◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1562720764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノーブランドさん
2019/07/10(水) 10:06:04.21ID:1EZ67y8N0
ジーンズについて語りましょう

◇前スレ
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ64
http://2chb.net/r/fashion/1543562217/
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ66
http://2chb.net/r/fashion/1557200987/

◇関連スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 67枚目【鬼穿き】(slip有)
http://2chb.net/r/fashion/1550399422/
【リジッド】レプリカジーンズ 67枚目【鬼穿き】(slip無)
http://2chb.net/r/fashion/1550205336/
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】16本目
http://2chb.net/r/fashion/1542424307/


次スレは>>980が立てて下さい。出来ない場合は依頼してください

※前スレ
http://2chb.net/r/fashion/1551092295/
2ノーブランドさん
2019/07/10(水) 10:46:00.16ID:bMXGluFM0
>>1
3ノーブランドさん
2019/07/10(水) 12:29:19.34ID:ibt2xHCu0
>>1
おつ
4ノーブランドさん
2019/07/10(水) 20:35:14.39ID:uOB0aMJm0
ありがとう1
5ノーブランドさん
2019/07/10(水) 21:27:09.56ID:bHh4neP00
>>1
6ノーブランドさん
2019/07/11(木) 18:25:17.57ID:p6r0NQTX0
保守
7ノーブランドさん
2019/07/12(金) 05:15:12.99ID:IAO5S08x0
Denime安くなり過ぎだろ、買ってみようかな

https://zozo.jp/men-brand/denime/pants/denim-pants/?price=sale
8ノーブランドさん
2019/07/12(金) 11:24:48.65ID:HaKQw6Sz0
ドゥニーム終わったのかな…
9ノーブランドさん
2019/07/12(金) 17:59:58.11ID:Plj1y2ks0
ユニクロ禁止
10ノーブランドさん
2019/07/12(金) 18:14:39.73ID:nV4hQrZN0
保守
11ノーブランドさん
2019/07/12(金) 20:02:25.75ID:aA3JtWHt0
>>8
昔のがね
12ノーブランドさん
2019/07/12(金) 20:46:13.43ID:pMxoRVBk0
>>7
この値段なら試しに買ってみようかなって気にはなるな
13ノーブランドさん
2019/07/12(金) 21:08:21.49ID:mht45xLo0
試しにゾゾジーンズ買ってしまいました
身長体重だけでほんとにピッタリのが買えるのか
14ノーブランドさん
2019/07/12(金) 21:10:03.12ID:pMxoRVBk0
>>13
まだ穿いてない?
15ノーブランドさん
2019/07/12(金) 23:04:16.19ID:mht45xLo0
>>14
さっき初めて履きました
ウエスト少し余裕ある程度であとはほぼジャストなのが来てビビる
なんとなく生地がふわふわ

今回初めてダメージジーンズを買った
どうせ裾上げして裾のダメージ無くなるから買ったことなかったから
履いてみるとものすごく新鮮な気持ち
Tシャツと破けたジーンズに身を固めたスパイ(ホモ)ってこんな感じかと
16ノーブランドさん
2019/07/12(金) 23:05:51.97ID:mht45xLo0
生地が弱いのかな?ベルトループの裏に補強のテープが共縫いしてありました
17ノーブランドさん
2019/07/13(土) 00:59:47.32ID:anZiQV2U0
そういう作りは意外としっかりしてんだな
18ノーブランドさん
2019/07/13(土) 01:35:20.25ID:/D13GMKk0
うーん、ゾゾジーンズはちょっと抵抗あるなぁ。
19ノーブランドさん
2019/07/13(土) 02:55:16.50ID:nJ6rYLCa0
zozo買うくらいならUNIQLOのがいいんじゃね?
自分はどっちも買わないけど
20ノーブランドさん
2019/07/13(土) 05:51:59.80ID:z6Nveujf0
ブサイクでもモテてる奴見ると大抵いい色落ちしてるんだよな
21ノーブランドさん
2019/07/13(土) 14:07:08.51ID:zF8Qooc80
デニムジャケットもここでいいのかな?
リジッドのデニムジャケットのファーストウォッシュいつにするかで迷ってます
とりあえず洗って乾燥機かけて縮めるべきって人もいれば、少なくとも一年は洗わないでそのまま着るべきって人もいて、どないすればええのかと‥
22ノーブランドさん
2019/07/13(土) 14:27:28.42ID:CHr7R78y0
>>21
俺は先に洗う派だけどジーンズと一緒で意見は分かれてるんだから好きなほうにすれば
Gジャンスレがあるから一応そっちで聞いてもいいけど結局自分で答えを出すことになるんじゃないかな
23ノーブランドさん
2019/07/13(土) 14:31:43.02ID:wcJQn27M0
癖付けたかったら途中で洗わずにそれなりの期間着なきゃいけないだけで
最初に洗っても洗わなくてもそれは同じで、そうする必要がないなら定期的に洗うだけの話
24ノーブランドさん
2019/07/13(土) 16:29:16.88ID:acUsMPSG0
>>21
両極端な二つの宗派があって
「どっちが良いですか?」と聞かれても困る
両方の宗派を勉強して好きな方を決めてくれとしか言いようがない
25ノーブランドさん
2019/07/13(土) 16:36:12.74ID:D9vkflRw0
バッキバキを求めてるかどうか
ほどほどでよいなら着る前に一回洗って縮めたい
26ノーブランドさん
2019/07/13(土) 16:42:25.43ID:4NNTJntT0
バキバキ求めるならまずサイジングからだな
27ノーブランドさん
2019/07/13(土) 16:44:37.68ID:kgNN7qQg0
カジュアルな上着として、パッカリングも楽しみたいなら
適当なトコで洗濯した方がいんじゃねか

Gジャン(だと思うけど)の場合、前面にダブルステッチが出てきて
これは一度洗わないとパッカリングの下になるデコボコが強調されない

ちなみに大昔、ジャケットとして着られた場合は
洗わなかったとか
28ノーブランドさん
2019/07/13(土) 17:00:28.83ID:kgNN7qQg0
Gジャンなら前面に出てくるダブルステッチ部分が多いから
パッカリング好きなら早めに洗ってデコボコ作れば、って話な

Gパンは何を優先するかって汚い話になるから触れたくないけど
29ノーブランドさん
2019/07/13(土) 17:44:00.02ID:00IVXnUk0
ジャケットは脇のケアがなあ
30ノーブランドさん
2019/07/13(土) 17:45:50.01ID:sxkTTw690
たまに脇の匂いで酸っぱ臭い奴いるよな
31ノーブランドさん
2019/07/13(土) 19:26:10.74ID:oHnYd1Ya0
Gジャンは襟の色落ちも気をつけないと
32ノーブランドさん
2019/07/13(土) 20:20:37.53ID:OqVm+rDq0
ハイネック必須か
33ノーブランドさん
2019/07/13(土) 21:47:25.87ID:zF8Qooc80
諸氏
21です。色々とありがとうございます。
自分なりに色々調べてみて、極端な色落ちよりは自然なものの方が好みだと思ったので、とりあえずノリ落として乾燥機にかけてみます。

色々調べて妄想する時間、すごい楽しかったです
34ノーブランドさん
2019/07/13(土) 22:09:05.42ID:lp6HsDJ50
ツーパンツにしてジャケットは洗う頻度はパンツの2分の1くらいにしてる
35ノーブランドさん
2019/07/14(日) 01:02:30.73ID:P3Vs8Wqr0
>>19
ジーンズは数年は穿くし、少し高くても良いかなと思う
36ノーブランドさん
2019/07/14(日) 01:23:00.07ID:jQTjlrsW0
乾燥機使うのは縮が落ち着いてからでエエ気もするが

Gパンだとたまに推奨してるブランドもあるけど
37バキバキ太郎
2019/07/14(日) 05:30:42.77ID:55bupfqe0
ユニクロでもAPCでも最初にリゾルトとかいいとされるもん履いてからじゃないと判断付かないよな
コンビニの弁当だって不味くはないわけだし
38ノーブランドさん
2019/07/14(日) 06:18:55.99ID:qTpCJa1h0
最初にじゃなくてこれまでの経験でだろ
まあリーバイス程度(質も価格も並)でもユニクロやEDWINよりはいいし
39ノーブランドさん
2019/07/14(日) 13:06:46.90ID:P3Vs8Wqr0
ドンキのリーバイスでもUNIQLOよりは生地もしっかりしてるからね、値段は近かったけど
40ノーブランドさん
2019/07/14(日) 13:58:18.59ID:1M4AsqXd0
ユニクロ、意外とよくて家の中でウロウロすんのに履いてたらなんか好ましい色落ちになってしまった
複雑だ
41ノーブランドさん
2019/07/14(日) 16:09:40.71ID:ghkIqQzA0
Tシャツ1枚で外出するのが恥ずかしい年頃になってきた。
デブ、ガリ、とか体型の話ではなくてTシャツ1枚がアホみたいに思えてきた。
わかるかなこの気持ち。
42ノーブランドさん
2019/07/14(日) 16:24:49.48ID:4bxteduW0
>>29
なんか対策ある?
43ノーブランドさん
2019/07/14(日) 16:40:32.45ID:JH3gtsqP0
このジーンズいい感じで育ってきた

ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚 ;
44ノーブランドさん
2019/07/14(日) 18:51:11.44ID:bNbpubHB0
>>40
ドンだけ家広いんだよw羨ましいぜ金持ちはよ
45ノーブランドさん
2019/07/14(日) 19:55:05.08ID:CT9GktTW0
>>43
グロ
天然痘?みたいな人の画像
46ノーブランドさん
2019/07/15(月) 01:56:15.32ID:gAhXQ3uQ0
>>38
エドウインはなかなか良いぞ、下手すりゃリーバイスよりも。日本製だし。エドウイン商事ではLEEの方がエドウインの上位ブランドって位置付けだから、LEEの方がもっと良いけど。
47ノーブランドさん
2019/07/15(月) 07:25:13.05ID:aPqdRXv+0
>>46
昔、ブルートリップ好きでよく買っていました。いつ頃か、あまり見かけなくなり、最近は買っていませんが
48ノーブランドさん
2019/07/15(月) 12:40:27.92ID:U1ZXKZus0
>>41
取り敢えず襟の無いってのには抵抗出てきた。なら解る
49ノーブランドさん
2019/07/15(月) 12:53:12.73ID:VlY3Ivit0
>>41
半袖Tシャツは×でロンTならセーフって感覚ならわかる
50ノーブランドさん
2019/07/15(月) 15:21:48.74ID:t9ezKPrW0
マルチコピペにレス
51ノーブランドさん
2019/07/16(火) 00:27:55.10ID:BAQz+dLx0
zozoのデニムはポケットが小さい
ワンウォッシュは色落ちしづらいみたいで濃い色をキープしたい人にはいいかもね

レプリカブランドとAPCとzozoとユニクロを持ってるけどユニクロ以外は履く頻度は変わらない
ユニクロが悪いってわけじゃなくて他の色落ちが進んでないから後回しになってる
52ノーブランドさん
2019/07/16(火) 00:38:55.65ID:wvV2fJer0
長文いらない
zozoの色落ちした画像だけ貼ればいいよ
53ノーブランドさん
2019/07/16(火) 01:28:03.08ID:x1nWPsKo0
ゾゾは出たばっかりだしまだそんなに落ちてる人いないんじゃ?
1900円で出てるパターンの奴とゾゾスーツで計測するやつは同一なの?
54ノーブランドさん
2019/07/16(火) 06:11:21.25ID:MPjd9tdF0
色落ちは表層的にすぎないからな
実際のとこは穿いて洗ってを繰り返さないと生地の持ってるポテンシャルはわからない
生地がどこくらいの強さで織られてるのかとか体感できない
55ノーブランドさん
2019/07/16(火) 06:38:13.07ID:wvV2fJer0
ならジーンズである必要もないな
これ以上zozoは他でやってくれ
56ノーブランドさん
2019/07/16(火) 09:38:22.01ID:fiOYsPHd0
>>51
辛抱強くレプリカ穿こうか
57ノーブランドさん
2019/07/16(火) 22:10:13.86ID:RTAdp1RP0
90年ごろに購入したリベルタというブランドのジーンズ持ってるんだけど、
それって今はもう廃れてるブランド?

たしか、当時はフランスの501という触れ込みで売っていて、
MADE IN FRANCEのタグあるんだけど。
ただし、状態は破れがところどころあります。
58ノーブランドさん
2019/07/16(火) 22:12:30.67ID:RTAdp1RP0
あっ。「リベルト」だった。
59ノーブランドさん
2019/07/17(水) 06:58:25.63ID:5XMXJr5A0
ジーンズいい感じ(女子ジーンズコーデ)
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
60ノーブランドさん
2019/07/17(水) 07:07:23.65ID:5XMXJr5A0
82年だから
ヴィンとかなんも意識せずに古着買ってもそんなジーンズ普通にあったんだろうな
61ノーブランドさん
2019/07/17(水) 07:08:26.80ID:5XMXJr5A0
でも66後期くらいかな
62ノーブランドさん
2019/07/17(水) 07:12:01.66ID:3btete+i0
普通にセルビッチなんだな
63ノーブランドさん
2019/07/17(水) 07:23:20.47ID:3btete+i0
ジーパン刑事
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
64ノーブランドさん
2019/07/17(水) 08:10:45.15ID:jSjAPdvi0
>>47
最近のエドウィンも良いですよ
65ノーブランドさん
2019/07/17(水) 08:14:44.78ID:b7aBk/CO0
EDWINについて語ろう★3
http://2chb.net/r/fashion/1551260073/
是非専用スレで思いっきり語り合って欲しいな
66ノーブランドさん
2019/07/17(水) 21:51:19.95ID:p4EydiqZ0
大江洋服店かなり売れてるな
67ノーブランドさん
2019/07/17(水) 23:15:48.35ID:nIX+8KUg0
>>63
糞ノッペリやん
68ノーブランドさん
2019/07/18(木) 01:11:42.32ID:dTFV7V+C0
>>63
股上浅くてスッキリしてるな
69ノーブランドさん
2019/07/18(木) 13:03:52.51ID:qS8fpFX60
90年頃のエドウィンのゴツくてインディゴ臭いジーパンまたはきたい
70ノーブランドさん
2019/07/18(木) 13:38:35.95ID:P+i9kuAh0
わかったわかった
続きは巣でやろうなあ
71ノーブランドさん
2019/07/18(木) 22:10:07.38ID:mMHMR4t30
>>57
リベルト懐かしいわ!
コディだったかな?バブルのころ。
めっちゃ高くて買えなかったけど
笑うインディアンのパッチがカッコよくてな。
ジーンズはもう作ってないんじゃない?
72ノーブランドさん
2019/07/18(木) 22:15:03.24ID:dTFV7V+C0
>>57
リベルタなら、こっちのリベルタが良いぜ

https://www.libertad-japan.com/
73ノーブランドさん
2019/07/18(木) 23:25:57.65ID:U2enYpiV0
お婆ちゃんがダメージ繕ってくれてたわ
74ノーブランドさん
2019/07/19(金) 01:03:50.46ID:jD/Bu0+v0
>>69
同じエドウイン商事のLEEのアメリカンライダースとかアーカイブス買いなよ
75ノーブランドさん
2019/07/19(金) 23:05:07.06ID:4xOhuIEj0
どこでも出てくるleeマルチww
76ノーブランドさん
2019/07/19(金) 23:06:41.67ID:hfD9xCVK0
リーアーカイブは未来に繋いでいかなくてはならない
持ってないけど
77ノーブランドさん
2019/07/20(土) 01:19:57.80ID:oHh1HnAo0
未来に遺したい日本のジーンズ
78ノーブランドさん
2019/07/20(土) 01:21:43.86ID:eE1+iaQ+0
短足用って事?
79ノーブランドさん
2019/07/20(土) 01:26:00.96ID:oHh1HnAo0
>>78
アーカイブスはレングス長いの多いぞ、縮み後も。
https://item.rakuten.co.jp/furutaka/c/0000000822/
80ノーブランドさん
2019/07/21(日) 00:42:53.62ID:ZcYVJesi0
>>7
質は悪くないし、寧ろ普通の所より良いと思うんだけど、今はリゾルトに流れたのかな、お客さん
81ノーブランドさん
2019/07/21(日) 05:12:20.03ID:4VcymIq50
ドニームは505タイプが履きやすい
シルエットがちょうどよくスッキリしてる
82ノーブランドさん
2019/07/21(日) 05:34:24.41ID:4VcymIq50
リゾルトのジッパーの712も持ってるけど細すぎて穿く気がおきない
リゾ712もドニーム505と同じ28なんだが全体的にリゾは細くて
ガリ体系の僕でさえきつい
シルエットはドニーム505の方が自然にスッキリで自分にはあってた
83ノーブランドさん
2019/07/21(日) 05:36:11.79ID:4VcymIq50
ただ色見は経年してる他の人の写真見るとリゾの方が自分好みに仕上がりそう
明るめのインディゴで
84ノーブランドさん
2019/07/21(日) 08:50:30.33ID:JZ9l0QwE0
ギュン
85ノーブランドさん
2019/07/22(月) 21:20:39.58ID:9AqrUkWy0
日本製リゾルト最高
86ノーブランドさん
2019/07/22(月) 22:25:04.39ID:STfrMao70
君たち
スマホはどこに入れてる?
ジーンズのポケット?
87ノーブランドさん
2019/07/22(月) 22:41:51.41ID:04jFSL6j0
リベルタ気になるけど、どんな感じ?
88ノーブランドさん
2019/07/23(火) 00:33:01.94ID:zM6bqRnV0
LibertadならTylerはキレイ目で好み、Oceanは持ってないけど、色落ちに定評あるね
89ノーブランドさん
2019/07/23(火) 01:28:45.68ID:wEK0KGzw0
おじさん達はまたブーツカット流行ったらはくんですか?
90ノーブランドさん
2019/07/23(火) 01:58:43.95ID:rm1T9uPa0
ベストのポッケに入れてる
91ノーブランドさん
2019/07/23(火) 02:06:34.73ID:5dkvOMKZ0
長財布を使ってると夏場など軽装時の持ち運びに苦労する
自分はバッグを持つのがあんまり好きじゃないので、三日月ポケットのついたワークベストを着て、そのポケットに入れている
92ノーブランドさん
2019/07/23(火) 22:52:31.20ID:OFcGGwBY0
>>88
試着できないのが大難点
93ノーブランドさん
2019/07/23(火) 23:21:29.88ID:40QxMSWF0
リベルタは縫製にも定評あるな
94ノーブランドさん
2019/07/24(水) 00:23:28.34ID:jFRiHI5U0
レプリカ系と少し違うけど、本格派
95ノーブランドさん
2019/07/24(水) 01:53:41.48ID:GHrzOv270
ステマブランドらしい流れ
96ノーブランドさん
2019/07/24(水) 02:14:54.07ID:09V7ULsK0
>>89
こないだブーツカットの裾引きずってるロン毛の若者みたわ!1991年にタイムスリップしたかとおもた
97ノーブランドさん
2019/07/24(水) 03:42:49.90ID:MfURKRNR0
ブーツカットのヤング、たまに見るな
98ノーブランドさん
2019/07/24(水) 05:39:45.06ID:/z3piH1G0
んー今更ブーツカット必要ないなあ
ストレートとスリムで間に合ってるしそっち育てるのが楽しそう
99ノーブランドさん
2019/07/24(水) 06:00:57.82ID:D8QYMvLR0
見てる限り少数派のオシャレさん限定の現象だから
一般の人は関係なさそ
100ノーブランドさん
2019/07/24(水) 08:43:23.00ID:m7JR2Jy90
普通に履いてるけど流石に裾引きずると汚いので引きずらない程度に上げてる。
101ノーブランドさん
2019/07/24(水) 22:06:19.97ID:jFRiHI5U0
またセレショにもちょくちょく置いてるしな
102ノーブランドさん
2019/07/25(木) 00:29:40.19ID:EUtHaV9U0
太いのはまだまだ流行ってるな
103ノーブランドさん
2019/07/25(木) 10:22:31.14ID:hZI5Q+qI0
俺気づいたわ
ジーンズの色落ちが好きなんじゃなくて濃紺が好きなんだわ
104ノーブランドさん
2019/07/25(木) 11:20:52.41ID:vQ126g8H0
俺は膝裏バキバキなのが好きだな
105ノーブランドさん
2019/07/25(木) 13:47:43.57ID:mw2b8Vhs0
蜂が出てくるよ
106ノーブランドさん
2019/07/25(木) 18:38:58.69ID:DKaEvqWb0
>>87
HP見たけど実物見れない試着できないって
どんな殿様やねん。
論外。
107ノーブランドさん
2019/07/25(木) 19:43:39.73ID:N3+3bKyj0
>>106
殿様について行く家来しか相手にしてないから問題ないぞ
108ノーブランドさん
2019/07/25(木) 19:46:02.14ID:N3+3bKyj0
リベルタ流通少なすぎて分からん
定評とか言ってるけど評価定まるほど市場に出てない希ガス
109ノーブランドさん
2019/07/25(木) 20:53:46.39ID:mw2b8Vhs0
経年具合見るといまいちだな
生地は低品質セルビッチかと思うなり
110ノーブランドさん
2019/07/25(木) 20:54:21.77ID:mw2b8Vhs0
apcっぽい生地に見える
111ノーブランドさん
2019/07/25(木) 22:36:26.87ID:EUtHaV9U0
自分は好きです
112ノーブランドさん
2019/07/25(木) 23:16:16.58ID:I9TRXGHo0
>>86

渋カジだから
ビンゴブラザーズの
メディスンバッグに入れてるぜ?
トップスはVANSONのRJP、
ジーパンはデッドの646な!
113ノーブランドさん
2019/07/26(金) 01:20:41.87ID:Wu4ImeCt0
皆のオススメはどこよ?
114ノーブランドさん
2019/07/26(金) 06:24:55.12ID:ek+N0ikB0
fagassent
クセ強めだけど
115ノーブランドさん
2019/07/26(金) 08:51:14.08ID:4eq1XCPw0
涼しいジーンズでググってると
ハーフパンツが出てくるんだけど
そんなの違うだろ
116ノーブランドさん
2019/07/26(金) 09:01:54.61ID:jGrTuzRL0
>>115
涼しい素材 ジーンズ
でググってみたら?
117ノーブランドさん
2019/07/26(金) 09:04:10.41ID:P8lVSU2D0
「スケスケジーンズ」が涼しげ
118ノーブランドさん
2019/07/26(金) 10:35:31.82ID:ivG/bnBc0
>>115
ハーフパンツが涼しくない訳ないでしょ
アホなの?
119ノーブランドさん
2019/07/27(土) 00:02:11.88ID:IQ+8oAYQ0
>>118
115が「違う」と言っている事は、ハーフパンツが涼しい事ではなくて、ハーフパンツがジーンズとして普通に出てくる事だろ。
通常レベルの文章が読解できず、書き手をアホ扱いしちゃってるこいつが、むしろ痛々しい。
120ノーブランドさん
2019/07/27(土) 00:12:27.41ID:Y9ozbMLd0
>>113
RESOLUTE
121ノーブランドさん
2019/07/27(土) 09:10:29.26ID:CSxMxwe80
たまに赤黒く色褪せしたブラックデニム見るけど、はき続けたら赤も抜けるのかな?
122ノーブランドさん
2019/07/27(土) 11:48:06.68ID:vCJW8hd40
安もんの黒は赤い染料を濃くしてるだけなんだよ
だから履き続けるほどドンドン赤茶けていく
123ノーブランドさん
2019/07/27(土) 13:03:30.22ID:CSxMxwe80
なるほど
90年代物のlevis501のブラックみたいな色褪せ目指すなら何色を濃くしたデニム選べばいい?
124ノーブランドさん
2019/07/27(土) 14:05:12.83ID:njSGgrO90
>>113
リゾルトでっせ。
125ノーブランドさん
2019/07/27(土) 14:29:23.32ID:Jv7jS2lP0
>>119
思慮浅いな
126ノーブランドさん
2019/07/27(土) 23:55:15.56ID:hZJbP7aJ0
>>123
90年代の501ブラックでいいじゃん
127ノーブランドさん
2019/07/27(土) 23:58:19.26ID:CSxMxwe80
>>126
育ててみたいんだよね
128ノーブランドさん
2019/07/28(日) 00:10:49.98ID:9+IB4YCH0
育てりゃいいじゃん、デッドあるだろ
まあそれは置いといて、何色を濃く下ってのじゃなくてちゃんと黒の染料使ったのを買えばいいんだよ
喪服(※)とかもそうだけど赤いのは安いから使ってるだけで黒が無いってわけじゃない

※安くて黒い喪服はポリエステルだけどウールは安いとやや赤みがかっていて、高いものはちゃんと黒いので
みんな黒い服を着ている葬式では安物は目立つと昔から言われてる
129ノーブランドさん
2019/07/28(日) 00:38:36.20ID:13enydEY0
>>113
Lee American Riders
Lee Archives
Wrangler Archives
WAREHOUSE
Libertad
130ノーブランドさん
2019/07/28(日) 07:42:41.98ID:BfFt0t2M0
ちゃんと黒の染料を使ったジーンズってどこのブランド買えばいいの?
131ノーブランドさん
2019/07/28(日) 09:14:21.25ID:ocG7CUvq0
>>130
https://ironheart.shop-pro.jp/?pid=106791684 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
132ノーブランドさん
2019/07/28(日) 10:46:06.76ID:SpPiyYN90
そう言えばオールスターの黒をブリーチしたら赤茶っぽくなるって記事見た事あるわ
ちゃんとした黒で染めてるかは公式なり店員に聞けばわかるかな?
133ノーブランドさん
2019/07/28(日) 11:58:53.04ID:LzaaeZSa0
半年も履いたら色落ちする前に破れるからセーフ
134ノーブランドさん
2019/07/28(日) 12:10:25.79ID:WFP7p/7n0
>>132
ジーンズマニア店員でも知ってるのは極僅かだろうな
メーカーは情報出さないよ
飲食店がレシピ公開しない理由と同じ
135ノーブランドさん
2019/07/28(日) 13:09:10.50ID:xk+g7Q980
レプリカメーカーが出してるやつだと普通にあるでしょ
というかリーバイスの現行で無いの?
136ノーブランドさん
2019/07/28(日) 13:28:43.81ID:y6q13Di+0
安い白髪染めも色が落ちると赤くなるからな
137ノーブランドさん
2019/07/28(日) 14:02:36.89ID:cy5lqIDK0
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
この二枚のスラックスなんですが、同じものだと思いますか?
1枚目はグリーンというかカーキに見えるんですが、二枚目はダークグリーンに見えます
あとブランドわかれば教えていただきたいです
138ノーブランドさん
2019/07/28(日) 14:39:18.58ID:WFP7p/7n0
>>136
ヘナが赤でしょ
139ノーブランドさん
2019/07/28(日) 15:59:59.28ID:MToc0JVR0
いつだって〜♪ 答えは自分の中にある〜♪
140ノーブランドさん
2019/07/28(日) 16:32:55.60ID:xMoUGeQQ0
キーリングぶら下げてたりベルトバックルの部分とか金属が当たるところは
赤くなるけどありゃ金属と何かの化学変化だよね?
具体的に知りたいな
141ノーブランドさん
2019/07/28(日) 16:53:09.92ID:y6q13Di+0
>>137
全然違うやんw
下はチノっぽいし
142ノーブランドさん
2019/07/28(日) 18:00:32.47ID:948gmipa0
>>137
1枚目はコーデュロイのジーパンじゃない?
2枚目はグレーのリネンぽいイージーパンツのように見えるが
同じには見えない

呪いのビデオかなんか?
143ノーブランドさん
2019/07/28(日) 18:58:10.08ID:AbLzw9e80
リーバイス、リー、エドウィン、エビス

色落ちだけじゃなくジーンズの作りの良さのし順位どんな感じ?
144ノーブランドさん
2019/07/28(日) 19:00:09.87ID:AbLzw9e80
>>143
ラングラーも追加で
145ノーブランドさん
2019/07/28(日) 19:02:38.65ID:948gmipa0
どうしてもエドウィン入れたいらしいが
全く魅力を感じない
146ノーブランドさん
2019/07/28(日) 19:17:35.10ID:AbLzw9e80
>>143
スマソ エビス抜きで
147ノーブランドさん
2019/07/28(日) 19:20:46.57ID:dHusuq4Q0
最近のリーバイスは糞だろ
148ノーブランドさん
2019/07/28(日) 19:29:47.61ID:948gmipa0
リーバイスもっとも大事な部分をどんどん捨てちゃってるね
一体どうなるんだか
LVCに合理性なんて全く求めてないのになあ
ホワイトオークバブル終わったらやばいんじゃないかとマジ心配
149ノーブランドさん
2019/07/28(日) 19:54:44.62ID:cy5lqIDK0
>>141
>>142
質問するスレを間違えてしまったんですが回答ありがとうございます
やっぱ違いますよね・・・
コーデュロイのジーパン調べてみます
150ノーブランドさん
2019/07/28(日) 21:32:05.66ID:AbLzw9e80
ジースターとディーゼルどっちがいいと思う?理由もヨロ
151ノーブランドさん
2019/07/28(日) 21:34:59.77ID:SULuRGsd0
ジースター立体裁断でカッコいい
ディーゼルナウい
152ノーブランドさん
2019/07/28(日) 21:37:36.41ID:mmfHiaVe0
ナウなヤングならジースタ
ちょいワルならディーゼル
153ノーブランドさん
2019/07/28(日) 23:56:06.53ID:b8WtcfUM0
>>150
ジースターのエルウッドとDスタック格好いいよ!
154ノーブランドさん
2019/07/29(月) 00:39:30.11ID:sQ0X8vHl0
>>143
現行だと、
Lee=Wrangler>Edwin>Levi’s >evisu
155ノーブランドさん
2019/07/29(月) 02:14:41.09ID:yHwchBkh0
巣にお帰り
156ノーブランドさん
2019/07/29(月) 20:05:40.19ID:s/X6RtLN0
作りの良さなら
リーアーカイブス=edwin直営限定>LVC>>リー(?)=ラングラー=エドウィン>リーバイス
じゃないかな
リーは別注しまくっててブランド毎に完成度が違いすぎて評価が定まらないからエドウィン商事のやつ
LVCは作り自体はまぁまぁ良くても価格と照らし合わせるとクソ
157ノーブランドさん
2019/07/30(火) 02:45:58.41ID:5kIlw3wP0
ハイブランドを除けばジーンズのトップメーカーはどこ?
ディーゼル?ジースター?デンハム(最近知った)?
ジーンズに詳しい皆の意見教えてくれ。
158ノーブランドさん
2019/07/30(火) 03:43:55.68ID:prMN/fKJ0
リーバイス
159ノーブランドさん
2019/07/30(火) 13:45:10.03ID:/oCLEC+N0
>>157
ぶっちゃけディーゼルもデンハムも価格帯ではハイブラに片足突っ込んでる上に一番流行ってた時よりは下火、ジースターは変わったパターンが多いだけで一般向けの普通のブランド
何をもってトップと言いたいのか分からんけど
有名人が多く着てるとかならハイブラ寄りでDsquared2、まぁまぁ高めでRRLとかじゃないかな
歴史ならリーバイスは言わずもがなだしコスパならユニクロ
160ノーブランドさん
2019/07/30(火) 14:31:31.91ID:5kIlw3wP0
>>158
上で今のリーバイスはかなり低評価だけど
161ノーブランドさん
2019/07/30(火) 14:36:08.49ID:H7iLhS9p0
もう綿100にこだわる人いないのかな
162ノーブランドさん
2019/07/30(火) 15:18:58.50ID:mFGRfrJo0
>>160
確かに今のリーバイスは俺も穿いてない
色落ちを楽しみたいから日本のレプリカブランドで今は満足してる
でもトップブランドは?と聞かれるとレプリカブランドじゃなくてリーバイスってイメージが大きい
163ノーブランドさん
2019/07/30(火) 15:34:01.63ID:nN1Gv9N90
ワイはKUROとか好きだけどな。
164ノーブランドさん
2019/07/30(火) 15:37:52.69ID:SeuzzxU10
1位 LEVI STRAUSS & CO
2位 エドウィン商事 (EDWIN Lee Wrangler)
3位は何? ユニクロ?
165ノーブランドさん
2019/07/30(火) 15:48:26.76ID:qtkod/eT0
UNIQLOやAPCは色落ちしやすい気がする
よく言えば育てやすいって事なのかもだけど
166ノーブランドさん
2019/07/30(火) 15:56:04.05ID:z8dEr0Lt0
でもユニアペは経年しても生地があまりいい風合いにはならんのよ
167ノーブランドさん
2019/07/30(火) 16:11:44.47ID:qtkod/eT0
てか色落ちしやすいから育った美味しい時期の維持が難しかった
でもサイジングや育て方みたいなの探っていくにはいい教材だった
168ノーブランドさん
2019/07/30(火) 16:30:14.44ID:ZFk2Yyqb0
単にシェアで言ったらリーバイスダントツだろうね
169ノーブランドさん
2019/07/30(火) 16:51:32.14ID:AakrRLIl0
コスパ重視するにしてもユニクロは無いだろw
コスパを何か勘違いしてないか?
ユニクロは生地がペラ過ぎるし1シーズンで膝伸びちゃってシルエット崩れるから決してコスパいいわけじゃない、あくまで値段相応のレベルでしかないな。
1シーズン使い捨てのファストファッションにコスパ最強のモノは無い。

「ジーンズ」でコスパ重視するなら最低でも日本製で綿100であることが絶対条件。
それを考えると1万4000円前後の手頃な価格のジーンズがコスパ優秀って事になる。
大衆向けのリー、エドあたりがそれにあたる。

俺自身、本当にコスパ最強のデニムを製造してる会社(正確には工房)を知ってる。
少量生産、メディア展開一切無し、知る人ぞ知る孤高のブランドがある。
世界のハイエンドブランドのデニムも手掛ける職人が値段だけが無駄に高いハイエンドブランドのデニムに疑問を持ち、「ワシならこの値段をつける」と豪語した話はマニアの間では有名。

デニムの価格帯は25000円クラスのモノが中心
限定シリーズは35000-40000円弱
オーバー10万円クラスの世界ハイエンドブランドにも引けをとらない質感やディテール、加工技術とシルエットの美しさにかけては確実にハイエンドブランドのデニムを凌駕してるだろう。

穿きやすさを求めストレッチを配合した耐久性の悪いペラいジーンズ風のものが世に溢れる中、1貫して綿100の純粋なデニムに拘る徹底した姿勢、
厚めの生地、綿100オンリーだから何より耐久性も抜群。
例えば10年前の古着でもほとんど経年劣化する事なく状態維持できるのも綿100の魅力。
本当に良いものは製造から数年、いや数10年経って古着になった時にこそ真価を発揮するもの。コスパに優れたモノとは本来そーいうモノを指す。

尋常じゃないくらいデニムが好きって言うなら
ブランドを教えてやってもいいんだが
まあ〜教えたとこで
どの道ファストファッションの服しか着ないだろうから
ミーハー目的の奴に教える気は無いがなw

拘りのデニム好きの最終到達地点だと思ってるから
価値を落とさないためにも、そういう人だけに履いて貰えればいい。
170ノーブランドさん
2019/07/30(火) 17:25:12.84ID:nN1Gv9N90
ごめんなさい。
こんなレスを見たとき、どんな顔をすればいいのかわからないの。
171ノーブランドさん
2019/07/30(火) 17:30:12.73ID:GhEVEkZB0
笑えばいいと思うよ
172ノーブランドさん
2019/07/30(火) 17:37:54.94ID:H7iLhS9p0
キモすぎて笑えないよ…
173ノーブランドさん
2019/07/30(火) 17:55:20.18ID:ICAF01q00
>>169
障碍者
174ノーブランドさん
2019/07/30(火) 18:47:12.41ID:j3HU8nGl0
>>171
自演自演笑えない
175ノーブランドさん
2019/07/30(火) 19:00:04.92ID:viMLkxPT0
エヴァンゲリオンやろ
176ノーブランドさん
2019/07/30(火) 20:49:47.64ID:2JdXGYKB0
177ノーブランドさん
2019/07/30(火) 23:02:47.31ID:F7/jwqMc0
おい、ユニクロ工作員!!
おとといきやがれ
178ノーブランドさん
2019/07/30(火) 23:21:20.10ID:WgU9v2Om0
>>157
ウエアハウス
Lee Japan
RESOLUTE
179ノーブランドさん
2019/07/31(水) 03:02:22.82ID:ZH6jhQIS0
最近いるEDWIN LEEのゴミ信者ウザい
180ノーブランドさん
2019/07/31(水) 11:27:34.73ID:hmnRXCx70
売れないから必死なんだろ
181ノーブランドさん
2019/07/31(水) 17:50:38.17ID:G93brGS50
いろおちしたいか?
182ノーブランドさん
2019/07/31(水) 19:05:21.77ID:WnVcvEwg0
ストレッチばっかのリーバイス買うくらいならlee買うわ
183ノーブランドさん
2019/07/31(水) 19:11:34.05ID:EgiSCfM30
そんなにストレッチ増えたの?詳しいね
綿100の定番しか買わないから知らなかったよ
184ノーブランドさん
2019/07/31(水) 23:59:33.44ID:qWx8c6WY0
セレショ系はだいたいストレッチ
185ノーブランドさん
2019/08/01(木) 00:06:01.26ID:z5kDy93P0
>>183
どこの買ってる?
186ノーブランドさん
2019/08/01(木) 00:51:48.02ID:ptCcfRlk0
ジーンズは綿100がこのスレは人気だけど、ジーンズ以外のパンツも綿100がいいの?
187ノーブランドさん
2019/08/01(木) 01:01:19.65ID:smSeSeYP0
用途や好みだろ
188ノーブランドさん
2019/08/01(木) 02:04:16.36ID:l+ZjhPI90
レプリカ系のジーンズは綿100でも若干伸びる感じがあるような気する
穿いた感触が柔らかくて少しグニュとしてる
189ノーブランドさん
2019/08/01(木) 05:04:48.01ID:YGb7ibcM0
大事にして物持ちが良い人にはストレッチは向かないよな
190ノーブランドさん
2019/08/01(木) 07:03:00.02ID:JIyU5/P10
バリスティック混、丈夫だよ
191ノーブランドさん
2019/08/01(木) 07:20:47.22ID:4CtNn7Xx0
ジーンズは綿100%信者多いけど、
アウトドア系ファッションだと60/40クロスなんかも有名
軍パンは風合い強調なら綿100、丈夫さ優先なら強化繊維の化繊入り
192ノーブランドさん
2019/08/01(木) 07:23:32.38ID:m4JYk4FR0
信者ってか色落ち考えての綿100なんじゃねーの?
193ノーブランドさん
2019/08/01(木) 16:52:10.71ID:YGb7ibcM0
64はジーンズじゃないからね…生地としてはいいけど
194ノーブランドさん
2019/08/01(木) 19:08:36.68ID:ce/T2bzp0
そういえばパタゴニアのジーンズは綿71%にポリエステル29%とのこと
化繊は伸縮性のためか
ポリウレタンは経年劣化のイメージがあるからその点は安心感あるのかも
195ノーブランドさん
2019/08/01(木) 19:19:42.29ID:m4JYk4FR0
ジーンズ風パンツだな
196ノーブランドさん
2019/08/01(木) 20:10:05.87ID:YGb7ibcM0
ポリエステルは伸縮関係ないだろ
単純に生地を丈夫にという目的じゃないかな
197ノーブランドさん
2019/08/01(木) 20:11:19.03ID:YGb7ibcM0
ユニクロの色落ちしにくいジーンズが色落ち意外にそんな副産物ありって感じか
198ノーブランドさん
2019/08/01(木) 20:44:31.01ID:ce/T2bzp0
>>196
どうなんだろうな
ポリエステルって最近はかなりいろいろなタイプの生地を作れるという話を聞いたことがあるので伸縮性持たすぐらいできるかなと思った
199ノーブランドさん
2019/08/01(木) 21:24:29.54ID:pECrPsYp0
ポリエステルのストレッチは普通にあるだろ〜
200ノーブランドさん
2019/08/01(木) 21:31:22.42ID:m4JYk4FR0
デニムレギンスパンツの話題まで広げるつもりなのかな
201ノーブランドさん
2019/08/01(木) 22:56:20.53ID:ptCcfRlk0
パンツの丈がワンクッションってダサイの?
ノークッションは短すぎてなんかダサく見えるのは自分だけ?
202ノーブランドさん
2019/08/01(木) 23:20:36.02ID:gBenvzIw0
太めならワンクッション、細めならノークッション
203ノーブランドさん
2019/08/02(金) 00:16:14.66ID:UQwQBwej0
>>201
おいくつで、どんなファッションが好みなのかしら?
普段、合わせる靴は?
204ノーブランドさん
2019/08/02(金) 00:26:01.01ID:DZgmEBQX0
>>194
パタゴニア、ジーンズも出してたのか
205ノーブランドさん
2019/08/02(金) 00:44:10.05ID:FjxJ1S8U0
>>201
自分で決めろw
206ノーブランドさん
2019/08/03(土) 06:30:02.08ID:lUFccDPI0
リーバイスストア原宿のオーダーの生デニム良いんでないの
10万かららしいが
207ノーブランドさん
2019/08/03(土) 08:19:26.71ID:Ph01uLQc0
10万あったらおいしいもの一杯食べるわ
牛丼とか豚丼とか
208ノーブランドさん
2019/08/03(土) 09:49:12.74ID:hZT+dHM60
てか量産品だから面白いのに
209ノーブランドさん
2019/08/03(土) 16:56:41.33ID:dGgYu2vA0
まあ値段が値段だけになぁ
たかがGパン
ただ高いだけに買っちまったら愛着湧きそうじゃないか
210ノーブランドさん
2019/08/03(土) 16:58:36.12ID:+kE/trJA0
>>203
30代で体が細いのでタイトストレートやスリムストテートを履いています
術はレザースニーカーが多いですかね
211ノーブランドさん
2019/08/03(土) 18:10:19.85ID:hZT+dHM60
買って終わりじゃないからなあ
10万でも育て損なったら地味にショック受けそうだw
212ノーブランドさん
2019/08/03(土) 18:38:04.96ID:mDSD3Lwz0
量産品をマイナーチェンジを愉しみながら穿くってのもいいね
213ノーブランドさん
2019/08/03(土) 18:41:20.03ID:7tQyePrW0
チャレンジしたことないけど自分リメイクとかそういうお店に持ち込んでリメイクとかに憧れる
214ノーブランドさん
2019/08/03(土) 19:15:52.23ID:sBJye5vw0
>>206
2万前後を4、5本買いたいな
215ノーブランドさん
2019/08/03(土) 19:24:27.50ID:yShJC3FC0
値段じゃなくて好きなの買えよw
216ノーブランドさん
2019/08/03(土) 19:28:25.40ID:3/rrDpm30
修理は自分でするけどリメイクは興味無い
それより修理の下手な店が多すぎる
217ノーブランドさん
2019/08/03(土) 19:52:53.55ID:z96Sapf70
>>210
じゃあ、若い頃に好みが固まってしまって
それ以外が受け入れられないのでは?
自分に合う合わないもあるしね
218ノーブランドさん
2019/08/03(土) 19:54:49.66ID:z96Sapf70
ラングラーの80年代の古着を買ってきて
ブーツカットをテーパードにカスタムした事あるわ
防縮のL36だし20cm以上カットして、インシームも裾も
シングルステッチで作りが簡素だったから手縫いでテーパード化
パッカリングも出してアタリも軽くつけて違和感なく仕上げた
色々勉強になったが…もうやりたくないねw
219ノーブランドさん
2019/08/03(土) 23:37:03.60ID:sBJye5vw0
スリムテーパードなら、これ

https://edwin.co.jp/shop/g/gEDS32-89-32-27/
220ノーブランドさん
2019/08/04(日) 00:23:57.95ID:S4umeITn0
>>206
10万なら日本製レプリカ数本買うかな
221ノーブランドさん
2019/08/04(日) 00:28:32.68ID:2mx8Ncyr0
>>219
いい加減にしろよ

つーかEDWINのジーンズってモノによっては生地感は悪くないのに
なんでこんな絶妙に野暮ったくてダサいんだ
着画からも腰回りのパターンが変な感じは見て取れるが
222ノーブランドさん
2019/08/04(日) 06:43:25.97ID:RW7Su2zn0
じいんずは浪漫よな
223ノーブランドさん
2019/08/04(日) 12:54:04.47ID:FBcTguER0
リゾルト、ボンクラ、テラソン
どれ買おうか迷ってます。
好みで決めるのはわかるんですが、決めきれなくて
どれがおすすめとか好みとかありましたら教えていただきたいです。
224ノーブランドさん
2019/08/04(日) 12:57:09.25ID:vfEcGIS80
ママに聞け
225ノーブランドさん
2019/08/04(日) 13:33:02.06ID:rD8HSRVS0
【ぼんくら】とは
盆暗と書く賭博用語で、盆の中のサイコロを見通す能力に暗く、
負けてばかりいる人のことをいった。
ここから、ぼんやりして物事がわかっていないさま、間が抜けたさま、
更にそういった人を罵る言葉として使われる。
226ノーブランドさん
2019/08/04(日) 14:37:55.82ID:S4umeITn0
>>223
66好きならリゾルト、そうじゃないならボンクラ
227ノーブランドさん
2019/08/04(日) 15:24:11.85ID:7EQhm0KW0
リゾルトて66イメージじゃなくね?
林ズニは66一択だったけど
228ノーブランドさん
2019/08/04(日) 23:06:18.52ID:AqK6e+4v0
>>223
リゾルトならまず710かな。66がモデルらしいが、林ズニの66より若干わたり幅が狭いような。サイズ選びさえ間違えなければ、応用が利く一本です。
712も悪くない。710よりわたり幅に余裕があるが、しっかりテーパード。これはこれでおしゃれ。
ボンクラ、テラソンは穿いたことがないので分かりません。
229ノーブランドさん
2019/08/05(月) 03:12:11.22ID:s2iwE05k0
おまえらってともだちジーンズしかいなそうw
230ノーブランドさん
2019/08/05(月) 05:11:38.34ID:1neguSzz0
>>223
リゾルトもボンクラも66モデルあるから、実物を見比べて好きな方
231ノーブランドさん
2019/08/05(月) 05:24:01.10ID:UhvSKWuX0
リゾルトは縦落ちは甘いが耳のアタリがいい
何よりWとLを選べるのは大きい。
ボンクラはリゾルトより、ほんの少し太めな感じで
生地の緯糸が太いのか色落ちが少し気になる。
テラソンはケツポッケの特徴が目立つ、色落ちは
本格的ではないがまぁまぁで、かなり細身な感じ。
232ノーブランドさん
2019/08/05(月) 10:50:34.70ID:+RlbWa1i0
>>229
おまえもおれらの友だちだろ。
ひとりで歩いてないでいっしょに帰ろうぜ。
233ノーブランドさん
2019/08/05(月) 16:03:45.02ID:70Pb7y7M0
ジーンズを友達のジャンルに入れる発想がすげぇw
234ノーブランドさん
2019/08/05(月) 16:28:12.63ID:OAp4XjXx0
キャプテン翼世代なんだろ
ボールは友達的なやつ
235ノーブランドさん
2019/08/05(月) 17:54:39.82ID:l9RSrzIh0
俺たち友達を股間に押し付けてたのか
236ノーブランドさん
2019/08/05(月) 23:34:26.08ID:tHLe+JLN0
逆に考えよう
友達が股関に喰らいついてきたんだ
237ノーブランドさん
2019/08/06(火) 00:46:10.36ID:vMZ7d+Xf0
>>223
リゾルトとボンクラ両方とも買う
238ノーブランドさん
2019/08/06(火) 01:06:47.27ID:LcevvEfE0
こういう話題の時って必ず変な奴が「俺の拘りのマイナーブランド」提示してマウント取るイメージだったけど
最近はあんまりそういう奴出ないな
239ノーブランドさん
2019/08/06(火) 08:48:34.59ID:QjnJtKrZ0
今はダイマ横行してるからな
240ノーブランドさん
2019/08/06(火) 09:52:48.81ID:q/Ad4OK60
テラソンとボンクラでしょう
241ノーブランドさん
2019/08/06(火) 10:24:35.93ID:thOFw6Kc0
生デニムの尻ポケにスマホ突っ込んでたらケースが真っ青になっちゃった…
242ノーブランドさん
2019/08/06(火) 11:37:36.82ID:KuX2UsAb0
>>223
テラソンのホワイトオークモデルかな
いずれ買えなくなるから

ポケットダサいし
実際に良い生地なのかは知らんけどな
243ノーブランドさん
2019/08/06(火) 21:52:00.66ID:Z7WMOo8N0
ジーンズの人気落ちてるのって
パタンナーに人件費割かなかった、
もしくは上の人間に型紙の良し悪しわかる人間が少なかった、
とかの理由だよな

レプリカやガチジーンズブランドの話だけどさ
244ノーブランドさん
2019/08/06(火) 22:34:57.14ID:m2NreNpC0
別に人気落ちてないんじゃないか
デニム穿いてる人間多いし
245ノーブランドさん
2019/08/06(火) 23:52:33.58ID:vMZ7d+Xf0
夏だから穿いてない人増えたってだけで人気は落ちてなさそう
246ノーブランドさん
2019/08/07(水) 00:51:30.76ID:20b3qWiM0
>>223
まずリゾルト買って、いつかウエアハウスも欲しくなるよ
247ノーブランドさん
2019/08/07(水) 11:49:45.10ID:w6tiXyhe0
なんでリゾルト人気あんの
248ノーブランドさん
2019/08/07(水) 11:53:24.37ID:VzUdfEDD0
>>247
インスタ見てみ
みんな楽しそうだろ?
249ノーブランドさん
2019/08/07(水) 13:02:53.29ID:mEMLacvM0
>>247
リーバイスのUS流通以外で唯一ウエストとレングスが選べて
裾上げの必要が無いからかな?(710のみ)(他にあったらゴメンねw)
あと、ミミのアタリの出具合は一番いいと思う。
もっとサイズ感も含めていろんな着こなしをすればいいのに
みんな誰かの真似をして同じような着こなしをしてるのは残念だね。
250ノーブランドさん
2019/08/07(水) 13:11:50.48ID:mEMLacvM0
ん?ラングラーは選べたっけかな?
251ノーブランドさん
2019/08/07(水) 20:40:37.82ID:OZrEonzU0
>>249
レングス展開は713以外やってるぞ
252ノーブランドさん
2019/08/07(水) 21:17:23.87ID:ClBAX95H0
昔はそれなりに良いジーンズ買うには金掛かったけど
今は安くても出来のいいジーンズいくらでもあるからね
253ノーブランドさん
2019/08/07(水) 21:28:53.07ID:+CiGMIGk0
>>252
ダメージ加工は本当に進歩したよな
今のデニムは安くて加工技術も凄いのに流行りに左右されすぎだよね
254ノーブランドさん
2019/08/08(木) 01:19:09.62ID:11pNHpRa0
今の流行りってどんなの?
自分はリジッドのストレートかスリムが好き
アミリの加工物一本買ったけどなんか違った
255ノーブランドさん
2019/08/08(木) 01:22:51.63ID:Weme1MO20
>>252
確かにファストファッションのデニムも進歩したけど、1万円くらいのと比べるとやっぱり違いわかるよ
256ノーブランドさん
2019/08/08(木) 01:35:04.97ID:Ef6aDz3W0
昔穿いてたトゥルーの加工とか今観てもカッコいいからな
257ノーブランドさん
2019/08/08(木) 01:50:49.83ID:zAVS9C7s0
1万は安いジーンズだろ
258ノーブランドさん
2019/08/08(木) 09:11:00.68ID:qatm0fqP0
ジーンズヲタクにはな
一般的には安いとは思わないだろう
259ノーブランドさん
2019/08/08(木) 10:13:05.97ID:ewLctWPJ0
嫁に「古いの履き潰してから次の買え」と言われてから15年ぶりくらいにジーンズ買いに行ったら、
501が8,900円じゃなくなっててビビった。5割増しくらいなってんのな?俺の給料は5割もアップしてねーよ・・・
260ノーブランドさん
2019/08/08(木) 11:47:19.03ID:VZjBDvB00
トゥルーってトゥルーレリジョン?
261ノーブランドさん
2019/08/08(木) 12:17:21.92ID:mgA9lvJ90
>>259
平行のus501リジッドなら7,000やろ
262ノーブランドさん
2019/08/08(木) 15:49:03.71ID:Ef6aDz3W0
そうトゥルーレリジョン
263ノーブランドさん
2019/08/08(木) 17:49:05.56ID:pfdD/vPH0
501、昔ユニクロで5990円で売ってた記憶が! 買ってはないけども
264ノーブランドさん
2019/08/08(木) 19:10:18.84ID:DjzWOLSO0
【ジーパン】若者のジーンズ離れ 大手量販店、店舗数が減少★2 
http://2chb.net/r/newsplus/1565256452/
265ノーブランドさん
2019/08/08(木) 20:54:54.52ID:rLqMqpVC0
ダッフルコートには細身のジーンズの方がいいな
266ノーブランドさん
2019/08/08(木) 20:56:33.52ID:rLqMqpVC0
むかしはアメ横なんかに傷物のB級品リーバイスが山積になって売られてたりしたけど
最近は見ないな
267ノーブランドさん
2019/08/08(木) 21:23:21.73ID:Ef6aDz3W0
リジットから育ててって文化は低迷しているしね

今の若者のお洒落はうっすいのっぺりに穴開いたダメージジーンズが主流だよね
268ノーブランドさん
2019/08/08(木) 21:23:51.66ID:9PNbOrA60
仕事は、ブルーデニムが禁止でベージュやブラックのジーンズを穿いております。

昔の話ですが、休日にはリーバイス501のブルージーンズでした。

だいぶ色落ちしてくたびれてきたので、新しいのを買おうと思い、ショップへ行くと…自分のよりもくたびれた501が、15000円ぐらいで展示されていました!買う気失せて、帰宅しました。
269ノーブランドさん
2019/08/08(木) 21:25:40.87ID:Weme1MO20
>>267
80sとか90sっぽいのっぺりしたジーンズ穿いてる若い人多いね。リジッドから育てる文化、復活して欲しい。
270ノーブランドさん
2019/08/08(木) 21:28:57.78ID:9PNbOrA60
ブルージーンズは、禁止ですが…カラージーンズのブルー穿いてても、特に違和感無し。注意された記憶もありません…かなり穿きこんで、色落ちくたびれたカラージーンズ穿いて仕事していました。
271ノーブランドさん
2019/08/08(木) 21:47:06.19ID:oZtxVVBU0
カラージーンズの黒はいいよね
褪せてきたらダイロンで染め直してフレッシュな黒に戻せる
272ノーブランドさん
2019/08/08(木) 21:57:52.65ID:9PNbOrA60
>>271
ありがとうございます!ダイロンマルチ、全く知りませんでした。 買ってみようかな〜
273ノーブランドさん
2019/08/08(木) 22:01:19.90ID:yyTtkVLd0
>>271
退色だからね・・・
でもダメージで穴開いたらミシンで叩かないと
そこはデニムもカツラギも同じな訳でw
274ノーブランドさん
2019/08/09(金) 00:27:22.56ID:1zNUwT5G0
ハチノスのあるジーンズが一番かっこいい
275ノーブランドさん
2019/08/09(金) 01:03:25.65ID:1ZvIXMS70
ヒゲかな、自分は
276ノーブランドさん
2019/08/09(金) 11:13:58.18ID:8qm2AzUw0
俺はいわゆる上がりひげ
277ノーブランドさん
2019/08/09(金) 14:27:07.14ID:l1tGUShe0
正直クッキリした色落ちってキモい
意識高い上にセンスないというか
278ノーブランドさん
2019/08/09(金) 14:46:03.52ID:1zNUwT5G0
別にそれでいいんじゃね?個人の自由だし
個人の価値観押し付けられるとウザいけど
279ノーブランドさん
2019/08/09(金) 23:44:55.43ID:RfU9gW/t0
>>278
わざわざそういうこと言うと
何かちょっとビキビキ来てるように見える
280ノーブランドさん
2019/08/09(金) 23:51:09.55ID:1ZvIXMS70
>>277
意識高いはちょっと違うような
281ノーブランドさん
2019/08/10(土) 00:00:52.05ID:W42WXDf/0
>>279
同意得られなくて何かちょっとビキビキしちゃったの?
282ノーブランドさん
2019/08/10(土) 00:01:43.78ID:41M30P+z0
>>274
バキバキ過ぎないハチノスとヒゲだな
283ノーブランドさん
2019/08/10(土) 00:05:15.41ID:mDE78NlK0
>>281
やっぱり怒ってる?ハチノス好きなの?
284ノーブランドさん
2019/08/10(土) 00:10:14.18ID:W42WXDf/0
俺加工物嫌いだから
285ノーブランドさん
2019/08/10(土) 06:35:51.74ID:41M30P+z0
>>267
育てる文化を再生しようぜ
286ノーブランドさん
2019/08/10(土) 08:44:40.93ID:3+NQaljp0
>>283
君これだよ

心理学における投影(とうえい、英: Psychological projection)とは、自己のとある衝動や資質を認めたくないとき(否認)、自分自身を守るためそれを認める代わりに、他の人間にその悪い面を押し付けてしまう(帰属させる)ような心の働きを言う。
https://ja.m.wikipedia.org › wiki
投影 - Wikipedia
287ノーブランドさん
2019/08/10(土) 09:52:57.98ID:CDrhTUAg0
>>285
変な奴に粘着されるからやめた方がいいよ
288ノーブランドさん
2019/08/10(土) 23:48:21.82ID:Uhnjy5bD0
ダメージ加工って今はダサイの?
289ノーブランドさん
2019/08/10(土) 23:49:33.69ID:41M30P+z0
ダメージの具合にもよるけど、ダサくないよ
290ノーブランドさん
2019/08/10(土) 23:56:24.86ID:Uhnjy5bD0
じゃあユーズド加工はダサいですか?
291ノーブランドさん
2019/08/10(土) 23:56:50.24ID:41M30P+z0
全然ダサくない
292ノーブランドさん
2019/08/11(日) 00:48:09.63ID:mAeiPvad0
ジーパンで1番ダサいのは全く色落ちしてない濃紺リジッド状態
293ノーブランドさん
2019/08/11(日) 00:55:50.67ID:53pYKUeQ0
ピキピキくんリベンジ
294ノーブランドさん
2019/08/11(日) 11:18:42.66ID:+kmBNYM00
【社会】「ジーンズ」不振 大手ジーンズ量販店、店舗数が減少傾向 若者のジーンズ離れ
http://2chb.net/r/newsplus/1565469101/
295ノーブランドさん
2019/08/11(日) 12:08:58.15ID:KJe0j7Pb0
ダメージもユーズドも好きだけど流行っちゃうと右から左みんなコスプレよろしく同じ格好になっちゃうのが個人的には苦手だ
296ノーブランドさん
2019/08/11(日) 13:52:27.72ID:2zqw55rT0
濃紺状態はありだろ
トップス年代物着るときとか
297ノーブランドさん
2019/08/11(日) 14:29:24.25ID:T90brEUx0
濃紺もユーズドもダメージもあり、画像見せられておかしいな、とかはあるけど
298ノーブランドさん
2019/08/11(日) 14:42:18.23ID:5/UazlAA0
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
おかしいか?
299ノーブランドさん
2019/08/11(日) 14:59:00.07ID:nJ2W66mh0
おかしいというより恥ずかしい色落ち
300ノーブランドさん
2019/08/11(日) 15:01:58.31ID:9qwJ29hV0
ちんこ
301ノーブランドさん
2019/08/11(日) 16:12:38.83ID:yJLMYHln0
ち◯こ擦りすぎ
302ノーブランドさん
2019/08/11(日) 16:27:45.95ID:QFy4JHHJ0
古着屋でチンコのとこだけ白く落ちてて腹痛くなったの思い出した。
303ノーブランドさん
2019/08/11(日) 17:01:18.24ID:FRhNNdoB0
マラ落ち、昔ヤフオクで一部の層に人気だったな
304ノーブランドさん
2019/08/11(日) 17:37:38.60ID:Wi1xsvfS0
ブラックジーンズとブルージーンズってどっちが人気?
あとブラックジーンズって色落ちしたらダサイの?
305ノーブランドさん
2019/08/11(日) 18:27:01.96ID:IiJA3RDW0
エビフライにタルタルソースかけるのって邪道なの?
306ノーブランドさん
2019/08/11(日) 19:01:29.18ID:JJ5JqC040
コレ平面だから目立つけど
履いたら下向きだから意外と目立たないよ
307ノーブランドさん
2019/08/11(日) 19:07:23.32ID:9lRX7t6N0
どんだけ下付きなんだよw
308ノーブランドさん
2019/08/11(日) 19:15:29.41ID:JJ5JqC040
トランクスとボクサーで全然変わってくるよ
デカさ以外に自転車に乗ってるとか
309ノーブランドさん
2019/08/11(日) 20:21:52.29ID:ZbeIzGXc0
セックスアピールやぞ
310ノーブランドさん
2019/08/11(日) 21:02:03.84ID:stqK14uE0
>>304
数年前将来的に会社のカジュアル化が起こりジーンズも黒ならセーフになるかもと思い
ブラックジーンズ買った。
予想が当たりはいていってる。
おとなだねブラックは
311ノーブランドさん
2019/08/11(日) 23:18:17.46ID:T90brEUx0
>>304
普通はブルージーンズ、ブラックジーンズでもこういう色落ちなら有り
https://store.yanuk.jp/fs/yanuk/c/collaboration_bruce
312ノーブランドさん
2019/08/11(日) 23:56:29.92ID:5/UazlAA0
4万でストレッチにユーズド加工にダメージ加工・・・
下らない物作る人がいるんだな
313ノーブランドさん
2019/08/12(月) 01:04:04.76ID:l2XQo4jQ0
>>304
こんな感じ

https://otokomaeken.com/mensfashion/16760
314ノーブランドさん
2019/08/12(月) 02:55:51.50ID:ET/d2mYD0
ジーンズに育てられた
315ノーブランドさん
2019/08/12(月) 03:01:06.82ID:07tq+Z0h0
色落ちを育てる、って感覚が少しダサく思える
クッキリした色落ちも基本的にはダセーしなー
316ノーブランドさん
2019/08/12(月) 03:33:28.05ID:TRmE/kYQ0
色落ちを育てるってカッコいい日本語ですね
317ノーブランドさん
2019/08/12(月) 04:31:36.81ID:GRpk7WI70
【社会】「ジーンズ」不振 大手ジーンズ量販店、店舗数が減少傾向 若者のジーンズ離れ ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1565545809/
318ノーブランドさん
2019/08/12(月) 09:22:02.20ID:V8RVDDGK0
>>315
履き込む、も正直キモい
319ノーブランドさん
2019/08/12(月) 12:08:48.33ID:RXBnIi2M0
穿きこんで、色落ちくたびれたジーンズと、ダメージ過去のジーンズ…どこが違うのだろうか?
320ノーブランドさん
2019/08/12(月) 13:25:41.37ID:qUBRZA100
色落ちやくたびれ感を再現するのはダメージ加工ではなくユーズド加工と伝う
ダメージ加工とは破損を再現する加工
321ノーブランドさん
2019/08/12(月) 14:16:38.55ID:QaIqcWGb0
股上27センチって結構深いかな?
322ノーブランドさん
2019/08/12(月) 14:53:26.06ID:kU6EfS1P0
>>319
前者の方が良いね
323ノーブランドさん
2019/08/12(月) 18:07:37.38ID:QaIqcWGb0
https://www.privatelabo.jp/category/GT112/6310997.html?condition=GENDER:G1
このジョンブルのブルーのジーンズの色って少し薄い?もっと濃い方がかっこいい?
324ノーブランドさん
2019/08/12(月) 21:45:43.14ID:kU6EfS1P0
>>321
身長にもよるけど、普通かやや深め。
>>323
ブルーの方もライトブルーの方もどちらも有り。ライトブルーも春夏っぽいと思われがちだけど、秋冬もの暗めのコーデに合わせ易い。コートが黒とか濃紺っぽい時とかに。
325ノーブランドさん
2019/08/12(月) 22:54:42.33ID:QaIqcWGb0
>>324
30代ですけどバックポケットにジップは子供っぽいですか?
326ノーブランドさん
2019/08/12(月) 23:28:18.30ID:4N1m3+bK0
無いかなぁ…
327ノーブランドさん
2019/08/12(月) 23:44:10.57ID:kU6EfS1P0
>>325
少しね、値段も安いし、14時に書いた時点から迷ってるなら買っては?
328ノーブランドさん
2019/08/13(火) 00:39:48.78ID:pqK75nRK0
>>325
買っちゃえ
329ノーブランドさん
2019/08/13(火) 00:59:39.60ID:odEdwhGu0
>>326
>>327
>>328
やっぱり少し若いと思い、止めました。
せっかくのアドバイス無駄にしてすみません。
又何かあればよろしくお願いします。
330ノーブランドさん
2019/08/13(火) 04:13:52.28ID:uzSLrzBq0
いいってことよ
困ったときにはお互い様だ^^
331ノーブランドさん
2019/08/13(火) 08:00:49.76ID:jQVjK5Uv0
優しい世界
332ノーブランドさん
2019/08/13(火) 20:26:06.31ID:WGMBqO3D0
生デニム買いました!
涼しくなったらガシガシ穿くぞ
333ノーブランドさん
2019/08/13(火) 21:01:44.75ID:pqK75nRK0
良いね、秋を先取り
334ノーブランドさん
2019/08/14(水) 00:41:20.10ID:LGK5PFt20
>>332
どこの買った?
335ノーブランドさん
2019/08/14(水) 01:33:41.90ID:6Qgb8IYO0
>>334
AGの生デニムを購入しました
初心者ですが皆さんに習ってガシガシと尚且つ大事に穿いて行く所存です
336ノーブランドさん
2019/08/14(水) 04:02:15.70ID:Hp9T0CMp0
男ならジーンズくらいたしまないとな
337ノーブランドさん
2019/08/15(木) 03:57:58.75ID:OQ+uvBSW0
>>318
キモくない
338ノーブランドさん
2019/08/15(木) 07:42:13.00ID:F9dED/z20
>>336
たしまないって
得意ではないって意味だっけ?
339ノーブランドさん
2019/08/15(木) 07:59:40.69ID:YHuqnlMq0
育てるとかどんだけ上から目線なんだよw
育ててもらってるの間違いだろ
340ノーブランドさん
2019/08/15(木) 08:19:49.12ID:H2TWGGyg0

カッコいい!
341ノーブランドさん
2019/08/15(木) 08:27:32.99ID:28+vDZV20
20分しか待てなかったのかよ
342ノーブランドさん
2019/08/15(木) 12:32:54.51ID:4rX2hFPQ0
ここで綿100原理主義さんの登場
343ノーブランドさん
2019/08/15(木) 13:19:15.99ID:klcgPYzB0
生デニムの場合は綿100の方が良いんじゃないの?
344ノーブランドさん
2019/08/15(木) 13:19:48.84ID:w9zB5La20
出てきたのはアンチ綿100だけでした
345ノーブランドさん
2019/08/15(木) 13:28:24.60ID:w+SHdPCu0
今持ってるのは麺100とケブラー混だけだな
346ノーブランドさん
2019/08/15(木) 16:14:19.98ID:gsYAQ9tC0
>>344
おちょくられてるっていい加減気づけ

誰も綿100嫌ってないから
347ノーブランドさん
2019/08/15(木) 16:17:32.98ID:iZhHbyzd0
おちょくっているだけなんだからねっ
ほ、本気になんて、な、なってないんだから勘違いしないでよねっ!
348ノーブランドさん
2019/08/15(木) 17:50:55.36ID:4rX2hFPQ0
>>347
くっそツマンネー
349ノーブランドさん
2019/08/15(木) 18:36:58.69ID:w9zB5La20
おまえ
こんなのでいっぱいいっぱいになるなよw
350ノーブランドさん
2019/08/15(木) 21:47:01.75ID:iuynudjM0
薄くてゆったりした安いやつが欲しいのー
351ノーブランドさん
2019/08/15(木) 23:12:29.54ID:OQ+uvBSW0
>>350
LeeのペインターパンツとかWranglerだと11オンスくらいだったはず
352ノーブランドさん
2019/08/16(金) 00:04:51.08ID:YU6OQJRs0
>>350
WESTOVERALLS
353ノーブランドさん
2019/08/16(金) 12:48:28.08ID:AhT9ZUOh0
ピキピキ以降変なのが居座ってるな
354ノーブランドさん
2019/08/16(金) 15:24:26.05ID:UfULYdG40
ファッションスレ名物 難癖マンやろ
355ノーブランドさん
2019/08/17(土) 05:50:43.36ID:7LKWZduQ0
>>350
RED CARD
356ノーブランドさん
2019/08/17(土) 09:32:41.00ID:dxHGMfLm0
何で宗教の人って正統性を主張するんだろ?
357ノーブランドさん
2019/08/17(土) 18:51:30.38ID:8JaNPKqy0
現実社会でいつも難癖を付けられているから
せめて、ネットの中では難癖を付ける側でありたい
そうした葛藤が難癖マンを産むのです
358ノーブランドさん
2019/08/18(日) 00:36:08.00ID:grnLeV4Q0
暑いと太めのジーンズだな
359ノーブランドさん
2019/08/18(日) 01:08:07.74ID:mlCOQ/Ls0
ストレートで十分だな
360ノーブランドさん
2019/08/19(月) 01:00:53.38ID:O3DipXxN0
レギュラーテーパード
361ノーブランドさん
2019/08/19(月) 04:17:43.65ID:Wl0w+OgL0
オンスしだいだな
362ノーブランドさん
2019/08/19(月) 16:13:19.82ID:n74p7T1C0
オイスってどこにかいてある?
363ノーブランドさん
2019/08/19(月) 16:37:32.74ID:tqk6xNH00
オイスはみかけない
364ノーブランドさん
2019/08/19(月) 17:08:45.91ID:ApVOfgad0
オイスー
365ノーブランドさん
2019/08/19(月) 18:32:48.35ID:JEjVYomL0
声が小さい!
366ノーブランドさん
2019/08/19(月) 19:39:28.87ID:APzk3jMw0
オイスー オイスー オイオイスぅー

オイスー オイスー オイオイスぅー

オイスー オイスー オイオイスぅー
367ノーブランドさん
2019/08/19(月) 19:42:12.65ID:APzk3jMw0
 ヽ(・ω・`)ノ フゥゥー!
   ノ_ノ
((( < < )))
368ノーブランドさん
2019/08/19(月) 22:48:11.85ID:G3B2/Tgm0
ストレッチジーンズが加水分解をするとどうなるんですか?
ストレッチ機能がなくなるのですか?
369ノーブランドさん
2019/08/20(火) 00:11:22.09ID:MeU7Qtln0
伸びたままになる
Theだるんだるんジーンズ
370ノーブランドさん
2019/08/20(火) 00:22:58.44ID:QT+JR34q0
>>368
なくなる
371ノーブランドさん
2019/08/20(火) 01:07:05.13ID:UhcWPvx70
縮んだままになる
372ノーブランドさん
2019/08/20(火) 06:30:07.58ID:ZgwEJIQa0
なかなか

ダウンロード&関連動画>>

373ノーブランドさん
2019/08/20(火) 15:03:07.88ID:pTlc35440
チャリンコ乗りはヒゲやハチノスはメチャクチャカッコいいけどケツのリペアや色落ちがダサくて結局マイナス100
374ノーブランドさん
2019/08/20(火) 15:53:29.31ID:m69EmkXz0
バイクならケツの色落ちマシ?
375ノーブランドさん
2019/08/20(火) 16:01:35.55ID:RHZoF7tk0
バイクはケツほとんど落ちないんじゃね
376ノーブランドさん
2019/08/20(火) 17:40:46.92ID:LBFJIcHZ0
落ちるわ
377ノーブランドさん
2019/08/20(火) 18:10:33.47ID:nQEnHmno0
チャリのほうが擦る
378ノーブランドさん
2019/08/20(火) 19:27:28.48ID:pTlc35440
バイクではチャリンコほどアクションが無いから色落ち的には不向きなんじゃないの
379ノーブランドさん
2019/08/20(火) 19:56:09.64ID:m69EmkXz0
アスペ
380ノーブランドさん
2019/08/20(火) 20:49:21.60ID:nQEnHmno0
チャリだとヒゲ、ハチノス
アタリ出やすいね

そのかわり尻、股はダメージ受け易いから破れ易い
381ノーブランドさん
2019/08/20(火) 23:09:30.21ID:TXZ8F4WD0
出雲大社に行って「いい色落ちがしますように」と願かけてきたんで期待できる
382ノーブランドさん
2019/08/21(水) 00:41:40.88ID:Fi6sZB4q0
歩こう、自転車に乗ろう
383ノーブランドさん
2019/08/21(水) 01:59:18.51ID:QroQc28z0
お前らほんとに韓国好きなんだなぁ

自転車→チャジョンゴ(韓国語)→チャリンコ→チャリ
384ノーブランドさん
2019/08/21(水) 02:08:55.57ID:XbbE0OR70
>>383
結構詳しいよね!
385ノーブランドさん
2019/08/21(水) 02:16:31.43ID:WVMGTFvq0
>>383
日本語上手だね^^
386ノーブランドさん
2019/08/21(水) 02:20:28.41ID:QroQc28z0
ムンロニンミダ
マッキョチュセヨー
387ノーブランドさん
2019/08/21(水) 02:38:32.74ID:sE/TBufh0
バイクはマラ落ちしやすいぞ
クルーザーは除く
388ノーブランドさん
2019/08/21(水) 04:52:50.53ID:0qum4HAD0
俺も自転車集めてる
クローゼットには自転車のフレームとホイールがたくさんかかってる
389ノーブランドさん
2019/08/21(水) 13:44:12.65ID:wfv7ZMcA0
股上が長めのミッドウェストジーンズを履く時の位置を教えて欲しい
ローライズの様に腰骨に合わせているんだけど、股上が長いため、腰回りが突っ張った感じがすんだけどそれで良いの?
390ノーブランドさん
2019/08/21(水) 15:17:18.31ID:FY8uoXqg0
ハツキって所のジーンズを知り合いの店で紹介されたんだけど、
ここの住人的にはどんな感想?
391ノーブランドさん
2019/08/21(水) 16:21:49.77ID:WVMGTFvq0
桃太郎以下
392ノーブランドさん
2019/08/21(水) 19:30:40.25ID:BWi3KR6o0
それはない
393ノーブランドさん
2019/08/21(水) 20:14:27.35ID:SWPoy/2C0
ブラックデニムで横糸が白でイエローステッチのタイプを出しているブランドを教えてください
できればスリムシルエットで
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
394ノーブランドさん
2019/08/21(水) 22:11:13.21ID:Fi6sZB4q0
>>390
知らなかった、まぁまぁ売れてるのね
https://stratobee.com/SHOP/159238/list.html
395ノーブランドさん
2019/08/21(水) 22:13:08.39ID:haW+6Dc30
ややこしい事をw
396ノーブランドさん
2019/08/22(木) 00:28:40.44ID:oaXq2YUq0
ハツキかわいいね
397ノーブランドさん
2019/08/22(木) 01:21:58.32ID:RP2zNr9x0
まだまだ知らないマイナーなやつあるな
398ノーブランドさん
2019/08/22(木) 13:21:45.30ID:52o1EFp70
シルバーストーン
399ノーブランドさん
2019/08/22(木) 18:25:26.01ID:LkOmGPUv0
ハツキジーンズ、だぁ〜い好き
400ノーブランドさん
2019/08/22(木) 19:24:19.27ID:FxLOk7D20
きゃっ!
401ノーブランドさん
2019/08/22(木) 20:04:47.34ID:kfH4TmkK0
きゃっ!
402ノーブランドさん
2019/08/22(木) 20:18:26.09ID:RHIo0X2B0
ウェストが小さくて入らないッ!
403ノーブランドさん
2019/08/22(木) 23:10:34.68ID:5IKxpV2H0
兼さんには内緒だよ
404ノーブランドさん
2019/08/22(木) 23:37:02.92ID:Zlcy6zco0
うそ?館さん?!
405ノーブランドさん
2019/08/23(金) 07:05:59.97ID:49VfG/1M0
桃太郎買ったわw
406ノーブランドさん
2019/08/23(金) 09:58:27.44ID:3DQsdVxn0
リジットの時はやっぱ雨の日は穿くの控えるべきかな
407ノーブランドさん
2019/08/23(金) 13:34:51.58ID:hLnLUzhT0
しるか
408ノーブランドさん
2019/08/23(金) 14:05:56.30ID:ePMHaMAW0
ユニクロの社長が引っ張って来たカリフォルニア州ロサンゼルスに建てたか買収したかジーンズイノベーションセンター元EDWIN出身の最高責任者の取材記事読んだけど、大体自分でもパッと言えるようなマトモな事言ってるな
409ノーブランドさん
2019/08/23(金) 14:22:12.45ID:0Es8m/BW0
様々な価値観や感性があるから一概には言えないけど、微妙な調整と設定さえ間違えなければマシーンの方がヴィンテージ加工はハンドメイドより優れてるって同意見だと思った。刺青でもハンドメイドとマシーンは使い分けた方が良いって言うし
410ノーブランドさん
2019/08/23(金) 18:41:19.72ID:tXUIYZKr0
ワンウォッシュでもロールアップしてる時に水に濡れると
折り返しの跡が付きやすくて気になってしまう
411ノーブランドさん
2019/08/23(金) 19:20:02.57ID:/+RSfGwp0
そんなこと起こるか普通?
412ノーブランドさん
2019/08/23(金) 19:33:33.96ID:p+W/E4Ow0
>>409
機械だろうが人力だろうが
ビンテージ加工なんてもんに
興味ないな
413ノーブランドさん
2019/08/23(金) 22:54:53.71ID:9IqaHgRV0
>>406
控えてます
414ノーブランドさん
2019/08/23(金) 22:58:55.43ID:3DQsdVxn0
今日小雨の中しっかりはいちゃったw
415ノーブランドさん
2019/08/23(金) 23:11:24.06ID:sIVEUc2r0
リジッドのまま二三ヶ月経って洗うと小虫が浮いて来るとこが有る
気持ち悪いからさっさと洗うべき
416ノーブランドさん
2019/08/23(金) 23:58:31.54ID:2HLoEiAE0
>>409
最新のユニクロの加工モノ、こないだ店で実物見たけど立体感増してたね。

買う事は今のトコないんだけどファストファッションがマス層向けに
どんな方向の企画してるのか知っときたいから
たまに見にいくよ。
417ノーブランドさん
2019/08/24(土) 00:13:24.03ID:UkZPyijK0
イタすぎ
418ノーブランドさん
2019/08/24(土) 09:55:51.73ID:KNfvDx4d0
ヴィンテージライクな着こなしに使えそうな太いけどシルエットがいいリジッドジーンズ欲しい
RRLのリジッドから育てたジーンズは持ってて、シルエットすごい好きだけど縫製とか色落ちがイマイチ

フリホとかマッコイが気になってるけど
買ったことある人いたら感想聞きたい
419ノーブランドさん
2019/08/24(土) 22:32:18.94ID:1SSmKBUN0
セールになっているジーンズがジャストサイズが無くてワンインチ大きいのしか無かったら買う?買わない?
420ノーブランドさん
2019/08/24(土) 22:38:27.09ID:/xTPFwYW0
値引き率による
421ノーブランドさん
2019/08/24(土) 22:39:02.36ID:UkZPyijK0
元のシルエット次第
422ノーブランドさん
2019/08/24(土) 22:42:09.72ID:/xTPFwYW0
前振り2行と質問の内容の関連がわからん
423ノーブランドさん
2019/08/24(土) 22:50:47.96ID:JXIx9T2u0
文脈からすると「太いけどシルエットがいいリジッドジーンズ」のうち気になってるものとして挙げてるようだけど
RRLもフリホもマッコイも太くないから良く分からんよね
424ノーブランドさん
2019/08/24(土) 22:52:59.79ID:KNfvDx4d0
>>423
え、RRLのストレートレッグは割と太いと思ってるんだけど
これ以上太いとなるとカーペンタージーンズかなさそう
425ノーブランドさん
2019/08/24(土) 22:54:37.44ID:tWcx6b3U0
>>418
Leeのペインターパンツ
426ノーブランドさん
2019/08/24(土) 23:00:00.60ID:/xTPFwYW0
太いのってsamurai s3000vxとlevis lvc 201しか持ってない
427ノーブランドさん
2019/08/24(土) 23:01:00.72ID:JXIx9T2u0
ヴィンテージ501より大幅に太いとかなら分かるけどRRLのストレートは普通だろ
少なくともこれ以上太いのはないとか、全然そんなんではないでしょ
リーバイスで行ったら560番台みたいなのが太いパンツで、各時代の501と同等程度は別に太いパンツではない
428ノーブランドさん
2019/08/24(土) 23:08:02.23ID:JXIx9T2u0
ちなみにオススメ言うならサイのワイドストレートやルーズテーパードとか、
オアスロウのダッドジーンズとかがいいと思うけど
本当に太いのは求めてなさそうだよな
429ノーブランドさん
2019/08/24(土) 23:13:51.25ID:e8y5Ma+Y0
サイって初めて聞いた
デニム専業?
430ノーブランドさん
2019/08/24(土) 23:16:30.33ID:JXIx9T2u0
いや専門はテーラーだな
431ノーブランドさん
2019/08/25(日) 01:02:10.66ID:iBHBn9XC0
>>429
https://elleshop.jp/web/brand/scye/
432ノーブランドさん
2019/08/25(日) 07:23:05.13ID:7E7e/BtU0
うちのサイがね
433ノーブランドさん
2019/08/25(日) 10:00:35.55ID:IcWe2A570
地方は涼しいな
434ノーブランドさん
2019/08/26(月) 00:40:49.77ID:W23xJtlW0
>>418
Lee Archives
Wrangler Archives
435ノーブランドさん
2019/08/26(月) 00:45:20.79ID:SRG0uPmP0
そういやLeeの130周年モデルいつ発売するんだよ
436ノーブランドさん
2019/08/26(月) 05:59:34.12ID:D72o8H280
>>418
桃太郎
437ノーブランドさん
2019/08/26(月) 12:30:09.42ID:4MpVGcC00
久々のブルーデニムに白スニーカー合わせたけど速攻色移りしちゃった
リジッドってわけでもないけど甘かったなあ
438ノーブランドさん
2019/08/26(月) 18:40:50.02ID:EclulQKw0
スニーカー舐めたのか
439ノーブランドさん
2019/08/26(月) 18:52:21.36ID:QKvDzo5Q0
セルビッチジーンズ欲しいんですけどスリムでいいのありますかね?
身長160cm、体重50なので27インチがあるやつでお願いします
予算はできたら2万、頑張って3万までです
440ノーブランドさん
2019/08/26(月) 19:06:26.12ID:QKvDzo5Q0
>>439
後出しですみません、細ければいいのでスキニーでも大丈夫です
441ノーブランドさん
2019/08/26(月) 19:20:04.57ID:Adu6dVG10
ホワイトスニーカーは防水スプレーしてれば大丈夫と聞いたけど
442ノーブランドさん
2019/08/26(月) 19:21:37.86ID:Adu6dVG10
>>439
サイズを用意してるのはA.P.C.かなぁ
形は好きなの選べばいいし
443ノーブランドさん
2019/08/26(月) 20:19:01.64ID:QKvDzo5Q0
>>442
かなり小さいサイズからあるんですね
いいとは聞いていましたがサイズは知りませんでした、ありがとうございます!
444ノーブランドさん
2019/08/26(月) 22:42:13.18ID:W23xJtlW0
>>439
27インチはないけど28インチからで細めならWAREHOUSE Lot900xxとか27インチあるやつだとLibertadのTylerとか
445ノーブランドさん
2019/08/26(月) 22:51:26.70ID:Lqej477b0
>>439
痩せててサイズ不安ならリゾルトとか
446ノーブランドさん
2019/08/26(月) 22:53:39.73ID:OLofjHbO0
レプリカってより、オサレ系の中でもジーンズに拘ってて縫製も生地もいいねってブランドはどこでしょうか?
447ノーブランドさん
2019/08/26(月) 23:00:00.62ID:BHRzmaeS0
オサレ系って具体的には?
448ノーブランドさん
2019/08/26(月) 23:04:56.34ID:+6jIbvRW0
>>446
ソメ、タブロイドニュース、スペルバウンドは好きだった

あと意外にもユニクロのレギュラーストレート(中国製セルビッジ付き)
廃盤品だけどすごくいい 個人的にはメイドインジャパンデニムより上
449ノーブランドさん
2019/08/26(月) 23:07:24.46ID:Lqej477b0
そういうとこ企画中心だから生地は選べても
縫製は平均点なんじゃね。。
450ノーブランドさん
2019/08/26(月) 23:08:21.43ID:+6jIbvRW0
ジーンズの洗濯の時に酢や塩を入れるといいって聞くけど
これは水洗いやリジッドの糊落としならともかく、
洗剤洗いは洗浄力が落ちるだけで意味ないと思うんだけどどうだろう
普通に洗剤少ない目にした方がよくない?
451ノーブランドさん
2019/08/26(月) 23:09:36.85ID:Lqej477b0
「味」で許される面があるから、縫製とか検品はレプのが適当な気がする
452ノーブランドさん
2019/08/26(月) 23:12:02.39ID:Lqej477b0
>>450
生地にもよるけど、水洗いでもインディゴ染料ガバガバ落ちるのもあるから
色止めの酢、塩なら意味あると思うぞ
453ノーブランドさん
2019/08/26(月) 23:47:32.31ID:QKvDzo5Q0
>>444
>>445
参考にします、ありがとうございます!
454ノーブランドさん
2019/08/27(火) 01:22:45.57ID:DP4BnD4A0
ソメって股上が浅すぎてケツ出そうになる。
455ノーブランドさん
2019/08/27(火) 01:28:13.03ID:9ENWyKkW0
ソメは試着できないからなぁ…
今度東京行ったら多少無理しても店舗に寄ろうと思ってる地方民です
456ノーブランドさん
2019/08/27(火) 03:25:34.49ID:IEx2ObHM0
>>450
色止めで調合液につけといて、洗うと色落ちがかなり止まる。
何本か歩いてる時生地を手でこすると手が青くなるのがあってこれで処理したよ。
457ノーブランドさん
2019/08/27(火) 06:52:07.84ID:gN8NrZOr0
>>446
Lee American Riders
458ノーブランドさん
2019/08/27(火) 06:54:34.31ID:SzJBozfj0
Leeがダメってことは無いけどこのLeeガイジが薦め続ける限りここでの株は落ちていく一方だな
459ノーブランドさん
2019/08/27(火) 07:27:58.40ID:up8WAUbk0
そんな桃太郎やJBDみたいな事はありえないよ
460ノーブランドさん
2019/08/27(火) 10:14:37.82ID:3fSoMcWM0
は?桃太郎は悪くないやろ
461ノーブランドさん
2019/08/27(火) 18:22:46.07ID:u17Vw/ic0
えっ・・・
462ノーブランドさん
2019/08/27(火) 19:39:09.44ID:RAs1pSpN0
アナトミカ618が気になる
463ノーブランドさん
2019/08/27(火) 20:24:31.27ID:ZftVmB8G0
奇特な人だな
464ノーブランドさん
2019/08/27(火) 21:14:29.01ID:W2x3bcw80
hatskiのデニムが気になる
465ノーブランドさん
2019/08/27(火) 21:57:46.01ID:9ENWyKkW0
マルニジーンズとか児島とか、パッチに漢字っていうのがもう無理
桃太郎もたしかそうだよね
欧米人でわけわからん漢字のタトゥーをしているのを見た時の気恥ずかしさに通ずるものがある
466ノーブランドさん
2019/08/27(火) 22:01:21.08ID:FnMGTIXL0
ハングルだったら最高だよな
467ノーブランドさん
2019/08/27(火) 22:15:05.40ID:V5tx9fJA0
パッチが気に入らなきゃ取っちゃえばいいだけでは?
468ノーブランドさん
2019/08/27(火) 23:52:31.35ID:9ENWyKkW0
>>467
こじまは考えたことあるよ
安くて物自体は好きだから
469ノーブランドさん
2019/08/28(水) 00:18:16.58ID:u3+F7FKD0
漢字ってだけでいやとか老害かよw
タイプフェイス次第だべ
470ノーブランドさん
2019/08/28(水) 01:14:35.72ID:q+RdB1bv0
>>459
JBJのこと?
>>466
そうなの?
471ノーブランドさん
2019/08/28(水) 06:10:02.02ID:ciI7/bRD0
>>446
Libertad
472ノーブランドさん
2019/08/28(水) 10:55:05.28ID:+j48mYLd0
桃太郎もJBJも出処は同じだろ?
473ノーブランドさん
2019/08/28(水) 11:01:26.53ID:IAZ905AX0
freewheelersの1943モデルが気になってるけど
自分がはいたらオムツになるかもだ
474ノーブランドさん
2019/08/28(水) 11:54:17.79ID:/4MRQzSz0
所ジョージはけっこうオムツだよね
475ノーブランドさん
2019/08/28(水) 12:16:59.44ID:iZcahV9d0
オムツってよく聞くけど
どんなシルエット?
476ノーブランドさん
2019/08/28(水) 12:35:16.00ID:IAZ905AX0
>>475
良い画像がないんだけど
お尻にフィットしてなくて太ももがジャストなのにケツの部分だけ余ってる感じ
わたりと太もも? に余裕があればケツが余っててもおかしくない場合もある
477ノーブランドさん
2019/08/28(水) 13:34:24.42ID:XPiZ29Ve0
>>475
インチ上げてウエスト絞って穿いてる感じかな
足太い人がモモきつくてインチ上げてなってるやつ
478ノーブランドさん
2019/08/28(水) 13:48:46.26ID:JUwiN5U10
ヒップが必要以上に余ってることだよ
479ノーブランドさん
2019/08/28(水) 14:10:33.74ID:kGTBy59K0
ダックテールとは違うんか?
480ノーブランドさん
2019/08/28(水) 22:53:57.86ID:q+RdB1bv0
THE FLAT HEAD
481ノーブランドさん
2019/08/28(水) 23:00:49.06ID:O5PzgOwL0
ダックテールも似たようなもん
要は尻の穴の先の部分がクソ漏らしたみたいに膨らんでてダサければオムツと言われる
優れたパターンでも多少はヒップは余るから(それが正しい形なので)あとは体に合うかと余る量のバランスだ
482ノーブランドさん
2019/08/29(木) 00:17:14.95ID:FuOh74EI0
ケツにだらしない肉が左右へダルンと広がってる発達障害者タイプの奇形スタイルでなければちょっとケツ膨らむのは当然
膝が出るのと同じでケツとワタリの境目も伸びるのが綿の特性だからね
買うときは階段登れるのかなって疑問に思うぐらいタイトにフィットするやつを買えば自然に良いバキバキな色落ちするよ
483ノーブランドさん
2019/08/29(木) 00:26:57.73ID:m0hDK4sz0
今どきそんなキモいの目指さなくていいから…
484ノーブランドさん
2019/08/29(木) 01:05:59.43ID:5ruHPP5z0
ドヤ顔でバキバキって人見ると、切なくなるんだ
485ノーブランドさん
2019/08/29(木) 01:49:32.33ID:oHxOs2c+0
発達障害とかサイコパスとか定義も知らないのに安易に使うもんじゃないよ
486ノーブランドさん
2019/08/29(木) 06:50:15.58ID:s+EjrybE0
今時とか言うけど今からリジッド育てて良い感じになる頃にはまたバキバキが流行ってると思う
487ノーブランドさん
2019/08/29(木) 07:05:27.76ID:Q9nwMOZ80
今から10年育てる気かよ
488ノーブランドさん
2019/08/29(木) 07:11:28.93ID:McRVfCHz0
別にいいんじゃね?
489ノーブランドさん
2019/08/29(木) 11:23:46.49ID:oKmGKoRN0
ユニクロのジーンズ褒めてる人多かったから半年前くらいに買ってみた
桃膝あたりが黒から赤茶っぽくなっちゃった
490ノーブランドさん
2019/08/29(木) 12:17:15.91ID:Q9nwMOZ80
ユニクロの黒は落ちたら買い替えや
491ノーブランドさん
2019/08/29(木) 13:04:31.95ID:oKmGKoRN0
ひょっとしてリーバイスの安い黒も
492ノーブランドさん
2019/08/29(木) 13:11:08.63ID:oKmGKoRN0
途中で送信してしまった

リーバイスの安い黒も同じ様な退色するのかな
493ノーブランドさん
2019/08/29(木) 18:49:32.81ID:b8Mn8AGY0
股上浅めで色落ちも期待できそうなジーンズ教えてくれ
別にレプリカでなくてもかまわない
ユニクロ、タブロイドニュース、ソメ、スペルバウンドははいた
494ノーブランドさん
2019/08/29(木) 19:56:19.53ID:GfYvqS5r0
UESやな
495ノーブランド
2019/08/29(木) 20:11:10.86ID:nbmKugVu0
これでどや?

http://www.fullcount-online.com/category/C003/1108XX_19YOYAKU.html
496ノーブランドさん
2019/08/29(木) 20:15:34.05ID:b8Mn8AGY0
スマン1108は若い頃はいてた いいジーンズだな
今度はくときは1105かも

UESかー ここも気になってたんだけど股上浅め?
大戦モデルはいてみたいんだよな
497ノーブランドさん
2019/08/29(木) 20:20:37.41ID:m0hDK4sz0
最近のフルカウントって雑誌と組んで短足オッサンにL28インチ売りつけるブランドになったんだろ
まあ何もしないよりはいいけどね
498ノーブランドさん
2019/08/29(木) 20:48:37.72ID:3aLAP8qO0
kuroのボタンフライはなんというモデルなんスカ?
教えてくださいな
499ノーブランドさん
2019/08/29(木) 23:39:07.79ID:rFW0N/dI0
>>493
Libertad
500ノーブランドさん
2019/08/30(金) 00:16:44.17ID:NRGxPPHd0
>>493
RESOLUTE 712
501ノーブランドさん
2019/08/30(金) 01:01:50.19ID:Q/faR9BN0
「フラット・ヘッド」民事再生法適用申請 人気ブランド製造
 帝国データバンク長野支店によると、衣料品販売のグローバルユニット(千曲市)と子会社の衣料品企画製造フラット・ヘッド(同市)が
二十八日、民事再生法の適用を東京地裁に申請し、保全・監督命令を受けた。負債は二社で計約十六億六千四百万円。事業は継続するという。
https://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20190829/CK2019082902000024.html
502ノーブランドさん
2019/08/30(金) 03:21:28.11ID:bD7AoG7e0
ブラックデニムてダサいと言われてるけどどこがダサいかわからんw
しかし流行ったことがないのは事実かもな。
503ノーブランドさん
2019/08/30(金) 06:49:06.72ID:BXkrIvA30
今のガキどもなんかブラックデニムだらけじゃないか
トレンドは若者が創るからとっくにおっさんの我々には特に関係はないが
504ノーブランドさん
2019/08/30(金) 07:19:04.81ID:Oj39k2S70
それはブラックデニムじゃなくてカラージーンズの黒だろ
デニムじゃなくてツイルパンツ
505ノーブランドさん
2019/08/30(金) 07:36:29.01ID:+5Mqqn0T0
>>504
デニムもカツラギもツイル(綾織)でしょ
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
最近ブラックジーンズは減っちまったな
506ノーブランドさん
2019/08/30(金) 08:27:00.84ID:E9v3tPN/0
糸の話だろ
507ノーブランドさん
2019/08/30(金) 08:36:09.06ID:iN6WgV7A0
黒スキニージーンズは脱オタアイテムとして流行ったな〜
508ノーブランドさん
2019/08/30(金) 08:37:41.89ID:OESMwYPU0
分かってる癖にまぜっかえすなよw
509ノーブランドさん
2019/08/30(金) 08:43:32.71ID:YvvVVePG0
黒デニムはおっさんも履くといいってMBがテレビで宣伝してたわ
これからジワジワ流行ってくるんちゃう?
510ノーブランドさん
2019/08/30(金) 10:12:31.53ID:TH6RnmqY0
会社で金曜カジュアルになり
ブラックジーンズ、重宝してるわ。
中途半端感がやくにたつ。
511ノーブランドさん
2019/08/30(金) 10:19:20.54ID:HHKWT9bB0
せめてチノにしときなよ
512ノーブランドさん
2019/08/30(金) 10:28:40.45ID:QUokX89O0
チノちゃん
513ノーブランドさん
2019/08/30(金) 11:47:45.10ID:Oj39k2S70
>>505
これたまに見るけども貼ってるのは同じ人かな
この画像が正解のように扱ってるけど、カツラギって各所で違う説明がされていて確たる定義はないのが実態
縦横の糸が同色ならカツラギという定義を使ってるのはむしろ少数派だよ
一般的には「ツイルのうち厚手のもの」という超曖昧な定義が一番多数派
縦が色糸、横が晒し糸というところまで共通でインディゴならデニム、それ以外はカツラギという場合もあるし
カツラギはチノクロスのことなんて舐めたこと書いてることもある(が、定義がないから完全な否定はできない)
いずれにしてもはっきりしてるのは、カツラギはツイルの部分集合というくらい
514ノーブランドさん
2019/08/30(金) 12:35:00.57ID:8qINk5p10
>>513
>>504
> デニムじゃなくてツイルパンツ

君が説明するべきは
「デニムはツイルではない」と言わんばかりの発言でしょ
日本語理解できる?
515ノーブランドさん
2019/08/30(金) 13:17:54.83ID:Oj39k2S70
なんでそうなんの?
カラージーンズはデニムには含まれずそれより広いカテゴリのツイルパンツだ、というのを
デニムはツイルではないと捉える意味がわからん
文中の一部だけ切り取って矛盾してるように言うのは無理があるだろ
516ノーブランドさん
2019/08/30(金) 13:34:00.88ID:YvvVVePG0
ディオールの黒デニムは流行ってたよな
もう10年ぐらい前でモデル名は忘れた
517ノーブランドさん
2019/08/30(金) 13:44:25.34ID:JOs+JOEp0
Nハリの517ブラック持ってた
もう10年くらい前のことで懐かしい
518ノーブランドさん
2019/08/30(金) 15:30:08.55ID:9ErmLVa50
「デニムもツイルの一種」って定期で突っ込むアホがおる
それだけの話やろ・・ほっときゃエエねん
519ノーブランドさん
2019/08/30(金) 15:40:27.55ID:fGwnkL3q0
デニムの話はいいけどツイルの話はスレチですって
520ノーブランドさん
2019/08/30(金) 15:43:03.59ID:K67+UmAO0
まあまあ、、、
とりあえず世間のざっくりとした雰囲気で、
ジーンズ とツイルパンツ て事にしときましょうー、便宜上
521ノーブランドさん
2019/08/30(金) 18:16:46.17ID:QHPOuGf10
ツイルって何?
綾織の生地とは違う?
522ノーブランドさん
2019/08/30(金) 19:00:56.22ID:pU/21MND0
「カラージーンズはデニムじゃなくツイルパンツだよ」
『デニムはツイルパンツではないとでも言うのか!』
小学生程度の論理性すら持ち合わせていない頭の悪い人です

「焼き魚は精進料理ではなく日本食だよ」
『精進料理は日本食ではないとでも言うのか!』
日常生活に支障が出るレベルのバカです
523ノーブランドさん
2019/08/30(金) 19:43:27.74ID:8moX/n2x0
>>496
亀だが
400R 400S 400STは浅めだけど大戦は他のところと同じくらい深いよ
W32以上なら股上29cm以上だね
https://shop.spiral-jeans.com/?pid=145155105
524ノーブランドさん
2019/08/30(金) 19:49:21.19ID:tzOwohiI0
カラージーンズとツイルパンツって違くね?
範囲広すぎ
525ノーブランドさん
2019/08/30(金) 21:10:49.83ID:iN6WgV7A0
正直なんでもいいから好きに話したらいいよ
526ノーブランドさん
2019/08/30(金) 21:43:14.15ID:trl61sOV0
大阪城作ったのは豊臣秀吉じゃない大工だ
527ノーブランドさん
2019/08/30(金) 23:12:23.45ID:NRGxPPHd0
>>502
真っ黒はダサくない、色が落ちてくるとダサい場合もある
528ノーブランドさん
2019/08/30(金) 23:17:16.44ID:zhqES2cp0
ブラック・カラージーンズには穿き込んで経年変化を楽しむ要素はないと思うな
おろしたてが最高
リーバイスのヴィンテージとか、ネームバリューのあるアイテムならアリなのか
529ノーブランドさん
2019/08/30(金) 23:29:24.19ID:0vBEAkzp0
ブラックデニムと違い、ブラックカラージーンズは
色褪せてきたらダイロンマルチで復活できる
黒染めでもいいし、赤でやるとダークブラウンになり
雰囲気が変わってこれまたいいぞ
530ノーブランドさん
2019/08/30(金) 23:29:54.06ID:iAq6zW9g0
>>522
もっと分かりやすい例えで…
531ノーブランドさん
2019/08/30(金) 23:56:18.80ID:KQtbf2y10
アイズフロンティアの7253履いてみ
532ノーブランドさん
2019/08/31(土) 00:14:44.27ID:9nyIo84h0
コインランドリーでファーストウォッシュしたら、ウエストの当て布部分が青く色移りしちゃった
洗剤の有無を選べるようにしてくれよ
533ノーブランドさん
2019/08/31(土) 00:16:02.83ID:e+ivk3j20
枯れる前じゃないけどいい色落ちになって来た頃にはドライフラワーに変わって寿命を迎える一歩手前そこから急激に白くなる
顕微鏡とか使って汚れや繊維見てるクリーニングに見て貰った事あるけど生地の油分が抜けて酸化したらどうちゃらだって
534ノーブランドさん
2019/08/31(土) 00:19:33.17ID:Yn5wvfDj0
>>502
黒のスキニー流行ったぞ、真っ黒はアリ、色落ちしてヒゲとか入ったブラックジーンズもアリ、まだらに色落ちしたブラックジーンズはナシ
535ノーブランドさん
2019/08/31(土) 00:22:20.94ID:e+ivk3j20
半世紀以上前のジーンズとか生地が死んで穿き物としての実用性は無いから
自ら資産価値が下がるような話は察しろって所有者もわざわざしないよね
536ノーブランドさん
2019/08/31(土) 00:42:48.42ID:54rAbsRP0
ブラックジーンズと一口に言っても
いくつか種類があって話が噛み合わないな

1980年代頃の横糸が白の穿いてないブラックジーンズあるけど、
最近は横糸が黒いのとかも流行ってるんでしょ
537ノーブランドさん
2019/08/31(土) 01:23:50.26ID:RoTLAbC10
ブラックジーンズって縦落ちしないの?
538ノーブランドさん
2019/08/31(土) 04:54:47.19ID:7pCAMAmg0
>>536
最近っつうかいわゆる黒スキニー(これはカラージーンズの黒ね)が流行ったのは
ざっくり2010年代という感じでかなり長い期間だと思うが
急に増えすぎて脱オタの象徴みたいになったけどそれも含めて今でもかなりいる

>>537
カラージーンズの黒はしない
ブラックデニムならする
539ノーブランドさん
2019/08/31(土) 05:41:51.99ID:v4feaUzM0
>>536
>ブラックジーンズと一口に言っても
>いくつか種類があって話が噛み合わないな

1 経糸が黒で、緯糸が白系の先染め方式のブラックジーンズ
2 織った後に染める後染め方式のブラックカラージーンズ
他にどんなのがあるの?
540ノーブランドさん
2019/08/31(土) 05:50:13.56ID:7pCAMAmg0
カラージーンズは経横ともに先染めの黒もあるでしょ、製品染めとは限らない
んでブラックデニムもカラージーンズもロープ染色方式(糸の内部が白)とそうじゃないのがある
541ノーブランドさん
2019/08/31(土) 12:34:31.63ID:6R9nyY600
なるほどじゃあ4タイプに分けたほうがいいな
542ノーブランドさん
2019/08/31(土) 13:34:23.49ID:nFVSGiYx0
ユニクロが出してた横糸グレーのブラックジーンズはどれに分類されんの?
543ノーブランドさん
2019/08/31(土) 14:58:30.48ID:J4r+BQ5F0
特殊なのは特殊でいいだろめんどくさい
そもそもいくつに分けられるとか考える必要ない
結局重要なのは色々なものがあることを知った上で、自分のニーズに合致するかを判断する事だろ
544ノーブランドさん
2019/08/31(土) 15:01:31.99ID:OXwKlN6a0
まともな黒染料使ってないブラックは糞
545ノーブランドさん
2019/08/31(土) 15:04:13.83ID:6R9nyY600
>>543
だよな
めんどくさいから全部ブラックデニムとかブラックジーンズでいいわ
546ノーブランドさん
2019/08/31(土) 17:36:46.30ID:3LG/UYbz0
赤くなるのは日焼け?
547ノーブランドさん
2019/08/31(土) 17:38:50.28ID:fgN5IlTK0
色落ち
548ノーブランドさん
2019/08/31(土) 17:50:16.19ID:0vQ1nEbU0
色落ちだけど安物は赤を濃くした結果の黒だからと言わないと伝わらなさそう
549ノーブランドさん
2019/08/31(土) 19:24:28.85ID:2fEx7JPA0
>>545
よくぞ見破ったなタケちゃんマン
550ノーブランドさん
2019/08/31(土) 23:49:53.53ID:Q/TTA2HX0
黒い布を脱色したら赤茶色になったの思い出した
501を黒く染めたの好き
551ノーブランドさん
2019/09/01(日) 01:14:46.43ID:KjpSVX7A0
>>523
ありがとう
今度探してみるわ
552ノーブランドさん
2019/09/01(日) 01:15:03.59ID:XHGOmnvn0
古着屋で試着してみたら膝の擦れがかなり下だった
丈も長かったし、前の人どんだけ足長かったんだ
553ノーブランドさん
2019/09/01(日) 02:06:55.00ID:HPJixTlZ0
みんな結構ブラック穿いてるのね
554ノーブランドさん
2019/09/01(日) 02:33:31.43ID:KjpSVX7A0
クールビズでスラックスの替わりに黒ツイルと紺ツイルのチノはいてる
完全に仕事着なのでこだわりはない

本音言うとブラックジーンズはいてみたいんだけど、ノッペリ落ちにしかならないんだよな
どっか縦落ちするブラックジーンズ作ってるとこないのかな
555ノーブランドさん
2019/09/01(日) 03:44:29.46ID:E8Byy9Jy0
ぶっちゃけ中白ならどこのでも縦落ちするわ
中白の糸使ったブラックデニムでムラのないものなんてないだろ

それでも迷うならとりあえずKUROとかでいいんじゃねえの、ブランド名通り黒もいいのある
あとはオワコン気味のファクトタムとかも地味にブラックの評価は高い
556ノーブランドさん
2019/09/01(日) 03:57:47.85ID:znUegWCU0
カラージーンズのカツラギはデニムより薄い
557ノーブランドさん
2019/09/01(日) 05:40:47.54ID:Kk94Dzq90
ツイルだからな
558ノーブランドさん
2019/09/01(日) 06:17:03.51ID:SD6kRsgm0
デニムもカツラギもツイルの部分集合
糸の太さでも厚みは変わる
559ノーブランドさん
2019/09/01(日) 07:40:50.19ID:5EoHQ0RP0
糸の太さ「でも」っていうか、主に糸の太さで変わるんだよ
560ノーブランドさん
2019/09/01(日) 09:53:09.12ID:wCzRPkzZ0
ハチノスもいいけど膝裏にビシッと入った皺もいい
561ノーブランドさん
2019/09/01(日) 12:42:48.40ID:AQIyGT750
それがハチノスなのでは…?
562ノーブランドさん
2019/09/01(日) 14:35:39.52ID:k8PCMt2k0
要因が100%「糸の太さ」ではないから「でも」なんでしょ
アスペって読解能力低い人多いね
563ノーブランドさん
2019/09/01(日) 17:43:35.17ID:+CqpDLVo0
いやどっちかというとアスペは…
564ノーブランドさん
2019/09/01(日) 17:43:45.79ID:CJdQ6Y0C0
ほぼ糸の太さで厚み変わるだろ
565ノーブランドさん
2019/09/01(日) 19:35:22.20ID:E8Byy9Jy0
>>562
日本語勉強して
人に文句言ってる場合じゃないよ
566ノーブランドさん
2019/09/01(日) 20:40:50.09ID:rQnQ3m160
縫製が中国って、どうなんだろう?
見た感じ、特に変なところもないけど
567ノーブランドさん
2019/09/01(日) 20:49:15.27ID:1CmXE0dg0
問題はヴィンテージミシンと綿糸使ってるかだろ
568ノーブランドさん
2019/09/01(日) 21:28:35.89ID:6JH69CPC0
以前フルカウントが中国製やってたけど日本製のようにはいってなかったな
でも普通には良い感じにはなってた
ユニクロやAPCよりはヴィンテージぽくなってた
まあそこはそもそもの使ってる生地がいいからだろうけど
569ノーブランドさん
2019/09/01(日) 22:08:07.40ID:xfViT9YY0
場所ってよりは、素材やミシンによりけりってことか
570ノーブランドさん
2019/09/01(日) 22:15:18.63ID:6lPuMdVd0
縫う人がヴィンテージを理解してる事も大切
その経験
571ノーブランドさん
2019/09/01(日) 22:25:14.06ID:5+widxjE0
ハンガー何使ってますか?
572ノーブランドさん
2019/09/01(日) 22:54:59.23ID:XPVxXp790
>>571
ニトリのプラ製スカート用ハンガー
安くて4本掛けられて便利
573ノーブランドさん
2019/09/01(日) 23:49:46.73ID:6njJYh9c0
買ってから洗わずに履いたら、ちょっと預かって持ってた彼女のキャンパス生地のバッグにおもいっきり色移りさせて、めっちゃ怒られた
これからは買って最初に洗うようにするわ
574ノーブランドさん
2019/09/02(月) 00:13:28.67ID:AFkNBUio0
例の熟女の彼女ですか
575ノーブランドさん
2019/09/02(月) 00:14:34.56ID:wJL+vgVQ0
>>566
疑問に思うなら、やめといたら?
576ノーブランドさん
2019/09/02(月) 01:18:00.43ID:zUr5EglB0
>>575
そうですね、買った後に後悔しても遅いですからね
577ノーブランドさん
2019/09/02(月) 01:19:58.89ID:zUr5EglB0
色落ちが早くて色落ち重視のが多い印象ですけど、
色落ちが普通〜遅いもので、オンス13〜15、バックポケットに特徴的なステッチがないものって、どこが知りませんか?
578ノーブランドさん
2019/09/02(月) 04:03:15.45ID:Dza0Ypxb0
この前買ったAGは14オンスでバックポケットにステッチ無しだったよ
色落ちは育てて1ヶ月位だからわからんが
579ノーブランドさん
2019/09/02(月) 04:20:47.95ID:gQC6TeOb0
ステッチが嫌なら買ってすぐ抜けばいい
580ノーブランドさん
2019/09/02(月) 06:17:49.32ID:eKrvZC3j0
タブ
パッチ
ステッチ

嫌なものは全部外そう
581ノーブランドさん
2019/09/02(月) 06:41:49.97ID:wJL+vgVQ0
>>577
LEEのアメリカンライダースシリーズの品番の下3桁が500になってるやつは染めが濃くて色落ちが遅いよ、例えばこれとかも。
https://lee-japan.jp/shop/g/gLM5203-500-28/
582ノーブランドさん
2019/09/02(月) 08:01:11.43ID:Wjckvzs00
>>572
生デニム初なのでよくわからないのですが、挟んだら跡になりませんか?
583ノーブランドさん
2019/09/02(月) 10:28:35.68ID:z7zNy0SX0
>>581
原材料 遺伝子組み換えでないにわろた
584ノーブランドさん
2019/09/02(月) 11:36:47.80ID:ltz7Wmvb0
>>582
クリップは大ぶりで接する面積が広くなるように出来てて、かつゴムが貼ってある
だいたい、厚手のレプリカデニムをはさんで跡がつくような製品なら、女性の繊細なスカートなんて論外だろう
初めてとかじゃなくてバカなんだよきみは
585ノーブランドさん
2019/09/02(月) 11:50:12.91ID:vnggTth30
いや普通にクリップハンガーは跡付くしそこが色落ちするが
586ノーブランドさん
2019/09/02(月) 11:53:20.85ID:LpFJBNsd0
>>584
たぶん縦の折りめが気になるんだよ
587ノーブランドさん
2019/09/02(月) 11:58:05.62ID:vnggTth30
せやな
しかも厚みがあるから抑えた部分だけ凹んだ風になるよ
スラックス用のクリップハンガーで乾かしたことあるから経験済み
潰したことによる縦線はミミの当たりに合わせたからそんなに大したことなかったが逆サイドちょいずれたな
588ノーブランドさん
2019/09/02(月) 14:32:06.92ID:2MXArqL80
>>583
むしろ遺伝子組み替えてヴィンテージ原綿の再現とかしてほしいわ
589ノーブランドさん
2019/09/02(月) 17:13:37.01ID:vnggTth30
遺伝子組み換えって特定できている病気の因子を消すとかで、再現とかそういうもんではない

そもそも当時の綿が絶滅したわけでもない
記録が残ってない頃のことは特定仕切れてないから選べない(正解がわからない)だけ
遺伝子を自由に全て組み替えられるとしても目指す答えがわからないなら無理
590ノーブランドさん
2019/09/02(月) 18:01:31.37ID:Wjckvzs00
やっぱ跡残りますよね
ベルトループにかけようかな
591ノーブランドさん
2019/09/02(月) 18:18:45.55ID:A+jlK5m70
ジーパン乾かないねー
592ノーブランドさん
2019/09/02(月) 19:44:37.78ID:vS5KIA3b0
14年履いたgAPのジーンズそろそろ捨てないと、でも捨てるとなると踏ん切りがつかない
593ノーブランドさん
2019/09/02(月) 21:07:53.24ID:wQEAUm4g0
ミシンで修理!
594ノーブランドさん
2019/09/02(月) 21:26:11.72ID:wJL+vgVQ0
>>592
捨てなくても、リサイクルショップに売るなり、メルカリに出品するなり
595ノーブランドさん
2019/09/02(月) 21:40:46.60ID:IU4+tn3Q0
破れジーンズを穿いた女性がやたら歩いてて笑った
しかし数年前のローライズブームもそうだったけど、似合ってる人はほぼゼロだなw
日本の女性でジーンズが似合う人がまれなんだし 流行って不思議なもんだな
596ノーブランドさん
2019/09/02(月) 22:03:04.06ID:gsJiIK9q0
>>587
洗濯して乾燥させるときにクリップなんか使わないよ
濡れてるところを押さえつけたら跡がつくのは当たり前でしょう
レディスのスカート用のそれの話で、スーツ用のハンガーの話なんか誰もしてないよ
597ノーブランドさん
2019/09/02(月) 22:14:23.84ID:naAeexPW0
皆んなが持っているものこそ正義だからな
日本人程トレンドに流されやすいのはいないだろってくらい
598ノーブランドさん
2019/09/02(月) 23:29:37.06ID:wJL+vgVQ0
>>597
日本人よりもっと凄いぞ

http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/52483191.html
599ノーブランドさん
2019/09/03(火) 00:09:48.70ID:xY1P91oH0
>>591
ずっと天気悪いね、天日干ししたいんだが
600ノーブランドさん
2019/09/03(火) 00:49:26.84ID:sQLKwlqy0
>>598
コイツら顔も量産型だし日本以上にハンコみたい
601ノーブランドさん
2019/09/03(火) 02:06:36.26ID:jfOommMJ0
>>579
そういうこともできるんか!いいね!

>>581
どーも!

>>592
持ってるだけじゃダメなの?
602ノーブランドさん
2019/09/03(火) 02:07:28.24ID:2bzAKPZJ0
Leeアメライのなんちゃら-500って型番は別にただの色名(濃紺)であって色落ちしにくいとかないよ
603ノーブランドさん
2019/09/03(火) 02:13:41.01ID:jfOommMJ0
リゾルト、ウェアハウス、ジャパンブルーで迷う

リゾルトは、信者じゃなきゃ途中で嫌になりそう。くるぶし丈推奨も嫌だ

ウェアハウスは、可もなく不可もなく

ジャパンブルーは、色落ちが早そう
604ノーブランドさん
2019/09/03(火) 03:02:51.41ID:jfOommMJ0
>>602
落ちるけど、濃ければ色の残りが遅くなる?


ウェアハウスってリジットないの?
ワンウォッシュなら、のり落とした状態だからリジットに拘らなくていいのかな?
605ノーブランドさん
2019/09/03(火) 07:22:44.85ID:tO/gd+1U0
>>604
地方の直営店はワンウォッシュしかなかった
逆に言えばその場で裾上げもできるししてもらった
606ノーブランドさん
2019/09/03(火) 09:17:43.98ID:xBCp3yid0
>>604
サイズ欠け始めてるけど、Lot.1001XX
https://www.ware-house.co.jp/?pid=132358411
607ノーブランドさん
2019/09/03(火) 10:02:53.27ID:1yqKCr9o0
ワンウォッシュとリジットが同価格ならワンウォッシュがいいな
608ノーブランドさん
2019/09/03(火) 10:14:27.42ID:X87+oC5y0
前に他人が試着した可能性のあるものは必ず洗ってから使うって人がいなかったっけ

あとリジッドから自分で糊落としの儀式した方が愛着が湧くって人もいるみたいね
609ノーブランドさん
2019/09/03(火) 21:17:22.33ID:xBCp3yid0
AG、日本市場撤退らしい
https://www.fashionsnap.com/article/2019-09-02/ag-japan-dissolution/
610ノーブランドさん
2019/09/03(火) 21:41:39.68ID:/V6BK4Gv0
あら〜
611ノーブランドさん
2019/09/03(火) 21:54:14.10ID:pOMa77T70
自分で穿きこみつつ、いい色落ちの古着を探すのも同時並行でやるのがいい
自分で穿きこんでも理想にはならないことも多い
ヴィンテージを求めてるひとにとっては色味に関してはどうしてもヴィンテージとは違ってきてしまう
ヴィンテージの深みのある透明感のあるブルーはなかなかレプリカだと難しい
612ノーブランドさん
2019/09/03(火) 22:07:26.93ID:tpN7d0xj0
ユーズド加工のカラージーンズですが、初めて買ってみました!右のグレーです。左は、自分で穿きこんだブルーのカラージーンズです。やはり加工物は、味があるなと思いました!
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
613ノーブランドさん
2019/09/03(火) 22:17:30.76ID:tO/gd+1U0
カラージーンズの履き込みはなかなか綺麗にいかないよね
加工物もいいね
614ノーブランドさん
2019/09/03(火) 22:34:02.81ID:tpN7d0xj0
>>613
ありがとうございます! ですね〜単純に色褪せにしか見えない…仕事作業穿きにして、加工物の方は休日お出かけ用にと思いました!
615ノーブランドさん
2019/09/03(火) 22:45:41.64ID:JkrwV4yY0
ズボンなんて所詮ズボンじゃないのん
深い色味とか鮮やかとかは地位と名誉が得られるそれなりの大会だって有るんだし

そういう言葉は動植物を育てるのに使って子供が出来たり大きくなったら販売した方が絶対良い

育てとか革に味が出るとか販売員でもない消費者が使ってるとバカみたいコーヒー豆じゃあるまいし
616ノーブランドさん
2019/09/03(火) 22:46:55.15ID:Pu1yghMi0
わかったわかった
お前にこのスレは向いてないから相応しいスレ探しに旅立ってくれ
617ノーブランドさん
2019/09/03(火) 22:53:16.52ID:JkrwV4yY0
いや普通に側から見て馬鹿みたい店員の言葉鵜呑みにして使ってるアホの子に見えるから普段も言葉にしてるなら言葉にも死語は有るから指摘は素直に受け止めた方が良いよって事
618ノーブランドさん
2019/09/03(火) 23:11:21.13ID:1wWT51X10
>>617
批判するなりの文章力を磨いた方がいいな。
逆にアホの子に見えちゃうぞ。
619ノーブランドさん
2019/09/03(火) 23:18:43.49ID:MLGwC/KM0
>>615
>>617
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

素直に受け止めてね(・∀・)ニヤニヤ
620ノーブランドさん
2019/09/03(火) 23:22:48.92ID:GhKl7EIM0
>>617
ひでぇ文章
621ノーブランドさん
2019/09/03(火) 23:48:12.04ID:xY1P91oH0
>>603
Leeスレにも書いてあったし、持ってる自分の実感でも濃いからか、落ちにくいよ。
ウェアハウスはリジッド扱ってるお店もある


http://item-jkstyle.shop-pro.jp/?mode=grp&;gid=87966&sort=n 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
622ノーブランドさん
2019/09/04(水) 00:02:00.79ID:v5Etciz70
「いや」から会話がはじまる人はコミュニケーション取れない人だから仕方ないよ
623ノーブランドさん
2019/09/04(水) 00:06:52.67ID:Q/d9bC0y0
>>612
カラージーンズの穿き込みって難しいんだな
624ノーブランドさん
2019/09/04(水) 02:35:31.87ID:+4T9FBo00
>>621
ありがとう!
ジャンキースタイルすごいな
625ノーブランドさん
2019/09/04(水) 03:44:21.10ID:ElQczrlq0
そのジャンキースタイル、うちの近くにあんだけどめっちゃ入り辛い
行ったことないけど有名だったのかよ
626ノーブランドさん
2019/09/04(水) 06:12:29.72ID:mGDE0JJA0
>>625
うちもそばだわ。w入ったことないけど。
この手のショップって上野の方が周りの雰囲気的に入りやすいけど始めて行くと外から眺めて帰ったりする。
とある店で革ジャン買うときも雰囲気になれるために2回くらい行ってから買ったし。アメカジ好きでも客と店員になじめない。w
627ノーブランドさん
2019/09/04(水) 06:32:19.98ID:zjSVohej0
そう考えると上野はいい場所だよな
628ノーブランドさん
2019/09/04(水) 06:35:23.17ID:Q/d9bC0y0
都民多いんだな、裏山
629ノーブランドさん
2019/09/04(水) 08:45:35.68ID:aAG6EXx90
西武新宿そばのジャンキースペシャルは入り易かったな。
駅そばビルの1階で、ガラス張り。
外から中の様子が見えて店員の声掛けも無い。

東京のジャンキーてつく店って系列なのかな。
630ノーブランドさん
2019/09/04(水) 12:47:31.04ID:tSocifZf0
東京いいところだよ
ちゃんと見所ある観光名所もあるから遊びに来てね
631ノーブランドさん
2019/09/04(水) 14:52:25.38ID:xC0zuTjO0
都道府県別の人口トップが東京だから相対的に都民の書き込みは多くなるんじゃないの
632ノーブランドさん
2019/09/04(水) 21:51:15.06ID:Zt2MrC140
>>630
これ上京民だったら草はえる
633ノーブランドさん
2019/09/04(水) 22:24:18.31ID:Q/d9bC0y0
>>631
ナンバーワンとは言っても日本の人口の10人に一人くらいだから、書き込みに占める割合としては多いぜ
634ノーブランドさん
2019/09/05(木) 00:03:32.29ID:Fkaaom4N0
東京がなんだかんだでファッションでは最強だな
635ノーブランドさん
2019/09/05(木) 00:34:47.53ID:Xc4dtcpE0
モノはあるけどみんな同じようになって発信力が無くなったように思うな…
636ノーブランドさん
2019/09/05(木) 08:59:56.17ID:gLHN0Vsv0
最近はこればっかり穿いてるわ

ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
637ノーブランドさん
2019/09/05(木) 10:44:30.98ID:Hynkf6HT0
色落ちはすごいけど根性履き感がありすぎるw
あと画像サイズがバカ
638ノーブランドさん
2019/09/05(木) 11:20:58.42ID:ND43K4S+0
カッコいいけどな
639ノーブランドさん
2019/09/05(木) 11:23:19.41ID:gLHN0Vsv0
>>637
買って2カ月程度は洗わなかったくらいで根性穿きでは無いよ
2,3回穿いたら手洗いしてくらいです

画像は普通この程度
通信量気になるならWiFiでつなぐこと
640ノーブランドさん
2019/09/05(木) 11:33:07.93ID:lMjNP1MV0
加工モノかと思うくらい綺麗に色落ちしとる!
641ノーブランドさん
2019/09/05(木) 11:58:05.32ID:bvxuxtpE0
>>636
綺麗ですね

いくつかしつもんです
このモデルは?
手洗いはもみ洗い?つけ置き?
天日干し?日陰?乾燥機?
642ノーブランドさん
2019/09/05(木) 12:37:03.74ID:gLHN0Vsv0
>>641
シュガーケーン1947
表のままもみ洗い
ベランダ干し
643ノーブランドさん
2019/09/05(木) 14:38:20.98ID:5H0zP+Mw0
>>636
膝裏も見せて
644ノーブランドさん
2019/09/05(木) 15:09:24.42ID:2+MXNbbE0
シュガーケーン安いし色落ちもいいし最強ってことか
645ノーブランドさん
2019/09/05(木) 15:38:38.02ID:ebu1Qcsb0
ウチの評判の悪い
バレンシアLVC47501も
こんな感じだがなぁ
646ノーブランドさん
2019/09/05(木) 16:48:27.21ID:Hynkf6HT0
シュガーケーン1947っていっても12ozと14.5ozがあって
しかもスタンダードとスリムにしたタイプ3の差があるはず
まあスリムではないと思うけど
647ノーブランドさん
2019/09/05(木) 20:01:11.01ID:YrvQrTwr0
他のみんなもアップ頼むわ
648ノーブランドさん
2019/09/05(木) 20:31:12.06ID:nAtX2avl0
自分ではよくできたと思えた色落ちを酷評されたらメンタルがもたないので嫌
649ノーブランドさん
2019/09/05(木) 20:49:03.52ID:ND43K4S+0
どんなデニムだろうとこき下ろすへそ曲がりばっかだからなw
650ノーブランドさん
2019/09/05(木) 22:02:43.13ID:nz119TOW0
ウェアハウスの1001をコインランドリーの洗濯機で洗ったら、平置きで41cmだったのが37cmまで縮んでしまった
履けないかもしれない、やけくそで乾燥機にぶっ込み中
651ノーブランドさん
2019/09/05(木) 22:07:54.40ID:HpAkT25R0
え?それ乾燥機入れるの?
伸ばしたいなら濡れたまま乾くまで穿けば良いだけじゃね?ダイナミックな動きとかしながら
652ノーブランドさん
2019/09/05(木) 22:17:48.28ID:EsGR9vhD0
余計縮めに行くガイジでワロタ
653ノーブランドさん
2019/09/05(木) 22:18:32.40ID:h6qJru/10
乾燥機が最もジーンズを縮める方法
自然乾燥よりもダントツに縮む
654ノーブランドさん
2019/09/05(木) 22:46:58.55ID:noOWaaqn0
STFのリジッドを洗えば、普通にそのくらい縮むよ。
勘違いしてる奴が多いんだけど、2〜3日穿いていれば、ウエストはリジッド時のサイズまで伸びるから大丈夫。乾燥機入れたとしても同様。
ただし、股下は強いて伸ばさない限り縮んだまま。
655ノーブランドさん
2019/09/05(木) 22:53:18.19ID:h6qJru/10
穿けた場合はね・・・
ボタンが掛けられない状態なら悲惨
656ノーブランドさん
2019/09/05(木) 23:19:12.72ID:MlzoE8uB0
乾燥機後も計っけどサイズ変わらなかった
洗濯が温水だったからかな?
履いたらいい感じになった、800のワンウォッシュもあるけど、ウェアハウスはどんな洗い方してるのかな?
657ノーブランドさん
2019/09/05(木) 23:20:25.22ID:gLHN0Vsv0
>>655
トップボタンして手で引っ張るとたいていOK
だめならリーバイスのパッチみたいに馬で引かそう
658ノーブランドさん
2019/09/05(木) 23:28:06.10ID:Fkaaom4N0
>>636
自分もこんな感じ目指したい
659ノーブランドさん
2019/09/05(木) 23:31:51.48ID:zWrYjwh70
勘違いしてる人多いんだけどデニムというか綿は水で濡れてる状態が1番縮んでる状態なんよ
高温の乾燥機はその状態が維持されやすいってだけ
660ノーブランドさん
2019/09/06(金) 00:59:38.31ID:Z996IW5O0
知らなかった
661ノーブランドさん
2019/09/06(金) 01:47:09.91ID:jU1+ndzb0
>>655
濡れた状態で引っ張ればある程度伸びるよ
リゾルトのなんか小さめを2人がかりで引っぱってフィットさせてるぞ
662ノーブランドさん
2019/09/06(金) 01:47:49.32ID:sJl3/0Vr0
ワンウォッシュがレングス長すぎるから、
水に浸して乾燥機かけようかな
最初に縮ませとかないと、足の当たりが変につくよね?

でも、洗濯の時に縮んでるんだよな…
663ノーブランドさん
2019/09/06(金) 07:46:15.50ID:+YKsl/M40
>>636
後ろも見せてよ
664ノーブランドさん
2019/09/06(金) 12:10:34.84ID:pYyxkw440
>>656
直営店でワンウォッシュの800買ったけど普通の洗濯ならこれ以上縮まないはずと言われたから
しっかり乾燥機かけているのかもねー
665ノーブランドさん
2019/09/06(金) 13:50:25.03ID:QYpAAMwj0
>>664
ウェアハウスは乾燥機は使わないでって言ってるんですけど、どうなんでしょう
足から干してるんだったら、レングスがそほど縮んでいないのは納得なんですが
666ノーブランドさん
2019/09/06(金) 13:50:52.05ID:QYpAAMwj0
そほど×
さほど◯
667ノーブランドさん
2019/09/06(金) 15:08:47.63ID:sJl3/0Vr0
ワンウォッシュをコインランドリーでワンウォッシュしたら、サイズがいい感じになった
股上が短がなくなって、しゃがんで足を開けるようになった
668ノーブランドさん
2019/09/06(金) 15:26:59.25ID:mh1n4tUU0
ツーウォッシュに進化したんやな。
669ノーブランドさん
2019/09/06(金) 15:44:34.59ID:MlAXG9jL0
>>661
林さん絶対引っ張って伸ばすよねw
670ノーブランドさん
2019/09/06(金) 16:56:24.13ID:KtOcIrIq0
林フィッティングでギュンギュン伸ばして試着して
最終的に買いませんとかあるの?
671ノーブランドさん
2019/09/06(金) 17:19:08.50ID:mh1n4tUU0
あそこは買うと決めた信者しか行かないからみんな買うよ。
672ノーブランドさん
2019/09/06(金) 17:21:42.46ID:hDgziSyi0
Lee130周年の販売情報どこにも出ねえな
公式オンラインいつだろ
673ノーブランドさん
2019/09/06(金) 18:31:48.34ID:LMO+np/10
リーバイスの限定コラボジーンズ明日発売だってよ
http://loopwheeler.net/lwxlevis502/
674ノーブランドさん
2019/09/06(金) 21:48:07.82ID:TS89B2yY0
いらない
675ノーブランドさん
2019/09/07(土) 00:31:12.49ID:5oQHKe050
ジーンズの秋
676ノーブランドさん
2019/09/07(土) 01:39:13.16ID:DZcCdqVo0
>>671
オレは買わなかったよ
暇そうだし相手してあげた
677ノーブランドさん
2019/09/07(土) 12:38:50.87ID:g2uOCiU40
ヤフオクで97年製501はいてる
レギュラーリーバイスもなかなか良さがある
678ノーブランドさん
2019/09/07(土) 12:42:52.82ID:YuHmjrqv0
ヤフオクで履いてるって自分を売ってるのか?
679ノーブランドさん
2019/09/07(土) 13:13:56.91ID:Uh3Gt0F50
ヤフオク501の97年製
680ノーブランドさん
2019/09/07(土) 13:56:07.66ID:n2w39Uca0
リゾルト履いてる人は、みんなケツに食い込ませてるの?
681ノーブランドさん
2019/09/07(土) 13:56:44.76ID:F7mI993p0
ヤフオクモデルさん乙
682ノーブランドさん
2019/09/07(土) 20:06:57.56ID:5oQHKe050
>>680
お尻キツいから違うよ
683ノーブランドさん
2019/09/07(土) 22:27:29.49ID:KvngT7UI0
尊師は前も後ろもお股に食い込ませてるように見える
尊師以外はそんなことないん?
684ノーブランドさん
2019/09/08(日) 01:24:00.84ID:K1usmgxf0
最初はみんなが着てるあーいうやつがほしいと思うんだよな
でもその分野に詳しくなっていくとみんなが着てる奴ってのは95%ダサイやつだと気が付く
服だけじゃなくてなんでもそうだな
685ノーブランドさん
2019/09/08(日) 01:26:28.19ID:K1usmgxf0
ジーンズだって最初はみんながきてるストレッチの細いやつが欲しいと思うんだよな
それが多数派だから世間的な意見ではそれがオシャレなものとなってるけど
まぁ実際はださいわけよな
amazon評価や世間的評価のあてにならなさってのはそういうことだな
686ノーブランドさん
2019/09/08(日) 01:28:41.00ID:K1usmgxf0
特に女は世間的評価でしかもの見れないから
モノ選びに関しては女の意見は参考にならない
687ノーブランドさん
2019/09/08(日) 01:32:13.15ID:K1usmgxf0
世間なんてユニクロとGUしか買ってないわけだから参考にならん
みたいなもんよな
688ノーブランドさん
2019/09/08(日) 03:11:38.66ID:pSua0tYC0
うわぁ・・・
689ノーブランドさん
2019/09/08(日) 03:17:02.25ID:pG10JuQG0
モテるためのファッションか好きなものを着るファッションかで変わるよね
690ノーブランドさん
2019/09/08(日) 06:21:26.76ID:N89iGDm70
不細工がファッションを語るスレ
691ノーブランドさん
2019/09/08(日) 23:35:43.83ID:U+YvlWFf0
>>687
Foreverですら潰れたし、本当にそうかもって気がしてきた、セレショや百貨店で買おうぜみんな
692ノーブランドさん
2019/09/09(月) 00:04:39.26ID:jyET/HJm0
1リットル1700円くらいのアロマオイルを手指ケアのついでに穿いてるデニムに手のひらで薄くのばしつける
ももとかヒゲのあたりに
穏やかに色落ちする
オスメス
693ノーブランドさん
2019/09/09(月) 00:40:36.18ID:DJJJq/J10
ユニクロデニム悪くないからな
694ノーブランドさん
2019/09/09(月) 01:00:46.23ID:mMtx7Nto0
ジーンズ、な
695ノーブランドさん
2019/09/09(月) 01:01:31.64ID:n+QQwq/x0
1L1700塩ってそれはアロマオイルじゃねーだろw
手のケアに塗るのも狂ってるから絶対別の何か
696ノーブランドさん
2019/09/09(月) 01:24:46.46ID:jyET/HJm0
>>695
わりぃ、その通りで正しくはアロマオイル配合のマッサージオイルだw
697ノーブランドさん
2019/09/09(月) 10:47:41.79ID:yhaISDmm0
むかしのまだ硬派だった頃のエビスのなんばー1デニムの色残り7割くらいで傷みなし
わりとスッキリシルエットのエビスうっったのかうかまよう
普通に着れそうなすべてがノーマルなエビス意外とないよな、
カモメも白で細めに描かれてる
698ノーブランドさん
2019/09/09(月) 11:22:35.28ID:517Z6/Vr0
難しい質問だな
699ノーブランドさん
2019/09/09(月) 11:26:38.23ID:X7dhbOUe0
日本語がね
700ノーブランドさん
2019/09/09(月) 11:27:25.47ID:1erCRYBI0
>>697
え、なんて?
701ノーブランドさん
2019/09/09(月) 11:59:33.19ID:JahFS4mJ0
>>697
エビスならライトオンに売ってるよ
702ノーブランドさん
2019/09/09(月) 12:45:02.47ID:/UWTizG90
>>692
アロマオイルとか発火する可能性があるからやめた方がいいよ
703ノーブランドさん
2019/09/09(月) 12:59:22.29ID:GkEsWY8d0
スマホやライターは爆発の危険があるよね
704ノーブランドさん
2019/09/09(月) 13:41:08.93ID:X7dhbOUe0
>>702
ガガイのガイ
705ノーブランドさん
2019/09/09(月) 13:59:03.93ID:A5dBhBn00
そもそもジーンズマニアが好む「綺麗な色落ち」ってやつが
一般人から見たらダサいわけだしな

その人の生活や行動で
自然な着古し感がでることに憧れがあるなら
余計なことしないで黙って履いてりゃいいよ

色が落ちても付いてても格好良さは変わらん
色が濃くてダサいシルエットのパンツなら、落ちてもダサいわ

身も蓋もないな
706ノーブランドさん
2019/09/09(月) 15:07:43.37ID:/hPvJRt40
リゾルト710みたいなシルエットのジーンズって他にありますか?
707ノーブランドさん
2019/09/09(月) 15:15:40.41ID:GkEsWY8d0
>>706
どんなシルエットだと思ってるの?
いちおうイメージの擦り合わせしないとね
708ノーブランドさん
2019/09/09(月) 15:45:59.73ID:SKQCBXbt0
>>706
オアスロウの107が近い気がするよ。107の方がテーパードがきついかもだけど。
709ノーブランドさん
2019/09/09(月) 16:13:40.90ID:Uqt6HpL/0
>>706
リーバイスの501やw 80〜90年代くらいの
オアスロウの107やウェアハウスの1105も505 ベースやしなぁ
710ノーブランドさん
2019/09/09(月) 16:38:20.36ID:X7dhbOUe0
107はその辺のスリムフィットと同等かそれ以上の細身だから流石に行き過ぎでは
しかしスリムとレギュラーの中間くらいの、細身のレギュラーストレートって少ないから探しにくい
俺の知る範囲ではhand roomは近い感じかな
ストレートで裾幅20弱くらい
711ノーブランドさん
2019/09/09(月) 19:55:17.68ID:IQEZkYmW0
裾幅はウエストで変わるから
712ノーブランドさん
2019/09/09(月) 22:16:11.06ID:G1dJXkJ90
オアスロウってそんなに細い印象無いけどなレディースの107なら細いけど
713ノーブランドさん
2019/09/09(月) 23:16:27.27ID:zacMzbBw0
オアスロウそんなに細くないよね、そこが好きなんだが
714ノーブランドさん
2019/09/10(火) 02:08:35.73ID:aeVFXOTb0
シュガーケーンでここでの評価はどんなん?
ひさびさにネットで名前見た
715ノーブランドさん
2019/09/10(火) 07:12:41.42ID:F/s998330
桃太郎以下のクソ
716ノーブランドさん
2019/09/10(火) 07:37:07.07ID:RaVdHdri0
>>636からの流れを読むんだ
安い、美味い、早い
シュガーケーンは最高だよ
717ノーブランドさん
2019/09/10(火) 07:45:28.71ID:ma/Vn/cq0
安くはないな
718ノーブランドさん
2019/09/10(火) 08:00:58.88ID:NYZ3EXpT0
オアスロウ107とか105ってレディースとメンズで違うの?
719ノーブランドさん
2019/09/10(火) 08:19:14.59ID:Tjhj/Ys90
>>717
シュガーケーン1947価格15,984円 (税込)←これは安いな
720ノーブランドさん
2019/09/10(火) 08:43:17.80ID:hkHDGzXl0
安くて生地も十分だけど形は古臭い
721ノーブランドさん
2019/09/10(火) 08:56:40.09ID:EvuQQd5J0
ヒント:1947
722ノーブランドさん
2019/09/10(火) 08:58:39.83ID:xRikIteQ0
いくよな?
723ノーブランドさん
2019/09/10(火) 11:11:23.45ID:THl/xmIj0
XXレプリカは股上深くてウエスト細いのでタックインするとオタクっぽくなっちゃうのが難点か
724ノーブランドさん
2019/09/10(火) 11:33:12.81ID:Tjhj/Ys90
>>723
オタクに見えるなら自分の問題
725ノーブランドさん
2019/09/10(火) 11:46:41.93ID:+q0IKGWP0
>>716
おれもコメントしてたわ

シュガーケーンから、デッドストック生地を使ったジーンズ出てるけど、どう思う?
13オンスなんだよね
726ノーブランドさん
2019/09/10(火) 11:56:27.16ID:3TlZv+//0
男なら黙ってビンテージリーバイス 一択
727ノーブランドさん
2019/09/10(火) 12:08:43.83ID:japxDQ6U0
デッドの生地って単なる余り物っぽくて好きじゃない
古着のデッドストックは好きだけど
728ノーブランドさん
2019/09/10(火) 12:10:19.37ID:KdxaZqRB0
>>725
デッド使ってるからっていって高かったら欲しくはならないかな
729ノーブランドさん
2019/09/10(火) 12:18:35.66ID:2frRH5oV0
シュガーケーン1947type3のサイズ感を教えてください

sc1947とリゾルト710はw32
リーバイス501はw31
leeアメライ101はw30
をはいてます
730ノーブランドさん
2019/09/10(火) 15:28:47.75ID:wru9aUqc0
ユニクロのジーンズ穿くくらいなら死んだ方がマシ
731ノーブランドさん
2019/09/10(火) 17:59:15.38ID:THl/xmIj0
セルビッチはマジで悪くないぞ
732ノーブランドさん
2019/09/10(火) 18:01:12.40ID:2V8C+RF00
ストレッチになる前とか\6990のルーズテーパードあったころは良かった
733ノーブランドさん
2019/09/10(火) 18:05:58.15ID:HmbuEb/50
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ユニクロのジーンズ穿くくらいなら死んだ方がマシ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
734ノーブランドさん
2019/09/10(火) 18:21:22.72ID:vd4IHv3l0
ストレッチはあまりストレッチしないんではいてて疲れる
セルビッチは確かにいいんだよなぁ
735ノーブランドさん
2019/09/10(火) 20:04:50.87ID:tcILOnL+0
でも買わないのが俺たち
736ノーブランドさん
2019/09/10(火) 21:57:47.93ID:Y2C9NUoR0
ジーンズくらい良いやつ穿こうぜ、ファストファッションではなく
737ノーブランドさん
2019/09/10(火) 22:01:26.43ID:u13YnF/m0
それより車を軽から乗り換えた方がいいんじゃないか?
738ノーブランドさん
2019/09/10(火) 23:04:52.44ID:p9k4iv2Z0
高い物が無条件に良い、てのも違うけどな
確かに相対的に高い方が良い物多いが
そんなもん話しても何にもならんし
739ノーブランドさん
2019/09/11(水) 01:11:05.72ID:K6aHJjvO0
1.5〜2,3万くらいがベストかな
740ノーブランドさん
2019/09/11(水) 06:07:27.34ID:lc0y6AVV0
桃太郎買っとけ
741ノーブランドさん
2019/09/11(水) 06:13:55.57ID:53H67Pbq0
高い買い物したからこそ経験する事があるからな
良くも悪くも
742ノーブランドさん
2019/09/11(水) 07:12:04.40ID:2KaudE780
高いものは良し悪しの振れ幅が大きくなるんだよ
高くてもそこまでってのは良くあるけど、逆に安いのに高くて良いものより上ってのはない
743ノーブランドさん
2019/09/11(水) 07:25:24.71ID:2X0CttCe0
フラットヘッド買っとけよ
俺には高すぎて無理だけどな
744ノーブランドさん
2019/09/11(水) 09:06:01.31ID:2KaudE780
潰れたブランドなんか語るに値しない
745ノーブランドさん
2019/09/11(水) 09:10:40.80ID:V39twzi10
セルビッチジーンズに関して言えば
安いのでいいのはないと断言できる。
シュガーケーン12800円ってのが良いものと言える中で最安値だな
ユニクロセルビッチはいいものではない(好事家を満足させられるほどのものではない)
海外ブランドは高くてもよくない場合が多い
シルエットやデザインはともかく
生地の質だけで言ったら大体ユニクロセルビッチとかわらない
746ノーブランドさん
2019/09/11(水) 09:13:22.67ID:V39twzi10
あとヒノヤのバーガスプラスもシュガーケーンくらいの値段で買えるんだっけ
買ったことはないがよくできてそうな感じはする
チノパンは持ってるがよくできてる
747ノーブランドさん
2019/09/11(水) 09:38:54.57ID:lPQhJGo50
ジーパン詳しくない一般人からしたらケツポケにステッチないジーパンは全部ユニクロGUだぞ
748ノーブランドさん
2019/09/11(水) 09:40:14.76ID:JnQddf0d0
似合うシルエットの中からいい生地のもの選べばいいよ
749ノーブランドさん
2019/09/11(水) 09:43:23.71ID:2KaudE780
俺は逆かな
納得いく仕様のもので好みのシルエット探す
まあどちらを前提にするかで好みでいいとは思うが
750ノーブランドさん
2019/09/11(水) 10:12:07.99ID:TSY2ukUx0
>>747
そもそも普通の人はステッチまで見ない
ステッチ無しでユニクロと思われる〜って感覚のほうがブランド脳に犯され過ぎ
物凄いダメージジーンズとかよほど特徴ない限り気にしない
751ノーブランドさん
2019/09/11(水) 10:21:05.45ID:LK2H4MaG0
尻ポケのステッチなんてどこの買っても速攻で解くから俺のデニム全部ユニクロだと思われてるな
752ノーブランドさん
2019/09/11(水) 10:22:08.37ID:rv4F0cou0
最近はむしろリーバイス以外ケツポケステッチはダサくないか?
753ノーブランドさん
2019/09/11(水) 10:24:26.80ID:LK2H4MaG0
>>752
ダサイよね
ヌーディージーンズとかクソダサイくせにめっちゃ強固なステッチだから解くのに半日くらいかかったわ
754ノーブランドさん
2019/09/11(水) 10:24:48.90ID:JnQddf0d0
パッチは買ってすぐ外すけど、バックステッチはアタリが付いてきたタイミングで切ってる
755ノーブランドさん
2019/09/11(水) 11:33:53.87ID:BZTUxmSm0
エイトジーはダサい
申し訳ないけど抜いてる
756ノーブランドさん
2019/09/11(水) 18:24:49.45ID:m+YK/eKB0
>>752
Leeはありだろ
757ノーブランドさん
2019/09/11(水) 18:48:46.24ID:MGaL3O3/0
>>752
Wranglerはありだろ
758ノーブランドさん
2019/09/11(水) 19:59:51.51ID:ILBMJLXj0
御三家以外はちょっとね
フェローズも嫌いじゃないが若干パクリっぽさは感じるな
それよりも黄色いダッサイリベットなんとかならんかね
759ノーブランドさん
2019/09/11(水) 21:00:15.22ID:53H67Pbq0
そんなに他人のましてや男のケツを見ている人間なんていないからw
どんなバックステッチでも平気だよ
760ノーブランドさん
2019/09/11(水) 21:09:42.12ID:rv4F0cou0
>>759
ヌーディーはさすがに目につくわ
シングルステッチのものだとボロボロになって目立たなくなるけど
あとこのスレの住人ならステッチ見たらどこのブランドかすぐに分かってしまいそう
761ノーブランドさん
2019/09/11(水) 21:10:33.63ID:HmWYuBfl0
駅のエスカレーターで前に乗ってる奴がヌーディーのときはマジで気になる
それぐらい目立つ
762ノーブランドさん
2019/09/11(水) 21:11:46.23ID:5gn253nw0
繁華街歩いてると目に入るよ、前の二人組とか…
763ノーブランドさん
2019/09/11(水) 21:56:44.57ID:szG3uzTn0
ヌーディそんな悪くないと思うんだけどな…
RRLやビッグジョンはどう?
764ノーブランドさん
2019/09/11(水) 23:23:18.35ID:K6aHJjvO0
>>752
ヤヌークはアリでしょ?
765ノーブランドさん
2019/09/12(木) 00:14:59.59ID:T7BiZTHq0
>>752
鬼デニムはアリでしょ?
766ノーブランドさん
2019/09/12(木) 01:46:22.18ID:dD601SYg0
トゥルーレリジョンのステッチって目立ったよね。 全然見なくなったけど。
767ノーブランドさん
2019/09/12(木) 05:04:02.17ID:Yb5GA8PU0
>>766
ひ ひ
768ノーブランドさん
2019/09/12(木) 08:43:30.62ID:l0seUKWh0
トゥルーはとっくに日本撤退してるからな
確か他の代理店が引き継いだらしいけど全く新作出てこないし
769ノーブランドさん
2019/09/12(木) 10:52:53.33ID:KpHde96o0
ヌーディーは過剰
もっとシンプルにしたらいい
770ノーブランドさん
2019/09/12(木) 12:51:29.01ID:XqHC/3Kr0
ジースターは?
771ノーブランドさん
2019/09/12(木) 13:15:23.67ID:F8hoAvZ40
桃太郎以外ナシ
772ノーブランドさん
2019/09/12(木) 13:16:35.75ID:gdtUTkoC0
桃太郎最高
773ノーブランドさん
2019/09/12(木) 14:15:01.46ID:9TsdUX0M0
越後製菓
774ノーブランドさん
2019/09/13(金) 08:32:53.25ID:xwuKpmjE0
テラソンキター
結構肉厚でいい感じの生地だ
股下は浅くて現代風のシルエット
sometに比較的近いかな、もう少し経ったらはいてみる!
775ノーブランドさん
2019/09/13(金) 08:43:04.35ID:7Cu3W0Ed0
>>774
海外から直接通販?
それとも日本の業者?

ジーンズも良さそうだけどジャケットが欲しいんだよな
http://www.tellason.com/jackets/
776ノーブランドさん
2019/09/13(金) 09:01:50.38ID:ygLuv9zh0
股下が浅いのか?
777ノーブランドさん
2019/09/13(金) 11:32:53.36ID:CwrR7ILK0
ブラッド・ピットが来日してて岡山のデニム屋に行くらしいやないか
778ノーブランドさん
2019/09/13(金) 11:48:55.55ID:2z2IIy9S0
ガッカリしなきゃいいけど
779ノーブランドさん
2019/09/13(金) 11:49:21.38ID:KZxsounr0
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

この時穿いてるデニムなんかはブラピのダメージ出てるいいデニムだもんな
780ノーブランドさん
2019/09/13(金) 11:54:04.70ID:II8JX3VN0
きったねえジーンズ、っていうか相当昔の画像だろ?
アメリカンイーグルにありそうな汚いインディゴの色が今の日本の感覚ではダサすぎる
781ノーブランドさん
2019/09/13(金) 12:16:35.81ID:xwuKpmjE0
>>775
ほぼ未使用のワンウォッシュをヤフオクで
ホワイトオーク501高いからこっちにした
782ノーブランドさん
2019/09/13(金) 13:50:46.32ID:R2Iq8Mzc0
イメージきにしーのジーンズ初心者は海外ブランドのペセジーンズ買いがちだが
時間の無駄なんだよな
最初はリゾルト買っておけば自分のなかでいい基準ができる
783ノーブランドさん
2019/09/13(金) 14:01:36.25ID:S1YJCaAd0
ギュンっ
784ノーブランドさん
2019/09/13(金) 15:28:13.98ID:6HllVd9N0
リゾルトはリゾルトでSNSでのイメージ強すぎるからな
アレやりたいならいいけど
785ノーブランドさん
2019/09/13(金) 16:31:29.50ID:1m1JX8FB0
リゾルト穿いてるやつでかっこいいやつを見たことない
786ノーブランドさん
2019/09/13(金) 18:13:51.98ID:TfmEZdn70
>>785
パッと見てリゾルト履いてるって分かるんだスゲー
エスパー?
787ノーブランドさん
2019/09/13(金) 18:20:08.82ID:jqFmOgSl0
>>786
え?わからない人いるの?メクラ?
788ノーブランドさん
2019/09/13(金) 18:20:45.32ID:j0heixtN0
ケツポケがデカイのとほぼくるぶし丈で穿いてるからわかりやすくはある
あと耳のアタリがキャタピラみたいになってるし
789ノーブランドさん
2019/09/13(金) 19:47:24.20ID:dUpE3o/D0
リゾルトは色物だと思う
最初の1本としては異端すぎてオススメできない
たたき売りのドゥニームでいいんじゃないかな
790ノーブランドさん
2019/09/13(金) 20:07:09.60ID:e3ce7Jqa0
>>787
おっさん泣かしたろか
791ノーブランドさん
2019/09/13(金) 20:17:17.12ID:Vrnjnaf80
ケツポケでか過ぎて無理
792ノーブランドさん
2019/09/13(金) 20:49:23.80ID:S8xjhOL50
>>790
泣かしてほしい
793ノーブランドさん
2019/09/13(金) 22:13:10.58ID:GGC2m7hy0
リゾルトの712はそんなにポケット大きくないよ。
794ノーブランドさん
2019/09/13(金) 22:27:11.78ID:ck4Fze+E0
ギュン履きしててけつに食い込んでるって
795ノーブランドさん
2019/09/13(金) 23:32:47.11ID:NRXZNZHQ0
リゾルトとウエアハウスが二強かな
796ノーブランドさん
2019/09/14(土) 00:04:27.82ID:aOQqgCpv0
耳キャタピラは草
レプリカ残党の受け皿筆頭にはなったよな
インスタ組のサンプルたくさんあるから
あれしたいなら初心者にもいいかも
797ノーブランドさん
2019/09/14(土) 00:07:37.91ID:mmzi9VRC0
>>777
どこのお店に行ったのか気になる
798ノーブランドさん
2019/09/14(土) 01:01:40.23ID:bkT6GLys0
>>792
実は先週21年連れ添った犬が死んでさ…
799ノーブランドさん
2019/09/14(土) 01:48:53.44ID:aaiA01Ac0
やっとお前から解放されたのか
800ノーブランドさん
2019/09/14(土) 02:55:24.58ID:dpgTffje0
ウエスって色落ち早いの?
801ノーブランドさん
2019/09/14(土) 12:51:47.80ID:BrxoTf4Z0
最近90年代のオールドリーバイス何枚か買ったけど
レギュラー501ってワンウォッシュで結構明るい紺なんだな
復刻501XXとかレプリカは黒に近い紺なので比べると青さが際立つ
802ノーブランドさん
2019/09/14(土) 22:28:20.21ID:zznNz+7R0
ウエスかapcかデンハムかウェアハウスが迷う
ウェアハウスが間違いないのかな
apcとデンハムは海外のデザイナーズだしな
ウエスかウェアハウスか
803ノーブランドさん
2019/09/14(土) 22:29:44.75ID:chXaMj5i0
そのレベルで迷うなら何買っても満足できると思うよ
804ノーブランドさん
2019/09/14(土) 22:30:03.08ID:aOQqgCpv0
太めならウェア
細めならウェス
でいーんでない?
805ノーブランドさん
2019/09/14(土) 22:38:11.95ID:ofIlUleK0
ウエアハウスだぞ間違えるなよ
806ノーブランドさん
2019/09/14(土) 22:58:57.76ID:BrxoTf4Z0
全然方向性が違うじゃん
807ノーブランドさん
2019/09/14(土) 23:01:44.28ID:mmzi9VRC0
>>802
ウエアハウスはいつか必ず欲しくなるし、気になってる順番に買ったら?
808ノーブランドさん
2019/09/14(土) 23:08:19.40ID:201knKTG0
普段何着てるかで全然違う答えになるなぁ
809ノーブランドさん
2019/09/15(日) 00:47:56.54ID:AK4RwNu40
>>802
優先順位つけて順番に全部買う
810ノーブランドさん
2019/09/15(日) 01:10:00.95ID:rvGoe2aE0
ジャパンブルーって桃太郎とかより全然安いのはなんでだろ
811ノーブランドさん
2019/09/15(日) 02:06:35.36ID:ZfnMclym0
>>802
ウェアハウスの1105買ってステッチ抜きだな
812ノーブランドさん
2019/09/15(日) 05:15:14.11ID:+/3iX1cU0
>>810
桃がぼってるだけだろ
813ノーブランドさん
2019/09/15(日) 07:24:23.40ID:JSFNNdIH0
A.P.C.とデンハム辺りで迷うのは分かるけど
そこにウェアハウスが絡んでくるのは予想外だわ
814ノーブランドさん
2019/09/15(日) 07:25:42.01ID:yXIotlfX0
ウエアハウスは謎の定番感があるね
色落ちも信用されているのかな
815ノーブランドさん
2019/09/15(日) 11:30:47.16ID:y2Od5uZ20
根性穿きした写真はよく見るけど、洗いまくった例はあまり見ないのでUPしてみる。
週末穿いて月1洗濯、夏は一度穿いたら洗濯、を繰り返して3年目。
30回以上洗ってると思うが、思った以上に落ちない。
爽やかアイスブルーはまだまだ遠いわ。
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
816ノーブランドさん
2019/09/15(日) 11:46:13.56ID:d8BLUJjr0
膝裏も見せてよ
817ノーブランドさん
2019/09/15(日) 11:47:30.13ID:+ZFU2T9e0
確かにハチノスも見たい
818ノーブランドさん
2019/09/15(日) 12:09:28.55ID:XceG08400
爽やかなアイスブルーが完成する頃にはアイスブルーのデニム=糞ダサイになってるよ
次にブーム来るのはまた30年後だな
819ノーブランドさん
2019/09/15(日) 12:23:31.69ID:y2Od5uZ20
>>816,817
ハチの巣は全く無いよ。うっすらとも付いてないw
洗濯回数多いと膝裏はどうにもならんね。
820ノーブランドさん
2019/09/15(日) 12:37:15.29ID:Z46a6jeG0
>>815
好みだわ
きちんと洗濯しても色落ちしないのはいいね
どこのデニム?
821ノーブランドさん
2019/09/15(日) 12:48:52.00ID:y2Od5uZ20
>>820
ボンクラ66デス。
822ノーブランドさん
2019/09/15(日) 13:50:38.25ID:Z46a6jeG0
>>821
ありがとう
823ノーブランドさん
2019/09/15(日) 16:15:23.10ID:jGrjz6u40
アイスブルー漂白剤薄めてなんとかならんの?
824ノーブランドさん
2019/09/15(日) 16:18:11.32ID:oXCTawIV0
しょぼいケミカルウォッシュになりますが
825ノーブランドさん
2019/09/15(日) 16:25:56.66ID:TgGD+hKR0
中古の45RPMはいてる
色物だと思って当時は見向きもしなかったが結構いいなこれ
826ノーブランドさん
2019/09/15(日) 17:03:24.87ID:vBp75FPm0
>>818
ほんと長かったよな
827ノーブランドさん
2019/09/15(日) 18:31:56.59ID:pZ4gZC8S0
>>806
そうだけど、無地のTシャツとか冬はダウンとかだから、そんなに気にしてない

>>807
ウエスかな…

>>808
シンプルイズベスト的な格好しかしてない

>>813
デザイナーズならと、レプリカならって感じで

>>814
レプリカって言ったらウェアハウスかなってイメージ

ウェアハウスかウエスか迷う
828ノーブランドさん
2019/09/15(日) 19:04:39.67ID:9uTNh3WA0
ウェアハウスペラくね?
829ノーブランドさん
2019/09/15(日) 19:07:10.68ID:wg8mRGnT0
>>828
何と比べてペラいと思う?
830ノーブランドさん
2019/09/15(日) 19:15:01.77ID:nhjc1ob+0
>>825
45rpmはモノ自体は凄く良いよ
ただ誰も知らないブランドなので、なんか穿き込みづらいだけで
831ノーブランドさん
2019/09/15(日) 19:18:09.67ID:oXCTawIV0
単純に高いからだろ
832ノーブランドさん
2019/09/15(日) 19:19:49.30ID:a7Mwajoh0
ジーンズの時はどうしても足元がレッドウィングがコンバースになっちゃうなあ
833ノーブランドさん
2019/09/15(日) 19:24:56.42ID:TgGD+hKR0
>>831
確かに高いよねー
かといってレプリカでもないし
でも生地の質感はなかなかいいよ
834ノーブランドさん
2019/09/15(日) 19:54:18.38ID:js2ElkUI0
>>827
> ウェアハウスかウエスか迷う

増税前に思いきって両方買っちゃえ
835ノーブランドさん
2019/09/15(日) 20:08:55.42ID:5xqYDOz60
股上浅くて腰回りスッキリが好きならUES
ヴィンに近いのが好きならウエアかな
836ノーブランドさん
2019/09/15(日) 20:18:41.35ID:bsTtGBL40
ウエスは昔は一見さんにはジーンズは売らないみたいなことしてたけど今はもうそんなことはないのね
837ノーブランドさん
2019/09/15(日) 20:33:50.16ID:oXCTawIV0
そんな商売してること自体が炎上して潰れる時代
838ノーブランドさん
2019/09/15(日) 20:36:52.82ID:R0Z0QTil0
初期ウエスはリゾルトみたいにピッタピタ売りつけられたよなー
839ノーブランドさん
2019/09/15(日) 20:57:50.23ID:Z46a6jeG0
>>832
デザートブーツおすすめ
ちょっとドレッシー
840ノーブランドさん
2019/09/15(日) 21:24:48.24ID:a7Mwajoh0
わかる、でも個人的にデザートトレックのが好きで持ってるのはそっちばっかり
上がスエード素材の時はそれで合わせる時もある
841ノーブランドさん
2019/09/15(日) 22:53:14.49ID:pZ4gZC8S0
>>835
どちらも良さそうなんだよなー

>>838
ウエスは他よりも伸びやすいからピタピタらしいね
試着のとワンウォッシュが違ってて、ほんとこれでいいのか?!って思うくらい
842ノーブランドさん
2019/09/16(月) 00:06:24.53ID:JE6jsQXC0
リーバイスのジーンズでスリムは511以外どういうのあるんでしょうか? 型番で教えて頂けると幸いです。宜しくお願いしまし。
843ノーブランドさん
2019/09/16(月) 00:10:02.78ID:+Dq8e4Fb0
>>842
LEEの205にしときな
844ノーブランドさん
2019/09/16(月) 03:57:53.99ID:mM26HaPP0
Lee信者ホントうぜーな
根拠もなくただLeeを勧めるだけで中身ゼロ
845ノーブランドさん
2019/09/16(月) 10:23:46.51ID:AG80Lc7J0
スウェーデンのSOSO clothing ってところで
カスタムジーンズ注文したことある人居ない?
846ノーブランドさん
2019/09/16(月) 11:47:35.99ID:4C+/iCdh0
今70歳なんですが20年ぶりに501を買おうと思ってます。
しかしながら育てるのに10年かかるとのこと
そのころには寝たきりになっているか心配です
どうしたらよいでしょうか
847ノーブランドさん
2019/09/16(月) 11:50:08.91ID:wrzTzYTg0
>>846
80まで生きろ
848ノーブランドさん
2019/09/16(月) 12:14:53.56ID:mHpriMnB0
>>846
毎日散歩等の負担の軽い運動をして
ストレッチもこなしつつ
暴飲暴食は避けて規則正しい生活をしろ
849ノーブランドさん
2019/09/16(月) 12:17:15.13ID:cV5b+VO+0
ネタにマジレス
850ノーブランドさん
2019/09/16(月) 13:30:20.01ID:xi4Xw7aW0
だから穿きこむのと別に好みの色落ちになってるやつを古着で買った方がいいって
自分で穿きこんでも満足する仕上がりや色落ちにならないことも多いし
851ノーブランドさん
2019/09/16(月) 13:46:01.02ID:ymnzl5qp0
>>849
ネタでは無いな
今51歳の俺でもリジッドから育てるのは心配になるわ
852ノーブランドさん
2019/09/16(月) 15:06:08.37ID:P/w8HEzc0
>>851
あなたはよくわかってる
育てあげた頃にはヨボヨボですよ
853ノーブランドさん
2019/09/16(月) 15:06:18.20ID:KJJav7sT0
そんなの、病気で死ぬのが怖くて生きていけませんと言ってるような問題だ
今から穿けばいいんだ、結果を楽しむんじゃなくて過程を楽しむんでしょ?
854ノーブランドさん
2019/09/16(月) 15:16:15.29ID:uO5PiOlM0
乞食の爺さんも良い感じのジーンズ穿いてるしええんちゃう?
855ノーブランドさん
2019/09/16(月) 16:32:29.73ID:+iufMHus0
育てるとかそういうの気にせず穿いたその日に洗いましょう!
ヨーロッパ目線で爽やかなアイスブルーを目指すのが宜しいかと!
856ノーブランドさん
2019/09/16(月) 16:34:07.18ID:bbDpfjUA0
色落ちってひたすら歩くのってあんまり効果ない?
あぐらかいたり手のひらで腿擦ったりした方が効率的かな
自転車は股に穴開くからあんまりやりたくない
857ノーブランドさん
2019/09/16(月) 16:45:47.12ID:40l9xfxk0
手のひらで擦るのは好かんな
やりたきゃやりゃ良いさ
何もしないよりは落ちるんじゃね?
負荷をかけてることは確かだから
858ノーブランドさん
2019/09/16(月) 17:13:16.61ID:MpLc80fa0
軽石で様子見ながら擦ってやると楽ちん
859ノーブランドさん
2019/09/16(月) 18:47:54.86ID:lNczboXw0
おまえらに一言言っていいか

ジーンズなめすぎ
やめちまえジーンズなんか

これは俺も昔先輩に言われた言葉だ
あの言葉があったからこそ今がある。先輩には感謝してる。

めちゃ怖い先輩だったな
いつもバット持ってて
860ノーブランドさん
2019/09/16(月) 19:01:11.66ID:29b7KP4i0
これコピペ?
861ノーブランドさん
2019/09/16(月) 19:02:38.36ID:xVVF4PVc0
ジーンズを舐めたくないな
862ノーブランドさん
2019/09/16(月) 19:03:01.35ID:MWpyN3bH0
>>859
二郎コピペみたい
863ノーブランドさん
2019/09/16(月) 19:26:22.38ID:4C+/iCdh0
あんたら正直何歳までジーンズ履くつもり?
864ノーブランドさん
2019/09/16(月) 19:54:45.33ID:29b7KP4i0
歳関係あんのか?
あるならお前は履くな、クソジジィ
865ノーブランドさん
2019/09/16(月) 21:20:37.33ID:/ajfcUBr0
死ぬまで穿くだろ
866ノーブランドさん
2019/09/16(月) 21:23:51.00ID:iNHlXIV10
ジーンズよりブーツのが問題だ
会社の先輩は50過ぎてもブーツ履ける自信ないかもって言ってた
867ノーブランドさん
2019/09/16(月) 21:29:38.63ID:9FLna+Le0
>>864
口悪すぎだけど言ってる事は理にかなってるな
868ノーブランドさん
2019/09/16(月) 23:14:38.29ID:+Dq8e4Fb0
>>863
一生
869ノーブランドさん
2019/09/16(月) 23:21:17.96ID:aHvvw0yt0
わいはバイク乗ってるからずっとブーツや
履きにくくなったらベルクロのライダーブーツ履くわ
870ノーブランドさん
2019/09/17(火) 00:38:45.00ID:9M9b2dR60
ずっと穿きたいけど、綿100の硬いジーンズはいつまで穿けるんだろうかとふと思った
871ノーブランドさん
2019/09/17(火) 00:42:53.93ID:20NVMcPx0
そこらの爺さんとか腐るほど穿いてるじゃん
872ノーブランドさん
2019/09/17(火) 02:30:58.99ID:wkRMGUon0
501CTより全体的に少し太目くらいのが欲しいんだけどリゾルトとかがいいのかな?
これだと腿は太くならないかな?
32インチでワタリ34、裾幅19くらいが理想なんだけど

501CTのレッグのバランス自体は理想的で気に入ってるので
股上がここまで大きくなければサイズ上げれば解決しそうなんだけど…
873ノーブランドさん
2019/09/17(火) 02:42:37.81ID:efr/RfdO0
質問?独り言?
874ノーブランドさん
2019/09/17(火) 08:37:58.57ID:++c9LXd60
リスカブス
875ノーブランドさん
2019/09/17(火) 10:30:17.15ID:PoBSrHqc0
上質なレプがほしけりゃウエアハウスになってしまうからなあ・・・
876ノーブランドさん
2019/09/17(火) 15:32:27.99ID:jgYtR5j30
憧れの先輩が今朝、私だけに挨拶してくれたのですが
気があるのかな?
877ノーブランドさん
2019/09/17(火) 15:40:44.76ID:RtR81GSe0
12オンスくらいじゃねーか?
878ノーブランドさん
2019/09/17(火) 17:27:51.28ID:89n6Nfr50
薄いな
879ノーブランドさん
2019/09/17(火) 21:24:59.78ID:fnwjOvf90
こんなの出してたんだなあ。
初めて見たわ。
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
880ノーブランドさん
2019/09/17(火) 21:33:40.75ID:6WTLS5u60
アメリカってなんでもかんでもブリスターに入れるんだな
881ノーブランドさん
2019/09/17(火) 21:35:40.12ID:07xd0rel0
>>879
これ20年くらい前に売ってたよ
882ノーブランドさん
2019/09/17(火) 22:01:45.76ID:3hWhCNZX0
>>879
すげぇ値段
883ノーブランドさん
2019/09/18(水) 00:26:19.56ID:oPCKMBcr0
>>875
ウエアハウスではアカンのか?
884ノーブランドさん
2019/09/18(水) 00:30:16.93ID:kongcfLn0
ウエアハウスは売ってるショップの店員が濃い…
885ノーブランドさん
2019/09/18(水) 00:35:37.03ID:sL0H5LXm0
売ってないショップの店員は薄いからプラマイゼロだ
886ノーブランドさん
2019/09/18(水) 01:12:38.55ID:JhWulngR0
通販で買えば関係ねえ
まあサイジング分かってからだけど
887ノーブランドさん
2019/09/18(水) 06:16:43.42ID:bODUB//z0
楽天は濃い
888ノーブランドさん
2019/09/18(水) 06:44:18.78ID:YkQZmI590
禿げ
889ノーブランドさん
2019/09/18(水) 07:01:04.62ID:/CcMG7SC0
レプリカ系の太めのジーンズはおしりがもたつくイメージ強いんだけど
スッキリしてるものってないです?
890ノーブランドさん
2019/09/18(水) 07:18:48.11ID:AGevj5Ec0
>もたつく [動カ五(四)]
> 1 物事がうまくはかどらない。もたもたする。
> 2 男女がふざけあう。いちゃつく。
>出典:デジタル大辞泉(小学館)
891ノーブランドさん
2019/09/18(水) 07:45:27.44ID:/CcMG7SC0
あれっ!?
俺の日本語・・・
892ノーブランドさん
2019/09/18(水) 08:01:50.82ID:WNs0yzcO0
ジャパンブルーって桃太郎のセカンドブランドと思ってたんだけど、ジャパンブルーのセカンドラインってのが有るらしいね
893ノーブランドさん
2019/09/18(水) 08:03:17.04ID:JhWulngR0
僅かに股上浅くしたのはいくつかあると思うけど(FOBのF151、ウエア800、フルカン1180とか)
ほとんどはキッチリしたレプリカというよりどれも僅かに細めという感じになるのかな
これらは股上浅くてもストレートだからちょっと古臭い感じ
テーパード気味でよければ66系のレプリカの方がいいね
894ノーブランドさん
2019/09/18(水) 08:27:41.47ID:w70XDz8U0
もたつく、✖
だぶつく、◯
895ノーブランドさん
2019/09/18(水) 08:32:44.90ID:/CcMG7SC0
>>893
ありがとう検討してみるわ
66系はドゥニームのはいたことあるけど結構細いんだよな
896ノーブランドさん
2019/09/18(水) 08:54:14.86ID:o+Oi6jjg0
>>895
ダルチザンの103は細いよ
897ノーブランドさん
2019/09/18(水) 09:07:25.11ID:JhWulngR0
誰も細いのは求めてないだろ…
898ノーブランドさん
2019/09/18(水) 09:43:18.41ID:+kUXb2OM0
>>895
ウエアの900は800にデパートかかってるよ
899ノーブランドさん
2019/09/18(水) 10:21:06.11ID:w1T1pNXD0
>>879
これって当初はいくらくらいだったの?
900ノーブランドさん
2019/09/18(水) 13:15:34.41ID:Ke8Y9Z4v0
ユニクロ66いいよ
901ノーブランドさん
2019/09/18(水) 17:54:57.50ID:Fj2xaEZN0
>>899
パッケージの右下に当時の値札があるけど、39000円らしいよ。
902ノーブランドさん
2019/09/18(水) 18:14:32.42ID:DbJi4mAI0
最近調子乗ってオクで中古品買いまくってたら何はけばいいのか逆にわからなくなってきた
903ノーブランドさん
2019/09/18(水) 18:41:31.62ID:S//FA+3l0
>>815
リーバイスやリーなんかの70年代以降のモデルじゃないんだからアイスブルーにはならないんじゃね?
セルビッチジーンズってだいたい40年代50年代くらいの生地参考に濃く染めてあるでしょ
904ノーブランドさん
2019/09/18(水) 18:44:39.56ID:kongcfLn0
AG買えよバカ
905ノーブランドさん
2019/09/18(水) 19:22:21.03ID:CHuq9Bu40
KUROってライトオンに売ってるんだね!
906ノーブランドさん
2019/09/18(水) 19:28:41.10ID:J/0Iti6t0
>>900
そんなのあるの?
907ノーブランドさん
2019/09/19(木) 00:11:55.58ID:anYnwjSY0
>>889
Warehouse Lot 900xx
Burgus Plus Lot880
Studio dartisan SD107
>>902
片っ端から買ったやつ穿きまくって決めたら?
>>815
ここからアイスブルーは難しいような
908ノーブランドさん
2019/09/19(木) 01:19:20.20ID:4VuWAgya0
こういうとこだと基本ストレッチは人気ないけどたまにはこういうのも履きたいな、KUROだし
https://www.fashion-press.net/news/53526
909ノーブランドさん
2019/09/19(木) 01:55:17.34ID:ugG5ZNaj0
KUROだし、の意味が分からないw
910ノーブランドさん
2019/09/19(木) 02:51:41.22ID:4VuWAgya0
伸張率の高いデニムと言ってもユニクロが新開発とかだったら買う気せんだろ
ジーンズフリークにも評価の高いブランドだから色物でも見る気になる

BIGJOHNとかも高ストレッチデニム出してるけど
レアジーンズとかと違って表面ツルツルで安デニムと変わらんかったね
911ノーブランドさん
2019/09/19(木) 06:38:35.17ID:WuAKEiK/0
クロちゃん「KUROだしん」
912ノーブランドさん
2019/09/19(木) 08:01:28.13ID:c5w4vD140
kuroのステマ乙
913ノーブランドさん
2019/09/19(木) 09:46:13.29ID:FrtIIFqs0
KUROって国内ではそこまで知名度あるわけじゃないのに、よくGINZA SIXなんかにテナント出せるなと思う。
いまでも海外で人気なんだろうかね。
914ノーブランドさん
2019/09/19(木) 09:57:10.78ID:eGsOm5NL0
フリーホイーラーズはこのスレであんまり聞かないけど
あそこら辺は全身アメカジで固めてる人向けなのかな
値段がちょっと高いけど品質はいい?
915ノーブランドさん
2019/09/19(木) 10:27:12.21ID:BRQ5rac90
じゃあ、特にデッドストックだから値上がりとか、売れ残りだから値崩れってことはない訳ね。
916ノーブランドさん
2019/09/19(木) 10:43:34.21ID:g4OjSGBe0
>>914
リゾルトとかと同じで原理主義系のブランドだと思う
拘ってる中でもその方向を向いてる人だけが強く気に入る感じ

んで方向性はかなりコテコテのアメカジだから人は選ぶけど信者は高くても買うよ
価格と質は比例してないと思うけど、拘りの分が価格に乗ってると考えれば異常ではないかな
ほとんど同じシルエットのレプリカを複数モデル用意してるし染めとかも変えてるからコストは嵩むでしょ
917ノーブランドさん
2019/09/19(木) 13:49:56.37ID:Fcic8FHr0
初めにリゾルト買って高品質デニムを経験しておいた方が良い
そうすれば間違ってもAPC最高とは思わない審美眼が養われることだろう
918ノーブランドさん
2019/09/19(木) 14:39:56.76ID:FrtIIFqs0
アーペーセー最高!
919ノーブランドさん
2019/09/19(木) 14:49:45.73ID:c5w4vD140
APCに対抗してんのかよリゾルト
レベル低いなw
920ノーブランドさん
2019/09/19(木) 15:00:46.25ID:TAkyL+6b0
馬鹿にするAPCのデニム履いた男にNTRてんのw
921ノーブランドさん
2019/09/19(木) 15:06:07.01ID:jc/untQU0
>>916
なるほど
専用スレを覗いて見たところブランドで固めてる人が多そう
ジーンズだけじゃなくてワークシャツの評判もいいみたいだから覗いてみようかな
922ノーブランドさん
2019/09/19(木) 15:29:44.34ID:g4OjSGBe0
そう、完全にワークで固めた人が多い印象だね
ケンコバみたいな感じ
あとワークシャツとかも頑張っているけどレザー、レプリカTシャツあたりに拘ってるという認識
ジーンズに特化してないからここでよく聞くブランドとは少し毛色が違うね
923ノーブランドさん
2019/09/19(木) 15:43:26.01ID:OWO5SFtJ0
フリーホイーラーズは品質さえよければいい服だっていう日本のアメカジスタイルの悪いところが凝縮したようなブランドだよな
924ノーブランドさん
2019/09/19(木) 15:58:59.19ID:g4OjSGBe0
品質そこまで良くはないでしょ
設計の品質ではなくて出来映えの品質ね(これも意味通じなさそう)
拘ってるのは仕様だから良いのは設計の方だけでしょ

ましてやレプリカアイテムなんてのは品質を下げる方向の工夫をしてるわけで
品質管理の今ではこんなに苦しい物作りもないわな
925ノーブランドさん
2019/09/19(木) 16:00:18.80ID:g4OjSGBe0
今→意味
926ノーブランドさん
2019/09/19(木) 19:04:29.49ID:ugG5ZNaj0
自分は511に落ち着いてほとんどそればっかりだな
927ノーブランドさん
2019/09/19(木) 19:19:56.51ID:3Gmyqm5s0
>>926
511はええな🙌
928ノーブランドさん
2019/09/19(木) 21:41:01.77ID:Pk2bNhAT0
511のバリエーションだけでこの夏8本も買ってしまった
クールマックスとかいろいろ
929ノーブランドさん
2019/09/19(木) 21:49:49.08ID:eMvjB7KT0
あの、すいません、緊急なんですけど、育て途中のリジッドデニムにオシッコかかっちゃった場合の救済方法教えて下さい
930ノーブランドさん
2019/09/19(木) 21:52:40.35ID:HK6DR9PY0
ファブリーズして裏返し直射日光あてる
もしくは捨てる
931ノーブランドさん
2019/09/19(木) 22:00:33.33ID:VofhnmTH0
511のヘビーオンスシリーズは良かった
932ノーブランドさん
2019/09/19(木) 22:42:12.23ID:0ayZuJ3c0
今のジーンズの裾幅って何センチ位がいいの?
スキニーはそろそろ終わりだし、17〜18位?
933ノーブランドさん
2019/09/19(木) 22:44:11.05ID:GfMpl5Yg0
甘酢あんの肉団子とかたまに買うよ
934ノーブランドさん
2019/09/19(木) 22:56:18.20ID:M4pvj3Bp0
>>929
洗えよ
935ノーブランドさん
2019/09/19(木) 23:06:34.03ID:Pk2bNhAT0
>>931
うおお良さそうだな
もう手に入らんぽいけど、そうすると余計に欲しくなる
936ノーブランドさん
2019/09/19(木) 23:43:11.50ID:MSXv8Fl60
綿100黒スキニーでおすすめ教えてください
937ノーブランドさん
2019/09/20(金) 03:19:50.44ID:iVsOIwQG0
ここWORKERSとかOrslowの色落ちの話とか全然ないよね
ここ数年の定番というか評価高いジーンズと言えばこの辺だと思うんだけど
938ノーブランドさん
2019/09/20(金) 03:50:02.23ID:xpDlJgud0
だってそれ桃太郎以下のksだもん
939ノーブランドさん
2019/09/20(金) 03:50:06.64ID:NKjMlq120
>>937
客層が違うからじゃないか
穿き込みには興味がないというか
940ノーブランドさん
2019/09/20(金) 04:00:13.69ID:iVsOIwQG0
えっ
色落ちに関しては相当拘ってる層が買う奴だと思うが
洗わずバキバキに履き込む系じゃないってことかな?それはそうだと思う
941ノーブランドさん
2019/09/20(金) 04:19:45.38ID:/twFvGBK0
彼女がオアスロウ穿いてるけどなかなか良いよ
942ノーブランドさん
2019/09/20(金) 10:00:58.38ID:fUu6kOW00
511タイプを国産デニムメーカーで探すとドコのナニでしょうか?
943ノーブランドさん
2019/09/20(金) 10:21:43.14ID:A75wZEdA0
KUROのGRAPHITEかDIAMANTE
JBJのスキニーかハイテーパード
944ノーブランドさん
2019/09/20(金) 10:33:07.71ID:4FoCrSuK0
バキバキへのこだわりが薄くならないとオアスロウに目が向かない
945ノーブランドさん
2019/09/20(金) 10:56:47.53ID:TSgGreWp0
パッカリングって洗濯してれば自然に出てくる?
尻周りのっぺりなんだが
946ノーブランドさん
2019/09/20(金) 11:52:04.75ID:wMRth2o60
普通に出るけど尻には出ねえよ
947ノーブランドさん
2019/09/20(金) 12:01:28.95ID:XDYHdfn50
>>945
デニムによる
APCはほぼ出ないし
948ノーブランドさん
2019/09/20(金) 12:51:27.29ID:T/W1DGIh0
ヨークあたりのパッカリング?
やっぱり綿糸縫製じゃないと
949ノーブランドさん
2019/09/20(金) 14:06:19.52ID:D1UlX1sn0
バイク乗ってると股ぐらから色落ちして破れてくるな
カウボーイもそんな感じかな
950ノーブランドさん
2019/09/20(金) 14:10:24.16ID:xpDlJgud0
それがあるからチャップスなんじゃねーの?
951ノーブランドさん
2019/09/20(金) 14:40:58.92ID:Dz74BVWt0
ジーパンは商品ラインナップの1つで
ブランドイメージは別のとこにあるようなトコは
あまりココでは話題にでない。
952ノーブランドさん
2019/09/20(金) 16:20:09.10ID:WsFDcgol0
そうはいうけどデンハムやAGは全く話題にならないじゃん
953ノーブランドさん
2019/09/20(金) 16:49:39.88ID:z/in6qBv0
ここで挙がるのてレプリカ多いよね
質問にきた初心者にはクセが強過ぎる気がする
954ノーブランドさん
2019/09/20(金) 17:41:56.90ID:HswuObE/0
鬼デニムってどうなの?
国産デニムって鬼デニムしか履いたことなくて他のメーカーも2万とか超えて買えないし、そもそも売ってないから試着すらムズイし
ちなみに鬼デニムはすごくイイ
955ノーブランドさん
2019/09/20(金) 18:31:14.59ID:S6IRHMNs0
穿いたことあるならなぜ聞く
956ノーブランドさん
2019/09/20(金) 18:42:24.68ID:iVsOIwQG0
> 鬼デニムってどうなの?
> ちなみに鬼デニムはすごくイイ
精神分裂してないか?
957ノーブランドさん
2019/09/20(金) 18:42:33.85ID:bB8dGzvX0
>>954
クソだろ
自分の持ってる物が良い物だと思いたいだけだろ
958ノーブランドさん
2019/09/20(金) 20:17:14.27ID:HkRIHCgR0
>>940
釣り針がデカすぎる
959ノーブランドさん
2019/09/20(金) 21:12:39.37ID:X9Q001kJ0
街でデンハム穿いてる奴は多いのにな
960ノーブランドさん
2019/09/20(金) 21:17:47.48ID:XpjzllCG0
ヌーディ並みにステッチがなあ
961ノーブランドさん
2019/09/20(金) 21:21:47.41ID:XDYHdfn50
そこらのステッチならリッパー使えば10分くらいで取れるけどヌーディーの糞ステッチは数時間コースだからな
962ノーブランドさん
2019/09/20(金) 21:23:38.80ID:cGHBLD8k0
はじめて古着屋でデッドのXX触らしてもらったときは涙が止まらなかった
963ノーブランドさん
2019/09/20(金) 21:24:28.45ID:cGHBLD8k0
ヌーディ1本持ってるが一回も穿いてない(試着以外)
964ノーブランドさん
2019/09/20(金) 21:26:15.75ID:cGHBLD8k0
こんなんももっててもいいかなと買うねんな
結局履くのは決まってる数本だし
破棄もしないだろうし新しいのおろすのもなんかなぁと貧乏根性も働いて
穿いてないジーンズが20本近くはあるだろう状態ですわ
965ノーブランドさん
2019/09/20(金) 21:27:23.11ID:cGHBLD8k0
天然藍ジーンズとかいつ穿くねんみたいな
966ノーブランドさん
2019/09/20(金) 21:29:43.21ID:iVsOIwQG0
街でデンハムなんて見てもわからんだろ
妙に凝った加工だな、とかシルエットキレイなデニムだな、くらいは思うかも知れんけど
前から見たらAGとかシビリアでも区別付かんよ

>>962
病院行け
967ノーブランドさん
2019/09/20(金) 21:51:41.91ID:kja3FR7M0
後ろから見たらすぐわかるやん?
968ノーブランドさん
2019/09/20(金) 22:56:14.57ID:IG3NC8dE0
前から見たら色落ちしかわからん
結局、自己満
969ノーブランドさん
2019/09/20(金) 23:15:37.63ID:jocRJ+tw0
鬼デニムの良さがわからん
ピュアブルーにするわ
970ノーブランドさん
2019/09/20(金) 23:26:13.74ID:8ErrOwaA0
今のリーバイスの評価ってどんな感じですか?
971ノーブランドさん
2019/09/20(金) 23:40:10.31ID:Et+f6JBT0
>>970
レギュラーはゴミ
LVCは日本製まで良かったけどそれ以降は買う価値なし
972ノーブランドさん
2019/09/20(金) 23:43:16.11ID:+u713mtZ0
復刻は再評価されてる
コーンミルズのホワイトオーク工場閉鎖でUSA製の現行501(スモールe)はプレミア付いてる

中古の古着もバレンシア工場製中心に価格は軒並み上昇傾向にあるが、
90年代までで産地をこだわらないなら濃紺の良品は数千円でまだ買える
973ノーブランドさん
2019/09/20(金) 23:51:34.71ID:iVsOIwQG0
レギュラーはダメって言ってる奴は食わず嫌いだから当てにならんよな
実際メキシコのとかはかなり生地も色落ちも良いのに
974ノーブランドさん
2019/09/21(土) 00:22:08.94ID:R8tMs6P/0
>>971
>>972
>>973
今日アウトレットに行き3本1万と言われたから買おうかと思ったら凄く薄くてびっくりしました。
あれならユニクロでよくないですか?
975ノーブランドさん
2019/09/21(土) 00:27:58.36ID:WdPnafdR0
リーバイススレで言ってあげなよw
976ノーブランドさん
2019/09/21(土) 00:55:44.99ID:ecULJTeg0
むしろ色落ちしたジーンズ見ると持ち主の生き様が想像できて泣けてくる
女にフラれたときの様子とかが手に取るように見える
977ノーブランドさん
2019/09/21(土) 00:56:42.33ID:ecULJTeg0
リーバイスはコストコで
謎リーバイスが安く売ってるんじゃなったっけ
今もあるんかな
978ノーブランドさん
2019/09/21(土) 00:59:38.46ID:WdPnafdR0
はい
Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 175
http://2chb.net/r/fashion/1567946215/
979ノーブランドさん
2019/09/21(土) 01:19:15.06ID:pAmISRO50
>>953
 
質問スレとは名ばかりで
周りに話通じるヤツが居ないヲタクが
マウント取り合ってるだけだからしょうがないよ・・・
980ノーブランドさん
2019/09/21(土) 10:11:13.54ID:aaLBIKYj0
変にこじらせるならレギュラー501でも履いてるほうが健全
入門でレプとかそこの信者に毒されて考え偏るし
必ず穿かないジーンズ山積みになる
981ノーブランドさん
2019/09/21(土) 12:57:35.79ID:WdPnafdR0
別に考え偏ってもいいよ
他人にそれを押し付けなければ
982ノーブランドさん
2019/09/21(土) 14:01:02.08ID:a/kmcvKG0
長期的に見ると日本製復刻より米国製復刻の色落ちの方が好きだな
でも、昔から現行はあんまり買ってないなw
983ノーブランドさん
2019/09/21(土) 16:02:20.81ID:xBbt0rWJ0
確かに分かる分かるよその気持ち!
984ノーブランドさん
2019/09/21(土) 16:06:07.39ID:cYA9rTZS0
エンジニアブーツ買った
足元によってジーンズの印象がかなり変わるわ
サイドゴアブーツは元々持ってるけどゴツさが違うね
985ノーブランドさん
2019/09/21(土) 17:11:06.92ID:syRpy6PD0
ZABOU別注のダブルツリーブラックジーンズ良いな
超濃い濃紺のセルビッジデニムみたいな色合い
66シルエットだし
986ノーブランドさん
2019/09/21(土) 17:51:13.34ID:a/kmcvKG0
>>985
20年くらい前にドゥニームが作ってたね
耳付きのブラックジーンズはアレが初めてなんじゃ…?
本家は脇割りだけどねw
987ノーブランドさん
2019/09/22(日) 16:41:03.93ID:wehXfWLD0
>>977
ドンキのリーバイスも何故か安いよね
988ノーブランドさん
2019/09/22(日) 20:50:31.49ID:if2no6FY0
輸入モノはどこも安いでしょ
989ノーブランドさん
2019/09/22(日) 21:04:36.07ID:xEGnHBaR0
太いレプリカでタックインに向いてそうなジーンズないです?
ダックテールが苦手でケツ周りはストンと落ちる感じがいい
990ノーブランドさん
2019/09/22(日) 21:15:43.96ID:znX1zw9F0
桃太郎でいいだろ
991ノーブランドさん
2019/09/22(日) 23:07:27.13ID:vRqaXZsf0
ウエアの70501xx太いよ
992ノーブランドさん
2019/09/22(日) 23:30:34.98ID:AupVcAFk0
ダルチの101
993ノーブランドさん
2019/09/23(月) 01:06:56.82ID:KyDSFkTP0
>>989
ウエアハウス
994ノーブランドさん
2019/09/23(月) 07:18:19.72ID:3qXtaT2V0
>>991 >>993
レスありがとう
ウェアハウス気になって大戦モデルのDD-1003sxxが良さそうだと思ったけど
ググって見てみるとダックテールみたい
他のモデルでも探してみようかな
995ノーブランドさん
2019/09/23(月) 09:35:18.90ID:8MJaiOvT0
中古のジーンズ買ったら盛大にカビてたわ
たのむよーそれは明記してくれw
996ノーブランドさん
2019/09/23(月) 12:28:38.62ID:6iPAWu9U0
>>995
大鍋に40〜50度のお湯作ってジーンズ入れて
粉末の酸素系漂白剤入れて40〜50度キープで煮込めば?

画像が不鮮明な出品者は地雷確定

>>980
スレ立よろしく
997ノーブランドさん
2019/09/23(月) 16:08:49.68ID:eYRGXyEv0
>>996
とりあえず裏返して洗剤つけてブラシて洗ってから選択して干してるよ
皮パッチにはアルコール吹いておいた

このまましまってしまうとまたカビて他のジーンズにも移ってしまうかもしれないから
ちょっとはいてみるつもり
998ノーブランドさん
2019/09/23(月) 16:20:32.84ID:xkbP8O/Y0
よく穿けるな俺なら即ゴミ箱だわ
999980
2019/09/23(月) 16:32:55.89ID:lT1xVTD60
次スレ立てた
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ68
http://2chb.net/r/fashion/1569223826/

テンプレようわからんので足りなかったら追加してください
1000ノーブランドさん
2019/09/23(月) 17:06:19.36ID:xkbP8O/Y0
をちんちん!
-curl
lud20250126182247ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1562720764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ67 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ62
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ60
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ79
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ59
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ51 [無断転載禁止]
コルネット質問・雑談・総合スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】16本目
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】9本目
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】8本目
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】10本目
TRPG総合質問・雑談スレ124
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者向け】3本目 [無断転載禁止]
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者向け】4本目 [無断転載禁止]
メンズフィジーク総合スレ Part17
● 英会話教室 *質問雑談* 総合スレッド 2 ●
【質問】Google Adsense 総合スレ 42PIN目【雑談】 [無断転載禁止]
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ93
メンズフィジーク総合スレ Part18
メンズフィジーク総合スレ Part22
メンズフィジーク総合スレ Part13
メンズフィジーク総合スレ Part20
【SSRHM姉貴】ボイスコ声優蠍媛(さそりひめ)総合スレ☆57【sasorihime】
NTTdocomo 総合質問スレ★324
【PS4/XB1】Paladins/パラディンズ総合スレ Part16【Switch】
ハードウェア総合質問スレ 27GHz(スレ番修正)
【PS4/XB1】Paladins/パラディンズ総合スレ Part24【Switch】
UPLIFT(旧浪人)総合スレ★4
【DQ10】職業総合スレ(単独スレが落ちた職)【魔法戦士 旅芸人 バトマス 踊り 賢者 スパスタ 道具 まものなど】
CardWirth(カードワース)総合スレ出張所【ワッチョイ導入】
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド398 [無断転載禁止]©bbspink.com
けものフレンズ総合スレ31 [無断転載禁止]©bbspink.com
【初心者】卓上ゲーム板総合質問スレ 30【歓迎】
【総合スレ】パズル&ドラゴンズ5845【パズドラ】 [無断転載禁止]
【トキオ】CRトキオスペシャル【総合スレ】
【総合スレ】パズル&ドラゴンズ5977【パズドラ】
【総合スレ】パズル&ドラゴンズ5231【パズドラ】
【総合スレ】パズル&ドラゴンズ5913【パズドラ】
【総合スレ】パズル&ドラゴンズ5802【パズドラ】
【総合スレ】パズル&ドラゴンズ5423【パズドラ】 [無断転載禁止]
【総合スレ】パズル&ドラゴンズ5631【パズドラ】 [無断転載禁止]
【総合スレ】パズル&ドラゴンズ6120【パズドラ】 [無断転載禁止]
【ナポ爺・オダフリキ】全日総合スレ455【石飛征人は出禁】(実質454)
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart237
千葉市稲毛区総合スレpart7
新日総合スレッド2267
新日総合スレッド2527
今期アニメ総合スレ 1357
東京ナンパ系クラブ総合スレ7
クッキー☆動画投稿者総合スレ 17
戦国IXA(イクサ)全鯖 総合スレ part677
ダイワロッド総合スレッドvol.37
Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part7
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part7
【DEATH】デスメタル総合スレッドpart2【総合】 [無断転載禁止]
質問・雑談スレ66@運用情報板
kukululive総合スレ61
【暴れ猿】大都会岡山総合スレ65【逃亡中】
プロレス総合スレ
松岡ちな総合スレ
かっぱ寿司総合スレ49
FF5総合スレ Lv186
肺がん総合スレッド
東宝総合スレッド PART104
JBBF総合スレ★42
旭川市総合スレ Part61
02:02:27 up 22 days, 3:05, 0 users, load average: 9.64, 13.87, 13.85

in 0.0539391040802 sec @0.0539391040802@0b7 on 020416