こういう面白い機体が日本で見られたらいいなと思いました 。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
>>836(´・ω・`)
おお偽装様 素早いレスポンス サンクスです。しかし またもや過ちを指摘されてしまって 赤面です。
でも このアドレスに コンタクトすると チビソフさんから Be-103のパンフレットでももらえるのかしら
それとも実は 大使館付 通商代表とは 表の顔、実は KGB のエージェントで 協力者に仕立て上げ
てしまうのか? まあ 終末物よりスパイ物ものの方が まだ夢があるから妄想はこっちの方に
シフトさせますがな。
>>837(´・ω・`)
心配されてうちが花かも 世界の問題児になったらどうしましょう 日本加油!! (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)今日も下がるよ477円安、昨日と違って一本調子で右肩下がり
(´・ω・`)新聞を開いたら展覧会の宣伝とその会場が感染予防として閉鎖という記事が同時に飛び込んできた
(´・ω・`)市が直接管理する文化施設が全部閉鎖だもんな、博物館も図書館も
(´・ω・`)こっちの方の私立高校では卒業式を中止にするところも出てきているし
(´・ω・`)そんでもって夕方には3/2から小中高の臨時休校という安倍閣下の御聖断
(´・ω・`)安倍が人気取りをしようとして裏目に出ていることが最近あったよね、幼児教育・保育の無償化という
(´・ω・`)そして兵力の逐次投入って言葉が浮かんだり、大々的な対策を行ったというアリバイ作りなんじゃないのかと思ったり
(´・ω・`)各種の興行や文化施設やら教育などは社会を回していないと思われたらしく生贄にしたのでしょうな
(´・ω・`)どういう風の吹き回しだか知らないけれどCOVID-19は大したことがないだとか騒ぎすぎと書き散らす人間がまたぞろ現れてきているよね
(´・ω・`)危ないのは年寄りと思い込んでいやしないかと、熊本の方の20歳代は危ない状態なのに
(´・ω・`)この度治療にアビガンを使うことになって株価が上がった何が本業かよく分からない会社の新製品
富士フイルム、ボディ内手ブレ補正を搭載した「X-T4」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1237058.html (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温0℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)やや冬らしい本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)なんだかデマが飛び交ってましがな
(´・ω・`)関東大震災の姜くんはいづこがな
(´・ω・`)換金率悪化、禁煙、そしてコロナ
(´・ω・`)逆風真っ只中な業界ですがな
(´・ω・`)官製不況ですがな
http://web-greenbelt.jp/post-36187/
ホール内での新型コロナ感染防止の措置を警察庁が要請
(´・ω・`)まったりお茶飲んでますがな (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
新型インフルエンザ等対策特別措置法 について 拙いレスを 書いて早一週間
誠に残念ながら 事態は深刻の度をます一方であります。
>>784
知らんがな スレ の 諸兄から 鋭い考察と 意見を賜って私はとても 幸福 でした。
宮城県さんと それに同意する 中部さんの考察によると 現政権のメンツのために 特別措置法
を 執行 拒んでいるのだと言う 意見。
味噌カツの国からさんも 明らかに 現政権の態度は 不自然 だと指摘され 、偽装 表示 さん からは
感染の増加と 死者増加が 法の執行の ターニングポイント なるだろうと言う 見立てを いただきました。
ところが現政権は のらりくらりと 法の執行 を避け 民主党の 作った法律には不備があるから 参考にして
新しい法律を作るとのたもうている とか。これを を読んで 思わずふざけるな とつぶやいてしまいましたがな。
>>802 で 心ならずも 我が家への来訪を断った 知人は受験生のいる 親で 普段は 政治向きの話
など一切しない方なのですが 電話口で少し沈黙した後 私たちは この政権に 殺されるかもしれないと
抑揚のない声でつぶやいたのは忘れられません あまり過激なことを書くのは差し控えたいのですが
海外なら 黄色いベスト運動 的な ムーブメントが起こる事態ではありませんでしょうか。
でも 野外での デモンストレーションは感染を広げるだけだというジレンマがあります。
誰かネット上で
新型インフルエンザ等対策特別措置法 という法律があることを周知しの 一刻も早い 執行を 呼びかける
ムーブメント 起こしてくれないと… 知恵と志にある人 が いることは 石田先生 岡田教授
などではっきり分かったので
その人たちをリンクし 一般人 の意見を集約して 現政権にぶつける 方法はないものか
皆様にお知恵を拝借したいところですがな 。
(´・ω・`)
小生、漱石は 短編小説を ちょぼちょぼ 拾 い 読 みした程度なのですが あるサイトで 草枕の冒頭部分を読んで
あぁこの人は本当にわかってる人だ 日本人の 本質は何も変わっていない だからこそ未だに読まれるのだろう。
と得心がいきました がな 。以下引用
山路を登りながら、こう考えた。
智に働けば角が立つ。情に掉させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
住みにくさが高じると、安いところへ引き越したくなる。どこへ越しても住みにくいと悟ったとき、詩が生れて、絵ができる。
人の世を作ったのは神でもなければ鬼でもない。やはり向う三件両隣にちらちらするただの人である。
ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。
あれば人でなしの国に行くばかりだ。人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。
越す事のならぬ世が住みにくければ、住みにくいところをどれほどか、寛容て(くつろげて)、
束の間の命を、束の間でも住みよくせねばならぬ。
ここに詩人という天職ができて、ここに画家という使命が降る。
あらゆる芸術の士は人の世を長閑にし、人の心を豊かにするが故に尊い。 (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温3℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)昨日は、酔っ払って寝落ちしたがな。
(´・ω・`)体調が良くないから、酔いが回るのが早いがな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)早いものでもう三月、本年も残すところ十ヶ月と残り少なくなってまいりましたが皆様方に於かれましては来年の御準備はお進みのことでしょうか
(´-ω-`)小中高を閉鎖する判断に至った経緯を言わなかったし記者の質問にも答えない、中身のないことを延々としゃべり続けるのも才能だね
(´-ω-`)なんか中国での調査では子供から大人に感染したケースは見受けられなかったということだけど
(´・ω・`)次は石鹸が売り切れるんかいな
トイレの後にちゃんと手を洗う人はたった5%、正しい手洗いの方法とは?
http://gigazine.net/news/20200301-wash-hands-correctly/
(´-ω-`)昨日のDOWは-357と大したことはなかったよね金も原油も下がってるけど、なんでか知らんけど有事の円ということを思い出したようで円だけは高くなりよる
(´-ω-`)パチンコ業界が冷えると有名作品の漫画家とかアニメ業界とかCG屋が巻き添えを食らうよね、深夜アニメも再放送が増えそう
(´・ω・`)既存のリチウムイオン二次電池でも性能向上の余地ありってことっすか、充電による劣化が抑制されるのが有難いよね
二次電池の高容量化を実現、東大が加圧電解プレドープ技術を開発
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2002/28/news040.html (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温10℃だがな。
(´・ω・`)曇り一時雨かいな。
(´・ω・`)
先日 スーパーに行ったら ものの見事に トイレットペーパーとティッシュペーパーの 棚は空っぽで
改めて ネットによる流言飛語 の力を思い知らされました 。5ch でも 意図的に パニックを煽る スレ立てとか
レスが書かれて いました。いったいだれがこういうこと を 目論むのかさっぱり分からないけど、l 世の中には
人々が が混乱するのを見て悦に入る 邪悪な人間がいるのは確かでやはり こういう人間は 罰せられねば
ならないと思いましたがな。
(´・ω・`)
またこういう人間が跋扈する 状態を作ったのも 間違いなく 今の政権の 判断ミス が招いたことで それなりの
責任を取るのが筋だと思うんだけど 与党内には自浄力も皆無らしいし 野党には引きずり下ろす力もない。
5chに政権批判の スレでが立てば おっとり刀で ネットサポーターさんの集団が 政権擁護の
論陣を張り 批判者を 口汚く を罵る。
結局 3.11で 今日と同じ 代わり映え のない日常が永久に続くというのは 幻想にすぎない
日々の雑事に追われて政治などには関わりたくないのは 誰しも同じですが 関わらなければ
命に関わる ということを学んだはずなのに 結局我々はそれを生かすことはできなかった。
歯がゆいばかりですがな。
(´・ω・`)
力には力を ということで 人間の暴力性が形になった 戦車というものは 機械として、またオブジェとして
なかなか興味深いものがあります。 私はこの方面にはとんと 知識がないのですが エゲレスの
ホービントン戦車博物館による 一次戦から 現代までの 戦車ショーです 。古い戦車には 愛嬌と言うか
人に関わる機械としてのぬくもりが あるような気もするんですけど、 現代に近づくほど 無駄 が
削ぎ落とされ どんどん 邪悪な感じになっていく ところが 少々怖いですがな。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)黒田が株に金を突っ込むとゆーたから、-300超が+400にまで上がったけど終わってみれば201円高
(´-ω-`)COVID-19の猛攻を前にFRBも利下げに踏み切るということだけど、病気の蔓延を大したことじゃないということにしたいトランプとしては痛し痒しだろうなと
(´・ω・`)忘れられてる感があるけどイドリブ県の攻防はどうなるのやら、エルドアンはプーチンと仲がいいようだけど殴り合ってるし
(´・ω・`)なんか米とか即席麺といった食品も売り場から消えつつあるとかなんとか
(´・ω・`)北海道なんて非常事態宣言を出してるから自宅に立てこもるための食料の備蓄が増えていることだろうね
(´・ω・`)マスクの増産でトイレットペーパーの生産が出来ないなどというデマの出火元はどこなのやら、不織布のマスクがパルプ製品なんて思いつきもしなかったわ
(´・ω・`)そして泥棒市メルカリで高額出品されてるなんて話を聞いて、ネットを用いた転売ならば物価統制令の実施は容易だと思ったり
(´・ω・`)システムで一定の金額以上での出品者を検知したら自動的に公定価格にしてしまえば済む、高い送料とか抱き合わせ販売といった抜け道も塞がないとならないけど
(´・ω・`)せんしゃ
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温4だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)ひなまつり
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)時差通勤しても社畜が多すぎて超満員から満員になる程度って路線も多いみたいっすね、通勤電車は頻繁にドアが開くので人ごみにはあたらないそうだけどね
(´;ω;`)8時16分頃に最大震度2の巨大地震に見舞われますた、こっちじゃ震度1との判定だけど結構揺れますた
(´;ω;`)そして安倍閣下が感染源は学校として閉鎖をお命じになられたのに、ガキどもがマスクもなしにうろついとる
(´-ω-`)本当に学校でクラスターを形成しているなら、感染者が街を自由にうろついたらウイルスをばらまくことになるやろ
(´-ω-`)FRBが利下げするかもってことだけでDOWが1293も上昇、一方N225は今日も黒田が5000億を突っ込んだのに261円安
(´-ω-`)円も107円台にまでなってるしねぇG7の緊急電話会談では協調利下げを見送ったことだし明日も冷たい風が吹くことでしょう
(´-ω-`)ちなみに今日の最高気温は15.8℃ (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温7だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温6℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)風が強かった本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)この時期にマスクなしの鼻水、くしゃみは非国民扱いですがな
(´・ω・`)コロナより怖い周りの目ですがな
(´・ω・`)稲穂の時期には収まるんがな
(´・ω・`)それにしてもコロナ影響で人身が減ったような
(´・ω・`)気がしますがな
http://odawara-hakone.keizai.biz/headline/3292/
グランプリは小田原在住の小澤宏さん 「農のいとなみ鉄道フォトコンテスト」
(´・ω・`)まったりカテキン飲んでますがな (´-ω-`)SARS-CoV-2はFluよりも感染力が弱いってWHOのおっちゃんの言う通りならそうそう感染しないはずだよね
(´・ω・`)本来ならマスクよりもフェイスガードの方が感染予防には有効なんじゃないんすかねぇ
(´-ω-`)DOWが+1173とこれまた荒い値動き、バイデンの獲得した代議員が多かったからげなぜ、N225も229円高だけど円も106円と高い
(´-ω-`)習近平がしばらく来れないといったから中韓からの入国者に対して二週間検疫すると発表する安倍であった
(´・ω・`)諫言しているつもりなんだろうけど、諫言するに足る相手かどうかを考えてからじゃないとねぇ
(´・ω・`)諫言というよりお追従ばかりが目立つけどね、安倍の決めたことに賛成してばかりだけど手のひら返しをするのかしらん
臨時休校騒動で分かった、今こそ安倍首相に「謙虚さ」が必要な理由
http://diamond.jp/articles/-/230504
(´・ω・`)先日紹介されたサイトでこんな記事があったのよね、昨日急展開したけど
(´-ω-`)でもどうして目撃者三人はゆっくりと沈む車を見ているだけだったんだろうねぇ
坪野鉱泉肝試し失踪事件――消えた2人と消えた真実
http://okakuro.org/tsubono-kousen/
(´-ω-`)70年目のFMC、どこが新しいんすかね
(´・ω・`)フェンダーとかヘッドライトがボディパネルから独立していたりサイドステップがあったりってのは戦前の車だそうで
(´・ω・`)そーゆーのから脱却したのが1949年型フォードのセダンだけど、そんな頃にこんな古めかしいスタイルで登場ってのもなぁ
モーガン、97%を一新した新型「PLUS Four」。BMW製2.0リッターターボ搭載
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1238577.html (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温3℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)
唐突に bbx
ウンヌン と出て書き込めなくなりました 。 少々 アドレスを貼りすぎたかな。
>>859
戦車を 洗車久々に笑わせてもらいました。 人間 しんどい時だからこそ 笑いは 必要 だと身に染みました。
74式戦車 は美しい デザインですね。 しかし 戦車をピカピカに
清掃するっていうのは 良い意味で日本人的でありますね アメリカやロシア じゃ もっとラフそうだがな。
>>866
オカルト好きには有名な 魚津心霊スポット失踪事件、 二人の娘さんの家族には全く 残念な結果になって
お察しいたします。
常識的な結末になったけど それで も謎は残ります 。 車が 海にダイブした 目撃者の情報 を警察 が
把握したのは2014年 目撃者の証言を得られたのは 2020年 警察も暇じゃないって言えばそれまでだけど
あまりに時間が経ちすぎてるんじゃないですかね 。あと 偽装さんがご指摘のように なぜ目撃した
3人は 沈黙を守ったのか 何か 通報できない理由でもあったのか どうも すっきりしない結末ですがな。
(´・ω・`)
米国も圧倒的なマスク不足に、備蓄が必要数の15%( ナショナルジオグラフィック)
対岸の火事だと思ってタカをくくっていたら みんなお尻に火が付きだして大騒ぎ
自分も 思い当たる節は多々あるので 偉そうなことは言えないですけど
これが 人類の限界です かな? (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-2℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)夜から雨の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)予報があたりゃーせんがな
(´・ω・`)いけず
(´・ω・`)東京都・・・です?
(´・ω・`)トラック工場は移転しました
(´・ω・`)マジ?
http://www.city.hino.lg.jp/shisei/gyozaisei/zaisei/1013565.html
東京都日野市 財政非常事態宣言のお知らせ
(´・ω・`)危機を煽るわけではないけど
(´・ω・`)パンデミックぽいですがな
(´・ω・`)平日の日中の公園では未成年者が遊んでましたがな
(´・ω・`)気候も温暖にて外に行きたいよね
(´・ω・`)図書館閉館中だからね
(´・ω・`)まったりカテキン飲んでますがな (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温8℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)あまりにも ネットサポーターさんたちの 跳梁跋扈 が
激しいので つい腹を立てて書き込みすると バンをくらうんですわ( やんわりとたしなめる程度でも )
やっぱり事務さんも この 国 で商売するにはお 上に媚びなきゃならんのかな。
(´・ω・`)
医療インフラを守るためだって言うけど 未だに 門前払いをして 病院を をはしご
しなきゃならない人もいるみたいだし それなら患者にとっては もう 崩壊 と同じなんじゃない
(´・ω・`)昨日の大雨から一変して暖かい晴れの日ですと
(´-ω-`)今年は中途半端に寒くなったりしたせいか東洋ランの開花がバラバラでずっと甘いにおいが立ち込めておりますです
(´-ω-`)家に閉じ込められる子供たちの為に企業から教材や娯楽の提供が行われておりますな
(´-ω-`)新聞によると子供を朝遊ばせていたら午後になって公園で感染源が活動しているから注意しるとの回覧が回ってきたとか何とか
(´-ω-`)まぁ公園で遊んでいる子供にまで文句を言う声は極めて少数派っぽいよね
(´・ω・`)日野自動車から古河自動車になるのか
(´・ω・`)現存しているのが4台で廃車体すら残ってるか定かではないという貴重品、少なすぎてつべに動画もない
日野・コンマース
http://www.asahi-net.or.jp/~rf7k-inue/izen/no-4/conmas/conmas.html
(´-ω-`)BBx規制に引っかかるのは大体はurlのせいなんじゃないかと、どういう理屈でそれを書き込み禁止にしたのかは定かではないけど
(´・ω・`)まぁネトサポなんぞに話が通じるわけないよ、てめぇの利益の為に世論を操作している輩か一度頭に入力した情報を訂正することが出来ない頭の持ち主かだから
(´・ω・`)後者もなかなかヤバイ問題だと思いますです、何せ対話にならないから、自分が受け入れられる情報以外はシャットアウトしてしまうのだから
(´・ω・`)民主主義ってのは異なる立場の意見をすり合わせて出来る限り丸く収めるってことのはずだけど、最近では多数決で押し切ることを民主主義と呼んでいるようですな (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温3℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)
>>877少々感情に 走ったレスをしてしまったと反省しております。 ネットサポーターさんの
レスは 同じテンプレの 言説を機械的に 繰り返す人が大半なんですよね 。偽装 さんのおっしゃる通り
ねっとサポーターの中の人はお金のためと割り切 る 人 が 7割ぐらいで
後は 与党は 絶対に正しいそれに反対する者は 敵国に操られる 邪悪な勢力という宗教的情熱に取り憑かれた
連中だと思いますがな。
私はどちらかと言うと そのお金のためという 7割 の方に問題があるかと… 野党が勝つと株価が下がる
そんな程度の認識で 選挙に臨んでいた 人たち( 別に野党がすべて正しいはと思っちゃいない )つまり
全てに に現世的利益の誘導を よしとする考え( そういう 考えを取り入れたら駄目なジャンルだってある)
が 今この国に窮地 をもたらしたという気がしてならんのですがな。
(´・ω・`)
前も 以前 貼り付けた かもしれないけど 沖縄の ライブカメラの映像 海沿いの 遊歩道 。ここは観光客や 地元の
方、 老若男女 様々な人の往来があって実に興味深いです。 先日見た時は 十数人の 小学校 高学年
と思われる 少年少女たちが楽しそうに談笑しておりました。その 横を 観光客と思われる
長身の白を人女性2人が通り過ぎて 行く なんとものどかな風景でしたがな。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
* シークバーを動かすことによって 4時間前 までの任意の時間の 風景を 見ることができます。 >>879
* 訂正します シークバーを動かすことによって 過去の風景が見られる時間は 4時間 前 までではなく12時間 前 まで でした。 (´・ω・`)日中19度の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)14ー15日はなごり雪になるのがな?
(´・ω・`)明日は雨かいな
(´・ω・`)北風さんと太陽さんみたいですがな
(´・ω・`)こういう発想っ大事だね
http://times.abema.tv/posts/7045176
「マスクが2点目以降9999円」に賛否 心理学的には「“買えない“より“買わないことを自分で選ぶ”方がいい」と専門家
(´・ω・`)マスク持ってないけど
(´・ω・`)まったりお茶飲んでますがな (´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)肌寒いとしか言いようのなかとです、天気予報に騙された感じがすると
(´-ω-`)N225は1050円安で二万円割れ、円だけは高くて102円
(´-ω-`)黒田が5000億円を突っ込むと言ってたけど、その程度じゃ間に合いそうもないね、今日だけで1000億だし
(´-ω-`)レスを書いていたら先程始まったNYが下がりすぎて取引が一時停止に追い込まれたってWin10が速報を伝えた
(´・ω・`)転売厨絶対殺すペンギン、小売店が一個なら買えなくもない程度の便乗値上げしないから転売厨に買い占められてしまうのではと推測してた人がいたっけ
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(´・ω・`)家探ししたら死蔵していたガーゼのマスクが発掘された
(´・ω・`)米欄が地獄、クソリプだらけ、自分が思ったことが正しいと思ってる輩ばっかり、こういう奴らって説明書を読まないのだろうね
「すごくわかりやすい」「助かります!」 布マスクの洗い方を花王がTwitterで公開し反響
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/08/news020.html
(´・ω・`)金で動く工作員も問題だけど義勇兵の方が厄介だと思うのよね、金の切れ目が縁の切れ目にならなくて
(´・ω・`)義勇兵も狂信者から権力と一体化したくて反体制と目されるものを叩いて高揚したい馬鹿もいるけど (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温11℃だがな。
(´・ω・`)曇りのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)サーキットブレーカーが働いたDOWは-2013と史上最大の下げだけど、N225は一時19000円を割り込んでおきながら168円高
(´・ω・`)トランプが景気の梃入れを図るとの報道とか自民の誰かが大規模な補正予算を組めとか言ったことやらでドル高が進行しての結果だとか
(´-ω-`)円高を機械的に嫌がる連中がいるけど非常時の円と買ってもらえるだけ有難いものよ、日本が駄目だったら円安がガンガン進むから
(´・ω・`)DOWが暴落したのは武漢ウイルスの先が見えないことと突如サウジアラビアが原油価格戦争を仕掛けてきたこと
(´・ω・`)アメリカ人はまた大排気量のガソリン車を買うのかしらん
(´・ω・`)そのままで既存の電解液を置き換えられるげなぜ、燃えないだけでも十分有難い話
“燃えない”電解液を新開発、リチウムイオン電池の性能・寿命向上も実現
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2003/06/news052.html
(´-ω-`)ここ一二週間の期日が到来しましたが今月20日にならないと分からないそうだ (´・ω・`)雨の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)人いませんがな
(´・ω・`)疾患や栄養がよくないから
(´・ω・`)体制崩壊を危惧してる人もいますがな
(´・ω・`)難民の流入など対岸の火事ではないのがつらいですがな
http://www.businessinsider.jp/post-209135
北朝鮮、新型コロナウイルスで兵士180人が死亡、3700人が隔離中 —— 韓国メディアが報じる (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温11℃だがな。
(´・ω・`)晴れ一時曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
>>887(´・ω・`)
北朝鮮とは盲点でした 確か早々と中国の国境を封鎖したから大丈夫的な宣伝してたけど国境を接 している以上
人の流入は避けられませんね。 どこかの国で 流行が終息 しても 結局隣接した国が終息 なければ
何の意味もないわけですな。 こういうところで Who がもっと活躍してくれ なきゃ困るんですけど
どうもいまいちあてにならない がな。
これを機会に 対パンデミック専用の国際組織を作るべきじゃないですかね。
(´・ω・`)
現代の常識は 過去の 異端 いち早く 手洗いの 重要性を 指摘した医師は 過酷な運命をたどった。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/031000162/?ST=m_news
19世紀の医学界は非難の嵐だった、“消毒の父“ことゼンメルワイスの物語 (´・ω・`)9年前と同じような晴れの日だけど、空気中に漂っているものも少ないしやや肌寒いし
(´・ω・`)感染の拡大とトランプの経済対策が定かではないということでN225は451円安で昨年来安値を更新
(´・ω・`)一番の株価対策はSARS-CoV-2退治だけど、相手は目には見えぬし標準治療もないし
(´-ω-`)当時の産婦人科医どもは無頓着だったのだろうな、死人を減らそうと真剣に理由を考えたSemmelweisは偉いと思うよ
(´-ω-`)医者ゆーても学者じゃないから理解できなかったり、疑似科学として冷笑でもって迎えたから検証もされなかったし
(´-ω-`)近所のスーパーでもアルコールスプレーが消えとりますな、でも文句を言うならSARS-CoV-2にぶっかけてからだと思うわ
フマキラー、キッチン用エタノールの対・新型コロナウイルス効果を否定する報道に反論 「強い憤りを感じる」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/11/news108.html
(´-ω-`)国産品のOH-1で米帝の一歩先を行ったのに金がなくて数が揃えられない国があるそうな
米陸軍の新型攻撃偵察ヘリはどうなる? ボーイングが公開した候補機が近未来っぽい
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/11/news101.html (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温3℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温4℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温5℃だがな。
(´・ω・`)雨のち曇りかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)気負うことなく 今時点で行える コロナ対策を考えてみました。
@ 最近 SNS で流れてる 日本人は清潔で 手洗い 風呂を欠かさないので 外国に比べて 感染者が少ない説
これが真実なら 臆することなく ドクターが必要と認める患者さんのPCR 検査を どんどん 行えばよろしい
ところがなぜか 上の説を唱えている 方と同じと思われる人物が それをやると医療崩壊が と主張する
まことに不思議な現象が 観測されます。
A 政府の対策委員会が主張しているように ある程度の 感染の拡大は見られるものの 感染爆発には
至っていない 説
これも 裏付けるには PCR 検査が必要なんですけど なぜか 検査数は 伸び悩み 特定の地域 だけで突出して
検査 数 も検出数も多いという真に 歪 な状況になっております。
B 気が滅入る仮定ですが 韓国クラスの 感染爆発が進行しているという説
これは医療崩壊の恐れが確かにありますが それに対応する処方箋として 大阪府の打ち出した
重症化しやすい 患者と そうでない患者を 別の施設に収容することにより 医療崩壊を 防ぐという手法が
最も現実的で リスクの少ない方法だと思われます。
以下吉村府知事 の Twitter からの引用
重症者、ハイリスク患者の命を守る、「医療崩壊」を防ぐ、これを防衛ラインにする。その為に、
重症、軽症、無症状は分けて対応する。司令塔としての「入院フォローアップセンター」を設置し、
@高度病床A一般病床B閉鎖病棟の活用C宿泊施設の活用に分けてトリアージする。
このように病棟を確保して PCR 検査 数をアップする 政策を を進めれば より良い結果が
得られると思われます。
ぜひ 国 も この手法 取り入れ 全国に 波及するよう取り計らってほしい がな。
あと医療機器 不足解消についての 私 案
大企業 に 大幅減税の見返りに マスク フェイスガード 防御服 人工呼吸器 の 資金の提供と
大小関わらず 生産設備を持った企業に 生産協力を募る これから 撤回 規模での 需要が見込まれるため
決して 無駄な投資 にはならず 中小企業の救済策としても一石二鳥だと思われます。
まあ俺みたいな アホでも思いつくことだから 国動かす エリート官僚 さん達なら とっくに思いついてる
ことだろうが 遅々として進まないように思えるのは私の ひがめですかな?
もしかして国民の命よりも守るべき 「何か」 があるのかな?
私には分からないがな。
(´・ω・`)
>>891 米陸軍の新型攻撃偵察ヘリ 流れてしまった ロッキードシャイアンの夢再びってところですかね
でも米国製兵器 にありがちな 余計な ウルトラスーパーデラックス 機能までてんこ盛りにして
トラブル続出 コストは 青天井 ってことになりそうな悪寒が … (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温1℃だがな。
(´・ω・`)晴れのち雨かいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´・ω・`)昨日はなごり雪の本チベット自治区からですがな
(´・ω・`)明日は風が強いとな
(´・ω・`)今季最後の確変ですがな?
(´・ω・`)大本営より発表ですがな
(´・ω・`)花買ってちょうだい
(´・ω・`)生花の使い道がないですがな
(´・ω・`)ごめんなさいですがな
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
農水省公式YouTubeチャンネル「コロナウイルスにより需要が激減した花を買ってください
(´・ω・`)ウィーヒック (´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温3℃だがな。
(´・ω・`)雨のち晴れかいな。
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
(´-ω-`)震度3の巨大地震が発生したというのに気がつきもせず
(´-ω-`)一番近くの震度計では震度2だったげなぜ、強いて言えばその時間に立ち上がろうしていたけどちょっとふわっとした感じがしたのを覚えてる
(´・ω・`)晴れだけど今朝は霰が降ってた、こんな天気のように金融市場も乱れまくり
(´・ω・`)DOWは-2250だしN225は429円安で欧州も今のところ急降下中、世界の金融当局が金をばらまいてもSARS-CoV-2が野放しである限りは無駄に終わってしまうんじゃないの
(´・ω・`)国民に金なりを配って懐を温めた方がいいんじゃないの、地域振興券を刷って目を瞑って何度もばら撒いて実体経済を無理やり回す方がいいんでね
(´・ω・`)お早うがな。
(´・ω・`)外気温-2℃だがな。
(´・ω・`)晴れかいな。