僕たちの車はGP2より遅い。
マスコミが発言の一部を切り取って、よりインパクトがある表題にするのは
いつもの手口だが、今回は思いの外一人歩きしているようで
小林とチームにとっても喜ばしい状況ではないようだ。
通常はスポンサーを喜ばせる為に、少しでも調子がいいように話すのが
ドライバーの常だ。だが真面目で勤勉な日本人である小林は正直に言った。
「ユニットが正常に動いてくれないと、足回りも空力も何も出来ないんだ。
今のままレースに出たらGP2にも負けるという意味だった」のだが
多くのマスコミはGP2以下だけを切り取ってショッキングに報道している。
この件を小林に聞いてみた。
「冗談なんですけどね。足回りのセッティングも出来てないから
ユニット正常に動いて足が決まって空力もセッティング出来たらね
チェコといいレースが出来る位にはなりますよ。
」と笑いながら、私達に答えた。
フォースインディアとは6秒ほど離れてるが、その溝を埋める自身があるのだろう。
私達には信じられないが。
ドイツF1Witz 4月号抜粋
ミドリチンポで10位になって欲しいね、冗談が相変わらずつまらないけど。
既出かもしれませんが新聞の可夢偉のテスト最終日記事で目新しい部分を
-2012年ブラジル以来のレース距離。何か違いは?
F1で燃料セーブなんて経験ないからショック。WECで慣れてる。F1は常に限界で走るもの。タイヤもケアしながら走るとかショック。
-体力的には?
クルマもタイヤも以前より遅く体への負担は少ない。運転が1番のトレーニング。
-走り終えたあとの気持ちは?
他と争ってポイント取れたら素晴らしい。
僕らはハードワークしてる。うまくいけば戦える可能性はあると思う。
東京中日スポーツ記事をまとめてみましたよ
R1には新しいフロントウイングを持ち込むみたいだね
12月19日にリーフィールドを訪問
トニーとシリルに待っとけと言われる
オーロラは何の関係も無し
エリクソンのスポンサーどうなってんだろ?ケータハムサイトは新しいの載ってないし
今期チームメイト対決 勝利予想投票
ケータハム・・・カムイ92% vs エリクソン8%
フェラーリに自分の決断を伝えた時
『君はばかだよ』と言われました」
だね
っ F1 2013 - R1 Australia - Onboard Highlights
っ Formula 1 2013 Highlights Australia
まぁ初戦には大したアップデートは間に合わないだろうから
2戦目3戦目のアップデートに期待してます
>>22
あの頃ならともかく、エコ助長のこのご時世じゃコスト高でダメなのでは?
まぁ、組み付け直しは必要だけどな。 「僕たちの実力がどのあたりなのか正確なところはまだ分かりません。オーストラリアには、フロントウイングの改良など新しいパーツもいくつかあるので、それを金曜と土曜の午前中に試して、予選が終わる土曜日には自分たちの位置もよりはっきりしてくると思います」
ベッテル
メルボルンで使う予定のマシンの外観は冬にテストしたものと同じ。内部は違うんだ。
ツイン板倉になるのかな?
ミスファイアリングシステムは使って駄目なのかな?
信頼性は他所も高い仕様になってるだろうからどうなるか気になる
(´・ω・`)10月の日本GPまでに戦えるクルマを作って元気にレースするお
去年のオーストラリアの集合写真を見ると驚愕の事実が…
ライコネン顔でか過ぎ
レッドブルの速さの秘密は強力なメカニカルグリップにあり
(´・ω・`) トニーの夢は、このチームがトップチームになる事だお
まぁテストでは予選用燃料マップを試せたとは思えないから
本番で化ける可能性はあるよね
打倒マルシャ、打倒ザウバー
っ Guns n' Roses - You Could Be Mine
っ レイザーラモン RG ピンネタ
ケータハムSHOPは2014年版をはよだして欲しい
(´・ω・`) 総額は185,064,822円だったお
今日こそ車のポテンシャルがわかるといいね
でも天気が…
FP3も走れなかったらフテ寝するわ
FP3はなんとか走れてるじゃん。
マルシャと張り合えるぐらいに。
もしかしたらロータスが仲間になるかも。
1 N.ロズベルグ メルセデスAMG 1:29.375
2 J.バトン マクラーレン 1:30.766
3 F.アロンソ フェラーリ 1:30.876
4 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:30.919
5 D.リカルド レッドブル 1:30.970
16 小林可夢偉 ケータハム 1:34.413
11 D.クビアト トロロッソ 1:31.925
12 S.ベッテル レッドブル 1:32.255
13 J.ベルニュ トロロッソ 1:32.417
14 J.ビアンキ マルシャ 1:34.184
15 A.スーティル ザウバー 1:34.188
16 小林可夢偉 ケータハム 1:34.413
17 M.チルトン マルシャ 1:34.717
18 P.マルドナード ロータス 1:34.754
19 M.エリクソン ケータハム 1:36.159
20 R.グロージャン ロータス --:--
21 E.グティエレス ザウバー --:--
22 V.ボッタス ウィリアムズ --:--
バトン
9 P 20:37.262
10 2:02.978
11 1:30.766 ベスト
12 1:49.765
13 1:35.478
14 1:48.934
15 1:31.974
16 1:39.317
17 1:34.234
18 1:34.232
19 1:33.303
20 1:33.424
アロンソ
7 P 12:41.105
8 1:48.359
9 1:30.876 ベスト
10 1:43.070
11 P 1:46.773
ニコ
12 P 12:28.984
13 1:46.914
14 1:29.375 ベスト
15 1:47.696
1 D.リカルド レッドブル 1:30.775
2 K.マグヌッセン マクラーレン 1:30.949
3 F.アロンソ フェラーリ 1:31.388
4 F.マッサ ウィリアムズ 1:31.549
5 V.ボッタス ウィリアムズ 1:31.601
6 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:31.699
7 J.バトン マクラーレン 1:32.108
8 S.ベッテル レッドブル 1:32.109
9 K.ライコネン フェラーリ 1:32.439
10 N.ロズベルグ メルセデスAMG 1:32.564
11 J.ベルニュ トロロッソ 1:33.488
12 A.スーティル ザウバー 1:33.673
13 D.クビアト トロロッソ 1:33.777
14 N.ヒュルケンベルグ フォース・インディア 1:33.893
15 S.ペレス フォース・インディア 1:34.141
16 小林可夢偉 ケータハム 1:34.274
01. L・ハミルトン Mercedes 01:44.231 22
02. D・リチャルド Red Bull 01:44.548 20
03. N・ロズベルグ Mercedes 01:44.595 21
04. K・マグヌッセン McLaren 01:45.745 19
05. F・アロンソ Ferrari 01:45.819 21
06. J・ヴェルニュ Toro Rosso 01:45.864 21
07. N・ヒュルケンベルグ Force India 01:46.030 20
08. D・クビアト Toro Rosso 01:47.368 20
09. F・マッサ Williams 01:48.079 21
10. V・ボタス Williams 01:48.147 19
11. J・バトン McLaren 01:44.437 13
12. K・ライコネン Ferrari 01:44.494 13
13. S・ヴェッテル Red Bull 01:44.668 13
14. A・スーティル Sauber 01:45.655 12
15. 小林 可夢偉 Caterham 01:45.867 13
16. S・ペレス Force India 01:47.293 13
17. M・チルトン Marussia 01:34.293 5
18. J・ビアンキ Marussia 01:35.794 5
19. E・グティエレス Sauber 01:35.117 7
20. M・エリクソン Caterham 01:35.157 5
21. R・グロージャン Lotus 01:36.993 6
22. P・マルドナド Lotus no time 3
>>60
こんな感じのスターティンググリッド
>>62
メルボルン ターン9 路面コンディション
>>63
www
今日は一日中2chにはり付いて疲れたので寝ます 壊したらパーツがなくなるから攻めないって言ってたのに。
誰もケガしなくて良かったマジで
アンチが烈火のごとく可夢偉を叩いて大恥かいちゃっただけで済んで良かったw
やっぱりそうか。昨日の様子からは無理はしそうになかったからおかしいとは思ってたんだ。
BS組でさっき観終わったけど、ブレーキトラブルだったか。
いくらなんでも、ロックの仕方が異常すぎる感じだったよね。
変なロックだとは少し思ったけど、叩きすぎたわ。サーセン
ブレーキトラブルだったとしても
あの突っ込みはおかしい。
お前ら、佐村ゴーチとか小保方とか最後まで信用してた部類か?
あのロックの仕方はおかしいってわかんない人多すぎw
100%クルマのせいにしたとしても
この大事な開幕戦でそれがでてしまうツキのなさ
いまさら自分のミスじゃないといっても、ミサイル野郎の印象は消えないな
今回の件以前にもミサイル何回もしてるから
つける薬ないわ・・・
F1はもちろん、人も跳ねてるドライバーだからな。
>>80
お前がそんなこと指摘できる人間なの
カスっぽいけどw ミドエンジンはRRブレーキ死んだらブレーキなしと一緒
FRブレーキなんて飾り
>>89
全くその通りだと思った。
その前に車の事を知ろう。
あのロックだって典型的な
「ヤバ!突っ込みすぎた!ブレーキドン」
ただのフルブレーキじゃん…
昔から何にも変わってない…
てか、酷くなってる。 >>90
トラブルでリアブレーキが効かなかったんだよ、高速コーナーで起きたら恐いことになってた ピットからフォーメーションラップ中に、回生してないって連絡があって
可夢偉自信が、その事の重大性を認識してなかったと言っている。
リアが抜ける可能性があると解釈していれば、タラればだけれども
慎重に1コーナーへ入るべきだったとも思える。
レーサーの血が、スタートが良かっただけにブレーキングを普通にしてしまった
あるいは、少しだけハードに入ってしまったのかも知れないが
マッサが感情的になってた時の言葉だけど、いつもやる。また同じ事をすると
言い切っていたので、他のドライバーからも危ない奴と思われているのは
間違いがない。
これがライコネンなら、同じ事をマッサが言っただろうか?
言わなかったと思う。レースが終わって残念だくらいは言うだろうが
いつもやる。とは言われないだろう。
レイトブレーキングでのし上がってきたドライバーだから
仕方がないけど、今回はピットからも言われていたんだから
ブレーキは効かないと思って運転していれば、1コーナーで抜かれても
先々リカバー出来るチャンスもあったと思われるだけに残念でならない。
リカバリーできないと言わたら、回生エネルギーが使えない、パワーダウンするとは思うけどな
>可夢偉:いや〜、難しいのは、フォーメーションの時すでにリカバリーできない、
>というのは言われていたんですが、もうちょっとその原因をボクがもう少し理解していれば、
>問題を予測していれば別の形になったかもしれないですけれど、
>あの時点では100%クルマを信じているわけで、いつも通りにいったらああなったわけで、
>あれも経験になった、ということで、チームとひとつひとつコミュニケーションをしっかりやり直して、
>次のマレーシアに行きたいなと思います。
>>90
当事者を批判する前にクルマの状況も知るべきだよなw >>90
もう少しインターネットという便利なものがあるみたいだから、情報を得る勉強をしたほうがいい >>97
オーストラリアは時差があまりないので日曜日17時からBSは放送したぞ エリクソンがリタイアした時、前後とのギャップってどれ位だったんだろう
BS組だけどスタート直後からの記憶がほとんど無い
>>101
チルトンはピットスタートですよね?
タイム差が知りたいんですが… >>102
2台とも1分38秒台だった気がする
エリクソンが上回った周もあったしチルトンが上回った周もあった
ただエリクソンは時々40秒台とかになってた時もあったかな 見えますた
次のマレーシアで
会見場にいるカムイの姿が…
そりゃいるでしょ
ホームGPだもの
いなかったら((((;゚Д゚)))))))
第2戦マレーシアGP(セパ ンインターナショナル サーキット)
FP1/3月28日(金) 11:00〜 FP2/3月28日(金) 15:00〜
FP3/3月29日(土) 14:00〜 予選/3月29日(土) 17:00〜
決勝/3月30日(日) 17:00〜
1 ドイツ N.ロズベルグ メルセデスAMG 1:32:58.710
2 デンマーク K.マグヌッセン マクラーレン +26.7
3 イギリス J.バトン マクラーレン +30.0
4 スペイン F.アロンソ フェラーリ +35.2
5 フィンランド V.ボッタス ウィリアムズ +47.6
6 ドイツ N.ヒュルケンベルグ フォース・インディア +50.7
7 フィンランド K.ライコネン フェラーリ +57.6
8 フランス J-E.ベルニュ トロロッソ +60.4
9 ロシア D.クビアト トロロッソ +63.5
10 メキシコ S.ペレス フォース・インディア +85.9
11 ドイツ A.スーティル ザウバー Lap 56
12 メキシコ E.グティエレス ザウバー Lap 56
13 イギリス M.チルトン マルシャ Laps 55
Ret フランス J.ビアンキ マルシャ Laps 49
Ret フランス R.グロージャン ロータス Laps 43
Ret ベネズエラ P.マルドナード ロータス Laps 29
Ret スウェーデン M.エリクソン ケータハム Laps 27
Ret ドイツ S.ベッテル レッドブル Laps 4
Ret イギリス L.ハミルトン メルセデスAMG Laps 2
Ret ブラジル F.マッサ ウィリアムズ
Ret 日本 小林可夢偉 ケータハム
DSQ オーストラリア D.リカルド レッドブル
トラクションは良さそうだからセパンでは期待できそうだね
>>119
3人目のテストドライバーが虎視眈々とレギュラーシートを狙ってるぞ・・・ >>121
ポディウムは縦じゃなく横にならぶんだよwww (´・ω・`) マレーシアはいい週末になりそうだお
6月頃までにはザウバーに追いついてほしいね
データを見ると現在のライバルはマルシャだけっぽい
気長に待とう
考えるカラスという番組があります。
ピタゴラスイッチと双璧をなすと言っていい。
ブレーキゼロになったらキルスイッチでエンジン止められないの?
MiniDrivers - Chapter 5x02 - 2013 Malaysian Grand Prix
[ESPANOL] MiniDrivers - Capitulo 6x01 - 2014 Gran Premio de Australia
2014年F1オーストラリアGP小林可夢偉 復帰戦 予選大活躍!
フェラーリはプッシュロッドにすればいいのに
ハムの足まわりは良さそうだね
思ってたよりきびきび走ってた
ルノーエンジン(画像あり)吸気に問題があるそうです
ルノーパワーユニット(ソフトウェア)担当エンジニアの仕事風景動画
KAMUI TV VOL.13 Rd.02 MALAYSIA GP PREVIEW
いいタイミングでピレリのタイヤテストがあってよかったね
雨でレースが荒れてもカムイには最後まで生き残ってほしいね
♪ [いさじ] ライオンをうたってみた♂ [海斗] コメ付
50億をかけたマルシャとのマッチレースで逆転したね。
見えますた
Bスペックに取り掛かる
フェラーリの姿が…
ずばりプッシュロッドでしょう
メルセデスのペースコントロールすごいね
予選で勝った方が優勝の権利が得られるのかな
ぽっと投入してきたくせしてケータの前懸架のはトラブルフリーぽくてびっくり
ふぇらのだと下からもぐって調整せにゃならんところ
モノコックフロント側からいぢり倒せる去年の枕とおなじスタイル
枕にサプライしておったところ、枕から引き揚げて搭載しちゃったのでしょうか
レースペースは悪くなかったよね。
2台揃って完走という信頼性もある。
意外と希望はあるのかも。
フリー走行もほとんど走れていないし、
エリクソンは決勝の後半でERSトラブルを抱えていたようだからまだまだ
まずは大きなトラブル無しで、金〜日を過ごせるようになって欲しいですね
フラインスのFP1はカムイと交代かな
そうすればエリクソンと直接比較できるからね
どうなるかみてみよう
第3戦バーレーンGP(バーレーン インターナショナル サーキット)
FP1/4月04日(金) 20:00〜 FP2/4月04日(金) 24:00〜
FP3/4月05日(土) 21:00〜 予選/4月05日(土) 24:00〜
決勝/4月06日(日) 24:00〜
>>184
XPのパスワード入力画面で猫の|ω・`) にしてますw
XP…XP…XP…
これからはタブレットにするのであまり書き込みますん フロントのグリップ何とかしないとヤバイよね
っ F1 2014 Malaysian GP - Kimi Raikkonen Onboard
フラインス結構走ったじゃん
パーツの比較も出来たんでは
4月5日
第4局 森下卓 九段 vs ツツカナ
4月8日 名人戦
タブレットで入力すんのめんどうなんで…
Aerosmith - Eat The Rich
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
♪ Skid Row - Sweet Little Sister
師匠…… 和やかなメルセデス陣営のミーティング風景
ケータハム可夢偉君実家
レッドブル
フェラーリ
マルシャ ロータス 閲覧注意
第4戦中国GP(上海 インターナショナル サーキット)
FP1/4月18日(金) 11:00〜 FP2/4月18日(金) 15:00〜
FP3/4月19日(土) 12:00〜 予選/4月19日(土) 15:00〜
決勝/4月20日(日) 16:00〜
PCの光ケーブル引っこ抜いてタブレットに切り替えます
やっと充電でけた
羽生三冠・・・10
森内名人・・・10
バーレンでのウイングはカムイが新型でエリクソンが旧型だったみたいだぬ
乗りづらそう
っ F1 2014 Bahrain Bianchi Onboard
>>223検索してしまった
寅さん面白いけど歯磨きしたい っ 佐藤公哉 - Kimiya Sato - 2014 GP2 Driver!!
っ CHAMPION QUALITY: Overtaking Limitations Feat. Kamui Kobayashi
っ F1 China 2013 van der Garde Onboard
次の決勝で13位以内にならないと
コンストランキングが厳しくなるね
がんばれ
目標決勝13位
がんばれ
たぶんマモノが応援してくれると思う
カムイとケータハムはギャンブルをして何とかしようとせず
今は地道にデータ取りと開発に専念すべき
もっとカウルの中をごにょごにょすれば・・・と思う
ツインコンプレッサーターボで
片方はエンジンへもう片方は
以前ロータスがやった前方排気みたく前方へ吹き出すシステムや
フライホイールターボで一度回転が上がったら高回転をキープしてブーストが落ちない変態エンジンなんて
どうやろ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
注意
危険なサイトに飛ぶ恐れがあります
念のため
このスレのURL を踏まないで下さい
あぶない、あぶない
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
一手詰めの問題アプリを初めてやって
なかなか終わらないなーと思って画面を見たら
端っこに332と書いてあった
疲れた・・・
なんかねタブレットの調子が悪い
ホームや戻るをタップしても反応してくれない
>>250
これからはURL を貼るのをひかえます っ Satomi Hakken-Den - John O'Banion
ホンダには常識にとらわれず自由な発想で変態エンジンを開発してほしいね
っ ドライブスルーをラップで注文する人々
っ F1 2014 - China Qual - Kamui Kobayashi Onboard
まぁ 予選と決勝はべつものだからそれほど心配要らないと思うよ
マルシャの前でゴールしても驚かない
それ以外だったら驚くけどw
っ 公道OKなカート!X-Kart50 【メカニカ】
っ Best Of Just For Laughs Gags - Marie-Pierre Top 10
タイヤの裏側にオイルを塗ればいいのに・・・たぶんF
っ HONDA Super Cub Trike (カブトライク)
ホンダもラ・フェラーリXX の様に
堂々とエンジンテストすれば良いのに・・・
荒れる展開を予想して納豆走法で13位を狙うか
積極的なストラテ爺で行くか
ここではギャンブルも有りだから
まずは予選がどうなるか見てみよう
今回はエリクソンに仕事をしてもらおう
SS タイヤでスタートしての無交換で
マルシャがタイヤ交換して
追いついてきたらひたすらブロック・・・
もうそれしかない
チルトンは連続完走記録がかかってるので
1コーナーの飛び込みで無理はしてこないだろうから
カムイにとってビアンキのペナルティーはかなりラッキーだぬ
っ The Doobie Brothers - Long Train Running (official video)
ふっふっふ
見えますた
鈴鹿スペシャルを作る
TMG の姿が・・・
ズバリ8月のスパでアップのデートでしょう
むにゃむにゃ・・・
カムイ・・・10
ライコ・・・10
※ただし直接バトルに限る
っ Just For Laugh-10 Funniest Pranks
これほしい
っ 一人乗り電気自動車「T-10」の内装と外観
Alexander Rossi to drive FP1 in Canada and the USA for Caterham
っ F1 Racer Kamui Kobayashi Collaborates with TAGAI in Creating Superior Quality Driving Eyewear
明日リーサルウエポン
ビルから飛びおりるのはマッドマックスの・・・
連盟はLPSA と仲直りしたんだぬ
よかった、よかった
マルシャはグループBに入ってしまったようだな。
ケータハムだけグループC。
マルシャがパフォーマンスupする直前にサスをいじった
みたいな記事か何か読んだ気がするんだが
過去のコメントを見れば何かヒントがつかめるかも・・・
っ I Want To Be Your Property
見えますた
レッドブルリンクで大暴れする
マモノの姿が・・・
レーシングカーの耐久性って
30時間くらいじゃなかったっけ?
WEC でF 1のPU を使えばレース中の
インタビューで聞き取り易くなるのにね
うおーっ!ハムのアップデートきたー
カメラに角が生えとるー!
アップデートではなかったみたい
以前のレースでも同じ角が生えてた
カムイのオンボード映像が見れるのかな?
車が速くなったからギャンブルもありだけど
タイヤの餅しだい
久しぶりにワクワクしてきた
1周目は気を付けて
カムイ「俺は、マルシャだって構わないで食っちまう人間なんだぜ・・・?」
大和田なら何とかしてくれる。。。
BS 組だからまだ観てないけど
セーフティーカー待ちだったのかな
もっと喜んでいいのに・・・
失ったものは小さく得たものは大きかったから
次は結果に表れると思うよ
っ Crazy Guy Throws Rock on Lamborghini Aventador (400 000$)
今の状況もF 1の一部
どうなるかみてみようw
今は次のエゲレスが楽しみ
っ 本将棋 内藤九段将棋秘伝 ファミコン スーパープレイ 最短攻略 TAS
っ 探偵!ナイトスクープ 『親父超えを賭けた将棋対決』
ハム平手39手
ハム2枚落ち41手
棒銀だと簡単だぬ
っ 過炭酸ナトリウム100%で洗濯槽のゴミ・カビが驚くほど取れる
フェラーリに移籍して欲しい。アロンソもライコネンより可夢偉のほうがやりやすいだろ。
琢磨まさかのマクラーレンホンダで復帰も見たい。
っ Europe - The Final Countdown [With Lyrics] [HQ].
次は良いレースをすると思うんだけどなぁ~
>>358
よくそんなことが言えるなら
離婚寸前の夫婦に家族旅行に行く?
て聞くようなもんだぞ っ [PV]START JUN SKY WALKER(S)
なんかよく判らんけど真似してみる
っ Aerosmith - Draw The Line (Live Texxas Jam '78)
(牛のAA 省略)<more,more
タブレット使いこなせてないので不自由してます
っ Motley Crue - Dr. Feel Good (Music Video)
残念だけどハムの車は高速サーキットには合ってない様だね
と言うことは・・・
それもあるけどハードとミディアムタイヤをうまく使えてない状況じゃないかな
タイヤの熱入れ問題が解決してないんじゃないかなぁ
っMotley Crue - Dancing On Glass
今の可夢偉の状態だと、これだろう
Draw The Lineもね
あ あくまでタイトルのイメージでね
曲調でいうと、ケータハムの遅さは
っLed Zeppelin ? Kashmir
370
あと1秒見つけられると信じたいね
371-372
ずーとるび世代ですかなw
ガーン
土曜日雨らしいね
これ以上のセットアップは無理みたいだぬ
残念
ずっと雨の方が期待できる
ドライよりウエットで波乱がいーな
今シーズンは走りますとは言ってるけど
オーナーが代わるとシートも安泰とは言えないよね。
>>380
あれもシルバーストーンだったっけ?
確かチェザリスのクラッシュをフルブレーキで避けたんだよね 歳とるとバイクが欲しくなるね
っ バイクのエンジン音は、メーカーの音がしていた!
募金してもらって、やっとF1ドライバーになったんですゎ〜(号泣
>>384
若いときからずっとバイク乗りの俺参上
最近ZXR250ほしい 音は去年のF1にかなわんけどレブリミットが19000rpmは魅力
ついでに
っGuns N' Roses - Welcome To The Jungle 以前、本気で免許取ろうかなと思ってた時
バイクのニュースのスレでヘルメットをかぶるとハゲると言う書き込みを見て諦めますた
(牛)
>>392
F1ドライバー見てもわかるとおりメット被ってるからってハゲるわけじゃないから安心しろ ゲルハルト・ウンガー・・・ウンガー・・・ウィンガー
っ Winger - Madalaine
Gerhard Ungar caterham でぐぐれかす
っBOSTON - MORE THAN A FEELING
.
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( .(● ●) )ノ / アンチョンアスペの連投は
( める / l l \ ぴん .) <
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \ アンチの自演だからな
.\ : ) |.  ̄ ̄ ̄ ̄ | (: / \_________
\ ::: \____/ /
ヽ ヽ: : _- ::: ⌒:: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::: /
| \ \ ::::::::::: ::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
>>406
日本人がペイだったときは、速い方に取られてなかったか? フロントウイングだけなら自作したほうがマシなんじゃね
ちょっとお願いしたら作ってくれる中小企業なんて山ほどあんるだろ
持参金じゃなく現物持ち込み
>>408
そんな簡単なものじゃない。設計にいくらかかると? >>393
いや、真夏でむれると頭皮には絶対悪いはず
美容師が言うのだからまちがいないって 今やマルシャよりも遙かに速い。ザウバーと同等のクルマになった。
但し、同じパーツが用意できればの話。
またメカニックがやらかしたのか
殴るくらいしなきゃわからんだろ
シンガポール 1周も出来ず
日本 タイヤの付け間違い
気合いを入れる意味でもザウバーの時のようにスタッフを(自主規制
シンガポール 1周も出来ず
日本 タイヤの付け間違い
ロシア 強制リタイア←NEW!
鈴鹿終わった時点で「もうこんなチームに用はない」って出て行くべきだった
>>408
オリンピック用のボブスレーのそりを中小企業に作らせてみたら、
量産品より遅くて使い物にならずボツになったって事例があったなw 「ケータハムはF1から出ていったほうがいいと思う」
俺もそう思うな。
協会の偉いさんが偏屈だとか、曖昧なレギュに苦しむとか
いろいろあるが、0からの研究対象が型落ち品だからな。
今はまだノウハウを集めてる段階で、継続的に研究していく必要がある。
でもマイナースポーツだから近い内に頓挫するだろうな。
町工場連合が協会運営するくらいじゃないと。
>>429
DOME製ボブスレーが完成してたらどうなってただろうね。
話がポシャったのは実に惜しい。 >>432
ボブスレーは童夢が空力にこだわった結果、レギュレーションに通らなかった。 マギー!マギー!マギー!
マギーーーーーーーーーーーセックス!
マギー!マギー!マギーーー!マギーーーーーーーーーーーーーセックス!
なんとかまたF1復帰できんかなぁ
あの緊張感とドキドキ感をまた味わいたいわー
ホンダ枠最大6になりそうだから可夢偉も松下も容易に乗れるかと
【民意】 生活と太郎となかまたち 対 自民/民進/維新/共産 【政争】
膝ガクのくせに口は勇ましい安倍ちゃん、早くナチスの手口で左翼を捕まえてみろよ(笑)
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
国民を裏切ると、自殺につながります。
新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛を、あるべき政策順位とするでしょう。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
1国あるいは1種類の政治形態が世界中を支配するということは、この惑星の計画ではありません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。
>>1-451
. lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,iillllllllllii,, ,,,iillllllllii,,,
iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
.llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″ ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
.゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、 ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,, ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
.,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli, .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、 .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
,illllllllll!゙゙llllllllll| ,illlllllllllllllll, liilllllllllllllllllllllllllllllllli,, lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’ ゚゙llllllllll ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll .゙゙゜ ,llllllllll! ,llllllllllll°
: llllllllll, lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll ,,,illllllllll!゜ .llllllllllllli,_ ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’ ,lllllllllll° .,,,,iiillllllllllll!゙゜ ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
.゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙` .l!!llllllll° .゙!lllllll!!!゙° ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll 可夢偉という日本人歴代最速最強のドライバーを起用出来るのは今しかないよ
WECだのWRCだのやってる場合じゃない
今でしょ!!!
可夢偉はF1に乗ると化けるタイプだよ
サイコミュ搭載のガンダムでないと本領発揮出来ないみたいな
復帰しろよ
普通にF1で勝てるって
それはマンセルもプロストもアレジもベルガーも認めてる
場合によってはチャンプも十分
下位カテの結果なんて充てにならんしどうでもいい
F1がすべて!
現状の日本のモタスポ界の最高傑作はエンジンでもシャシーでもタイヤでもなく可夢偉だから!
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Z25K6