◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1144 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1593729711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 http://kyoshin.wiki.fc2.com/
◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。
・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”
◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
(1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
(2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/”
もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/ 閲覧中
Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)
◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 http://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 http://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ 24H(地震マップ)】●携帯用含 http://kwatch-24h.net/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 http://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 https://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> http://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip
◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
http://2chb.net/r/eq/1557504134/
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ3
http://2chb.net/r/eq/1555103484/
他、関連・専用スレ一覧 http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
(案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1143
http://2chb.net/r/eq/1592770235/ 強震モニタを観察してもう長いのだが、稀に改ざんされることがあるのが残念だな。「真実の地震情報」が欲しいなら、「複数の地震サイト」例えばUSGSなど様々なサイトから情報を取る方が正確だな。今、地上で起こってる地震の大半は接近中の褐色矮星(先日中国で見えた青緑色の太陽)による、動画などは「無数に」ネット上に2015年以降存在している。最近はgoogleの情報操作が露骨になってる為検索は全く持って「信用出来ない」その為に検索システムを使わない形で情報を取る必要がある。
>>1 スレ番ミスってる
このスレは1145
てか前にも重複して訂正するようにいったのに訂正されてないから本当は1146なんだが
彡⌒ ミ
⊂(`ゝc_,・´。) >>1
/ ,9m
し―-J >>5 大阪はやっぱ頭おかしいな
訂正して建ててよ
>>009
どうせすぐ埋まる
テストに出るわけでも無いのに細かい事
気にすんな
ハゲるぞ!
_
∈・) ダック
( つ)
∧_∧ /
(Θ3Θ) < >>1おつですぬ
(⊃⌒*⌒⊂) \
/__ノωヽ_ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _
∈・) ダック
( つ)
∧_∧ /
(Θ3Θ) < 何故か大阪ですぬ
(⊃⌒*⌒⊂) \
/__ノωヽ_ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>5 前のは訂正されたの使ったよ
だからこのスレ1145だよ
このスレのスレ番は実質1146だろ。
このまま放置してるとデータベースの役割果たせなくなるから俺が立てて来るわ。
【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺南 深さ約10km M2.5 2020年7月5日14時41分発生
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
緊急地震速報(第3報)
長野県中部
2020/07/05 15:09:32
36.2N
137.6E
10km
M4.4
最大予測震度3
上高地のライブカメラ今は客いるから反応も見れていいな
M5ぐらい行けばカメラの場所は震度5以上はあるだろうし頼むわ
【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.6 2020年7月5日15時09分発生
以降このスレは無効とする。
本スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1145
http://2chb.net/r/eq/1593929564/ どぞよろしく。
長野昨日からちょっと多いかなぁ(´・ω・`)またか
飛騨山脈
2020/07/05 15:11:57.35
36.235N
137.643E
6.0km
M3.0
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.8 2020年7月5日15時12分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.7 2020年7月5日15時14分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.1 2020年7月5日15時19分発生
まだこのスレ使ってんのか。
このまま馬鹿な方の大阪が立てたスレ使い続けてるとそのうちスレ番が滅茶苦茶になるぞ。
事が起きた時それで慌てもまあ俺は知らんがね。好きにするが良い。
>>85 静岡さんがそう言うなら従っても良いけど、君に従うギリは無い。
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.9 2020年7月5日17時57分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.8 2020年7月5日18時21分発生
彡⌒ ミ
⊂(´ゝc_,・。) 地震なんてないぬ!
/ ,9m
し―-J
__________
/
川´・ω・ ) < ヒダヒダ高山
(⊃⌒*⌒⊂) \
/__ノ({})ヽ_ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22:00当たりのせんべいを二つに折るような縦長の揺れは何なんだ?
【M3.8】岐阜県北部 深さ258.7km 2020/07/05 22:57:25
こんなのあったのか…
>>135 深すぎない?
今更ながらどうやって測ってるんだろう
体感震度13回
けっこう多かったな
やはり満月だからか?
<2020年07月05日(日) 00:00〜23:59>
01【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M4.4 05日04時10分頃発生
02【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.8 05日07時01分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.1 05日08時26分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺南 深さ約10km M2.5 05日14時41分頃発生
05【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.6 05日15時09分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.8 05日15時12分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.7 05日15時14分頃発生
08【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.1 05日15時19分頃発生
09【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.9 05日17時57分頃発生
10【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.8 05日18時21分頃発生
11【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.0 05日21時50分頃発生
12【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.2 05日22時59分頃発生
13【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.3 05日23時30分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (13回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×06回 静岡県西部・中部(三重含む)×06回 近畿×00回 北陸×01回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載(地震詳細)>
01で岐阜県飛騨地方M4.4最大震度3の地震が発生・・・・
02で岐阜県飛騨地方M3.8最大震度3の地震が発生・・・・
05で岐阜県飛騨地方M4.6最大震度3の地震が発生・・・・
岐阜県飛騨地方を震源とした(本日除く)震度3に達した地震があったのは2020年
05月29日(金)岐阜県飛騨地方M5.2最大震度4以来で37日(約1ヶ月)ぶり
岐阜県飛騨地方を震源とした(本日除く)震度1に達した地震があったのは2020年
06月29日(月)岐阜県飛騨地方M2.3最大震度1以来で06日(約1週間)ぶり
<参考記載>
震度4以上に達した地震が国内で観測されない日は2020年06月25日(木)千葉県
東方沖M6.2最大震度5弱の翌日(6月26日(金))以降から本日まで10日間連続中
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が8日間(以上)連続したの
は2020年05月07日(木)〜05月16日(土)(10日連続)以来で50日(約1ヶ月半)ぶり
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が6日間(以上)連続したの
は2020年06月18日(木)〜06月24日(火)(07日連続)以来で11日ぶり
<2020年07月05日(日) 00:00〜23:59>
01【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M4.4 05日04時10分頃発生
02【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.8 05日07時01分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.1 05日08時26分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺南 深さ約10km M2.5 05日14時41分頃発生
05【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.6 05日15時09分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.8 05日15時12分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.7 05日15時14分頃発生
08【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.1 05日15時19分頃発生
09【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.9 05日17時57分頃発生
10【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.8 05日18時21分頃発生
11【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.0 05日21時50分頃発生
12【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.2 05日22時59分頃発生
13【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.3 05日23時30分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (13回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×06回 静岡県西部・中部(三重含む)×06回 近畿×00回 北陸×01回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
震度3に達した有感地震を国内で観測したのは2020年07月03日(金)福島県沖M
4.7最大震度3以来で02日ぶり今月07月では震度3以上は02〜04回目
震度3に達した地震が1日03回(以上)発生したのは2020年05月19日(火)震度4×
2回・震度3×6回(計08回)以来47日(約1ヶ月半)ぶり今月07月で同記録は初めて
震度3に達した地震が1日02回(以上)発生したのは2020年06月16日(火)震度3×
2回(計02回)以来で19日(約2週間半)ぶり今月07月で同記録は初めて
前日01→01までの有感地震の間隔が約13時間(12時間50分)あった・・・・
有感地震の間隔が12時間(以上)に達したのは2020年07月03日(金)〜07月04日
(土)16時間47分以来02日連続中今月07月有感地震間隔12時間以上は04回目
有感地震の間隔が12時間(以上)に達した日が02日間(以上)連続したのは2020
年07月01日(水)18時間33分〜02日(木)17時間43分(02日連続)以来で03日ぶり
1日の有感地震回数が13回(以上)に達した日は2020年5月29日(金)15回以来で
37日(約1ヶ月)ぶり今月07月で1日有感10回(07〜13回)以上は初めて
1日の有感地震回数が09回(以上)に達した日は2020年06月01日(月)9回以来で
24日(約3週間半)ぶり今月07月で1日有感09回(07回)以上は初めて
1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2020年06月20日(土)7回以来で
15日(約半月)ぶり今月07月で1日有感07回以上は初めて
1日の有感地震回数が06回(以上)に達した日は2020年07月03日(金)6回以来で
02日ぶり今月07月で1日有感05回(04回)以上は03回目・06回以上は02回目
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年07月03日(金)6回以来で
02日ぶり今月07月で1日有感03回以上は03回目
さっきのモワ終わったと思ったらもう少し強そうなのが来た
【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.2 2020年7月5日22時59分発生
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.3 2020年7月5日23時30分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年7月6日00時18分発生
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.5 2020年7月6日02時17分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年7月6日02時53分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.7 2020年7月6日03時20分発生
【最大震度2】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M3.1 2020年7月6日03時33分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.0 2020年7月6日05時49分発生
浅い地震が続くね
飛騨山脈
2020/07/06 07:03:32
36.2N
137.7E
4.0km
M3.8
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.9 2020年7月6日07時03分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.1 2020年7月6日10時15分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.2 2020年7月6日17時52分発生
東京と神奈川の地表の最大変位が赤だ!!
ヤバいかも。
紀伊半島の地中のセンサーってこんなに少なかったっけ?
さっき地響き起きた気がしたけど、地震観測なし。気のせい? 雷?
丁度
>>250レスついたくらいの時だった。
@長野
22時8分頃
マリアナ海溝で。
小笠原 すんど1 観測
<2020年07月06日(月) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 06日00時18分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.5 06日02時17分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 06日02時53分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.7 06日03時20分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M3.1 06日03時33分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.0 06日05時49分頃発生
07【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.9 06日07時03分頃発生
08【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.1 06日10時15分頃発生
09【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.2 06日17時52分頃発生
10【最大震度1】(気象庁発表) マリアナ諸島 深さ約120km M5.8 06日21時59分頃発生
11【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 06日23時28分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (11回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×04回 静岡県西部・中部(三重含む)×04回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×01回
<参考記載(地震詳細)>
10でマリアナ諸島M5.8最大震度1の地震が発生・・・・
マリアナ諸島を震源としたM5級&震度1に達した地震があったのは2019年06月29
日(土)マリアナ諸島M6.5最大震度以来で約1年ぶり
マリアナ諸島を震源とした震度1に達した地震があったのも2019年06月29日(土)
マリアナ諸島M6.5最大震度以来で約1年ぶり
<参考記載>
震度4以上に達した地震が国内で観測されない日は2020年06月25日(木)千葉県
東方沖M6.2最大震度5弱の翌日(6月26日(金))以降から本日まで11日間連続中
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続したの
は2020年03月14日(土)〜04月11日(土)(29日連続)以来で86日(約3ヶ月)ぶり
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が08日間以上連続したの
は2020年05月07日(木)〜05月16日(土)(10日連続)以来で51日(約1ヶ月半)ぶり
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したの
は2020年06月18日(木)〜06月24日(火)(07日連続)以来で12日ぶり
M5級&震度1に達した有感地震を国内で観測したのは2020年06月25日(木)千葉
県東方沖M6.2最大震度5弱以来で11日ぶり今月07月では同記録は初めて
1日の有感地震回数が11回(以上)に達した日は2020年7月05日(日)13回以来02
日連続中今月07月1日有感06回以上03回目・11回(07回)以上02回目
1日の有感地震回数が10回(以上)に達した日が2日連続したのは2020年04月23
日(木)21回〜16回〜11回〜26日(日)25回(4日連続)以来72日(約2ヶ月半)ぶり
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年7月05日(日)13回以来02
日連続中今月07月で1日有感03回以上04回目・1日有感05回(04回)以上04回目
>>271 うん、わかってた。ありがとう。
鳥島近海だったみたいだね。
震源が本土から離れていると、いきなり広範囲に来るからわからんね
___
__/ \
/ \
/ /| ヽ
曰| / ヽ|\__ | __________
| | V-== == ヽ ノ /
ノ__丶( ・c_,・。 )_ < ねる に限るぬ・・
||長||/ .| c;、 \
_ ||濱|| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||寝||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
長野もぞっと
波形は出てるから今日も何度か揺れそう
【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.0 2020年7月7日09時04分発生
福岡のあたりで地中が黄色やオレンジなのは大雨で何か地盤に起きてるってこと?
ツイッターで大刀洗検索すると筑後川がヤバいってでるから多分その影響
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.7 2020年7月7日13時49分発生
青森県東部
2020/07/07 14:13:38
40.6N
141.0E
6.0km
M3.3
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県三八上北地方 深さ約10km M3.2 2020年7月7日14時13分発生
∩彡⌒ミ
l⌒) (´・c_,・。)∩ 平穏 バンジャーイ
\l⌒) , ノ
\__ ノ
∩彡⌒ミ∩ .∩彡⌒ミ∩ 彡⌒ ミ
(´・ω・`)/ | (´・ω・`) / (´・ω・`)
ヽ( ・ω)ノ∩彡⌒ミ∩.彡⌒ ミ∩
(´・ω・`)l ( ) l( ω・ `)/
彡⌒ミ
(´・c_,・。)y━~~ < 【大吉】ならお婿に行けるぬ・・
乙__⌒つ
曰 __________
| | 彡⌒ ミ /
ノ__丶(・c_,・。`)_ < 舞Q に限るぬ・・
||中||/ .| C;、 \
_ ||村|| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||舞||L二⊃ . ̄ ̄\ http://2chb.net/r/akb/1594127077/28
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| <2020年07月07日(火) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.3 07日02時15分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 鳥島近海 深さ約420km M5.5 07日03時20分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.0 07日09時04分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.7 07日13時49分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 青森県三八上北地方 深さ約10km M3.2 07日14時13分頃発生
06【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.3 07日22時29分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.3 07日23時55分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (07回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×02回 静岡県西部・中部(三重含む)×02回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載(地震詳細)>
02で鳥島近海M5.5最大震度1の地震が発生・・・・
鳥島近海を震源としたM5級&震度1に達した地震があったのは2019年06月29日
(土)鳥島近海M6.5最大震度以来で約1年ぶり
鳥島近海を震源とした震度1に達した地震があったのも2019年6月29日(土)鳥島
近海M6.5最大震度以来で約1年ぶり
<参考記載>
震度4以上に達した地震が国内で観測されない日は2020年06月25日(木)千葉県
東方沖M6.2最大震度5弱の翌日(6月26日(金))以降から本日まで12日間連続中
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続したの
は2020年03月14日(土)〜04月11日(土)(29日連続)以来で87日(約3ヶ月)ぶり
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が08日間以上連続したの
は2020年05月07日(木)〜05月16日(土)(10日連続)以来で52日(約2ヶ月)ぶり
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したの
は2020年06月18日(木)〜06月24日(火)(07日連続)以来で13日ぶり
M5級&震度1に達した有感地震を国内で観測したのは2020年07月07日(月)マリ
アナ諸島M5.8最大震度1以来で02日連続中今月07月では同記録は02回目
M5級&震度1に達した地震が2日間連続で発生したのは2020年06月14日(日)M6
級震度4×1・M5級震度2×1〜15日(月)M5級震度1×3以来22日(約3週間)ぶり
1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2020年7月05日(日)13回以来03
日連続中今月07月1日有感06回以上は04回目・1日有感07回以上は03回目
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年7月05日(日)13回以来03
日連続中今月07月で1日有感03回(05回)以上は05回目
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.3 2020年7月7日22時29分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.3 2020年7月7日23時55分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.3 2020年7月8日01時13分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.6 2020年7月8日01時46分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.9 2020年7月8日03時53分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.5 2020年7月8日05時01分発生
三陸東方はるか沖
2020/07/08 05:19:02.57
39.983N
143.653E
54.5km
M4.6
【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県美濃中西部 深さ約10km M2.4 2020年7月8日08時12分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.2 2020年7月8日08時34分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県南東部 深さ約20km M2.8 2020年7月8日14時55分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺北 深さ約10km M2.9 2020年7月8日17時48分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺北 深さ約10km M2.5 2020年7月8日18時53分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺北 深さ約10km M2.5 2020年7月8日18時55分発生
>>335 ブスのアイドル崩れ
ハゲさんぐらいしかファンおらん
【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約80km M3.3 2020年7月8日19時53分発生
彡ノノハミ、
(´・c_,・。)y━~~ < 硫黄臭酷いぬ
乙__⌒つ 緩めクルかぬ・・ ?
ここ最近ずっと東京神奈川の境が
オレンジなのは何故だろうか
連投スマソ
2点オレンジ〜赤
壊れてるだけであると祈る
<2020年07月08日(水) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.3 08日01時13分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.6 08日01時46分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.9 08日03時53分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.5 08日05時01分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県美濃中西部 深さ約10km M2.4 08日08時12分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.2 08日08時34分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県南東部 深さ約20km M2.8 08日14時55分頃発生
08【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺北 深さ約10km M2.9 08日17時48分頃発生
09【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺北 深さ約10km M2.5 08日18時53分頃発生
10【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺北 深さ約10km M2.5 08日18時55分頃発生
11【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約80km M3.3 08日19時53分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (11回)
北海道×01回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×02回 静岡県西部・中部(三重含む)×01回 近畿×01回 北陸×03回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
震度4以上に達した地震が国内で観測されない日は2020年06月25日(木)千葉県
東方沖M6.2最大震度5弱の翌日(6月26日(金))以降から本日まで13日間連続中
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続したの
は2020年03月14日(土)〜04月11日(土)(29日連続)以来で88日(約3ヶ月)ぶり
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が08日間以上連続したの
は2020年05月07日(木)〜05月16日(土)(10日連続)以来で53日(約2ヶ月)ぶり
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したの
は2020年06月18日(木)〜06月24日(火)(07日連続)以来で14日ぶり
1日の有感地震が全て震度1か有感速報0回だった日は2020年6月27日(土)震度
1×04回以来で11日ぶり今月07月で同記録は初めて(有感速報0回の日は無し)
1日の有感地震回数が11回(以上)に達した日は2020年07月06日(月)11回以来02
日ぶり今月07月1日有感11回(08回)以上03回目
1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2020年07月05日(日)13回以来04
日連続中今月07月1日有感06回以上は05回目・1日有感07回以上は04回目
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年07月05日(日)13回以来04
日連続中今月07月で1日有感03回(05回)以上は06回目
>>407訂正・・・・
以下の記載に過ちが有りました訂正します・・・・m(_ _)m
<誤>
1日の有感地震が全て震度1か有感速報0回だった日は2020年6月27日(土)震度
1×04回以来で11日ぶり今月07月で同記録は初めて(有感速報0回の日は無し)
↓
<正>
1日の有感地震が全て震度1か有感速報0回だった日は2020年7月04日(土)震度
1×01回以来で04日ぶり今月07月で同記録は02回目(有感速報0回の日は無し) あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
2020/07/09 06:06:09
第8報
茨城県南部
M
4.9
深さ
40km
最大予測震度
5弱
ゆれくるコール鳴らねぇ(´・ω・`)クソアプリやん
朝の報道番組が焦った煽り報道してるけど思ったより小さくて草
長かったけど、物が落ちるとかはなくて強さはさほど強くなかった
東京
【最大震度4】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M4.7 2020年7月9日06時05分発生
>>458 無機質な音声で不気味だった
ある意味、良い仕事してる
精度というより観測点が多くて5弱相当に扱われる点が多くなっちゃったんじゃないかな
北海道や沖縄でどでかい地震きてもテレビは知らんぷりなぐらい静かなのに東京でちょっとでも大きい地震きたらこの世の終わりの如く騒ぐテレビほんまアホ
田舎が揺れたって( ´_ゝ`)フーンですし
首都圏は電車止まって経済に影響あるからね
dどる
Not Found
The requested resource was not found on this server.
【最大震度1】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M4.4 2020年7月9日11時55分発生
【最大震度2】(気象庁発表) 択捉島南東沖 深さ約140km M5.0 2020年7月9日14時14分発生
ちば きいろ ━(゚∀゚)━ !
海底観測斜め キタ━(゚∀゚)━ ! きいろ
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.5 2020年7月9日14時26分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約40km M2.6 2020年7月9日14時48分発生
>>477 >>478 媚び売ってんじゃねーよてめーら
∫
_,,,_ ∬
⊂ (・e・)つ━・ 今夜も硫黄臭が酷いですぬ
/ /(,;;;;,ノ/ /| 関東のみなさん覚悟ですぬ
|∴|/ l 〉 |∴|/」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
<2020年07月09日(木) 00:00〜23:59>
01【最大震度4】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M4.7 09日06時05分頃発生 (緊×:予想5弱)
02【最大震度1】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M4.4 09日11時55分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 択捉島南東沖 深さ約140km M5.0 09日14時14分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.5 09日14時26分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約40km M2.6 09日14時48分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×01回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×02回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載(地震詳細)>
01で茨城県南部M4.7最大震度4の地震が発生・・・・
茨城県南部を震源とし震度4に達した地震があったのは2020年04月26日(日)茨城
県南部M4.8最大震度4以来で74日(約2ヶ月半)ぶり
茨城県南部を震源とし震度3に達した地震があったのも2020年04月26日(日)茨城
県南部M4.8最大震度4以来で74日(約2ヶ月半)ぶり
茨城県南部を震源とし震度1(本日除く)に達した地震があったのは2020年07月06
日(月)茨城県南部M3.1最大震度1以来で03日ぶり(今月同震源有感は03回目)
03で択捉島南東沖M5.0最大震度2の地震が発生・・・・
択捉島南東沖を震源としたM5級&震度2〜1に達した地震があったのは2020年02
月13日(木)択捉島南東沖M7.0最大震度4以来で147日(約5ヶ月)ぶり
択捉島南東沖を震源とした震度2に達した地震があったのも2020年02月13日(木)
択捉島南東沖M7.0最大震度4以来で147日(約5ヶ月)ぶり
択捉島南東沖を震源とした震度1に達した地震があったのは2020年03月07日(土)
択捉島南東沖M4.7最大震度1以来で124日(約4ヶ月)ぶり
<参考記載>
01の地震で気象庁は予想最大震度5弱の一般的緊急地震速報を発令・・・・
気象庁が一般的緊急地震速報を発令したのは2020年06月25日(木)千葉県東方
沖M6.2最大震度5弱(予想震度5弱)以来で14日ぶり今月07月では初めて
気象庁が予想震度5弱未満の地震に一般的緊急地震速報を出したのは2020年
05月19日(火)岐阜県飛騨地方M5.3最大震度4(予想震度5強)以来で51日ぶり
震度4に達した有感地震を国内で観測したのは25日(木)千葉県東方沖M6.2最大
震度5弱(予想震度5弱)以来で14日ぶり今月07月では震度4以上は初めて
震度3に達した有感地震を国内で観測したのは2020年07月05日(日)岐阜県飛騨
地方M4.6最大震度3以来で04日ぶり今月07月では震度3以上は05回目
M5級&震度1に達した有感地震を国内で観測したのは2020年07月07日(火)鳥島
近海M5.5最大震度1以来で02日ぶり今月07月では同記録は03回目
1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2020年07月05日(日)13回以来05
日連続中今月07月1日有感05回(03回)以上は07回目
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年07月05日(日)13回以来05
日連続中今月07月で1日有感03回以上は07回目
あああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
【最大震度1】(気象庁発表) 奈良県 深さ約60km M3.0 2020年7月10日06時24分発生
今日は納豆の日
あとは分かるよな…((((;゚Д゚))))
【最大震度1】(気象庁発表) 島根県西部 深さ約10km M2.7 2020年7月10日19時06分発生
【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.0 2020年7月10日19時51分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約90km M3.1 2020年7月10日21時31分発生
<2020年07月10日(金) 00:00〜23:59>
01【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約10km M2.2 10日02時34分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 奈良県 深さ約60km M3.0 10日06時24分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 島根県西部 深さ約10km M2.7 10日19時06分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.0 10日19時51分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約90km M3.1 10日21時31分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×01回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×0回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×01回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
前日05→01までの有感地震の間隔が約12時間(11時間46分)あった・・・・
有感地震の間隔が12時間近くに達したのは2020年07月04日(土)〜07月05日(日)
12時間50分以来で05日ぶりしかし以上記録は12時間00分に14分達していない
本日02→03までの有感地震の間隔が約13時間(12時間42分)あった・・・・
有感地震の間隔が12時間(以上)に達したのは2020年7月04日(土)〜7月05日(日)
12時間50分以来で05日ぶり今月07月有感地震間隔12時間以上は05回目
1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2020年07月05日(日)13回以来06
日連続中今月07月1日有感05回(03回)以上は08回目
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年07月05日(日)13回以来06
日連続中今月07月で1日有感03回以上は08回目
大分県、普段点灯しない箇所がしつこく
黄色点灯
場所がよくわからん
竹田あたり?
>>586 阿蘇周辺だね、時折赤点(地中震度)
火山性?
>>590 paypayで700円以上買えばコラボエコバッグが貰える
各店先着50名w
【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.7 2020年7月11日11時07分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.8 2020年7月11日12時47分発生
彡⌒ ミ ~~
(´ν_.`。)y─┛ < スレチ雑談しかしねえなら他でやれクソ荒らし共ぬ・・
乙__⌒つ
_A_,,
/彡''''ヾ
C ・c_,・。) (×) ゴロ
⊂_______⊃/ ゴロ
//,'ノ'つつ
('⌒⌒⌒⌒⌒)`)
(’ ( ( ⌒ ) ) ))
( (_  ̄ ) ) ))’
~〜〜〜〜〜~
/ /
/_ ̄/
/ /
/_ ̄/
/ /
/ /
. ☆
_
∈・) ダック
( つ)
∧_∧ /
(Θ3Θ) < 粋ですぬ
(⊃⌒*⌒⊂) \
/__ノωヽ_ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<2020年07月11日(土) 00:00〜23:59>
01【最大震度2】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約30km M3.7 11日03時19分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約30km M3.0 11日03時43分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.7 11日11時07分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.8 11日12時47分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.9 11日22時12分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×01回 静岡県西部・中部(三重含む)×03回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2020年07月05日(日)13回以来07
日連続中今月07月1日有感05回(03回)以上は09回目
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年07月05日(日)13回以来07
日連続中今月07月で1日有感03回以上は09回目
おはようございます!
今日も元気に監視しましょう!
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.2 2020年7月12日08時16分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 豊後水道 深さ約50km M3.3 2020年7月12日09時48分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県天草・芦北地方 深さ約10km M2.3 2020年7月12日10時15分発生
緊急地震速報(第2報)
九州地方南東沖
2020/07/12 15:06:32
31.7N
132.4E
10km
M3.3
最大予測震度1
なんか日曜なのにいつもより点滅少ない気がする
いやに静かな気がするけどこんなもの?
_
∈・) ダック
( つ)
∧_∧ /
(Θ3Θ) < 粋ですぬ
(⊃⌒*⌒⊂) \
/__ノωヽ_ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
千葉県北部
2020/07/12 18:08:22.98
35.825N
140.235E
64.4km
M3.1
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
P波が陸地に到達するよりかなり早くEEW出たが、海底地震計あるのか?
>>692 この辺りには海底センサーいっぱいあるって気象庁から何回かリリース出てたかと
厚生労働省は12日、海外から成田、羽田、中部の各空港に到着した
男女20人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。
https://this.kiji.is/654980108333302881 【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約10km M4.6 2020年7月12日18時32分発生
ながの ぎふ ━(゚∀゚)━ !
神岡 波形 あったけど 通常に
>>703彡⌒ミ ~~
( ´_ゝ`。)y─┛ < それは雨かぬ、風邪かぬ、地震かぬ・・ ?
乙__⌒つ 御嶽山の近くというより
諏訪湖の近く?
南下してきてたのか・・・
彡⌒ ミ ~~
(´ν_.`。)y─┛ < モニタ鯖djぬ・・
乙__⌒つ
<2020年07月12日(日) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.2 12日08時16分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 豊後水道 深さ約50km M3.3 12日09時48分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県天草・芦北地方 深さ約10km M2.3 12日10時15分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約10km M4.6 12日18時32分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.8 12日21時48分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (05回) (注意:02の地震は有感地点が愛媛県側のみ)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×01回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2020年07月05日(日)13回以来08
日連続中今月07月1日有感05回(03回)以上は10回目
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年07月05日(日)13回以来08
日連続中今月07月で1日有感03回以上は10回目
埼玉県西部
2020/07/13 08:39:11.01
35.915N
139.272E
68.7km
M3.1
【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約10km M4.7 2020年7月13日10時43分発生
//
/ ./
/ ./ パカ
/ ∩彡⌒ ミ
/ .|(´・c_,・`)_ 平和ぬ・・
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"∪
千歳辺りがさっきの地震からずっと明るいままだ
石狩低地に火をつけてしまったかな
∫
_,,,_ ∬
⊂ (・e・)つ━・ きょうに関しては大したのは来ませんぬ
/ /(,;;;;,ノ/ /|
|∴|/ l 〉 |∴|/」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
∫
_,,,_ ∬
⊂ (・e・)つ━・ 大震災で日本壊滅したら?
/ /(,;;;;,ノ/ /| タイでのんびりさせてもらいます
|∴|/ l 〉 |∴|/」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
関東上空の火球 千葉・習志野市で隕石発見
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61443990T10C20A7CR8000/ 7月2日未明に関東上空で観測された「火球」の正体とみられる隕石(いんせき)の破片2個が、
千葉県習志野市のマンションの敷地内で見つかったと、国立科学博物館が13日発表した。
同博物館は「習志野隕石」と命名し、国際隕石学会に登録申請する。
∩彡⌒ ミ ♪
ヽ(´・c_,・。) ぬ
〉 i⌒l⊃
♪ ( (_) ☆
(_) ))☆
♪ 彡⌒ ミ∩
( ・c_,・。)ノ る
⊂l⌒i / ♪
(_) ) ☆
(((_)☆
\,, ドゴォォォォォォォォン!! /
. ___________
; ';.| ぽ |\;:;:;(;;(;;;⌒)
(';⌒;.|ロロロロロロロロロロロ|(;(;;(;; (´・:;⌒)
(' ⌒.|ロロロロロロロロロロロ;|(;;:;(;; (´・:;⌒)
, (;; (´・:;|ロロロロロロロロロロロ;|;(;(;⌒` ,;) ););) '
(;.; .(´|ロロロロロロロロロロロ;|; .|´:,(' ,; ;'),;);)`
;(⌒〜|ロロロロロロロロロロロ;|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
(⌒;;(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;;〜⌒);;〜⌒);; (´・:;⌒);;〜⌒)
過疎か?誰もいない?
宏観スレが落ちたみたいなのだけど?
まえちょうか?
<2020年07月13日(月) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.3 13日03時05分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約10km M4.7 13日10時43分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約60km M3.3 13日23時03分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×00回 東北×03回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
本日02→03までの有感地震の間隔が約12時間(12時間20分)あった・・・・
有感地震の間隔が12時間(以上)に達したのは2020年7月10日(金)12時間42分以
来で03日ぶり今月07月有感地震間隔12時間以上は06回目
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年07月05日(日)13回以来09
日連続中今月07月で1日有感03回以上は11回目(有感03回は今月初めて)
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.0 2020年7月14日07時33分発生
>>769 松代は群発地震で超有名なんだが・・・若い人かな?
次スレ勃ってます
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part31093【$¥】
http://2chb.net/r/livemarket2/1594685687/ 【最大震度1】(気象庁発表) 大隅半島東方沖 深さ約30km M3.4 2020年7月14日09時14分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.7 2020年7月14日10時01分発生
前からなんだけど、時々栃木の地中がついてるのって故障?
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県内陸南部 深さ約10km M3.6 2020年7月14日12時36分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.6 2020年7月14日13時44分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約70km M3.4 2020年7月14日15時32分発生
彡⌒ ミ ~~
(´ν_.`。)y─┛ < 諸君地鳴りぬ・・
乙__⌒つ クルぬ
彡⌒ミ 三=
☆ '`,、(`・c_,・´。)'`,、三=
_ノ つ ノつ 三=
==== ⊂川´xぬx((⊂ _ _⊂) 三=
茨城黄色
千葉でもミシっと来たが次の瞬間収まった感覚@千葉県北西部
∫
_,,,_ ∬
⊂ (・e・)つ━・ 大袈裟な前フリした割りには
/ /(,;;;;,ノ/ /| 大したことありませんでしたぬ
|∴|/ l 〉 |∴|/」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.3 2020年7月14日21時14分発生
__________
/
川´・ω・ ) < モニタ鯖djぬ
(⊃⌒*⌒⊂) \
/__ノ({})ヽ_ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,,,_
( ・e・) 地震の99%は無害
(,;;;;,ノ 岡田晴恵みたいな危険厨に煽られたら負けですぬ
l l
彡 ⌒ ミ
(´。・c_,・) そして1%で倒壊ぬ・・
( . .:.::;;;._,,'/ _ /´> )
).:.:;;.;;;.:.)(__) / (_/
ノ. ..:;;.;.ノ |
( ,.‐''~ ワー | /\\
(..::;ノ )ノ__. _ |/ ):: )_ キャー __ _.
)ノ__ '|ロロ|/ \∪.___.|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_ (首都圏)
平和で良いこった。
怪談よりも恐い実話。
『プチエンジェル事件と皇族の関係』
http://www.tedawakou.com/13 ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
【最大震度2】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約80km M4.9 2020年7月14日22時21分発生
<2020年07月14日(火) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.0 14日07時33分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 大隅半島東方沖 深さ約30km M3.4 14日09時14分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.7 14日10時01分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県内陸南部 深さ約10km M3.6 14日12時36分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.6 14日13時44分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約70km M3.4 14日15時32分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.3 14日21時14分頃発生
08【最大震度2】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約80km M4.9 14日22時21分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (08回)
北海道×01回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×03回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
震度3以上に達した地震が国内で観測されない日は2020年7月10日(金)震度2×
2回・震度1×3回(計05回)以降から本日まで05日間連続中
震度3以上に達した地震が日本国内で観測されない日が05日間以上連続したの
は2020年06月26日(金)〜07月02日(木)(07日連続)以来で12日(約2週間)ぶり
1日の有感地震回数が08回(以上)に達した日は2020年07月08日(水)11回以来06
日ぶり今月07月1日有感08回以上は04回目
1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2020年07月08日(水)11回以来06
日ぶり今月07月1日有感06回以上は06回目・1日有感07回以上は05回目
1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2020年07月12日(日)05回以来02
日ぶり今月07月1日有感05回(04回)以上は11回目
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年07月05日(日)13回以来10
日連続中今月07月で1日有感03回以上は12回目
大分県の九重あたり最近ずっと点灯してる
熊本阿蘇山〜九重連山の流れかな
火山が活発化してるってことか
今の地震やべえな
デカイヤツが来そうで途中で止まった奥歯にものが挟まってる感
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約90km M3.8 2020年7月15日05時48分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.2 2020年7月15日06時37分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.8 2020年7月15日06時53分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.9 2020年7月15日07時02分発生
【M3.0】富士山付近 深さ166.4km 2020/07/15 08:41:06
ほんの微動@世田谷
ボロ家だから感じただけ。
しっかりした家なら気付かなかった。
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M3.4 2020年7月15日12時05分発生
たえず揺れてケーブルが硬いものにぶつかりいつもラップ音
_
∈・) ダック
( つ)
∧_∧ /
(Θ3Θ) < 粋ですぬ
(⊃⌒*⌒⊂) \
/__ノωヽ_ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||// γ⌒ヽ |γ⌒ヽ
||/ ( ・c_,・。)( ) 彡⌒ ミ
|| ( )|( o )  ̄T ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' ⊥
_____
||// 彡⌒ ミ|彡⌒ ミ
||/ (n・c_,・。) n )
|| (ソ 丿|ヽ o )  ̄T ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' ⊥
_____
||// 彡⌒ ミ|彡⌒ ミ
||/ r( (n・c_,・。n) 今日も禿だとバレなかったぬ・・
|| ヽ o )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
富士山てマグマの動きだったらどの位の深さになるんだろうね
広島東部、地鳴りはそこそこ大きかったけど余り揺れなかったわ
<2020年07月15日(水) 00:00〜23:59>
01【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約90km M3.8 15日05時48分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 15日06時29分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.2 15日06時37分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.8 15日06時53分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.4 15日07時01分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.9 15日07時02分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M3.4 15日12時05分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (07回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×02回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×04回 静岡県西部・中部(三重含む)×01回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
震度4以上に達した地震が国内で観測されない日は2020年07月09日(木)茨城県
南部M4.7最大震度4の翌日(7月10日(金))以降から本日まで06日間連続中
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したの
は2020年06月26日(金)〜07月08日(水)(13日連続)以来で07日ぶり
震度3以上に達した地震が国内で観測されない日は2020年7月10日(金)震度2×
2回・震度1×3回(計05回)以降から本日まで06日間連続中
震度3以上に達した地震が日本国内で観測されない日が05日間以上連続したの
は2020年06月26日(金)〜07月02日(木)(07日連続)以来で13日(約2週間)ぶり
1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2020年07月14日(火)08回以来02
日連続中今月07月1日有感07回以上は06回目
1日の有感地震回数が06回(以上)に達した日は2020年07月14日(火)08回以来02
日連続中今月07月1日有感05回(04回)以上は12回目・有感06回以上は07回目
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2020年07月05日(日)13回以来11
日連続中今月07月で1日有感03回以上は13回目
あ、あれは気のせいじゃなかったのか
揺れは感じなかったけど、空気がゆれた感じがした@広島市
北海道は内陸の方まで薄い青色〜薄緑が拡がってるな
さっき一瞬道東エリアの南の方が黄緑ついたけど沖の方で揺れたのかな?
鹿児島のいつも点いてる黄緑は火山活動による振動ですか?
>>914 そうじゃないです。
個人的な資料として保管するのに、ここでファイルを変換するのが便利だったんで使いました。
そしたら間違って送信ボタンまで押しちゃってた。
すみませんです。
ヤフー リアルタイム震度で伊豆半島東側中ほどが震度2か3位でずっとオレンジ点いてますが
強振モニタだと点灯無し
この違いは?
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
彡⌒ ミ
⊂(´ゝc_,・。) 18℃だと松茸が生えるかもぬ!
/ ,9m
し―-J
またPGDがほんのり赤いのは府中あたり?
なんでいつも赤くなるんだ
地中にばく○ んでも埋めてるのか?
【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県内陸北部 深さ約10km M2.8 2020年7月17日00時00分発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20200716150247395-17000030.html 十和田湖近く
<2020年07月16日(木) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 岡山県南部 深さ約20km M2.9 16日01時26分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.7 16日18時07分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (02回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×01回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
1日の有感地震が全て震度1か有感速報0回だった日は2020年7月08日(水)震度
1×11回以来で08日ぶり今月07月で同記録は03回目(有感速報0回の日は無し)
震度4以上に達した地震が国内で観測されない日は2020年07月09日(木)茨城県
南部M4.7最大震度4の翌日(7月10日(金))以降から本日まで07日間連続中
震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続したの
は2020年06月26日(金)〜07月08日(水)(13日連続)以来で08日ぶり
震度3以上に達した地震が国内で観測されない日は2020年7月10日(金)震度2×
2回・震度1×3回(計05回)以降から本日まで07日間連続中
震度3以上に達した地震が日本国内で観測されない日が05日間以上連続したの
は2020年06月26日(金)〜07月02日(木)(07日連続)以来で14日(2週間)ぶり
前日07→01までの有感地震の間隔が約13時間(13時間21分)あった・・・・
本日01→02までの有感地震の間隔が約17時間(16時間41分)あった・・・・
有感地震の間隔が15時間(以上)に達したのは2020年7月03日(金)〜7月04日(土)
16時間47分以来で12日ぶり今月07月有感地震間隔15時間以上は04回目
有感地震の間隔が12時間(以上)に達したのは2020年7月13日(月)12時間20分以
来で03日ぶり今月07月有感地震間隔12時間以上は07〜08回目
前後の有感地震間隔が12時間(以上)の記録を同日02回達成したのは2020年06
月14日(日)20時間35分・17時間14分以来で32日(約1ヶ月)ぶり今月では初めて
1日の有感地震回数が03回に達しない日は2020年7月04日(土)1回以来12日ぶり
今月07月で1日有感02回以下は03回目
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.3 2020年7月17日01時33分発生
【M6.0】四国海盆 深さ555.9km 2020/07/17 05:03:05
ナンダト?
居酒屋で顔隠してる写真あったな
左からN西郷坂本のやつ
彡彡⌒ミミ
(((。・・c_,・・)))y━~~ < まもなく ぬ・・
乙__⌒つつ
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
緊急地震速報(第2報)
福島県沖
2020/07/17 13:49:36
37.6N
141.6E
40km
M4.6
最大予測震度3
【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M4.6 2020年7月17日13時49分発生
【M4.8】日本海 深さ387.5km 2020/07/17 14:15:47
【M3.6】新潟県中部 深さ146.0km 2020/07/17 14:17:00
-curl
lud20250118065432caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1593729711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1144 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・KiK-net】強震モニタを見守るスレ1074
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1134
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1194
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1114
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1094
・KiK-net】強震モニタを見守るスレ1073
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1025
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1147
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1139
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1135
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1067
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1100
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1023
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1229
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1138
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1137
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1007
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1178
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1132
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1236
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1230
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1177
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1192
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1129
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1208
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1165
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1156
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1133
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1193
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1116
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1077
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1039
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1103
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1048
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1060
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1028
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1091
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1111
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1087
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1105
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1099
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1082
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1056
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ974
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ854
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ894 [無断転載禁止]
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1200
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1195
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1166
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1035
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1021
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ833
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ859
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ832
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ避難所
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ909
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ968
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ850
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ855
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ795
・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ915
09:16:20 up 22 days, 10:19, 0 users, load average: 7.61, 6.99, 7.00
in 4.4983060359955 sec
@4.4983060359955@0b7 on 020423
|