ユニクロUのオーバーサイズクルーネックTって8cm着丈が縮んだってレビューあるけどあれまじ?
着丈で8cmってことは10%強の縮みになるが、
そもそも論として10%強も縮む生地を織るは難しいと思うよ。
>>6
嘘っぽい。証拠の画像あげてなかったし、別の人で1〜2cm縮んだって人がいたけど、その人は画像もあげてたし信用できそう。
まぁ、洗濯の仕方にもよるやろうけどね。 乾燥機使えば10%縮んでもおかしくないけどな
その人は乾燥機を使った事がなかったんだろう
うーんでもYouTubeの検証見ると5cm縮んでるっぽいんだよね
前スレの画像見たけどどう見ても4は縮んでるっぽいし
実際8はないにしても4から5は縮むと考えたほうが無難っぽい
1cmの縮みじゃなかったと思うあの写真も
逆。
・1cmの人は乾燥機あり。
・8cnの人は乾燥機無し。
だよ。
まあ、1cmではなかったね。
およそ折り代分の差があったので縮みは2cm程度だと思う。
さっさと買って自分で検証しろよw
たったの990円だぞ?
8cm縮むと思うんだったらワンサイズアップして買えよ
元の着丈がかなり短いからそこからさらに縮むならまず買わんわ
チヂミガイジさぁ〜優柔不断過ぎるんだよ
はよ買わんと限定価格期間終わるぞ?
8cm縮んだガイジはXXLだったしMやLならそこまで縮まんでしょ
縮みを考慮してサイズアップして買ったら今度は縮まなかったって文句言いそうだな
コインランドリーで乾燥機までやってみればいいよ
6cm位縮んだから8cmもあり得なくはない
ホイさあッ!!!!笑
丈の縮みがヤバイ❗
2021/4/18
購入サイズXXLお客様の着用感ちょうどよい
一回の洗濯で着丈が約8cmほど縮みました。 乾燥機は使用せずに、、、、 もう着れません。悲しすぎる。
METAL男性50代身長: 171 - 175cm体重: 71 - 75kg足のサイズ: 26.5cm埼玉県
縮む
2021/3/19
購入サイズXXLお客様の着用感少し小さい
洗濯する前は丁度いい身丈ですが 洗濯後は縮んで身丈が短すぎて着る気がしない。 去年のも同様だったので今年はそれを見越して 1サイズ大きくしたけど 上の3サイズの身丈は同じ、、、
YUKI男性身長: 176 - 180cm体重: 91kg以上香川県
>>19
とっくに終わってない?買う気ないんだよ最初から
ホイさあッ!!!笑 画像とかyoutubeの動画で情報出してる人は2cmくらい縮むっていってて
画像なしで文章だけの情報出してる人はそれ以上に縮むって言ってるんだね
その場合画像とか動画で情報出してる人の方を信用しちゃうわ俺は
めんどくせえなあ
前スレからいつまで続けんだよ
だれかレビューに88cmチヂミました書いてこいよ書くのは無料チヂミだ
みんなの意見総合すると確かにこの8cmおじさんはガイジの可能性高いw流石にこれは自分の感覚で憎しみ込めて感情的にコメントしとるわ
まあ4cmぐらい縮むってことだな
あとむしろ身幅がやばいほど縮むっぽい
一回洗濯して8cm縮むTシャツって
生デニムかよw
8センチって言ってる人は
ユニクロの表記は「身」丈(肩からスソ)なのに
洗った後に「着」丈(首回りからスソ)を測って
ユニクロ表記と比べてるんだと思う
>>27
2cmじゃねーかよ
これを8cmとか言ってるやつは4倍に話を膨らましてることになる はいっ
チヂミガイジがガイジである事が証明されたことで
この話はここで終了〜
一件落着!
あっちー
もうスーピマリラックスフィットとハーフカーゴの季節だわ
これからの季節、デブは試着禁止な
汗が見苦しいから外出しないでほしい
オーバーブルゾン街で見たけどダサいな
あれでモードがどうとか言ってるやつ馬鹿すぎだろ
いつの間にか裾上げしたら返品できなくなってたのね
股下によって微妙に長さ変わるからたまに失敗するんだよな
>>27
コインランドリーってことは業務用の強力乾燥機に掛けたんじゃね?
そこのレスにも書かれてるけど Uのハーフパンツのブラウンがだだ余りしてたんで一回試着してみた
黒より余ってるブラウンのが全然良かったから買おうかなと思ったけど、
チャックが無い事に気づいてションベンしづらいからやめた
>>43
俺はいつもパンツは上下丈の合計で見てる。
股上が普段のパンツより3〜4センチ以上違うやつは注意した方がいいよね。 ふと見たらカーゴハーフのダークブラウンのSが復活してたんで買ったで
放流してくれた人さんきゅーな!
>>49
レビューみたらそんなことなさそうだった
サイズがデカいからその分縮み幅も大きいのかな 何年か前に日本でもユニクロマリメッココラボ売ったけど
そん時は即ソールドアウトだったような
別の掲示板で暴れてたガイジいたんだけどこれ西脇だよな?
グレーTも一緒だし黒オバブルも着てる
数万するTシャツに文句言うのならわかるけど、たかだか1,000円のTシャツに何を言ってるんだか
>>55
俺はそんなみだらなことはしないyo!
若い娘とHな事してて羨ましいねいっ! >>56
実際着てるの見たことないし日本で占売らないなら「そういうこと」では? ユニクロ×メリメッコは毎度のごとく日本が外されるね。
指摘があるようにマリメッコは日本で売れている。
にもかかわらず、ユニクロが日本で販売できないのは権利関係の都合だろうね。
日本ではルックが独占販売権をもっているからユニクロが販売までこぎつけられないじゃね?
日本で売れてるならわざわざ価値を下げて自分の首しめるような事はしないわな
サンダルかわいいな、サンダルだけでも出してくれないかなー
今更ワンタックテーパードパンツ買ったがオフホワイトの色が凄く綺麗。というか女性の化粧品の肌色だ。なかなか男性デザイナーじゃ思い切れない色というか。シルエットはどこかで見たような感じというか、Uのレギュラーフィットテーパードパンツに似てる気がする。つまり普通なので中年にはむしろありがたい。
大山さんの昨日の動画みたけど
ここまで行くともうファッションていうより只のミニマリストだよね
旬ちゃん理論はどんどん
ファッションに興味ない方向に向かってるな
エアリズムコットンオーバーサイズのライトグレーオンラインで買ったけどしくったわ
これスゲー汚え色 よく見るとちょっとまだらだし部屋着行きだわ
ここ数日はTシャツが縮んだ縮まないの話しかしてないよ
>>67
それ店舗受け取りに今日行ってきたんだから、言わんでくれw 来週から、「俺達のTheory第二弾」が販売開始になるよ。
ラスボスの登場でコラボ祭りもいよいよ佳境に入るね。
オーバーサイズクルーネックTのブルーが秀逸だった
エアリズムコットンオーバーサイズTの陰に隠れたあたりアイテム
>>65
ユニクロ買うような貧困層には間違いなくマッチしてるとは思う
貧困層はやすくても辛うじていいものを厳選して所有した方がいい >>74
あれ綺麗な色だよね。
迷ったけど、ナチュラル買った。 >>67
金髪と細い奴の2人組のYouTuberはその色ベタ褒めしてたよ
ダントツだって
ライトグレーを1番にしないのはありえないって感じだった げんじもグレーが1位だぞ
新色縛りで言うなら俺もそう思うわ
まぁライトグレーだよな
個人的には白黒も好きだけど
半袖と長袖で比べるのもなんだが
オバサTのライトグレーよりエアリズムコットンUVカットTのナチュラルの方が生地薄くテロっとしてて好き
珪藻土みたいな色がたまらん
>>65
ミニマリストってパンツ削っちゃう人多いよなあ。大山さんも2着だけ。ファッションってパンツが一番印象が変わるのに。 なんだかんだで+JのSSは結構買っちまったな
マウンテンパーカー
ブルゾン
シルクコットンカーディガン
オーバーサイズスタンドカラーシャツ
シャツブルゾン
ハーフジップパーカー
スーピマT
セルビッジ
ドライスウェットパンツ
カーゴハーフパンツ
ちなみにUとセオリーは全スルー
JWAはツータックチノショーツだけ買った
オーバーサイズクルーネックtが、また限定来てるじゃん。
オーバーサイズTは質感がなぁ
夏は1枚着が基本やし薄くて涼しい方がいいんよね
このままユニクロ1強になって中堅のアパレルブランドが軒並み淘汰されて最後はどうなるんだろうか…
>>88
それ。
今のは少し薄くなってるからわからんけど、数年前のは夏は暑いしインナーにするにはゴワゴワしてる…
使い勝手が悪かったなぁ さすがに細いのとか体にフィットするのがまた流行ったらバラけるだろ
ノームコア以来ユルいのが流行ってるからユニクロが頭抜けただけで
エアリズムオーバーサイズは汗じみが死ぬほど目立つし妙に身体に張りつくのが苦手だからオーバーサイズクルーネック派
少数派なのは自覚してる
エアリズムコットンは汗染みと汚れが取れにくいのは技術的に仕方がないんだろうな
>>93
分かります比較的汗をかきにくい体質の人には良いかもね!自分みたいな汗っかきはメチャ汗ジミが目立つね エアリズムコットンオーバーサイズTシャツって汗染み目立つのか
去年7色買って着回したけどそんな事にはならんかったな
コロナであんま遠出しなかったのもあるかも知れんが
Tシャツ1枚で着るのがあんまり分からんなぁ
汗ジミも乳首浮きも嫌だから絶対インナー着るわ
15か月経過で送料無料っていうのは廃止になったのか
>>93
それはわかる
テロっとした素材って以外と体に引っ付いて通気性が悪い
ガサッとした素材のが体にくっつかない 汗染みは結局色で工夫するしかないなあ、真っ黒に近いか真っ白に近いと目立たないよね、エアオーバーTのライトグレーはどうかな?真っ白寄りだから期待してるけど
大山さんは昔っからミニマリストだよ、靴も3足で良いとか言ってたしおそらくそもそもオシャレ好きではなく、オシャレ面倒臭いから最適解教えてって人
最近はそれがどんどん加速してる
とうとうパンツ2本でいい言い出したからな
人の印象は上半身に集中することが多いんですね
実際に今の動画も僕の上半身は写ってないわけなので
それ一般人の私服に関係なくね
まあデートでご飯とか合コンだと上半身の方が目につくよね
>>103
服の数が少ない=お洒落面倒
服の数が多い=お洒落好き
とは限らないぞ?
服が多い=整理整頓できない、だらしない
という見方もある
汚いデスクトップと同じよ
服が多いと服選びも一苦労で、意思決定に時間がかかり
結果的にダサいコーディネートになってしまう事もある
チャモトとか言うクソダサいやつが
大山さんを服嫌いとdisってたけど
大山さんのほうが100倍スマートでお洒落
「服好きはダサい」というレッテルを貼られる所以である >>106
移動するとき
がっかりになるだろう
ないわ〜 >>107
限度があるわ
パンツ所持数2本でお洒落好き
なんて思えない
極端に行きすぎなんだよ最近の旬は 人間の脳のキャパシティって限られてるから
服を増やすと管理できなくなるのよ
コーディネートも適当になってきて
結果ダサくなるのよ
simple is best
ルークメイヤーもルメールもみんな一周回ってその結論に至った
大人のシンプルでスマートなスタイル
君も追求してみないか?
https://imgur.com/a/NQqW7TS あーこいつ脇か
バランス感覚をすぐ失うやつだな
何でもバランスなんだぜ
極端に走り出した時点で不快なんだよ
>>111
もちろんバランスが大事だけど
服好きこそ必要以上に服を持ち
結果的に無駄な時間や大事な意思決定を
浪費してしまうという罠にハマりがち
なのでこのミニマリストなメンタリティを
頭の片隅に置いておくことは
QOLを上げるためにとても大事
結果的にお洒落になれるかもしれない
服をいっぱい持ってるけど、
実際に着てる数は少ない、、
そんな人は大山旬氏の動画から
学ぶことは多いのでは? 無難で清潔感ある格好したいなら大山さん見れば良いし
若々しくて目を引く格好したいならMBさんを見れば良いと思います
服を必需品や手段と見るか趣味と見るか、服好きって後者だと思ってるんだけど後者ならほんとに好きな物に絞るとそれは趣味として終える時だろうな、つまり服好きを終える時
動画を見てそのまま自分にとって都合の良いほうに
解釈鵜呑みをするやつは多いからなあ
〜いらないんだお洒落には関係ない持ってる方が馬鹿だよね買わなくていいよね
旬の動画は参考にしすぎるといろいろ危ない
アパレル店側にとってもあれだけど
メンズ服を買う側にとっても減るような理論でくると
レディース優遇のままなんだぜ
>>116
服をいっぱい持つ ≠ 服好き
ものが捨てられない
優柔不断
整理整頓ができない
だらしない
意思決定ができない
上記の人としての欠点を「服好き」と言い訳して
誤魔化していないかい???
あの服の鬼であるMB3ですら毎年大量の服をプレゼントしたり、
中古販売したり、恵まれない人にダンボールに詰めて送っている 自分でイコールじゃないって言ってるんだから服を大量に持っててもそれに当てはまらん人だって大勢いるだろ
どちらかというと服大量に持ってても整理出来てる人のが多いでしょ
靴3つでいい ま、まあ・・・平均ではあるかな
パンツ2本でいい えっ!? それダサくね?
そりゃまあ何着るか迷う時もあるけど服好きならそれすら楽しむもんだろ
結果時間に遅れるようなのは服好き以前の話で
のんびり服選ぶ時間も取れないようなあくせくした生き方はやだなぁ
>>120
末尾も変わってるじゃん
すぐNGできるよう最初に名乗れよ >>122
服いっぱい持っててちゃんと整理整頓できてる人は別にいいよ
断捨離やミニマリストという思想が大ブレイクした理由は
そういう人ばかりでは無いからであって
コンマリが世界中で大ブレイクした理由は
世界中に整理整頓でぎずものが溢れていて
QOLが下がってる人がいっぱいいたからなわけで
服好きにもこの考え方はとても大事なわけよ 大山は行き過ぎた
今まで旬ちゃん大山ちゃんと呼んでいたが
これからは呼び捨てだ
例えば俺なんかは2泊3日の旅行行くときは
靴、パンツ、アウターは一着で固定
インナー、下着、シャツだけを毎日変える
そうすると荷物も軽くなって旅行も身軽で快適だ
どっちがお洒落なライフスタイルか
言うまでもないだろぉ?
誰もそんな話はしてねえ
MBやげんじがいくら断捨離しようが
パンツ2本だけしか残って無いとかありえない
そりゃ二泊三日の旅行でアウターと靴何種類も持ってかないでしょ
普段の話じゃん
大山は、ファッションyoutubeが増えてきた中で、生き残り戦略として、ミニマリスト系に舵を切っただけとちゃうかな。
視聴者受けが悪かったら、また修正してくると思うよ。
花柄で可愛らしい感じだけどメンズのデザインだよね。
>>136
何回同じの貼るんだよ
完全に荒らしだよアンタ 3万ぐらいするけどドメブラのサマーウール100%のパンツは1本持っておいて間違いない
通気性抜群でポリエステルより涼しいし、天然で消臭効果もあるし、しわもできづらい
しわができても一日吊るしとくだけでほぼ消える
未だに
62-
RcMG
であぼーんせずにレスしてるやつ
あぼーんするしないは自由だけど、荒らしにアンカ付けてレスするのは荒らし支援行為やで
ワッチョイW 6b62-RcMG
こいつ雑魚脇だからみんな無視しよう
不愉快で気持ち悪い子供部屋おじさんだからね
ユニクロスレなんかで服好きを語って他者からマウント取ってる人って、なんかもう…言葉にできない
>>146
まぁこのスレは"日本中の服好き"が集結するスレでもあるからね
言い争いが起きてもしかたがない
なんで日本中の服好きが集結するかって?
そりゃ+JもUも服好きのみならず、
ファッション業界人も大注目のコレクションだからよ +JやUはユニクロであってユニクロであらず
ユニクロなのに即日完売でメルカリでプレ値がつく
もはやユニクロではなく、+JやUというブランドなのよ
>>143
ウール100%とか洗濯大変じゃね?
洗濯機に打ち込めば汗も消えて
ピカピカになるイージーケアパンツに勝てるの? >>142
大山旬さんの考えが穴勝ち間違ってないって話をしてるだけだよ
不要には再うpしないよ >>134
いや〜コロナはやっぱ怖いね、、
後遺症もあるって言うし侮らないほうがいい
特にインド株は若者も重症化しやすくやべぇらしい
2週間苦しんで入院したMB3ですら"軽症"って考えると
重症化がいかにヤバいかってのがわかる >>129
俺もパンツ10本くらい持ってるけど
結局履いてるのは2-3本だよ
みんなそうじゃない?
残り7本捨ててもぶっちゃけ困らない
気に入ったものを結局履いちゃう
そしてトップスで遊ぶ
大山旬さんはあながち間違っていない 俺もUの黒のワイパンしか履いてない
あとはチノパンだけあれば十分だろ
>>134
まとめ方無理ない?
コロナは正しく恐れようって言ってるけど
実際このまま死ぬのかもって思ったくらい苦しく不安な時間があったんでしょ? 真冬も真夏も同じパンツ履くの?嫌だなあ。特に真夏は黒だけとか嫌だ
ボトムスは黒で良いやって言うなら数本でいいんじゃないの
>>157
流石に夏は短パンでしょ
年中2本ってことでは無く
日本を同時に運用していくってことじゃね?
秋冬用に2本
春夏用に2本
真夏の短パン2本
とかね >>134
テレビにばかり出てる無能のカスが市長やってるせいで医療崩壊してんね パンツ2本かあ
そんな奴は二度とファッション関連の発信する資格ないわ
生き方としては否定しないがな
3本はないな
常に同じ色は履かないし
ワイドやスリムって考えると
なんやかんやで10本くらいで廻すかな
10本以上持ってるけどしっかりローテーションしてるな
2本あれば十分て考えはミニマリストとしては正しいんだろうけど傍から見ればいつも同じカッコしたおじさんに過ぎない
そしてUも+Jも純然たるユニクロです
>>161
そうは言うけど、君は大山旬さんよりお洒落なのか?
大山旬さんよりファッションの知識はあるのか?
大山旬さんより人をお洒落に改造できるのか?
ファッション四天王の一人である大山氏に挑戦する前に
まずは私>>136(パンツ1本)に勝てるか、コーデをうpって見ては? >>163
トップスは変わってるので
同じ服を着てるとは思われないよ >>164
大山さんは清潔度はあるね
でもそれだけ
パンツ2本の人間の発信なんてつまらな過ぎて誰も見なくなってすぐ自分から路線変更するだろう
そして西脇よりオシャレじゃない人間を探すほしいが難しい 大山さんは清潔感あるからそこは良いと思う
アラフォーで茶髪ロン毛にヒゲ、シルバーアクセサリーに4XLのオーバーサイズは清潔感ないから嫌だな
黒の次にネイビーの服は色合わせが難しいと感じるんだけど分かる人いる?
>>160
市長はテレビ出てないだろ
知事はテレビ出て感染予防呼び掛けるのも仕事なんだよ
テレビ出てない知事の方が仕事してない タックテーパードのナチュラルは人気だけどシャツブルゾンはナチュラル人気無いね
なんで?
透けるから?黄ばむから?
シワが目立つから
あと良くも悪くもシャツとジャケットの境界線が曖昧だから存在が地味なんだと思う
シャツブルゾン自体は面白いアイテムだけど
オシャレじゃなければ発言権がない的な事を西脇がよく言うけど
そもそもオシャレかどうかなんて評価は自分じゃなくて第三者がするもんだろ
なんで自分でオシャレだなんて断言出来るのか分からんわ
いいかげん西脇の話題禁止にしないか
荒らしに反応するやつも荒らし
ネットの基本やろ
★使用アイテム★
ユニクロ+J:ストライプスタンドカラーシャツ(XS)
ユニクロ×JWA:ツータックチノショートパンツ(S)
ウーフォス:OOAHH LUXE(25cm)
PADRONE:シューチャームアンクレット
KAIKO:ヘルメットバッグ
soe:レザーストラップキーリング
amp japan:オーバーラップリング
amp japan:イヤーカフ
Paul Smith:コンビメタルハーフリム プラジェのワンタックテーパード今更気になりだしたけど
やっぱしわ凄いの?
ダークブラウンの色味いいなって思って
>>175
人気商品だけど個人的にあまり好きではなかったかな。生地は薄いけど変にハリがあって履いた時シルエットに何か違和感あった。+Jに限らずユニクロのチノはシワが出やすくてあまり好きではないかも。あの価格で買うならセレショのパンツの方がまだ良いものあるかなって感じ シャツブルゾンはイージーケアだったら今の数倍は売れてると思う
というか+Jのスーピマコットンは全部そうか
>>176
試着できないのがなぁ
Uのワイフィだっけあれ履いたときもシワが多くて結局辞めたし
パンツは試着なしで買うの怖いから実店舗で他の探すわ 大山さん夏は足さばきの良いグラミチのシャカシャカパンツとショーツの2本有れば良いと言ってるね、ショーツも1.5センチ丈詰めして足さばきを良くしてるみたい。やっぱりパンツは足さばきで選んだ方が良いのかな?
>>178
マジでパンツに関しては実際に合わせて見ないと分かんないしね
ユニクロはコスパ最強とか言われてるけど実際のところ値段相応って感じするよ。長く使ってるとよく分かる。
綿パンツはシワ出たりスパンテックス入ってる奴はすぐに膝がボコって出ちゃったりするから。 わむうがUのオープンカラー買ってて良さげだったんで
手元にあるGUのオープンカラーと比べたらてかてかすぎて
恥ずかしくなってJのオープンカラー買ったわ
やっぱGU素材が安すぎるわ手元に残らん
Jのオープンカラーはシワが怖いなぁ
夏に着るもんだから毎日洗濯するだろうし
やっぱかなりシワ付くでしょ?
>>183
スーピマはめっちゃシワ出るね…
ストライプなら目立ちにくいけど、どっちみちドレスシャツとして着たいなら頻繁にアイロン掛けしないといけないし、やっぱり価格と引き換えに手間が掛かるものとして見た方がいいと思う ティファールのアクセススチーマープラスってのオヌヌメ
プレスはできねえが、強力なスチームで楽ちんちんに「それなり」にシワ取れる
アイロンプレスは、スーピマは当て布しないとテカるから手軽にまともな状態にはできる
>>172
同意
「彼はお洒落だ」◯
「俺はお洒落だ」×
後者に違和感を感じない人とは語り合うのは無理 >>137
こいつ前々スレの荒らしの正体
ワッチョイW ea02-qW0B オープンカラーJとU買ったけどUの方が気に入ったわ
ブラウンとダークグレーの色も良かった やっぱUは他にあんま無い色だから良いんだよね
いい感じのシワ感でラフに着れるのも良い Jはハリ感強すぎてカチッと感が出すぎる
まあJはキメてる感じがコンセプトだろうけど日常使いは圧倒的にUの方が良い
つかワインとか安くなったら買う気でいたらもう店舗ほとんど無いじゃん
>>190
その名前で前スレ検索したけど荒らしてる形跡は無いね
糖質ガイジ? >>83
汗染みもつかないしコットンエアリズムはロンTの方が優秀 大山旬は動画によってターゲットを明確に分けたんでしょ。
初心者と低関心層→無料動画
中級者以上→メンバーシップ動画
無料動画はもはや「無難なコーディネートの何着かを制服にすればいい」「僕達のような世代(30〜40代)は服の事ばかり考えていられるほど暇じゃない」みたいな内容だからなぁ。
「オシャレに興味ある方はお金払ってね」という感じでメンバーシップに誘導したいんでしょ。
>>192
前々スレって言ってるだろ
ワッチョイ付ける原因になった荒らしがソイツ
youtuberのリンク貼られるとグロとかyoutuber禁止のレスつけてた奴と同じ それだけで断定はできないが、
まぁ、まずソイツだろうね
スププ Sd8a-qW0B←スマホ
ワッチョイW ea02-qW0B←パソコン
この2つは要注意
>>172
俺はそんなことは言ってないよ
ユニクロはだせえ!!!
ユニクロは安っぽい!!!
という輩がいたからそんなこと無いよ、
と伝えるために全身2万以下のユニクロコーデをうpしたまで
そのうpした画像に対して ダセェ! とか言われても
このスレの住民はMB3もgenjiも大山さんも ダセェ!
って言ってるから正直信憑性に欠けると思うわけ セオリーって本家がユニクロっぽいからコラボしても本当ただのユニクロにしか見えないな
インラインと全く見分けつかないわ
なんでもかんでも ダセェ!
っていうやつに会話しても意味無いから
だったら貴方自身の写メうpしてみたら?
って提案してるわけ
写真は1000の言葉を持つっていうことわざがあるくらいだからね
ファッションスレで「テキストでマウントとりあっても」意味かなって
>>169
蔓延してどうにもならなくなってから感染予防呼びかけてどうするんだよ >>199
特にもう傘下だしね…
先行のショーツはちょっと無理だったけど、
今回出るウルトラストレッチアクティブハーフパンツはどうなんだろう
裾幅は大分広がったから、去年に近くなった感じだから気になるな >>198
いやお前画像あげないやつ(ダサいからあげれないって言ってるよな?)には発言権ないって言ってるやん +Jに品質でセオリーコラボガチって欲しいわかなり良い出来になると思う
>>200
そもそもお前は少し前まで画像なんてあげるやつはバカって言ってたの覚えてないの?鶏頭? JWAのお花ポロシャツ、まとめ買いで買ったが失敗・・
店だと、さほど花は悪目立ちしなかったが
改めて家で着てみるとダメだこりゃ・・・。
まあ、ワンマイルウェアとして使うけど
>>208
実物見る前から感じてはいたけど、あれは相当な変化球だよ。ラルフやラコステくらい控えめな刺繍ならまだしも、結構ガッツリ入ってたから目立つだろうとは思ってた ポロシャツ良いと思うけどなぁ
被りは気にしないからか
花ポロは
華やかな夏の青い空が似合うんだよ
家の中で判断しては駄目だよ
麦わら帽子やチューリップハット被るようなシチュで着ればいいんじゃね
町中で着るおしゃれ着と違うでしょ
ポロまとめ買いはきついなぁ〜
一着1500円だったら一着だけ買うのに
>>192
自演乙
スププ Sd8a-qW0B←スマホ
ワッチョイW ea02-qW0B←パソコン
末尾が同じだから自演バレバレ
コイツは危険人物だから違うスレ立てする奴は>>1に注意喚起書いといてくれ +J のTシャツって990円になることありますか?
>>216
2020年のAWが未だに3990円だからね
値下げされないんじゃないかな〜
2021のAWが販売される頃には値下げされるかな? イッチーがユニクロのTシャツをランキング!!!
+JもUも含めてNO1の座に輝くのはどれだ!!??
ダウンロード&関連動画>>
着丈は、JWAは良いと思う
オーバーサイズの割にムダに長くないし
生地も(やや)厚手でザックリしてて秋にも着れ、総合バランスだけなら+Jより上
ただ、やっぱ刺繍やフラワーがなw
JWAツイルワークシャツのブラウン、
確実にUのシャツジャケと同じで大量に余るよね?
着比べてみたけど、一番人気であろうダークグレーより全然良いと思うんだけどな
あとスーピマオバサT、気づいたらオンラインで結構サイズ欠け出てきてんのな
ちょっと前まで殆どだだ余ってた感じなのにビビった
>>219
イッチーTシャツランキング
1位 UエアリズムオバサT (神のT)
2位 +JオッパイT
3位 +JスーピマT
4位 ラグランスリーブT
5位 UクルーネックT >>222
おっぱいの時点で参考に出来ないすねぇ..... >>224
+JのオッパイT散々バカにしてるやついたけど
見たら全然ええやん
レディースに全然見えんよ >>225
余裕で見えるよ。
胸周り余裕があり過ぎてすごい変
側から見てるとすごい違和感あるよ >>225
もし手元にあるなら着て姿見で横向きに見てみて 猫も杓子もエアリズムコットンオーバーサイズT推しなの面白くないわ多様性に欠ける
お洒落気取ってても所詮はユーチューバー
そんな中+JのメンズTがいいと言った金髪ノッポコンビのノッポの方を評価したい
>>226,227
イッチーの動画見る限りそうは見えないけどなぁ
まぁ1990だし多分買わないけど
デザイン性が凝ってるから全然ありだとは思うけど 今限定価格のオーバーサイズT買ってきた
去年のより薄くなって生地がサラッとツヤっとしてるやん
また叔母Tの話題か
これをまた貼れと? >>234
は?
それ着てるのおっぱいのある女やんw
そりゃ膨らむだろw
そしてまた下の+Jメンズに重ねた画像をまた貼れと? >>228,223
ほう、自称"上級者様"の君たちは何を1位に選んだの?w
どんなに斜め上を行くTを1位に選ぶか気になるわ〜(棒) サイズは何ですか?
メンズレディースどちらもSサイズとのことです
任務完了
Uクルーネックが低くてオッパイが高い時点で
まったく好みが合わない
>>229
分かる >>228
ユニクロの中のTシャツランキングで面白くないってなんやねんw
そりゃぶっちぎり一位だろうよ。
何が一位に来るべきだと? 1位を奪えるよう他のTシャツにも頑張ってもらいたいですね
グラフペーパーのパックT買ってみろよ世界変わるぞ
カーリーとかでもいい
ベージュのエアリズムコットンT去年着たけど
リュック背負ってると肩の部分が汗で目立つんだよな
白か黒ならこの問題はクリアできるんだが
>>243
kawashimaが2枚で16800円のスリードッツのパックT紹介してるからそれでも見てればいいよ >>246
中にエアリズムとか着るしかないんじゃない?
リュックやめてトートバッグにするとか 真夏に一枚で着れるのは、エアリズムコットンオバサTか、オーバーサイズクルーネックtくらいじゃないかなぁ
その2つなら、着心地ではエアリズムコットンオバサtが圧勝してしまう。
汗染みが気になるから、まぁ黒か白だな。
単に飽きたんだろ
俺も飽きた、首元少し開いたTシャツが着たい
インラインの390円の捨てT+UエアリオバサTの2枚着が
真夏の普段着のトレンドになりそう
肌着で捨てTシャツを着れば、脇にしみつく汗臭さも回避できて
オバサTも長持ちするし
ワッチョイW 6b62-RcMG
クソつまんない雑魚脇だからみんな無視しよう
NG推奨
ナイスバディなら迷わず+JのTシャツ1枚で戦えるんだけどなあ
>>251
安くなったなあ昔は5,000円から10,000弱のTシャツ守る為に中に1,000円のTシャツ着てたわ >>254
だよねw
昔は1000円のTシャツを一枚着とか、まず出来なかった。
最近は1000〜1500円のTシャツに対して、1シーズンで首元がヨレるとかの文句を聞く事がある… >>222
4位のラグランスリーブTがインラインにも拘わらずなかなかの出来という事だろう。
個人的には2位のカマTよりもラグランスリーブTの方が使いやすいと思うわ。990円まで下がったら
XXLを買ってゆったり着たい。 日本が貧しくなったのもあるんだよな
ユニクロも海外のが日本より高い所が多いんだろ
色んなYouTuberのコメ欄で
レディースのオバサTが実は一番いいみたいな、
それに気付いてる俺イケてると言いたげなコメントがあって
かなり気持ち悪い
夏にインナーなんて着れないぞ洗濯物も増えるし
オープンカラーシャツでも一枚で着てるわ
そういや今年はキューバシャツはコラボから出なかったんだな
夏とか暑い時期、
俺は1500円の、+JのスーピマTシャツやUのエアリズムTシャツ守るために
さらにインナーで、うちの認知症のジーちゃんのタンスから
ゴミみたいなヨレヨレTシャツを奪い、それを中に着てるけどな(笑)
+JやUの1500円の高級Tシャツに、脇などに汗の匂いがシミ移るのはイヤだもん。
インナーは必須でしょ・・・
1500円もするTシャツを「捨て着で・・」とか「ワンシーズンだけの捨てTシャツで・・」とか
金持ち自慢なの?。ダディは石油王とかなの?。
庶民にとって、1500円のTシャツとかハイブランドTシャツなのに・・
>>261
寧ろ汗ジミや乳首浮き回避のために1枚で着る選択肢がない
マイクロメッシュのシームレスインナー着てるわ エアリズムオバサTはインナー着ると薄いやつでも
エアリズムが機能しなくてくそ暑いんだよな
なかにエアリズムインナー着れば涼しくなるんか?
>>248
エンジニアやってて常にMacBook持ち運ぶ必要あるからリュックじゃないと疲れるんだよね >>249
エアリズムコットンのロンTのベージュは汗目立たないから改善の余地ありそうなんだよな エアリズムコットンロンTは2サイズアップして着るとオーバーサイズ感出るからオススメだぞ
なぜか汗染みも目立たないからUのオーバサイズTもこれと同じ素材で作ってほしいわ
インラインのエアリズムコットンロンTは選択してもシワが付かないしガチの神アイテムなんだよな
2サイズアップして着るとUのロンTバージョンになる
しかも汗染みが目立たない神素材だし
UのエアリズムコットンTはネックのヨレを気にする奴が多いけど
それ以上に汗が目立つ点を指摘する奴が少ないのが謎だわ
白か黒ならこの問題はクリア出来るんだがな
>>271
じゃあそれ袖カットして半袖にしなよ
発汗量や活動場所は人によって違うんだしセールで買って直し屋に持っていくか自分で縫うと良い 何回言うんだよ
でもあれグローバルワークで4000円ぐらいで売ってそうなレベルで良いよな
マウント取りたい人は多いよね
貧乏人にとって、ユニクロの1500円の(+JやUの)Tシャツは
もうドメブラやハイブランドみたいな高級Tシャツなのに・・・
付き合い始めて数ヶ月の女と、初めてホテル行く時の、
もう勝負パンツなレベルの男子制服でしょ
AmazonやUNIQLOは労働者を低賃金で働かせてトップが再分配せずに独り占めしているのに暴動起きないのかな
UNIQLOはウイグル強制労働疑惑あって意識高い人には嫌われているが
+JのオッパイT試しに買おうとしたけど、メンズよりちょい高めなのな
いらんわ
>>232
苦じゃない人より洗濯後のアイロンの手間orクリーニングの金を惜しむ人がそれだけ多いってことだな。いるのかな?メルカリで皺々のシャツ買った人? >>278
生地が大分厚いからな
メンズのは薄いしね なんで+JのレディースTシャツだけ話題になるんだろ
UのレディースTシャツは全く話題にならないのに
アレめっちゃ良くない?
ずっとメンズでも作って欲しいと思ってる
あとレディースのエアリズムTシャツのグリーンとオレンジもメンズで出して欲しい
>>281
そりゃ+JのスーピマTシャツはメンズとウィメンズでは明確に全然違う代物だからね
UのエアリズムオバクルTの事言ってるのなら、さすがにメンズので良いでしょ…
女性の方なら申し訳ないけど。 レディースのTシャツって当たり前だけど男が着ると肩幅と着丈が全然足らない
サイズを上げまくるとデブ用になるから身幅だけ妙にデカくなる
JのTシャツはかなりデカいサイズだからギリいけるってだけでそれでも前の着丈が短い
>>282
めっちゃ良いと言ってるのはクルーネックTシャツの方な
手触りがサラッとしてて凄く好き
メンズのガサッとしたのが苦手なのもあるけど
あと、エアリズムコットンオーバーサイズTシャツは気に入ってるが
レディースのグリーンとオレンジがとても良い色なのでメンズでも出して欲しいなと Uの1000円のクルーネックTが素材感もサイズ感も色味も一番好きだわ
エアリズムとかオーバーサイズの方は質感が如何にも合成繊維って感じで好きじゃない
ツヤ感=高級感って表現が個人的にあまり好きではないな…10000円のTシャツの質感と1500円のTシャツの質感はどうやっても埋められない
FUTURAコラボのTシャツまた出してたけど個人的にはまたBARRY MCGEEコラボやってほしいな
ユニクロってストリートアートとの相性いいからKYNEあたりとコラボしてほしい
>>285
その辺は好みだろうね。
だけど、Uクルーネックt(半袖)は一枚着する感じじゃないよね…
エアリズムカーディガンのインナーに使ってる。 いや一枚着余裕でしょ
体格良かったらあの感じめっちゃかっこういいよ
エアリズムオーバーサイズTのあの小学生の体操服みたいな素材感が好きになれないんだよな
あれをツヤがあって高級感があるみたいな言い方されるとすごい違和感
合わせるトップスにもよるだろうが、
クルーネックTの質感だとインナー使いはサイズ感注意しないと相当ごわつくし
キレイ目トップスには風合的に合わないから用途を選ぶ印象
体操着の質感とか忘れちゃったよ
よく覚えてるな
もしくは親御さんかな
>>292
キレイ目の服装が苦手なんでカジュアル路線まっしぐら
ユニクロ以外にも新品の服は買うけど、ほとんどが古着かな
>>293
いま21だけど自分の子供時代はあんな感じの素材でしたよ体操服 エアリズムやプラジェイは色がいいよね
俺もオーバーサイズクルーネック派だけどキレイな色がないから羨ましい
>>297
ユニクロの素材って東レが作ってんでしょ?
体操服にも同じような素材使ってたのかもね >>299
え、体操服見たことないの?不登校だった? >>299
下着の上にダイレクトでジャージ着てたの? エアリズムオーバーサイズクルーネックTが体操服とか言ってるおっさんいるけど
体操服の質感ってあんなんちゃうやろ
エアリズムオーバーサイズクルーネックTは表面コットンだし
体操服は化繊でしょ大体
節穴なんじゃないの?
どっちかと言うと厚手のゴワゴワしたTシャツの方が体操服っぽいよな
地域や年代によって違うんじゃねえか
さっと調べたら綿100もあるし
肌触りの好みはまーあるけどそんなもん部屋着や寝巻きでこだわる、外着ならほぼ何でも許容範囲だわ
いずれにしてもエアリズムTが高級感あるって認識には違和感あるわ
MB尊師が15000円でも買うとか言ってたけど、嘘ならいい加減すぎるし、マジで言ってんなら審美眼なさすぎ
オーバーサイズクルーネックtは、年々生地薄くなって艶が強くなってる感じだね。
悪い意味じゃないよ。
学校指定の学校制服の類はユニクロなんかより値段も高いし
生地や縫製もしっかりしてるよ
どちらかというとjのスーピマTのほうが運動着って感じしない?
テカテカしててスポーツウェアかと思った
>>307
いやいい加減だから彼は
+Jはスウェットとブルゾンは売れてないとか適当な記事書いてる人だよ? 普通に1500円相当っていうなら分かるけどさ
さすがに15000円の服に見えるってのは盛りすぎじゃね?
エアリズムTは安い服だよ1500円の。
15000円のTシャツなんて大した事ないって事でしょ、買う奴バカだと思う
1500円相当じゃないけど
1万5千もない
それが俺が決めた真実
MBの「あのブランドで出したら○○円はする」とか言う論法
あれは品質よりもブランド料とかデザインに金かけてるブランドと比べてるから当てにしてはいけない
ブランド料、デザイン料がいかに無駄かと言うことだね
ノームコアの時代でシンプルなデザインが支持されてるし
MBはただのエアリズムを光沢あってドレスだからサイズアップで外着に勧めてた
MB尊師のありがたいお言葉
「4XLを着るのです」
いやいやデザイン料ほど大事な物は無い、だからハイブラは有名デザイナー雇って同じ素材に付加価値つけてるわけで、ユニクロがルメールとかジルサンダー、アンダーソンとコラボなんて反則もいいとこだろ
>>321
これまた極端なやっちゃな。ブランド料、デザイン料が無駄って全てのプロダクトの否定やん。 元々ユニクロと言うダサくて質の悪い服の代名詞みたいな
店だったのをここまで変えたのはブランド料やデザイン料とかに投資したからなんじゃないのか?
ハイブラででてたらなんてアホMBの話は蹴とばしといて
ユニクロUではじめてエアリズムオバサTが出たとして
いくらまでなら買う?
俺は3千円までかな
買う枚数は減るが
>>324
楽天モバイルからそんなこと書き込んでも説得力ないぞ 一時期に原価厨ってのが話題になってたけど今後も増えるかもな。売値1000円の商品の原価が100円なんだから100円で売れやっていう人
>>325
少し極端な言い方になってしまったな
話の流れで15,000円のTシャツを売るような
デザイン料は無駄、と言いたかった
UNIQLOぐらいの価格で出せられるデザイン料はありだな
あとは、UNIQLOもそうだけど、ZARAもH&Mも
ファッションは有名ブランドのデザインパクリ放題だし 価格の話でケンカ
IPスレでは夏にウールありなしでケンカ
みんな喧嘩好きですなぁ
高めのTシャツなら、kawashimaが最近そこそこ取り上げてるから見ればいいよ
レディースのオバサTにカーゴハーフ、ユニクロuのサンダル
気分は夏よ
ニット=セーターっていう勘違いが論争の火種になってんじゃないの?
ニットって織り込んだ生地のことだからTシャツだってニットやで
今日はあっちーね。午前中、UのロンTで出かけてきたけど暑かったわ。
>>339
今日ぐらい気温があると+JのロンTでさらっと爽やかにコーデしても良かったかもね。 お前ら薄着になるのが早いんだって
たかだか最高気温25度程度くらいで暑い暑い
真夏になったら40度近くいくんだぞ15度アップだぞ
からだを暑さに耐久出来るように
なるべく薄着をおくらせてならしとく必要がある
Tシャツ1枚以上ぬぎようがないからな
なんて書いてる俺も昔は暑さが苦手だった
だけどこれ意識するようになってから
夏時にかなりマシになったな
耐えられる
ユニクロできゃっきゃ喜ぶクソデブ想像したらウケるな
オバサステンカラーのネイビー届いたわ
ネイビーも綺麗だけど、やっぱりグレーが一番使いやすいかも
そこからいくなよ
1人紹介するたび楽天ポイント
お友達がsRebates経由で初回購入をするだけで、あなたは楽天ポイント2000ポイントがもらえる
そのリンク先これだろ?
会員に友達紹介の専用リンクあるけど
referrerid=
までアドレス一緒だからきっとそうだな
スレ住人でポイント稼ごうなんて抜け駆けは許さねえ友達探せ
そして友達紹介キャンペーン読んでも新規は1000ptじゃなく
新規アカウント作成+初回購入3千円で最大500ptまでとしか読めんな
これは友達リンク経由してなくても同じだけ貰える
>>347
IP有りスレにも書いてたけど
プロバイダーにスパム行為で通報とかされないのかな? 他スレでも貼ってたのか 笑
お友達紹介キャンペーン とは
【リンクバナーについて禁止事項】
掲示板やメールでのスパム行為
じゃあ通報してこのリンクの持ち主のアフィは無効にできそうだな
今日22℃で+JハーフカーゴとUの3Dニットで買い物行ってきたけど快適だった
ただスーパーの鮮魚コーナーでは寒かった
>>346
広島のクソ野郎
楽天経由で通報しとくわ。
アカウント凍結されて死ね >>333
人間というか生物は本能的に争うものなのよ残念な事に
理性を兼ね備えた人間という生物ですらそれにはまだ抗えない 180近い奴はオーバーサイズクルーネックはXXL以上だな
レビューで丈が突っ込まれてるの多すぎる
178だけどオーバーに着たいから3XL着てるわ
XXLだと肘が出て5部袖になんないから
上下jwaコレクションでコーデしました
アドバイスよろしくお願いいたします
こいつまだ写真あげてんのか
本当に本人なの?どっから勝手に無断転載してない?
>>307
ブサイクハゲの言うことを参考にするやつなんかダサいやつ確定 >>361
その後ろのバッグを買うともっと良くなるよ >>358
そりゃ半袖の商品を五分袖で着るならサイズ上げなきゃならんだろ ワイドフィットテーパードパンツアイロンかけ直したらシルエット綺麗になったわ
すぐ膝が出て悪くなるんだろうけど
+Jのスーピマコットンスタンドカラーシャツ
めちゃいい
かなりヘビロテしてる。
決まるぜ
結局イージーケアじゃないと着なくなるわ
几帳面な人じゃないとファッションはきついな
>>335
俺もそれカーゴハーフパンツ白ブルーとスーピマコットンオバサ白×3グレー揃えたわ >>335
トップ層はそこにJWAの靴下とバケハを足す >>376
バレたか靴下はJWAのボーダーやわ
キャップはNY NEW ERA×MoMAにスニーカーはNB992グレータンホワイトでローテしてるわ >>378
アチャー初心者来ちゃったか〜
過去に俺が英語で論破しまくってたの知らんか〜
UNIQLO is the strongest fashion brand in the world and its only a matter of time before it beats zara. スーピマコットンシャツは一回外で着て終わりだわ
そんな綺麗なシャツ着ても行く所がコンビニ、スーパーしか無いのでTシャツでいいやって
スラックス好きなんだけどちゃんと吊るしとかないとシワだらけになって
結局雑にほっぽっといても型崩れ無しのデニムになる
結果ドレス要素ゼロのカジュアルおっさんの出来上がり
>>361
前のコーデの方がお洒落だや
カジュアルなスウエットパンツに
黒革靴で〆てまさしくMB3の伝授している
7:3ドレカジ論がきまっている エアリズムオーバーサイズTは着心地がよくて機能性がいいだけで決して高見えはしない。
スポーツウェアのようなわざとらしい艶感は明らかに安っぽい
あれをオシャレだと勘違いして着ている人はMB信者だと思ってる。
Uのセットアップ×エアリズムコットンライトグレー
>>383
そう言う風潮作りたいならこんなスレで主張してないでインフルエンサーになってYouTubeで動画あげなよ ものによるな
白黒ネイビーは安っぽい
ライトグレーとか去年の秋のブラウンは良い色してる
ハイブラがデザイン料云々って話に関しては
まず一般的な平均と違うぐらい圧倒的にお金持ってる層っていうのが一定数いてそういう層からしたら何十万何万の服でも気に入れば買うのよ
ただそれがすげー多いかっていうと多くないし
無駄か無駄じゃないってたら無駄
ただ貧困層富裕層には理解できない世界やから
首のヨレとか伸びとか縮むとか言ってるような人は関わらんほうがいい
いきなり一億貰ったらその感覚わかるのかもしれんけど一生まあわかることはないだろう
誰も知らないと思って大英勇ラクッペ君設定変えてるじゃん
日本語不自由なのは泥のせいにしてたのに
こいつアイホンとか書き込む馬鹿だぜ
865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM57-8OuP [110.165.152.33]):2016/10/17(月) 09:53:17.92 ID:uYh/MAAfM
>>856
スマホで書いてるから誤字脱字が多いだけ
アイホンをアンドロイドに変えたら操作が難しくなっただけ
251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf99-mX3N [126.218.137.105]):2016/12/03(土) 00:33:00.75 ID:psZxZqFk0
信じてないやつおおいけどこれが泥の変換なんだよなぁ
何十万何万って庶民でも買えるだろ。。
つか20代前半の頃は収入低くても十万超えの服ポンポン買ってたわ
そもそも吊るしで圧倒的な金持ちって。。。
+Jは長袖シャツ、TシャツはAWと同じで値下げしない予感
エアリズムコットンオーバーサイズTはいいアイテムだと思うけど去年散々着たから飽きた来たな
Tシャツなんてどれも大差ないと思ってるからまあなんでもいいっちゃいいけど
>>394
買えたとしてもファッションだけにお金かけるのってどうなの
身の丈に合ってないと生活の余裕がなくなるし、着ていてプレッシャー感じないかな
人それぞれって言われればそうなんだけどさ >>387
見栄張りすぎてキモい
こんな足長くないんだろ >>395
ユーのセットアップっぽくないとは思った
ユーのセットアップでこれならもっと細身のセットアップきたらどうなるか試してほしいわ >>395
身長177で股下85ある
言うて股下比率48%程度だよ Uのセットアップはリラックスフィットシルエットなのにこんなにサイズダウンして選んだらトレンド感消えちゃってもったいないな、せっかくルメールデザインなのに
これリラックスフィットじゃなくてレギュラーフィットのセットアップじゃね?
リラックスフィットシルエットってのは緩いシルエットって意味で言ってんじゃないかな。
そういう意味なのかな
でも、21SSのUのレギュラーフィットのセットアップはもともと割と細身シルエットだけどね
2020SSのセットアップだよ
ジャケットMパンツS
ほらねーパッチポケットだもん、177で上M下S選ぶとこんな感じになっちゃうよなあ
モデルの身長に合わせてサイズダウンしたのが間違いだったな
>>387
これがUのセットアップ?
こんな細くねーだろ
変なアプリ使うなよ 俺も177細身だけど上はL、下はMだなぁ
ビジネスだけの用途なら上をMにする可能性はある
+Jのセルビッジ股上短いから腰パンっぽく履くとすごく楽だけどちょっと窮屈でも上げて履いた方がいい?
ローライズ気味ってどこかで聞いたけど半腰パンくらいは許されるかな?
>>418
リクルートスーツって言ってるやん
シワの入り方とか加工じゃありえないでしょ 20ssならワイフィのSでしょ?確かにこんなシルエットじゃねーわおかしいな
足ちょっと広げてたせいかな?
別に普通のワイドフィットテーパードパンツだけど
ちょっとパンツ上げすぎたな、こっちのが良いわ
>>419
あれローライズなの?
ハイライズではないと思うけど手持ちのローライズよりは股上高い気がした >>424
やっと俺が知ってるワイドフィットテーパードになったわ
ジャケットも一緒に買ったけどいかんせん作りがチープで殆ど着てない その身長で股下85はバケモンやな
全部の服の股下補正いらないじゃん
街でもたまに異常に脚長いやついるよな
あんまファッションに興味なさそうな奴がほとんどだけど
股下85もあるとかなり不便じゃね?
股下82の俺でも不便に感じてるくらいなのに
そうかな俺は股下79だけど
あと2〜3cmあれば裾切らなくてもちょうどいいのにって思う事がしょっちゅうだけど
まぁ確かに裾上げはしたことないかな
裾上げをすることがないからたまに必要に感じると面倒臭くて購入する気がなくなる
一番の問題は古着がほとんど買えないということ
ショーパンの丈が思い通りに履けないことも結構ある
股下85cmのスラックスはさすがに裾上げするわ
スリムフィットジーンズとかスキニーはした事ない
足長いの羨ましいわ
身長は182あるちょい細身体型だけどこんなかっこよくならない
股下計った事ないけど多分80ちょいしかないと思う
これ股下73とかじゃなかったかなぁ
試着したら短くて諦めた記憶がある
>>394
買えるっていうのはキミみたいに一世一代の大勝負として買うんじゃなくてユニクロ買うのと全く感覚違わず買う人ってこと
1000万年収あってもそんな無駄遣い普通しないのにイキって貧乏貧困層がハイブラ買うのはみっともないっすw まあ服に金をかけるかけないは自由だと思うが、服に金をかけない奴は絶対にオシャレと呼ばれる人にはなれんぞ
服に金かけても美的センスが無いとオシャレになれないよ
お前ら学生時代に美術の成績良かったか?自分の描いた絵を褒められたことはあるか?
この男は東京理科大卒の高学歴だが美術はずっと1だったそうだ
5年間ファッションを学び総額400万円は投資した最新コーデがこれ
>>438
職業デザイナーの俺から言わせてもらうけどセンス=才能じゃないよ。センスは何歳からでも鍛えられる。正しいトライアンドエラーを繰り返せばな。
ちなみに美術のセンスと洋服のセンスは別モンだと思うぞ。洋服に関してはとにかくいろんな服を買って着て試していくしかない。もちろんユニクロの範囲だけじゃ足りない。 服が好きならいろいろ試すこと自体が楽しいから勝手におしゃれになるし、服に興味ないやつはおしゃれになることはない。
おしゃれになりたいから教えてって言ってるやつは、そもそも服に興味がないからおしゃれになることはない。
>>440
ユニクロの服が醸し出すあのユニクロっぽさ、ユニクロ感て何なんだろうか
教えてくれ 総額どころか1年に1000万使うのにダサいYouTuberもいるしな
ユニクロの服からユニクロっぽさが感じられるってなら、それはユニクロが一貫したコンセプトをもってデザインしているってことの証では。
>>442
俺もそれがずっと気になってる 生地感、縫製、デザインの何かなんだろうとは思うが ある程度服に金をかけなきゃオシャレと言われるようにはなれないって話に対して
服に金をかけても必ずしもオシャレになれるわけじゃないって言っても反論にならないんじゃないか?
いくらセンスのある人でも
そりゃ身嗜みレベルならユニクロで十分だけど
ユニクロだけでめっちゃオシャレみたいなレベルになるのは難しいと思うぞ
>>107
なあダサ脇、お前以前に「お洒落興味ないやつは特コレ買わない」と断言してたがそういう統計とかあんのか?予想だけで断言しない方いいと思うぞ?
>>149
その割にはお前の写真を全身ユニクロコーデと名乗るときあるが一体どっちなんだ?お前の都合で言い方変えるなよ
>>198
だからお前みたくなんもリスク考えずにここに載せる頭西脇なやつはほぼいないんだろ お前が悪い意味で反面教師になってるんだろきっと
>>200
会話して意味ないってなんで?意味なかったことあるのか?
>>371
お前はなんで足元写さないんだ?どや顔で足元写さない写真何枚も載せてるがよくそれでどやれるものだな おしゃれなんてぶっちゃけ服より中身のスペックの方が重要だからな
要するにみんなちゃんと服を見てるわけじゃねーのよ
同じ服でも着る奴で全然違うんだから
雰囲気で判断してるだけ
ユニクロ着てるスタイルのいいイケメンに対してダサメンが金かけてもまあオシャレの評価で勝つのは厳しいね
>>446
金具とかボタンはなんとなく安い感じするけどね >>435
ハイフラ買って大事にヘビーローテする人もいるからね
会社の派遣の子もマルジェラ着てるし
金持ちじゃなくても買えるは買える
ただそいつがお洒落かっていうと
別にそうでもないかな
マルジェラのバツタグがなかったら気が付かないレベル 前とジャストサイズの感覚が変わったなぁ
身長170p59キロで、2年前に初めてUクルーネックt(半袖)を買った時はMが結構大きいと思った。
それからオーバーサイズと名の付く商品を着るようになったけど、今ではUクルーネックtのMが普通に感じる。
まぁ慣れだろうね。
>>442
万人向けた中途半端で平凡なシルエット
安っぽいパーツ
高品質な生地でもブランド品には劣る
一回でもいいものを買うと違いが分かる
ユニクロがファストファッションのなかでいくら高品質といえどどこまでいってもユニクロなんよ >>387
足長いなこれは
モデル級
もうすこしだけ肉付きを良くした方が良い
マッチ棒に見えてせっかくの恵まれた足の長さに注目されないから
このマッチ棒感が出るとオシャレにも見えなくなる
身体にメリハリがあれば最強だよ 脱ユニクロがしたい大学生です
ニューエラの帽子
ノースフェイスのマウンテンパーカー
リーバイスのGパン
ナイキのスニーカー
を買えばダサく見られないですか?
ところで皆んなに聞きたいんだけどスマートアンクルパンツって夏でも履ける?
ウールライクでもアリなのかねぇ?
>>457
その組み合わせはダサいね
洗練された都会である南青山に
そんな格好できたら田舎者バレバレよ >>447,450
結局全身ユニクロでオシャレなやつが
一番オシャレでセンスがいいのよ
https://imgur.com/a/NQqW7TS
このスレにもハイブラ着てる奴らもいるだろうけど
俺の全身2万以下のユニクロコーデに対向できるやつがゼロ
「え?うん十万使ってそれ?w」
って言われる未来しか見えないから
ハイブラ勢は俺に対抗できず
写真ではなくテキストでマウント取ろうするw
ダサすぎだろ ハイブラなんて誰もがお洒落になれる魔法の服じゃねーよw
値段が高いから買う人は必死に勉強する
その勉強をする過程でおしゃれになるわけで
服そのものがお洒落じゃーないんだよ
ユニクロでも勉強すれはお洒落になれるんだよ
レディースJのおばさんTってメンズと生地感相当違うな
加工で光沢とはり感+って書いてるけどプラスの部分もあるだろうが
マイナスで言えば男としてはわざとらしい光沢と手触りがやわらかくなく良くない
これは同じ用途ならエアリズムオバサTのが上だわ
そしてエアリズムと使い分けるならメンズTのがいい
>>423
加工してるように見えるが
して無いとしてもお洒落には見えないのよ
lemaireが"リラックスフィット"を歌ってるのに
パッツンパッツンだし丈も短すぎる
靴はいたら靴下がん見えでしょ
もっとユルッと"大人の余裕"を醸し出さないと >>459
去年の仕事着はずっとスマートアンクルパンツだったがそこまで暑くなかった >>462
げんじくんみたいでカッコいいね!
無難な大学生ならそれくらいで良いんじゃない? >>435
一世一代の大勝負www
お前にとってはそうなの?w
俺にとっては「趣味」に金かけてる感覚だったんだけどな >>465
スーピマコットンオバサは首元のしっかり感がダントツにいい
洗濯しだしたら差がわかる仕掛けだよ 気を付けたらどうにでもなる首元は
あんま重きは置かないわ
男には俺が思ってたよりあんま売れんかもしれんな
>>453
自分も去年のM着て「ん?」ってなったから今年はLサイズに買い替えた。 あの首のリブが太くてレディース感、カジュアル感あるんだよなあ。あとスマートアンクルウールライクはけっこう厚手で春秋って感じ。真夏はきついな
>>459
春夏用のスラックスは平織で薄めの生地を使うため夏履くのを想定されてるよ
スマートアンクルパンツも例外じゃなく春夏と秋冬にでるモデルじゃ厚みが違かった
ただし店舗によってはごちゃ混ぜに販売しており分からん人は分からんだろうなと思う >>463
ユニクロ着て清潔感は出せても
高級感は出せないし安っぽさは消せない
俗に言うワンマイルウェア止まりだよ 動画でみるとあの余計な光沢が分かりづらいんだよな
ダウンロード&関連動画>>
女の動画だけどこの動画だとわかりやすい
メンズにとってはシルケット加工なんかして足してくれるなって感じ過剰
+JメンズTくらいで十分 +JレディースのストレッチスーピマコットンT意外といいな
タンクトップ代わりに買ってみたけど良い感じだわ
生地がインラインのインナーよりも良い生地だから
インナーとして着た時に少し見えても上品な色だから
見栄えが悪くならない
ワッチョイW 6b62-RcMG
クソスベり雑魚脇だからみんな無視しよう
NG推奨
>>479
あ、こりゃーレディースだわ、やっぱジルサンダーはちゃんと女性的に作ってるんだな 金稼げてねーのにハイブラとかw
そういうのダサいってみんな思ってるからユニクロでいいみたいになっとるんやん
お前はディカプリオでもジョニーデップでもねーんだよw
>>136
シャカシャカテカテカの短パンコーデは?捨てたの? 今日はアチ〜なあ、こうやって10度上がるといきなり何も着たくなくなるな
全裸でもいいけどネクタイだけは締めておけよ
最低限のマナーだぞ
さすがにユニクロではハイブランドに勝てないよ
デザイナーが誰であろうと「縫製」「生地」「デザイン」に縛りがある
ユニクロじゃこの質感の服は作れないでしょ?
ネクタイとか時代遅れだな
うちの会社も5月〜10月までクールビズでノータイだし
ネクタイメーカー潰れまくってるらしいしな
>>489
それ一体いくらの服なのよ
せめて同じ価格帯で話そうよ タローさんという方の動画でユニクロvs無印のTシャツ対決してたけど、彼はけっこう先入観凄いね。洗濯した事ないけど丈夫さは無印の圧勝て結論がよく分からない
>>491
ユニクロと同じ価格帯のハイブラってなに? いっやぁ〜暑いねー今日は
Tシャツ短パンおじさんがいっぱいいるわ
>>493
しらねぇよそんなのw
比較出すなら普通そうだろw
3000円と30万の服比べて、品質が段違いとか言ってたら単なる馬鹿じゃん >>492
そんなこと言ってた?
ユニクロのが耐久性全然高いよ
muji ラボのパーカー洗濯したらグニャグニャになって
タグ見たら手洗いになってたわ
スウェットパーカーで手洗いとかふざけ過ぎたろと思ったわ だれだ麻生か?
あいつは適当な事しか言わないな最近ボケても来てるんじゃ
>>495
ハイブラとユニクロを比較してる奴がいるからそれに対して言ってるんだけど >>479
完全に同意
ずっとココで言ってたけどツヤ感!高級感!至高!って奴が多かった。ツヤがあれば良いってもんじゃない特にメンズの場合 >>479
完全にレディースの艶感だな
男が着てたらオカマ >>499
そんな自分事情しらねぇよ
特段誰かにアンカー付けてる訳でもねぇし +JスーピマコットンオーバーサイズT、
ネイビー、ブラックの艶なら男が着ても良いと思うがな
グレーはフェミニン感強いが
>>479
エロいじゃん
これ銀座で着てたらハイブラにしか見えないな
確かに男にはちょっとあれかもしれんが >>503
自分の意見はなんでも読み取って貰えると思うんじゃないよ
誰かにレスしてんならアンカーくらい付けろ。 >>506
お前から突っかかって来た癖に偉そうだな
その攻撃的な性格をまず治せよ >>507
意味がよく分からんw
偉そうだなも何も、とんちんかんな事言ってるからレスした訳で。
そしたら、〜に言ってると後だし始まったから、だったらアンカーくらい付けろって言ったまでだろ?
>>その攻撃的な性格をまず治せよ
↑なんだよこれ… >>508
ハイブランドとユニクロを比較してる時点で価格差なんて分かりきってるに決まってるだろ
それを踏まえてどれだけの差があるか説明してるのに「価格差があるだろ」って指摘は意味わからない UNIQLO guだろうがハイブラだろうが好きな物着とけよ
人が良い言ってる物をわざわざ貶める奴は本当きもい
ユニクロの服にハイブラがどうだのこうだの言ってるのはMB見りゃ分かるが大概にして気持ちが悪いのは確か
462 ノーブランドさん (ワッチョイW 6b62-RcMG) 2021/05/09(日) 09:51:34.64 ID:0LtZK7AM0
>>447,450
結局全身ユニクロでオシャレなやつが
一番オシャレでセンスがいいのよ
https://imgur.com/a/NQqW7TS
このスレにもハイブラ着てる奴らもいるだろうけど
俺の全身2万以下のユニクロコーデに対向できるやつがゼロ
「え?うん十万使ってそれ?w」
って言われる未来しか見えないから
ハイブラ勢は俺に対抗できず
写真ではなくテキストでマウント取ろうするw
ダサすぎだろ >>402
加工とか鏡、カメラの角度じゃなくて実際にこの体型ならスタイルいいんだからユニクロなんか着ないでもっといい服きていけ 逆にスタイルいいならユニクロで十分では?
不細工やデブ、チビ、ガリとかはハイブランドで醜い自分を着飾ったほうがいいのでは?
ユニクロ買うかはスタイルより金銭的に余裕あるかどうかだと思う
>>485
時計や車と一緒にすんなよw
それらで言われてること何も考えずにファッションに当てはめようとしただけだろwww
若い時に着る服なんてステータスアピールのためじゃないわ >>519
本当にこれだねー
金あったらポールスミスあたりを着たい >>519
ホントにその通り
ユニクロは価格の割に質が良いからありがたいけど
金があるならユニクロより質が良い服を着てると思う そういえばポールスミスってこの10〜15年くらいで一気に廃れたな
UNIQLOばかりになって服の量が増えた…
安いからと買ってしまうんだろうなぁ
レディースのオバサTの着心地良すぎてメンズのTシャツ要らねえ
ロバと老夫婦って話 知ってますか?
おじいちゃんがロバに乗って
おばあちゃんは自分の足で並走していると
「おばあさんがかわいそうだ」と文句を言う奴がいる
「そうか」っておばあさんをロバに乗せて歩いていると
「けしからん女だ」と怒る奴がいる
じいちゃん、ばあちゃん、ふたりで乗っても「ロバがかわいそう」って文句付けてくる奴がいる
ふたりで歩いていると「ロバの使い方も知らないのか!」ってケチつけてくる奴もいる
これが今の日本のネット民
人の生き方に文句付けずに
自分の人生を生きろよ
>>529
俺は他人の事はどうでもいいけどさ
ユニクロアンチがわざわざユニクロスレに来て
ユニクロはダサい!!
ユニクロは安っぽい!!
って言ってくるもんだから
そんなこと無いよ?と写メうpしただけ
どっちが悪いかは、言うまでもないよね >>521, 523
日本で売られているポールスミスは、本人がデザインしていないのは知っているよね?
それだったら本人もしくは本人のデザインチームが関与している特別コラボのほうがいいのでは? >>533
本人デザインも売ってる
ただ、日本のライセンスを持ってるジョイックスコーポレーションが優秀で
本国製より良いもの作って本国のメインラインで売られたりする
もう40年近く作ってるからほぼポール・スミスのデザインチームと言っても過言じゃないレベル 服はユニクロUばっかで財布はポールスミスだな
お前ら財布は何使ってるの?
>>534
自分でもアホな書き込みしてしまったと思った
日本にも才能あふれるデザイナー多いからね…、ブランドのラインひとくくりの評価ではなくて、一品一品モノを見て良し悪しを語るべきだった MBが動画出したぞ
1分前だわ
再生回数一桁初めてだわ
風俗嬢にブラジャーマスクドッキリしてたのに真面目な顔されてもなあ
そんなことを言ってたのか。
関西じゃ救急搬送困難事案が増えているってのに何を言ってんだか。
>>535
ルイヴィトン
ヴィトン以外の財布に高い金出してる奴らは捻くれ者 まあ東京は大阪の3週遅れだから
本当に重症者が増えて逼迫するのはこれからなんだけど
こうでも言わないとホリエモンに嫌われちゃうのかね
>>535
GANZOのシェルコードバン2二つ折りとFAROのリザード長極薄財布 >>547
ヴィトンの財布とか値段に見合わないゴミ
モノグラム、ダミエは布にビニール貼った安物だし
タイガ、エピは革は使ってるがヘリ返しで縫われた技術もクソもないもの
革小物は国産が圧倒してる シャンブレーオーバーサイズワークシャツ
「臭い」でトップレビュー3件が意見一致してるのね
そんな臭いの?
十人十色だけど価格帯的にはポールスミスくらいの財布使ってる人多くてちょくちょくもうちょいいいの持ってる人いる感じなんかな
財布はマルジェラみたいなのめっちゃいるのかなと思ったけどそうでもないんか
>>552
ヴィトンはリセールが異常に強いからお前の指摘している部分はどうでも良いと思うが
「物の価値」という観点では99%の物がそのゴミ以下だからな >>554
色々使ったけど最近はワイルドスワンズのタングだけだわ
キャッシュレスな世の中だからね
財布か
買った値段も添えてくれ
いくらくらいの買ってるか知りたい
財布くらいハイブラにしてみたいけどプチプラと合わせてもチグハグな気して手出せないわ
>>559
財布をハイブラにするより、全身プチプラにしないことの方が大事 ハイブラの財布の良さってどこに見出して買うもの?
普通の財布だとポケット盛り上がるしかさばるから完全に機能性で選んでて極薄の札入れとチャムスのキーコインケース使ってるんだけど
デザインとブランド価値じゃない?
ブランド価値があるモノを手にするとやっぱり所有欲を満たすよ
機能性とかコスパとか気にする人が買うもんではないな
3枚目右はラガーマン時代のユニクロの英国製ブライドルレザー二つ折り財布
タンナーも以前調べたんだが忘れてしまった >>553
今袋に入っているのを
嗅いでみたが臭くは無い
ただいつものドライクリーニングの臭いとは
違う臭いはする >>563
コインと札とわけると面倒くさくね?
両方もちあるくの >>563
買い物するときやホテルで少し扱いが良くなるかな
美術品や宝石買う時に若いと舐められるけど、いい財布持ってブラックカード出すと急に丁寧になるし
その後招待やプレ観覧会の案内が届いたりする >>535
ベルルッティ
カリグラフィーのデザインが厨二心をくすぐるんだ ここにいる奴らってコーデは絶対にうpらないけど
財布と靴は率先してうpるんだなw
そりゃUNIQLO着てても髪型 靴 財布 鞄 アウターがちゃんとしてりゃいいからな
わざわざ箸にも棒にもかからないコーデ未満の写真上げてるどっかの馬鹿とは違うでしょwww
現金必要な場面ほぼないから最近は財布持たないな
そもそも財布あるとポケット突っ込むか鞄持つかにならね?
>>572
コーデじゃ勝負できねーからだろ雑魚w
違うならさっさとあげろよ 勝負勝負ってお前は馬鹿だなぁ
お前が靴と財布あげたらあげてやるよ
尺度君www
>>573
俺は外食よくするから財布は居るかなぁ
まだまだ現金支払いの所が多いしね >>553
クサい
染料の臭いなのかな?
硫黄みたいな臭い 震災で電気が落ちるとカード一切使えなくなるから現金は必要
財布はこの10年ぐらいアブラサスの小さい財布しか使ってないな
財布でかいのは邪魔だわ
ツイルオーバーサイズワークシャツ最初くそダサいかと思ったけど着てるとかなりこなれ感ある
欧米の袖長いやつも色違いで欲しくなってきたわ
>>583
やっぱ出す時期が悪かったよねアレ。
今買っても秋までお眠りになられる可能性大だもんなぁ。
ダークグレーが一番人気有ると思うけど、何気にブラウンが良いと思うだよね。
でも店舗もオンラインも見る限り全く捌けてないねw
ショーツもワンタックもブラウンだけだだ余ってる。
Uのジャージーシャツジャケもショーツもブラウンだけ余ってるね
スウェットパンツもブラウンだけ最後の値下げまで残ってたし、ブラウンほんと人気ないねw
あんだけ人気だった+Jのカーゴハーフパンツですらブラウンは結構残ってたし。 明るい色は素材のチープさが目立ちやすいっていうのと
ユニクラーには明るい色をコーデに取り入れるのハードル高いんじゃないの知らんけど
単純にユニクロの染色が良くないからだよ
特にUのブラウンは酷すぎて絶句する
2020SSのUのグルカショーツブラウンは即完売だったのにな
>>574
中学生レベルの発想で鍵ぶら下げてろよw ブラウン好きだけどな、秋感あるから合わせが難しいよね
>>584
パーカーしたにきたりするとまた雰囲気かわるしホント出す時期がイマイチだよね
あと数週でセールかかるかな?
そうしたらワイドデニムとツイルもう一色追加すっかな U 1月
+J 2月
JWA 3月
で発売できてたら死ぬアイテムもなかったろうに
ローソンストライプ以外は全部使える
ローソンだけまじコスプレになる
エッチするにはいいかもな
916 名前:ノーブランドさん (ワッチョイW c201-Gc5h [221.38.66.130]) [sage] :2021/05/09(日) 21:32:10.04 ID:qOmcp0LQ0
シャツブルゾンで使えるのはダークネイビーのストライプだけだな。
>>463
ユニクロでもお洒落になれる証拠載せてよ お前が過去に載せたのは意味ないぞ?お前の見て買うのやめたやつもいるくらいだしな それに何度も言うがお前がお洒落かどうかは第三者が決めるんだからな
>>466
ゆるっとはくのが大人の余裕ってどういうことだ?詳しく教えてくれ
>>532
そうだな 言うまでもなくお前が悪い お前の画像はユニクロのダサさ安っぽさをまさに体現してるからな 鍵ぶら下げた謎な画像載せるお前はユニクロからしたら勘弁してくれと思うかもな
>>574
お前が反面教師になったからな ここに載せるリスクも考えない頭ダサ脇ばかりじゃないんだろう プラジェのオープンカラー良かったわ
白の線が気になるってあったけどアクセントになると思って自分は気にならなかったし
ボタンも生地も安っぽくなかったし
プラジェ買って外れって思ったのまだないわ
暑くなって来たな
もうオーバーサイズステンカラーコートいらんのやけど、メルカリで売れるかな?
襤褸(ユニクロ)を着てても靴は錦
靴には金かけろよ
>>599
髭と髪型がMBさんに似てるね
信者なのかな? >>599
襤褸(ユニクロ)を着てても体は錦
体を鍛えろよ >>599
靴はきんって読むの?
革靴にしか見えないけど
っていうかなんで上半身抜いで顔出ししてるんだよw
顔出しすると逆にこっちが心配するわ >>609
襤褸(ぼろ)を着ても心は錦(にしき)
って言葉があるのよ >>611
西脇がそんな難しい言葉知ってるわけないでしょ >>605
ハーパン悪くなさそうじゃね?
先行のは駄目だったけど >>594
ある意味ローソンストライプが一番使えそうじゃないか(笑) >>584
ブラウンいいね
ダークグレーとブルー買ってたけどブラウンも買い増しした
値下げ間違い無しとは思うけど着れる時期じゃなくなるからな
逆にブルーは作業着ぽさがあって着る場所選ぶ >>605
ランニング用にショーパン欲しい
インラインの買おうと思ってたけどウエストの絞りとかポケット全部ジップなのがいいわ AWの切り替えローソンストライプシャツだけど
エグザイルのメンバーが着てたで
日本の一番人気の一流アーチストが着ちゃうとか
流石プラじぇじぇじぇいっ!
>>610
今売れば、16,000円ぐらいにはなるかと思って >>619
エグザイルが日本一番人気とかお爺ちゃんかな?
日本の男性グループに限定しても相当下だよ?
ファッションも情報も古臭いし毎度権威主義なのもダサいしお前みたいな人生は最悪だな >>361
ユニクロよりzaraのが似合う服多そう ウルトラストレッチアクティブハーフパンツもうそろそろ発売っぽいけど2990円はちょっと高い気もする
さすがにEXILEはもうだいぶ下火じゃないかな
今誰かと言われてもわからんけど
復帰早々俺たちのジョナサンのバッグを雑誌の付録にあるレベルだと?
まあよくあるけどさユニクロバッグには
MBのJWA動画
ツイルワークシャツは袖を捲れば夏の羽織りとして使えるので4シーズン着れると言いながら
ブランケットステッチTシャツは厚手なので夏は厳しいと言う
相変わらず支離滅裂だな
ワークシャツよりはブランケットステッチTのほうがよっぽど涼しく着れる
真夏にあんな厚手のシャツの袖を捲ったら腕がクッソ暑くて耐えられない
MBは口先一つで全く逆のこともいうからな
そう俺たちのように
MB動画出してるな
オススメしたの早速サイズが欠ける始めてるな
出遅れレビューだから花形沢山のTシャツは手に入らなかったんだろうね
リネン以外は不人気カラーを紹介していたから、ユニクロとズブズブなのではないか説
>>623
けっ
お前が何言おうがあのザイルがプラジェを着てんだ
便所の落書きの分際でファションアイコンのザイルや
一流と遜色のないプラジェをけなそうとしても無理があんだよ
ってか白白歌ってた奴らもプラじぇきてたしな
日本のファションリーダーがぷらじぇじぇじぇしてんだから認めろよ雑魚 こんばんは磯子です。
皆さんお元気ですか?
それではぷらじぇじぇじぇー
まー経済効果で言うと益若つばさの足元にも及ばないけどね
>>635
一切金もらってないよ
友達ではあるけど ユニクロから金貰ってないって言ってるときはその案件については本当に貰ってないのかも知れんけど、逆に書いてないのは貰っててもおかしくないよねっていう
売れ残りをセール投げ売りで買おうとしてたのに
MBが紹介したのかよふざけんな
>>632
あぶねーー
ブラウンオンラインサイズ、値下げまで待たずに買っといてよかった^^; >>635
多分人気サイズは入院のせいでサイズ欠けで買えなかったんじゃないかな 俺は逆にMBが薦めてるアイテムは地雷アイテムだから、参考にさせてもらってる
ブランケットステッチTセール待ちしてるからセーフだったぜ
あのリネンシャツちっちゃかったんだよなー、縮む事も考えたらワンサイズは上げたい
mbさんのコロナ動画途中まで見た
これかなり体調悪くても入院まで漕ぎ付くのたいへんなんだな
だいたいの病院からは断られるみたいだから急変して死ぬ人が多いみたいだよ大阪みたいに
ウメハラは40度出てるのに入院できないのにな
MBは上級国民だから仕方ないね
SpO2が70%にならないと入院できないって半端じゃなくヤバい話だよ
五輪はいつ中止になるんだ?
大阪も犯罪者が知事に就任してるしもう終わりだろこの国
もはやユニクロもコラボも関係なくなったな、ここw
今週も値下げなさそうだし
一応Theoryが控えてるけど全く惹かれん
夏とかにまた何かコラボやるのかな
ワンタックテーパード今日届くんだけど、このタイミングの値下げ泣けるわw
深夜に目が覚めて眠れなくなりそう
ジルバァのTシャツコラボTの中で1番良さげだから値下げして欲しい
GUミッキー のパジャマ990円来てるぞ!おまえら買っとけよ!
レギュラーフィットテーパードパンツが1290円じゃん。
今週からの値下げか知らんけど安い。
店舗だとまだサイズがのこっていたりするね。
MB3は+jのスウェット類人気ないとか適当なこと言ってたらしいしな
最近敢えて人気のない物を勧めるのも胡散臭いし、やっぱりユニクロと繋がってるのでは?
JWAのワイドフィットジーンズのヒッコリー、ワンチャン今日の値下げで買おうと思ってたけど、
値下げ無しでオンライン見たら気付いたらサイズめっちゃ欠けてるんで、しゃあなし買っちゃった
店舗にもこないだまでいっぱい有ったのになぁ。GW恐るべし
ウールテーラードのセットアップはチキンレース参加してみるか
どこまで下がるかな
テルさんとか一般人だしなんとも思わない
MB3とか見かけたら嬉しすぎて我慢できないかも
たしかにあんなオジサンがユニクロごときでオシャレ気取っても何の意味もないよな
+Jのシャツめっちゃ好きだからまとめ買いしたいけど最近服と靴買ったから迷う
どうしても欲しいわけじゃないけどあったら便利くらい
>>674
これまで買わなかったのなら着ないだろ、欲しいものだけ買え 白のハーパンとか穿けばバランスは取れるぞ
夏に黒がダメとか言ってる奴まだいたのか
>>671
新宿のビックロとユニクロtokyoに出没するって仲の良い店員が言ってたw 黒シャツって女子受け得るの難しいというかほぼ無理だと思う、決めすぎになっちゃってどこ行くの?てなる
>>679
夏に黒シャツ着る奴まだいたのか
コーデで工夫してるつもりだろうが周囲は暑苦しくて不快に思ってることに気づけよ このスレの住人はビッグサイズと黒コーデに対して厳しく評価する傾向がある。
日本の真夏で黒シャツを着るのは中東人やアフリカ人が異様に感じるくらいだからな
黒が好きなんだからいいだろ、放っておけよと言っておけば良いのにコーデがどうのとマウントを取ろうとするから墓穴を掘る
コーデを語るならそもそも季節感を無視したらダメって気づくのはいつだろうね
なんで夏でも黒パンツは定番なのに黒トップスはアウトなのか
>>680
その店員解雇相当でしょ、顧客情報の守秘義務ってあるよ それだと黒い日傘や黒い日除けアームカバーも批判しないといけないねw
黒でもTシャツなら全然アリだと思うが…
エアリズムコットンオバサTとかね。
襟があると決め過ぎ感が出る場合があるけど、半袖か長袖の腕まくりなら良いと思う。
ここのスレの奴らは
春にアウターなんて必要ない
春に黒色は着ない
ハーフパンツ、ショートパンツは着ない
という発言をしてきたからな、クソ暑い夏にもデニム履くらしい
>>686
脱オタはオタク=黒のイメージから脱却したいから黒を毛嫌いする 褪せたデニムに麻の黒シャツ羽織ったり夏っぽくて良いじゃん
黒シャツは腕まくりすれば春夏もいける
黒スウェットシャツや黒マンパはねえなと思うよ
>>698
白Tにライトブルーのデニムとかで簡単にコーデ組めるよな ユニクロマンは脱オタ必死でマニュアル通りの着こなししか出来ないから ネット記事で夏に黒は暑苦しいって書かれてたら鵜呑みにしちゃうよねい
セットアップスーツもビビってキメ過ぎとか言っちゃってると思ってたら 黒の襟付きシャツすら気取ってるとか言い出す始末w
冬に街中で黒いアウター着てる人が多い写真を見て「黒wwww」って言ってるのが脱オタ
見た目以前に日差し強くなってくると黒は暑いだろ
あと単純にかっこよく見せるのが難しい
外人は黒シャツに白デニムとかよくいるよね
まぁ日本の気候的に暑苦しく見えるのはわかる
逆にファッションに気を使ってるはずのお前らがわざわざ黒にこだわる理由は何?
服いっぱい持ってるだろうし服に使える金も一般的な水準より高いだろうに
服に興味のないやつが真っ先に選ぶ黒を選択する意味が分からん
ハイブランドの黒を着て「その辺の黒服とは見るからに質もデザインも違う」感を出すならまだしもユニクロでw
>>705
むしろカッコよくみせるには適してる色
暑苦しさを感じさせにくくするコーデにはすこしコツがいるってだけ >>707
こだわってない
いろんな色の服を着るだろう
黒シャツはダメというこだわりがこの流れの最初だろたぶん オバブルの黒を選んだやつはダサいやつ
オシャレなやつはオバブルネイビーを買ってる
>>672
何が我慢できないんだよ気持ちわりいな
どっちも一緒だわ只のおっさん 夏に黒シャツはちょっと難易度高め〇
夏に黒シャツは無理無し×
たったこれだけのことだな
ファッションに興味ない人は黒着る人少ないと思うけどなぁ?
むしろ赤でも黄色でも躊躇なく着てるイメージがある
全体のコーデ組むってより
単純に靴やシャツなど好きな単品アイテムがごっちゃになってるイメージ
>>650
MV3も夏の全身黒コーデを継承してるよ
>>716
これTシャツハーパンでカジュアルダウンしてやっとだろ 肌の露出度で抜け感というか
季節感の加減は演出できるよね
ついでに言うと素材でも見た目の暑苦しさ変わるよね
そもそも+Jの黒シャツの話だろ、なんで素材変えるんだよ
けんしからゴヅ盗んでけ >>719
短パン半袖はいかにも夏っぽいしリゾートっぽいけど
袖まくりしたりパンツもロールアップしたりスリッポンタイプの靴とかでも季節感出せると思う 白Tシャツは汚れが目立つから着ないわ。
ご飯食べるのも気を使う。
>>728
でも最終的に行き着くのは白黒灰の無地だわ。
軍パン好きなんで上に柄はうるさくなっちまう この前買ったばかりのオバサTに麻婆豆腐こぼして回復不能状態になった
いま990円で買えるからいいけどそれでもショックでかいわ
>>730
重曹+オキシクリーン+ママレモン
覚えておくと便利ですぜ旦那 >>730
そんなんこれで治る
1. すぐに脱いでぬるま湯につけて油を緩める
2. 油がついた部分にピンポイントで洗剤つけてもみもみ
3. 洗濯機 夏になると蚊に刺されたところを掻きむしってしまい血が出て
いつに間にかそれがポチリと一滴シャツやTシャツについて
数時間経ちがちなんだがそれはどうすればいい?
>>694
黒髪黒目の日本人が黒が似合わないとな? 黒がオタカラーって言ってる脱オタいるけど
黒でもそう見えない人は見えんで
何かがおかしいんだと思う
一周回って黒=脱オタカラーの時代終わりつつある感じするし
つまり顔が良い人のお洒落は意味があるが、ブサイク
は何を着てもブスってことだろ
Uのレギュラーフィットテーパードパンツ1290円じゃん
どうなのこれ使えるかな?
逆だな。イケメンでスタイルが良けりゃアメカジでもチェックシャツでもなんでもいいが
そうじゃなきゃ服でなんとかする必要がある
>>743
2020SSワイドフィットテーパードパンツより、多分生地厚くなってるね。
しかし、裾上げ出来ないのかなぁ 丈直しなんて安いんだからその辺のお直し屋に持ってくと良い
前試着した時裾上げ要らなそうだったんだよね
ちょいキレイめの普段着に使えそうだし買おうかなぁ
生地感あんまり覚えてないけど厚めならこれからの季節は着れないか…
オーバサイズステンカラーコート値下げしとるやんけ
昨日売れて良かった…
オーバーサイズフーデッドコートのダークグレーが店舗で在庫残ってたから買った
ほんのちょいの値下げだけど、シャカシャカだけど雨合羽代わりに着れるし悪くないかも
まああまり出歩かないし、着る機会が無かったら返品するけど
もう黒なんて買ってないわ
前は黒ばっかりだったけど重くて無理特に夏は
今はなるべく重くならないような色組み合わせになるようなの選んでる
>>749
そうなん?「買い」じゃん
でもこの値段まで売れ残ってるのは大衆受けしない何かがあるのだろうか 黒が別に悪いわけじゃない
全体的にもっさりと着てるから野暮ったいだけ
>>752
夏用なら、GUのドライワイドテーパードイージーアンクルパンツの方が全然涼しそう。 >>752
去年の時点でみんな持ってる上シルエットがトレンドからやや外れたからね >>752
化繊特有のテカリが気になるのとシルエットがトレンドじゃない
売れ残るには理由がある 上下黒はオシャレ感出るけど黒パンツはオシャレに興味ない人っぽくなる
自分の中では最先端のシルエットと生地感のつもりだったけどトレンドじゃないんだな…
>>752
1990で買ったけど右ポケットが中で二つに分かれてるから地味に使いづらい
他の人はなんとも思わなかったのかな 原則スーツが規則の会社でUNIQLO Uのセットアップは使用可能だろうか?
ちなみに+J 21SSのグレーとネイビーのセットアップは仕事で着ているが何も問題ないわ
>>762
着て行った事はないがうちは社内ルール上ワイドフィットテーパードとリラックスフィットテーパードはNGだろうな
でも多分ジャケットだけならOKだ >>763
確かにワイドフィットテーパードパンツ、リラックスフィットテーパードパンツは
オシャレだけど、スーツとして着るのは厳しいよね
ジャケパンスタイルOKなとこならジャケだけはありか >>744
服で何とかが、なぜMB路線になるのか?
ブサメンチビがMB路線で格好良くなってる例を見たことあるか? >>744
男はブサイクでもファッションで
雰囲気イケメンになれるからすごい >>764
あの二つのパンツがオシャレとは思わないなあ。生地感は所詮化繊だし、シルエットもつまらん。やたらに褒めてるのはまとめだけ。 >>730
オバサTは油汚れが全く落ちない。個人的には首元のヨレより深刻な問題なのに何故か全く話題にならない。 まとめはユニクロ本当にいいっ!って言って着ないサイコパス
>>769
これだな
油に当たらなければどうという事はない 靴が黒いだけでキツいのに。。夏は日が出てるうちは黒はムリだわ
>>770
信じられるのは動画やアイドルとのデートでも
ユニクロを着るMB3!!! ユニクロとかセレショのセットアップが仕事着になる環境って実際のところどのくらいあるんだろう?
原則スーツの職場は無理だしカジュアルの職場でセットアップで仕事してる人なんてほとんど見たことない
いったいどこを想定した話なのか疑問なんだよなぁ
この前うちに来た税理士は感動ジャケット上下で来てたぞ
コロナ前から、大手企業でも安物スーツやジャケパンとか多かったよ
金融系大手だと、あまり見なかったけどね
職種や役職とか場合による
面接、営業や外交、堅い仕事ならともかく、いざデスクワークや動き回るとなったら高級スーツは窮屈で仕方ない
紳士服専門店のスーツもピンキリで、ソロテックス素材とかの高機能タイプのスーツだったらユニクロとそこまで
感動ジャケットって生地が相当安っぽいやつだろ?
あんなの仕事で着る奴いるの?
仕事着はスーツカンパニー、スーツセレクトで7着ぐらいでローテーションまわしてる
+Jのグレーならビジネスでも全然使えるね
保険会社とかの高いスーツやカバン持つビジネスマンはこだわりだけじゃなく、ウチの会社は儲かって給料も安定してますよ〜信頼できますよ〜保険に加入して大丈夫ですよ〜っぽさを出すためだったりする
>>779
ふっちゃけ5年前ならありえなかった
それが3年くらい前から夏だけじゃなく年中ノーネクタイの会社が増えて
コロナ前後くらいからアンクル丈やユニクロやセレオリセットアップでも良くなってきた Uリラックスフィットのジャケット安くなってたから買っちまった
>>787
5年前でも全然大丈夫だったぞw
地方は知らんけど 俺はジーンズにシャツにスニーカーで仕事してるぞ
クライアントの訪問予定がある時はスーツ着てたが
このご時世でリモートになったからジャケットさえ羽織ればOK
>>789
都内新宿区・千代田区の割と保守的な業界の会社のシステム課いくつか回った感想だからな
どの会社もノーネクタイになるとそこからユルくなってく 論点ズレちゃうけど、女性はビジネスシーンでも緩いよな
スーツにカットソーとか普通だし
髪の色も女性なら茶髪OKだが男はダメとか理不尽すぎる
2020SSのワイドフィットストレートパンツと同じシルエットのパンツをセットアップの素材でで出して欲しい
>>791
今はまともにシステム開発してるところは完全テレワークしてるぞ
オフィスに出勤してるとかブラック勤務か? >>792
エンジニアなら下半身下着でもプログラミングしてるだけでいいぞ
俺もテレワークで上半身しか映らないから下半身は丸出しで仕事してる 今後給付金も出ず増税も確定…ユニクロ一強時代やな。ユニクロ以外の服を選ぶ理由が全く無くなるな。
>>792
女性に限らず男も女も見た目が良いと仕事の効率上がるからな
客先でのウケが良くなる
見た目整えるのが仕事のうち
女性の場合華やかさが求められて、男性の場合理知的さが求められる システム会社とか業界自体がブラックじゃん
電車通勤してみればわかるが、ほとんどの会社は完全テレワークなんかしてないよ
その企業がブラックなのかはともかく、作業系労働でないと完全リモートは難しいね。
たいていはリアルとリモートのミックスになる。週1で半日出社とかね。
>>804
まあそうだな。
ユニクロは今や高級服だし、今後も経済は降下していく一方だろうし、ファッションが趣味の人間はユニクロに集約されるんだろう。
一般人は量販店の一着300円のTシャツとか着る。 今
二万円もするブランドTシャツなんて信じられない
ユニクロなら千円で買えるのに
未来
千円もするTシャツなんて信じられない
〇〇で300円で買えるのに
こうですか?悲しいです
むしろ10年くらい前がそんな感じだった
超円高でユニクロより遥かに高品質の無地Tが激安で大量買いできてた
>>805
古着屋とか流行るな良いものって意味でなく安いから。飛行機も金持ちしか乗らなくなるな ユニクロの品質が短期間で高くなりすぎだよ
といっても急成長したのはここ10年くらいか
品質もデザインもジーンズメイト以下だったのが今や業界トップだもんな
化学繊維の品質は日進月歩だけど天然繊維は人件費高騰の影響が感じられるね。
デザインは有名デザイナーを招聘したことで向上しているね。
やっぱりデザイナーの監修が入っている商品はいい。
いかんせん出生率がヤバすぎる。
正直この国後50年持たないだろうな。
子供が増えずジジババのみ増える。
今3、40のやつ、将来年金がーとか考えるなよ。
死ぬまで働かされる時代はもうすぐだぞ
ユニクロのTシャツは一部の下着を除いて合わせ縫いのゴミだからな
NIGOがありえねーわって全部丸胴にしたんだけど、すぐまた合わせ縫いに戻ってしまった
一般天気な無地Tって4〜500円くらいの安いやつでも基本全部丸胴なのに
theoryはここでいいのかな?
感動イージーパンツを3cmほどすそ上げしたいんだけど、オンラインだと裾上げ可能が6cmからになってるんだよね
この場合、ユニクロ店舗やお直し屋でも無理かな?
>>813
3cmの裾上げだと、裾上げ前の折り目の跡の部分を切り捨てすに使うことになるから、オンラインでは非対応にしてんじゃね?
裏側だから対して気にする必要はないと思うけどね。店頭なら対応してくれるよ。 >>812
丸胴は形が崩れやすいからじゃない?USA製品がもてはやされてた頃は洗濯してボディがねじれても『味わい』の一言で片付いてたけど、今だとクレームになるでしょ つか、普段ユニクロのパンツはワンサイズ下げて買っているのだけど、
感動イージーパンツは普段通りのサイズで緩く履いている。
裾もだぶつかせている。
ワンサイズ上げて履くのもありかなと思っている。
ベルト必須になるから面倒だけどね。
10年前くらいはアメアパのTシャツ着てたな
値段の割には良かった気がする
>>813
街の直し屋ならやるんじゃないの。
つーか、てめーで聞けよ。 >>817
なんか懐かしいな
着丈が長くて好きだった アメアパボディのバンドTシャツが何枚かあるけどレーヨンみたいなテロテロの生地で着やすい。
ユニクロもレーヨンTとかヘンプT作ってくれないかな
>>808
コロナ禍で既に古着屋はバブルになってると昨年から報道されている
クソワロタ こいつコロナになってたのか
高熱が長期間続くのは怖いな
細胞が壊死して後遺症残るぞ
わらうわ
そこ作ったの日本人じゃないな
すっきりとくんちゃんとしろ
MBコロナ感染したのか
確かコロナの副作用でハゲ進行する人いるらしいし
一気にハゲ上がる可能性あるな
表進行の縫い目(1本の縫い目)なな、良いな具です。
はは、あり上げされた部分はダウンロードはあります。
俺はなってるわ
海外のゲームの日本移植翻訳で
似たような事になってたやつあったな
>>823
さっき俺もYahoo見てたらでてきてここに書き込もうと思ったらwwww >>134
リンクいらんかったな
こうでよかったか >>834
5chそんな毎日のぞかんて
すごいな君たち >>839
すまん
よく調べたらiPhoneのChromeで開くと自動で英語日本語翻訳しちゃうみたいだ
なぜどう見ても日本語サイトなのに翻訳されるんだろう? コットンブランケットステッチTのオンライン在庫がいきなり全て無くなったんだけど、何かで紹介されたのか?
chromeの自動翻訳を英語から
日本語にしたら戻るな
変なの
chromeの自動翻訳を日本語から
英語にしたら戻るな
だった
こんな感じだな
日本語なのに英語ページと認識されてて
勝手に日本語翻訳されてたって落ちか 普通にユニクロ商品ページの仕上がりについてから見たらなんも問題ないな
>>827
にはられてる直リンからみると
過去にchromeでページ英語翻訳つかった人間ならなる感じか
PCからだとそのアドレスにたどり着かんから普通はならない
スマホならアプリからちゃんとみとけっていう >>844
その通りだった。
しかも本物のガイジ。 インド変異型はイギリス型なんか目じゃないぐらいやばいからな
笑い事じゃないわ
theoryフル発売、なに買おうか計算したら1マンいかなかった
リーズナブルだわ
個人的には+JよりTheoryの方に力を入れて欲しいんだけどなー
エアリズムカノコも、グレーぐらいは出してほしかった
MB3「買い物で(ウイルス)拾ったとしか思えない」
とか言ってたけど、買い物って服なんじゃねえのか
詳細は濁してたけど試着商品とかヤバいだろ
JWAカジュアルすぎて何も欲しいもんないんだよなー
JWAのリネンシャツ見てきたんだけど、シワが気になったから買わなかったわ
あれ洗濯するとさらにシワるの?
JWAのリネンシャツ、リッキーさんがインラインとJWAの並べて、
これどっちがインラインでどっちがJWAのかすぐわかる?
これでこの価格差あるとしたら買う?
っていう画像挙げてたけど、まぁ物自体知らないと確かにパっと見わかんねぇな。
ウォーキングやジョギングに使えるショーツ教えて
ポケットにスマホ入れて座って落ちないやつがいい
今使ってるの座るとスマホがポケットから抜け落ちる
セオリーコラボから出るウルトラストレッチアクティブハーフパンツでいいんじゃね?
ポケットにジップ付いてるみたいよ
>>859
それ見た後ユニクロ見に行ったけどけっこう違った、良い悪いは別としてインラインは綿麻だから素材感がずいぶん違う >>861
セオリーって一部店舗?
在庫検索してくれない… >>858
リネン素材の服はどんなに高い服でもシワできるよ theory感動ジャケットも再販されると思ってたけどないのか
セオリーの感動ジャケット試着して全然良くなかったけど
即完したのが謎
コラボがないとyoutubeは盛り上がらないな
最近はファッションyoutuber見なくなったわ
>>868
それだけユニクロ頼みの人間が多すぎるってことね
需要があるから別にいいと思うけど、ファッションリーダーを自称する人達にしてはなんだかな〜って感じ ファッションリーダーのベストバイはユニクロって皮肉だろ
今日は気温が上がらないらしいからブルゾン最後の出番かもな 東京だけど10回着たかなぐらいだった
春は年々短くなってる気がするけど今年は比較的アウターの出番あった
けど結局、秋服との兼用を前提に春アウターは買ってる
>>858
リネン素材はシワの風合いが特徴だから、シワあってなんぼ +Jの春アウターはマジでコスパ悪かったな
3/19に発売したから着れる季節でいったら2ヵ月あるか無いか
秋や来年には100%着ないだろうしこの金でドメブラとかのトップス買った方が良かった
今からでも金返して欲しい
なんで+Jのパンツって人気ないの?
オンラインやスタイルヒントで見た感じ、わりと良さげに見えるんだけど
店舗裾上げ不可だからオンラインでも気軽に買えないし、うちの近くの店舗にはそもそも置いてないから確認できないのよ
+Jのブルゾンはデザインはともかく春夏にしては重すぎる
秋冬のダウンブルゾンが良かっただけに残念
>>877
スウェットパンツは即完だし、イージーパンツとかは再販されてるやん
セットアップのは着るのが限られるから売れないんじゃね?現に要らないしな 2020AWのダウンブルゾンは俺は苦手だったな
買う気でいたのに実物見たら光沢があり過ぎてイメージと違うと思った
表地自体はそれまで出てたMA1やフライトジャケットと同じナイロンツイルだからな
でも着心地が全然違う
袖リブには切れ込みが入って柔らかくて、ダウンで軽く温かい
デザインは好みだが、服としてヤバいくらいよくできてる
ダウンブルゾンは俺も期待してたけど、オーバーサイズのくせに生地に変に張りがあって落ち感が弱く、着ると肩が角ばった感じのシルエットになっちゃったから買わなかったよ。
光沢もなんかお兄系っぽい感じで好みじゃなかった。去年はウールのイージーパンツだけしか買わなかったな。
フォーマルよりカジュアルな方が好きだから個人的にはUの秋冬の方が着やすかった。
>>879
秋冬のダウンブルゾンてあの肉ダルマドカタジャンパー
あれは+J史上ワーストの駄作だろ +J2021ssのコート類は4種買ってさ
ロングだと春に、ショートなら初夏にと、気温や時期によって着回そうと思ったらけど、4種とも対応する気温差がさほど変わらん気がした
オバサロングコートだと裏地が無く、オバサブルゾンみたくショートだと裏地付き、って感じで
リネンってむしろシワ感の風合いが良いんじゃないの?程よいカジュアルさを+してくれて。
リネンシャツのシワ気にするかな。
>>884
すっぱいぶどう乙w
着なきゃわからんよ あの価格のトップスで後悔するぐらいの経済力なのに
秋や来年には着ないとか身の丈をわきまえてなさ過ぎるだろ
>>887
着た上で言ってるよ
あれはM-1とダウンジャケットの悪いところ取り商品だと思ってるよ +J MA-1 2020AWは、中性的なデザインが好きな人には向かないかもしれなけど、男らしらがありながらも洗練されていて、俺は好きだったな。
>>867
俺もそう思う。
ポケット変で全体的にしなやかさがなく、硬かったし。2千円安い普通の感動の方が良いや だったな。 theory感動ジャケット再入荷!、今度こそ!( *`ω´)
再入荷したのかと思って見に行ってしまったじゃないか
単なる願望かい
願望ではなくメール来た、5月下旬再入荷予定だってさ
theory感動ジャケット試着してみたいな
再入荷連絡ってお問い合わせのメール?HPには情報が見つからない
14(金)から販売ってオンラインは14日の3時でいいの?
>>893
そうだね。ただデザインは中性的じゃないけど似合うのは線の細い中性的な人だね
リブブルゾンもssオバサブルゾンもそうだけどドカタとか作業員とか言ってる奴は、それ自分のこと、自分のせいだから。シュッとしたイケメンはちゃんとバランスとれる >>902
それはあんだよね。だから俺はAWのブルゾンをスルーしたw
SSのは初めから食指が動かなかった。 +Jはアウターは売り抜けられたけど
シャツ類とボトムズは今でもだだ余りだから
いくら生地のコストカットしてしょぼいものにしたって在庫の保管で
赤字だろうね
これでは黒字出てもほんのちょっとだよ、これだけ売れ残ると
まあシャツ類は特にオーバサイズが多いし、他のも買う要素が一切ないからな
>>902
シュッとしたイケメンなんて世の中の男の1%レベルだろ
ましてやユニクロのメイン層なんて典型的な日本人体型&フツメンだろうが
そしてお前もそっち側な? >>902
その理論を使ったとしても
同じイケメンが20AWのリブブルゾンみたいなダサい服じゃなく
普通にかっこいい服着たらもっとかっこよく見える
アイテムがダサくてダメな事実は変わらない jwの500円シャツ並みに余ってるもんな
作り過ぎ
>>906
たしかにおれもレギュラーフィットのやつが1900円になったら買うかも
だが今の値段だと買う要素が一切ないという。。w 定番シャツは下げても1000円offまでだろうね。後はサイズ残りの端数処分くらい
AWのデザイン入ってるのは1990円あるかも
プラジェのウールテーラードジャケットはどこまで下がる?誰も買ってないけど
MB最近見ないと思ったらコロナで死にそうになってたんだな。入院できなかった20代30代は死んでる人多いから運が良かったな。
とりあえずセール価格で+J雲シャツ買えたから満足だわ
>>902
イケメンはユニクロなんか着ないから論外 ユニクロコラボがないとカスみたいなyoutuberがユニクロを絶対着ないとか言うのはどうかと思う
+Jを追加生産してといわれても
無視することはユニクロは学んでしまった
いや+Jのシャツは期間限定か値下げで刻んで1000円オフの2990円でも買うべき理由が見当たらない
本音で言うと1500円なら寝間着にするかというレベル
ところでザブランズのTシャツって1500円もしたっけ?ペラペラだしウォーホールの柄とか
誰が買うんだろうね
スーピマコットンのハリ感バリバリの硬いシャツをどう考えたら寝間着にしようと発想するんだ?
>>920
そういやUTスレなくなったな
暖かくなってきたしそろそろスレも復活するのかな +Jのドレスシャツは質、デザインは最高なんだがあれだけシワが取りにくいと結局着なくなる。
あの質感とデザインを維持しながらイージーケアなら定価でも全色買ったわ。
質感で劣ってもイージーケアジャージーシャツ選んでしまうわ。
感動ジャケット5月下旬再販というのはガチ情報なんだろうか
サイトやメルマガ見ても載ってないし
たしかにファインクロスコンフォートシャツ買ったらそればっか着てるわ
だってシワつかなくてストレッチ性もあるんだもん
あんなんずるいわ
今朝来たメルマガに載ってたよ
>>926
おお本当だ
今日うちに来たメルマガには載ってなかったよ
theory関係はこれだけ
オンラインでワンタックテーパードパンツをいつもと同じ裾上げ76で頼んだらダッボダボで草
よく見たら感動イージーパンツと股上が10cmくらい違うw
店舗で再裾上げできるやつで良かった……
裾直しはこれまで裾直しした股下、それと股上・総丈を考えて、股下何センチならアンクル丈か、ジャストか、ゆったりか。スラックスなら、デニムなら、っていう数値を出しておくといいです
まあ店頭で試着するのが1番いいんだけどw
股上+股下で決めるのが基本、ただ股上長いパンツはウエストで履く想定のデザインだったりするからそこはどう履くか決めてから直すと良いよ
昔は裾の長さなんて気にしてなくて、裾直しもせずに履いてたけどな〜
気になり出すと、どの靴と合わせる長さか、裾直しも1cmの差がデカいわ
ウエストはどんなボトムスもほぼ同じサイズなのに
GUからリアルレザーのグルカサンダルが出たね
どんなもんかしら
お前らって金持ち何だなもう買えないわコロナ前だとコラボの度に買ってたけど倒産して首
>>934
無理せず生きてくれ
所詮服なんて嗜好品だよ グルカサンダルってオシャレかね?おっさん臭さ凄いんだけど女子的にも受け悪いんじゃない?
女性のサンダルはヒール高いのが多いな、アンクルストラップのとか。グルカってかグラディエーターかも。
実際、男でもグルカ履く人そんな見ない、ビジネス街でも。タクシー運転手が履いてるイメージある
サスティナブルで合皮に切り替えてる大手が出て来てるから
ユニクロとかGUは逆に本革製品が安く作れるんじゃないか
相当な仕入量いけるし他に卸せない革業者の足元みれる感じで
革靴がカビるって、テレワーク前は何のこと言っているんだ?と思っていたけど、テレワークで革靴をはかなくなり、シューズボックスの開閉も無くなると見事にカビるな・・・
グルカ涼しいし車運転出来るし良いけどなつま先も保護されてるから安全性高いし
ビルケンのアリゾナっていう究極におっさんくさいサンダル愛用してるからグルカサンダルとかそんなオシャレなの履けない
スーパーモデルが履く奴じゃんこれ
>>937
俺はもう5〜6年履いてるが
変に流行るのは嫌だな >>945
去年も結構宣伝してたけど流行らなかったから大丈夫なんじゃない?過去のマーチンブームみたいに一足でオールシーズンどんな格好にも合わせられるって訳じゃないし 肌の綺麗さと髭ありのアンバランスさが絶妙にキツイ。
清潔感と不潔さまで7対3すんなよな
セオリーは時代と逆行しすぎててオジサンしか買わんやろな
>>952
まとめくんが紹介してたヤツかぃ?
全然そんな事無いよ セオリー感動ジャケットはインラインの感動パンツとセットアップできるかな?
仕事で使いたいんだが
>>960
仕事で使うならインラインのジャケットの方が良くないか? theory感動パンツの素材感はインラインだとコットンライクのほう
セットアップするなら色味が合うブラックかな
でも、インラインの感動を仕事で着るならウールライクがいい
もしスーツ着る仕事だったらコンフォートシャツに感動セットアップ着てるわ
楽に生きようよ
仕事着までユニクロってある意味一貫してるな
いくらビジカジになりつつあるとは言え流石に職場にユニクロは恥ずかしいわ
>>966
インラインのは定価1000円でしょ
990円にはしないよw >>967
あ、そっか!
値下がり早いなー
個人的にあのTシャツめちゃくちゃ良いと思ってるから、10着買うわw GUのグルカサンダル190円か
それなら買う価値あるでしょ
>>952
エイトテンスってモロに案件だろ
よくyoutuberが案件で白スニーカー紹介してた セオリーのパーカー買うか迷うな
すごいテカテカしてそう
流石にユニクロのスーパーノンアイロンシャツは仕事用だろ
まあテレワークとかならユニクロの感動ジャケットでも問題ない気もするが外回りならユニクロだとしても最低限セミオーダーのストレッチウールジャケットとかになるんかな
スーピマT高級感あるな
>>973
職種や勤めてる企業によるよロッカーにちゃんとしたスーツ用意してたりするし
朝出かけたら一日中同じって感覚ではなくなってる >>974
首元よれてるし安物どころか雑巾でも着てるのかと >>974
いい歳こいてオーバーサイズ着てるやつらよりは、俺は好き >>979
サイズうんぬんじゃねえよこんなのwシャブ中がリーマン襲ってスーツ奪ったようにしか見えねえ せっかく撮ってくれた画像が汚いんよ
良さが全く伝わらない
クリアな画質でお願いしたい
theoryきた、と思ってカートに入れたけどまだ買えなかったw
スーピマコットン990来たけどグレーとダークグレーはどっちが買いなのか
>>985
そこで迷うなら買わなくても良いんじゃないの?必要だったり、こう着たいって買うんだし服って theory買えたわ
ポケパーカー緑とハーフジップポロ黒の2点だけ
今回は従来型の深夜スタートなんだな、早起きしなくて助かる
まあ早起きしなくても買えそうだけどね
乳首ボッキしてると着れないTシャツじゃん
特に白はお乳首透けるからニップレス付けなきゃいけない
スーピマコットンリラックスフィットクルーtは、洗濯後に黒でもアイロン必須ですか?
>>931
いつ「最高」なんて言ったんだ?
300円〜400円くらいの無地Tでも丸胴なのにユニクロは数倍高いくせに脇縫いと言ってるつもりなんだが
高いTシャツが脇縫いなのは立体裁断してるからじゃないのか 今さら気づいたけどスーピマコットン着丈長いな
オバサと比べて約5cmも違うのか
>>995
ほんと今更だなw
散々言われてきた話題だが オリーブは縮まなくてダークグレーはめっちゃ縮んだ
黒と白はその間ぐらい
なんの差だ
lud20210515054430ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1620204081/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★102【+J】 YouTube動画>5本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★103【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★117【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★101【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★131【+J】
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★75【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★128【+J】
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★96【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★114【+J
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★89【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★109【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★124【+J】
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★88【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★107【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★133【+J】
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★74【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★130【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★125【+J】
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★98【+J】
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★95【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★116【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★129【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★118【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★119【+J】
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★89【+J】
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★90【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★123【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★104【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★114【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★121【+J】
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★97【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★116【+J】
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★87【+J】
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★99【+J】
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★71【+J】
・【ユニクロU】ユニクロ特別コレクション ★94【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション ★126【+J】
・【U】ユニクロ特別コレクション★235【JWA】
・【U】ユニクロ特別コレクション★289【JWA】
・【U】ユニクロ特別コレクション★291【JWA】
・【U】ユニクロ特別コレクション★312【JWA】【C】
・【U】ユニクロ特別コレクション★314【JWA】【C】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★165【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★172【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★152【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★215【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★192【+J】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★222【MA】
・【UNIQLO U】ユニクロ特別コレクション★203【+J】
・【Uniqlo U】ユニクロ特別コレクションpart62【+J】
・【Uniqlo U】ユニクロ特別コレクションpart37【+J】
・【Uniqlo U】ユニクロ特別コレクションpart31【+J】
・【Uniqlo U】ユニクロ 特別コレクションpart1【JW】
・怪文書コレクション
・大好きだよ! SIM コレクション
・ガンダムカードコレクション
・ガンダムカードコレクション
・グランディア HDコレクション
・ガンダムカードコレクション
・ギャルズコレクション 14枚目
・[新]忍者コレクション 第1話「煙」
・レクリエーションするアニメヒロイン
・NHK教育を見て57081倍賢くお宝コレクション
・「サラブレッドコレクション BIG」
・ロックマンゼロコレクション mission412
・週刊少年ジャンプオレコレクション 43号
・ロックマンゼロコレクション mission416
12:28:54 up 36 days, 13:32, 0 users, load average: 6.77, 7.17, 11.22
in 0.88802099227905 sec
@0.88802099227905@0b7 on 021902
|