異様な狙撃率のヒーローいやがる
チートなんじゃねえかコイツ
>>6
見た目が仮面ライダーチックならオレがボコられた人と同じかも プラント側のつまんなさがもう致命的なんだよな
毎回ゾンビにチーム移動するやつ時々見かけるけど気持ちわかるわ
結局火力上げる方向じゃなくてバランス取る調整してるしね
製品版出て人一気にふえた感じもしない
そうか?
余裕でアーリーがピークかと思ったけどレベル100以下めっちゃおるやん。おかげで試合がボロボロだけどな
>>10
前作も前前作もそうだしこれの初期の不利連呼されてる時もそうだから許して 同数の時にチーム移動って今でできんのかな?
仕様としてアホだと思ってたわ
つーかなんでマッチ人数違うんだよ
途中で抜けたら負けるに決まってるだろうよ
チーデスでやってて途中から
相手側が全然みつかんね〜っと思ってメンバーチェックしたら
ゾンビ6人 プラント0人とか
システム組んでる奴アホだろ
今日が正式な発売日なのに有名配信者だれも配信してないのが笑える
公式サイトの購入ページが「今すぐ予約する」って・・・ もう売る気すらないのも笑える
陣営チェンジは多数→少数のみにして3人差出来たら即試合終了からのシャッフルでいいわ
いくらゾンビだからって6VS12ってもう末期のマッチアップだろうよ
運営とうとうやらかしたか?
いくらなんでもバンキッシュ70超える奴っておかしい
ランダムガーデンオプス4体ボスの時は楽勝やな〜って思ったけどイエティ一体だけの時の難易度高くてクリアできん
エグい数の雑魚敵湧いてくるから毎回時間足りんわ
>>22
2だとザラに居るけどな
今作は少なくなったな テレポーターは絶対いるけどなぁ
役割分担減った、敵は倒しづらく戦闘がグダる、動きはスプリント時以外もっさり、TTマップは小規模になった
製品版発売したようだけどマップの追加もないしこれで完成系なのか?
あと今作の仕様上凸スタイルがきついのでビアード船長やサボテンでチクチクやるのが一番ストレス無く戦える
>>24
今作でバンキッシュ数が多いのは船長とかだから
2までは真っ当な戦闘スタイルの人間がバンキッシュ数で上にいた 拠点制圧に船長は樽があるから分かるが
サボテン3体もいたらただの邪魔だから
ワープ後ヒーローバンキッシュってPVPのみ?判定シビア過ぎん?
真っ当な戦い方する人間ほどストレスが溜まるバランスってのはシューターにありがちだが
ストレス溜めないコツは変なこだわり捨てて素直に強キャラ使う事
>>28
街へ繰り出しNPCヒーローボコってもいいぞ アブデ無いのか?
それとも現地時間18日で日本時間だと明日か?
>>27
どうせ勝率なんて50%になるようにマッチングされるんだから必死に勝ちに行く意味もない
戦績があるわけでもないし
バンキッシュしまくった上でそれが勝利に貢献出来てたらいいなくらいでやるのがいい
>>32
このゲームにおいてはそれで正解って事になる いや攻め側で勝ちたいじゃん
それに関してはよほど偏らないと25%すらないぞこのゲーム
でも頑張って勝ちたいんや!
>>33
50%になるようにマッチングされても勝たせるだけの実力あるが負けるとむかつくので必死に勝ちにいくぞ
バンキッシュにこだわってそれで働いてくれるなら文句ないけどこだわる無能は正直きつい 50%でマッチングするんなら総バンキッシュ量によって
そいつにハンデ付けるべきなんじゃねえーのって感じだけどな
マジで船長で特攻繰り返してれば目標トップとれちゃうのがアホくさい
下手くそ優遇の行く先は真っ当に頑張る意義の無いゲーム
更に行くとプレイする価値の無いゲームになる
2って海賊でバンキッシュしまくれなかったっけ
ひたすら後方から狙撃で目標無視がうざかったような
樽はアーマー不要、爆発したら本人はその場でスタンくらいしろ
タマゴ爆弾も制限が必要
もしナーフなしでやるなら全キャラこのくらいぶっ壊れアビまみれにしとかんと
>>28 PVPって書いてないだろ 書いてないやつはどこでもいいってことだ 懐かしのスターのスキル一発で三ヴァンキュッシュクソ辛いんだけどいい場所ある?
一応次のパッチの予定は11月初旬と出てたぞ
キャラバランスの調整が入るのかは不明だがTTのオーバータイムには調整加えるっぽいな
つまり下手くそ優遇のトップキャラが船長って事だわな
ダミーシールドって中に入られるとダメージ通るんか?
壊されないままよくやられる
>>47
なるほど
だからみんなすり寄って来るのか… >>43
ゾンビvEエリアのタウンセンターにあるタコス屋の屋上にいるサボテン×3で終わらせたよ 自分の近くで味方にシールド張られると視認性が悪くなって逆にいらだたしい
>>43
どんぐり二匹乗ってるオークで対応した
森のゾンビのベース付近にいるよ 発売しても全然盛り上がらないし11月までパッチも来ないし見限るかな
Eaアクセスのゲーム内報酬ってなにかわかる方いますか?
基本キャラのピーとソルジャーゾンビ
火力めっちゃ低くね?
ドラゴンさんの炎は敵も味方も何にも見えない
むしろ味方の邪魔になることが多い気がする
とうとう正式サービスきたんやな 今回も陣地奪って進むルールが一番人気でいいの?
画面分割の設定方法をどなたか教えてもらえませんか。
コンソール版だとできるって公式には記載があるのですが、方法がわかりません。
自然回復が早すぎるんだよ
回復役が限界突破させる意味しかねえ
ダッシュがデフォルトなんだからもう15秒遅らせろよ
>>61
2Pコントローラーの電源入れればよかったよかったような気がする 正式リリースでちゃんと新規増えてるんだな
デラックスアップグレードのデジタルコミックとは何ぞ
昨日やった限りだとアーリーの人達より質が…
最後の諦め(抜け)が早すぎるくせに始めから拠点向かう訳でもない
自分がやった時は低ランクが制圧エリア突っ込んでるのに
中ランクが完ストしたエンジニア、船長で芋るっていう糞みたいな構図を何戦かみていろいろ心配になったw
ただ攻めが始めたばかりぽい人が多いと最終ラウンドでそれまでの勢いがビタッと止まる事多かったのは突然の運びやコア狙いでやり方がわからなかっただけだと思ってる
自分も初めはコア狙うの解ってなかったし
カーゴ運びは防衛側も張り付くことに意味あるのアーリー組も分かってない奴いっぱい居る疑いがある
新規さんに合わせて育ててないキャラでやったら普通に撃ち負ける…悲しい
カーゴ押しや拠点キャプチャーって今回数の論理は関係ない?
>>70
数多い方が進むとかはないけど数入ってないと人数0になったときに地獄みるから多いに越したことはない ドリル破壊で弱点の存在知らないのかテキトーに撃ってる人は見かけたわ
まぁ何回かやってりゃ気づくかな
敵側もわかってない人多かったらしく弱点の反対側に戦線ができてたのは草はえた
>>72
そうではなくエリア内で数で勝ってるだけじゃ駄目ですべて蹴散らさないとゲージが増えていかなくなってる? 今作は敵が一人でも拠点内にいるとゲージ増えないぞ
また拠点内攻撃側人数に応じてのゲージ増加速度アップもない
>>74
守りが一人でも入ってたらゲージは進まない
ただ延長の時の延長ゲージは減りの速度がゆっくりの時と一瞬の時とあったからなんかあるのかも? つーか
カーゴ押しでちゃんとポッド復活しておけば
あいつらが押してくれる
攻め手はそれぞれが意識的に固いポッドを召喚できるかどうかで
できるチームは同種類の固いポッドを数体召喚していて笑うことあるわ
逆に苦戦してる時は召喚してるのが自分だけな時もある
固いポッドは固すぎるからな
あれちゃんとみんなが召喚するようになったらまず防衛出来ないと思うわ
まあ目か足狙え馬すぐ倒せるんだけどな
懐かしいなこの1の頃のくだり
前より当たり判定渋くなったのかラグいのか知らんけど仕留めにくくなったよな
単純に火力低いせいか
EAアクセスのゲーム内報酬ってなにかわかる方いますか?
特にローズに当たらん気がする
撃たれたら何気に痛い
あのキャラ強いかもしれん
ザコ召喚が消費アイテムでなくなったのは良い変更だと思うわ
気軽に呼べるしカンスト勢の棺桶ゾンビ鬼乱打が無くなったのもありがたい
>>81
当たり判定渋くなったってレベルなんかこれ
ピョンピョン跳ねるのにソルジャーのレートで置きエイムしといても弾抜けまくるとかおかしい 正式に発売されても特に変化ないな
>>84
その代わりアイテムガチャの楽しみが減ったよ
3万ポイントも使ってアイテム一個だけ ぶっちゃけ2のカスタマイズはデザイン悪いのが多いのと、色違いで水増しのゴミ仕様だったからこれでもいいや
正直着せ替えにあまり興味がないから今作は全然コイン減らないわw
アビリティや新キャラが出るならもっと必死でガチャ引くんだけどさ
チャレンジも然り
自分のエイムが下手くそなこともあるんだが
ローズがゆらゆらしてると当てにくいな
植物人気ないんだから、リストラして昆虫メカにしちゃいないな
ゾンビVS昆虫メカにして
>>85
>>88
>>91
即着弾ではなく弾速があるのと、銃口の移動もカメラの移動より遅い気がする
PCでやってるがカメラぐわんぐわん回すと明らかにキャラクターの旋回が追いついてない 1.2やってきてるからキャラ性能とかは多少は許せるがとにかくマップが少ねえ
アプデで増やしてくれよ
キッズはプラント好きな印象
そして大人はゾンビという構造的欠陥w
>>91
立ち止まって壁打ちすると分かるけどローズはレティクル内にほとんど着弾しないからな
ホーミングやストッピングが付くスキルはあるけど基本には拠点で敵を山羊化し死にそうになったら無敵になって味方が拠点奪取に参戦してくれるのを祈りつつ耐え忍ぶキャラ オークの樹液ってゾンビにくっつくんだな
発動するの忘れててゾンビが集団に戻ってから発動したら
周囲のゾンビもバンキッシュされてて笑ったw
>>85
火力上げる調整以前の問題だよな...
まずは当てやすくなるように修正してほしい やっぱみんなも当てづらいって思ってたんだ
元々エイム下手だけど1と2のときはこんなにストレス感じたことなかったなぁ
エージェントピーちゃんで瞬殺できたとき楽しかったわ
半年ぐらいしたら1000円ぐらいのセール売りって感じだろう
単発は単発でエレスラとか威力低すぎて大量に当てないと敵死なないから指死ぬわ
エレキはフルオートにして欲しいね
あれだけ何故単発なのかわからん
新規めちゃ居るじゃん
こんなことあるんだな
ターフで1未満が8割って凄い
敵はすぐ溶かしてくるのにこっちのダメージは全く通らん……
>>113
元々色んなところで話は聞いてたり安売りしてたりでちょっとだけ触った勢がこれを機に入ってる説
ソースは俺 ワープ後ヒーローバンキッシュのチャレンジ
ワープ距離が伸びるアプグレ付けてると進まないっぽい
ドリルの最後って何気にチョンが活躍できる噂ある?
一発が強力、リロードなし、ゾンビが近づいてきたら穴掘りしたら漏れなく怯むので根付いているヒマワリやガトリング中はのピーちゃんの時間を稼げる
>>116
強化しててもちゃんとできるけど付けないほうが簡単 ドリルの第二第三フェーズはゾンビの守りも固くなるから
コア攻撃担当とコア攻撃可能地点周辺を荒らし回る担当が両方いないと辛いんだよな
ピーやひまわりの護衛に回るチャンパーは実際有用
>>115
へーそんな感じの人も居るのか
大体ネトゲやソシャゲは無料ベータや初日がピークで、あとは奇跡レベルの大逆転でもかまさないと、人は減り続ける一方なんだけどな
なんにせよ盛り上がってよかった
PvPだから最初はちょいとボコられるかもしれないけど、慣れりゃ腕の差なんてすぐ埋まるから
新規参入達にもぜひ続けて貰いたいね やられる度になんかエモート?みたいな文字で煽られるから萎えたわ
アーリーアクセスからやってるけど煽る奴に会ったことないなあ
煽ってるっぽいのは一人いたかどうか程度だな
まあなんにせよオンゲーは基地外が紛れ込むから気にするな
エモートってそういうもんだろ
マジに受け取る方がアホ
トライアルやったけどあんまり面白くなかったわ
俗に言うオーバーウォッチみたいなのだろこれ?
キノコ忍者強くて萎える
マジか。試合中ジェスチャー使いまくってるし特別な事情がない限りバンキッシュしたときはほぼ100%ジェスチャー発動してる
時間延長中拠点内味方最後の一人とかでも華麗に使ってる
各キャラクターそれぞれ一番長いジェスチャーをショートカットに設定してるぜ
>>128
初心者の俺からすると強い
なんかやられまくる この前のバランス調整入ってからキノコ脅威に感じないけど、慣れてないとわからん殺しされるのかもな
オーバーウォッチ自体そんなに面白くないのにパクりゲー多くね?
いやオーバーウォッチが発祥かは知らんけどよ
>>120
そういう提灯記事みたいなのいらないから
どこをどうみたら盛り上がってるんだよ。 いやあ入り口に集中砲火して出さねえとかプラント側でやられたから
ID通報しといた全部
>>134
倒せばいいじゃん
リスポーンエリア内だと驚愕のスピードで回復するしすぐ復活できるんだから >>133
発売前と後でどんだけ新規率変わったか、エアプじゃなければひと目で分かるんだけど 日本vs南アフリカのラグビー戦よりはバランスいいから
ラグビーってラグビーボールを巨大なキャノンで撃ち合うスポーツの事か?
>>139
ラグビーという小さなものを相手陣地に運ぶ神ゲーだぞ
煽りなんかしたら一発カード トライアルしかやってないけどゾンビの方が不利じゃね?
南アフリカ戦しか見てないけど日本の方が弱くね?
バランス悪すぎだろ
スレは繰り返す…って内容だなwww
過去作の経験が通用しないのよね今作
険しめ山のローズオプスとタウンセンターのバトルチェストハードのガーデンウォーフェアクラシックがきつい
特にバトルチェストは敵のAIしっかりしてるのにプラント側クソなのがな
>>134
正確な名称は忘れたがドロロ渓谷?はリスキルしやすい地形だよね
あとリスキルじゃないけど灯台ロケットのリス地点の崖に隠れたりして
召喚しようとする奴を不意打ちする奴はイラッときたわ >>145
さすがに悪質な奴は通報しといたほうがいいぞ
そのため通報だからな >>134
>>135の言うとおり、リスポーンエリア内から撃ちまくってると結構敵減って有利に進むよ
なぜかリスキルに命かけてるような人多いからw 召喚地点にポテトマインでやられたわ。1以来で忘れてて懐かしかった
トライアルやってみたけどオーバーウォッチの劣化じゃね?
これパーティーゲーム寄りだからな
マリカーとかと同じで適当に滅茶苦茶に遊んどけって感じのゲーム
オーバーウォッチみたいにチームバトルでeスポみたいなのとはそもそも違う
>>147
えーそんなうんこ漏らしになりたくないわw 開幕ゲートが開く瞬間が祭りで後はどうでも良いよな
開く前からバンキッシュ出来たらもう思い残す事は無い
今作はキル後エモートの実績無いんか?
過去にはあったからその名残ってのもありそうだが、プラゾンでギスギスする奴は対人自体向いてないぜ
このゲームの煽りにピキるとかマジデ向いてない人だなって思う
このゲーム途中の拠点どんだけ頑張った末に取られようが、簡単に取ろうがなんの差も出てないのが酷くね
どんだけ守ってオーバータイム入れても取られたら次の拠点での時間は変わらない
煽りってどの程度のことよ?
バンキッシュ後のジェスチャーはこのゲームの文化みたいなもんよ
キッズが嬉しそうに声上げてやるんだから
このゲームに限らないけど倒した後のエモート中にやられる味方は見てて馬鹿かお前って
煽りエモート中のゾンビがチャンパーにパックリ食われる場面は何度見てもすき
溢れるコメディ空気で思わずほっこりする
>>151
TTはね
しかしそのTTも今作はラスト含めて拠点が4つだけ
あまりにお粗末
過去作はラスト含めたら拠点が8個とか7個とかあったし最後の拠点も派手で壮大な感じだった
マップデザインもネオンマップとかセンスあったな ほぼ毎回バグでBGM流れないから盛り上がりにかける
これカメラの左右リバースできないんだね
上下しかないって何でなのさ
昨日から始めたんやが忍者キノコめっちゃ使いやすいな
apexのレイスみたいな使い方できるわ
>>161
はいはい単発で沸いてんじゃねえよウジ虫w どっちかというとbfだよなこのゲーム
元々タワーディフェンスで人気あったゲームをeaがbf風のTPSにしたやつだし
従来より視認性の悪さと移動スピードが上がってるから
火力落ちてるキャラはストレス溜まる
ブレインは体力が高い奴だと結構しんどい場面はある
オークとかチャンパーあたりじゃないとブレインの波動拳に耐えられんし
キノコでバックステップしながら撃てばブレインの攻撃当たらないね
気付かない内に近付かれたらワンパンだけど
結局向こうが雑にアビ使って殴ってしてるだけなのに対策必要なのがなあ
プラント側のパワー上げろよ
プラント側そもそもアビ弱いの多い印象
チャンパーのどろろも前作のグープに比べると劣化激しい
エンジニアのタレットの強化って敵に当てる度に弾補充効果も付いてる?
ん、マジか
知らない追加効果多いな
アプグレの詳細検証してるサイト無い?
ドロロはアプグレ付けると1秒で噛みつきキルできるアビリティに化けるから穴掘りも使って1:2取れるようになる
ホットロッドチャンパーアプグレは爽快感はあるけどもぐもぐ付けても消化は遅いし消化後の撤退はスプリントで十分だしな
検証サイトはわからんがツイッターでちょいちょい動画上げてる人はいた
知ったかこいたがドロロの感染もそれ見て知ったw
俺もチャンパーはドロロとかじりメインだわ
険しめ山のチャンパーのオプス難しくね?
低難度の土方ですら難しいんだが
あと誤訳?独特の言い回し?で全然言ってる事がわからんが
チャレンジの進行状況を試合ごとにリセットされるのとされないの混在してややこしいからリセットされないようにしろよ
PvPで6000回復って毎回リセットされるけどこれカウント対象の行動決まってるからきついわ
俺は静止時潜り時間延長にしてるわ
待ち伏せこそチャンパーの醍醐味、GWから仕様が変わってもこれはやめられん
動かなければ倍の時間潜ってられるから拠点で味方援軍待つのにも便利だぞ
上にもあったけどヒットボックスおかしいと思う1や2は攻めても芋ってもキルストリークとれるとき沢山あったけど今作は爽快感に欠ける
ゲームバランスもさることながらアプリエラー落ちする確率も結構高い
アーリーまでやっておきながら色々見切り発車すぎねーかこれ
アプリ落ちそんなある?
ps4proだけどなったことないぞ
キーコンフィグできないの?撃ち合いのときにジャンプ左手でしたいわ
PCではエラー落ちがわりと見られるって話は聞くな
PS4でも10月のパッチ前はエラー落ちがあったが、パッチ来てからは無くなった印象がある
ワイPC民、TT遊んでると3回に一回はマッチ終了→表彰台のロードでフリーズする
BGMももう久しく聞いてない
BGMだけならまだしもロケットライドの音楽とか一部SEも消えてるらしく静かに爆殺されるもよう
タウンセンターのバトルチェストのゾーンを占領してバンキッシュ5回がなにやっても増えない
これなんだっけ、占領して「る」敵をバンキッシュなんだっけ
今作は弱いキャラに合わせるより強いキャラに合わせて調整したほうがいいね
キルタイムが遅過ぎる
アビリティ溜まってても敵2体に出くわしたらまず勝てない
勝てないキャラはいるけど1:2とれるキャラなんて沢山いるだろ ゾンビ側に
デイリー消化すら苦痛なほどつまらん
1→名作
2→1に気合入れて色々足した良作
今作→色々変えた上で駄作
バランス調整したとしてもキャラにバリエーションないからモチベーション上がらない
エンジニアとかパイレーツとかブレインの強いキャラをナーフしろとは言わないがそれならプラント側にそれの明確な対抗馬を用意しろとは思う
船長の樽爆弾に対するサボテンのポテトマインはリキャストが長すぎるし踏んでも樽解除なだけなのもおかしい
ドラゴンはバグでどうしようもない
エンジニアは明らかにスタンが長すぎるし対のローズが微妙
ナーフするより先にすることがある
サボテンのジャンプの高度低すぎて一つ上の足場に乗れないことすら多くて笑えるよな 死にスキル
あとドローンの爆撃の性能もかなり違う ニンニクは連発だから避けられやすいけど鳥はいきなり大ダメージだからわからん殺ししやすい
>>208
あれは飛んで足場に乗るためじゃなくて回ってから最大ダメージ出すか緊急離脱用 あまり言われないけどサボテンの最大ダメ連射できるアプグレかなりぶっ壊れじゃない…?
火柱とドロロとシトロンタックルは樽の中にダメ通るから食らって慌てて樽になったヤツには効果的かも
ゾンビ側に強さ合わせるとなるとプラント側アビすべて作り変えるレベルの調整必要だから、やはりゾンビ強烈nerfが妥当
オールスターくらいの強さを基準にしたらよろしいかと
>>208
R1押しっぱなしで上昇する
L1で下降する意味分からんから
R1ちょい押しだけで上昇して欲しい バランス調整した所で派生キャラ居ないと飽きが早いかなあ
インプバントは樹液やソンブレロより範囲狭いのにダメージ少ないし
タックルはシトロンみたいに貫通しない
普通に撃ってるだけでも強いから許される性能
ローズでチーム内バンキュッシュ1位になったw
チュートリアルがもう少し充実してればいいのに。もちろん知ってて守らない人もいるろうけど拠点内に入りさえすすればゲージストップさせられることを知らない人も結構いると思う
インプパントはリキャスト早いしヒューズロング両方付ければ断然当てやすいからあの性能が妥当
たまにデイリーチャレンジが最初からクリアになってて出来ないことあるの何なん
入れ換えてもまた既にクリア扱いになってたし
時間短縮ばっかだしアプグレ自体要らない
レベルアップとか初心者余計に不利にするだけだから存在自体不要
アビリティと通常攻撃に派生があれば良かった
今迄の攻防に分かれるルールはターンテイクってのでおk?
>>218
レベルアップは本当にセンス無いよなあ
しかも枠3つも専有するし >>210
サボテンの「テキパキ」はこのゲーム一番のぶっ壊れアプグレだと思うわ
HP満タンのスペースステーションですら蒸発するDPSはヤバすぎ もう一つのプロペラアプグレのボンボヤージュも逃げながら追撃者返り討ちにするの痛快だしサボテンは他のアプグレもそれぞれイイやつ多い
始めたばかりなのですがキャラカスタマイズ画面から戻る方法がわかりません
教えて下さい
すみません解決しました
チュートリアルでは〇選択押してもスキル選択になって戻れなかったのに
今はそのキャラで戻る様になりました
ローズが同時に4人倒したキルログが出たんだけど爆発系のアプグレでもあるの?
>>226
攻撃当てた直後に落下やステージギミックで死ぬと攻撃した人が倒した扱いになるからそれとか? 電気ババアで相手の群衆の裏に回って味方の方に押っつけてやるの好き
スコアは全くダメダメだけど
険しめ山とかストーリー攻略してる人いる?
敵の数とエイムが正確過ぎて勝てない
>>227>>228
ウノタコスだったからギミックは無さそうだし別々のキャラだったなあ
そのままローズでトップバンキッシュとってたからチーターか疑ってしまうわ 1以来だけど相変わらずわちゃわちゃしてて楽しいな
最後のオブジェクト系のルールわからん
>>232
爆弾は運べ
バッテリーは盗め
ドリルマシンはコア潰せ
テレビ塔はエリア占拠しろ >>230
キノコで遠距離から削る、遮蔽物に隠れて回復を繰り返しとけばまず詰まない ストーリーはドングリと宇宙ステーションでクリアしたわ
あいつら回復早くなるアプグレ付けといたらちょっと隠れてるだけで全快するからな
AIは急いでトドメとか刺しに来ないから瀕死でも隠れたら回復が間に合う
ドングリオーク足跡大きすぎてうるさくてストーリーではやめた
強いんだけどね
>>233
ありがとう
ドリルがどの部分攻撃すればいいのかわからんかったよ ドリルの段階ごとの撃つ部分と、射線の通る角度は早めに把握したほうが良いね
エリア確保、屋根上、下、下のもう少し奥だけど
コア撃てるベスポジを確保したい攻めと、それを阻止したい守りの戦いになる
具体的には、プラントがドリル左側の高台と屋根上まで抑えて、コア要員の安全確保出来るかどうかだね
懐かしのスターの百発百中ミサイルが不発になる理由ってなにかある?
タグつけて確定バンキッシュと思ってR1押したらモーションだけとってミサイルがでないことが割と多い
>>221
1も2も海外は人いる
1はサーバー選べないから海外コミュに潜り込むしかないけど 処理落ちしかけてる状態だと何らかの理由で発射されないっぽいな
サイエンティストに多い射撃ボタン押しても弾が出ないやつとたぶん同じ理由
>>229
今日それやって遊んでた。拠点手前で芋ってる攻撃側のプラントの裏取りして拠点の方に押し込んでたw 1拠点目から防衛有利なのとか何も考えずに作られてんだろうな
一発目は防衛側に高い位置でライン張られると突破むずいな
無視してどんどん進んじゃえば良いんだけどみんな構っちゃうんだよな
マジで2回に1回ボランティアやらされるの酷くね?
ゾンビVSゾンビにしろよ
>>239
ほーん段階ごとに部位違うのかー参考になりますわ
新キャラの性能わからず死にまくってるが楽しいわ 勝ちに来てるブレイン海賊エンジに蹂躙されてる時はマジでつまらん
今あんまヘイト買ってないけどスペゾン単騎でも二段ジャンプとクセのないメインとワンパンアビリティって実質上アンチいないからいずれ四天王入りすると思う
>>221
北米西なら十分人居るよ
TTも2の方が面白い
デイリータスクあるけど選択肢多いし楽そうなの選べばすぐ経験値倍率上がるし >>222
だよね
キャラ性能で騒いでこれスルーはわけわからん
60オーバーのダメをリロード入るまで連射可能じゃそら大型も溶けるわw
リキャストもはやいし 取り敢えず、オンラインやるなら文字読んで欲しい
拠点守れとかカーゴ止めろって書いてあるのに、何で後ろで芋ってんの?
拠点が現在進行形で侵略されてるのにニンニク飛ばしてるサボテンとかワケわかんねえよ
そんなにキルしたいなら他のゲームモードやれや
ほぼ全キャラに言えるけどウェポンが弱過ぎるな
コーンで前線でどんなに必死で戦っても適当に芋ってる海賊にキル数で負けるゲーム
ランクカンストしてる人って砂キャラばっかなイメージなんだけどなんか理由があるのかな
結局場合によるけどな
突っ込んで集中砲火浴びて死ぬだけのイノシシよりヴァンキッシュでもアシストでもできるサボテンの方が助かる
もちろん前線で生き残れるヤツが一番ありがたいけどな
カンスト勢で偏ったキャラ選択となると強キャラ目的か趣味目的かどちらかが理由になるだろ?
強キャラはよく見かける分目立たないので、必然的に砂大好きマンが目立って見えるんだと思うぞ
個人的に今作のスナイパーはすごく楽しくなったから俺もカンストしたらスナイパー使いたいわ
UKチャート(10月第3週)
1位『FIFA 20』
2位『マリオカート8 デラックス』
3位『リングフィット アドベンチャー』
4位『ゴーストリコン ブレイクポイント』
5位『ウィッチャー3 ワイルドハント GOTYエディション』
6位『Plants vs Zombies: ネイバービルの戦い』
7位『Minecraft (Switch Edition)』
8位『ゼルダの伝説 夢をみる島』
9位『GTA5』
10位『ボーダーランズ3』
売れとるがな
アプデ急いで早く!
>>254
自分が死なずにキルを取るに変わるんだろうな
アホを前線に飛び込ませて、それに炙り出された敵をスナイプするって思考回路
リスクを最小限に、リターンを最大に
チームではなく自分だけの、な。 大量キル取って結果チームの勝利に結びついてるなら別にいいと思うが
お立ち台なんて拠点居座ってりゃいくらでも乗れるんだがなあ
陣取りだとオークでかなり居座れるわ
>>251
スルーも何もほとんどの人はサボテンをマスターにして無いから ポイント案
バンキュッシュ20p(ボットも同ポイント)
アシスト10p
ヒール10p/sec(全回復まで)
蘇生100p
目標50p/sec
オークってもちろん体力あるし拠点にいると頼もしいけどデカくてビリビリホイホイになるから実際どうなんだろう。
ディスコおばさん使ってるとヒールで自分も補充とか付けてないであろう近くにいるヒマワリは結構一瞬で死んでる気がする。
>>264
ヒールで自分も回復のアビって回復量ゴミだぞ
ヒマワリで回復するなら開花の分岐ビームを自分に繋げるのが1番回復するが、乱戦だとそんな都合よく調整もできない
ダッシュで跳ね回ると当たりにくいが今度は回復ビーム出せないという残念仕様 ヒールビーム繋いだままスプリント出来たらそれはそれでサンフラワー5〜6匹で金平糖撒きながら蜘蛛の巣張って粘りまくる地獄絵図になる
TTの扉が開く前に船長で突撃してキノコが爆発するであろうタイミングで樽になって突っ込んだら5体ぐらいバンキッシュできてワロタ
キノコの爆発が煙幕になってて割と成功するぞ
>>262
あまり性能わからない状態で騒いだ結果が最初の調整だったわけでしょ
で今キャラが少し育ってゾンビツヨスギーてなってる
開発?運営?のエアプ具合はどうかと思うがみんなもわからん状態で気にしすぎじゃないかなーと思って
それよりクレータービームに当たり判定あったりドラゴンの炎上で回復みたいな理不尽な部分直して欲しい 海賊は最初から強いがサボテンはアプグレ付けてやっと化けるのが差じゃないの スナポジってだけでアレルギー反応起こしてるのはきれいにゲーム楽しめてないわな
>>271
確かに育つ前と後で比べなきゃいけないようじゃ不満もでるか、すまんw ターニングポイントのttゾンビ側が前出て制圧してるとサボテンでダラダラ狙撃しかやることないからつまらんな
サボテンで敵リス前まで突っ込んでマイン撒いて煽ってヘイト買え
サボテンだけ強くても釣り合ってないし
コーンにも壊れアプグレくれよ
爆弾運びとか3キル分500XPは欲しいが
50XPしかくれないしやったもんが損する
コーンはプライマリの威力があと1増えてもいいんじゃないか
途中参加ですでに負けそうになってて一分も経たずに終わった試合でチーム内目標一位になったのは笑った
攻撃側も防御側も均衡状態の拠点内居るだけでスコア貰えて何かやった時に貰えるスコア3倍でいいよ
ミリ残しでも逃げれるし回復早すぎるし
互いにキル減らして全員がレベル上げづらい状況に陥っているのが致命的だな
>>278
あれずっこけるよな
経験値はともかく最終スコアもカスだし
そりゃ目標無視する奴が出てもおかしくないわ
爆弾届けた人とか最大の功労者なのに サボテンでサボテン強いと行っても、今までサボテンのトップバンキッシュなんて見たことない
爆弾運びは難易度も高いし、犠牲になる確率もすごい高いのにスコア低いのはほんと修正して欲しいよね
海賊が本気出してなきゃサボテンでトップは結構取ってるがマッチしたことないか?
海賊は壊れすぎ
>>284
俺とマッチするのを楽しみにしといてくれ マップコンプした後もなんとなくデイリーチャレンジやってるけど流石にバルブ次のイベントに持ち越せたりとかは無いよね
余ったバルブカンストしたんだけどこれ換金できんの?
バルブは来月のプライズマップに持ち越せるらしいぞ
ソースは@JA_Wiebeのツイート
船長が強いの広まりきって船長3、4がデフォになってきてるな
マジでクソゲーになってる ゾンビ側でもつまらん
樽船長に潜り込まれて吹き飛ぶシトロンとかほんま可愛そう
樽はダッシュで避けれるけどタマゴはいつ来るか分からんし死角からされると無理
青の爆炎とか効果音付けて欲しい
もう全員マスターになってアプグレ解禁してからPvP行こうと思う
オススメのレベル上げ方法とかありますか?
やっぱりPvEマップでひたすら雑魚狩りですかね
どうしてもやりたいなら止めないがマスターアプグレ使うキャラ限られると思うけど
>>296
樽の速度上昇付けてたらスプリントに余裕で追いつくから逃げれんよ 上方向にも少なくともピーシューター三匹分の範囲あるか半端な段差じゃ逃げ切れない 俺は面倒くさいから的の前でレンコン放置してるわ
時々オプス行くくらい
マルチは次の修正来るまでやる気しないしな
コーンはダメージもそうだが連射力上がった分弾切れも酷いから弾数増やして欲しい いくらリロード爆速だからって弾切れはきつい
>>300
タゲ放置って50分くらい放置するとエラー発生しない?
たまにカスタマイズ画面飛んでエラー回避してるけど完全放置ってできるんかな 樽にはコーン強いよ
さやショット当ててさやホップで真上で止まれば樽解除から本体バンキッシュまで持ってける
アビ2つ使う時点で…とか言われたらぐうの音も出ないがw
爆発されてもホップ中なら大丈夫だったし
>>302
どうもキャラによってエラー落ちしやすい奴がいるみたい
今のところコーン、サボテンはかなりエラー出る
ローズ、ひまわりはここ数日つけっぱなしだがまだ一度も落ちてない ニンニクミサイルは発射音でかいのにドッカンたまごは音しないよな
樽も着火したらチャンパーぐらい音してもいいと思う
>>304
マジかぁ
そいつらも普通にエラー出るわ
帰宅間際とかちまちま様子見しながら放置するしかないか >>306
ならたまたま俺の運が良かったのかもしれない
普通にマルチやってても時々エラー出たりするからゲームシステム自体が不安定なんだよなぁ、これ オレンジ最強
菌強
海賊強
兵隊雑魚
宇宙最弱
流石にオレンジだけ優遇すぎ?
樽は最低でもアーマー廃止
その上で威力も50でいい
8vs8のTTって人いないのごまかしてるだけじゃ…
殆どやる奴いなくてすぐ過疎るのに変なルール増やしすぎなんだよ
しかも今日はデイリーミッションもガバガバだわ
狂いそう…
やることなすことチグハグ
足引っ張り合ってる要素が多すぎる
経験者と初心者が一番入り乱れる時に一人当たりの比重が大きくなる少人数TTを出してくるセンス
アプグレ無効のルールでも出しとけよ
樽だけ頭一つ抜けてる
延長戦とか樽使われるだけでかなりきつい
素の樽爆発ってそこまで恐れられるほど強いか?
速度上昇アプグレ付き樽爆発がぶっ壊れの強さなのは同意できるが
数体倒せる可能性があって、しかもそのままスプリントで逃げられるんだからぶっ壊れ杉
CTも短過ぎる
他のゲームでいうならゲージ貯めて使うultが連発できるようなもの、ありえない
気分転換に使うだけだけど
敵に占拠されてる旗取り地点につっこむだけで
俺のような下手くそでもマルチバンキッシュできるんだから強いわ
スプリント逃げやチャンパー潜りとかの対抗手段あるから
そんなバンキッシュされる印象は無かったが
まあ乱戦状況だと強いのは強いか、意見ありがとよ
慣れてるやつは導火線管理して奇襲かけて使ってくるからかなり警戒心してなきゃ不可避 あと自分が避けれても避けれないボンクラキルされて敵が勢いに乗って前出てきてやられるしやっぱ何かしら手は加えないとだめだ
キャラやマップによっては全力ダッシュで逃げてく海賊普通に撃ちもらすからな
深追いするともう一度樽に潜るし
逃げたら逃げたでそれはクラウドコントロールされてるってことだからなぁ
チャンパーで奇襲されずにアビ使えてやっとカウンター
それ以外ほぼ逃げる1択なのに強いか?とか言っちゃうのw
大体のキャラで倒せるか五分五分で、適切に対処できるキャラでそれ以上なら強いか?だろ
導火線に火着いて無かったら総攻撃して割るのが正解ではあるんだけどそれやると逃げる選択を捨てるし他のやつが攻撃してくれる確証もない 樽の体力も見えないし結構動き速いからエイムもしづらいし野良には無理な話
キノコの対処はシノビダケやられたら逃げる一択でいいし追いつけるわけでもないから脅威じゃなくなったしただの一発芸に成り下がった
キノコは瞬足パルクールしないとわかってる人には逃げられるわ
オークで樹液温存しとけば吹っ飛ばす事はできるよ
チャンパーでエリア護衛でも良い、かも、実践したことはないけど
でも樹液使わないオークと護衛チャンパーって、キャラ死んでるようなもんだよね
船長はただ出すだけでこの状態に持ち込めるから、狙撃とオウムで存分に仕事すればいい
船長1ですらこの悲惨な状態
2以上だったらVC連携でもしない限り対応できない
対して船長2以上でも、他人の樽でスキル吐いたの見て、追い打ちで樽すればいいだけ
1と2もこんなプラントとゾンビのバランス悪かったの?
樽に対してオークなら樹液ももちろんだけど丸太も有効だと思うよ
3個当たれば破壊、2個ならメイン2発追加くらいか
みんなが樽攻撃する意識もったらだいぶ違うんだろうけど難しいよね
樽が一人で正面から突っ込んでくるんならみんな撃つよ
リキャストクソ長い割にそこまで強くないのにシトロンが特攻持ってるインプメカとかあんだし樽もドラゴンの炎で燃やしたら一瞬で丸裸とかあっていいよな
樽にそもそもアーマーはいらない
アーマー据置なら爆破ダメージは30くらいが妥当
樽連打マンがいたらキノコで裏取りいくけどやられなれてるのか逃げ足はえーんだこれが・・・
なるべく早く修正くるようにNAキッズ共を海賊で蹂躙してくるわ
スナイパーなのに樽特攻が強いって
キャラのコンセプトからしてもおかしいから駄目
ゾンビ側はサポーターの火力もおかしいしなんでもありだよもう
回復のスコアゲロマズだしサイエンティストは自己回復出来る近距離アタッカーになっちゃってるわ
ダンサーの火力無さすぎてつらいんご…せめてフルオートにしてくれー連打ダルイ
フルオートだと火力高すぎるからレート落として精度と火力上げてほしい
ダンサーのメイン射撃イジるならアップグレードも同時にイジらなあかん
昇格してるダンサーいたらオーク出せない程度の火力あるからな
雷ババアがこのゲームの最シコキャラという事実に震える
サイエンティストに女装コスつけたらめっちゃセクシーで興奮しちゃった
エンジニアに女コスがあったらたまらんなあ
あの腰ふりは性的すぎる
>>352
エンジニアは顔パーツで化粧するのあったぞ
なかなかべっぴんさんでムラっときたわ 🍊どうやって倒すんだよ
シールドとコロコロアタックだけでイライラMAXだは
2ではヒーローズのイモーティシアのコスプレ装備あったな
プラゾンシリーズ全作やり込んでる人自分以外におる?
一体どのキャラ使ってたらシトロンにそこまで苦戦するんだ?
他はわりとやったけど
PvZ2だけはやってないなあ
サイエンティストからしたらシトロンは鴨だろ
弾とワープが充分なら楽勝
無理なら逃げればいいし
シトロンの立ち位置が分からんわ
ヒマワリとピーガト守る以外何すりゃいいか分からん
北米で強いシトロン見かけたな
物凄い命中率で撃ってくるからスタンかけられたらほぼ死ぬ
シトロンで50バンキッシュくらいいってたかも
シトロンのローリング、無敵かリフレクトくらいください
使い所が薄い
シトロンやってるけど人によって認識違うんだな
強いのはスタンとネーブルレーザーだぞ
エイムうまいシトロンのネーブルは脅威なんだろうけど今までカモにしたことしかない
最初から当てると強くなった時に避けられやすいけど温めてから当てると瞬溶けする
感度落ちるし盾使えないから真ん前で使うとカモになる
シトロンは拠点やカーゴにへばり付いてただただ忍耐するのか基本の使い方だろ
ターニングポイント開幕とかで左で撃ち合ってるの支援するより右の高台押さえたいタイプなんだ
シトロンのシールドもう少し大きくて他のキャラ守れるアプグレくださいよ
シールドは大きくして強度そのままだと当てられやすくなって相対的に割れやすくなるぞ
シトロンでローリング中にスタン食らったらスタン終わっても丸まったまま操作できなくなったことがある
シールドが出ないって話を過去にみたのも考えるとこいつはスキル使用後も使用中判定が残るバグでも持ってんのか?
スペゾンもその手のバグある ステーションモードでリキャスト早くなるアビ使ってバグるとアビリティのCTが3倍になったり単騎の歩く速度がステーションの移動する速度になったりする しかも頻発する
マジでスパブレと海賊をナーフするかいっそのことなくしてくれや
チーム移動までして使ってくる奴を相手にするのはかなわんわ
プラント側がやってて死ぬほどつまらないのが悪い
ゾンビvsゾンビのtt作ってくれたらそっち引きこもるわ
マジでナーフさせるなら海賊使いまくってクソゲー量産して声の大きい層にナーフコールさせなきゃ
強いから使うの遠慮するってのはこのゲームのためにならねえ
4vs4のやつゾンビ側強キャラで固まったりスペースゾンビの団体だとプラント側絶望的な時あるよねwあのルール面白いからなんとか良い調整して欲しい
いっそのことプラントとゾンビの混合チームを赤と青に分ければ良いんじゃないっすかね
チョンプの噛みつきにクリが付くアビリティもろ強力だな
時間延長中で混戦のときとか文字通り無双状態になる
誰が使っても30~40キルぐらい余裕で行けそう
>>380
プラントで混戦に強いのはドラゴンと思ってたけど、それより強い感じ? >>382
あんなちまちまダメージ与えるやつとは比べ物にならんくらい強いよ ドロロのアビリティ封印が強いしウィードも溜まるの早い上にあんなの混戦の中壊してる余裕もないし一撃必殺の穴掘りあるもの 劣化ファイアチャンパーに出来ることなんかないよ
ドラゴンって最初パックン枠の別コスチュームだったよな?
プラントの宇宙シリーズの溜め攻撃好きだった
プレイしててエリア内で混戦になった時ゾンビ側ならいくらでも範囲攻撃できるキャラ、スキルあるけどプラントは選択肢限られてくるよね
入った瞬間死ぬくらいの勢いだとスナドラで壁と青炎出してゾンビアタックしてる
このゲームって一言で言うと理不尽だよね
理不尽を楽しめって言ってるんだろうな
ここでの海賊のヘイトが高まりすぎてエンジニアが許されてるように見えるw
エンジニアもうざいけど単体だけだと対処しやすいし向こうからこないからな
スナイパーキャラなのにエイム苦手でも樽爆弾とドローン繰り返してるだけで強いとかいう意味不
樽よりドローンにやられる方が多い
プラントだとアレ落とすのすらキャラ限だから糞ウザい
ラジコンのくせにコーンの倍近い火力あるもんな
ほんまアホらしい
体験版BFVでマルチまあまあ面白い
βの頃は酷すぎて何も楽しくなかったのに
これも1年後はアプデ重ねてきっと
たまたまかもしれないけど昨日からずっと相手チームが高レベルで固まってて一方的な試合ばっか。こういうの早く何とかして
え?EAサーバー繋がらないって出てその後アプリエラー出てホームに戻されるんだけどなんだこれ
前作から久し振りのプラゾンだけど
全キャラダッシュ出来るようになったのはいいけど
ピーダッシュのスピード感が変わってて辛い
愛用してたプラズマピーもいないし
キャラ解放がないとか何を目標に頑張ればいいの…?
プラント側のレベル上げほんま辛い
芝刈り機グリッチ塞がれる前にやっておきゃよかった
スペースゾンビのクレーターメーカー
ボスが溶けるw
バランスに関しては次のアプデで整えてねって言えるけど各種ロード時にフリーズや無限ロードになる可能性があるのは今すぐ直せ
何回再起動したかもう覚えてねぇぞ
グリッチ塞ぐのはいいけど普通に遊んでてレベル上げがちょっとキツすぎる
対人での経験値もっと増やせよな
これグリッチ無しでマスターにするって1キャラだけでもかなり時間かかるだろ
チャンパーで蘇生してもらったら視野が極端に狭くなった
キャラ3人分ぐらいの幅しか見えなくて後は黒いモヤがかかってた
2分ぐらい粘ったけど消えなかったのが再出撃したら消えたからバグだよね
シトロンのシールド出ないバグといいタダでさえ糞いプラントでこれはもう…無理
>>401
返信ありがとう
寝て起きて試したら普通に繋がった
単純に鯖側がおかしかったみたいだ
こえーなー... >>413
オールスターの与圧くらったまま死んだのを蘇生されると与圧効果のこったまま続けさせられる時あるね 2発売日に買ったのにあんまり遊んでなかったんだが今更やってみたらクッソ面白いな
全盛期にプレイしてみたかった
外国人フレはついに2に戻っちまった
今さら2やる気しないけど今作やるよりマシって思ってる人少なくないのか
2も発売当初は酷かったしマシな調整来るまで別ゲーやった方がいいのかもわからんな…
最も、マシな調整が来ればいいが…
今作まだチーム移動があるからましだろ、味方アホだなって思ったらさっさとチーム移動するのが精神衛生上好ましいし何より楽しい。チーム移動は悪みたいな論調あるけどゲームの仕様だし使わないなら文句たれるなと言いたいね
チャレンジの蘇生祭り糞すぎるわ
そもそも蘇生チャンス少ないし大量に死ぬ状況だと蘇生待たない早漏ばっかだし
何より蘇生の判定がバグって作動しないのがゴミ
少ないキャラ種だから許されてたお馬鹿具合を、続編だから新キャラ出さないといけないって部分に潰されてしまうからだよ
2はがっかりしてやり続けなかったから新作のが10倍はマシな印象しかない
2は最終調整版はおもしろいはおもしろいけどラグがちょっとね アジア鯖が息してないから
人が多い頃の初代最終版が一番面白かった
2は北米鯖でもそんなにストレス感じなかったけどね。またにラグいときあるなぁ程度
ていうか2はめちゃくちゃオススメ。個人的には2が一番面白いわ
マジで2人差になったら多い側から1人強制移動させる設定になんねえかな
人数差はバランス以前の問題だろうがアホなのか?
エンジニアと海賊には案外キノコ相性いいぞ 裏取り容易だから後ろで引きこもりがちなこいつら襲いに行きやすいしメガホンタレットと樽爆弾も自前のアビで対抗できる
狙撃とかちょっとした一撃で死ぬこと以外は相当な特攻薬だ
>>428
それはこのゲームな限った問題じゃないけどな
グループ組んで参加してるプレイヤーもいるから人数調整はそんなに簡単にはいかないのかも キノコは逃げ性能高いけど瞬間火力出ないからアサシンキャラに必要な裏取りして暗殺が出来ない ドローン操作中の海賊すら樽起動したらシノビタケで殺せない
>>430
それは下手なエンジニアと海賊としかやってないだけ
まともなエンジニアと海賊には先手とれてもキノコじゃ勝てんし自前のアビ(笑)でどう対抗できるのか知りたいわ >>428
BFVの強制移動めっちゃ萎えたからやめてほしいわ 内部的なスコアでもないとマッチングのバランス取りは無理じゃんね
パーティでマッチしてもチーム違ったりするのはこのゲームの良いところだと思う
まあ気持ちはわかる
2人以上の差になるのは大抵チーム移動が原因だしな
人数差付いたら少ない方にbuffボーナス付けよ
最大体力増やして、火力も上げとこ
前作をやめたのは
露骨なランク差、人数差でレイpゲーが量産されてたからなんだけど
発売して間もないのにこれかよ
めちゃつよAIを出せばいい
PvEのチャンピオンをちょっと強くしたのでもいい
他ゲーで人足りない時はCOMが担当して人入ってきたらすり替わるやつがあるな
抜けたらCOMに戻るから人数が偏ることは無い
>>433
まあそう怒らず聞けよ タレットとかメガホン△で潰したりとか海賊に樽消費させたりとか他の連中よりそういう厄介なのへの対抗力はあるだろ?それに透明化で一旦逃げられるんだから相手が逃げたら追いかけてアビの無い状態で屠れるって寸法よ キノコでどうにかなる訳じゃないけどキノコは必要だと思う
オークが集中して狙われないように前出て掻き乱してくれないと火力で負けるプラントは歯が立たない
ナーフしなくてよかったんよ
>>444
そんなガバガバなキノコ来たら俺ならよろこんで狩るけどね(笑)メガホンは置きっぱにしないしタレットはすぐ置き換える。
タルも消費したってすぐ下がるためのアビあるしそれ使えずに逃げて追いかけられて捕まる程度のパイレーツは弱いわ ぶっちゃけ海賊メインワンパン以外は本当にキノコでどうにかなるけどな
キノコだからって接近戦してないか?
メイン性能自体は超優秀だし中〜遠距離で荒らし回りつつ場合によっては近距離で強引に止めさしにも行けば良いだけ
前に俺がキノコでエンジニア掘ってる書き込んだ時も相性抜群最悪だろって言われたわ
倒せなくてもケツ狙ってるアピールしとけば落ち着いて砲撃や狙撃できなくなるから多少はね?
上手いキノコはシノビダケなんか使わんよな。メインの削り力と影落としのAOEが1番の売りなんだから。
キノコのアプグレの腐食って効果よくわからないんだけど、ドームを直接敵に被せると具体的にどうなるの?
それともドームに敵の弾が当たるとなにか起こる感じ?
>>450
確かドームの中に居る敵の武器の弾が減らされてアビのクールダウンも増やされる…みたいな効果だったと思うぞ >>448
タイマンでぶっ殺せれば勝ちってもんでもないからな あんたはかなり物分かりがいいぞ
敵の厄介者に仕事をさせないってのが大事なんだ シノビダケに絡みつかれてスプリントもワープも使えなかったんだがそんなアプグレあるん?
2回なった
いつもはサイエンティストじゃなくても逃げれるんだが…
>>452
そういう仕事のために動くんならキノコじゃなくて海賊にはチャンパー、エンジニアにはピーとかでいいよね >>454
そのためだけっていうかプラスアルファこういうのもあるよねって話じゃ >>453
アッパーカット付いてると一度喰らうと浮かされて逃げられなかったような このゲームつまんないことしてくるやつ多いよな
空気嫁や
久しぶりに2やったらすべてがキビキビ動いてチャンパーはブレス吐けるし、サンフラワーは強いしで快適だった
ほんと今作今のとこ残念、バランスは調整待ちでいいのだけどスプリントとかキャラバリとかもうどうしょうもない箇所は絶望的
アップグレードでプライマリ変更とか来ないのかしら、、
>>456
そんなのあんの?
キノコがアッパーカット…チョッマテマテマテ >>458
×サンフラワー強い
×サンフラワー壊れ しかしヒーラーは優遇しないとやる人いなくなるぞ
各陣営10種類もキャラいてそのうちたったの1種類しかいないんだぞ
ランクマッチみたいなガチゲーじゃないんだからやってて爽快なキャラじゃないと誰もやらなくなる
サイエンティストは絶妙なバランスになってるがサンフラワーはマゾい
回復だけしててもろくな評価されないし
>>463
火力方面で優遇する必要はないでしょ
ヒーラーはヒーラーなんだから サンフラワーは真っ当にヒーラーしてるけどサイエンはヒールが出来るアタッカーみたいなポジションだな
サンフラワーの攻撃とか回復強化はいらん ただスコアをもっと付けろ
キノコ出すとブレインやエンジニアが増えるという致命的な弱点がある
だからエンジニアが増えるチャンパー同様、活躍すると勝率は下がるかもね
そしてプラントにはそいつらが増えて出来ることは特に無いという
1以来にこのシリーズやったけどいろんなキャラが出てきたのもあってほんとサンフラワー弱くなったね
1ではトップバンキッシュもよくみたのになぁ
ファイアーフラワーが強かった思い出
ここ見てると役割が尖るよりどのキャラでもバンキッシュができるバランスのが望まれてるって事なんかな?
2はトーチ、ヤギとってからやってないから変わってるのかもしれないが蘇生は今作劣化じゃなくない?
押しっぱじゃなくていいから戦いながらが楽になった
サポートやタンクが生きる役割ゲーならまだ良かったかもしれないけど現状は火力出せるキャラだけ使えばいいもんな
ヒーラーいなくても別に何も困らないゲーム
獲得XPが微々たるもの過ぎてマスターにいくまでが苦行
もっとアクションボーナスを増やしてくれないと
楽にバンキッシュできるキャラに偏るのも当たり前だよな
サイエンティストとか開幕以外で回復に専念してたら地雷みたいなもんだからな
前って蘇生場所から動けたっけ?
共有バンキッシュって確定キルみたいなやつ?
今作もついてないか?
ヒーラーいないと絶対成立しないロールゲーは殺伐するからヒーラーもある程度は火力はあるべき
サイエンティストはいいバランス
2に戻ってあまり使ってなかったローピー使ってみたら快適過ぎた
武器を付け替え制にすればバリエーションに近い感じになるのでは
海外のフォーラム見てても結局求められてるのはそこだし
公園の入口で待ち構えてる奴らに一人で特攻プレイちょー楽しい
前作の感覚に近づけていく方向に修正するなら救いはあるかも
役割ゲーなんて誰も求めてないよなやっぱり
GW2とかどいつも強いからバランス取れてた部分あるしな
サイエンティストがヒーラーとして動いてるのあんまり見たことない
あいつ遊撃隊だよな
じっとしてたら満タンまで体力回復するゲームに火力の頭数減らしてまでヒーラーが必要になることないし
回復「も」できる程度で十分
>>479
そういうことかw
それを当たり前に言われてもw 今回自動回復速度も多いしさらに早くできるから
ヒーラーの必要性があまり…
ダッシュとかいらねーからちょうどよく拠点くらいで鉢合わせしてワチャワチャできる距離感にして欲しい
もう初代みたいに負傷したら体力半分以上は自動回復しないとかでいいんじゃないかな
>>492
懐かしいねw俺も今回はそれでいいと思う いうてそれで誰が1番得するって殆ど全員確1バンキッシュ出来るようになるスナイパーだからそいつらのメイン威力も下げないとな
サイエンティストで投げたビッグヒールボムに皆群がってくるの気持ちよかったよね
🌵のジャンプスキルって使いどころ無くね?前みたいに盾にして欲しい
>>492
今のキャラ数でそれやるとヒーラー不足でグダグダなる
サイエンティストは遊撃なんかしようもんなら置いてきた戦線崩壊して戦犯扱いされるし、誰も得しない サボテンマスターにしたら世界変わったわ
もう樽なんか怖くない
空目っていうほどじゃないけどサンボマスターを思い出した
テキパキ使っても近距離の樽に3発以上スコープ覗いてぶち込むのって相当難しいと思うけどそんな世界変わるか? 中距離以遠はまあまあ高速に動くせいで偏差も難しいし
サボテンはアプグレで色んなこと出来るようになるのにコーンのアプグレのつまらなさは異常 ちょびっと速度が上がるだの範囲が広くなるだのCTが減るだの無能が考える美味アイディアそのもの
>>503
たしかにそこらへんは個人差があるね
偏差撃ちは得意で覗いてすぐ当てるだけなら出来るって人には別世界だよ なんかマッチングが悪くなった
西アメでも全然人数集まらない…
俺だけ?
急に過疎部屋にしかマッチしなくなるのはたまにある
サーバーのせいだと思ってその日はやめる
人がいようがいまいが無人の部屋に放り込まれることがあるのがEAクオリティ
再招集殆どかからんしどういうマッチメイキングしてんの
製品版発売前は無人率高かったな
今は人多いほうじゃないの
週末に比べたら人減ったとおもうけど
>>503
バリアントとか買えるアビ取り上げたんだからこっちで個性出してかないと意味無いよな もっとプライマリごっそり変えたりキャラのプレイスタイル変えられるようなのが欲しい しかしいつアイテム販売来るんだ?
報酬マップクリアしてバルブ50溜まったらデイリー消化もしなくていいから気楽だ
そうなるとなんかバルブ貯め損になるよな
マップ埋め終わったら余ってるやつコインか経験値に変えたいわ
デイリー全く手付けなかったけど余裕でバルブ溜まったな
2時間とかやって一個もカバーアシストとかいうチャレンジのカウントが進まない
バリア中に味方が敵を倒す事かと思って毎試合前線でバリア張ってもカウントが進まない
今作ただでさえ気持ち良く戦えない駄作だからしんどいわ
>>517
俺はそのやり方で結構あっという間に解除されたような気がするけどな?
バトルアリーナやりたいんだけど全然マッチングしなくて残念 >>517 味方がかなり近くにいないとダメだったような
こういうのはPVEの方が楽 味方依存で何試合も無駄にしてプレイスタイル完全に縛られるチャレンジとか
>>518
バトルアリーナは米鯖行った方がマッチすると思う >>520
サイエンの蘇生が一番きついぞ
味方が蘇生させてくれないケースもあるし >>524
近くの壁(高めの位置)を見回して見るといい
だいたいスイッチがあるからそれを撃てばノーモリスっていうのがでるからそのミッションクリアでノームが出るよ 皮シールドでブロックってチャレンジただ攻撃ブロックするだけで加算される?
>>525
便乗して質問するけど、バトルチェスト終えて戻ってくるとノームが現れたみたいな表示出るけど近くに出てるの? 11月パッチちょっと前倒しになったんだな
流石にこの状況を放置するわけにはいかないわなw
本気で変えていかないとな
もうtwitch視聴数5人とかだぞ今
アジアの4pingとかの鯖でも体力0の敵が反撃しまくってくる時点でもうバランス以前じゃねえかな
もう遅きに失した感はあるけどな
高ランクが固まって低ランク狩ってる部屋があるだけじゃん
前作から何学んだんだよ
>>532
そういう部屋の負けチームで必ず粘るようにしてるけど、賛同者もちらほら居るよ
孤高の猛者かただの同情か知らんけど、こっち来てくれて即席連携で逆転出来る事もある
つるんでた高ランク達は、まず間違いなく負けた直後にごそっと抜けるから、危うく部屋が崩壊しそうになる
俺は自分で言うのもあれだが、負けチームスコアトップだから耐えてりゃ逆転の目もあるけど、普通の人がひどい部屋入ったらただただ連敗するだろうね ゾンビ側なら数人やる気ある奴でなんとかなることもあるけどプラントはまず無理だわ
バランスもそうだけどいらんモード増やしすぎ ターフとチムバンとプラスDAILYなんか1つで十分だし人がいねえモードを先頭に置くから初心者マッチしねえぞ
>>534
負けチームが抜けすぎてシャッフルされただけでしょ >>525
ちょっとやってみたけどそこそこ難易度高いエリア防衛と謎解きだったりで骨が折れそうね
ありがとう >>528
あれはバグやね
その位置のノーム取っててもノーモリス出してなくても何故かノーム出現ってでてしまう
タウンセンターの海岸のとことかそう >>526
しますよ
ダメージ量じゃなく回数だから弱くてレートの高い攻撃防ぐのが効率いい ところでttの拠点の占拠の仕様変更で
攻撃側が敵より多い人数で入るとゲージ進む
↓
人数関係無しに一人でも拠点内に防衛側が入ってるとゲージ進まない
に変えられたの地味にクソじゃねえかこれ 両方集団で拠点雪崩れ込んでバカスカ乱戦するのがこのゲームの楽しさなのにこれのせいで集団で突撃するメリットが無くなってる
拠点3つ取る系も1つ拠点取ってもゲージ全く進まない
むしろ集団で突っ込んで防衛側を一気に追い出すようにするだけ
単に芋ってる役立たずが更に味方の足引っ張る仕様になっただけだろ
>>544
あれは2つ取らないとゲージ進まない仕様 負けてもお立ち台で喜びアピール連発する奴いるし勝敗気にしてるの少ないんだなって思う
実際勝とうが負けようが差はないし
自分も基本勝敗とかあんまり気にしてないわ
だけど、戦力が拮抗していて
自分がもうちょっとでも頑張れば勝てそうだなと思わせる試合がしたいという気持ちはある
そもそも対戦人数同じにならないし勝ち負け気にしない
>>543
最初は一人でも止められるってのが
拠点入る人が少なくて止められないorとったゲージ戻されちゃうっていうストレスが無くなった様に思えたけど
誰か入ってれば自分は入らなくてもいい、外からキルしてるから勝利の功労者は俺だみたいのが増える事になったね 負けてる側がスコアぶっちぎってるとかざらにあるからな
箱版でやってる人いる?
ここ2日くらいまったくオンラインに人居ないマッチングになってる
それまでは毎日最速でマッチングして人もマックスまで埋まってたのに
アプデ後、プラント側強すぎるわーなんてことになりませんように
>>541
やっぱそうなのねサンクス
すっきりしたわ もう別げーやってる
アプデで改良待ちだが期待値は低い
アプグレ糞だし不満が多い
今からでもGW2にGW1のマップを全移植してくれ
PvZシリーズはもう下手に弄らずそれだけでいいと思うんだよ
>>536
なんてあんなにモード多くしたんだろうな
しかもTTが先頭じゃないし >>557
同じこと思ってたw
GW3までの繋ぎとしてブランドが生き残れるのはその方法しかない イベント抜かせばモードはむしろ減ってる
TTがメインってのも今までより分かりやすい
今まではウェルカムマット→チーバン→TT→その他
って順番だったからな
減ってるってのはまとめられてるって良い意味でね
チーバンTT以外ほぼ人いないからまとめたのは偉い
>>517
険しめ山の砦入り口にいるポットの前で盾張ってればおk
敵の湧き待ちとか横殴りバンキッシュとかで時間はかかるかもだけど、ポットは動かないから確実よ
>>553
TT専業
アジア鯖だと、夜でも無人部屋に放り込まれることが増えた感じはあるな いつかキャラクターのミッションでローズとコーンの番が来ると思うとゾッとするな
味方に4、5体ローズがいたりすんだぜ?
険し山の大モノリスをピーマスターでやってるけどムリ
ブレイン使いだけどブレイン正直火力強すぎたししゃあない
アビリティ無しで80は強すぎ
ただ海賊程の壊れではないと思うんだけど海賊に調整こないのは腹立つわね
まああっちはアビリティの問題だから仕方ないか
ブレインは近接はむしろ範囲の面が強化されてるね
あとインプが開幕なら60秒でロボ呼べるようになってるのは少し気になるな
コーンは前に強化されたから…
ひまわりはかわいいから…
エレスラもフルオートとまでは言わないから3点バーストくらいにはしてくれ
指疲れるから使う気起きんわ
とりあえず今日仕事終わったあたりでバルブ交換品新しくなるのかな
ゲームメニュー内のニュースのパッチノートめちゃくちゃだな
ブレイン超強化されたみたいになってるが
海賊、エンジニアお咎めなしとかヤバいでしょ
プラントはローズのプライマリがかなり強化されるように見えるけど
期待してなかったがここまで現状認識できてないとは…
でもまあ、どうせ明日からは別ゲーするからどうでもいいや
新たなアプデか新キャラきたら復帰するわ
今のうちやっとかないと過疎って満足に遊べなくなる予感
発売後2週間で既に人が減ってきてる感じする
とりあえず今のうち海賊マスターにしとくか
来年のうちにGW3出せ
ちょっといじったぐらいのやっつけでいいから
これを推すのは根本的に無理がある
60秒に一度インプメカ2、3体出てきたら鬱陶しいな
アプグレ付けたら30秒で呼べそう
まあ大抵1~2人はいるシトロンでガンメタ出来るしct120がそもそもおかしいよなあれ
アプデは向こうの時間で水曜11AMらしいから
日本時間ではおそらく木曜03AM
ソースは@slakerのツイート
>>565の貼ったパッチノートを和訳したから投下する
連投になるがまあ許せ
ダメージと移動
* 一回のジャンプで長く滞空できるようになる代わりに連続ジャンプしにくくなる?(ここ自信ない)
* 被ダメージ時にスプリント速度低下
* 空中移動速度も被ダメージで低下
* ヤギ化中ゾンビも含む
爆風
* 爆風ダメージが広がる時間を爆発アニメーションと合わせた
* 変更されたキャラ
* どんぐりのミニボム
* オークのでかボム
* ピーシューターのピーキャノン(メインウェポン)
* 懐かしのヒーローのフルチャージショット
バンキッシュアシスト
* バンキッシュが共有されるしきい値が敵HPの9/10から2/3に変更
* (訳注: Shared Vanquishを得やすくなる変更とみられる) チャンパー
* ドロロ
* ガスが広がっている間はアビリティアイコンを表示するように
* スパイクウィード
* 敵が引っかかる範囲が適切な位置になるように変更(訳注: これまで罠の当たり判定がちょっと大きかったっぽい)
きのこ
* Fleet Footed(たしかFung Fu中にジャンプできるアビリティだったはず)
* 正常動作していなかった問題を修正
スナップドラゴン
* 火炎放射(メインウェポン)
* 弾丸サイズと軌道を改善
* 初期弾丸速度を「52.5 -> 62」へと変更
* 炎上中ゾンビHPが15以下の場合にHP回復が生じていた不具合を修正
* ファイアボール発射(メインウェポン2)
* 一発あたりのオーバーヒートゲージ上昇値を「0.24 -> 0.18」に変更
* 空中ダイブアビリティ
* より狙いやすく当てやすくなるようアビリティカメラを変更
被ダメ時スプリント速度低下かあ
エンジニアのタレット強化じゃん
>>591
サンクスお疲れさん
エンジニアのスタンの異常な長さアレ不具合だったのかよ草 2の初期の方がヒドかったしバランスよくなるまでポケモンでもやろうかな
2はあの値段で初期によく人が残ってたな
それだけ1の評判良かったってことか
サボテンのテキパキがアウトで船長はお咎めなしなの意味わからんな
2は地道にバランス調整追加して今だけど
BfNはバランス調整してもキャラ数変わらず派生も無いままだし
何かしら追加無いと飽きる
テキパキ弱体化されたら海賊どうしようもないんですが・・・
アプグレとかむしろ全体的にテキパキ並のパワーにしろよって感じなのに何考えてんだ
>>597
まあ海賊はフルチャ3発しか撃てないからな さっき敵が透明だったんだけどそんなバグあった?
中国人だからチートか!?と思ったけどPS4だし
ビデオキャプチャして見直したけどやっぱり消えてる
>>603
極小化するのはあった
自分がなった時も相手気づいてないし透明なったかと思ったけど、
2回目ロビーでなった時に小さいのがいる事に気づいたw あれ透明じゃなくてちっちゃくなってたのか
ごくたまに透明なのにやられるわ
キャラクターチャレンジ全て達成したらLUXの店で達成アイテムを受け取れと出たんだが
まさか今作のLUXの店ってチャレンジ報酬の受け取りだけの存在じゃないよな?
ちゃんとアイテムの販売はあるのか?
アイテム販売無かったらあり得んわ
駄作から駄作の中の駄作くらいには評価落ちる
最近チャレンジ消化してアイテム配布するフォートナイトのティア制みたいなの流行ってるけど
あれが何よりもつまらないのを理解して欲しい
テキパキと比べて船長の同様のスキルは弱いみたいだけどテキパキの方がコスト低かったんだよな
どういう考えでアプグレ用意してるんだ
ボス乱入チーバン中々面白い
バランス良くなってからやりてぇ
スぺゾンのナンバー7イレブンと仲間達はエグイよなあアイツら
>>609
効果とコストちゃんと見直して欲しいよね そんな事よりTTのマップを作り替えるか新マップ実装して欲しいよ
長大なマップで大人数で戦うのがTTの醍醐味ってかプラゾンGWの醍醐味だろ
狭い上に数が少ないという
アーリーだから出し惜しみしてるのかと思いきや製品版出ても追加すらないし
どうせ暫くしたらまた船長増えんだろうな
何考えて放置したんだ
海賊の樽はredditなんか見てもまったく言及されてないのが不思議で仕方ない
海外ではやってるやつがいないのかな
ユーザー自体めちゃくちゃ少ないし
意見する人も少ないだろうからそりゃ偏るだろうな
キノコとブレイン弱体なんていかにもって感じする
拠点取られてるのに外からちまちま撃ってる奴多すぎ
そもそも目標スコアが美味しくないしリス位置は遠すぎるしで仕方ないのかね
昨日やったTT一つも面白くなかったからBFに行ってくるわ
サボテン4人もいたりで勝つ気ないのが多すぎる
基本外人の意見が反映されるから、船長はあまり使ってないんだろ。
船長は次のアプデでナーフじゃね
アプデは実際の環境とタイムラグあるからな
キノコやべえオークやべえスーパーマンやべえってまさにちょっと前のスレの流れ通りだし
次はエンジニアと船長やべえの番だろ
まあそういうことだろうけど
ヤバいモノを弱体してバランス取るようじゃ根本は変わらないな
もっと思いっきり変えてほしい
米鯖行ったら樽スピードアップと高く飛ぶ付けて樽ブラストしかしない奴が2人いて今までで一番面白くなかったわ
最低でも樽壊したら即死位ないと話にならんな
バルブ50貯まったし俺もしばらくBF行く
アメリカのがこういうのに敏感かと思うんだけど、向こうではキッズしかいないからあまり気にされてないんだろうか
樽往復できてしまうってかなりヤバい
ハロウィンアイテム集めて以来ログインしてないけどもうアプデ実装されたの?
今バイオ2やってて戻るのめんどくさくなっちゃった
ゾンビとプラント出てくるし
アザミミサイルの「発動中の移動スピード」ってキャラじゃなくて弾速の事だったのか
賞金稼ぎの報酬も10分の1に修正されてるし嫌がらせばっかやん
マスターにならないとアップグレードを全部使えないけど
マスターになったら経験値無駄になるから使いたくない
これほんとアホな仕様だわ
>>633
英語版は読むと弾のスピードそのままなんだけど、日本語訳がおかしいんだよね レベルアップアプグレもx1.25から1.1に修正ってマジかよ
どんだけレベル上げさせたくねーんだよw
笑った
レベルアップアプグレ削除で経験値5倍でいいわ
レベル上げしたくてこのゲームやってる奴いないだろ
カスタマイズ揃ってやっとスタートなのにつまんねー水増ししてんな
マスターにして化ける奴とガッカリな奴の差もなくして欲しいよね、本当に無駄な時間を過ごした気分になってしまう
レベル上がりにくくしたらマスターがビギナー狩りできる期間が延びるだけでは?
1.1なら無理してレベルアップアプグレ付ける必要ねーな
というかもっと貰える経験値あげろよ
寿命延ばしてるつもりかもしれんが全くの逆効果だぞ
サンフラワーやる奴だいぶ減った印象
マゾいだけで狩られるだけのキャラなんて誰もやらんぞ
レベルアップの倍率下がるんだったら、
PvPスコア3000のデイリーチャレンジが
より難しくなるキャラいそうね
ベテランまで上げたら十分なキャラも多いけどなー
迷ったらスピーディーでも付ければいい
サンフラワーってスパブレや海賊に蹂躙される対象だからな
プライマリのレートと威力を上げて体力を前作の鉄サンフラワーぐらいに上げてもいいんじゃないか
そもそも自動回復早いから回復自体の貢献度薄いし回復スコアも低いし敵に狙われたらほぼ為す術ないのに集中狙いされるしぶっちゃけ存在意義自体怪しい
つーかアプグレはせめて未取得のやつでも効果を見せろよ
攻略見るかマスターまで上げて確認してねってアホだろ
前作同様デイリー消化で経験値倍率アップでいいような
ロールゲーではないんだからヒーラーだから低火力でいいなんてことはない
少なくともサイエンティスト並には上げるべき
経験値購入のコイン消費増やして無限に買えるようにすればいいのに
サイエンティストのマスターは普通にガッカリしたな
なんでマスターまで行って回復アプグレ取らにゃなんないんだ
アプグレは2仕様に戻して欲しいわ
今回のアプグレ微妙なの多すぎる
サイエンティストの火力は別に構わないが
ワープの使い勝手良すぎてアタッカーになってるじゃねえか
それよりオークの火力上げろよ連射遅いんだからよ
ピーチ地区拠点占領中は時間進まなくなったのな
さらにゾンビ有利にする意味ある?
マッチング偏りすぎてひどいな
ランク2以下VSランク3以上って
売れてるつーてもシューター入門に、欧米のキッズが買ってるだけなんだろうなあ
正直このバランスだと日本ではお話にならんな
調整進めば面白いかもって感じで遊んできたけど、正式発売でこれだともう望み無しだな
サボテン使ったらテキパキつける価値ないレベルで弱くなってるな
経験値何倍だろうがポイント使う時点でクソ
公園でえもーとしたら×1.5とか適当に大盤振舞いでいいんだよこういうのは
しかしほんとに調整あったのかよってくらい相変わらずゾンビガン有利すぎるな
流石に暫く離れるかね
基本的にプラントの弱体化だからそりゃゾンビ有利は続くよ
プラント側になったら大勢即座に抜けるくらいしないとずっとこのまんまだろうな
>>634
バトルチェストのチャレンジも一回クリアしたらそれっきりになったみたい
一度クリアしたらやる意味なくなったがマルチに人を集める為だろうか?だったら最初からマルチに力入れて欲しかったよ 賞金稼ぎの報酬コイン減額ひどいな
連続でやるとエリア通貨もゼロにされてるしそんなに雑魚狩りの苦行させたいのか
LUXの店にまだ一度もアイテム入荷してないがそろそろみんなして飽き始めてる頃だな
まだレベル3だが滅多にガチャ引かないから500万コイン貯まってる
1みたいに好きなキャラ使い続けても遅いけどランク上がるシステムが良かった?
そうだと強キャラしかいなくなりそうだし何とも言えんなあ
その前にキャラバランスしっかりしろって感じだけど
険しめ山メダルあとコレハドリルデハナイだけなんだけど
どうしてもわからん…
ちょっとやってみてローズは強くなったかな
だが、相変わらずゾンビ側とやるとストレスたまるな
ローズは険しめ山オプスミッション余裕になるくらいは強くなった
ローズはそれなりに強くなったけどやっぱこんだけやってスコアこれっぽっちかよって感じはある
スパブレなんて近距離キャラなのに
ヒーローフィストとかの射撃攻撃の威力と弾速がえぐいもんな
エンジと海賊とスパブレの三害悪もっとナーフしろよ
エンジニアよりスぺゾンの合体どうにかしろよ
硬すぎて移動要塞じゃんあんなの
昨日のデイリーがソルジャーでスコア3000だったんだけど、消化しないで放置してたらアプデ後2000になってた
緩和されたっぽい?
緩和されたっぽいね、エレキスライドで2000になったけど使えないからしんどいわw
ガチャも空っぽのままだし、ろくなアップデートじゃないな。
2ではラックスの新しい品物が楽しみだったのに、今回はアイテム受け取る場所かよ。
楽しみが減ったね。
即死技許すなら
ZPGは300ダメ、さやショット150ダメ×2でええやん
キノコも元の威力に戻して
特定キャラで3000のチャレンジがきついって1試合通して何してるのか気にななる
うまくはないけどそのチャレンジで苦に感じた事ないんだけど
ほんとにクソゲー感がひどい
まともにバランス調整しないならタワーディフェンスでも作ってろよ
結局コーンはどうすりゃええんや
バターが本体か?今回強化されてないよな
せめて2連ロケット弾を一発にまとめてZPGと同等にしてくれ
>>685
バターの範囲だけ付けてサポート枠で使ってるな
プライマリが強くなればクールダウンも付けてバター特化にしようと思ってる キノコ、ブレインは確かに強かった
だけどまあ全部平均化するなんて無理だから仕方ないよねで済ませるレベルの強さだった
ただ海賊、お前だけは違う!バランスブレイカーだ!
なのにこいつは修正来ないのかよ...
最終日だってのにピーキャノン直撃チャレンジが1つもカウントされないバグで詰んだ…
シューティングゲームとして強キャラならいいんだけどな
適当に範囲攻撃ドーン!がいちいちエイム合わせて弾撃つより強いってのがなんとも
ゾンビ側のタウンセンターの神出鬼没探しでマラソンしてたら毎回1時間くらいたったところでフリーズするの直してほしいわ
>>685
俺はロケット使用中の移動速度アップとさやホップ直撃ダメージ増加とリロード速度上昇で普通にアタッカー構成にしてる
至近距離でロケット強襲できるから移動速度アップは意外と使える 海賊は樽以外のドッカン玉子も大概だからな
あの威力なら使えるようになるまでガッツリCTあってもいいわ
オールスターのスペシャルがイマイチ理解できてない
レートか精度上がってる?
コーンは図体でかいのに体力並みだから機動力上げるアプグレが活きるよな
>>692
樽特攻仕掛けて逃げたらドッカン卵撒いて壊されたらまた樽でいいしな
うまいやつはそこに狙撃も活用してくるから止まりようがない 人数偏ったときとか差がついてる時に船長使うけど普通は遠慮する
寧ろガンガン北米で船長つかって暴れていかないと放置され続けるぞ
樽突撃スプリント挑発の繰り返しですね
逃げる時のァァァァアという叫び声もガチ池沼みたいで煽り性能抜群
それにしても海賊は2つもキル取り巻くれるアビあるというのに、ドラゴンのアビの貧弱なことよ
ダイブも青玉も125くらい与えてもいいし、壁も味方は透視くらいあってもよいはず
樽がおかしいだけで15回復バグなくなつて火吹きの範囲も強化されたドラゴン弱いは欲張りすぎだろw
かなり強いぞ
ローズも前に比べると相対的には強くなったよ
強くなったけど
コーンについてアドバイスくれたひとたちありがとナス🍆
キャラクターとしては好きなんだけどやっぱ辛ぇわ
プラント側でフルオート使いたいときはドングリ使ってるわ
体力増加で125になるし鼻くそ飛ばしたりドングリコロコロしたり楽しい
そう言えば昨日のボス付きチーバンでプロペラカスタムの赤いドラゴンの人がめっちゃ強かった
何回挑んでも返り討ちだったから最後は逃げまわってたわw
前のキノコは体力低いから即死になる技多い反面上手い人が使えば強かったからな
その点海賊は初心者が使っても強くて上級者に使われたらほぼ無理ゲーというのがな
最近はエレキスライド使うようにしてるわ
育成終えてるからトルネード撒いてバンキッシュどうぞって気持ちとクマの被り物がかわいい
まぁでも他が海賊サイエン使ってちゃね・・・
サイエンティストは回復強化してワープ弱体化でいいよ
現状サポートキャラとして使う意味皆無だし
まあそもそも回復のスコア増やせってのもあるが
とりあえずサイエンはズーム撃ちで遠距離でも火力出せるのおかしい アプグレはともかくとして
スナイパー以外全員武器に距離減衰しっかり設定しろ
まともに遊べるようになるまでまだまだかかりそうだなこりゃ
サイエンティストは普通にトップバンキッシュ取れるスペックあるからね
それはそれでいいからサンフラワーもはよ!専属ヒーラーほどマゾいもんはない
いや砂こそ距離減衰してほしいわ
他のゲームでもそうだけど芋砂はいらんよ
エレキも害悪キャラだろ
トルネードはキノコの必殺技より強いしプライマリは当てやすくて電撃属性もあり強い
攻撃系アビリティが一個だからギリ目立ってないだけ
サイエンティストは今作では数少ない優良キャラだよ
使用感が軽快で過去作みたいに操作してて楽しい
凸キャラだから芋とは無縁だし
サイエンティストはヒーラーとしてバランス取ってたはずが
凸キャラとして丁度いいってバランス調整ミスってるよな
思いっきり下手くそな調整したら、たまたま別の場所にピッタリ着地してたって感じ
もう4試合くらいロケットのとこの2拠点目以降見てないんだが
ピーチ地区なんかよりよっぽどこっち修正するべきだろ
>>717
1からサイエンティストは凸キャラ兼ヒーラーだよ
攻撃側がゾンビで防衛側はプラントって決まってたから
使用感が改悪されてない唯一のキャラ
ヒマワリは今作の回復性能は凄いよ
そこに関しては過去最高
おそらく上手く使えてないだけ
オーバー回復があるから回復が有用じゃないなんてありえん サイエンとサンフラワーとで対になるヒーラー枠にいれてることがそもそも間違いで
サイエンはowのトレーサーみたいな純アタッカーでサンフラワーは回復に全振りしたキャラで完全な別枠だからな
今作はちょこまか動くのがうざいのにサイエンは前作と比べてもワープが強化されてるから余計にうざいんだよな
サンフラワーはアプグレでヴァンパイアフラワーの真似事ができるけどまだまだ自衛手段が欲しいんだよね
防衛ヒーラーがヒマワリ、攻撃ヒーラーがサイエンティストってだけだよ
>>721
上手い奴は全部出来るし出来たほうが強い 1、2やっての3だけど
なんか撃ちにくくなった?
しばらくやってなかったから自分の腕の問題かもしれんが・・・
アプデ後初めてインしたけど、よりゾンビサイドゲーム感が強くなった気がする
ボスチームヴァンキッシュはだいたい50-20でゾンビが勝つかプラントが0人になる
PC版は相変わらずBGMが鳴らない
ローズでトップバンキッシュ取れた
また強化されたのか
ワンサイドゲームばかりでつらいw
ゾンビに移る人やめてくれー
音割れとゾンビ以外やらないマンのせいでほんとつまらない
レベル上げめんどくさすぎんよ〜
前の勝っても負けてもコインもらってパーツガチャで完成させてく方がモチベ維持できるりま〜
見た目のウルトラレアとかどうでも井伊直弼〜
ゾンビ以外やらないマンのPSIDは2、3憶えてしまったわ
スパブレばっか使ってたまにエンジって…
サンフラワーも1まではバンキッシュもできるキャラだったんだけど、キャラが増えてヒール特化型になったね
ドラゴンとブレインのジャンプ技の使いやすさが段違い
逆なら丁度良さそう
その場ジャンプでスーパーマンポーズで滑空すればそれっぽいし
あと炎の道もうちょい何とかして欲しい
触れたら防御力ダウンとかシールドにもなるとか
>>736
飛び上がって右腕振りかぶりながらダイブか かっこいいじゃん ドラゴンは海賊のドローンを撃ち落とすのが無理ゲーすぎる
あいつの遠距離弾は遅い弾速に放物線という激ムズ仕様でどうやっても当たらん
>>736
あまりにも高所に居ちゃお手上げだが近距離ブレス結構射程長いからそっちで狙う方がいいぞ >>735
2でもバンキッシュできたよ
派生キャラが強いのいたし
全キャラ弾が小さくなったんかな
どこ撃ってんのかわからんw
当たった時の数値が小さくなった代わりにあのぽこぽこ音なのかしら?? いうてバンキッシュはほぼ無理だけど目標マスターアシストマスターくらいなら狙えるよ
オフェンス枠なのに防衛で使った方が強いのは笑えるが
エレキとローズは適当にばら撒いてるだけでアシストマスターとってしまうよね
エレキはビリビリ連鎖とエレキ化で体力回復が両立できないのがつらい
>>740
最近はさすがに慣れたけど最初はどこに撃ってるのかわからなかったしサンフラワーはいまでも苦手だわ
レティクルの色を変えられたり前作で曳光弾代わりにしてた炎弾が使えればいいんだけど ドラゴン強くて楽しい
裏取りサイエン返り討ちにできるの最高
エレキは拠点内でステルスしてクールタイム我慢してってスタイルがやっぱ強いわ
撃ち合いは弱いから背中取ってるとか敵のHP少ないとかない限り逃げに徹してる方が多いかも
フルオートにしてくれー
エレキ最前線説オレだけかな?
狙われたら消えて下がってくるを繰り返したら前線高く保てると思うんだけど
エレキのアプグレは有能なの多くてどれも捨てがたい
カーゴ防衛では最強クラスだと思ってるw
今回のチャレンジの面子見たけどこのゲーム終わらせるつもりなのか?
相手には船長とスパブレ大勢でこっちにはサンフラワーキノコとかどうせいと
むしろそれでいいんじゃない
海外の奴らが騒がんとどうにもならん
なんかピーのボム弱くなった?
プラント決め手の攻撃が欠けてるっていうか・・
あとゾンビのUFOはふつうに強すぎでは・・
あんなhp上がるのにすぐ使えるやん
>>752
爆発モーションに合わせたうんぬんて修正要項にあった気がするからそれかね
今まで殺されてた距離でも少しくらうだけで済むことが多くなった気がする そうなのね
ゾンブレロがあるならいいけど
弱すぎる気がするなあー
とりあえずさっさと1、2を継承したプラゾン3作れよ
アプデ入ってからたまにスキルのクールダウンが十倍くらいになってるときあるな
ほんそれ・・
今回のはミニゲーム感がすごい
不満だらけだわ
操作感1、2に合わせて欲しかった
実際3の合間に作られただけなんでしょ
まさかこれで3年近くもたせるわけがあるまい
そういう希望は持たないようにしてる
これが自信作なんだろ彼らにとっては
正直もう次出る気がしないわ
海外の反応はいいのかな?
まさか2のクソマップが恋しくなるとは思わんかった
テレポほしーよー・・・
ttマップ小さくなったし・・・
そんなどこぞの某有名ハクスラFPSの最新作みたいな事言うなよ まあGW2ベースで新しいの作ってくれたらそれはそれで嬉しいが
結局1のシンプルなのが1番良かったかもね、兵科4つづつ 2も2でおもしろかったけど
今はもうなにとなにが対になってるのかさっぱりだから相手にあのキャラが多いからあれ増やさなきゃっていうのが無い
チャンパー多いならエンジニア
インプが多いならピー みたいな
またしてもアイテム販売が無いな
ティア制みたいにイベントマップ埋めてみんなと同じアイテムをみんなと同じように受け取るだけ
ガチャはパックも選べず一回引いて一個アイテムが出るだけ
アイテムコレクションゲーでもあるのにこの点がここまで改悪されるとは
2のが遥かに良かったわトーチウッドとヒツジに特別感もあったし
しかし人居ないな
TTやったら2人で始まったぞ
アプデ来たはいいが肝心なゲーム自体つまらないからもう人が減って来てるのか
あとアイアンシトロン等の派生キャラが恋しい
インプメカとか結構凝ってたのによく削るって判断が通ったな
パイ集めろって言われたんだけど金魚見たいに探す感じ?
あとごほうびマップ急にイベント終わりましたって言われて交換できなくなった
確かにメカめっちゃよかったし凝ってた・・・
よく考えたら、1のジェスチャーも凝ってたのに
あっさり消しちゃったし、
シリーズ出るごとにいいところ全部削っていくねw
発売まだ一ヶ月くらいだよね?
ローズで最初酷かった2でもttの部屋はすぐ埋まってた時期なのに・・・かなりやばいのでは
アプデ直後なのに本当につまらん
あまりにもやる事がない
それとTTにボス出したほうが面白くなるのでは?
マップの改善や新マップも欲しいな
>>764
いやボダラン3 バトルボーンとかいうクソゲーがそいつの下地になってた 両陣営に別れて戦うゲームなのに片方ばかり強くてチーム移動できたら成立しないわな
ひまわりのチャレンジ、フレンド必須か
あきらめようw
バトルボーンは時期とか色々悪かったがクソゲーではなかった
>>778
フレンドじゃなくても良いみたいよ
NPCでもカウントされたから俺はバトルチェストで解除した >>780
まじか!バトルチェストいってくる!
ありがとう! サンフラワーでチームメイトを蘇生でいいのに紛らわしいよなw
エイム感度?照準が合わせにくい件
eaヘルプ?のpvz bfnのフォーラム見に行ったら
海外の人も言ってるっぽい(Google翻訳なのでニュアンスでしかわからんが・・)
そのうち調整されたらいいな・・
>>770
アジア鯖はTT部屋が一つ?ぐらいで
しかもずっとゾンビ側に行くやつが居座ってるから
アメ鯖行くようにしてるわ 修正内容にドラゴンの炎上ダメージ無くなったって書いてあった?
回復バグなおすとはあったの見たけど
>>779
無料になってからやってみたけどクソゲーだと思ってしまった
やりこむと意外と面白いのかもな チャレンジのせいでキャラ偏りすぎでつまらん
ただでさえ海賊ブレイン多いのによ
2でいうところのミスポみたいに特定のキャラを偏らせるようにしてんだとは思うけど
チャレンジつまらなすぎなんだよ
チャレンジのせいでゾンビにボコされるかと思ったら以外とひまわり多いとアーマーと回復でプラントが押す試合多かったw
中の人次第っちゃあそうなんだろうけども
ひまわり弱い弱い言われても
やっぱ人気キャラだから・・
かわいいキャラは強い(選ばれる的な意味で)
どうせプラント側は不利だから勝とうが負けようが好きなのを使えばいい
何がダメってもう挙動が救いようがない
倒せたのもやられたのもよく分からん
そりゃ楽しくないわ
俺も2に戻ろう
PS4でここまでの糞に当たったの初めてかも
次出ても躊躇するレベルで酷いわ
1000時間以上遊んだ
プラゾンだいすき人間だから擁護したいけど
擁護できないほど酷い今回w
でも、ロビーに知らない人がいっぱいいるのは好き
人がガチャ引いてるの見れるのも好きだから
なんとか直してほしいなあ・・・
俺は1やって2は日本語ないからパス
んで3買ったが進化してると思ったら全然でビビった
マルチは1の方が面白いやん
1もサーバー選択さえ出来ればまだまだ遊べたのになぁ
ドングリに体力増強と再生速度早くするやつえげつなさすぎる
アプデ後からチャレンジ周りおかしくなってるの俺だけ?
デイリーチャレンジが入れ替わらなかったりキャラチャレンジの進行が戻ったりする
>>797
調整前はそれで離脱回復から即オーク行けたからね、変身も早かったし
プラントの強さ支える大事なキャラだったんだけど
今となってはキノコとオークはもう少し方向性の違う弱体化で良かったと思う エンジニアのダッシュめっちゃ酔うwww
アビリティでよかったやん
ジャックハンマー あれ強かったのに
あとブレインは普通に強すぎる
ピーのハイパーがダッシュ押し込みになったのが使い勝手悪いなあ
ラグがわからんけど連射速度が2に比べて低い
ひまわりあの攻撃で連射遅くなってるのが致命的
やればやるほど文句しか出ないからもうややらないでおくわ・・
弾の当たりにくさを被ダメ鈍足で補ったつもりなのか
タレットがさらに強くなったんだが
耐久力も減らしていいし範囲内にいると弾が無限に供給されるのも強すぎるな
とりあえずタレットは破壊後のクールダウン重くして壊しさえ出来れば抑えられるみたいのがいい落としどころじゃないかな
俺もそうだけど、もうみんな無理してこのゲームやってるしょ
プラゾン好きだから考えたくなかったけど、2の方が何もかも上だよ。せっかく楽しみにしてたのに残念だわ
ダッシュ中に撃たれると遅くなるアプデのせいでキノコ使うの怖くなった
タレットは弾薬補給だけでいいだろ
それでも強すぎるぐらいなのに防衛機能付きて
ほんとにサポーターなんだから弾薬補給だけでいいはず
火力付けるならもっとバランス考えとけよと
タレットは弾薬補給に加えて地味に連射強化もあるからな
それらをなくした上で展開時間は10秒ぐらいでいいし
CTはタレットがなくなってから25秒ぐらいでここぞという時に使うのがいいんじゃないのか
現状のタレット出してからCTは12秒で事実上常時展開できるのはアホだろ
普通この手のタレットは壊されてからCT始まるよね
タレットの体力自体もかなりあるのにこれはない
まあタレット壊されてから再度リフレッシュタイムあるけどな
ダメージ食らったら壊れる前に置きなおせばいいけど
スプリントはあっていいんだよ
スプリントが実装された代わりに通常時の移動速度が遅くされたのが駄目すぎる
スプリントで移動速度上がってるはずなのに
めっちゃ歩かされてる感半端ない
リス地が後ろすぎるんだよ
防衛側のリスが次の拠点の最後ってどんだけ走らせたいんだよ
バランス云々はキャラも増えたし仕方ないにしても既存のバグいつまで放置してんだよ その上音割れバグまで新しいやつ出てきたし単に手抜きのゲーム
派生って今思うと大事だったんだね・・
ノーマル系のキャラはうまい人がやれば強かったけどやっぱ派生キャラの方が簡単にバンキッシュ取れたもんね
プラズマピーとか宇宙サイエンとか好きだったんだけど
ていうかもしボスハントとかもあるなら宇宙サイエンとかヴァンパイアフラワーとか毒ブレインいないとキツ過ぎないw
めっちゃつまらん出来の悪いオープンワールドみたいなモードを作る労力を対戦に向けてくれてたらな
2の頃から思ってたけど対戦マップに力入れてほしい
2の町とか何度も歩き回るもんじゃないし、そもそもイベントスカスカやし
PVEいらんなあ
オプスで敵ボスのカボチャオバケの倒し方がわからん
タネ拾って調理してスープ飲むまではできたけどスーパーパワーはどうやって使うの?
スープ飲めば自分と周りにいる味方の攻撃力がめっちゃ上がってボスにダメージ入る
弱体化入ってもスパブレ強いまんまやん
というかジャンプからのパンチ強襲は強くなってるから別路線で暴れられるだけ
遠距離弱体の代わりに何故か近接パンチ強化
ドラゴンとキルタイム違い過ぎて一方的に倒せる
徹底的にゾンビが強くなるように作ってんのほんとしょうもないと思うわ
だから人数偏りまくるんだよ
ブレインズといえば2の壊れ電気ビームが2ヶ月近く放置されてたのは酷かった
連射すると敵が簡単に溶けるやつ
ブレインズ弱体化には反対だわ
調整が弱体化の方向に行けばただでさえ遅いキルタイムが更に遅くなる
弱キャラを強化したほうがいい
ゾンビ側で的破壊放置するときって横高台に上がれば6個並んでるところ全部壊せて効率いいな
なにかやばいってもう部屋が埋まらないことがあることだよね
すでに数年経ったゲームかと思ってしまう
なんでつまらないソロマップなんかに力を入れたんだろ
ボスチームバンキッシュなんか速攻飽きるし結局はTTの出来次第なのに
テレポ設置やサボテンのナッツ壁とかもあったほうがいいしなぁ
ひまわりが弱過ぎてやばい
与えるダメージが低いのはいいけど連射力までないから後ろからサイエン見つけても倒せないという・・流石にあかんでしょ
ヒールボーナスみたなのついてみんなHP増えてんのにw
テレポを作るか壊すかも重要な駆け引きの一部だったのに
ここを改悪した罪はでかい
まあテレポ自体は1が良バランスで2は配置がイマイチになっちゃったけどね
ひまわりの火力のなさは問題
久しぶりに前作のバンパイアフラワー使ったら火力の互いに絶句した
弱体化でバランス取るのがよくないのならプラントの火力大幅に引き上げろ
>>844
ああ そこが公式フォーラムだからバランスに関して言いたい事があるならそこで言うべき
英語で言わないと話にならないけどグーグル翻訳で日本語で書いたの英語にしてそれを日本語で再翻訳しておかしくないか確かめつつ英語に戻すだけでもある程度読めるもんになるから言いたい事あるならどんどん送ってけ >>847
デイリーと経験値一定たまったらもらえるみたい
でも体感この前よりたまりが遅い気がする
レベルアップが下がったとはいえ遅くなった気がする気のせいか? オークドングリで海賊狩りしてたらわざわざサイエンティストにして死体撃ちしてきたのほんと草生える
棺桶ゾンビ召喚しようと思ったら後ろからサイエンがワープでやってきて横取り
何を召喚したのかというとヒールゾンビ、そこまで必死になって召喚しようとするなよ・・・
>>848
自分もあんまり貰えなくなったが気のせいかなと思ってたところだわ 前はバグで5000xpごとにバルブ貰えてた
今回アプデで表記通り15000毎になった
前ですら苦行だったのにな
これ15000になったら到達する人なんてほとんど居ないだろ
つーか5000でも少なかったろ
>>850
まぁ気持ちはわかるし俺なら誰かが召喚しようとしてたら他行くが、後ろから来たやつに抜かされるってことはそれだけチンタラしてたってことかなぁ
あと状況にもよるけどヒーラーゾンビは棺桶とツートップで使えると思うよ
自然回復待たなくていいなら進軍速度上がる >>848
なるほどありがとう。全然貯まらんねしかし >>851
マジか
猫の着ぐるみコス欲しかったのにそれはきついわ
すべて取りきるつもりで分岐した所も両方取ってるのもやらかしてしまった
>>853
すまんな、しょーもない愚痴に付き合ってもらって
自分も悪かったということで寝て忘れるわ >>843
遊園地内の右か左にあるやや迷路っぽいところ 前回は30バルブ配布もあったけど今回はないしな
コンプとか何時間プレイすればいいのやら
>>856
言われても全くわからん...
デイブの像立ってる所? プラント側にもお手軽高火力攻撃を増やさないときついよなぁ
ドラゴンが炎上で削ってお手軽高火力枠だったはずなのにバグとラグで使い勝手悪くて炎上も死んだしな
>>859
コーンとかスナップが流行れば火力は割と解消される気がする、コーンはバフが無いと話にならんが スナップは今は割とキルできるけど炎上ダメを無くしたのはなんでや……
アップデートの度に新しいバグが出てくるんだから酷い話さ
>>858
あーたぶんそうw
垣根?で囲われてるようなとこ プラントの火力は今までピーのボムで補われてきた気がするわ とりあえず投げとけば多少バンキッシュ取れるしお手軽
ゾンブレロもなし、チリボムだけで他に高火力で使い勝手がいいのがプラント側にないから・・・
今ブレインのかめかめははふつーに一撃死するのになんで下げたんだか
とりあえず2と同じくらいに攻撃力戻してほしい
>>862
それスゴい促進剤っていう延焼の時間増やすアプグレのバグだぞ アレ強いから付けてる人多いけど一回外して試し撃ちしてみな アプデ後から必ず毎回チャレンジの一つが条件カウント1つ分満たすだけで達成出来るようになった
>>868
今のゾンビなら超射程ホーミング弾に耐えて潰しに行けるスペックあるな >>861
今でもコーンは敵に認識されてなければアビ2個で2キル取れるポテンシャルはある 敵と正対するとコーンのアビはまず当たらないから奇襲気味に動かないといけないけど味方が機能してなきゃ無理
優勢を更に優勢にする力はプラント側強いけど劣勢をひっくり返す力はほぼ無いんだよな それが野良にはきつい ひでぇ空気とはいえごほうびにキノコ用猫衣装とか持ってこられたらやるしかない
無
人が残ってるのは今のうちって思うとやる気でるぞ
半年後はどうなってるかわからん
しかしコーンのハスクホップホーミング弱くなった気がするが気のせいか?全体的に機動力上がったせい?
>>866
マジですか……教えて下さってありがとうございます
一個バグ直すとまたバグが出てくるのはBFでも見たな twitter見てると特定のタイミングでボーナスバブルが取れてたのはバグで修正済みってマジ?
なんでこんな萎えることばっかすっかねーここの開発
てかチャレンジ更新したらクリア済みのチャレンジ出てくるんだけど舐めてるのか?
イベント報酬自体は悪くないけどイベント間隔短すぎだし放置稼ぎも面倒になってきたわ
入った部屋が悪いだけか?
うまらねぇ・・4人くらいしかいないtt
今気づいたけどオプスもやばいな
5ウェーブになってボスがでてくるのはいいけどなかなか拠点までこないからこっちから向かうしかないw
難易度めっちゃ低いし
1の鬼畜オプス結構好きだったのになーみんな簡単な方がいいのかな
こんなんならハロウィンのときに50までバルーン稼いどくんだった
シトロンのキルタイム短すぎやろわかってるやついるだけでゾンビ抜けてくわこれ
>>880
前作も近距離限定で相当の火力だったけどスタンさせられたらもう抵抗のしよう無いのはおかしいよな これキャラクターチャレンジって結局みんな同じキャラのままなの?
レーザーの扱い上手い人は凄いバンキッシュ数出してるの見るわ
そしてサラっとそいつよりバンキッシュ取ってる船長
そもそもスナイパー系はHSの威力からもうでかすぎてだな 75前後でいいだろ
守プラント4、攻ゾンビ2で始まってゾンビが最初の拠点から出られない状態で数分立ったが、ゾンビに3人入った瞬間逆レイプが始まって一瞬もカーゴ止められなかったのはさすがに草はえた
味方にならわかるけど敵スナイパーに文句は草生える
ボケっと突っ立ってんなよ
ウィークリーチャレンジの3つ目面倒になったな
チャレンジ自体の数を増やすんじゃ駄目なのか?
>>878
俺も1のオプス好きだった
クレイジーで脱出できたときの達成感はんぱなかったな
それにしてもバルブきちぃw 製作者にはタウンセンターとかのクエストをフルコンプして
バルブフルコンプして全キャラLvマックスまで育てる配信して欲しい
どれだけ楽しくないかわかってないだろ