◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ステンカラーコートpart5 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1511084352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノーブランドさん
2017/11/19(日) 18:39:12.50ID:o7/gwpnF0
ステンカラーコートについて語りましょう

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
ステンカラーコートpart3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1461110460/
ステンカラーコートpart4
http://2chb.net/r/fashion/1484131123/
2ノーブランドさん
2017/11/19(日) 19:01:39.15ID:eGIH8Tcr0
なんかこのスレも久しぶりだな
3ノーブランドさん
2017/11/19(日) 20:16:08.13ID:Zh7xmU9s0
待ちかねたわい
4ノーブランドさん
2017/11/19(日) 23:32:11.02ID:VpR8P3sb0
そろそろ通勤時にステンカラー着ようかと思ってるけど、そこまで寒くない
5ノーブランドさん
2017/11/20(月) 00:46:14.16ID:4HAphiwX0
手持ちのはナイロンでライナー無しのステンカラーしか持ってないから防寒には使えない
あくまでレインコート
6.
2017/11/20(月) 15:26:46.02ID:lDB82n9g0
ベージュとネイビー二色買う予定なんだけど
グレンフェルとアクアスキュータム
どっちを何色にすべき?
最初はベージュにしようかと思ってんだけど
7ノーブランドさん
2017/11/20(月) 15:58:45.84ID:sHxv8njx0
>>6
金持ちだな。実際にみて確かめるのが1番だけど、ネイビーはグレンフェルのほうが鮮やかできれいだよ。アクアスキュータムをベージュにするわ。
8ノーブランドさん
2017/11/20(月) 16:16:46.72ID:Mogw/CEu0
両方グレンフェルでいいのでは?
9.
2017/11/20(月) 16:31:33.82ID:lDB82n9g0
>>7
いや流石に二着いっぺんには無理だわw
アクアスキュータムってベージュのイメージ以外湧かないよねぇ
やっぱこっちをベージュにした方が後悔ない気がする
裏地はどっちも素敵で甲乙付けがたい
10ノーブランドさん
2017/11/20(月) 18:04:50.60ID:C0Rrb3xf0
グレンフェルのネイビーは良いね
ベージュは汚れが目立つのであんまりだな
11ノーブランドさん
2017/11/20(月) 18:17:45.25ID:bfVKs6250
米軍のステンカラー買った
なんかライナーが厚くてやたら暖かい
12ノーブランドさん
2017/11/20(月) 19:42:04.97ID:kEyLlMiV0
brooks brothersのラグラン買った。かなり身体が大きく見える。生地は固めだな…
13ノーブランドさん
2017/11/21(火) 01:47:57.78ID:QpL/Odaj0
ライナーあった方が長く着れるよね?
14ノーブランドさん
2017/11/21(火) 02:06:31.01ID:luDAgium0
そりゃそうだ
15ノーブランドさん
2017/11/21(火) 10:06:35.56ID:ghPzuj8u0
カシミヤのはやっぱいいのかな?高いけど。
16ノーブランドさん
2017/11/21(火) 19:44:45.34ID:Ayt6Mg0E0
高そう、いくらよ?
17ノーブランドさん
2017/11/22(水) 00:18:10.39ID:fzXvRPKO0
そりゃ物によるけど、例えばブルックスブラザーズのバルカラーコートだと
ウールのだと89Kなのに対し、カシミヤは140Kね。
ググると知らないメーカーのもので3万円台でもあるようだけど。
18ノーブランドさん
2017/11/22(水) 11:48:12.54ID:fzXvRPKO0
10万以下の予算だとウールとカシミヤどっちがおすすめ?色は黒で葬式可な感じだと。。
19ノーブランドさん
2017/11/22(水) 11:55:24.84ID:HTp36HHA0
そんなもん好きにしろとしか
20ノーブランドさん
2017/11/23(木) 12:21:22.58ID:Sb+zkb5t0
昨日電車の中で緑玉虫色のステンカラーコートを着ている50台後半のオッサンが居た。
ナイロンのペラペラに無い着古し感が有って、凄く格好良かった。
裏地ライナーからアクアスキュータムと解ったが既製品は販売していないので、古着屋で探そうかな?
21ノーブランドさん
2017/11/23(木) 12:33:03.28ID:0sIkjw8E0
オールドバーバリーとアクアスキュータム買うなら
渋谷のクローチア
高円寺のanemoneかクラビットラ
だな
22ノーブランドさん
2017/11/23(木) 12:48:25.09ID:Sb+zkb5t0
>>21
有り難う御座います。
23ノーブランドさん
2017/11/23(木) 13:35:02.58ID:kGpLYEVa0
>>20
照れる
でも年齢はもっと遥かに若いよ
24ノーブランドさん
2017/11/23(木) 14:16:33.52ID:Sb+zkb5t0
>>23
お前何?
25ノーブランドさん
2017/11/23(木) 15:41:07.31ID:4I5vsXq60
何って玉虫親父だろ?
26ノーブランドさん
2017/11/23(木) 17:17:17.07ID:Y6j8Ce+P0
>>23
わろた
27ノーブランドさん
2017/11/23(木) 22:15:04.83ID:YkwTibSq0
玉虫ってどこか作れる?
28ノーブランドさん
2017/11/24(金) 02:13:34.48ID:LNBNUQ530
母なる大地
29.
2017/11/24(金) 08:05:14.95ID:7YcwNSxO0
アクアスキュータムのHP見たら中国製と日本製しかないんだけど、まだ英国製ってあるよね?
30ノーブランドさん
2017/11/24(金) 21:22:52.00ID:jBgnFZ2H0
英国製の言葉に惑わされるな
実際縫製工場の労働者は、中国人やアフリカからの経済難民ばかりだよ。
単に工場がイギリスに有るだけだよ。
逆に中国製は、日本人が下請けとして、長い間品質管理を教え込み、今では日本国内製に勝るとも劣らない品質だよ。
31ノーブランドさん
2017/11/25(土) 01:23:45.72ID:Eq10cfba0
>>30
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201708160458
32ノーブランドさん
2017/11/25(土) 07:30:07.21ID:Y1otZipM0
>>20
イメージと違うかもしれんけど、アナトミカに玉虫色っぽいコートあったで
33ノーブランドさん
2017/11/25(土) 14:19:28.85ID:xUnmQIch0
俺も緑玉虫色のステンカラーが欲しくて
日本橋三越のアクアスキュータムに行って来た
確かに既製品は有ったが、所謂ライダーコートで不必要な腰や袖口ベルトが付いているタイプだけで、ステンカラーはオーダーメイドだが、今年分は既に受注終了との事だった。
縫製はレナウンの国内工場製で、申し分無い品質だった。
34ノーブランドさん
2017/11/25(土) 14:28:47.23ID:vcYHCiPw0
コートを玉虫色にするためにいったいどれほど大量の玉虫が殺されているかわかっているのか
35ノーブランドさん
2017/11/25(土) 15:22:33.67ID:50cRUghN0
あー叔父の形見のチェスターがアクアスキュータムの玉虫色だわ
サイズ合わなさすぎて着れないけど
36ノーブランドさん
2017/11/25(土) 15:57:59.67ID:0u9Dy20t0
https://instagram.com/p/Bbs9Ur3hcxM/
こういうのが良いの
37ノーブランドさん
2017/11/25(土) 16:14:02.61ID:4m3NNQd20
http://anatomica.jp/products_detail.html?id=726
38ノーブランドさん
2017/11/25(土) 16:16:59.43ID:50cRUghN0
>>36
まさにこんな色
39ノーブランドさん
2017/11/25(土) 16:23:08.23ID:0u9Dy20t0
最近は古着のステンカラーコートにジーンズとスウェットなんてテキトーに着てる人が増えてるな
こういうスタイルはかっこいい
40ノーブランドさん
2017/11/25(土) 17:01:43.31ID:QfFdNs7+0
テキトーに見えてサイジングやら色味やらけっこう気にしてるんですよ
ホントにテキトーに着たら不精なだけ
41ノーブランドさん
2017/11/25(土) 17:05:40.30ID:VBTrIAS60
ステンカラーコートはバーバリーがいいな、肩狭くて良い感じのAラインになる
手持ちのヴィンテージバーバリーは雰囲気が最高なんだけど
袖が短かいんでまだ着られる状態じゃない
42ノーブランドさん
2017/11/25(土) 17:06:56.32ID:xUnmQIch0
玉虫色のコートを作るのに、玉虫が必要?
玉虫色のチェスター?
面白い事書き込む輩が居るもんだな。
43ノーブランドさん
2017/11/25(土) 17:30:38.73ID:akxpha+M0
>>36
めっちゃおっさんじゃねこれ?
こんなん着たがるんだねお前ら

てかステンカラーってカジュアルで使いづらくね
44ノーブランドさん
2017/11/25(土) 17:44:15.13ID:sO987puB0
>>40
ほんとそう
できる範囲で結構緻密な計算してる
45ノーブランドさん
2017/11/25(土) 17:46:29.91ID:xUnmQIch0
>>43
お前はどんなのが良いんだ?
先ず其を示せよ。
46ノーブランドさん
2017/11/25(土) 17:59:39.16ID:akxpha+M0
>>45
ステンカラーコートpart5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
47ノーブランドさん
2017/11/25(土) 18:07:17.10ID:3YT9xQsj0
>>36
ザおっさんコート
48ノーブランドさん
2017/11/25(土) 19:12:02.44ID:50cRUghN0
あ、チェスターじゃねえや塹壕コートだ。
ええと…トレンチ。
49ノーブランドさん
2017/11/25(土) 19:40:38.82ID:0u9Dy20t0
テキトーというか着崩すのが天才的な人っているなと思うよ

トレンチもステンカラーも基本おっさん向けだが似合うのは
女さん
おっさん
野郎
の順だわ
50ノーブランドさん
2017/11/25(土) 20:26:57.87ID:iIb3u1RG0
グレンフェルのコートいいな。
51ノーブランドさん
2017/11/26(日) 22:32:55.18ID:ZkW7f2WS0
>>43
実際ここにいるのは40くらいのおっさんだから
52ノーブランドさん
2017/11/26(日) 22:46:19.88ID:HLdVa36Y0
まぁステンカラーを若者が欲しがるかって話だよな。
53ノーブランドさん
2017/11/26(日) 23:44:11.75ID:1R0dyNRK0
スタイルカウンシルとか流行ってたころは多少若者にも流行ったと思うw
54ノーブランドさん
2017/11/27(月) 04:05:10.38ID:qSvnJVJz0
予算約5万
ライナー付き
着丈80代

で、いいの教えてください
55.
2017/11/27(月) 05:46:57.65ID:7mWd7vWb0
shipsのウィンドストッパーのやつ
56ノーブランドさん
2017/11/27(月) 21:52:21.92ID:+0ykixJd0
18歳、174cm、60kg、4万以内、普段使いならどんなのがいいですか?
ステンカラーコート初めて買うのでアドバイスお願いします
57ノーブランドさん
2017/11/27(月) 21:57:22.13ID:cUbBDrWf0
>>56
ポリエステルとか撥水加工された生地のはビジネス色が強いと思う
ポリ、ベージュ、膝上丈なんて揃うとサラリーマンっぽくなっちゃう
個人的にはウールのネイビーでロング丈、気持ちビッグシルエット気味だと今っぽくカジュアルに着られると思う
58ノーブランドさん
2017/11/27(月) 22:04:06.52ID:+0ykixJd0
>>57
詳しくありがとうござます!
調べてこれが良さそうだと思ったんですがどうですかね?
丈が長いのが気になるんですが

http://zozo.jp/sp/shop/unitedtokyo/goods/21254442/
59ノーブランドさん
2017/11/27(月) 22:09:16.17ID:cUbBDrWf0
>>58
身長174あれば大丈夫だよ
むしろ丈長めの方が雰囲気出るよ

多分ファ板だとそのコート叩かれると思うけど、俺はいいと思う
18歳ならそのくらいがちょうどいいし周りのウケもいいと思う
多分「ユナイテッドトウキョウ笑」「4万以下ならユニクロで十分」みたいなレスがつくと思うけど気にするな
60ノーブランドさん
2017/11/27(月) 22:11:51.68ID:+0ykixJd0
>>59
わかりました!
親切にありがとうございます
61ノーブランドさん
2017/11/27(月) 22:14:05.21ID:cUbBDrWf0
>>60
でも一回試着しなよ
62ノーブランドさん
2017/11/27(月) 22:17:04.27ID:+0ykixJd0
>>61
了解です
63ノーブランドさん
2017/11/27(月) 23:57:03.91ID:i0T8oLy20
初のステンカラーコートにマッキントッシュフィロソフィーの https://sanyo-i.jp/s/MACKINTOSH%20PHILOSOPHY%20MEN/p/H1C1160528/ ってどんなもんですかね?

社会人2年目です。
スーツメインでたまにカジュアルでもってとこ。
64ノーブランドさん
2017/11/28(火) 00:19:52.72ID:Fa0rdhCR0
いいかんじですよ
65ノーブランドさん
2017/11/28(火) 00:24:04.96ID:6zmEzC3J0
二年目でフィロソフィーなら全然よいとおもいます。
66ノーブランドさん
2017/11/28(火) 00:28:56.62ID:mHjZGt+80
>>63
ボンディングはすぐゴミになる
6万出せるならもっと良いもの買えよMacintoshロンドンのコットンギャバジンステンカラーラグランとか
67ノーブランドさん
2017/11/28(火) 07:54:12.54ID:U36ySkCE0
ボンディングは洗濯方法が特殊だから近所のクリーニング屋では受け取ってくれないんじゃないかな?
寿命も短いと言うし、ボンディングの特性を理解しておかないと後悔するかも
68ノーブランドさん
2017/11/28(火) 09:44:51.61ID:FXzI5kq80
ボンディングはクリーニング出してうっかりドライで回されて剥がれるまでがお約束
69ノーブランドさん
2017/11/28(火) 18:09:21.35ID:sQlqFNCj0
ボンディングもストームシステムもクリーニングにより確実に劣化するし経年劣化もあるからな
素材的にはハリがあってかっこいいんだけど長く着るならウールかなあ
それかコットン素材。それだとバーバリーかアクアスキュータムあたりしかないんだがww
70ノーブランドさん
2017/11/28(火) 18:11:27.42ID:sQlqFNCj0
>>63
六万ならこれ買う
https://store.shopping.yahoo.co.jp/chambray/zc11yqh8bh.html?sc_e=syag&;__ysp=44OI44Op44OH44Kj44K344On44OK44Or44Km44Kn44K244O844Km44Kn44KiIGZveA%3D%3D
71ノーブランドさん
2017/11/28(火) 18:13:25.35ID:CzOG30UR0
水鏡は今や凋落し、お値段もお手頃だがバーバリーは…
72ノーブランドさん
2017/11/28(火) 19:33:40.79ID:dLiQVIee0
トラディショナルウェザーウェアって去年は散々セレショとかでも売れ残りセールかかってたのに、今季急激に値上げしたけどどういうことだ?

高くして良いものに見せようって魂胆か
73ノーブランドさん
2017/11/28(火) 19:34:56.23ID:dLiQVIee0
ウィザードコートなるクリストンとか去年4万だったのに今年6万超えって…
74ノーブランドさん
2017/11/28(火) 19:35:22.20ID:dLiQVIee0
セルビーもクソ値上げしてるし血迷ったか
75ノーブランドさん
2017/11/28(火) 21:05:37.14ID:poVSfbxa0
円安と中国の人件費高騰でだいたいの話がつく
76ノーブランドさん
2017/11/28(火) 22:48:09.05ID:Y/O7dQfd0
ステンカラーコートってノーベントが主流なの?
77ノーブランドさん
2017/11/29(水) 00:57:35.30ID:JwJpzDV/0
ヘルノのステンカラー、ラミナーシリーズは最近よく見るけど
こういうのってどうだろ
ベルト付きのステンカラーってめずらしい?

http://www.jacketrequired.jp/men/item/?item=106106
78ノーブランドさん
2017/11/29(水) 01:02:48.45ID:u3ETbCUK0
近年は男物だとめっきり見なくなったね。
腰周りを強調する装飾でもあるためか、女物のコートだと良くみるんだけどね。
79ノーブランドさん
2017/11/29(水) 01:05:49.58ID:pDUTEaqv0
>>77
イケメン高身長が着れば様になりそう
80ノーブランドさん
2017/11/29(水) 01:32:12.86ID:JwJpzDV/0
あ、そうなんですね
ベルト付きってむしろ前からあったものなんだ
エレガントさが少し加わってビジネス色が抑えられていいかもって思ってました
あとは俺がイケメンになるだけだす
81ノーブランドさん
2017/11/29(水) 06:17:52.02ID:HtPeIotj0
結局ベルトは面倒という結論になる。
82ノーブランドさん
2017/11/29(水) 06:36:57.69ID:9RoBVJIO0
ベルトはひたすら両端をポケットに入れるだけになりかねないからな。
俺は以前、トレンチを着てたときにそうなってたw
83ノーブランドさん
2017/11/29(水) 07:35:13.45ID:MMBF9X8Q0
あるある
84ノーブランドさん
2017/11/29(水) 16:17:25.66ID:cNm3csRz0
>>77
同じもの持ってるけど個人的に気に入ってるし周りからの評判も上々だよ。

皆が言ってる通りベルトの扱い面倒だけど、普通のステンカラーコートに比べてオヤジ臭さは和らぐ。
85ノーブランドさん
2017/11/29(水) 16:59:36.79ID:1KU9jS5P0
スウェードのステンカラーなんてのもあるんだな
これはばっちりカジュアル向きでしょ

https://www.jacketrequired.jp/men/item/?item=112354
86ノーブランドさん
2017/11/29(水) 18:05:29.05ID:1R76GOa00
ベルトはバックル?に通さずに固結びにすると、ボタンを閉じるよりも手軽で、意外と楽
87ノーブランドさん
2017/11/29(水) 19:09:38.85ID:rGPx7KIS0
ベルトついてるのをトレンチって言うんじゃないの?
よくわからん、ステンカラーやらトレンチやら
88ノーブランドさん
2017/11/29(水) 20:07:06.63ID:fRlLTMvG0
違うよ
トレンチコートは大昔に完成されててディテールは細かく定義がある
調べれば出てくる
89ノーブランドさん
2017/11/29(水) 20:26:11.98ID:4+fSvth20
色気があるほうがトレンチ
90ノーブランドさん
2017/11/29(水) 20:46:31.49ID:6P5z7jRz0
銭形警部が着てるのがトレンチ
91ノーブランドさん
2017/11/29(水) 20:48:37.09ID:4+fSvth20
刑事コロンボが着てるのがステンカラー
92ノーブランドさん
2017/11/29(水) 22:47:16.02ID:uZpExm4i0
トレンチって大体ベルトついてない?
93ノーブランドさん
2017/11/30(木) 05:41:49.60ID:refZtvNn0
シャーロックが着てるのがチェスター
94ノーブランドさん
2017/11/30(木) 06:18:01.98ID:NxxG9KRB0
定義ってあんまり守られてない部分もあるからややっこしい。
まあ腰のベルトがなければトレンチとは呼ばないだろう。
ステンの方はベルトはあってもなくてもステンだね。
95ノーブランドさん
2017/11/30(木) 09:04:54.69ID:m357zNCG0
自分はジャック・タチのステンカラーの着こなしを意識してる
96ノーブランドさん
2017/11/30(木) 11:56:46.76ID:o4tNPzWh0
トレンチというとハンフリー・ボガートのイメージ
ステンカラーやトレンチを少しオーバーサイズ気味に着てたジャック・レモンも個人的には好き
97ノーブランドさん
2017/11/30(木) 13:26:11.60ID:JKdDQs1o0
トレンチは身長高くないと着ちゃダメなイメージがある
98ノーブランドさん
2017/11/30(木) 15:54:11.91ID:kgnG+pnY0
>>93
いやあれはトンビコート(インバネスコート)
99ノーブランドさん
2017/11/30(木) 17:53:03.77ID:OERHul/A0
新しいほうのかな
100ノーブランドさん
2017/11/30(木) 19:31:27.20ID:Em4bJbxD0
ステンカラー着の最高峰とは誰ぞ?
マックイーンを一例にあげておくけど
日本人だといないのかな?
101ノーブランドさん
2017/11/30(木) 21:57:22.36ID:BzUxma1o0
さんざアレコレ見て回ってアクアスキュータムがピタッとフィットして気に入ったが生地が納得出来ず来年のオーダー会まで待つことにした。
でもすぐ欲しいのでアクアスキュータムさん追加でもう1回やりませんか?
102ノーブランドさん
2017/11/30(木) 21:59:52.07ID:oNXCgVa50
>>100
マイケル・ケインとかジュード・ロウとか?
103ノーブランドさん
2017/12/01(金) 00:17:48.59ID:h5bu00gz0
https://instagram.com/p/BTTYBrYgnFi/
やはり古いアクアスキュータムは良いな
104ノーブランドさん
2017/12/01(金) 00:19:57.98ID:4V4Y+h6n0
そうかな…
105ノーブランドさん
2017/12/01(金) 07:58:53.62ID:OouP4Psf0
単に、ロイヤルワラントが有るか無いかの違い?
製品的には、現行品の方が優れているはず。
106.
2017/12/01(金) 08:17:00.95ID:7dmoqmkt0
ライセンス物とかだせえ
女子高生の巻いてる偽バーバリーのマフラー並みにダサい
やっぱ英国製のグレンフェルこそ至高
107ノーブランドさん
2017/12/01(金) 12:39:35.01ID:OouP4Psf0
イギリスのアパレル業界の就業者は
北部アフリカ地域出身者、アジア人
特に中国人が大多数を占める。
グレンフィルの製造は、中国人辺りか?
108ノーブランドさん
2017/12/01(金) 14:54:09.60ID:xJe3lzhd0
ホームスパンツイード(ドネガルツイード)のウールステンカラーコートが欲しいんだけど
どこで売ってるんだろ?
商店街とかにあるお父さんが行くような洋品店とかデパートの紳士服売り場を
チェックしたほうが良いのかな
ご存知の方教えて下さい
109ノーブランドさん
2017/12/01(金) 15:22:31.54ID:h5bu00gz0
フクスミかな
110ノーブランドさん
2017/12/01(金) 19:09:18.20ID:HIGjPijJ0
マッキンでええやん
111.
2017/12/01(金) 20:00:18.53ID:zxZatoqF0
>>108

ステンカラーコートpart5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
112ノーブランドさん
2017/12/01(金) 20:00:39.86ID:qBb3jS2k0
ステンカラー買ってどないすんの?
休日使いづらくね?
113ノーブランドさん
2017/12/01(金) 20:13:56.56ID:vKOyVmV50
>>112も年取ればわかるよ、その使いやすさは
114ノーブランドさん
2017/12/01(金) 21:09:10.86ID:9pHFxfpB0
今はカジュアルなかっこの上に着るしな
115ノーブランドさん
2017/12/01(金) 21:40:46.46ID:PkxZXSpL0
>>111
なんかカルト教団の秘書みたい
116ノーブランドさん
2017/12/01(金) 23:41:05.78ID:9xw5E7KK0
>>111
なんか、目がちかちかするお
117ノーブランドさん
2017/12/02(土) 08:12:52.60ID:KQ4uPeWp0
たしかに教団とゆーか、制服っぽい感じするな。
118ノーブランドさん
2017/12/02(土) 08:52:54.02ID:UjpA56pn0
平沢進とかが着てそう
119ノーブランドさん
2017/12/02(土) 11:56:17.26ID:CX5AKM8L0
そう見えるのは中にタートルネック着てトップボタンまで閉めてるからじゃないか説
120ノーブランドさん
2017/12/03(日) 11:10:54.94ID:ROplLB1M0
>>109,110,111
ありがとうございます また探してみます
121ノーブランドさん
2017/12/03(日) 13:32:24.79ID:2xhgAOVa0
パッカリングが出るカジュアルなのがいい
122ノーブランドさん
2017/12/05(火) 19:44:49.71ID:OioD2xlD0
パッカリングと言えばナナミかのゴアテックスステンカラーのイメージ
123ノーブランドさん
2017/12/05(火) 21:48:00.88ID:fwo9Lbrx0
分かっててもカッパリングって言いそうになる
124ノーブランドさん
2017/12/06(水) 00:50:30.68ID:wq2fSU1m0
>>100
1960年代ぐらいの日本のサラリーマンたち。
125ノーブランドさん
2017/12/06(水) 00:51:24.74ID:wq2fSU1m0
>>112
私は休日でもネクタイにジャケットなので全くもって使いづらいことない。
126ノーブランドさん
2017/12/06(水) 00:52:19.22ID:wq2fSU1m0
>>110
フィロソフィーでないと私には高すぎますね。
127ノーブランドさん
2017/12/06(水) 00:53:42.44ID:wq2fSU1m0
>>121
私はあまりシワにならないような
厚手のパリっとしたやつのほうが好みですね。
128ノーブランドさん
2017/12/06(水) 00:59:57.89ID:2su71TFV0
>>100
>ステンカラー着の最高峰とは誰ぞ?

ポール・ウェラーだよ
129ノーブランドさん
2017/12/06(水) 10:41:54.73ID:t8Ks51Aj0
冬はダウンだろ
ステンカラ―みたいなペラペラなアウター着てんなよ
130ノーブランドさん
2017/12/06(水) 11:16:38.55ID:eBIaF2A40
そこでインナーダウンですよ
131ノーブランドさん
2017/12/06(水) 18:40:08.71ID:Tv7iiuhJ0
インナーにダウンは無意味
132ノーブランドさん
2017/12/06(水) 19:55:11.66ID:mJlKngJ90
表側にダウンの縫い目が見え無い
ステンカラー型ダウンがあるんだしw
133ノーブランドさん
2017/12/06(水) 19:56:58.28ID:KiRULfyp0
>>131
どして?
134ノーブランドさん
2017/12/06(水) 20:08:36.00ID:l1GcCcD10
>>100
故高倉健さんがいるじゃないか?
135ノーブランドさん
2017/12/07(木) 06:25:57.07ID:6PpubE500
夏のセールで買ったタトラスのインナーダウン付きが活躍中
136ノーブランドさん
2017/12/07(木) 08:14:36.60ID:n/s66KQG0
>>134
冬の華で見せたオフホワイトのステンカラーコートの着こなしは見事だった。
137.
2017/12/07(木) 13:06:26.09ID:NLXuXJbS0
健さんはバラクータのG9だろ
138ノーブランドさん
2017/12/07(木) 17:57:58.00ID:n/s66KQG0
>>137
知らないなら黙ってろ。
139ノーブランドさん
2017/12/08(金) 01:06:51.76ID:d8Ug2wK10
「逃れの街」の水谷豊ように
小汚いTシャツの上にヨレヨレのステンカラーコート
というのも味わい深くて良い

あるいは晩年の開高健のように
ツィードジャケット+コーデュロイパンツといった英国スタイルの上に
ジャストサイズのステンカラーコートを前ボタン締めで
渋く着こなすとか
140ノーブランドさん
2017/12/08(金) 07:33:19.27ID:GAeqkCE50
玉虫色って普段使いのカジュアルにもいけますかね
141ノーブランドさん
2017/12/08(金) 19:54:21.55ID:bm/PjBht0
>>140
止めときな。
142ノーブランドさん
2017/12/08(金) 19:59:48.94ID:/6qmGGI40
>>140
おっさんならアリかも。
143ノーブランドさん
2017/12/09(土) 12:43:55.64ID:k+7BdLL/0
アナトミカのダウンライナー付きのステンカラー買おうかな
144ノーブランドさん
2017/12/09(土) 13:28:57.50ID:O/kS5w+C0
>>136
海峡もな
145ノーブランドさん
2017/12/09(土) 13:43:13.63ID:0mqLahL/0
玉虫はいつか試したいなぁ…
父親の着てたメラメラ色が変わるのが
子供の時に格好いいと思った。
でも仕事着だよね
146ノーブランドさん
2017/12/09(土) 17:06:07.89ID:ImtknnXw0
10月頃にアクアスショップを覗いた時に
玉虫色の所謂ライダーコートが有った。
店員にステンカラーはないのか尋ねると
パターンオーダーならは可能で、商品の
受け渡しは12月に成るとの事だったので
即発注した。
その玉虫色ステンカラーコートが届いた
色は緑が強くオレンジが抑えられた品の
良い色合い、縫製はレナウンの国内工場製
来週から寒くなるので、通勤から着始める

子供の頃にはサラリーマンのコートカラー
として珍しくも無かったが、其を自分が
着る歳に成った事に感慨無量。
147ノーブランドさん
2017/12/09(土) 20:50:30.94ID:DGQPHiMH0
うp
148ノーブランドさん
2017/12/11(月) 14:36:29.76ID:kGfHO96u0
マッキントッシュのステンカラーコート買ったんだけど、ボタンつけたときにボタンが隠れるように生地が被さってる部分あるじゃん?その生地に仮止めみたいなのされてるんだけど、これは切って良いの?初めてだからわからなくて。
説明下手でごめん。
149ノーブランドさん
2017/12/11(月) 17:07:58.83ID:DbxNJt400
中々の無能
150ノーブランドさん
2017/12/11(月) 18:06:15.26ID:oArvZVZM0
>>148
比翼仕立てって調べてみる。
151ノーブランドさん
2017/12/12(火) 05:08:49.93ID:8CVqaPMB0
フォックスアンブレラのステンカラーてどうですか?
152.
2017/12/12(火) 08:07:57.61ID:Rx8G3lBF0
レインコートとしての用途としてはいいんじゃない
153ノーブランドさん
2017/12/15(金) 08:12:54.81ID:g0RLuKat0
やっぱりメイドインチャイナはダメだわ
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170803/Searchina_20170803045.html
154ノーブランドさん
2017/12/15(金) 17:52:11.90ID:hx+UPEq00
メイドインジャパンも怪しいぞここ最近
155ノーブランドさん
2017/12/16(土) 00:51:51.93ID:hVv0dxBe0
>>150
わからんけど、糸は切らなくてええんやな?
156ノーブランドさん
2017/12/16(土) 13:49:35.36ID:ULhmI2+M0
言葉がダメなら写真で
157ノーブランドさん
2017/12/16(土) 22:07:18.43ID:3+4JRazs0
切ったら元に戻らないからそのまま
158ノーブランドさん
2017/12/17(日) 09:15:36.62ID:dDcvp6fU0
>>155
マジレスすると切っちゃダメ
比翼仕様はチェスター、ステンカラーコート、シャツでもボタンホールのあいだに糸で留めてめくれないようにしてる。
159ノーブランドさん
2017/12/17(日) 10:07:48.22ID:+4WD/eav0
初めて買う比翼仕様の服がマッキントッシュってのがビビる
160ノーブランドさん
2017/12/18(月) 01:28:33.34ID:CS4D8rSn0
これ最高
www.arknets.co.jp/category/ABC_363/A5_17552.html
161ノーブランドさん
2017/12/18(月) 02:36:25.95ID:Zs9sY+0m0
みんなありがとう!糸切らないで良かった!あまりコート詳しくないくせに、店員さんに聞くのも忘れてたから助かりました。

初めてのステンカラーコートがマッキントッシュはあまり良くないのかな…。
162ノーブランドさん
2017/12/18(月) 02:36:41.21ID:Zs9sY+0m0
比翼仕様だった。
163ノーブランドさん
2017/12/18(月) 09:50:20.79ID:+pskrIbU0
いや初めてでよくわかってないだろう状態で
マッキントッシュにたどり着くのはむしろ優秀では
164ノーブランドさん
2017/12/18(月) 09:54:48.87ID:bw+fkR/P0
マッキントッシュは三陽商会のゴリ押しなだけで良さがわからないなぁ。どうせ買うならグレンフェルにするわ。
165.
2017/12/18(月) 12:21:51.43ID:yl1KJOCK0
本家の英国産マッキントッシュの代理店は八木通商だろ
三陽商会はロンドンやらフィロソフィーやらライセンス生産の偽物だけ
八木にもトラディショナル何とかってシナ産ラインあるけど
166ノーブランドさん
2017/12/18(月) 12:35:31.54ID:XPpNvB+80
マッキントッシュはただの捏造ブランドやん
167ノーブランドさん
2017/12/18(月) 12:42:59.28ID:/eNVK+Uf0
またそういう
何かを下げるのにエネルギー使うのやめましょう
168ノーブランドさん
2017/12/18(月) 13:42:58.62ID:LAVEwiHc0
マッキントッシュって中途半端感はある。
169ノーブランドさん
2017/12/18(月) 14:25:25.29ID:qk+RhTyO0
本家八木マッキンはいいと思うけどな。
170ノーブランドさん
2017/12/18(月) 14:38:19.05ID:XPpNvB+80
>>169
本家はいいね。
171ノーブランドさん
2017/12/18(月) 17:35:35.81ID:/rTaRUQ00
確かに
172ノーブランドさん
2017/12/18(月) 17:59:36.74ID:M4pQPIuc0
マッキントッシュって情弱が着るブランドでしょ?
173ノーブランドさん
2017/12/18(月) 18:01:53.69ID:kU6o26RB0
そう思う
主にビギンあたりのせい
174ノーブランドさん
2017/12/18(月) 18:08:30.55ID:Vhw1B0bj0
情強は何着るんやろか
175ノーブランドさん
2017/12/18(月) 19:00:59.36ID:XPpNvB+80
kiton
176ノーブランドさん
2017/12/18(月) 19:04:45.95ID:K4MsKkQg0
つまんな
177ノーブランドさん
2017/12/18(月) 20:56:35.06ID:JNCHuRZa0
>>160
いいね!
178ノーブランドさん
2017/12/18(月) 22:43:19.41ID:jWOZTyWT0
>>160
ステンカラーとローデンのミックス?
179ノーブランドさん
2017/12/18(月) 23:10:39.15ID:yKr+OdU50
マッキントッシュは岩崎弥太郎の英国ホテルエピソードが最高だと思った
180ノーブランドさん
2017/12/18(月) 23:13:57.40ID:yKr+OdU50
松浦弥太郎だったw
ダウンロード&関連動画>>

181ノーブランドさん
2017/12/19(火) 00:32:24.19ID:6QYIIYzQ0
ま、バーバリーやゴム引きマッキントッシュは最初に出てくるね
182ノーブランドさん
2017/12/19(火) 00:33:44.34ID:7yX1Inn10
世界に誇るマッキントッシュブランドとか宣伝しながら日本以外では全く需要がない現実
ダントン、オーチバル、ホワイトハウスコックス、オロビアンコとかと全くやってることは変わらん
183ノーブランドさん
2017/12/19(火) 01:40:18.13ID:O6kfOk5T0
情弱の日本人ほどいいカモはいないからな
184ノーブランドさん
2017/12/19(火) 02:58:02.97ID:L/E+xWKa0
こんなに買うのは日本人くらいだってマッキン青山のスタッフの人が言ってた
185ノーブランドさん
2017/12/19(火) 06:12:48.09ID:OVSglymf0
わざわざ店まで足運んで
その店の店員にそんなこと言われるとテンション下がるな
186.
2017/12/19(火) 09:15:27.14ID:Yrv4jbYJ0
ゴム引きだけは意味わからん
開発当初は画期的だったんだろうが
既に化石化した技術だろう
すぐ劣化するし着心地も最悪
防水生地ならゴアテックスが別格としてベンタイルだってあるじゃん
187ノーブランドさん
2017/12/19(火) 10:21:19.06ID:kMHVE1no0
ゴム引きは着てみたらわかるけど重くて硬い上に見た目もよくないからマニアしか買わないよな。
188ノーブランドさん
2017/12/19(火) 10:21:50.52ID:UX2N0HEL0
そもそも、防水生地なんて日本の街中で必要ないような。
雨が降っても痩せ我慢で傘をささないなんて奴いないだろうし。
あくまでファッション、または自己満の世界でしょ。
189ノーブランドさん
2017/12/19(火) 13:12:18.62ID:Uo9kcFkf0
まあ自己満だよね
でもそれ言い出すと街中でダウンいらないだろってやつと同じだし
着たいから着てるんだよねーで終わる
190ノーブランドさん
2017/12/19(火) 13:28:10.94ID:xG63vL1w0
葉巻のような嗜好品なんだろうね
シルエットはきれいに出ると思う
191ノーブランドさん
2017/12/20(水) 12:29:53.04ID:Zw2adp1L0
合理性と実利一辺倒だと嗜好品の意味がなくなるだろw
コスパ!コスパ!!!合理性!!!!
だと息苦しいだけ
192ノーブランドさん
2017/12/20(水) 15:47:26.39ID:bp6YlLTK0
まあでもゴム引はいらないけどな
物好きが買う分にはいいけど掲示板とかでたまにほんとに上質ないいものみたいにゴリ押してくるバカがいるからなー
193ノーブランドさん
2017/12/20(水) 17:55:50.67ID:Zw2adp1L0
ゴム引きなんて昔は一生物みたいな売り出し文句あったからね
退色劣化接着剤の剥がれとかひどいものだよ
メンテできる業者もほとんどない状態

でもまあかっこいいとも思う
194ノーブランドさん
2017/12/20(水) 19:25:45.51ID:gNGH2jlv0
>>192
そういう奴に売り付ける商売だしね
そしてそういう奴は日本に多い
なので海外から日本人って馬鹿だねって思われる

去年から今年にかけてビッグシルエット(笑)とか言い出す始末だし
全体的にレベルが低い
195ノーブランドさん
2017/12/20(水) 22:43:12.88ID:YjyXLp2p0
ゴム引きとかボンディングはヨーロッパだと湿度の関係で劣化全然しないんでしょ?
大人気の日本の気候と圧倒的に相性が悪いという事実
196ノーブランドさん
2017/12/21(木) 08:00:03.48ID:VSN4zY8Q0
時代はドロップショルダー^^
197ノーブランドさん
2017/12/23(土) 13:54:29.41ID:PrAK/rCm0
スタンダードじゃないんだけど
STILL BY HANDのコットンステンカラートレンチ
http://www.acoo.jp/mens/2017/08/stillbyhand-20170802.php
買っちゃった ちょっと寒いけど気に入っている
198ノーブランドさん
2017/12/23(土) 16:41:37.90ID:PwgFn4cp0
いいね
背中のヨークがyaecaの定番ステンを連想させる
199ノーブランドさん
2017/12/23(土) 19:18:15.40ID:XQxYdc0P0
これのネイビーとオリーブ持ってる
お薦め
http://www.fuzz-net.com/blog/2017/10/14/soutiencol-mmmmm-slip-on-2/
200ノーブランドさん
2017/12/23(土) 23:08:33.00ID:oBoPu5oy0
トレンチじゃなかろうに
201ノーブランドさん
2017/12/27(水) 13:53:40.14ID:ZhRMuTdI0
昨日はカシミヤの膝丈のステン(安物だけど)で夕方から出かけたけど
東京はまだあんまり寒くないな。もっと軽量な格好で十分だったわ。
202ノーブランドさん
2017/12/27(水) 21:08:10.43ID:Xqi83A+a0
おまえそういうやせ我慢はダウンベストスレでやれよ
203ノーブランドさん
2017/12/27(水) 21:11:22.48ID:jH3PsEft0
ダウンベストは日中の最高気温が8度なら
昼に着て出て夕方帰るなら全然寒くない。
ちゃんと詰まったやつね。
204ノーブランドさん
2017/12/27(水) 21:13:25.20ID:jH3PsEft0
ステンカラーは腿が隠れて防風されてると
寒さを感じにくいってのがあるね。
205ノーブランドさん
2017/12/28(木) 22:45:54.19ID:m9Dt2hkw0
グレンフェルは大阪だとどこで売ってますか?
206ノーブランドさん
2017/12/29(金) 22:07:25.10ID:g+3iAs590
心斎橋の角を曲がって三軒目とか
207ノーブランドさん
2017/12/30(土) 10:56:32.15ID:vb170Wiu0
ダウンは軽くて暖かくて最高やな
去年まで重たいコートの下に重ね着しまくってたオレに教えてやりたいわ
208ノーブランドさん
2017/12/30(土) 12:34:49.70ID:fzcj4Jj/0
その楽さが飽きる場合もあるw
209ノーブランドさん
2017/12/30(土) 12:36:39.68ID:GXazBEry0
楽な服装ばかりしてると身も心もダラけてしまうから注意な
210ノーブランドさん
2017/12/30(土) 13:46:56.17ID:JwToTsIm0
自分も最近ランニングウェアで出歩くことが増えた
安いし楽なので
もちろんちゃんとした服は服で好きだけども
211ノーブランドさん
2017/12/30(土) 14:07:52.96ID:Hf38sYgd0
>>208
おれがそんな感じで最近いろいろ買い込んだ。
コットンのコートが寒いので驚いたわw
カシミアでも分厚いダウンには全然かなわない。
お洒落する必要が全然ない寒い日はやっぱりダウンに回帰してしまう。
212ノーブランドさん
2017/12/30(土) 17:55:02.93ID:mA3PWHP70
UNIQLOのダウン寒くて驚いた
姉のプレゼントだが返品したい
213ノーブランドさん
2017/12/30(土) 20:37:13.73ID:G0tpsdT00
>>212
必死だなw
コートのほうが寒いよ
214ノーブランドさん
2017/12/30(土) 23:28:47.84ID:AP2dGmxa0
去年までトレンチを着てて、前ボタンは普通に閉めてたのだけど、ステンカラーもみんなボタン閉めてる?
検索すると開けておくのが普通みたいなのばかりなんだが寒いやろ
215ノーブランドさん
2017/12/30(土) 23:39:14.48ID:4QDeRXV00
まずコートでもダウンでもアウターで前閉めておかしいと感じるならそんな服捨ててまえ
216ノーブランドさん
2017/12/30(土) 23:52:49.53ID:G+VcjgGY0
そんなん体型とコーデによって違うやん
閉めたほうがカッコいいことだってあるし、逆もしかり
ただ、今年のトレンドは閉めないだろうな
相も変わらずホモくせえヒョロガリスタイルだし
あ、ちなみに自分ヒョロガリです
217ノーブランドさん
2017/12/31(日) 00:18:30.86ID:cAYZWALi0
街を歩いている人のかなりの割合はファッション性は関係なく
ボタンを閉めるのが面倒くさいから開けているだけと思われ。
街中じゃ外を連続してそんなに長時間歩かないからな。
もともと最もあったかいダウンはちゃんと前を閉めている人が多い気がする。
ファスナーや押すだけでとまるボタンだから面倒くさいくないのよ。
218ノーブランドさん
2017/12/31(日) 01:08:38.55ID:5qBZ4J300
ダウンはほとんどがジャケット丈だからズボンのポケットが使えるけど、ステンカラーコートで前閉じてたらズボンのポケットへのアクセスが不便になるからでしょ
219ノーブランドさん
2017/12/31(日) 01:16:12.42ID:eXJGpiN10
ポケットへそんなに用があるのか?
220ノーブランドさん
2017/12/31(日) 01:30:30.40ID:5qBZ4J300
レシートとかケータイとか小銭とか定期券とかクレカとか
221ノーブランドさん
2017/12/31(日) 10:07:46.54ID:Oa6ZMn4O0
ステンカラーコートはこれに決まり!

ステンカラーコートpart5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
222ノーブランドさん
2017/12/31(日) 10:28:51.01ID:Jk49JcjK0
これからはカシミアも細分化すべきだと思うんだ
223ノーブランドさん
2017/12/31(日) 11:53:48.90ID:Nr9U+cbk0
>>221
まったく欲しいとは思わないけど怖い物見たさに店に行ってみたい気はするな。
224ノーブランドさん
2017/12/31(日) 11:59:27.57ID:Oa6ZMn4O0
お近くのアリオでお買い求めくださいませ〜
225ノーブランドさん
2017/12/31(日) 16:24:10.79ID:cVPcU2cK0
八尾やな
226ノーブランドさん
2017/12/31(日) 22:08:18.98ID:UFDb/r2/0
靴は何を合わせましょうか
227ノーブランドさん
2018/01/01(月) 12:07:00.24ID:AP5BUghG0
アリオのか。この前実物を見たわ。
一見して一応カシミア。触ってもやっぱりカシミアだっよ。
品質の違いは俺にはわからんけど、試しに買って普段使いしてみようかとちょっと思った。
228ノーブランドさん
2018/01/02(火) 19:45:18.82ID:d11OStzn0
>>58のステンカラーですが偶然店頭でいいなと思ってしまいました。
同じく検討していたフィロソフィーのコートは値段は倍近くですが、値段に見あっていると思っています。
価格だけ見て前者に揺れていますが、30越えてユナイテッドトウキョウというのもカッコ悪いですか?
229.
2018/01/03(水) 09:23:30.01ID:RvSzWNik0
ユナイテッドトウキョウってどんなセンスやねん
中国人向けだとしてもネーミングセンス疑うわw
230.
2018/01/03(水) 09:26:08.28ID:RvSzWNik0
でもよく考えたらロンドントラディショナルって英国ブランドもあるな
あれは日本人向けかw
231ノーブランドさん
2018/01/03(水) 10:01:44.83ID:DzwPzYNr0
>>199
すげーいいな
今年は売り切れてるから来季の候補だわ
232ノーブランドさん
2018/01/03(水) 15:21:17.03ID:+o/c0EW60
メルトンやウールのこーとって、肩がビルドアップ?されてるほうがいいの?
233ノーブランドさん
2018/01/03(水) 16:19:46.74ID:ijyyya1l0
何を聞きたいかよくわからないけど、二枚袖のラグランスリーブとか
肩パッド入りのセットインスリーブとか、ややいかり肩にみえるシルエットが
良いかどうかということでいいの?
結構似合う似合わないあると思うから、試着して決めたらよいと思う。
234ノーブランドさん
2018/01/03(水) 16:22:09.36ID:9s1v+rLn0
>>228
いいんじゃね?
ユナイテッドオオサカは無いのかな?
235ノーブランドさん
2018/01/03(水) 17:46:13.86ID:+o/c0EW60
>>233
言葉足らずですみません。まさにおっしゃる通りのことが気になりました。

試着してみます。ありがとうございました。
236ノーブランドさん
2018/01/03(水) 22:49:25.22ID:Gsdx+pS+0
ラベンハムのコットンステンカラーてどうでしょうか?
キルティングのイメージですが、シルエットなどはいかがでしょう?
237ノーブランドさん
2018/01/03(水) 22:53:27.50ID:OD/vIFZP0
ここはAIスピーカーじゃねえんだよカス
238ノーブランドさん
2018/01/03(水) 23:43:25.24ID:Uricl5XS0
>>236
買って頂けるんですか?
ありがとうございます!
239ノーブランドさん
2018/01/06(土) 15:04:10.01ID:2v1/ggPK0
sanyoの100年コートってどうなの?
240ノーブランドさん
2018/01/06(土) 15:11:55.62ID:D70qVgRT0
>>239
GOMI
241ノーブランドさん
2018/01/06(土) 15:16:54.66ID:+JxCFN740
>>239
太過ぎてデブ専用
242ノーブランドさん
2018/01/06(土) 17:57:58.73ID:2f+Zrduw0
>>239
パターン、縫製レベルがユニクロ並でドレープが汚い
値段の価値はないよ
三陽はもう駄目だね
オワッテル
243ノーブランドさん
2018/01/06(土) 19:04:52.79ID:p/ocDsIx0
>>239
最初は気になって実際にみるとガッカリする。
244ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:15:01.68ID:ieuITiLB0
このコートってマフラー巻けば小顔効果ある?
セールでつい買っちゃった
245ノーブランドさん
2018/01/06(土) 22:39:20.24ID:C9yJmbB40
同じ価格帯ならどこのがいいの?
246ノーブランドさん
2018/01/06(土) 23:41:45.21ID:2f+Zrduw0
MMMMM
247ノーブランドさん
2018/01/06(土) 23:57:37.62ID:+JxCFN740
>>245
同じマ価格帯ならッキントッシュのほうがまだマシだな。
248ノーブランドさん
2018/01/07(日) 03:48:54.21ID:vCs3//JK0
100年コートはデザインの評価はともかく、品質的にはマッキンとッシュより良い
コストパフォーマンスの高いものを出してるのかと勝手に思ってたけどそんなにダメなの?
249ノーブランドさん
2018/01/07(日) 06:36:56.20ID:5hsqSrRP0
>>241
体格の良い人には似合うんだ。
ガリガリの貧相な身体つきの胸板が薄い
病人みたいな奴には不向きなだけだから
普通一般の人は気にしない。
250ノーブランドさん
2018/01/07(日) 18:16:07.41ID:BL29fw0J0
comoliの16awのステンカラーめっちゃよさげだな。また出して欲しい
251ノーブランドさん
2018/01/09(火) 07:57:22.30ID:Pan8ZvuH0
頑張れステンカラー
252ノーブランドさん
2018/01/09(火) 09:52:52.88ID:1vOO8vlX0
春はコットンのステンカラーを軽快に着るで
253ノーブランドさん
2018/01/12(金) 02:22:31.21ID:sJFIUytx0
下の画像っぽいマッキントッシュフィロソフィーのコート買ったんだけど、
例えばデートのときパーカーとかジーンズと合わせたらおかしい?
ステンカラーコートpart5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
オフで使いたかったけどビジネス寄りと言われて落ち込んでる。
254ノーブランドさん
2018/01/12(金) 02:53:17.34ID:fp1yRXUe0
>>253
こんなに肩周りパッつんパッつんなのがビジネス寄りなわけない
255ノーブランドさん
2018/01/12(金) 09:44:24.78ID:vKVXth2j0
たしかにこれじゃジャケットの上から羽織れないよな
256ノーブランドさん
2018/01/12(金) 10:13:42.34ID:pC8NU38l0
生地・色的にはカジュアルコーデで問題なさそう?
257ノーブランドさん
2018/01/12(金) 10:14:00.73ID:6Fs38VAA0
デザインの事聞いてるのにモデルの話しててワロタ
258ノーブランドさん
2018/01/12(金) 14:20:01.42ID:wLIhf/rM0
え?
259ノーブランドさん
2018/01/12(金) 14:50:45.08ID:UHvMM5iB0
え?
260ノーブランドさん
2018/01/12(金) 15:45:45.51ID:+CtGYav00
今日のくやしいのう
261ノーブランドさん
2018/01/12(金) 15:48:28.63ID:jnt5Pz6S0
>>253
このタイプのコートにパーカーを合わせるのが脱ヲタ大学生の発想
さらにリュック背負ってスニーカーはいたら目も当てられない
262ノーブランドさん
2018/01/12(金) 20:29:00.45ID:GmRNR8Rt0
>>261
シャツなら合わせて良い?
263ノーブランドさん
2018/01/12(金) 20:30:57.69ID:maz8kyzx0
脱オタ量産型のコートって見るからに生地が安物だから滑稽なんだよな
264ノーブランドさん
2018/01/12(金) 20:44:09.45ID:/rKewoTh0
>>253
定番の合わせだから全然おかしくないよ
崩しでどうにでもなるからビジネス寄りとか気にしなくて大丈夫
265ノーブランドさん
2018/01/12(金) 21:47:27.88ID:jnt5Pz6S0
>>262
OK
ただの白シャツは無難すぎて面白みないからカッコいいシャツね
266ノーブランドさん
2018/01/12(金) 21:52:42.23ID:GYWnrkmv0
フィロソフィーって何?
マッキントッシュ何も関係なくね?
267ノーブランドさん
2018/01/12(金) 21:55:37.35ID:cmzbBl4n0
>>262
あんま気にすんな
流行ってるってことは大多数の人がいいと思ってるわけだからさ
一人のオタクの言うこと真に受けてたら何もできんぞ
268ノーブランドさん
2018/01/12(金) 22:01:11.91ID:vnzhCwXL0
>>266
三陽商会のあれでしょうがああああああああああ
269ノーブランドさん
2018/01/12(金) 23:06:50.11ID:jnt5Pz6S0
大多数のオタクの中にいるからオタクの中で流行ってるカッコになっちゃうんだよ
人気のイケメン俳優が脱オタ大学生みたいなファッションなんてしてねーだろ?
270ノーブランドさん
2018/01/13(土) 02:44:38.78ID:nk+ljrKy0
なんでそんな極端な比較しかできないんだろうか
そもそもそこら歩いてる奴らがみんなオタクなわけないしイミフw
271ノーブランドさん
2018/01/13(土) 11:08:20.55ID:ZppLeprM0
オタクは増殖中
272ノーブランドさん
2018/01/13(土) 18:05:14.73ID:KUy66ReD0
単発だしねw
273ノーブランドさん
2018/01/13(土) 19:10:44.96ID:SXtXQswz0
>>269
イキってんなー
274ノーブランドさん
2018/01/14(日) 12:00:29.36ID:jFzMtw/X0
ヤクとかアルパカ素材のステンカラーを毎シーズン出してるブランドってない?
275ノーブランドさん
2018/01/14(日) 13:16:26.24ID:vggfDUlx0
ステンカラーコートとトレンチの決定的な境界線ってないと思った方がいいのかな?
作ったメーカーがステンと呼んでればステンで、トレンチと呼んでればトレンチ?
276ノーブランドさん
2018/01/14(日) 13:39:27.88ID:YN6GZGWI0
中間の特徴を持ったやつもあるし分かんないけど
だいたいウェストベルト付いてて、ダブルの前合わせ、エポーレット、肩に二重生地
ならトレンチでいいんじゃないの?厳密に分ける必要も…
277ノーブランドさん
2018/01/14(日) 13:49:57.41ID:maHlFx910
知恵袋には違いが書いてある
しかし俺は以前メーカーがPコートと謳ってるのを買ったけどファ板のレス読んでるとトレンチかも?と思った
278ノーブランドさん
2018/01/14(日) 18:52:24.10ID:/M78bIEG0
バラクーダのG10なんて完全にバルカラーだけどトレンチコートて名前だしね
279ノーブランドさん
2018/01/14(日) 19:43:12.39ID:vggfDUlx0
バルカラーとステンカラーも別物だとされることがあるんだよな。
まあ、そういうこともあるってだけで普通は同じでいいんだろうけど。
280ノーブランドさん
2018/01/14(日) 20:27:18.14ID:xXTAw4FV0
ステンカラーコートって防風性はあるの?
281ノーブランドさん
2018/01/14(日) 20:43:49.65ID:dYk9x4BW0
>>280
ギャバジンって知ってる?
282ノーブランドさん
2018/01/14(日) 20:46:14.65ID:xXTAw4FV0
キャベジン?
283ノーブランドさん
2018/01/14(日) 21:14:07.27ID:vP3Mo8gg0
>>282
わざと言ってるだろw
284ノーブランドさん
2018/01/14(日) 21:26:45.36ID:DtqaA2kE0
バファリン?
285ノーブランドさん
2018/01/14(日) 21:26:57.87ID:X+jY6Ufs0
>>283
知ってたら、防風性があるかなんて聞かないんじゃない?
286ノーブランドさん
2018/01/14(日) 22:01:16.27ID:xXTAw4FV0
ナイロン製ウインドブレーカーに比べたら防風性ないだろ
287ノーブランドさん
2018/01/14(日) 22:40:58.69ID:dYk9x4BW0
>>286
なら、ナイロン製のステンカラーを着ろよ
288ノーブランドさん
2018/01/14(日) 22:43:57.63ID:xXTAw4FV0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ステン
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
289.
2018/01/16(火) 16:16:56.72ID:2y3d44kD0
ナナミカかヘルノのゴアテックスのか
シップスのウィンドストッパーのが防風性あるよ
ていってもボタン穴や袖口がザルだからあんま意味ないけど
290ノーブランドさん
2018/01/18(木) 13:19:31.00ID:SgO2b1yx0
ちょいと質問です

袖にエポレット?みたいなやつがついてるのと無いやつがあるんだけど
あれの有無で印象って変わるもの?
無いやつはビジネスには不向きとかあるのかな

あと内ポケットて無いと不便?
291ノーブランドさん
2018/01/18(木) 23:15:33.26ID:MVD7mK/a0
無いよりあった方がいいかなくらいで好みだよ
292ノーブランドさん
2018/01/19(金) 01:50:46.43ID:m+7hkQkD0
>>263
私が今年買ったニューヨーカーのステンカラーコートは
ばっちり正統派オッサン仕様で生地もしっかりしていて
若者を引き寄せないオッサン魅力にあふれてて
とっても気に入っている。
293ノーブランドさん
2018/01/19(金) 19:06:37.59ID:Eg+PzYUR0
>>292
ええなぁ
294ノーブランドさん
2018/01/19(金) 19:10:32.00ID:wjhYsd8R0
アホか
295ノーブランドさん
2018/01/19(金) 20:08:31.76ID:1SktPr040
>>292
ニューヨーカーはステンカラーのデザインも良いよね。同僚がカシミアのステンカラー着てて良く似合ってた覚えがある。
296ノーブランドさん
2018/01/21(日) 10:48:59.50ID:ybkVNiA/0
anatomicaのシングルラグランってこのスレ的にどうなんですか?
297ノーブランドさん
2018/01/21(日) 17:42:52.27ID:+HZtvNOF0
物自体は見てないけど、ブランド自体が胡散臭いイメージある。
輸入代理店がフランス人のバイヤーを担ぎ上げて、さも歴史あったかのような
イメージ戦略取ってるというか。
298ノーブランドさん
2018/01/22(月) 02:49:36.71ID:uPnTKnXz0
>>296
一枚袖だとはいえ、高すぎる。
299.
2018/01/22(月) 08:14:29.77ID:lpPWqTvv0
>>297
それ言ったら日本のアパレルなんてどこも同じ
代理店が海外ブランドの商標権で商売してるとこばっか
300ノーブランドさん
2018/01/22(月) 09:31:52.86ID:4et0M5QO0
>>296
持ってるけどシルエットいいよ
高いけど
301ノーブランドさん
2018/01/22(月) 10:32:21.94ID:i38A88z/0
札幌店のおねいさん綺麗
302ノーブランドさん
2018/01/22(月) 12:37:47.74ID:hm7vBnWP0
>>300
オーバーコートって事を加味してもちょっと大きくない?
175cmくらいまでの人間なら袖丈以外は最小のサイズでも余裕で着られると思う
303ノーブランドさん
2018/01/22(月) 14:20:40.28ID:/eJnt2zG0
>>302
そこは好みだよな〜
たっぷりした感じのモノが欲しかったから買ったけど、厚手のジャケットの上からでも収まるから重宝してる

スリム欲しい人が買うものじゃないね
304ノーブランドさん
2018/01/22(月) 17:17:46.62ID:hm7vBnWP0
>>303
そのサイズ感を提案しているのかと思いきや店員は案外スッキリ着てる人が多いなと思ってね
305ノーブランドさん
2018/01/22(月) 21:43:26.65ID:4KU4mC2F0
170なかったら着れないのかな…
306ノーブランドさん
2018/01/23(火) 09:34:09.18ID:2no/eqSh0
お気の毒ですが…
307ノーブランドさん
2018/01/23(火) 18:00:20.49ID:h+6W9kGi0
180ないと厳しいぞ
308ノーブランドさん
2018/01/23(火) 19:38:49.26ID:4wCeUrxB0
>>248
おれ持ってるよ
けっこういい
自分で見るのがいいよ
309ノーブランドさん
2018/01/23(火) 21:57:13.77ID:nLfEQY7T0
シーラップってここではどういう評価?
310ノーブランドさん
2018/01/23(火) 22:19:34.41ID:qwkmI+z00
>>309
空気
311ノーブランドさん
2018/01/23(火) 22:29:23.78ID:dfZQ7mh90
>>309
俺みたいなイタリアマニアしか知らないマイナーブランド
312ノーブランドさん
2018/01/23(火) 23:28:26.56ID:4uzi4UkK0
だよなー
シーラップなんてドマイナーブランド
全然知らんわ
日本では扱ってないんじゃないの?
313ノーブランドさん
2018/01/23(火) 23:30:12.07ID:nktvaO5B0
たまーーーーにセレショで見かけるかな

楽天かAmazonで気になったら買ってみたら?
どうせ返品すりゃいいし
314.
2018/01/24(水) 05:23:22.56ID:eqE+ceij0
プラダのOEMしてるファクトリーブランドだっけか
イタ物だけあってめっちゃ身幅細いよ
315ノーブランドさん
2018/01/28(日) 19:43:31.08ID:La/kTY0n0
ケネットアンドリンゼルってどう?
316ノーブランドさん
2018/01/28(日) 21:45:51.36ID:vFP93YaN0
かっけーよ
317ノーブランドさん
2018/01/29(月) 00:07:50.27ID:8xAjUxQh0
銅じゃないよ
318ノーブランドさん
2018/02/06(火) 16:56:02.79ID:V1td11kq0
新卒だが私服でユニクロイネスってあり?
319ノーブランドさん
2018/02/12(月) 07:37:26.47ID:o4CvuTI+0
ここはユニクロに反応する人すら居ないね
320ノーブランドさん
2018/02/12(月) 10:18:35.98ID:S+aboaHX0
>>318
新卒ならやめておけ還暦迎えたらユニクロにしなさい
321ノーブランドさん
2018/02/12(月) 14:09:16.88ID:PIt6xdPP0
イネス売り切れ
322ノーブランドさん
2018/02/15(木) 09:01:27.98ID:R5vEnbur0
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Z7TTI
323ノーブランドさん
2018/02/18(日) 21:54:14.20ID:a3rs315q0
イネスイラネ
324ノーブランドさん
2018/02/18(日) 22:17:33.98ID:ShfHDHjC0
グローバルワークに売ってたオーバーサイズステンカラーは意外と良かった。身幅が60くらいあってダボダボだったわ。
325ノーブランドさん
2018/02/21(水) 20:27:07.37ID:vCHWZepg0
age
326324
2018/02/21(水) 23:04:52.68ID:ZM0y/d0u0
因みに175の俺がSサイズで袖丈はジャストなくらいビッグサイズに作られてる。
327ノーブランドさん
2018/02/22(木) 01:08:52.98ID:FIKbB0lG0
ビッグシルエットって袖丈まで長くするの?
328ノーブランドさん
2018/02/22(木) 02:36:00.48ID:gDCUerpd0
>>327
肩幅が大きく出来ててドロップショルダーだからSで丁度良かった。
329ノーブランドさん
2018/02/22(木) 19:42:18.00ID:E6JMAEz10
届いたリモンタナイロンのコートはいいやね
330ノーブランドさん
2018/02/22(木) 23:27:45.90ID:BrVSHQNH0
さて、グレンフェルでも買うか
ネイビーの方が色気あるけどこれからの季節はベージュだから悩ましい
331ノーブランドさん
2018/02/22(木) 23:42:10.26ID:TYAEGSed0
>>330
もう売り切れてなくないか?
332ノーブランドさん
2018/02/23(金) 09:47:57.32ID:swLBo1bG0
グレンフェルってFARRINGDONだけ肩幅めっちゃ狭いよな
36で40〜41しかない
トレンチなら36でいけるんだけど
333ノーブランドさん
2018/02/24(土) 01:09:43.19ID:zhHuzj+r0
>>332
知るか、馬鹿、キチガイ
334ノーブランドさん
2018/02/24(土) 01:23:18.96ID:1kV2v1280
なんだこいつ
335ノーブランドさん
2018/02/24(土) 23:30:16.19ID:EOnK97D10
グレンフェルは特にアイテムによってサイズ変わるから気をつけた方がいい
336ノーブランドさん
2018/02/26(月) 12:04:56.12ID:Ozp0h2PQ0
ギャバジンとかベンタイル のコートって撥水スプレーしてたりする人居ます?
337ノーブランドさん
2018/02/26(月) 12:41:58.74ID:U1VchqHo0
いますん
338.
2018/03/04(日) 08:43:04.30ID:nBwHeqn10
私服でこれ買った

https://www.river-nagano.com/products/detail/8398?gclid=EAIaIQobChMI1Mn3-anR2QIVkxWPCh1mJAV_EAQYAiABEgKp1fD_BwE
339ノーブランドさん
2018/03/04(日) 12:05:33.24ID:MJreMF+o0
スタッフレビューから溢れるポンコツ臭
340ノーブランドさん
2018/03/04(日) 13:49:06.54ID:rAUT9vIe0
>>339
商品の感想書いてほしいわ
341ノーブランドさん
2018/03/04(日) 14:40:47.32ID:QJjC2J2A0
これが彼の限界なんだろう
342ノーブランドさん
2018/03/04(日) 15:12:03.79ID:k4mIBPLK0
ポリウレタンが15%も混紡されてたら湿度の高い日本で2,3年後にどうなるんだろう?
343ノーブランドさん
2018/03/04(日) 20:17:20.28ID:sgxx782k0
だっせえ…
344ノーブランドさん
2018/03/04(日) 21:47:41.14ID:JKrGwxIY0
アタのコートってうーつの上からだと着れないサイジングなんだよな
345ノーブランドさん
2018/03/04(日) 21:51:40.07ID:vQeOH3Kw0
>>342
アタのは「ポリエステル」な
346ノーブランドさん
2018/03/05(月) 05:21:57.38ID:VMFecLHM0
>>345
写真見るとポリウレタンじゃない?
347ノーブランドさん
2018/03/05(月) 05:54:44.31ID:ZFNNPIhN0
>>346
たしかに
どっちが間違ってるんだろうか。
ポリウレタンとポリエステルじゃ、被服素材としての性質はほぼ正反対じゃんかね。
348.
2018/03/05(月) 09:01:24.52ID:txWSYK3t0
アタのコートはシルエットいいけど、細い人しか着れないからスーツの上からだと無理やな。
349ノーブランドさん
2018/03/05(月) 09:16:32.73ID:/oDzr5Od0
>>346
こりゃ失礼
タグの方が正しい可能性が高いね
350ノーブランドさん
2018/03/05(月) 09:26:08.43ID:RVcLhyQu0
>>338
春巻きみたいなシルエットだな
351ノーブランドさん
2018/03/05(月) 10:15:03.22ID:YckyM2dI0
ポリウレタンの加水分解の時期は予測が難しい
無様に崩壊していくのが気になる人は極力避けるべし
352ノーブランドさん
2018/03/05(月) 13:01:25.20ID:r2LChxPN0
レビュー頭悪すぎて笑った わざとだよな?
353ノーブランドさん
2018/03/08(木) 14:18:01.66ID:AvYSLne40
http://www.british-made.jp/fs/british

ラベンハムのステンカラーコート買ってみた
354ノーブランドさん
2018/03/08(木) 14:18:45.30ID:AvYSLne40
BOYTONの撥水のやつ
355ノーブランドさん
2018/03/09(金) 23:15:55.97ID:b2OqTQ/w0
イギリス製にしちゃ安いけど
日本企画だけに何も特徴がないな
356ノーブランドさん
2018/03/10(土) 15:08:03.50ID:6mKZj3020
グローバルワークのベージュが殿堂入りしたらしい
357ノーブランドさん
2018/03/11(日) 09:04:13.95ID:ArqzxdIX0
検索して店頭在庫無しって出てもショッピングモール行くと普通に売ってるんだよね。ネットで買わせる為の偽りか。
358ノーブランドさん
2018/03/11(日) 11:58:11.21ID:x7hQ/E6c0
ひどいシルエットだな
359ノーブランドさん
2018/03/11(日) 16:30:47.28ID:zXxUtYIj0
6倍するけどこれだったらグローバルワークの方がマシだな
ステンカラーコートpart5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
ステンカラーコートpart5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
ベントすら無い
360ノーブランドさん
2018/03/11(日) 18:33:45.33ID:B0N2hn8q0
シルエットださくね?
361ノーブランドさん
2018/03/11(日) 20:35:13.26ID:iQLP9ULC0
いわゆるAラインでシルエットはおかしくないんじゃない?
362ノーブランドさん
2018/03/11(日) 20:42:13.98ID:B0N2hn8q0
Aラインになってないよな
363ノーブランドさん
2018/03/12(月) 06:37:22.53ID:CVbc6gDs0
ユニクロのステンカラーコート売り切れてるけど新作出るのかな?
出ないならGLOBAL WORKでいいか?
364ノーブランドさん
2018/03/12(月) 14:54:19.99ID:V5RbSTWY0
>>359
生地を見ると違うんじゃないか? 写真じゃ何とも。
365ノーブランドさん
2018/03/12(月) 22:50:01.59ID:wDRalAkh0
イネスのステンはここ数十年のコートの中で1番のコスパだったな
366ノーブランドさん
2018/03/12(月) 23:32:47.76ID:CVbc6gDs0
春はステンカラーコート出ないのね?GLOBAL WORK見てきたけどビッグシルエット過ぎてやめたわ。
367ノーブランドさん
2018/03/13(火) 07:49:27.80ID:Pn5pEG+60
>>366
Sサイズ見付けたらゲットだぜ
368ノーブランドさん
2018/03/13(火) 19:42:32.97ID:+MF3f25s0
とりあえず無印で買ってきた
369ノーブランドさん
2018/03/14(水) 03:37:24.46ID:66a4XEr/0
>>367
Sあったけど身幅がありすぎたビジネスには無理。
370ノーブランドさん
2018/03/14(水) 12:09:52.01ID:9yx94fNt0
今日は絶好のステンカラー日和。上野で魅せてるよ^^
371ノーブランドさん
2018/03/14(水) 14:27:47.78ID:J2Nftaei0
魅せてるおじさん元気だな
372ノーブランドさん
2018/03/15(木) 02:24:43.73ID:P5NWUWiY0
ステンカラーコート売り切れすぎてスプリングコート買い逃した今売ってるのでステンカラーコート以外でコート何がいい?
373ノーブランドさん
2018/03/15(木) 03:47:37.72ID:P5NWUWiY0
紳士服系とかスーパー系の売れ残りステンカラーコート探すしかないな。
374ノーブランドさん
2018/03/15(木) 18:51:55.76ID:YYcbyarq0
今日はA.P.Cのステンカラーで魅せた!
375ノーブランドさん
2018/03/15(木) 20:36:39.75ID:4S+4o5kh0
お、魅せてるおじさんだ
376ノーブランドさん
2018/03/16(金) 10:49:42.69ID:Ol2OBxDq0
魅せるねぇ
377ノーブランドさん
2018/03/16(金) 23:24:54.05ID:DqAzNTKR0
A.P.Cは質からしても普通にボッタクリ価格だと思う
378ノーブランドさん
2018/03/17(土) 00:37:58.79ID:QHju5j8I0
イネスのやつは究極の普通ってかんじで魅力をかんじなかったな
もっと攻めて欲しかった。
379ノーブランドさん
2018/03/17(土) 01:09:55.81ID:h4iD8XHr0
>>378
ビジカジにはちょうどいいんだよな買えなかったから近いやつ探してるんだがあるかな?
380ノーブランドさん
2018/03/17(土) 01:53:57.55ID:jHOPCby+0
apcはやめとけって
381ノーブランドさん
2018/03/17(土) 03:52:20.71ID:h4iD8XHr0
イネスステンカラーコート内ポケットないのかよ微妙だったな
382ノーブランドさん
2018/03/17(土) 23:08:30.07ID:Go/Kugir0
イネスイラネ
383ノーブランドさん
2018/03/18(日) 00:24:23.88ID:PGDRoglB0
結局総合的にバーバリーだよな?
異論は認めない
384ノーブランドさん
2018/03/18(日) 00:33:55.17ID:+tLcuk340
>>383
やっぱ裏地のバーバリーチェックは必須だよな
あのチェックがある事が唯一の評価点だ
385ノーブランドさん
2018/03/18(日) 01:26:29.54ID:axpPhZJ/0
え、バーバリーチェックがダサいんじゃないの?
386ノーブランドさん
2018/03/18(日) 02:36:37.53ID:vYuJUIoj0
皮肉だって事に気付けよ
387367
2018/03/18(日) 14:29:20.12ID:M0N8QYk+0
とうとう店頭のSサイズも完売か
388ノーブランドさん
2018/03/19(月) 12:38:54.46ID:zMMUo1Cx0
魅せてるおじさんナニを見せてるの?
389ノーブランドさん
2018/03/20(火) 10:14:49.25ID:yHlESxo+0
俺は裏地より肉体美を魅せてるから靴と靴下しかはいてない。
390.
2018/03/22(木) 10:32:31.00ID:f+lIBCA70
この一年で日本の中古市場でダブついてたオールドバーバリーの在庫ほとんど捌けたんじゃないかってくらい流行ってるな
やっぱ三陽商会のダサいイメージから解放されたお陰かな
一方アクアスキュータムは()
391ノーブランドさん
2018/03/22(木) 12:40:32.51ID:XqV52f190
セレオリとは思えないくらい良い発色とデザインのステンカラーを見つけた。
392ノーブランドさん
2018/03/22(木) 19:14:43.70ID:nf6+24U80
よかおめ
393ノーブランドさん
2018/03/22(木) 19:23:49.20ID:tiRRAEeE0
コートそろそろクリーニング出すずら。
394ノーブランドさん
2018/03/23(金) 00:10:46.94ID:Seqy5lLV0
>>391
EDIFICEだろ売り切れたよ
395ノーブランドさん
2018/03/23(金) 00:52:49.35ID:l7pj3a6r0
コメ兵は馬場だと山陽以外は引き取らない
396391
2018/03/24(土) 18:05:00.34ID:lQhUvgNi0
ゲット!やっぱ比翼だな
397ノーブランドさん
2018/03/25(日) 03:39:34.45ID:dY2WP9QE0
スプリングコートとしてステンカラー買ったけどもう夏日来そうだなスプリングコートって桜散ったら着ないもの?
398ノーブランドさん
2018/03/25(日) 06:21:28.58ID:0RTpbWpO0
>>397
ぼくは4月末まで着るよ!
399ノーブランドさん
2018/03/25(日) 17:33:33.86ID:7AqN3gpC0
>>397
スプリングコートって10日も着るときないよな
400ノーブランドさん
2018/03/25(日) 17:39:56.57ID:j5NtWjHx0
この時期のお花見だと、昼夜の寒暖差が激しいから
このあたりいいかと思ったが、お花見にコートってのも置き場所に困るか…
401ノーブランドさん
2018/03/25(日) 19:19:36.62ID:/00jJG0s0
花見なんて酒飲んですぐあったかくなるよ、
402ノーブランドさん
2018/03/25(日) 20:34:21.97ID:7AqN3gpC0
>>401
ならねーよ、バカ!
403ノーブランドさん
2018/03/25(日) 21:45:12.89ID:/00jJG0s0
それがなるんもんなんだよ
花見の帰りなんてもうTシャツ1枚だよ
404ノーブランドさん
2018/03/25(日) 22:16:07.00ID:WT31qnrp0
矛盾脱衣!
405ノーブランドさん
2018/03/25(日) 22:31:59.46ID:j5NtWjHx0
>>403
風邪引くなよ。
406ノーブランドさん
2018/03/25(日) 23:42:19.00ID:J59Z1d2K0
やっぱスプリングコートなんて着る旬の時期なんて1ヶ月もないんだよな
終わったらすぐ梅雨がやってくる日本向けじゃない
407ノーブランドさん
2018/03/26(月) 03:02:14.88ID:r55EL+uz0
ステンカラーコートは秋なあ秋は結構着れるよね。
408ノーブランドさん
2018/03/26(月) 06:23:33.37ID:RVniRG1S0
>>406
あれば便利だけど、活躍の機会は少ないからね。
409ノーブランドさん
2018/03/26(月) 11:20:37.86ID:NV9bJTqp0
>>406
暖かくなった時期にロングコートは着たくないよね
気分的に
厚さや薄さや素材じゃなくて丈の長いものを着たくなくなるんだよ
410ノーブランドさん
2018/03/27(火) 00:08:04.22ID:B/m+fHl40
>>409
そうだねこれぐらいショートがいいね
ステンカラーコートpart5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
411ノーブランドさん
2018/03/27(火) 07:43:21.21ID:XzRu6eB40
裏地無しがオススメ
412ノーブランドさん
2018/03/27(火) 21:24:26.60ID:EdaCOkTX0
今年の冬は100年コートを買おう。
皆さん次のシーズンまでお元気で
413ノーブランドさん
2018/03/27(火) 21:35:16.62ID:3bIDzvN80
それまで生きてたらな
414ノーブランドさん
2018/03/28(水) 12:17:59.44ID:DXRNTaw20
パッカブルのステンカラーでオススメある?
撥水性に加えて手縫いも駆使した柔らかい仕立てのもの
予算は15までなら何とか
現在の手持ちはグレンフェルと旧工場のアクアスキュータム
415ノーブランドさん
2018/03/28(水) 16:52:38.66ID:XbbFpz7N0
明日届くから楽しみ
416ノーブランドさん
2018/03/29(木) 22:27:54.74ID:5m2pWpdN0
身幅55cm越えのコートを初めて買ったが、
やっぱりブカブカだわ。でも敢えてそうしたのさ_φ( ̄ー ̄ )
417ノーブランドさん
2018/04/01(日) 09:56:51.86ID:kdrpEq0l0
アニメのキャラって結構オシャレ
418ノーブランドさん
2018/04/01(日) 15:21:53.29ID:s/T9+cop0
そう?
風ににたなびいたコートの裾の先が尖ってるイメージ
419ノーブランドさん
2018/04/01(日) 16:24:47.12ID:fhhxxXZy0
>>416
オレのは身幅タイトだけどAライン含めて逆に恥ずかしいわ
ステンカラーは伝統的なビッグシルエットのほうがやっぱかっこいいよ
420ノーブランドさん
2018/04/03(火) 09:03:32.77ID:MQ1PjBPw0
ビッグシルエットとはまた違うけどな
最近のは過剰
421ノーブランドさん
2018/04/03(火) 12:56:53.51ID:kKYLHFr60
タイトめとルーズを使い分けして魅せてるぜ
422ノーブランドさん
2018/04/03(火) 14:11:03.84ID:qatSFtXp0
魅せるねぇ
423ノーブランドさん
2018/04/03(火) 21:25:37.03ID:m12d4vv80
魅せてるおじさんか
424.
2018/04/04(水) 13:28:26.38ID:ilgGHh2U0
SHIPSのこれってあのベンタイル?
何でこんなに安く出来んの?
VENTILE GEARって別物かもしくは廉価版?

ステンカラーコートpart5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
425ノーブランドさん
2018/04/04(水) 19:12:48.05ID:xjLlwnDi0
国産ベンタイルだから量作ればそれだけ安く済みやすいよね
426ノーブランドさん
2018/04/04(水) 23:44:59.17ID:OlqD7QaB0
グローバルワークの半額になったぞ
427ノーブランドさん
2018/04/05(木) 00:05:35.47ID:diM651it0
もう夏みたいに暑くて売れないからな
70%offなるまで残るんじゃね
428ノーブランドさん
2018/04/05(木) 00:10:01.28ID:IEZmLgd60
ネイビーは秋に使えそうじゃん
429ノーブランドさん
2018/04/05(木) 05:27:56.79ID:txtgDi8Z0
PU5%とかゴミじゃん
430.
2018/04/05(木) 07:55:59.73ID:JRN+xTHI0
>>425
えっ、今ベンタイルって日本でもライセンス生産してんの?
イギリスから生地輸入しないで?
431ノーブランドさん
2018/04/05(木) 08:42:35.88ID:ucbFqiox0
ペラペラだの何だのってバカにしてたけど裏地なしのシャツコートは便利だね。家でも洗濯できるし。
オラ寒がりだから6月中旬まで着れそう
432ノーブランドさん
2018/04/05(木) 13:08:55.64ID:gCIEeIsA0
>>430
そそ
ダイワボウのライセンス
http://www.daiwabo.co.jp/product.html?wid=55
433ノーブランドさん
2018/04/05(木) 20:31:50.49ID:XUg4nPcR0
ライセンスとは関係ないけど、本国のベンタイル社は国外に生産を移行したらしい
434ノーブランドさん
2018/04/08(日) 06:25:18.45ID:V1zSzjO00
グリーンレーベルのライナーがベンタイルだな
435ノーブランドさん
2018/04/10(火) 19:14:34.95ID:zQ7U8Zor0
http://www.beams.co.jp/item/bming/coat/92190065803/
B:MINGのスプリングコート40%OFFだつたので今頃、買ってしまった。
ウォッシュ加工がしてあって手触りも柔らかい。ベージュ買ったけど、実際の色味はキャメルよりの色でカットソーの上にざっくり着てる。
436ノーブランドさん
2018/04/10(火) 19:23:46.76ID:gWr14TIC0
裏地無しは灰汁のベージュ綿ポリのステンカラーを持ってるが、あまりに雨具然として、晴れて冷える日には使い辛い
バハマなんとかのシルクのハーフコートにした
437ノーブランドさん
2018/04/10(火) 21:52:39.67ID:P/Y714U/0
>>435
俺は比翼好きなので無いわ
438ノーブランドさん
2018/04/10(火) 23:11:34.42ID:cBZtO+iM0
>>435
俺はセットイン好きなので無いわ
439ノーブランドさん
2018/04/11(水) 00:38:14.84ID:ikHSFZ/50
比翼があるとスーツの時はいいけど、カットソーの上に羽織る時はカチッとし過ぎるんだよね。
440ノーブランドさん
2018/04/11(水) 14:15:09.97ID:djLfdL/X0
一日の寒暖の差が激しい季節は、キルティングジャケットもおすすめよー
441436
2018/04/11(水) 22:56:25.91ID:5H2vGxY/0
トミー・バハマだった
知る人ぞ知る銘柄
442ノーブランドさん
2018/04/16(月) 18:30:14.96ID:hYFMlYuT0
羽衣みたいなステンカラー求むage
443ノーブランドさん
2018/04/16(月) 20:02:57.66ID:fY4ey5aY0
ストールでよくね?
444ノーブランドさん
2018/04/17(火) 18:05:08.88ID:rmwUWpop0
女性のベージュステンカラーにボーターTのコーデ多過ぎ。。。
街歩いてて恥ずかしくなるから着るのやめたわ。。。
445ノーブランドさん
2018/04/17(火) 18:31:08.49ID:UY3eGU6/0
>>443
よくなーい!

コートには男の美学が宿る

ってメンプレにあったw
446ノーブランドさん
2018/04/17(火) 18:36:34.49ID:jPIIYBx90
羽衣みたいなって書いてるわけだが
447ノーブランドさん
2018/04/18(水) 12:24:34.59ID:0aWaZPY20
ベージュにボーダーなんて女とか関係ねえだろw
448ノーブランドさん
2018/04/19(木) 09:34:53.25ID:pskeaz4V0
オレはベージュにボーダー白パンの女コーデやぞ
449ノーブランドさん
2018/04/19(木) 10:11:36.88ID:nWicsEr80
ステンカラーコートもパンツも男の着る物だが
450ノーブランドさん
2018/04/19(木) 10:14:10.53ID:68n2dO/Q0
>>448
昔ながらの定番コーデだな
451ノーブランドさん
2018/04/19(木) 10:26:10.90ID:pskeaz4V0
>>449
いや、昨今のメンズコーデの流行は間違いなく女からきてる
452ノーブランドさん
2018/04/19(木) 11:16:38.95ID:hrnaF4oq0
女の格好したいならドレスでも着てろ
453ノーブランドさん
2018/04/20(金) 18:07:19.45ID:ewLwgIkO0
この時期にチノパンに黒のステンカラーコート変かな?
ちなみに北海道で夜は寒い
454ノーブランドさん
2018/04/20(金) 19:32:59.77ID:559SZG9W0
好きな格好すりゃいいんだよ
衣料にとって防寒は特に大事な役目の一つだし
455ノーブランドさん
2018/04/20(金) 21:02:24.64ID:g/TArpij0
大阪じゃ暑くてコートなんか着れない
昼は半袖じゃないと汗だくになる
456ノーブランドさん
2018/04/20(金) 21:34:36.46ID:myn0k6Kb0
大阪人もコートって着るんだ
男は赤白ストライプの変な服しか着ないと思ってたわ
457ノーブランドさん
2018/04/20(金) 22:11:11.04ID:ARkkPSTo0
>>456
逆に、雪国は藁で作った傘と蓑を纏っていると思ったよ
いつから田舎者も洋服着るようになったんだべさ?
458ノーブランドさん
2018/04/21(土) 08:50:22.91ID:sEJn4zkF0
土日は30℃超えだからコート終了か
459ノーブランドさん
2018/04/21(土) 09:38:53.16ID:rWHAYFR00
大阪は東南アジアだから暑いしゲスいからねw
でもちょうどいま、俺はリネンのステンカラーコート着てるぞ
460ノーブランドさん
2018/04/21(土) 14:09:08.57ID:PhhTMQo00
リネンでコートである必要を感じない
461ノーブランドさん
2018/04/21(土) 14:59:23.81ID:6PrFvfdm0
コートは防寒具?w
462ノーブランドさん
2018/04/22(日) 01:29:51.76ID:GZLGEX2/0
トップコートは雨具として使われることも多い
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118013451
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1511084352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ステンカラーコートpart5 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
ステンカラーコート
ステンカラーコート
ステンカラーコートpart2
ステンカラーコートpart4
ステンカラーコートpart9
ステンカラーコートpart7
ステンカラーコートpart4
ステンカラーコートpart6
ツートンカラーが解散発表
【自動車】「フィアット500/500C」にイタリアンカラーの限定車
【鉄道】山陽電鉄 昭和のツートンカラー電車、29年ぶりに復活
ゲームボーイアドバンスSPのファミコンカラーや ゲームボーイアドバンスSPのリザードンエディションとか いっぱいでてきたよ
【お前らも黒歴史を晒してけ!】テイラー・スウィフト、かつてコーンの大ファンだったことが明らかに
大食いタレント・もえのあずきさん(32)、カップ麺の「野郎ラーメンニンニクマシマシ」を12個食べる予定が撮影失敗して結局36個食べる
【ネット激震】ヒトラーが恐竜で攻めてくるSF映画『アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲』が全方位にケンカ売ってると話題「もう滅茶苦茶」
【車】「ドアミラーにウインカー」のメリットとは シーマで採用、高級車から大衆車へ普及 流れに逆行するメーカーも 修理費用が高く…
ステップボーンカット
コンカラーズブレード part114
コンカラーズ・ブレード part6
コンカラーズブレード part109
コンカラーズ・ブレード part9
コンカラーズ・ブレード part43
コンカラーズ・ブレード part71
コンカラーズ・ブレード part53
コンカラーズ・ブレード part56
コンカラーズ・ブレード part69
コンカラーズ・ブレード part77
コンカラーズ・ブレード part87
コンカラーズ・ブレード part75
コンカラーズ・ブレード part105
テイラースウィフトさん総合
コンカラーズ・ブレード part2
コンカラーズブレード part121
コンカラーズブレード part110
コンカラーズブレード part111
コンカラーズ・ブレード part3
コンカラーズ・ブレード part23
コンカラーズ・ブレード part68
コンカラーズ・ブレード part73
コンカラーズ・ブレード part74
コンカラーズ・ブレード part10
コンカラーズ・ブレード part66
コンカラーズ・ブレード part26
コンカラーズ・ブレード part43
コンカラーズ・ブレード part92
テイラースウィフトさんについて語る
覇権糞城アラート ステップ1584
【江の川鉄道】三江線10両目【ラインカラー水色】
コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ part4
コンカラーズ・ブレード part108
コンカラーズ・ブレード part102
コンカラーズ・ブレード part107
【最強】コンカラーズ・ブレード part28【ハイドラ】
ズッキのせいで緑が不人気ネガキャンカラーになってしまったわけだが
荒川版アルスラーン戦記のエステルって★33
switchにスーパーファミコンカラーがあるとムチャクチャ買いたくなる
関西ローカル76653☆とんこつラーメンニンニク入り
【スマホ】「FINAL FANTASY VII」の配信がスタート。エンカウントオン/オフやステータスMAXなどの機能を搭載
コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ part5
テイラー・スウィフト、2020年の全公演中止
【朗報】バンナム、 「ワンダースワンカラー」発売25周年に先駆けて関連商品を販売!!!
【自転車】キャノンデールがジャパンカップ優勝記念モデルをチームカラー仕様で限定発売
☆テイラー・スウィフトTaylor Swift Part37☆
☆テイラー・スウィフトTaylor Swift Part40☆
23:20:46 up 22 days, 24 min, 0 users, load average: 31.03, 14.71, 15.05

in 0.27003812789917 sec @0.27003812789917@0b7 on 020413