◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FF7総合スレ Part97xvideo>1本 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>2本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1388632048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/02(木) 12:07:28.48 ID:8EPpr7SF0
【当スレ専用wiki】 (FAQ、レアアイテム、攻略サイト、過去スレ一覧等)
ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/
(携帯でPC用サイト閲覧→ http://fileseek.net/proxy.html )

【前スレ】
FF7総合スレ Part95
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1371122017/

【その他】
・コンピ、リメイク関係の話題は荒れる原因のため、該当スレ(>2参照)にて
・住民の皆さんは初心者には親切に該当スレ誘導して上げましょう
・次スレは>>950-以降にお願いします。
・スレ立て人は上記wikiの過去スレ一覧も更新のこと。
http://www29.atwiki.jp/127page/

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/02(木) 15:54:08.27 ID:5RoZkEPY0
【関連スレ】FF7の質問 その17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1361097509/

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN(アニメ映画板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1174663973/
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART237   (※dat落ち)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1280787481/
【BCFF7】BEFORE CRISIS-FINAL FANTASY VII- Part92 (※dat落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/appli/1321443750/
【CCFF7】CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- part111
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1323944398/
【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294635308/
FF7をPS3でリメイクすれと怒ってるヤシの数→21000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1344161015/


ゲームアーカイブスの利用方法は下記のスレ参照のこと。
※下記スレでのFF7関連の書き込みは迷惑行為なのでやめましょう。
【PSN/PS3】ゲームアーカイブス総合309【PSP/PSV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1377143191/

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/02(木) 15:55:00.26 ID:5RoZkEPY0
PC版の改造については↓のスレで
※ただし規約違反になるので自己責任でどうぞ

【FF7】ファイナルファンタジーVIIインターナショナル for PC改造スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1368809629/

4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/02(木) 15:56:10.37 ID:5RoZkEPY0
>>1

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/02(木) 16:06:00.69 ID:kLVdDKPb0
>>1
いか〜ん!! 誰も乙ら〜ん


PC版リマスターFF7がVitaでもやりたいね

6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/02(木) 18:14:17.34 ID:mLLHAc4U0
>>1


7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/02(木) 18:54:33.11 ID:sENnW4Gx0
>>1
乙!

8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/02(木) 23:07:36.42 ID:jEM+h+tA0
北瀬「FF7のヒロインは主人公に一途とか正義感が強いとかありきたりな性格ではない」
「エアリスとティファという2人のヒロインがいて主人公がその間で揺れ動くという設定も当時としては新しかった」
FF7総合スレ Part97xvideo>1本 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>2本 ->画像>17枚

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/02(木) 23:36:02.20 ID:Sgg73uRp0
>>8
この設定、なぜかヒロイン両オタが否定するよね
二股はありえん最低な奴になるとかで
でもヒロイン信者の二次サイトは大体が
他の男とクラウドの間で揺れ動くヒロインの話を書いてるという矛盾

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/03(金) 00:17:57.60 ID:XjvLnOfG0
お前の言ってることが矛盾してる

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/03(金) 00:20:54.79 ID:wnnr7JwR0
言ってることの矛盾ってどこが?

12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/03(金) 01:13:58.75 ID:S2N7Gq9D0
セクキャバ嬢と売春婦は確かに新しいよな

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/03(金) 01:23:31.31 ID:GHBkl6Kj0
前スレの1000は死んでくれていいよ

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/03(金) 11:13:02.33 ID:HbbIEc8U0
>>2-1000、乙を>>1に…

前スレを埋める旅は終わったのだ、今はこのスレが我々の戦場…
天の光ではなく、地の底の闇こそが明日への扉…

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/03(金) 13:29:33.79 ID:P0EwT+W1i
中学の時ティファのCG絵で抜いた

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/03(金) 18:19:44.68 ID:ZS00tezp0
ダウンロード&関連動画>>



クッソワロタw

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/03(金) 18:35:48.27 ID:maVFivTm0
神羅赤隊長かわいい
あの人のエロ画像ありますか?

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/04(土) 01:52:43.41 ID:TLm0OU4i0
>>16
あれを片手で軽々と振り回すクラウドは、やはり凄かったんだな

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/04(土) 02:34:47.11 ID:KTdTBVFX0
中学の時ティファのCG絵で抜>>1

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/04(土) 07:19:20.14 ID:w1IZ6WA0P
クラウドって今考えたら
別にクールじゃないよな。

映画はクールだったし続編もクールだった

でも本編は全然違う。

バレットと喧嘩しなかった?
の選択肢に
「やっちゃった」など

バレットに怒って反論したり

ティファの可愛い発言の選択肢

どれもクールじゃない。

FF8のがクールだった気がする。

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/04(土) 08:31:32.63 ID:RPrg8fKs0
>>20
作中で「クールな顔が崩れてますよ」言われる位には
作り手側には意識されてたんだろうね。


戦闘中に食堂のパンを死守する指令だす8主人公もどうかと思うが…
まぁ昔のFFは選択肢でキャラ壊せたからなw

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/04(土) 10:46:25.22 ID:hs1/R6or0
ずっと謎なのがバレットの親友のダイン
左手あれライフル系の銃だよね
どうくっついてんだ?ガトリング系っぽいバレット以上に謎

引き金とか腕の中なのかな?普通の位置だと遠いよね

23 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/01/04(土) 11:38:23.96 ID:TT3Fx9HT0
サイコガンは心で撃つ

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/04(土) 13:22:52.77 ID:fehdvNsBO
銃系のキャラは突っ込み所満載なのがお約束だから
触っちゃダメ

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/04(土) 20:03:16.61 ID:w1IZ6WA0P
>>21
PC版買ったからプレイしてるけど
がなりの違和感。

クラウドのクールな性格って
当時は「ザックス」の真似かと思った。

しかしザックスは明るい

エアリスが雰囲気や仕草が似てる
とか言ってたが特に似てない気がする

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/04(土) 21:50:22.82 ID:NkzLmmKo0
ザックスと自分の理想とを混ぜたみたいなこと言ってなかったっけ
だからクールなのはクラウドの思うところのかっこいいソルジャーなのかと

あと派生でだけどザックスも「興味ないね」ってセリフあったけど
意外と違和感無かった

ただ雰囲気や仕草が似てるって言われると(ry

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/04(土) 22:51:23.87 ID:FHJXJwWF0
幼少期のクラウドが言ってた憧れのソルジャーセフィロス(クラウドの妄想の中でのセフィロス)とザックスがミックスした性格じゃ?
クールなところはセフィロスの部分と考えた

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/04(土) 22:52:15.27 ID:0Va9I/go0
今大空洞でAP稼ぎしてるけどこれプレイ時間99:59以上は進まないんだね
闘技場のハンデ対策なのかな

29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/04(土) 23:39:44.62 ID:W3vL3ZN+0
いまPC版やってるけど、ムーバーとやらがでてこない
マジックポッドは出てくるけど、エリクサーを与えないと倒せないのがうざい

30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/05(日) 00:00:29.69 ID:2cNTd3lm0
>>16
バスターソードめっちゃくちゃ重そうww
どうやってつくったんだろ
しかし持ってる人いい筋肉してるね

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/05(日) 09:17:57.89 ID:+DKTcnTP0
>>30
それ54ポンドつまり約25キロあるらしいぞ

32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/05(日) 10:31:47.06 ID:X4VsAK7bO
ノートPCだがスピードスクエア難しすぎワロタ
マウスで照準できればいいんだが・・・

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/06(月) 19:01:50.72 ID:EHAB7NHc0
PC版ではちゃんとオチューでてくるのかい?

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/06(月) 23:34:25.77 ID:tUHMWJtn0
森でだろ?出ないよ。闘技場で何だこれとなる
あとゴンガガに低確率で出る植物みたいな敵も闘技場で存在知った

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/06(月) 23:48:13.34 ID:ntv1NbR+0
キャラごとに役に立つリミットと役に立たないリミットがあるっていうのも面白い

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/06(月) 23:55:54.63 ID:Z2KKbali0
>>31
25キロも!?
ホントよくやるよ

37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/07(火) 01:01:56.37 ID:O03LOpTY0
25キロ程ある剣を指の力だけで回転させたり、二刀流や6本を合体して1本にまとめたものを振り回すクラウドさん
さすが唯一成功した実験体だ

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/07(火) 02:07:12.45 ID:d/ckJ+wJ0
一方セフィロスさんはあの細長い刀が
重すぎるため引きずって移動してる模様

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/07(火) 09:39:06.78 ID:QKtWMvwO0
2020年東京五輪までにリメイク版を出してほしいです

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/07(火) 13:53:01.27 ID:2y4L4u9A0
俺が生きてる間には出してほしい

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/07(火) 14:18:04.11 ID:mrQdnmucP
いや、俺がクラウドだ

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/07(火) 19:12:53.21 ID:FzUyG2wU0
>>38
刀だと見た目、軽そうだけどな

>>41
くれぐれも無自覚リユニオンしようとすんなよw

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/07(火) 20:20:29.98 ID:1xYZ27aGO
>>42
重心の問題もあるから、同じ重さなら細長いほうが重く感じると思うよ

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/07(火) 21:28:17.67 ID:2K3oD1Q30
リメイクされたら、オマケで合体剣を集めるイベント。装備するとオムニがVer5に変化する。
という妄想。結局オリジナルの方がかっこいいけどね。あの技ジャンプじゃなくて普通に飛行してるよね。

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/07(火) 21:30:19.31 ID:jaJYuwvy0
このスレの皆はインターナショナルの方はやったの?

46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/07(火) 22:10:40.34 ID:d/ckJ+wJ0
リメイクはぜひ伝説の鍛冶屋を追加して欲しい
ウータイあたりに伝説の鍛冶職人がいて
バスターソードが強化されたりオリハルコンみたいな幻の金属持ってくと
武器を作ってくれたりするイベントを追加して欲しい

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/07(火) 22:21:52.00 ID:PU8wKOvq0
>>37
クラウドはどちらかと言えば失敗作じゃないかな?だから記憶がおかしくなった

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/07(火) 23:52:07.38 ID:mrQdnmucP
>>37
あのバイクも凄いな。
あの重さに耐えてるんだから
剣捨てれば凄く速そう

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/07(火) 23:55:16.46 ID:FzUyG2wU0
>>20
同じクールの括りの中でも温度差があって
7本編内では明るめのクール路線なんでない?(後半除いて)
プレイヤーの選択肢しだいで、ギャグキャラ化もできるように

あと、ACのクラウドはクールというより、感傷的でションボリしてる印象



誰かセフィロスの正宗も作ってうpしないかなw

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/08(水) 13:19:14.01 ID:EkaunlHdP
>>49
結構、今やるとクールには思えない。

「違う!」「うるさいだまれ!」
「ここに女装に必要な物がある気がするんだ!」

選択肢以外でも、かなり熱い心をお持ちの
ようです。

51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/08(水) 14:37:49.25 ID:W6QxayaJ0
ヒロインに馬乗りする程熱い心を持った主人公は当時びっくりしたなあ

52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/08(水) 17:38:56.59 ID:EQsZ/TCjO
大空洞は飛空挺でしかいくことはできないの 海チョコボとかはどうなんだろう

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/08(水) 20:12:46.10 ID:PCoFekYa0
>>52
無印だと行けたけどインタ版では行けなくなってたような記憶がある

54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/08(水) 20:50:28.51 ID:m9jGv7tmO
ディスク影響するのは9だな

55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/08(水) 21:36:33.19 ID:EN2jdmv30
>>45
最初に買ったのがインタ版だったよ

>>51
自己が揺らいでいたとはいえ、挙動がホラーな主人公
でもそこが良い

もーお前はいったい何者なんだよー、とか思いながらプレイ

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/08(水) 21:58:21.26 ID:sc+V3KzB0
パソコン変えて昔のURLからダウソしたんだけどインター再認証できる?
また買う必要ある?BGMが変わった(?)とかメール来てたから気になるんだが

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/08(水) 22:30:11.24 ID:T19urjW50
テンプレのサイトが一番使いやすい攻略サイトなん?
ここの住人は他に何か使ってたりする?

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/08(水) 23:12:55.68 ID:W6QxayaJ0
1つの個人サイトでは情報量に限界があるから複数見ながらやってた
イレギュラーなところだと中国のサイトをブラウザの翻訳機能を使って見てた
モンスターの画像付きで基本情報載ってたしFF7の年表もあってストーリーも理解できた

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/09(木) 01:47:16.34 ID:5MC2r7su0
>>54
サガフロワープがあるからFF7もDL版がベストとは言いにくい気が

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/09(木) 11:55:08.35 ID:xhsCt67H0
サガフロワープを使うと手に入らないアイテムも出てくるからコレクター泣かせではある

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/09(木) 12:26:18.30 ID:HUODuZ57P
サガフロワープなんて読み込みがぶっ壊れるような裏技は評価できん。

むしろ、発見した奴は凄すぎる。

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/09(木) 17:08:21.79 ID:jEI/fmmS0
今PC版やってるけど良いところと悪いところがある
もう少しちゃんと作って欲しかった
良いところ
インター版仕様。マテリア受け渡しが楽、追加ボスいる
画面がキレイ。やりこみ要素アチーブメントがある
今やっても面白い
悪いところ
アイテムが一列で探しづらい
チートのせいで画面の下に無駄なスペースがある
始めからチートが使えるため普通にやるのがばからしい
アチーブメント大いなる福音のせいでゲームバランスが崩壊する
チートを使っただけでアチーブメントが埋まる
予想 アチーブメントしか追加要素がない
PS版で6回クリアしたからHDだけじゃ魅力がない
クリア後の隠し要素でセフィロス、エアリス仲間+隠しダンジョン
2週目に取り逃しチェックヒントを作って欲しかった
とにかく始めからチートはつまらない
FF8 for pcは期待してるのでお願いします(-人-)

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/09(木) 20:20:00.54 ID:zFA6kdTn0
↑いろいろと意味不明だな

とりあえず魔法防御の不具合をさっさと修正してやれよ

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/09(木) 21:09:03.24 ID:HUODuZ57P
今リメイクしたら
1年後にティファに振られて
セフィロスが生き返り
クラウドが頭を吹き飛ばされてる
ドラマCDがついてきそうだ

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/09(木) 21:51:15.43 ID:CiD4D/xZ0
どこのX-2.5だよw
わらえねーよ…

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/09(木) 23:40:11.55 ID:jEI/fmmS0
修正しなくてもいいので
FF8 for pcはちゃんとお願いします(-人-)
5倍速、強化等のチートとアチーブメントは2週目からで
一週目で大いなる福音取ろうとしてエアリスレベル上げてたらゲームバランスが崩壊
リミット3埋まってもレベル制限あるせいか使えない
ストーリー進めたら死んじゃうしどうしようもなかった
FF8は10回以上クリアしたから追加ないと魅力ない
2週目にラグナ、キロス、ウォードを使えるぐらいの遊びがあってもいいと思う
FF7もそうだけど8も取りこぼしあるからヒントが欲しい

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/10(金) 00:32:54.26 ID:5gwsdX670
>>64>>65
X-2.5展開はやめて!

コンピのノリ見る分には
セフィロスと宝条は隙あれば登場しそう
ていうか年1回は再臨してそうw

次に関連作品が出るとしたら
仲間や周りの皆とワイワイ楽しむノリがいいなあ
暗くてシリアスな雰囲気のがしばらく続いてたからさ

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/10(金) 05:59:27.51 ID:UD2wwet/O
クラウドがガキっぽいところあんのは当然、
実年齢は20超えてるが、宝条さんとこでザックスといっしょに5年くらいだったか?モルモットしてたんだぜ
精神的にアレな状態で

そりゃ、精神的に成長しませんわ

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/10(金) 12:28:04.77 ID:5gwsdX670
>>68
そういやクラウドって

実験時16歳→意識不明→気が付いたら21歳

だっけ。あれ・・・じゃあ、7本編のクラウドは精神年齢16歳ってこと?

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/10(金) 16:13:11.34 ID:lObQczr/0
PC版… って、過去に出荷してたWin98版ほぼそのまま移植しただけでそ
でもって、FF8もFF7同様Win98版出荷してたから、例え今更PC版出すとしたって
今回と同じく過去のWin98版を焼き直すだけでシステムやシナリオそのものに改変はねぇべよ;
なに変な期待してんの、 気持ち悪い

そもそも、8の話題とかスレ違いじゃね? > >>66

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/10(金) 16:38:29.62 ID:NU6hvcUFP
>>70
俺ニブルへイムの回想まできたよ。
FF7総合スレ Part97xvideo>1本 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>2本 ->画像>17枚

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/10(金) 16:39:14.48 ID:NU6hvcUFP
すまんすれ違いでした。

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/10(金) 18:10:32.78 ID:oDFV28gw0
>>70
システム大幅にいじれとかシナリオ改変なんて期待してないし
FF8の改造ツールなら素人が無料で作って出してるくらいだからな
FF7 for pc新機能追加って公式にも書いてあるからチートは今回追加されたものじゃないの?
追加要素がほしい
一回プレイした人にも楽しめるようにってことならあまりにも弱い
そもそもFF7のHD化も酷くて、それくらい直そうと思わんのかねってこと
完全移植なら98もこうなのかな?
チートのせいで画面の下に無駄なスペースがある
チートを使っただけでアチーブメントが埋まる

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/10(金) 18:32:48.83 ID:oDFV28gw0
シナリオにからむんじゃなく
ラグナ、キロス、ウォードとあの音楽を二週目の始めから使えるだけでいい
PS版7はアクションリプレイでエアリスとセフィロス仲間にできる
もとからデータ入ってるからエアリスとセフィロスくらい簡単でしょ?
ps版FF2のリメイクはアイテムとりこぼしとモンスター図鑑入ってたし

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/10(金) 22:22:01.24 ID:GWQqHpBs0
>>69
友達いない数年間+ティファのせいで村八分(+更に友達いない数年間)+5年間魔光漬け

精神年齢は16歳以下だと思った

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/10(金) 23:26:41.91 ID:a75iNw3u0
ティファが村八分とかまともに本編やってるのか
クラウドがケンカばかりしてたんじゃなかったか?

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/10(金) 23:34:56.32 ID:NU6hvcUFP
>>76
いや、イケメンのクラウドにティファが
取られそうだったから子供の間で無視

大人もイケメンにムカついていたに
違いない

78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/10(金) 23:54:36.10 ID:a75iNw3u0
ネタならいいが、村八分してたとか本気で言う奴いるから、もう一度本編プレイ欲しいもんだ

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 00:10:09.42 ID:MkX5Fj/H0
そもそもお前がちゃんと日本語読めてるか
ティファのせいでと言ってるけど
ティファがなんて言ってないぞ

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 05:12:40.73 ID:yytAuyyH0
ティファパパには間違い無く敵視されてたけど村八分いうほどじゃないな

むしろティファがなんであそこまでクラウドに入れ込むのかが分からん
取り巻き三人の方が仲良さそうだしただの遠くから見てる影の薄い子供程度の描写しかされてないのに
廃人状態で再会して、急に立ち直ったと思ったら実はクラス1STのエリートとして活躍してました、
5年前の事件じゃ俺がお前を助けたんだぜとか妄想ストーリーを語りだしたら普通ドン引きだと思うんだが

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 06:15:53.02 ID:tw0GZFeq0
ティファの取り巻きはきっとブサメンだったんだよ
だからイケメンなクラウドに食いついたんだよ

あとティファはクラウドがソルジャーになる宣言した時のやり取り見ると、ピンチの時に私を助けに来てね、とか既に好意があったのかなと思ってしまうけど、あれってリップサービスなんかな

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 08:29:57.31 ID:KBhyyT240
>>75
16歳以下って他の十代FF主人公より低いw
なんかカワイソス

>>80>>81
クラウドとティファは幼馴染って設定じゃなかったっけ
あの描写はクラウドが大勢の人の輪に混ざれない内気な子だったっていう説明で
夜中に二人で給水塔集合する程度には好意あったんじゃない?

じゃなきゃ不自然な過去話する人とは距離を置くと思うよホントw

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 08:50:13.40 ID:M89x+xcs0
思春期に夜、村のデートスポットに呼び出されるとか、嫌いだったら行かなかったろうしな

クラウドよりも年下のジタンとかのが大人に見える
ザックスは五年前でもしっかりした性格だったからビーカー関係なく、精神年齢が元から低いのかもしれない

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 10:07:15.67 ID:sonOM4Me0
>>73-74 スレ違いだろ、8スレ行けよボケ

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 11:14:59.97 ID:KK9oHT+Q0
>>84
お前が書き込んできたから誤解がないよう書いただけだボケ
少し出しただけで誹謗中傷とかバカですかと
ちなみにこれ以上掘り下げる気もないのでどうでもいいだろ

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 11:18:30.13 ID:KK9oHT+Q0
FF7も酷かったってことで話は繋がってるしな
84が何がしたいかわからない

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 11:23:59.41 ID:KK9oHT+Q0
お前の理論行くと>>20もスレ違だな

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 12:03:00.00 ID:0+7+J6e30
>>83
クラウド「来ないかと思った」
ティファ「誘われてびっくりした」
って言ってなかった?

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 12:37:47.78 ID:nhIFkzm1P
>>83
イケメンだから来たに決まってる

他の奴が誘っても来ないよ

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 12:46:21.05 ID:bMUz9zIO0
イケメンなら子供のころから女の子に相手にされてたかもなぁ
あの村は女子がほとんどいなそうだが

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 13:20:06.59 ID:F85znlOj0
もし俺らが教会落っこちたとしてエアリスは1ギルで花売ってくれて元彼に似てるって好意寄せてくれるの?

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 15:06:52.75 ID:JhHpZYLj0
その場合、俺ら元彼と似てないよ

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 15:10:32.42 ID:tw0GZFeq0
>>91
お前には500ギルで売りつけるだろうな

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 16:28:39.70 ID:GB+8YjR7O
ザックスと似てる部分なんて、髪の毛が黒いしかないよな

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 17:42:38.42 ID:kry5uEbgO
髪が異様に跳ねてるとかな

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 18:14:52.76 ID:M89x+xcs0
いらっしゃいませー連呼してたら500ギルの俺らにも1ギルで花売ってくれるんじゃないか?
もしくはジョニー並

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 18:16:36.93 ID:HxjidGAT0
流れに吹いた

98 :>>56:2014/01/12(日) 00:49:45.34 ID:yjGJ0diD0
ホント使えねーなお前ら
馬鹿みたいなレスにばかり反応しやがって
お前らの程度なら>>56をスルーしてもこのレスに釣られるんだろうが…
もうテメエで確認してやるよクソ共

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/12(日) 01:25:25.83 ID:wC64bvQVP
>>98
それくらい自分で確認しろよ。

むしろ、効果音の変更方法を
教えてくれよ

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/12(日) 19:50:27.11 ID:raioHDjN0
予防線を張ってるあたりが香ばしい

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/12(日) 21:24:15.32 ID:vnUUDhbJ0
500ギルって現実で換金したら何円だろう
そんなに高価じゃなければ500ギルでも買うし、花の世話手伝いたい

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/12(日) 21:30:56.12 ID:IIBFUWIl0
エアリスとエルミナって生活費どうしてたんだろう
花売り出したのも数年だし、あれで稼げるとは思えんし、いい家住んでるし
神羅が影でスポンサーしてたんかな

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/12(日) 22:20:34.37 ID:G3dtFrj70
500ギルはテントと同じ値段だが、現実世界のテントと違って瀕死状態でも翌朝ピンピンする効果もあるから、かなり高額なんじゃないかな
花はスラムじゃ珍しいしお金持ち相手には高額でも売れたのかもね

家はエルミナの旦那の持ち家と考えれば家賃掛からないし、戦争中に何か実績残して亡くなったなら遺族への手当てはあったかも

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/13(月) 02:11:01.54 ID:wxoDUpCMO
だいたいだが1ギル10円くらいじゃないか?
花束5000円くらいが妥当な気がする

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/13(月) 06:26:46.55 ID:pHmQLlea0
もっと本編にザックス出して欲しかった、初めて見た時なんだコイツは?思ったのは俺だけか?

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/13(月) 06:44:30.54 ID:mVfNJnsl0
インターナショナル版で追加エピソードが入るまでは、
基本的に「なんだコイツは?」と認識されてたよ

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/13(月) 08:58:35.32 ID:jh6RR4nj0
ザックスは存在自体がネタバレだから登場させにくいんだろうね

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/13(月) 09:18:08.98 ID:pHmQLlea0
まあストーリーも複雑だしヴィンセント&ルクレツィアもおまけ要素だもんな、CCやDC作る前提なら本編では控え目にすべきと判断したか

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/13(月) 09:31:04.80 ID:yv6Vm77n0
CCやDCは本来作る予定はなかったと思うけどな
7がヒットしたから作られた話だと思う
本編で控えめになったのは容量的な問題じゃないかな

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/13(月) 13:54:30.39 ID:8jLusj750
ハイウィンドでゴールドソーサーに直接入れるようにして欲しいわ
いちいちコレルからゴンドラ乗るのが苦痛

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/14(火) 11:43:02.36 ID:Cl4KCZ4A0
いま容量を気にせず作ったら
多少変わる部分もあるんだろうか

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/14(火) 12:19:16.70 ID:V8Mnc31D0
そらグラフィックだけはすごいよ

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/14(火) 12:29:30.01 ID:2SOAlfu4P
あと声優でフル音声化

心配なのは街や戦闘システム、
あと鳥山求が加わるから、ストーリーに
余計なものが追加される。

最悪、クラウド死ぬ

ティファ「やっとセフィロスから解放されたんだね」

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/14(火) 13:11:41.23 ID:bdThUXrg0
魔光中毒の廃人クラウドの宣伝文句も変わるのかな。

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/14(火) 20:51:05.07 ID:fTdnjAhv0
クラウドはティファとくっついてほしいんだがなぁ

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/14(火) 21:13:22.36 ID:1wXLcf1V0
出るとしたらPS4になるんだろうか
3で出して欲しいな

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/14(火) 22:48:47.48 ID:8yDobcqK0
ミッドガルは本編のCGで見る限り、広そうには見えない。

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/15(水) 01:48:00.70 ID:akopxw3T0
それは容量のせいで一部しか行けないからじゃね
ミッドガル全域をCGにしたら相当スケールでかくなりそうだけど

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/15(水) 07:18:37.55 ID:FhXMhhM40
さらにプレート上下で高級居住区とスラムの二層構造だから
その辺まで忠実にすればえらいスケールに

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/15(水) 10:15:25.64 ID:atZGHX0NO
FFってやり込む要素多いよなぁ
エリクサー増殖無しでせんすいのマテリアマスターはキツかった

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/15(水) 12:37:36.63 ID:rGrKKZP3P
>>116
今から作ったらPS6だろうな。

PS3発売当初から雑誌に載せてたFF
がPS3やめてPS4になって発売日未定なんだぜ。

ワンダと巨像の次の作品もまだ発売日未定

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/15(水) 14:41:38.91 ID:Q2P0uXmc0
CCのミッドガルの味気なさときたら

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/15(水) 16:59:07.78 ID:TmiNBF+i0
容量的に仕方ないのかも知れんが、狭すぎだよな

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 08:10:08.72 ID:sJ8+Em360
CCはマップだけでなくて全体的に容量不足な気が・・・
ソルジャー1stトリオが物語展開の核なのに
その辺の人間関係の描写が少なくて、なんでこいつらが友達やってるのかわからんかった

内容自体はいい感じだと思うけどストーリー駆け足ぎみな印象

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 15:07:45.01 ID:hi+3L09rO
なんせUMD二枚分の内容を無理やり一枚に収めたんだからな
そりゃいろいろ端折られてて当然

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 15:17:50.86 ID:sJ8+Em360
なんで不完全品を出すのさ・・・

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 17:42:36.26 ID:xd1vlk1X0
7リメイクでは、ニブルヘイム以降のザックスクラウドのエピソードはCCレベルでいいからしっかり入れて欲しい
セフィロスの背景はCCでも説明不足っていうか本編の知識にプラスした情報がほとんどなかったからそこも追加して欲しいな

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 18:42:05.63 ID:b2s8cW+y0
KHくらいのグラでいいからリメイク出してくれ

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 18:49:10.13 ID:NaeURxTv0
リメイクされたらナイツオブラウンド弱体化されるんやろか…

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 19:02:35.80 ID:goQrkKw10
北条の声優がもういないんだよな…

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 19:06:57.54 ID:WOeQ4Pgm0
ドレミシラドレミソファドレド

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 19:11:15.75 ID:VAtcaOBXO
バスターソードあまり意味なかったのに
CCFFからかなり重要な意味が付けられた件
クラウド!バスターソードどこにやったの

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 20:57:55.10 ID:xd1vlk1X0
クラウドさん、バスターソード売らずに一応最後まで持ち歩いてるよ(´・ω・`)
ザックスが死んだ場所に墓標みたく突き刺したのはACになってからだっけ?

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 22:16:44.97 ID:6H9ZhP2S0
システムで言ったら初期武器はどのキャラのも売れないしね
CCFF7やってからはセーファ・セフィロスにバスターソードで倒すのはロマン

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/16(木) 23:03:57.33 ID:UkOHug+S0
>>124
そのうえヤケクソ気味に解像度高いムービー突っ込んだからな。

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/17(金) 02:25:14.87 ID:yhn1HQJ70
CC、DCとかの要素追加するとなると相当リメイクが大変そうだね

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/17(金) 10:39:40.30 ID:ApDSSNfjO
セフィロスはデスペナでも開幕一撃では倒せないのね
英雄の薬を使うといけるけど

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/17(金) 13:35:04.09 ID:qmsan7vi0
以前アーカイブスで買っといたFF5、今やってるんだけど、
7とよく似た旋律耳にする気がするです
海底とか12武器の間とか

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/17(金) 15:26:50.35 ID:qIsArHr8O
そろそろリメイク話題自重してくれ
するなとまでは言わんけど、何のためにリメイクスレがあると思ってるんだ

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/17(金) 17:35:02.36 ID:Re6eaoos0
>>139が新たな話題を提供してくれるってよ

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/17(金) 18:32:16.98 ID:yBHRv5IuP
>>139
誰かが引いたレールの上は
走りたくないんだ!

って、これに適用できますか?

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/17(金) 18:58:17.86 ID:xiyxVb0X0
>>138
そう
5と7はベースとなったメロディーが一緒の曲が多いからかな?
ゲームミュージックって一から作り起こすこともあれば、同じメロディーベースを作り変えて別の曲にする場合もあるからね

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/17(金) 19:17:29.07 ID:+70To5OL0
>>142
へー、そうなんだ
初耳〜

>>138
7のどの音楽と似てる?

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/17(金) 20:28:03.76 ID:yBHRv5IuP
多分、メインテーマとチョコボのテーマ
じゃないかな

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/18(土) 02:47:52.42 ID:IfEwEtQi0
似てるか?5と7のメインテーマって真逆なイメージだが
5は一貫して爽やか、7は壮大→次第に暗くなっていく不安定な感じ(クラウドのテーマ)

まあチョコボはシリーズ通してあれだけどさ

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/18(土) 07:24:32.21 ID:F276JTxB0
まぁ壮大とか曲のニュアンスはアレンジの問題だからね
例えばドレミシラドレミソファドレドを軸に何曲でも作れちゃうわけよ
そりゃ似た曲にもなる

本日はセンター試験ですね

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/18(土) 07:38:12.30 ID:yU0BKLjv0
>本日はセンター試験
そうなんか
FF好きの受験生がんばれ〜

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/18(土) 10:39:27.01 ID:yaJU5JVh0
FF7発売当時は高校受験直前の中3だったな
学校行く前にコンビニで中途半端な攻略本2冊と一緒に買った

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/18(土) 11:08:21.30 ID:QrizPi1H0
>>143 だから、海底(潜水艇で海の中移動してるとき)だっての! (←ほぼそのまんま
あと、曲名わからんけど過去回想で使われてたりするちょっとおどろおどろしい感じの曲 (←12武器の間BGMの後半部分
他にも、…ん?! ってのはあった気がするものの即座には思いだせん

>>144 メインテーマとチョコボはFF全作共通ダロがw

150 :149:2014/01/18(土) 11:17:50.33 ID:QrizPi1H0
ごめん、12武器の間の曲、MIDI見つけた
んで、後半でなく冒頭部分だ
「封印の書」→ ffmidi2007.web.fc2.com/midi/ff5/ff5-2-12-the_book_of_sealings.mid

ついでに海底「深い碧の果てに」→ ffmidi2007.web.fc2.com/midi/ff5/ff5-2-07-beyond_the_deep_blue_sea.mid

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/18(土) 19:40:17.53 ID:IfEwEtQi0
メインテーマってそっちかよw

封印の書、たしかに7っぽいけどどの曲だったかは思い出せない…
潜水艦は今聴き比べてみたけど似てるね

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/18(土) 22:05:40.91 ID:yU0BKLjv0
ホントだ!海底のやつ似てるね〜
「封印の書」の冒頭は新羅関係の建物とか、セフィロス出現した場所で聞いたような気がするよ
MIDIまで探させちゃってゴメンね

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/18(土) 23:03:41.18 ID:IBSrodcT0
アルトニアではコスモキャンドル(カクテル)出さないのかな

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/19(日) 01:14:24.33 ID:eF97DuuN0
>>152
わかったぜ、「血の跡」だなきっと

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/19(日) 11:48:32.27 ID:KixcGUrAO
メテオが落ちるまで大空洞直前で6日あるはずなのに
セフィロス倒してすぐ落ちてきたんだけど

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/19(日) 17:41:21.02 ID:VkwdaIlu0
ゲームでは簡略化されてるが、大空洞内で6日経ったんだろう
特に引き返せなくなった辺りから怪しい

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/19(日) 19:36:16.20 ID:cncvJRiN0
ツッコんだら負けだな
ゲームなんてラスボス行かなきゃ永遠に続くんだから

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/19(日) 20:17:53.73 ID:E04rYC11P
セフィロスというタガが外れたから
落ちてきたんじゃねーの?

例えばサンダーを放つ為に
魔力を貯めてたが突然死んで
行き場の失った魔力が解放され

制御不能になったから突然落ちてきた
と解釈した

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/19(日) 23:08:02.18 ID:QHoAHT6w0
最近やりはじめた
遊園地のおっさんにクラウドが「少年」言われてるけど
成長止まってる設定あんの?

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/19(日) 23:40:55.97 ID:E04rYC11P
>>159
おっさは「ボウズ」「クソガキ」
と自分より年下相手には普通に言う

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/20(月) 03:00:04.55 ID:Eb+FHIbn0
クラウドが正宗で串刺しにされても死なずにセフィロス返り討ちにできたのってなんでなん?
完全にラリってて本来の能力を発揮してなかったってことなのかね

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/20(月) 06:07:52.05 ID:rwQUy/Kw0
刺されても即死しなかったのは、たまたま急所を外れたからだと思う
話の都合と言えばそれまでだが、セフィロスの攻撃を食らって
死ななかった人間も実は結構いる(ティファ、ツォンなど)
その後にクラウドがセフィロスをぶん投げたのは
クラウド自身のガッツとかド根性とか火事場の馬鹿力とか、
そういう精神論で納得してくだちい むしろ合理的な理由があったら、
あそこでクラウドが勝った事に対してプレイヤーが意外性を感じて
「おおっ!」「やるじゃん」という感想にはならなくなる

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/20(月) 06:11:49.33 ID:rwQUy/Kw0
まぁしいて合理的な勝因を考えるとするならば、
あのときのセフィロスは間違いなくクラウドを
「自分より格下のザコ」だと思って油断してた部分はあったと思う

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/20(月) 11:01:26.00 ID:PPYM4gta0
あと、お母さんの方に気を取られてた

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/20(月) 12:10:52.97 ID:+AeefBkF0
>>160
そうなんかありがとう

クラウドの中にいるクラウドは元のクラウドでいいんか?
最初のテロ反対でまともな思考してんじゃんだった
あとティファに「さん」付けしたのはジェノバでOK?
ここらへんおおう??やな

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/20(月) 12:44:18.18 ID:xn40ZrZj0
>>163
その前に不意打ちを受けてたのもある

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/20(月) 14:58:53.75 ID:W95Q/JRgO
ザックスに多少手傷を負わされてたんじゃね

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/20(月) 15:54:59.46 ID:m4M5UmtF0
回想シーンでザックスがセフィロス追っていったと思ったら
一瞬でやられて吹っ飛んできたのにはワロタ

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/20(月) 20:21:16.70 ID:W95Q/JRgO
あれ何があったのか実際にはわからんから、もしかしたらあそこで手傷負わせて相討ちに近い状態だったのかもしれない
じゃなきゃザックスが不憫すぎる

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/21(火) 00:27:24.98 ID:LVSTdq560
CCだと戦ってたっぽいやん

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/21(火) 01:17:12.31 ID:fknF4LnI0
BCとラストオーダーではセフィロスは自殺してた

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/21(火) 21:40:04.51 ID:+h5wNH7P0
>>159
おっさんってディオだっけ?
セフィロスのことも「少年」と呼んでたから、
自分より年下の男性はみんな「少年」に見えるんだろうな

クラウドが「少年と呼ばないでくれ」と言ってた記憶がある

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 01:20:33.68 ID:2VfZnPNC0
>>168
あのシーンのせいでff7本編プレイ時はザックスが噛ませ犬にしか見えなかった
ニブルへヘイムの追加ムービーでもあっさり死んじゃったし
でもあのシーンのおかげでクラウドの命の恩人だってのがやっとわかった

>>171
なんであそこ改変したのか未だに謎なんだが

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 01:31:41.29 ID:2VfZnPNC0
連レスすまん

紛らわしい書き方だったが追加ムービーでザックスがクラウドの恩人だってやっとわかったってことね

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 04:20:17.50 ID:5JQdNgCVP
>>174
命の恩人?

何言ってんだお前。

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 04:23:31.78 ID:9VDvxMfN0
>>175
魔晄漬けで廃人化してたクラウドを連れ出したのはザックスだろ
あのままだったら死んでたか、死なないまでもロクな事にはなってない

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 04:49:30.93 ID:5JQdNgCVP
>>176
中毒のクラウドは、止めを刺さずとも問題が起こらないだろうと判断され放置された。

この兵士も命の恩人ですね。

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 06:00:38.40 ID:x8C0T97Y0
日本語もロクに分からない人がいると聞いて

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 17:07:24.34 ID:BBrLbI1i0
後半のケットシーとバレットの言い合いはどっちもどっちだと思ってたが
ネットではケットシーが全面的に支持されてびっくりしたわ

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 18:26:54.27 ID:e7UMOZC90
ネトウヨみたいなのが蔓延ってるネットの支持なんていつだって極端だから気にすんな

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 20:20:30.01 ID:A+7fIDZwO
>>179
ディスク2終盤までの貢献度と好感度はケットシーの圧勝だからでないか?

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 22:08:17.19 ID:BBrLbI1i0
つまりバレットは悪いがケットシー正しい言ってる奴らはキャラ萌え基準で正否を判断してたのか
7ファンらしいというかなんというか…

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 22:29:07.07 ID:50QuvEuP0
>>182
キャラ萌え基準だったなんてショック
てっきり、
「自分の大切な人が無事ならそれでいいと思わず、犠牲者のことも考えろ」
という言い分に共感したのかと思ってた

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 23:28:38.49 ID:6ToMBeBh0
俺いままでテイファって読んでたわ

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/22(水) 23:42:09.94 ID:5JQdNgCVP
クラウドの名前をザックスに
したら完璧。

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/23(木) 05:56:37.73 ID:PBpPDQ170
俺は「死んだ人にとっては〜」という言葉自体は正論だと思うが
あそこでケットシーがいきなり怒り出したのは変だと思った
別に自分の身内が安全だと知らされてホッとしたからといって、
それ以外の人間は死んでいいとバレットが一言でも言っただろうか
ケットシーがあそこで切れたのは、ニュースで
「日本人の犠牲者はいませんでした」と言ってるのを聞いて
「日本人以外は死んでもいいのか!」とキレる馬鹿と同じに見える

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/23(木) 11:56:52.38 ID:nnZj7n6N0
ケットシーってかリーブからしたら、バレットたちのテロ行為に元々怒りを胸の内に秘めていて

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/23(木) 12:09:39.62 ID:nnZj7n6N0
途中で書き込んでしまった

リーブとしては、バレットたちのやっとことに対していつかガツンと言ってやると元々思ってたんだろ
そのきっかけがあのバレットの態度なんだと思うが
マリンの安否を確認した直後に頭かきながら、(もうどうでもいいとまでは言わないが)そっぽむくしぐさが
多分リーブの中の怒りスイッチに触れてしまったと
バレットの親心を考えたら仕方がないかもしれんが。仲間もみんな死んでミッドガルに対する思い入れとかあまりないだろうし

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/23(木) 12:30:41.16 ID:oK9rdENS0
「死んだ人にとっては、それが全てやねんで」
この台詞には、7番街のプレートを落とす計画を立てた神羅カンパニーと
それに抗議したが結局阻止できなかった自分自身への怒りも含まれてるかも…
と少し思った

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/23(木) 12:47:23.21 ID:nAVNXXTOP
バレットは正当な理由つけてるが
内心は私情だけしかない

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/23(木) 14:26:59.82 ID:LJVnmdVd0
>だけしかない

一面だけですべてを言い切るんはよろしくなかト
全部が全部、私情のみで動いてたわけじゃない

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/23(木) 14:40:16.44 ID:bdeppRscO
バレットも故郷を焼き払われて皆殺しにされたたつての被害者だよ
ユフィみたいな関わりのない人間が言うなら分かるけど、神羅の幹部が言うべきセリフじゃない
リーブはコレルについてバレットに罪悪感すら示してないんだし

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/23(木) 19:14:47.15 ID:EEV1vkAS0
みんな自分が正しいと思ってるよ
戦争なんてそんなもんだよ

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/23(木) 21:15:59.16 ID:lr7xQ+cw0
関わりがあるからこそ、だろ
都市開発に心血注いでたリーブからすればあの行為は到底許されざるものだし
一方でカンパニーの悪事を止められなかった自分への無力感とか葛藤とかもあっただろうし
そういう背景を踏まえたうえであの発言をみるべきだと思うが

「お前が言うな」で片付けるのって愚かだと思うがな

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/23(木) 21:52:23.55 ID:GRUtOHML0
そういう背景を踏まえてもお前が言える立場かと思うんだが
だからこそバレットにそう言われてケットシーは肩を落としたんだろうよ
バレットとリーブは目くそ鼻くそだと思うがバレットが一方的に悪いと
言われるのもおかしいと思うぞ
むしろあそこで怒鳴り返さなかったバレットは優しすぎる

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/23(木) 22:24:57.66 ID:0/xpSQvA0
>>192
あまり議論にはされないが、コレルの隠蔽工作は相当ひどいと思う。

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/25(土) 18:24:22.10 ID:WOK4CaSV0
アバランチ=福島県民
神羅=東電

違う点は主に魔晄炉の恩恵を受けてたのは現地のミッドガル市民だけど、主に原発の恩恵を受けてたのは現地では無い東京都民という点か

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/25(土) 18:31:44.68 ID:WOK4CaSV0
間違い
ミッドガル市民=福島県民
だったな

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/25(土) 18:46:20.06 ID:/2BkdWpW0
就職先という意味では福島県民も恩恵を受けてるが、この話題はデリケートだからやめたほうが良いと思う

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/25(土) 19:36:36.28 ID:NeiRj7260
ふと思ったんだがティファがライフストリームに落ちた時、結局魔晄中毒にならなかったけど
あれってもしかしてもしかしたらティファもソルジャーになれる可能性があるってことかな?
運よくクラウドの精神世界へいけたってのはおいといて

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/25(土) 22:25:35.41 ID://8nAzHZ0
ティファはジェノバ細胞を埋め込まれていないので、ソルジャーにはならない。
中毒にならなければソルジャーの素質があることが判明する。

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 04:37:58.74 ID:zvoN5sam0
今からFF7をプレイするなら、PS2とPSPでプレイするのはどちらがお勧めですか?
vitaは持ってません

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 07:27:16.54 ID:rD6D05ho0
>>202
おまえ他スレでも同じこと聞いてレスもらってただろ。
まずは、あのレスで何が不満か言えよ。

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 09:00:45.73 ID:9GLoC5CV0
ライフストリームをあびてない状態の人間にジェノバ細胞を人間の体にいれたらモンスター化するんだろうか

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 10:20:45.38 ID:5V9QxC6VO
>>204
宝条はライフストリーム浴びてなさそう

ところでジェノバって
バース(誕生)ライフ(生きる)デス(死)って来るから
戦うのは三回で終わりだと思ってた

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 10:22:57.37 ID:UB+p+oaS0
>>204
そもそも原初のモンスターは、ジェノバが
古代種をウィルスでモンスター化したものだったと思う

宝条は自分の体にジェノバ細胞を投与したらしいが
魔晄ジュースを飲むまでは活性化した様子は無かったな

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 11:09:18.66 ID:dBdGOpNL0
>>203 もしかしたら、「中古屋でDisk探すのとアーカイブスの配信と、どっち購入したら良いですか?」てことじゃね

>>202 自分の財布(&時間)と相談して決めろボケ
 それと、(質問スレ見りゃ一目瞭然だが)PSプラットフォームの他に「PC版」てのも配信されてるからナ〜
 質問するなら元のスレに戻れ

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 11:15:35.64 ID:dBdGOpNL0
>>201
なるほど、ごく普通の一般人のはずのティファが
ああまで驚異的な身体能力を得られるのはライフストリームの恩恵なのか… とちょっと納得
(シドは元々神羅関係だし宇宙飛行士として何らかの処置は受けてる可能性がある)

ジェノバ細胞植ることができたらソルジャーにもなれるね

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 22:15:36.97 ID:KWGMelOA0
今更、タークス小説を読んだんだけど
ルードが「キリエは嫌いじゃない」って言ってたのは
やっぱり黒髪ロングの女性が好みってことだよね

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 09:17:25.26 ID:DeM3ejY+0
キリエは見た目がティファっぽくて性格がエアリスなんだよな
レノがキリエ達に協力したのはエアリスに似ているからというのが意外だった

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 15:59:27.23 ID:geWj1g830
エヴァンとキリエは一緒に住んでるけど恋人ではないという
クラウドとティファみたいな関係だったね
野島氏の恋愛描写はじれったいものが多い

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 18:56:22.44 ID:IjslAPqj0
エヴァンとキリエはくっついてたし、クラウドとティファも同じベッドで寝てるっぽい描写あったからな
はっきり書かないが、そういうことじゃね?

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 19:07:54.70 ID:biQtrtwr0
ユフィやヴィンセントって仲間にせずクリアとかできたっけ?

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 19:22:08.14 ID:QUarBgfe0
寝てるっぽい、じゃわからんよね。
クラウドの部屋に1人用のベットあったし。
小説では恋愛描写をはっきり描くと言ってたけど7は10の小説と違ってはっきりしてなかったな。

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 20:58:43.75 ID:Qwn/iD5t0
本編のクラウドなら襲いそうだけど、ACや小説のクラウドは草食っぽい

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 21:32:11.22 ID:IjslAPqj0
ユフィやヴィンセントは隠しキャラだから出来る


決戦前夜とか子供の頃はよくわからんかったしな
あー仲良く寝たのかーくらいにしか思わなかった
汚れた大人になってしまった

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/27(月) 21:58:32.89 ID:1XaEpIcu0
うちのは本編でも早く寝ようって言ってた草食なクラウドだった
だからコンピでもあっさりしてるのは別に普通
真ん中取ってる感じ?

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 00:25:59.72 ID:6k6zW+yI0
ゼノギアスはあまりにもはっきりと“寝て”たんで笑った
トレンディードラマみたいなんだもん

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 00:34:56.49 ID:TXuWcwvR0
最終戦前で放置してたから久々にやるかな
メンバー考えるの楽しいよな
初クリアはクラウドバレットティファだった
あとはティファユフィのハーレムが多い

ヒュージマテリアのときはシドヴィンセントバレットの親父組にするのが好きだ

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 17:46:28.97 ID:Of/HqScZP
タークスのルードがエレベーターに
乗ってきただけで降伏した理由が
わからない。
今まで神羅ビルでソルジャーとか兵士とか
普通に戦ってるのにタークスに降伏した。

タークスよりソルジャーは戦闘のプロなんだから降伏する必要がないよな?

あとセフィロスの政宗が社長に刺さったままだったけど、セフィロスは取りに来たんだよね?

それか何本もスペアがあるのだろうか?

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 18:35:54.72 ID:BwzyUp+A0
あんな寒いとこでやれるわけがないとマジレス
外だぞ

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 18:44:51.09 ID:WXCwr6yD0
>>220
後半までやってる前提で答えるからネタバレするが、
現代で積極的に動き回ってるセフィロスは
神羅ビルに保管されてたジェノバ胴体がセフィロスに化けたもの
ジェノバ細胞は、セフィロスに化けたときに衣服や正宗も自動で生成できる

あっさり降伏したのは…話の都合とでも言うしか…

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 20:46:57.95 ID:Of/HqScZP
ジェノバ...エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?あれセフィロスじゃない。

牢屋まで開けてくれたり
装備できたらかなり強い政宗まで置いといてくれたり

二ブルの地下でマテリア投げつけてきたり

そうだったのか、ありがとう

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 21:21:22.28 ID:Tf52AgCt0
あの小説はきわどい表現が多いよな
「寝息が聞こえる」や「(クラウドの返事を)朝まで待っても聞けなかった。」とか
確かにクラウドのベッドが仕事部屋に置いてあったから、ティファが返事を聞くために
朝まで居座ったのかもしれんし
仕事部屋のベッドはマリンたちのに比べて小さくて固そうだから仮眠用ってことで
他に寝室があって一緒に寝てるのかもしれんし

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 21:52:04.98 ID:dCRTae090
小説のクラウドってティファにかなり遠慮してるからなんかあんまりそういうの想像できないんだよなぁ

10-2.5のユウナもそうだけど、女性側の方が立場が上になっちゃって相手が子供っぽく見える、みたいなの野島さん好きだよな

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 22:22:36.28 ID:9cRWUWDT0
やっぱり10-2.5でもそうだったのか
ユウナの叩かれ方を見て、絶対ACティファと同じ描き方してるんだろうと思ってた
7も本編の対等だったクラウドとティファの関係のままで支え合ってたほうがずっと良いのにな

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 22:39:21.15 ID:BwzyUp+A0
意識はセフィロスじゃなかったっけ?

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 22:53:33.06 ID:XCgMiHoT0
>>225
10-2.5だとユウナはティーダより2歳年上になってるから子供っぽく見えたんじゃね?
野島小説はエアリスとティファのはキモかったがヴィンのような男キャラ視点だと面白いと思う
Zもボイスドラマが出たらいいのに

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 23:44:11.20 ID:rfrw3yTHO
HP吸収やMP吸収を入手直後に上手く活用する方法ってある?
召喚獣に付けても敵の技の方が雑魚一掃に便利な気がするんだよね

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/29(水) 01:24:15.50 ID:72dHWark0
>>225
フェンリルを譲ってもらうのに、ティファに一生セブンスヘブンで飲み食い出来る権利発行してもらう辺り、甘えすぎだろと思ったな

野島はしっかりした男前キャラは嫌いなのかね

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/29(水) 01:49:41.19 ID:+ltM9EVd0
>>230 しっかり者のお姉さん属性に過度な憧れを抱いてるだけっしょ >ノジマ

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/29(水) 02:47:56.25 ID:/KeyOrzn0
野島は相手を過剰に弱くしたり未熟にすることで良い男や良い女を描こうとする傾向があるからなあ
他には仲間が多い主人公に仲間が少ないライバルが張り合おうとして恥をかくとか
ああいう手法は見てて気分が悪いしキャラにも反感を覚えるからやめて欲しい

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/29(水) 08:34:32.84 ID:vUVldSsC0
クラウドは実年齢-5歳だし、しょうがない部分もあるのでは?
でもまあ小説前半はしっかりしてて強かったし
AC後は、ちょっと弱い部分はあっても頼れる良い男に戻ってるよ

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/29(水) 12:56:51.56 ID:IgDlPtSX0
ティファだけじゃなくみんなクラウドに甘すぎるな
幸せになってなによりだが

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/29(水) 20:08:23.73 ID:72dHWark0
クラウドは守るものがあった方が強いしな
AC後は小説前半の強さ取り戻して、幸せに暮らしてるんだろう

21歳のクラウドよりは16歳のユフィの方がしっかりしている気はする

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/29(水) 20:34:44.65 ID:iCEALtYU0
ユフィはしっかりと言うよりはちゃっかりな気がする
心意気は立派だとは思うけど

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/29(水) 21:25:46.10 ID:hJetVdC/P
ユフィはリメイク版だと後日談で
盗みで牢屋にいそう

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 03:22:32.09 ID:OPp+GB6EO
ルクレツィアってなんで海底の洞窟にいるの?
救いあるの彼女?

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 06:06:07.12 ID:fSv9Gc2b0
罪悪感を抱きながらも、死にたくても死ねないので
人々のいない辺境の地(海底の洞窟)に身を隠したらしい
たぶん救いは無い
ヴィンセントの「セフィロスは死んだ」を信じ、彼女は
死ねない体のままあそこで眠り続けるのであろう

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 08:31:58.45 ID:QyELbQQ50
DCで仲間がピンクのリボンつけてない理由って、攻略本とかに書いてあったっけ?

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 10:50:35.33 ID:PxLMAZ4u0
ルクレツィアとジェノバ使えば続編できそう

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 11:08:15.34 ID:9NGIM4dn0
>海底の洞窟
………え?    いや、そこ、山に囲まれた湖のほとり

>>241 おまえは取り敢えずDCやっとけ

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 12:46:54.83 ID:OPp+GB6EO
>>241
宇宙から新たなるジェノバが!!でいいよ
てゆーかジェノバって全滅したわけじゃないんだよな?

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 12:57:44.36 ID:vvpRhKdzP
efore Crisis Final Fantasy VIIはまだ?

携帯電話がdocomoじゃないから
できなかったんだ。

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 12:59:51.91 ID:vvpRhKdzP
>>243
宇宙からシンがやって来たでも良さそうだなw

せっかく蘇った事だし、世界は同じだし

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 14:51:18.77 ID:OPp+GB6EO
>>245
7と10て世界観同じなの!?

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 15:09:16.20 ID:vvpRhKdzP
>>246
同じらしい、ただ星が違う。

10のシンラ君って天才が宇宙に出て
のちにシンラカンパニーを作ったらしい

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 20:28:36.31 ID:dCtjjueN0
野島の脳内設定で公式設定じゃない

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 21:44:08.57 ID:VtjxvdzI0
7スレでも10スレでもこの話は揉めるよね
野島が適当なこと言うから

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 22:27:34.44 ID:OPp+GB6EO
古代種がジェノバをどうやって倒したのか知りたいわ
この辺ゲームとしてやって欲しい
かなりホラーな内容になるだろうけどw

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 22:56:03.92 ID:HDpdw/IV0
そっかあの世界っていつでもまたジェノバの脅威にさらされる危険性があるのか

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/30(木) 23:45:00.69 ID:OPp+GB6EO
エアリスの母ちゃんも「星はまだジェノバを警戒しています…」って言ってるしな

みんなセフィロスばっかに目が行ってるけどジェノバの問題はどうすんだろ?って感じ

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 00:24:21.53 ID:AZqS5MqK0
発売から17年か
FF7からコンビニでゲーム買った人が多いんだっけ

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 00:34:50.47 ID:y3W1SHa0P
ジェノバ自体はそこまで強くないだろうから、セフィロスという作られたソルジャー
に頼ってたんじゃないの?

セフィロスをコピーしたり

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 00:44:36.10 ID:y3W1SHa0P
>>253
本が付いたからセブンイレブンで予約した。母ちゃんに取りに行ってもらったら
メモリーカードが一緒に置いてあった。

「遊ぶにはメモリーカードが必要なんだって」

知ってるよ。知ってるよ。

ありがとう。

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 01:12:39.55 ID:nHUcxZeD0
コンドルフォートでゲットするチャンス逃したバジリスクの爪がバジリスクから一発で盜めて笑った

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 01:17:31.35 ID:D59VMr8DO
>>253
なにもかもが懐かしいな
そろそろリメイクか続編が出てもいいころ

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 01:24:37.30 ID:87v2raf60
1/31は誕生日で17年前にFF7をプレゼントに貰った。
朝、めざましTVですごいゲームだって特集組まれてた。
でも肝心の本体が品薄で売ってなくて1週間後に買ったな。

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 11:00:01.32 ID:7Bvw5Iiw0
なぜかばあちゃんちからやったことのないFF7無印が出てきたときは焦ったw

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 14:14:36.16 ID:+gguql/V0
20周年記念でリメイクとかやらないかな
ないか

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 14:23:02.25 ID:y3W1SHa0P
何故、あのタイミングでFF7という名作が
出たのか。

あの日もしも、FF7ではなくFF13が発売していたら

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 15:28:44.51 ID:+Wll8ijMi
誕生日

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 23:44:00.86 ID:AQnbEVh90
やはり後半の自分を取り戻したクラウドが大好きだ
精神世界から戻ってきた直後に、仲間たちに真実を打ち明けて笑い合うところや
その後一人で深呼吸する仕草、あと同じ部屋にいるクルーと一緒に敬礼したりとか

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 23:58:38.82 ID:m+hn8sdIP
ティファの3サイズを教えてください。

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 00:05:13.47 ID:nHUcxZeD0
興味ないね

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 00:19:01.15 ID:kEtu9C/v0
クラウドはスコールみたいなイケメンで優等生で女にもモテる主人公とは正反対だから
俺たちが共感できる主人公だよな

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 00:29:25.77 ID:Mt4Mvd+DO
クラウドはイケメンと言える顔立ちでティファって美少女もgetできてるから十分リア充なんだよな

共感できるのは夢(ソルジャーになる)に挫折したとこくらいだろ

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 00:31:20.27 ID:TFg7eNHDP
いや、クラウドさんは
美人の彼女がいる勝ち組。

イケメンかと思ったが
ユフィにはマテリアの為に裏切られ
更にコケにされている。

エアリスにはデート1回の条件付き
たった1回

イリーナには「かっこいい」とか
1度も言われない。

デンゼルにはクラウドは兵士だったから
強いんだ。と兵士志願

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 00:34:06.24 ID:TFg7eNHDP
この画像の綺麗なヤツ探してます。

FF7総合スレ Part97xvideo>1本 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>2本 ->画像>17枚

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 00:48:21.15 ID:7X+3Wo480
いや、クラウドは背も低くて顔も普通で友だちもいなかったモテない男なのだよ
ティファともあやふやなままで25過ぎても独身
本当のクラウドさんを否定するなかれ

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 00:52:59.08 ID:9hxL+sbv0
でもクラウドさん女装したらティファとエアリス差し置いてオッサンにお持ち帰りされたんだぜ

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 01:00:17.62 ID:pcdyF8Go0
FF7総合スレ Part97xvideo>1本 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>2本 ->画像>17枚
拾い物なんだけど、この画像ってどこで見れる?ブリゲイド?

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 01:08:43.46 ID:Cdn+Aqdy0
>>269
俺も同じ荒さのしか持ってないわ

これの綺麗なのも探してます
FF7総合スレ Part97xvideo>1本 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>2本 ->画像>17枚

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 03:40:02.77 ID:Mt4Mvd+DO
しかし7は今やってもオモシロいな

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 08:04:36.31 ID:qgI3+GFu0
レスポンスが見せ方まで含めて完成されてるから
今でもストレスなくやれるな

fcのシリーズでもそうだったし
そういうところは頭一つ抜けてるわ

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 08:47:21.93 ID:cOkQibI2P
リメイクして欲しいわ

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 09:08:40.68 ID:LG4Zj0gy0
>>272
ブリゲイドやってないからわからんけど過去のイベントのかな?
下にレッドとケットシーもちゃんといたw
FF7総合スレ Part97xvideo>1本 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>2本 ->画像>17枚

>>273のちょっと綺麗なやつ発見
FF7総合スレ Part97xvideo>1本 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>2本 ->画像>17枚

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 10:02:28.61 ID:ap6vgrGa0
>>272
ブリゲイドのやつだな
最近やってないけどブリゲイド今人口どのくらいなんだろ?

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 10:33:51.39 ID:Ww7vUZ8p0
Googleの画像検索使えばいいんじゃね

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 13:50:43.85 ID:Cdn+Aqdy0
>277
うぉありがとう
Google画像検索って意外と欲しいの見つからないんすよ

ケットシーかわいいな

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 14:03:52.07 ID:VIkZNQh80
ザックスが死ぬシーンでよくあと少しでミッドガルだったのにみたいな感想聞くけど
結局ミッドガルにたどり着けたとしても、殺される運命には変わりないと思うんだがどうだろ?
エアリスは監視されてるし、ほかの女のところだってすぐバレるだろう
何でも屋なんてオープンな商売してたらもっとやばいと思うんだが

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 14:33:31.94 ID:pcdyF8Go0
>>277
ありがとう!!即行で保存させてもらった

>>278
ありがとう、やっぱりブリゲイドなのか
こういうイラスト見れるなら、やっとけば良かったな

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 18:36:06.24 ID:IFDwhWOk0
>>281
プレート下の九龍城みたいなスラム街だったら、顔を小汚くして
身分を偽って生きていくぐらいは出来ると思う
まぁザックスの性格だと、十中八九バレるだろうが

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 19:04:41.13 ID:TFg7eNHDP
ザックスはミッドガルにエアリスに
会いに行くと約束した事を果たしに
行きたかっただけで暮らしたい訳じゃない

何でも屋も、ミッドガルじゃなく
辺境の地でクラウドとやるつもりだった
に違いない。

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/01(土) 23:32:22.29 ID:9hxL+sbv0
何回見ても泣けるダウンロード&関連動画>>



286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 02:23:44.95 ID:3IDlkPRr0
こっちはオリジナルのインター版
英語版だと母親と住んでる女の子のところに行くと言ってる
やっぱエアリスのことだったんかな

Final Fantasy VII - Zack's Death (Original)
ダウンロード&関連動画>>



287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 05:12:37.12 ID:8LzhUKju0
CCのザックスが中毒のクラウド連れてミッドガル行く理由が
ただエアリスに会いたいためとか本気で阿呆かと思う
もっとまともな理由を付けられなかったんか

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 06:27:15.93 ID:46VlvpRY0
>>286
> I got a place I can crash for a while... No wait, the mother lives there,

ほんとだ、エアリスに会いに帰ってきてたんだな
でもエルミナなら男2人でもかくまってくれそうな気がす

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 07:29:13.69 ID:kxJZYJNd0
「What're you going to do once we get to Midgar?
I know what I'm gonna do.I got a place I can crash for a while...
No wait, the mother lives there, too...Guess that's out...」
「 なあ、ミッドガルに着いたらお前、どうする?
俺はあちこちに当てがあるんだ。みんなの世話んなって……
あ、どの女の子も親と一緒に住んでるのか……そりゃマズいよな〜あ?」

インターナショナル版の訳こうだからな?
車のおっさんに言われてなんでも屋いいな〜の流れが本元、後付けは知らん

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 09:55:58.48 ID:Cas5xKVeP
クラウドを何処かに置いてエアリスに会ってから拾いに来ても良かったが
クラウドも追われてるし、完全に動かない訳じゃない。最悪、誰かが通りかかって
病院に連れて行くかもしれない。
と考えて「置いてはいけない」

神羅に追われているので、あっちこっちの
世話になるって言うのは冗談話

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 11:18:21.98 ID:zm3IiXpk0
ザックスは情に篤いタイプで、常に冷静沈着に合理的に動くわけではないので、
それでOK

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 14:06:03.25 ID:s7THSc2H0
末Pのやつ何人だよキモい

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 14:26:56.90 ID:Zp87lFmz0
>>289
英語版のほうが濁してないだけで内容は同じだな

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 14:47:12.95 ID:Cas5xKVeP
>>292
すまんな、デートの待ち合わせで
外出してるんだ
今トイレから書いてます

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 15:00:42.23 ID:TouzgRvz0
ティファって王女様タイプ?

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 15:03:26.48 ID:fv7+DYb4P
ティファの乳首何色?

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 15:32:00.43 ID:8lxZKaHB0
王女様は酔っ払い相手に接客などできん
ティファのテーマ曲が田舎の純朴な女の子って雰囲気で好き
ダウンロード&関連動画>>



298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 16:33:22.09 ID:ptNy5OZO0
>>292
ここんとこキモい文章かいてるやつ全部同一人物だろうな触れないほうがいいよ

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/02(日) 16:39:35.33 ID:OBweWDWX0
べつにキモくないよ

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/03(月) 02:29:57.47 ID:Wb6eKxBg0
エアリス死んだあとのユフィが泣きだすシーン良いねぇ

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/05(水) 22:28:42.39 ID:HG63cJIC0
[u]- εγλ 0008
1月21日
クラウドたちが北の大空洞でセフィロスと決着を付ける。
ホーリーとライフストリームの力により、星がメテオ落下の危機を免れる。

決戦前夜の前のハイウィンドでの会話で
「ホーリーを解き放たないと7日後にはこの星そのものが死んでしまう」って言ってて
セフィロス倒した後にメテオが落下してるけど、大空洞攻略に7日かかったわけではなく
7日経ってないけど落下してきちゃったってことかな?

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/06(木) 00:46:40.77 ID:rSjjMILIP
だから術者が死んだから7日たたずに
落ちてきたんだろ。

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/06(木) 07:15:12.56 ID:otM7NDI90
別に大空洞攻略に七日掛かったとしても特に問題はないと思う
人間は一日に8時間は寝なければならないのだ

304 :301:2014/02/06(木) 16:46:51.03 ID:bpw8BtH90
どうもありがとう
せっかく開始と終了の日付まで設定されてるから
その間の日付も具体的に知れたら良いなって思ったけど、はっきりはしないかー

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/06(木) 18:11:13.81 ID:rSjjMILIP
だから元気玉を作った悟空が
振り下ろし前に死んだら
勝手に落ちてくるだろ

魔法使いが魔力貯めてる最中に
死んだら魔力が勝手に暴走するだろ

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/06(木) 18:13:38.31 ID:rSjjMILIP
あくまでメテオと言う魔法なんだぜ。

術者を殺せばメテオを止めらるかもとか
じゃなかったっけ?

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/06(木) 19:25:51.03 ID:bpw8BtH90
セフィロスを倒せばメテオを止められるっていうのは
ホーリーを邪魔してるセフィロスがいなくなって、ホーリーが発動してメテオを止められるってことでは

あと、メテオは隕石を作り出す魔法じゃなくて
「宇宙を漂う巨大隕石を呼び寄せて星に衝突させる」魔法だから
呼び寄せるのに時間がかかってるっぽい?

それが、セフィロスいなくなった途端すぐ落下してくるのも変な話だから
なんだか大空洞攻略に7日かかったような気がしてきた

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/06(木) 20:30:10.31 ID:x6SjRKDb0
FF7→セフィロスを倒してホーリー発動
AC→セフィロスを倒して大いなる福音発動

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/07(金) 18:14:58.02 ID:hf6Ko6N/O
ルクレツィア不老不死の美人なのにマジかわいそす
眠りからさめたら俺が嫁にもらって幸せにしてやるお

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/07(金) 18:41:18.46 ID:imONQQ3P0
目覚めといえばアニメの凪のあすからのシオシシオがエアリスが死んだとこに似てる

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/07(金) 20:41:25.16 ID:hf6Ko6N/O
豚まなかは一生目覚めなくていいよ

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 00:56:19.74 ID:urcGgLWa0
まなかは冬眠してるだけだからきっとエアリスと違って復活はするよ(震え声)

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 02:07:50.93 ID:eNZVC5HIO
>>310
丸パクリはデス種だよな シンのステラ投棄

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 08:07:16.85 ID:ui40mr9X0
ティファ=みうな

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 12:36:04.15 ID:nrVMHKhb0
マリン=ちさき

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 12:51:09.88 ID:mrAwi/bn0
セフィロスってやたら大物ぶってスクエ二からも推されてるけど設定上の強さはケフカ以下だよな(笑)
エクスデス相手だと無で瞬殺だろw

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 13:00:28.29 ID:GHJUXMe0P
>>316
不気味さと最強のソルジャーと
言うだけで十分だよ。


ただ強いだけなら、いくらでも
強くできたのにわざわざ、あの強さ
なんだし、お前だってセフィロスの
マテリア取ろうとしたろ

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 13:28:17.79 ID:HAUD8XPA0
私は思い出にはならないさ

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 18:07:46.97 ID:nrVMHKhb0
セフィロスお前はどこに行く?

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 19:50:42.98 ID:Td1WrhD00
推されてる度合いで言えばクラウドよりも上な気がする
ファンも多いしイケメンは得だな

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 20:25:41.19 ID:xoWBPovj0
本編のセフィロスは黒マテリアを手に入れるためにクラウドを利用しただけだが
(バレットも「黒マテリアを手に入れたら用済みかよ…」と言ってる)
復讐心からかクラウドに妄執するようになった後作・スピンオフのセフィロスは
小物臭さが増してると思う 支配欲に目覚めて、常人とは異なる超越者的な思想を
身に付けたはずのセフィロスが、敗北を経てわずかに人間臭くなったのか

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:28:53.75 ID:jVDriJ3gO
それぞれマスターマテリア作るのに大空洞に篭ってそれぞれ何時間ぐらいかかるかな?コマンドが1番早いらしいけど

それぞれ各1個は作りたい
FF7は全体として好きな部類のゲームに入るけどマスター系マスターがないとまほう、とかしょうかん、に空欄ができるのが困る

不思議ディスク様の力でも借りようかな…一応マスター系マテリア精製にかかる時間をそれぞれ教えてくれ

せめてマスター系マテリア精製用の武器とかあればとね

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 21:40:31.06 ID:16XuSbQa0
大空洞は青魔法たくさん覚えられるね

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:01:26.49 ID:GHJUXMe0P
何でかな、クラウドの武器
ってバスターソード以外
かっこ悪くなっていくんだよな
アルテマも

強化出来たりマテリアの穴開けたり
したかった。

でも、改造したらしたで
ザックスに謝れー家宝だよあれ
って感動もなくなるよな

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:19:51.60 ID:jVDriJ3gO
マテリアの組み合わせ次第で属性付加、状態異常付加、複数回攻撃付加なんだからマテリアの組み込みは凄い

アルティマニアのルビー戦やり込みとか愕然とする

頑張ればマトラマジックとかベータ、チョコボックル、属性+チョコボとかで雑魚、ボスともに完封できるのも凄い

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:25:21.80 ID:fmqGHnl90
呪いの指輪装備して255回戦闘したんだけど英雄の指輪にならないよ

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 22:49:54.98 ID:MtIJs+6L0
クラウドの武器ならハードブレーカーが一番
発売前のイメージCGに使用された剣だからバスターソードより思い入れがある

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 00:46:37.08 ID:koK0DnGV0
>>326
それはFF6の鈍いの指輪なのでは?

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 01:41:38.16 ID:C7f98oek0
>>245
Jenoba

Abon=je

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 01:44:26.84 ID:C7f98oek0
スペルミスなうえに途中で書き込んじまった

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 07:34:23.55 ID:fXxJusTK0
FFは8で終了したコンテンツ

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 15:29:37.62 ID:VUYREv82P
FF8は学園が空飛んでかなり萎えた。

新人のスコールが何故かトップで
仕切ってて萎える
上級生や卒業生を今こそ集結させ
使うべきだろシド学園長!

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 16:24:14.40 ID:YpuLqWnJ0
8の世界観はすごい好きだな

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:26:03.68 ID:Dlp0Kru80
8はサイファーとキスティスの扱いが酷かった

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:44:29.68 ID:NvZ8kwtS0
>>324
まあでもACFF7の合体剣での超究武神羅斬は鳥肌たったけどな。

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 18:51:02.46 ID:fXxJusTK0
8の良い所はNPCが生き生きしてる事とカードゲームとラスボスが何度も変身する事
9はキングダムハーツ路線だけど、以降のFFがただの映画とか雰囲気ゲーとか世間に呼ばれるようになった原点が8にある気がする

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:21:59.57 ID:VUYREv82P
>>336
8で調子に乗って宇宙で抱き合って
たっけ。映画路線、ライトニングシリーズよりはマシだけどリノアの寝起きの凶暴化を見たかった。

悪い所

Level上げが敵にも適用されて
Levelを上げる意味がなくなる所

魔法ストック、基本的にストックしまくり
の為にストック症候群に陥る人が続出し
ファミ通に載ってた。
かなりの時間をストックで無駄に使い
99のまま、クリアーしたりした。
為に俺の寿命を返せ。

良い所
カードゲームが面白いらしい。
どちらが先にゲームをクリアーするか昼飯をかけた戦い。
ネタバレされたくない為に必死にストーリーを進めた俺の努力を無効化した。

俺「クリアーしたぜ!」
友人A「カードゲームにハマってるからストーリー忘れてた。」
友人B「あのカードさーどうやって」
友人「ストーリーどんな話だっけw」

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 19:43:13.57 ID:SqdQ/SdQ0
>>337
本当に8やったのか怪しいレベルだな
上位魔法ぶんどれるようになるし
ドローしてストックするより効率がいい精製とかがあるのだが

ってここ7のスレだったのか

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:21:04.54 ID:fkUFQEbT0
>>338
このPには構うなよw

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 20:21:19.30 ID:MuwnYIaW0
そういや装備してる武器とかもアイテムリストに表示されたっけ?
装備してるのはアイテムリストには載らないんだっけ?

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/09(日) 22:03:35.16 ID:fXxJusTK0
つまり何が言いたいかと言うとFFは名実ともにスクウェア時代がピークだったという事

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 03:57:34.77 ID:/RUlsn130
FFだけでなくRPGはやりこむ人と純粋にストーリー何回も見て楽しむ人で別れてそうだな
俺は後者

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 07:36:41.85 ID:emsXQ5uSP
http://jp.xvideos.com/video6551325/final_fantasy_vii_teifan_to_ecchi_3d

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 12:33:36.96 ID:CQT5WyT70
そういや最初FF7プレイしたとき
ティファとバレットの子供がマリンかと思った
最初にマリンとティファが登場するくだりがまぎらわしい
リメイクがあるならそこだけは改変すべき

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 13:33:14.23 ID:vr7VVJpZ0
そこはアメリカンテイストな展開

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 14:18:27.36 ID:IqASM5EF0
デスペナルティ育ててるんだが武器の基礎攻撃力が上がったら
ステータスの攻撃力が増えるんだろうか
どこを見て確認すればいいのかよくわからない

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 17:30:42.21 ID:Opdgi/3y0
>>346
ステータス変わるかは忘れたけど、当時は皆の恨みで倒した数計算してたよ

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 18:14:43.47 ID:IqASM5EF0
>>347
有難う
その雰囲気だとステータス画面では確認できないっぽいな

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/10(月) 18:20:37.95 ID:sZlIoNVh0
>>348
他キャラの条件設定武器の場合で考えてみ、
条件次第でステータス画面の数値が変化してるかい?

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 01:08:05.81 ID:j8rodJzK0
>>349
なんでこいつは上からなの?

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 08:14:46.58 ID:da7+fQN50
そういうロールプレイ

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 08:33:54.53 ID:da7+fQN50
敵を倒した数は隠しパラメータ(内部値)として計算されていて、デスペナはその隠しパラメータが戦闘中の攻撃力に上乗せになる設定の武器で、武器やヴィンセント自体の攻撃力が変わるわけではない
元々その隠しパラメータはリミット技を覚えるときの敵を倒した数をカウントする目的で作られたもので、各キャラ毎に存在する

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/11(火) 15:50:11.67 ID:upYUuR9t0
すごい久々にやったけどウータイの遺跡のボスで何度も全滅させられた

ただでさえマテリアが使えない状態で
エアロガ一発で即死させられるのに連発してくるし
攻撃回数が尋常じゃない
FF4とかはバトルスピード下げると目に見えて攻撃回数が減ったけど
これはそんなことないみたいだし

2,3レベル上げしても半分も追い込めてなかったから
ヤケでエアリスのリミット技でストップさせたら余裕で勝てた
普通にやったら勝てる気せんわ

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/12(水) 23:43:40.61 ID:rWx+pmc00
あいつエアロガ6回でMPきれるから。

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 05:51:42.61 ID:5s4B8F0H0
あいつそんなに強かったっけ?
なんか普通にボコボコ殴ってたら速攻で倒せた気がするわ

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 12:57:11.25 ID:b4duMZ5uO
コルネオのペットには重力攻撃効くから、時空弾二つ投げたら楽勝

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/13(木) 13:20:00.35 ID:LwVZz02kP
>>353
ヤケって戦略を使うのが普通

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 13:11:50.75 ID:XYduxKVd0
飛空艇をサボテンアイランドやゴブリンアイランドに着陸させて
そこから海チョコボでチョコボファームへ行って
手持ちチョコボを全て逃すと飛空艇に乗れなくなりハマり状態に陥る

リメイクが出るとしたら海チョコボの手持ちが1匹のときは逃がせないように修正するのかな

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 23:10:31.18 ID:JWJkYMFW0
それするくらいならPHSに飛空艇呼び出し機能追加とかじゃないの

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 09:32:45.10 ID:0mMGELs10
なぜ全部逃がしてしまったんだ...

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 11:40:46.73 ID:z3qy4l5A0
絶壁の○ボタンで壁に捕まるところでクラウドがずっと歩いたままになって操作不能になりやがった

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 11:50:00.96 ID:8dYHcf+V0
>>359-360
>>358は前スレでも同じこと書きまくってた荒らし
反応すな

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 16:14:22.30 ID:9QofT2WQ0
セフィロスはそんな弱かったっけセフィロスがやるリバースなんとかがやだったな

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 16:41:09.15 ID:dbLfU502P
そりゃリバースはいやだろう

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 18:39:39.07 ID:r1DUXMRO0
リバースで吐いてる所想像した

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/15(土) 19:28:34.04 ID:9QofT2WQ0
FF7とドラクエ7どっちが古い

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 13:23:15.10 ID:eu9zJs2W0
FF7の方が古いって感じはあるが

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 14:09:17.44 ID:IxH8pt+V0
おーい
ナオキを強くする方法教えてくれ
コスモメモリーが雑魚すぎてな
ゴブリン相手に2000弱てwww
舐めてんのかよと

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 14:23:18.79 ID:rQfEy91HO
ナオキって誰でっか?

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 15:22:54.30 ID:h7lQLWN60
倍返しだ!

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 16:08:00.42 ID:svCLdB8r0
>>367
俺がドラクエ7の情報を初めて知った時期もFF7購入当時より遅かった気がする。

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 16:12:14.41 ID:IxH8pt+V0
>>369
犬だ犬
いるだろパーティーメンバーに

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 16:39:01.15 ID:eu9zJs2W0
>>372
節子それナナキや

374 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2014/02/16(日) 16:59:59.20 ID:LqmIDll20
大佐の命が吸われていきます……

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 20:38:33.16 ID:tZZcbcbh0
直樹くそワロタ

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/16(日) 21:16:17.27 ID:cIMixFT90
ハンザワナオキ(レッドXIII)

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 00:39:14.42 ID:LHSLoegi0
名前は…ナオキです

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 00:54:50.22 ID:VyRGxBfb0
なあ
マテリアゼロの状態でユフィ連れてウータイに行ったらどうなんの?
ハナから持ってもいないマテリアを「盗まれたー!」て茶番が始まっちゃうの?

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 01:47:54.44 ID:S7cMMjia0
>>368
たしか最終武器がMP依存だった気がするから
HPMP反転みたいなマテリア使うといいっしょ

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 10:53:56.84 ID:KsJPg7am0
>>378
「マテリア0個」という縛りプレイをした人の動画を見ると、
どうやら0個でも「盗まれたー!」と言うらしい

違和感あり過ぎ

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 13:49:57.59 ID:E3e058z+P
>>380
あれだけ選択ミスで金取られるんだから

金を盗まれたーで良かったのになw

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 16:24:31.39 ID:3VpczltE0
pcのインターナショナル版やってるんですが、期間限定アイテムとかイベントはありますか?

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 16:27:41.83 ID:3VpczltE0
あと1920×1080にやっても左右に黒い帯が表示されます
普通画面いっぱいに表示されますよね

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 17:22:32.97 ID:98dfGv/r0
>>381
それじゃぁあユフィのマテリア盗んでウータイ強くするって大義名分ができないじゃん

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 21:11:43.09 ID:VqtxwAYJ0
初見でユフィ仲間にするの忘れてウータイきちゃったでござる
森のあるエリアまで戻る最中でござる
めんどくさいでござるぅぅぅぅ

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/18(火) 21:44:08.07 ID:k/P+LDM+O
ハイウインドの音楽は好きだな FFは飛空挺はけっこういい音楽だよね8の曲もすきだよ

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 08:56:32.76 ID:aKMY8fRB0
あー最悪
レッド13の名前ナオキにしちゃったよ
リネームカードねーの?
カッコ悪いと思ってたんだ

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 08:58:20.40 ID:K5fVgjhn0
「アイテムさえあれば何でもできると思ったら大間違いだ!!」

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 14:11:47.17 ID:vXmELwy80
ウェポン倒せなくて嫌になる
レベル99でほとんどのマテリア持ってるのに。俺センス無さすぎ

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 14:28:21.91 ID:KEzyJY8cO
>>389
三人でそれぞれチョコボックル(ダメージ9999)くらわして
あと全体リジェネかけていけないか?

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 14:50:42.16 ID:vXmELwy80
>>390
それ試してなかった
ありがとう、やってみる

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 17:04:43.98 ID:a5FOHQnr0
エメラルドウェポンは力押しだけではレベル99でもきつい
ビッグバンのダメージがマテリア装着数×1111というのを知ってれば、
マテリア数を調節するだけで格段に楽になる
ビッグバンを食らうたびに全滅してるようではファイナルアタックで蘇生しても
追いつかなくなる HPが減ると反撃踏みつけとビッグバンをコンボで使用するし

ルビーウェポンは…とにかくその「クソ硬さ」が全てだな
大ダメージに対するカウンターのアルテマに気をつければ
どうにか

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 17:51:08.08 ID:V6z/yb4r0
FF7は、DLしてやってるの?
PSP?
PSVITA?
PSPにDLしたけど、FF7やる前に故障したからVITAでDLしたいけど、画質はやっぱPSPより荒くなる?

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 17:58:23.04 ID:aKMY8fRB0
PCでやれよ1500円で買えるぞ
ゲームブースト機能がありがたい
戦闘も5倍速だからな
いま普通の速度で戦闘やるとストレスが半端ないw
ゲームも進化したもんだ

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 18:01:25.74 ID:V6z/yb4r0
>>394
PC!!
PCでゲームまったくやんないから、思いつかなかった!
それって、PSストアで買う?

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 18:03:54.65 ID:aKMY8fRB0
>>395
俺はスクエニストアで買ったw

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 20:01:22.61 ID:V6z/yb4r0
>>396
なるほど!
ありがとうございますm(._.*)mペコッ

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 21:43:41.37 ID:hXh+TG+lP
>>397
いや、PCは音楽が悪いらしいし
そもそも持ち運び出来ても重いし
VITAでやるのがベストだろ。

外や寝転びながらやれて最高じゃん
特に何かのイベントで並んでる時の
暇つぶしに最適。

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 22:07:12.68 ID:aKMY8fRB0
>>398
いちおう改善されたっぽいんだけどな
DLしたってあるからアーカイブスですでに購入してるんじゃないの?

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 22:16:51.45 ID:LyJrAtfB0
ナイツオブラウンドはすごいよな最高で13万弱のダメージ与えられる

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 22:41:27.41 ID:V6z/yb4r0
>>399
そうなんです!
PSPでDLしてるんです。
あれって、アカウントが一緒なら
VITAでもDLできますか?

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/19(水) 23:33:25.61 ID:aKMY8fRB0
>>401
できるできる

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 00:45:55.31 ID:61nS3ntr0
>>402
ちがうアカウントにしたみたいでDLリストにありませんでした(´・ω・`)
PSPって書いてあるやつでも、VITAでできるってことですよね?

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 01:53:52.86 ID:DehN854K0
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00260_000000000000000001.html
これだよな?
VITAでもできるってあるぞ

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 02:52:32.19 ID:JDRCOelKP
釣りだな。
違うアカウントってなんだよ

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 06:44:36.68 ID:aX9sdXVK0
以前購入時に使用したアカウントがVITAで今使ってるアカウントと違ったってことじゃない
まぁPSP故障したって言ってるからその時使用してたID分からなくなっちゃったのかも知れないね

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 10:16:53.65 ID:srmYVQXO0
>>404
VITAからゲームアーカイブ?にいって、そこのゲームは全部できるってことですか!?
PS3とPSPってしか書いてないし、PSPでFF7とFF8ダウンロードしたけどPSP壊れちゃったし違うPSPじゃできなかったし、よくわかんないしPSVITAのスレは覗けないしでスレ違いばっかでごめんなさい(´・ω・`)

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 10:39:40.92 ID:srmYVQXO0
>>406
その通りです(´・ω・`)

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 10:40:40.21 ID:JDRCOelKP
>>407
釣りだよな、本気ならPS本体買え

勉強でも自分で解かずに答えを見てから
解くタイプは馬鹿としか言いようがない

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 11:49:19.59 ID:eDN0hSHz0
>>404 サポートページ読め↓
●機器認証とは何ですか?
  support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/479
●PS3やPSP、PS Vita/PS Vita TVの機器認証を解除したい
  support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/11997
●PS VitaやPS Vita TVは複数のSony Entertainment Network(SEN)アカウントを使えますか
  support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12251

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 12:01:32.35 ID:srmYVQXO0
>>409
ごめんなさい

412 :389:2014/02/20(木) 16:09:14.29 ID:QRfc6yph0
>>390
その方法じゃないけどやっと二体とも倒せた

ルビーはマジックハンマーでMP切らしてKORかまして楽勝だったが
エメラルドはやっぱり厳しかったなぁ

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 17:00:38.95 ID:a28gGB7z0
久しぶりにプレイしようと思うんだけど、バランスブレイカーだったり便利すぎるものって何かある?
多少やりごたえを感じつつやりたいからそこら辺縛りたいんだけど

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 20:45:24.73 ID:/MRB7C570
デスペナ撃破数カンストしてるとバグってルビーウエポン一撃らしいな

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 23:22:59.94 ID:NcbX9QYZ0
>>413
てきのわざマテリアかな。消費MPが少なくて強力な技が多いんで多用しがち
あとボス戦はリミット技使うとすぐ終わるんで少なくとも興奮剤は禁止

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 23:59:44.98 ID:a28gGB7z0
>>415thx
大分前に一度プレイしたっきりなんだけど興奮剤の存在知らなかった…
それら+ナイツオブラウンド禁止でやってくる

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/21(金) 00:23:18.20 ID:aPXDUY820
FF7総合スレ Part97xvideo>1本 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>2本 ->画像>17枚

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/21(金) 01:18:50.71 ID:aPXDUY820
うおおおおおおおおおおおおい
たすけてええええええええ

バジリスクの爪ってコンドルファームのシミュレーション一回目でのコマンダーからしかゲットできないの?
練習のつもりでやってみて余裕でコマンダーに侵入される前に倒しちゃってにっちもさっちもいかなくなりました
どうすりゃいいのよ・・・・
急いでもう一回話しかけたんだけど一回こっきりしかできねーでやんのwww
もうっバジリスクの爪ゲットできないのかな?
バジリスクから盗めるらしいんだけど、なぜか盗むを実行したキャラ依存の確率らしく高レベルになればなるほど盗めないらしいんんだ
というか、レベル17で4%の確率てぇ〜
もうレベル20だよ!!!!!!
レベルアゲアゲしちゃったんだよ!
アイテムコンプしたかったのに・・・
どうしてこうなった!どうしてこいうなった!!!!!!!
ふじゃっけんな!ふじゃっけんな!!!!!
やり直すしかないっすか??
おしえてくんろ〜〜
ご教示おながいしますだ〜〜〜
マスターFF7のお前らなら打開策しってるよな?な?
おしえてくんろ〜〜
たっすけてたもたすけてたも!!!!

419 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/21(金) 01:23:45.69 ID:kQjjWc7RP
ティファに中田氏まで読んだ

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/21(金) 01:42:21.13 ID:3ptPmwZe0
>>418
やり直し推奨
バジリスクの爪は数多くのコンプマニアを泣かせた悪魔のアイテムだ

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/21(金) 02:06:40.91 ID:aPXDUY820
>>419
ティファが一番好きだわ〜
>>420
新羅ビル69階からやりなおすっす・・
ガッデム!

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/21(金) 02:20:33.41 ID:phwzenhg0
俺はバジリスクから一発で盜んだけど相当運が良かったんだな

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/21(金) 09:22:19.14 ID:5NS1rJB10
なんて露骨な乱数調整、恐ろしい子!

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/21(金) 12:17:31.38 ID:DkRfVxLxi
中学の時ティファのCG絵で抜いた

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 03:52:21.59 ID:sAastMlH0
数年ぶりにプレイしてついさっきクリアしたけど妙なモヤモヤ感がのこってる

というのも
最後のセフィロスとの一騎打ちの前の戦闘て(BGMがセ・フィ・ロスの)
正面、右、左の三方向からパーティーを3つに分けて戦う形式じゃなかったけ?
側面のどっちかが二人しかいないから苦戦した覚えがあったのだが
実際は正面のみでパーティーを分ける指示とかもなかった

FF7じゃなくて他のゲームと間違えてるのかな・・・
記憶があいまいなのは否定できないが

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 04:02:32.03 ID:kJYJUi1F0
高校生の時にやってた時はセフィロスがエアリスを殺したんだと思ってたんだけど
本物のセフィロスは一般兵の時のクラウドに殺されてて、ジェノバが変身したセフィロスがFF7では暴れまくってたんだな
ザックスも昔は偽クラウドだって思っててあんま好きじゃなかったんだが
クライシスコアでお気に入りのキャラになった
1000対1でぶっ殺されてクラウドにすべてを渡して復活させたなんて泣けるぜ

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 06:24:15.02 ID:LEV6JPpQ0
>>425
リバース・セフィロスとの戦闘は条件により
パーティ数が1〜3に変化する
ジェノバとの戦闘のときにウエイトモードにしてて
ウインドウを開いたままほったらかしにしたりしてると、
「倒すのに時間が掛かった」と判断されて
1パーティになってしまったりするよ

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 10:24:48.41 ID:sAastMlH0
>>427
ああ、そういうことだったんだ
17年経ってわかった衝撃の事実だ
どうもありがとう

時間かかる→パーティ弱くね?→難易度が下がる てことかな

ラスボスの強さ(難易度)が変わる7はまだいいけど
レベルが上がるとザコでも強くなるFF8は最悪だったわ
レベルを上げずに魔法をかき集めるなんて初回じゃ絶対わからんし
かといって敵倒さないとなんかのポイント入らなかったし
こういう普通のプレイでストレス感じさせるところに
このシステム考えたやつ頭おかしいと思ったわ

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 10:56:44.56 ID:TgE7u0yn0
バレットって奥さん殺されてたんだな

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 14:03:38.22 ID:ViH/9aIC0
PS4ならFF12くらいのCGで7リメイクいけるんじゃないか?適当にミニゲームも入れれるだろうし

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 14:13:34.47 ID:AhhQEeCW0
個人的には、KH2くらいのデフォルメ気味の頭身希望
けど、もしリメイクされたら頭身高そうだよね

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 15:37:06.19 ID:BBO8LHMc0
なまじACという映像を作ってしまっただけに
ユーザー側があれ位を求めるだろうしなぁ

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 16:42:35.41 ID:+VEGAKqN0
PS4でちゃんとリメイクされるならPS4ごと買うぞ

エアリス生存→セフィロスパーティー入りをセットで一つのルートとして入れて
その場合だけ新規の大ボス登場とか
当然ユフィ・ヴィンセントも入れる入れないでムービー変えて
あと凄く綺麗な球体のマテリア使ったビリアードとかピンボール的な
なんかマテリア同士がぶつかってガチャガチャいうようなミニゲーム入れてくれw

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 19:26:03.36 ID:70vyJQZo0
エアリス生存ルートなんて作ったらむっちゃ叩かれると思うけどな
ストーリーの意味がだいぶ変わる

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 19:41:49.99 ID:BOIJgxL30
エアリス生存よりセフィロスパーティー入りのほうがやだな
エアリス生存はバグであるしね

436 :!ninja:2014/02/22(土) 19:56:46.70 ID:gSs4F3xhP
ラスボスをパーティーに入れて馴れ合うなんてのはやめていただきたい
悪役はあくまで悪者だからキャラが立つのだから

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 20:18:37.48 ID:RywcleV7P
>>436
巨悪が現れたら悪役が仲間になるのは
王道。セフィロスだってセフィロスコピー
を倒す側にまわっても別にいいと思います

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 20:27:10.56 ID:ViH/9aIC0
悪役パーティー入りとか同人誌みたいなことすんなよw

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 20:35:17.76 ID:RywcleV7P
クワトロ「ラフレシアの花が咲いている」

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 21:34:15.01 ID:lO1cvN5L0
ティファのミニスカって膝上20cm位?

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 22:10:07.05 ID:kJYJUi1F0
つーか序盤のクラウドの回想内でのセフィロスは良い奴っぽかったんだけどな
知ってる奴に会いに行っても良いぞとか、見張りは一人で交代づつで良いぞとかそれなりに仲間を気遣ってやれてて優しいじゃん
ところがモンスター工場の中でセフィロスが変わってしまった訳だな
この時に何かしたらセフィロス仲間になるとかでいいんじゃね
ザックスとかどうすんのとかあるけどな
セフィロスカッコいいから仲間にしたいしエアリスも可愛いから死なないで欲しいわけよ
PSでやってた連中でエアリスが生きてる頃のセーブデータを消さずにいた奴もいるだろうし
ゲーム界屈指の有名ガセネタであるエアリス復活イベントを信じてFF7の世界をくまなく延々と歩き回った奴もいるだろうから
喜ぶ奴も多いんじゃねーかな
俺もうれしいし

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 22:14:58.46 ID:RywcleV7P
>>441
今のスクエニなら
リメイクすると色んないらない物がアイディアとしてもられて出来る。

更に鳥山のポエムをクラウドなり
ティファが語りだす追加もあるかも知れない。

だから、原作のままが1番良い。
あれが完成、リメイクするならグラのみ
マテリアもあのシステムのままが1番

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 22:31:11.21 ID:5SRKwLiwO
>>437
DQ4のピサロかよ
故郷の村焼き討ちした奴が鬼強チート設定で入って来るんじゃねーよ、と

個人的には裏技抜きで、エアリスにガスト博士の仇討ちさせてやりたい

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 22:39:02.05 ID:qb9AGaFN0
ラスボスの最終形態の音楽はワロタなセフィロスなんて不気味な声で言うんだもの

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 22:46:43.65 ID:AhhQEeCW0
>>441
それはもはやFF7じゃない…
それに、誰もがそんなif展開望んでるわけではない

リメイクは、グラと戦闘テンポの向上のみで良いよ

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 00:18:31.68 ID:ctLmyqia0
セフィロス操作視点はあってもいいかもな
2周目特典で
セフィロスのいつもぶれなく悪役なのは美点だと思うぞ

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 01:07:49.61 ID:r8vzYeoPP
別にセフィロスは悪役になりたかった訳じゃねーよ。

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 01:15:47.82 ID:vIG5fq050
環境や生い立ちの不可抗力を含めて揺るがない悪役である事に価値があるんだよ
悪の華だからこそ人気もあるんだろ

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 01:28:27.47 ID:xiuiOMO10
スピードスクェアのコツを教えてくれ

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 01:44:34.14 ID:nEKHn8t+0
セフィロスはクラウドの脳内過去で共闘するから後々仲間になるもんだと思ってた

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 02:07:34.98 ID:XHx80I670
なんか急にこのスレにぎわってきたなw

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 02:22:03.19 ID:ctLmyqia0
>>448
ルカ様もかっこいいしなー
下手に仲間にするとカリスマ性薄れて中途半端キャラになるからやめて欲しい
KHみたいな別世界だと共闘ありだと思うけど

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 02:32:53.45 ID:pjB1RWi40
>>449
出る順番が決まっているもぐら叩きみたいなもん
カーソルで追いながら撃ってたら間に合わないんで出る位置と動きを把握して迎え撃つ
一発も撃たずに見て覚えるだけ、を何周かやるといーかもね

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 15:34:28.80 ID:5OqOX8BJ0
ルカは最後まで悪だったからこそ良いよね

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 16:32:56.14 ID:xiuiOMO10
>>453
FPSで鍛えた神AIMをもってしても照準合わせが難しいわ
だから置きAIMが基本になるんだろうけど俺の主義に反するしな
チートで5000ポイントだすとするわ

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/23(日) 21:13:00.09 ID:qWFAVnpc0
>>441
そんなFF7作ったらスクエニの終わりだな
二次創作でやってくれ

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 01:27:25.88 ID:0c2qQbhw0
どうしてもセフィロスをパーティ入れてやりたいんならFF7じゃなくCCFF7のPS3か4での
リブート(リメイクではなくリブート)でやるしかないな。
それでも最強の味方はストーリー途中で敵となるけどな。

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 01:53:37.48 ID:oUaLbQMl0
ジェノバは宇宙のどこからやってきたのか

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 03:46:08.70 ID:QVeLdopv0
俺、ゲームの仲間キャラにFF7のキャラの名前使うわ
主人公がエバンスで、恋人がティファとかな

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 05:35:14.24 ID:QVeLdopv0
明らかに北瀬氏の発言からは何の情報も得られないのですが、(FF7リメイクは)進行中です。
完成版が確実に満足いくプロダクトになるようにと、労力も多くかかりますし、
プロデューサーが個人的に多くの事を求めているので、
リメイクはとても大きなプロジェクトになっているのです

マジかよ

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 07:52:08.27 ID:8aMgRynI0
スマホにオリジナルかインタに来る予定は

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 09:53:23.37 ID:mGKBnSNP0
>>459
そういう遊び方とかCCやってセフィロス仲間体験するとかで満足してほしいね
ストーリー改変は萎えるわ

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 14:56:07.72 ID:H/ARt9Tp0
そういやバスターソードってCCでちょっと豪華な感じのデザインになったよね
リメイクするとして、まさかあのデザインを反映させるのか

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 15:23:17.01 ID:NV0b2bjUP
更に豪華になって金になる。

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/24(月) 23:45:26.62 ID:Wx0MH2Bm0
スレチで悪いが幻水2好きな人多いのな
自分はお涙頂戴的な展開に付いていけなかった

だからリメイクするにしろストーリーは絶対いじらないで欲しい
エアリス死亡のシーンは衝撃だったが、変に最後まで引きずらずにクラウドが自分を取り戻していく過程が本当に好きだわ

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 05:10:17.49 ID:jVruPg8X0
Q.FFシリーズの中で「そういえばこいつ全く使わなかったなぁ」と思うキャラクターはいますか?

はい……50人(28.6%)
いいえ……125人(71.4%)

50人が「全く使わなかった」というキャラクターがいるとのことです。では、それはどの作品のどのキャラクターなのでしょうか。聞いてみました。※複数回答可

●『ファイナルファンタジーX』のキマリ……16票
・特殊攻撃が相手の能力を吸収するものでしたが、大した技を吸収しないからです。(27歳女性/学校・教育関連/専門職)
・攻撃力もない、魔法も使えない、オーバードライブ技も大したことがない、文字通り使えない奴だった。(44歳男性/情報・IT/クリエイティブ職)

●『ファイナルファンタジーVI』のウーマロ……15票
・自分で行動が命令できないので使いにくかった。(31歳男性/機械・精密機器/技術職)
・使わないというか、使えないキャラだったと思う。(32歳男性/機械・精密機器/技術職)

●『ファイナルファンタジーIX』のクイナ……6票
・育成するのが面倒だったため。(26歳男性/運輸・倉庫/事務系専門職)
・見た目もイマイチだし、弱かった。(38歳女性/自動車関連/その他)

●『ファイナルファンタジーX』のリュック……5票
・単純に弱かったので使わなかった。(25歳女性/医療・福祉/専門職)
・他に使えるキャラがいたので。(28歳男性/マスコミ・広告/事務系専門職)

●『ファイナルファンタジーVII』のバレット……5票
・使う必要がなかった。(31歳男性/金融・証券/事務系専門職)
・ビジュアルの問題。(33歳女性/商社・卸/事務系専門職)


バレットって人気無いのな
リミット技が結構強いとあったんだけどな

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 06:18:31.00 ID:mWWYsBw80
たった5票だし、全く人気がないって事はないと思いたい
しかも強制的に使用キャラになる場面の多さから
制作サイドはそれなりに推してるっぽいのに

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 08:42:12.69 ID:sZPEY/2P0
リメイクはいらない‥FF7が野村劇場になる・・。ならばFF7メイン(セフィロス含む)で
無双FF7出してほしい。最近無双がいろんなとことコラボりはじめたから出来るんじゃないかな?
(ゼルダ無双には驚いた・・・メーカー違うじゃん)

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 12:44:52.61 ID:aJg+2EZk0
巨乳の幼馴染み、JK忍者、わんわんお、美形じじい、渋いおっさん、ぬいぐるみ
選んじゃうんだろなw
俺はバレット強いから結構使ったんだが

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 13:38:23.34 ID:4/lgcMaxP
ティファとエアリス

バレット「けっ、やっぱりな」

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 14:42:01.61 ID:dTldGtzV0
ビジュアルの問題…(´・ω・`)

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 16:24:37.49 ID:jkW5fHNU0
>>470これかな?
初めてミッドガルを出たときのパーティ編成でこの2人を選んだら
バレットが「…やると思ったぜ」とか言ってきて笑ったw これ他の組み合わせだといわないの?

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 16:44:29.46 ID:UHkTLx5p0
「予想外の」
「組み合わせ」

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 19:27:32.14 ID:lJ1R4CDQ0
バレットはクラウドと仲良くないから
プレイヤー心理にも反映されるのかもしれない

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 19:29:56.78 ID:4/lgcMaxP
嫌いな奴とはいたくないしな。

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 19:59:03.28 ID:7JD785X6O
ニブル山で迷ってかれこれ二時間…
どこから五つの穴のある部屋に戻れるの?

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 20:34:56.88 ID:0ybvNOBH0
マコウロがあるマップ奥から戻れる

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 20:35:26.26 ID:jkW5fHNU0
バレット嫌いじゃないけど、クラウドに対してエアリスは何でも屋〜、ティファはボディガード云々言ってるし
あの時点では適当な組み合わせはこれだろうなと。

>>473
これ初回プレイの時聞いた記憶があるわ、多分当時は真逆の組み合わせだったんだな

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 21:14:20.79 ID:MwTbFj+90
ティファorエアリスとバレットorナナキの組み合わせって、特に何も言わないっけ?

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 22:52:29.41 ID:7JD785X6O
>>477
助かったよありがとう
カメラが固定のせいか先に進める道が何処にあるかちょっとわかりづらいね

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 00:19:31.40 ID:5lBNaQVV0
インターナショナル版だから常時出入り口マーカー表示してるわ
7はとくに分かりづらいんだよな
あと小さい突起に引っ掛かっるのも地味にいやらしい

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 01:42:51.48 ID:Aii8A9yp0
なんでやウーマロ強かったやろ!

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 15:42:18.27 ID:TZc5TNCL0
シナリオ上離脱してしまうから育てても意味ねーなーって言う意味でエアリスは使わなかったけど、他は全く使わなかったっていうキャラはいないな
最終リミット覚えさせるの楽しかったし

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 16:28:54.28 ID:UGBK/34N0
ff7の無印PC版をアメリカ人の友達からもらってインストールしました
最初のstart、continueのところは表示されますが
startを押してもムービーが再生されず先に進みません
スレチだと思いますがどなたかよかったらアドバイスください

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 23:38:16.21 ID:5lBNaQVV0
今まで面倒くさそうでやってなかったんだけど、コンドルのところのシミュレーションぽいミニゲーム楽しいな

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/26(水) 23:41:52.51 ID:YEAx2SuX0
Ps3でACみたけど面白かったー

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 05:56:43.09 ID:DSfBrXJN0
ブルモーターとデスクローってコレルプリズン街中だとでてこない?

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 07:00:16.68 ID:+1ex9Tf00
街中で出会った覚えがあるが…逆に砂漠に出てったら
なんとかウォームとサポテンダーしか出なかった記憶がある
記憶違いかもしれんが

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 13:14:13.07 ID:c+b337UfO
エアリス死んでもうた…
つーかやっとDISC2か初プレイだからか結構長く感じた

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 18:26:11.89 ID:kUTYmJvC0
リメイクするならエアリス生き返ってほしい
リミット技強力すぎ
隠しボスもまだまだ追加してくれ

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 18:57:18.46 ID:uO0UWPdF0
死んだからこそエアリスはあそこまで絶対的な存在になったのに
ストーリーぺらくなる改変なぞしなくて良い

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 18:59:51.20 ID:63pCBmbm0
ルーファウスとかは生きてても死んでても差し支えないけど
エアリスが生きてたらストーリー変わっちゃうからなあ

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 19:11:04.42 ID:+1ex9Tf00
まぁ当初は生き返らせる予定もあったらしいので
(「命の大切さを伝えるために死なせたままにすべき」と提言したのは坂口)
生き返らせた場合のストーリーも見てみたかったところではある

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 19:46:03.14 ID:DSfBrXJN0
生きてなくてもいいけどパーティの一人として使えるマテリア(なりきり的な)なんてのがあれば面白いかもな
リミットだけ変わるとか

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 19:57:24.10 ID:mVbCmOMr0
そういう救済すらないから喪失感が大きくて良いのに

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 19:57:30.85 ID:5TcyhVzD0
召還マテリア「エアリス」
くらいならまあいいかも

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 21:03:40.56 ID:z5eN0Cbh0
亡霊みたいでこえーよwww

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 21:08:30.09 ID:63pCBmbm0
実際のエアリスはマテリアくれるどころかアイテム装備したまま持って行っちゃうんだよなあ

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 22:21:20.29 ID:wYq/t02H0
それは昔のゲームだし仕方ないなw
俺のやってるINT版だとマテリアは離脱時に戻ってきてたけど、通常版だとそれも持っていかれるの?

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 22:53:27.52 ID:kA9xRNO/0
エアリスは死んだからこそザックスと一緒になったんだからもうよみがえらすな

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 23:25:48.40 ID:quyVG4W3P
当時ならエアリスが生き返るストーリーでも名作だったかも知れない

今リメイクで生き返るとほぼ間違いなく
駄作になるから心配だ。

鳥山求とか鳥山求とか鳥山求とか...

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 03:21:48.74 ID:6cyYZFUM0
CCやってしまった今だとエアリスはザックスと共になれるからああなってある意味良かったと思えてしまう
ライフストリームでエアリスと共に幸せになってくれるならそれがいい
正直主人公であるクラウドとティファより幸せを願いたくなるザックスとエアリス

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 03:40:49.70 ID:OFgCkGHj0
よし、ザックスも生き返らせよう!
エアリスのためにね^^b
これでエアリスも生き返れるお!
クラウドはライフストリームの力で復活でいいお!
星を治せる力なんだから人一人ぐらい余裕だお!
FF4だってガンガン死ぬ死ぬ詐欺してたけど、名作だおね!

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 07:07:20.15 ID:nQ/i5jgf0
PC版のFF7インターナショナル買ってみた。
懐かしいなー。
マテリア育てるのが好きだった。

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 08:56:09.90 ID:yju8eBf00
召喚「エアリス」いいな〜確かFF7の召喚獣はライフストリームに星の意志が形
作ったものだよな?星が星自信を守るために「星の民」でもあるセトラの最後の一人
を召喚獣に変えたとか良くない?MAXでも分裂不可で。

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 10:26:50.84 ID:8u07dDpj0
白マテリアのことか

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 11:39:55.89 ID:yGNoqApI0
ザックスとエアリスが生き返るならAC後じゃないと話がおかしくなりすぎるよね

思念体?思念態?でセフィロス降臨するんだから、ザックスもしねんたいでもいいから生き返って欲しい

ザックス好きすぎて辛い(T^T)

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 11:47:55.39 ID:25HQ8UMV0
>>505
エアリス死んでもそんな風に扱われるのか。かわいそうに。
成仏させたれよ

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 12:43:34.95 ID:wNvb43+V0
星という大きな存在を一個人の形で表そうとか、星の扱いがなんとも薄っぺら、ですなw
そのうえ一個人を神格化しようとか厨二の極みだわ

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 12:44:52.54 ID:8FD8ZDna0
もう次のDDFF出すときにザックスもエアリスも入れとけばいいじゃないか

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 14:05:09.27 ID:sfukFXXN0
星て己の生存本能に特化した無慈悲な将軍様やろ
星の都合で生き返ったり召喚獣として蘇ったりちゅうことはあっても
人間からみて都合の良いものになるかわからんで
またひとつ悲しみがふえるかもしれへんねんで

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 16:12:24.33 ID:ayiwBrJ00
エアリス生きてたらエメラルドウェポンとかルビーウェポンとか楽勝じゃない

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 16:20:12.17 ID:6cyYZFUM0
今のエアリスのひょいひょい出てくるお手軽お助け神みたいなのも何だかな…
白マテリアが輝いていた→エアリスは死んだけど彼女の最後の想いで突破口を見つけられたっていう演出が良かっただけに

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 19:14:47.35 ID:nQ/i5jgf0
五倍速&強化で俺TUEEEEEしてたら
レノのピラミッドで全滅したわw

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 20:52:21.55 ID:bSXUeBck0
数年ぶりで2回目のプレイなんだけど、クラウド精神崩壊イベント〜ハイウィンド奪取のところは盛り上がるな
こりゃアルティマニア買いですわ

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 22:57:02.43 ID:8YMm1CUF0
おう、そのレスでアルティマニアの存在今更知ったw
大丈夫?の方しか持ってなかったわ

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 23:15:03.23 ID:6DHxF/Et0
>>505
なにそのFF10小説版ティーダ

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 23:19:03.46 ID:x2aLKT+P0
そしてもう一度串刺しになるエアリス…

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 23:55:18.49 ID:i3VzFTWaP
むしろあれで生き返るなら
神羅の社長も生き返る

ルーフアウス「親父」

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 00:09:39.42 ID:00RF60izO
マップ移動が苦痛だったけど飛行艇が手に入って一気に快適になった
てかクラウドが廃人になってもうた…

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 00:25:26.26 ID:xMh/DUIh0
ついでだからFF9のジタンも死んどいて欲しかったw
最後復活して胸糞だったわ
9からFFの主人公がうざくなってきた

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 01:38:29.58 ID:YfYb1zKn0
>>510
それで、お願いします

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 02:25:21.11 ID:C2F8D9oK0
まーた7キャラオールスターかよという他シリーズファンからの非難にはもうこりごりなのでいらないです

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 02:31:10.96 ID:9c2yT5PT0
会社にとっちゃ売れるコンテンツが正義

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 02:35:16.23 ID:C2F8D9oK0
最近の銭ゲバスクエニ見てると稼ぎ頭はライトニングになったぽいから、またお前かよってうんざりする気持ちわかるんだよなw

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 06:50:52.14 ID:qmYejcIP0
7が一番海外知名度あるから妥当なんだけどな、KHだけに関しては
クラウド単体の人気スネーク並じゃなかったか

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 15:25:04.60 ID:kuXUQSIO0
エアリスはもう助っ人で出てますし

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 16:56:15.31 ID:IQCAbUP30
PC版だとルーファウスの見送りイベントむずいわ。
パッドで遊んでるのに、なんでキーボードのボタンで指示出してくるんかね。

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 17:39:25.31 ID:GTfva6dX0
久々に来たら>>5で噴いたわw
神羅の末端の方ってけっこう好きだな

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 18:11:51.22 ID:uEkDzSnu0
今vitaでddff出したらほぼ全シリーズのキャラ出せるんじゃない?

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 18:17:49.44 ID:C2F8D9oK0
すわっ!ルーファウスパレード潜入時お世話になったあいつらも参加させてほしいでありま〜す!

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 18:25:01.66 ID:FG6kZlRx0
コルネオの大冒険(CERO:Z)まだぁ?

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 18:57:06.13 ID:kuXUQSIO0
>>530
どうせならバレットやナナキ、ケットシーなどの人気微妙なパーティキャラもがんがん出して大乱闘したいな
もちろん7に限らず全シリーズのキャラ
それならps4で出してくれても良い

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 19:07:33.44 ID:GTfva6dX0
>>533
いやナナキはけっこう使えるし犬型だし
かなり人気あるんじゃないか
まあ俺なんかフィギュア持ってるくらいだからなw
横にでかくて棚におさまんねーのが難点だけどorz

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 22:57:19.39 ID:K8iLkzqq0
リメイクついにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 23:00:49.55 ID:WsgFoSrAO
つまんねーよハゲ

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/01(土) 23:57:25.63 ID:00RF60izO
大空洞で合流してみんなからアイテム回収して石の階段降りてる時に鉄人28号みたいなのに全滅させられて2時間無駄になった
逃げられないしフェニックスの尾も間に合わないし倒せないしどうしろと
最後だからって即死系とか嫌がらせにしか思えない敵ばっかり

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 00:10:04.71 ID:WVXQyyjh0
>>537
ヤーイヤーイw

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 00:11:57.91 ID:fDTusDTU0
>>537
そこできついんならまだクリアできないんじゃないかなあ
それにその石の階段降りるともう戻れないはずだからその前に仲間からアイテム回収したら戻るのが吉
合流マップまで行った後なら他の道のアイテムも回収出来るぞ

即死系はセーフティービットで完封出来る
セーフティはロケット村で売ってるぞ

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 00:33:11.72 ID:aTsQjJSk0
PCでインターナショナル版やってて、今クラウドが自分自身を取り戻したところなんだけど
クラウドってずっとPTからは外せないの?
ちょっと前まではシドがリーダーだったりティファがリーダーだったりしたんだけど・・・
できれば移動の時のキャラはティファにしたりしたいけどできないんでしょうか?

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 00:36:42.22 ID:dYoZJ1JxO
>>538
やめてくれw久々にゲームで腹立ったよw

>>539
寄り道とかせずにストーリー進めてるからダメなのかな
レベルは50なんだけど
大空洞の敵が強すぎてもしラスボスまで行けたとしても勝てる気しない…

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 00:38:16.67 ID:aTsQjJSk0
レベル上げすぎちゃったみたいで敵が雑魚いんです
ボスすらも・・・
FFWIKIで雑魚鎧と名高いウィザードブレスを装備させてるんですが
HP高いせいか敵の攻撃もあまり痛くありません
レべル56なんですけどね・・・
通常攻撃だけでボスが沈んでいく

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 00:40:52.03 ID:WVXQyyjh0
>>541
ちょっと煽ったから返レスくると思わなかったwスマンw
レベル50あれば行けそうだけどなあ
装備がやや手薄か?
RPGは寄り道が楽しいんじゃねーかw
焦らずゆっくり楽しく逝けw

どうでもいいですが
おりゃ今ゼノギアス絶賛プレイ中で目ん玉ぐーるぐるだ
7の固定カメラは疲れなくていいぞマジで

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 00:49:40.61 ID:yyXTA9xD0
>>542
クラウド外すのはムリ
元々難易度高いゲームじゃないし、やりごたえが欲しいなら自分で縛りを設けて調整しよう

当時は難しかった記憶がある潜水艦のミニゲーム、今やると結構楽だな。ゲーム自体に慣れてるってのが大きいのかな
エースコンバットっぽくて面白いわ

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 01:00:35.45 ID:hxPo0Iii0
ティファリーダーの時可愛いしチョコボ乗せたくなる
シドの時はあのおっさん走りが良くてその気持ち分かるわw

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 01:35:05.01 ID:Nf76Jjmm0
久々にFF7ACC見始めたら
最後までみてしまった
FF7やりたくなってきた

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 01:46:45.61 ID:aTsQjJSk0
>>544
まじっすか〜ティファのおっぱいをずっと見ていたいのにな

あとチョコボ育成なんですけど
すごくいいチョコボをオスメス1匹づつ捕まえて
ガンガン子供産ませて
山川チョコボを作るのってOKなんでしょうか?
子供同士が子作りするってことなんでちょっと背徳感が・・・

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 02:13:43.05 ID:fDTusDTU0
何も問題無いよ

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 02:15:56.29 ID:WVXQyyjh0
>>547
近親交配になっちゃうから何となく嫌な気持ちになるのはわかる
ゲームなんだと割り切るしかない
リメイクするならこういうところはちょと変えてもらってもいいかなと思う
近親だと掛け合わせ不可、とかね

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 02:32:02.42 ID:aTsQjJSk0
>>548-549
わかりました、ありがとうございました
名前適当にして海チョコボにだけ愛情を注ごうと思いますw

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 04:26:36.91 ID:yyXTA9xD0
もしかして「チョコボ&モーグリ」+「ぞくせい」剣で風属性攻撃になる?
青魔法と召喚縛ってやってるんだけど風弱点の奴が結構多くてチクショーって思いながら進めてたんだけど

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 06:34:47.38 ID:aTsQjJSk0
海チョコボなんとか作れたんですけど
最高速度って156ぐらいまでにしかならないんでしょうか?
スタミナは999なんですが、最高速度200ぐらいあった気がします
Sランクの海チョコボとSランクのす、すごいチョコボを配合させ続けたら最高速度の速い海チョコボができますか?

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 08:12:10.06 ID:1zRiLVvB0
チョコボ育成にハマる人はチョコボスタリオンにもハマるだろうね

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 12:34:21.93 ID:dS1XreRjP
ロードオブバーミリオン3にクラウドきたー

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 12:48:32.78 ID:aSiwFBQfO
>>541
寄り道できない仕様でもないのに、寄り道しないでどうする
海底の沈没した飛空艇の中で、出て来るやつらを片っ端から「へんか」でトドメ刺して
スピードや攻撃や防御アップさせる薬にして、大量ドーピングすれば全員強くできるじゃん

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 14:14:36.46 ID:mFsci1Ms0
寄り道できるからこそRPGはいいんだろうが

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 17:00:20.19 ID:vgTBPrqP0
リメイクはあるのかなぁ

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 18:13:16.64 ID:B1z4/ciY0
PCのFF7インターナショナルの5倍速最高だな。
戦闘開始までが早い早い。

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 18:28:13.05 ID:4qazo3Bf0
         ヘ へ        ヘ へ        ヘ へ
        :| / /       :| / /       :| / /
         .;: ":;.         .;: ":;.         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
 ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'   ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'  ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙      `"∪∪''゙      `"∪∪''゙

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 18:37:47.92 ID:fDTusDTU0
>>551
チョコボ&モーグリはストップ
攻略本によると風属性のマテリアは無いらしい
ステータスで○ボタン押すと属性とか追加効果とかどんなのが付いてるかわかるよ

>>552
海×海で海176までは確認した
200はわからんね

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 18:42:47.89 ID:4qazo3Bf0
>>559は誤爆です
誠にすまんorz

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 19:31:44.82 ID:rHFrYcVU0
>>560
風属性ないのは無印晩で、インタ版からはチョコボとかテュポーンが風属性、じゃなかったっけ?

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 19:50:48.87 ID:aSiwFBQfO
>>551
トルネドが使えるようになるまでマテリア育てて、属性+トルネドで攻撃に使うのもダメ?

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 20:10:25.61 ID:fDTusDTU0
>>562,563
ごめんよ
攻略本無印のだったわ
たしかにチョコボとテュポーンが風みたいだ

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 20:14:22.51 ID:dMRargWi0
FF7最近の動き

・2013年12月27日 「神羅カンパニー」でゲームと攻略本関係の商標登録
・2014年2月24日 著名リーク者「FF7のリメイクは既に始まっている」と発言

北瀬「FF7 HDには確信と覚悟が必要。動きがある時は我々からヒントやオーラが出ると思う」


そろそろだろうか

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 20:50:59.17 ID:1zRiLVvB0
覚悟を持ってリメイクしてくれるからには、大作にしてくれるのだろうか
期待はしてるけどガッカリはしたくない

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 20:52:11.77 ID:AD55Volv0
発売20周年に、リメイク発売もありえなくもないかも?

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 21:06:34.63 ID:dMRargWi0
修正

FF7最近の動き

・2013年12月27日 「神羅カンパニー」でゲームと攻略本関係の商標登録
・2014年2月19日 PSストアにて「FF7AC」配信
・2014年2月24日 著名リーク者「FF7のリメイクは既に始まっている」と発言

北瀬「FF7 HDには確信と覚悟が必要。動きがある時は我々からヒントやオーラが出ると思う」

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 21:19:05.93 ID:yyXTA9xD0
>>560
ステータスで〜ってのはそういえば初心者の館で説明あったな、あんまり見ない項目だからすっかり忘れてた
>>562見てからINT版の変更点調べたらこれの通りらしい、風弱点の敵多いしチョコボは序盤で入手できるから楽でいいな

>>563
ふういんマテリアはトルネドまで取得すると風属性になるのか
風弱点の敵が多いのは風属性確保の手間があっての事なのかもな

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 22:11:54.29 ID:hxPo0Iii0
オーラてなんやねん

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 22:45:34.49 ID:kHKmzfkN0
でも普通に考えたら5,6のリメイクのが先なんじゃね?
あ、でも1,2もまだか

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 22:48:13.79 ID:mFsci1Ms0
5と6はタブレット版に移植もされてるしもうリメイクはないんじゃないかな?
もしかしたら8か9リメイクの方が先かもしれん

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/02(日) 22:56:45.58 ID:kHKmzfkN0
そういえばそうだったか
6は4みたいに3Dでもいけそうだが、5はドット含めあのままで充分完成されてるから
個人的にリメイクはいらないけど

8,9やるならやっぱ先に7のリメイクしてほしいわ、坂口いないからかなり不安だけど

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 00:24:09.51 ID:rD0n5GZR0
>>568
やはり20周年に向けてなにかやるのかね
とくに攻略本作るような商標登録してるのが怪しい

575 :563:2014/03/03(月) 00:43:38.66 ID:hCET9fdiO
>>569
ごめん、無印のソフトとセーブデータで今確認したら、封印+属性じゃ風属性つかなかった
封印+追加効果でストップ石化混乱がかかるのと勘違いしてた

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 02:13:07.37 ID:EzXKIgeH0
当時全然苦労した記憶の無い完全ジェノバ相手に2回ガメオベラさせられたw
残り体力15000きるとカウントダウンが始まるらしいけど、アルテマ発動前に削りきる火力がないしバリアのマテリア育ててなかったらレベル上げの作業をするハメになってたな

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 02:36:46.63 ID:mSYXxPzm0
APだけガンガン稼ぎたいんだけど何か方法ある?
経験値はレベル60なんだけど(゚听)イラネ
だって強すぎるんだもん
いま、ナオキの故郷にいるシルゴンハーゲンにヒュージマテリアを預けたところ

578 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/03/03(月) 08:05:49.08 ID:Np8oq//l0
シルコンハーゲンはツールの名前だろ

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 14:08:58.33 ID:sJIX+MRM0
>>577
これだけいろいろと突っ込みどころ満載なレスは久々に見たw
書き込みボタンを押す前に
一度自分のレス見直す経験値を上げろww

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 15:43:21.82 ID:mzXvg2AJP
勝手にキャラに自分のつけた名前を言われても知らねーから帰ってほしいな。

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 18:06:46.04 ID:zfvHzcUe0
>>576
アルテマ半減できたかは忘れたがマイティガード無いの?
ヘイストもかかるから便利だと思うけど

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 18:33:01.46 ID:0aPdNJbl0
>>577は↓と同一人物だろ

368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2014/02/16(日) 14:09:17.44 ID:IxH8pt+V0
おーい
ナオキを強くする方法教えてくれ
コスモメモリーが雑魚すぎてな
ゴブリン相手に2000弱てwww
舐めてんのかよと

372 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2014/02/16(日) 16:12:14.41 ID:IxH8pt+V0
>>369
犬だ犬
いるだろパーティーメンバーに

387 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2014/02/19(水) 08:56:32.76 ID:aKMY8fRB0
あー最悪
レッド13の名前ナオキにしちゃったよ
リネームカードねーの?
カッコ悪いと思ってたんだ

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 18:39:49.33 ID:sJIX+MRM0
>>582
シルゴンハーゲンはどう説明がつくんだw

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 20:30:09.83 ID:GO5gXbMy0
ミディールエリアでクラスBのオスチョコボ捕まえようとしてるんだが、何度やってもメスしか出てこねえ
PC版でプレイしてるんだがオス出るよな?

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 20:32:25.18 ID:EzXKIgeH0
>>581
縛りの関係で使えないんだ
マバリア張ったらアルテマはぎりぎり耐えられるからジェノバは良いんだけど、セーファセフィロスがやばい
スーパーノヴァの状態異常祭りって事前にワクチン使っておけば防げるよね?

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/03(月) 21:36:39.61 ID:zfvHzcUe0
>>585
ああてきのわざ禁止なのか
ワクチン・・・・・使ったことなかったような気がする

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 00:21:55.35 ID:oTYsAjh70
>>568
商標登録とか思いっきりヒントに感じるけどなぁ

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 01:05:34.67 ID:31I0n8ad0
まず6をリメイクしないと

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 01:33:47.22 ID:zbdD1Dmu0
>>588
6は確かスマホ版だっけ?出たばっかだろ
しばらく動かないと思うぜ

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 01:40:23.17 ID:i019sXiV0
7がリメイクかリマスターしてくれたら即買いなのになぁー
諦めて今PSNにあるやつ買っちゃおうか悩む

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 01:42:17.87 ID:Yu48P68e0
スクエニは最後の最後まで7はとっとくだろうなあ

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 01:46:39.96 ID:i019sXiV0
>>591
まじかぁー
せめてCCFF7をPSNでDLできるようにしてくれないかなー
最近まったくPSP起動してない(´・ω・`)

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 01:52:08.55 ID:Yu48P68e0
>>592
そんなあなたにDDFF

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 02:04:01.44 ID:i019sXiV0
>>593
ディシディア?
ディシディアは、二種類PSP持ってるけどPSP起動してない(´・ω・`)
VITAでDLできるー?

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 02:26:14.53 ID:Yu48P68e0
>>594
できるよー

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 03:12:36.85 ID:sgcBvdM10
>>589
7だって去年PC版が出ただろ
3、4リメイクしたのに5、6抜かして7リメイクはないはず

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 06:27:15.58 ID:YCjT4p/O0
89「」

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 06:47:18.46 ID:oTYsAjh70
>>596
マジレスして何故全てのタイトルをリメイクする必要があるんだ?
その思考が理解できない

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 08:07:45.32 ID:4ht4OfBe0
俺もFF5,FF6をPSPの3DじゃないほうのFF4みたいな感じでいいんでリメイクしてほしいわ
スマホ版だとちょっとグラしょぼすぎだし操作もしにくいのよ
ツクールで作ったのかよと言いたくなったわ
まぁ購入したんだけどな、なんだかんだで好きな作品だからな
FF7はティファの乳揺れをどうするかでスクエニ内で会議するだろうから3Dでもどっちでもいいけどな
美人に見えるグラフィックにしてくれ
FF4とか変なモデリングで3Dにしやがったせいでリディアがブス過ぎて萎えたわ
ついでにクロノトリガーとロマサガもリメイク頼む!
あとライブアライブもな
あの世で俺にわび続けろぉ!オルステッドーーーーー!!!を綺麗な画質で見たいっす



この動画を開設してくれ
なんでクラウドが64回も攻撃できるのよ・・・
俺のクラウドは2回が最高だわ、連続斬り装備してな

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 08:19:31.03 ID:JH6dSseUi
確かに5、6をリメイクするなんて話も
全作リメイクするなんて話もないしなぁ
まあするとしても完全に製作チームは違うだろうし
同時に進めても5、6のが作業的に自然と先に出るだろ

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 09:21:44.30 ID:+dIBvTW+0
>>598
思考と言われても、北瀬が言ってたからだよ

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 11:33:40.09 ID:gz4lUxkh0
>>601
北瀬本人が>>596にある通り「3、4リメイクしたのに5、6抜かして7リメイクはないはず 」って言ったんか?!

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 11:43:46.65 ID:dxpFzEn9O
ティファの一番強い武器が欲しいんだけどDISC3まで進んでる状態だともう手遅れ?
いくら発掘してもポーションばかりで鍵が出てこない

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 11:45:20.65 ID:gz4lUxkh0
それはそうと、SONYさん、
『初代PS全機種および一部機種を除いたPS2・PSPのアフターサービス受付終了』ですよ
 www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps.html

DCFF7の時にPS2を、CCFF7の時にPSPを買って来たわけだが、どっちもサービス終了モデルになってしまた;
PS2壊れたらもう二度とDCのぬこ100出来んくなる; 

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 12:05:40.68 ID:SwSNWmRj0
DCをHDで出して欲しいね

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 12:10:43.95 ID:JH6dSseUi
>>602
言ってません

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 14:16:06.49 ID:YobXQqa+0
ゴールドソーサーのミニゲームだけでもスマホでリメイクしてくれないかなあ

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 16:29:35.32 ID:kM8H1KFE0
ちょいとAP稼ぐのしんどいんで試せないんで教えてくれ
連続斬りをマスターしたら乱れうち覚えるよな
乱れうちは4回攻撃
このマスターした連続斬りを16個装備したら64回攻撃できるんかな?

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 16:36:35.18 ID:glhCsAyk0
>>608
できない
複数装備しても効果は重複しない

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 16:41:18.75 ID:kM8H1KFE0
>>609
FFwikiのコマンドカウンターのページに
最も有用な組み合わせは「ものまね」だろうか。
リミット技を「ものまね」させれば最大で8連続もお見舞い出来るほか、
「まほうみだれうち」辺りと併せて複数組セットすれば、反撃回数は8回どころでは済まない。

これってどういう風にマテリアをセットするという事でしょうか?

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 18:16:54.75 ID:fIqHkMRD0
>>610
コマンドカウンター+ものまねを八個
そしてリミット技使った後何もせずに敵の攻撃を受けてカウンター発動でリミット八回のはず
カウンター系、ふいうち、ステアップ系とかは複数装備しても効果がある

ぶんどる(ひっさつ)+ふいうちを複数とすべてぜんたいかを装備すると
戦闘開始と同時に敵全体に複数回攻撃する
無印なら最強武器+ふいうち+へんかなんかも使える

>>603
ググれば画像付きのサイトがあるからそこを掘ればいい

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 18:30:32.44 ID:Zx7QUgYD0
14でティファそっくりの髪型があるからそれにしてモンクとして育てている

あーこの等身で7やりてーなー

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 20:27:28.07 ID:8mmxbaFV0
贅沢は言わん
DCとか12くらいのグラレベルでいい
もちろんACCレベルだったら文句言いません(・∀・)

つかPS2には困ったもんだなorz
1は3でプレイできるから何とかなるんだが

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/04(火) 23:43:57.95 ID:N7Mkx/+10
>>602
5、6リメイクしたいと言ってたんだから同じことだろ
頭悪すぎ

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 00:01:35.82 ID:wuo33Z3U0
>>603
ミッドガル入って鍵無くしたって言ってるおっさんに話し掛けた?

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 01:00:15.16 ID:KM+TyaJ4O
個人的にリメイクは必要ないな。
この中途半端に汚く中途半端な頭身のグラフィックだからいいんだよ。
RPGってのは現実世界から離れてバーチャルな世界に入り込むから楽しいのであって、
リアルになると自分の想像と違ってて必ず夢をぶち壊されるんだよ。
シミュレーションゲームならリアルなほどいいけど、RPGにはある程度のデフォルメは絶対に必要。
そのデフォルメ具体がFF7は秀逸すぎる。
リメイクでリアルになったら全く別のゲームになるだろう。

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 01:14:25.42 ID:U/9vMLWG0
無駄にストーリーいじったり追加キャラ増やしてぶち壊されるくらいなら、ただムービー追加だけでいいな

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 01:17:04.31 ID:mecpy2H40
今のスクエニに(ゲーム業界全体に言える事かもしれないが)客が喜ぶ要素を追加できるとは思えないしな

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 01:30:36.44 ID:7+7fYyx10
>>611
ありがとうございます
クリアできました
セフィロス成敗したはいいが・・・・雑魚すぎだぜ
INT版でスーパーノヴァの威力もアップしてたからビックリしたんだがなー

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 01:43:30.42 ID:tCUaqeiy0
改めてプレイしたけど、リメイクするなら戦闘時以外は3頭身がいいな
常時8頭身だとギャグセリフとかコミカルなシーンは絶対浮く

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 03:24:45.40 ID:vKRgYzoBO
チョコボレースのSクラスで全然勝てない
凄く良いチョコボに仙人の所で買える5000Gの餌を20個あげたけどスタミナ400くらいでスピードは97キロが限界
Sクラスで勝ちたいんでアドバイスください

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 03:45:05.11 ID:mecpy2H40
さらに配合して地形効果を受けない海チョコボを子孫繁栄させる
こちらは表示スピード176まで繁殖させたけど、そうなるとトウホウフハイの能力が190以上になるから特に長距離コースでほとんど勝てなくなる
他のSランクチョコボに余裕で勝てる程度まで海チョコボを繁殖させるのがベター

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 07:02:42.95 ID:3wffNVlQ0
>>614
馬鹿なの

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 07:26:59.06 ID:UAfsCpmR0
>>621
素チョコボじゃ勝てるわけがない

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 07:56:42.79 ID:IqNl7NEhi
リメイクは最低でも20周年の時に発表するだろうけどさ
それと関係なくても商標登録に関したゲームは別に出るんだろ
攻略本も出るならソシャゲとも思えないし

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 09:00:16.30 ID:qbWn+yn50
FF・ドラクエ板の転載禁止について

現在投票期間中です
名前欄にfusianasanを入れ本文に 【賛成】か【反対】と書くだけです
興味がありましたらどうぞ

FF・ドラクエ板 名前欄変更投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393956504/

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 09:57:52.53 ID:+CCn+Kh80
>>623
なんで?

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 17:46:53.52 ID:tCUaqeiy0
ウオオーついにセーファセフィロス倒したぞ
ワクチン使ってみたけどブレイクで死んだりデスペルで余裕で解除されて殆ど意味なかったわw
あとスーパーノヴァ、超ダメージ技かと思いきや現在HPを参照する割合ダメージだったんだな、2発目きたから諦めてトイレ行こうとしたら耐えたわ
最終的にエリクサーを湯水のように使ってクリア、ムリのない範囲での縛りプレイは面白いな

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 18:21:33.21 ID:yL5W443F0
>>628
2発目であきらめるのはどうかと思うが、
トイレは決戦前にちゃんと済ませとけw

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 18:33:00.03 ID:ev8NcrbJ0
PC版てやたら乱数固定されないか?
チョコボ育成してるんだが同じチョコボしか生まれない

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 18:44:48.21 ID:O1OeqIbf0
>>630
PS版だってほぼ乱数固定されてる
PS版だとシルキスの野菜を適当なチョコボにやってからカップリングすると変わる

>>622
マニュアル操作なら余裕で勝てるだろ、R1+2のスタミナ回復すら必要ない
自チョコボのステに影響されるトウホウフハイが強いと思ったことが無いんだが

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 18:48:19.10 ID:mecpy2H40
乱数が固定されるというか、ある結果を出す為に同じ行動をすると同じ数値になる

分かりやすいところで言えば、同じスクエニのヴァルキリープロファイルあたりをエミュレーターでステートセーブしてレベルアップをやり直しても、同じステータス上昇率にしかならない

あのゲームの場合はステータス画面を開いた回数や仲間のパーティー構成に大きく左右されるシステムになってる

つまり、そのチョコボを獲得するときに乱数が決まるのではなく、もしかするとその前に既に乱数が決定されるポイントがある、という事

ステータス画面を開いたり閉じたりしたり、その他いろいろ実験してみてください

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 19:11:23.99 ID:OGEDsNCS0
PC版とPSNアーカイブスどっちがお勧めですか?
PC版はBGMがしょぼくて、PS版はアナログステックが利かないんですよね・・・

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 20:19:38.27 ID:mecpy2H40
PC版は今はもう音良くなってるよ

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 20:25:58.98 ID:zOfLIDoX0
音良くなってるってPS版相当(サントラ使用)? それともCCのような新規録音?

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 21:06:07.98 ID:mecpy2H40
さすがにPSレベルでしょ

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 23:49:41.61 ID:tCUaqeiy0
>>629
ラスボス戦に突入する前にトイレ済ませて正座になる人いるらしいよな
2発目云々は発動時に体力削れてたから終わったと思ったんだよ
グラビデ系と違って現在値なのは良心的だったな、いやこれのせいで弱いとか言われるのか

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 00:36:39.16 ID:1p/Bms9d0
スーパーノヴァでトイレタイムあるだろ?

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 00:41:40.21 ID:1QWfjMCb0
>>638
大きい方だとちょと時間不足かもしれん

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 02:38:47.93 ID:v+VRCy4QO
黒い山川チョコボでもSクラス勝てない
最高速が109キロなんだけど遅いよね

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 02:43:28.57 ID:75wrk+3A0
>>632
以前何で乱数が変わるのか色々試したことあるけど時間で細かく変動してるっぽい
実機じゃ狙って結果出すのは無理くさい

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 17:47:17.60 ID:7TTYpNHR0
>>637>>639 つ [START]ボタン

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 18:17:34.41 ID:2dQ9eXkv0
>>637>>639 つ ボトル

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 18:55:27.92 ID:Y4cUqedq0
「FF7 HDには確信と覚悟が必要。動きがある時は我々からヒントやオーラが出ると思う」

ヒントという単語を出す時点で
もうヒント的なことが始まってると思うんだよな

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 19:08:28.37 ID:hDo2NEha0
HDにしろリメイクにしろ相当力をかけて作らないと叩かれるのは確か

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 19:26:12.67 ID:2dQ9eXkv0
相当力入れて斜め上行っちゃうのがスクエニ

グラフィックと音差し替える+バランス調整+αで良い所を、そのαの部分を全面的に持ってくるから別ゲーみたいになる

普通じゃつまらないといったロマサガ的な思考なんだろうけど、費用対効果の面で考えても毎度愚かな選択肢を選んで自滅していってるように見える

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 20:03:38.93 ID:uBgFlMBV0
今リメイクしたら絶対キャラが喋るんだろうな・・・

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 20:07:16.53 ID:2dQ9eXkv0
コレジャナイ感w

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 20:17:45.97 ID:TMjw7vNn0
>>643
試したことあるけど部屋だと出ないんだよなあれ

昔1回やったっきりだったのが今やってストーリー理解したら面白くて
クリアしたばかりなのに2周目始めちゃったわ

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 20:45:04.29 ID:nDbvzcho0
クライシスコアはリメイク(仮)的なイメージなんだけど、仕草とか台詞が原作準拠で割と好き
カームでのクラウドの語りイベントと比べると特に思う

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 11:11:20.42 ID:lmVL+L3U0
CCはザックスがクラウドを食っちまう勢いだったからなあw
キーマンではあったが無印では大した出番もない奴だったのにヒーローすぎだろザックス

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 12:12:40.46 ID:Xt6R9SLPi
>>651
えっ
マジレスしてCCの主役はザックスなんだから逆にクラウドがザックス食ったらおかしいだろ

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 12:29:22.20 ID:hnUACElf0
>>650
いや、アンジールとかガクトのポエムとか
余計なモノが追加されてたじゃん

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 12:40:11.94 ID:FU/O6A3R0
>>647 宝条の中の人はもういらっしゃらないけどな…

いいともだったかごきげんようだったか、某Gさんについてのコメントには笑わされたっけなぁ

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 12:57:30.32 ID:lmVL+L3U0
>>652
本編のクラウドが霞むレベルでってことだ
言葉足らずですまん

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 13:28:19.65 ID:BHsS+2rL0
クラウドはいかにも主人公っぽくない感じが良いんだよー

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 16:24:13.76 ID:pO2jJCoJ0
クラウドがクラウドだったのは終盤だけですしおすし

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 16:59:35.56 ID:OMUWyYBs0
RPGは無理に高画質にしない方がいいと思うんだよなあ
その最近の失敗例がDQ7な訳だし

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 17:55:56.68 ID:v+Dw48fz0
今のゲームならやっぱり主人公は主人公らしくないとだめなんじゃないかな

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 18:02:35.79 ID:pHC15tn20
ゆとり仕様?

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 18:47:45.99 ID:M1MSxSH+0
オイヨの扱いみたいになっちゃうと
主人公とは何ぞやと思ってしまうがw、
とにかくクラウドはクラウドのままでいいよ

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 20:31:39.30 ID:mZXbayFb0
>658
3DSDQ7がグラフィック的に失敗だと思ってる人なんて少数派だと思いますがね

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 20:48:24.06 ID:OMUWyYBs0
>>662
ちげーよ無駄に綺麗になったせいで想像の余地が無くなったってことだよ
同じ兵士のグラでもリートルードの民家の兵士なら中年のおっさんが想像できたしダイアラックの兵士は若い男が想像できたのにガチムチで統一されて狭まったって話

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 21:41:26.49 ID:ug9M9PJ70
マテリアのAPって使わないより使ったほうが上がりやすいの?

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 22:27:00.82 ID:xY7MiOV+0
使っても使わなくても同じ

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 22:56:56.97 ID:PQl3FUEn0
>>651
スピンオフなんだから普通じゃね

リメイクでやったならふざけんなだけどな

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/07(金) 23:09:47.68 ID:ug9M9PJ70
>>665
thx
積極的に使ってたけど無意味だったんだなw

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 01:14:26.32 ID:GN7W5RYM0
PS4ならACレベルのグラでリアルタイムいけそうな気がする
もう2世代もハード跨いでるんだしそろそろリメイク出てくれても良いと思うんだけどなあ

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 02:03:50.48 ID:YQ4NFmzG0
本編だからなあ
リメイクするならきっちり本編通りにやってほしいが
前にも書いたけど、ty子簿の近親交配だけは禁止希望

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 02:04:58.21 ID:YQ4NFmzG0
>>669訂正orz
×ty子簿
○チョコボ

Oを抜かしただけでこの仕打ち

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 08:23:41.14 ID:JnAyE6O1O
>>643
尿でも大概だが、大便をボトルにする奴はおらんやろ。
というか大便が相当細くないとボトルの中にすることは無理。

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 08:26:14.04 ID:sG6sc4D30
具体的な描写やめてくれw

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 09:57:41.32 ID:9z4/d5+a0
人間に近いけど人間じゃないものが動くと気持ち悪いよ
零式やっててどっかの学者が言ってたけど本当それだった
動作と声もどこかずれてるし
せめて顔映さなきゃいいかもしれんけど

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 10:15:35.83 ID:mZsGqYHN0
不気味の谷か
今リメイクするなら綺麗なグラ要求されるだろうし
キャラデザデフォルメしていくしかないんだろうね

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 10:29:54.96 ID:7wRtBhzR0
>>673
その学者にFF映画見せたらどんな反応するか見たい

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 10:56:20.83 ID:nHihU2370
7以降は頭身上がったせいかFFプレイする気がおきなくなったな、デフォルメされてたFF9だけやったけど
試しにFF15やってみて(ワールドマップ・飛空挺操作復活するらしいし)7のリメイクを想定してみるとするかな

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 15:53:57.68 ID:7tPfMC9b0
デモンズゲイト勝てない
レベル上げも出来ないし詰んだ

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 19:35:33.82 ID:d4YT1n+oO
ファンタジックにデフォルメされてるから、皆から好まれるんだよ。
リアル系は一部のコア以外には受けない。
リアル系はゲームやってて疲れる。
7をPS4クオリティでリメイクしたらとんでもない開発費がかかるだろうし。
スノボやバイクや潜水艦等のミニゲームは、スポーツゲームやレースゲームを得意とするメーカーに外注出さないと誤魔化せないだろもはや。

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 21:14:21.12 ID:7wRtBhzR0
>>677
鎮静剤

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 21:31:05.82 ID:8Kn0u5p70
キャラごとのジョブイメージでマテリア制限してプレイしていこうと考えてるんだけど
バレットのジョブが思いつかない

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 21:40:53.09 ID:HS1dUPXrO
マスターマテリア作るの面倒くさすぎ
みんなどうやってマテリアのレベル上げやった?

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 22:50:01.09 ID:M4DvbgNt0
マジックポットムーバー狩しかないな

どうでもいいけどカーム回想の時のメニュー画面のクラウドの絵って現在と微妙に違うんだね今気づいた

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 23:01:45.39 ID:HS1dUPXrO
>>682
面倒くさいから最後までクリアしちゃったんだけど、ナナキが二匹の息子?と走る→町の引きの絵になる→FF7のロゴの後に画面が暗いままなんだけどこういう仕様なの?
リセットしないといかんのか

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 23:05:58.63 ID:M4DvbgNt0
>>683
昔のゲームは基本エンディング見終わったらそのまま電源切りだからね
クリア後の世界なんて無かった

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 23:19:59.09 ID:HS1dUPXrO
>>684
そうなのか、タイトル画面に戻るかと思ってたのにずっと画面真っ暗だからフリーズしたのかと思ったよ

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 23:42:53.15 ID:R1eL6PzG0
無印だと画面まっくらだが、インタだとプレリュードとともに
延々と星が流れてくる映像が見られる

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/08(土) 23:46:05.48 ID:7tPfMC9b0
>>679手元になかった
泣く泣くやり直したわ

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 01:55:35.56 ID:YB/c5xWg0
DCが7関連の作品の中で1番時間が進んでるんだよな?
本編やってあのぼやかしたEDだったから当時はもしや…人類は滅亡したのかとか考えたけどDC見る限りクラウド達は変わらないメンツで頑張ってんだな幸せになったんだなとしみじみした

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 04:30:31.58 ID:FfEumzRk0
>688
元々本編ラストシーンは最終決戦の500年後で人々の歓声のような声が聴こえてるから
俺はクリア当時も「文明は後退したようだが人類は自然と共生する形で元気なんだな」と
当然のように思ったよ

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 04:56:28.23 ID:G+Sw3elP0
あの場面はつい世界まる見えナレーション的に読んでしまう
「500年後、そこには元気に走り回るナナキ親子の姿が!」

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 07:50:09.46 ID:QHxIJoKL0
文明やエネルギー(原発)を捨てて自然と生きるって
完全に左翼だな今見ると主人公たち最初テロリストだし

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 11:35:09.98 ID:iK8hA50HO
思ったよりつまらなかった
原発は危険、地球の資源を浪費しないで自然と共生しようってメッセージなのかな
ああいうエンディングは達成感なくて好きじゃない

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 12:58:49.77 ID:MCHPT3dG0
まだ途中でクラウドが復帰したところだけど、なんと言う壮大な物語なのか(´・ω・`)
おれはいま打ち震えている

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 17:40:04.79 ID:+4LxHnmc0
不気味の谷なんてもうとっくに越えてるよ

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 18:47:55.17 ID:jlqCVvEe0
「ぜんたいぎり」はレベルアップで「いあいぬき」に変化するらしいけど
「れんぞくぎり」はどうなの?
レベルアップで「みだれうち」に変化するのか

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 18:58:08.81 ID:HoJ8Ygc80
そうです

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 19:11:03.20 ID:jlqCVvEe0
マジかよ使い勝手変わっちゃうんだな…

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 19:28:49.71 ID:pNZEAqmB0
ccのダウンロード版配信してくれないかな
pspもってないんだよ…

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/09(日) 20:43:51.85 ID:km+BYlQF0
>>698
PSPあるけどVitaやりだしてからPSP起動してないから、VitaでDLできるようにしてほしい(´・ω・`)

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/10(月) 12:57:25.57 ID:gaffCUWS0
もしリメイクするならリミット技の威力下げてもいいからもっとゲージ溜まりやすくして欲しい

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/10(月) 14:18:33.81 ID:gdZdP87X0
リミット技は高威力多段ヒットとか分かりやすいのもいいんだけど、レッド13のヘイストかかるアレのような小技的なものがもっと欲しかったな

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/10(月) 23:28:50.65 ID:bDr+aRKZ0
常に怒り状態にしてリミットレベルを下げてる

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 12:42:47.25 ID:gFx5zYgxO
ルビーウェポン硬すぎワロタ
特に育成しなかったら銭投げが頼りか

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 13:38:03.51 ID:4KGOa9l1i
ティファのおっぱい揉みたい

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 15:05:19.96 ID:PpFgNJz80
レッド13だけレドックって名前にしたよ

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 17:39:21.30 ID:CaG2LJUH0
ボロンゴにしてもうた(´ω`)

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 17:48:55.47 ID:09Ce5S+Y0
ナナキとか9のダガーみたいなキャラってどっちの名前にしていいかわからなくなるな

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 18:39:14.32 ID:H7nFuTUb0
レッド13って名前は実験体の名前だから好きじゃなくてナナキにしてるな
ダガーの場合デフォに任せてる

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 18:49:19.45 ID:QdvEoXFa0
ナナキ、またの名をナナキ

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 19:44:15.32 ID:d8l9u+iF0
ハチキ、またの名をナナキ

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 20:01:39.12 ID:xYfMiubU0
>>706
同じく
一周目ゲレゲレ、二週目ボロンゴ

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 20:11:20.42 ID:aRFodFvv0
5年前のあの日から・・・ならぬ、3年前のあの日から・・・
ダウンロード&関連動画>>





あの日のことをどうか忘れないで

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 20:29:10.95 ID:d8l9u+iF0
ああ、パンツ盗ったときの・・・

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 20:45:29.44 ID:GXXOIs0W0
リミット成長のシステム面倒臭いなあ
パーティーで倒した総合計にしてくれよ

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 20:56:48.90 ID:XLI62Opw0
え、リミットってトドメさしたキャラしかカウント増えないの?

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 20:57:45.33 ID:yGaLBR4H0
当たり前だ

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 20:58:42.83 ID:yGaLBR4H0
でも使った数は増える
とどめをさした数はまた別のカウント

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 21:05:25.52 ID:FPrxvGoP0
ミスリルマイン辺りの数が多い雑魚を全体化魔法かぜんたいぎりで処理すれば楽に覚える

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 21:07:44.88 ID:XLI62Opw0
やたら習得遅いキャラとそうでないキャラがいると思ったらそんな仕様だったんだな

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 21:35:34.27 ID:GXXOIs0W0
リミットは序盤に育てて楽に進めたいけどものまねとかぜんたいぎりが手にはいるのは終盤っていうね

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 21:54:12.61 ID:WeMh3LuC0
ff三大名前間違えるキャラ
ジダン テイファ フリホニール

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 23:19:51.91 ID:H7nFuTUb0
ジダンは分かる
他の2人は…間違えるか?

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 23:28:03.56 ID:RVrgmqvZ0
>>721
ティファを何に間違えるんだ?
FIFAか?
ジダンといいサッカーオタがネタでわざと書いてるようにしか見えんw

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/11(火) 23:50:41.91 ID:V91dStvY0
キーボードのタイプミスのことを言ってるのか?

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 01:39:05.83 ID:0Ghzad5U0
エアリス
エリアス

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 01:48:59.43 ID:g9hibas90
ゼムロス
ゼロムス

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 01:53:05.90 ID:g9hibas90
リノア
ノアリ
アリノ

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 11:57:31.15 ID:pwKK8RDA0
>>725
小学校ん時ずっとエリアスって言ってた
アクエリアスのせいで

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 13:00:34.27 ID:QHDwO8vV0
久々にやり直したんだけど、やっぱストーリーの完成度凄いわ。
余韻がある。

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 13:17:08.98 ID:g9hibas90
曲が良いんだよな
特に序盤ミッドガル内はかなり雰囲気出てる

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 14:37:25.36 ID:9abQulgM0
クラウドがセフィロス投げ飛ばすところってよく改変されるけどリメイクの時はそのままにして欲しい
セフィロスは手を離せばよかったとかよく言われるから無理矢理だけどバスターソードでの傷口に正宗の柄を突っ込んだとかにすればいい

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 15:01:02.40 ID:QHDwO8vV0
>>730
曲良いよね、映像とあってる。
リアルとファンタジーのバランスが程良い。
戦闘はリアルだけど、マップはデフォルメされたキャラクターってのも良い。
だからこそできたシナリオが結構あると思う。

リメイクの声もあるけど、これをリアルにしたら確実に失敗すると思う。
今のスクエニはやっちゃいそうだけど。

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 15:46:57.31 ID:8OJaoW6q0
ティファテイファは間違えるよな

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 16:22:38.88 ID:bU0udKAe0
レナ、ティナ、ティファと来たから覚えやすかった当時

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 19:31:07.78 ID:oMdZBi150
母音だけじゃねーかw

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 19:49:15.34 ID:g9hibas90
ボインとな

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 21:20:01.07 ID:VbMyOifr0
ティナはペチャパイ

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 21:44:48.45 ID:DVILjoVI0
親父に似て筋肉質なんだよ

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 23:20:55.81 ID:/UI+fBmA0
リメイクするなら頭身は上げずにそのままにして欲しいわ

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 23:26:31.00 ID:J+UV89c70
ACみたいにきれいなの見てしまうと
技術はあるからちょっと残念な気もするけど
女装とかパンツとかムッキーのお風呂関連時の操作考えると
やっぱ頭身は上げない方がいいのかもなw
あとグゲって車いす状態の時とかな
リアル頭身でみたらちょっときついかも

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 23:46:03.63 ID:neusirC70
リアル頭身だとキツい場面結構あるよな
元と同じく基本あの頭身でムービーと戦闘時だけリアル頭身がいいよ

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/12(水) 23:55:31.29 ID:9abQulgM0
でもクズウェアのことだから一本道音声付けて8割以上がムービー常事八頭身とかやっちゃうんでしょ?

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 00:30:50.54 ID:WGmooyBg0
声優は使わないで欲しい。
文字だとなんとも思わない 若しくはすんなり受け止められるのに
セリフだと すっげー臭いセリフに思えて 感情移入ができなくなる不思議。

その代わり フォントの種類を数十種用意して キャラ毎に設定できるとかの工夫があったらいいな。

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 01:05:50.49 ID:aTWlWYS90
今にリアルな映像のゲームってFF7みたいな際どいシーンとかどうしてるわけ?
この前たまたまプレイ動画で見、た龍が如く見参の遊郭シーンは蜜蜂の館みたいで面白かったけど

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 01:06:23.03 ID:aTWlWYS90
誤字脱字スマソ

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 01:07:25.05 ID:eG+Wz9F00
途中下車できねーんだ!みたいなバレットのセリフとかかなりサムくなりそうだよな…
いいセリフだけど

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 01:56:10.36 ID:M+RgYjMc0
リアル頭身でやったらこっちが恥ずかしくなるシーンばっかだな
もういっそリメイクされないほうが良い気がしてくるけど、やっぱ期待してしまう

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 01:59:17.74 ID:lnYTUvgV0
そういえば神羅ビルで宝条の名前しれっと出てきたけどあの世界で漢字の名前ってあいつだけじゃね

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 02:18:42.06 ID:vMpFZqqc0
最近のRPGで完全ボイス無しのものってあるの?
ないならFF7も当たり前のようにボイス付きになりそうだな

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 06:53:03.98 ID:fdXPQy050
もともとアニメだったものを同じ声優で作るのはいいが
声なしだったものに声がつくのはちょっとな

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 06:59:05.51 ID:kjnozYNS0
もともとアニメだっものってそんなのごく少数のオリアニくらいでは
今は全部声優が声当てる時代なのに声無しゲームなんてプレイしてらんねーよ
声いらないって言うレベルの懐古厨はそもそもリメイクの夢なんて見るなよ
携帯機で二頭身ならともかく画面いっぱいに広がるリアルCGキャラが声も出さず口パクパクしてるシーンとかマジで不気味だから

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 10:58:25.63 ID:fprKt3Ee0
声付き出してから新しいゲーム買わなくなったんだよな。
リアル頭身で声付きのゲームを気持ち悪いと思ってる
ライトユーザは結構いると思うよ。
時代の流れなのかもしれないけど。

村上春樹の小説をそのまま映画にしたらどうなるか。
元々臭いセリフが更に腐臭を放って見れたもんじゃなくなるはず。
今のFFは正直そんな状態だし、FF7もリメイクしたらそうなってしまうと思う。

ライトユーザーはいらねっていうんだったらそれで良いけどね。
それでもかなり売れるだろうから。
でももしそうなったら、俺は買わないな。

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 11:04:14.32 ID:kA2CbbMS0
声なんていらねー台詞に合わせてSEでポワポワ言わせとけば十分やねん

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 11:09:15.51 ID:7zhkLd0f0
>>752
普通にヘビーユーザー視点でもFFに声なんていらねーわ
スターオーシャンでやってくれって感じで

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 11:40:49.84 ID:TzwO/hdt0
FF7のいい点って、3Dだけど2Dレベルの見た目が荒いキャラになってたことだと思う
だからファンタジー出来てたというか。

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 12:19:15.91 ID:59U6XAg+i
変に拘りのある奴等はリメイクなんて求めずに今のゲームだけで満足しとけよ
あれだけ声付の派生出てるんだから今更声なしなんて出すわけない
ライトユーザー()ベビーユーザー()主張はキモいからここですんな

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 12:28:36.53 ID:TzwO/hdt0
>>756
クラウド「……切り落とすぞ」
エアリス「……ねじり切っちゃうわよ」
ティファ「……すりつぶすわよ」
コルネオ「ホヒー」

ここらへんとか、リアル等身だと印象変わっちゃうだろ
あのグラだから出来たギャグってのがいっぱいあると思うんだよ7は
バレットのキャラ全般とか、神羅のパレードの時の隊長(こっちゃこい!)とかも。

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 12:30:06.29 ID:lnYTUvgV0
パラシュートのシーンかっけえなこれは確かに八頭身で見たい

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 12:31:28.50 ID:59U6XAg+i
>>757
そんなのはただの思い出補正がかかってるだけ
実際見ればなんてことないもんなんだよ

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 12:36:46.60 ID:TzwO/hdt0
>>759
違和感無いように作ることはできると思うよ。
でもギャグの印象は絶対変わるって

バレット
「魔晄炉(まこうろ)のせいで、この星の命は毎日けずられていく。そしていつの日か……ゼロだ」

ここらへんのバレットの臭い言い回し大好きだけど、
リアル等身だと無駄にシリアスになる気がする。まあギャグセリフじゃないけどw

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 16:48:03.11 ID:YE6hfO/BO
FF7ACが出た時、クラウド、ティファ、ユフィ、ヴィンセント、マリン、セフィロス
の声が全くイメージと違って違和感しか感じなかった
特にティファ、セフィロスは未だに受け入れられない

あの超人アクションはリアルでやるとおかしすぎるな…
CCのジュノンキャノン輪切りはシュールすぎて失笑したわ

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 16:51:11.23 ID:jrV3oY9d0
8頭身リメイクで良いから、俺は単純に見てみたいな
現実の人間だってバカなことやってるんだから、リアルなCGだってうまいことやれば違和感消せるでしょ

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 16:59:43.11 ID:TzwO/hdt0
ところでこのスレ今日たまたま見つけて
windowsの日本語版の発売をはじめて知ったんだけど
移植度についてのまとめとかってあるの?

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 17:15:49.20 ID:lnYTUvgV0
インターやるならpsの方がいいよ
グラはpcの方がいいけどやっぱコントローラーじゃないとやりにくい

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 17:19:33.36 ID:TzwO/hdt0
PSは無印もインターも何回もやったよん
PC版がどんなんか興味あるというか

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 17:23:10.86 ID:fprKt3Ee0
>>759
例えば夜中にやってるようなアニメは一般人が見たら身震いするレベルで気持ち悪い。
あれを違和感なく見れるのはコアなゲーム・アニメオタクだけ。
そういうものが好きってのは否定しないけど、FF7をリアルにして声を付けたらあれになってしまう。
一般人目線だとそれが心底嫌なわけで、思い出補正とは別問題。
FF7ACも見たけど単純に気持ち悪かったし。

「FFやってます=気持ち悪い…」にならないようなゲームを作って欲しい。
そのためには、リメイクするにしてもリアル頭身と声は外して欲しい。
リアル頭身と声付きで違和感なく作ることなんて正直できないと思う。

ライトユーザの入り口として絶大な役割を果たしたのがFFシリーズ(7まで)。
もし作るなら、その頃のFFとして作って欲しい。
今じゃゲームを買わない俺も、それだったら買おうと思えるから。

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 17:27:02.54 ID:TzwO/hdt0
「気持ち悪い」ってのはレッテル言葉すぎて、誰も納得しないと思うぞ
小学生の言う「○○菌」と同レベルの言葉

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 18:12:44.66 ID:VbmnwTJr0
5頭身のデフォルメ風味でもいいのだ
ポリゴンのカドを落としてテクスチャ貼ればじゅうぶん
声はたしかにいらん 専用フォントで表現というのは悪くなさそう

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 18:18:12.19 ID:fdXPQy050
最終決戦ではいつもよりリアルなクラウドが使われるが
あれでリアルになった釘バットはちょっと怖い

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 18:31:24.58 ID:kjnozYNS0
>>766
朝のニュースで深夜アニメがバンバン宣伝されてる時代になに言ってるんだよ…

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 19:01:24.45 ID:aTWlWYS90
そこまで言うならもうリメイクいらないじゃん、原作のままで充分完成されてると思うよ
難易度とか言いだしたらキリないかもしれんが

自分はACのリアルクラウドたちを見ちゃったからあの感じでリメイクしたらどうなるんだって思うわ、やっぱり
ここ数年全くゲームしてないけど、それでも気になる
ACだと鬱クラウドが前面に出てたから
リメイクしたら本編通じて色んな面を持つクラウドはどんな感じに再現されるのかと

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 19:59:46.89 ID:7AOfDwGe0
ID:kjnozYNS0

こいつきんもーっ☆

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 20:02:32.78 ID:lnYTUvgV0
チョコボレースの「勝った!!」とかどうすんの?
あの声で言ってもなあ

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 20:03:16.89 ID:kjnozYNS0
>>772
自分の意見とは反対のこと言われてムカつくから何か言いたいのに
でも言い返す言葉も見つからなくて煽ることしか出来無い低脳さん乙

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 20:24:53.92 ID:e0gOUvJm0
クラウド達の声にノリの良さと熱血な部分を盛り込めば声付きリメイクでも大丈夫じゃない?
ACは何故か野村だか野島だかがクラウドの声優に熱血部分をとことん無くすよう指導してたらしいけど

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 21:02:55.82 ID:7AOfDwGe0
何がキモいのかわかってない ID:kjnozYNS0哀れ

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 21:11:43.10 ID:OyETf2eb0
声ありが良いか悪いかは置いといて
ここはオリジナル原理主義者のスレだから感覚が偏っている人が多いのは事実
俺は原作好きだけど完成されているかと言えばそうでもないと思うわ
ただ個人的に好きなだけでゲームとしては良く出来ているけど甘い部分も勿論ある
ポリゴン表現も実験的な側面も多分にあっただろうしな

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 21:16:51.19 ID:TzwO/hdt0
PC版のプロモがようつべにあったから見てみたけど、音楽が酷いな
PSの音色流用できなかったんだろか

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 21:23:17.00 ID:e0gOUvJm0
つうか原作原理主義者の多いスレだとは思わなかったわ
今はむしろコンピ容認派が幅を利かせてるように見える

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 21:35:03.22 ID:fprKt3Ee0
>>778
PS版は映像の読み込み時間を早めるために全部PSの内蔵音源で作ってたからSFCっぽい音になってて、
PC版はMIDI(PC版の内蔵音源?)で鳴らしてるから全く違う音になってるらしいよ。
全部また聞きなんで詳しいことは分からないけど。

>>779
原作原理主義じゃなくて、リアル頭身と声付きが吐き気がするほど気持ち悪い主義者です。
リメイクするとしてもそこだけはなんとかして欲しい。
PS3版OPのデモ動画見たけど、最後クラウドが決めポーズで現れたのを見てこれは絶対に駄目だと確信した。

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 21:41:08.76 ID:TzwO/hdt0
>>780
PSは内蔵音源じゃなくて、MIDIと同じく音素(PCMパターン)と楽譜の組み合わせで鳴らす形式だったはず。
で、音源とも言える音ネタはPS本体じゃなくソフト側で持ってる
だからPCでもやろうと思えば再現出来たはずなんだよね…
PC版がそのままの意味でMIDIにしちゃったんなら無理だけど。
情報どもども

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 21:41:57.01 ID:vMpFZqqc0
リアル頭身が苦手じゃ絶望的じゃない?
原作からしてリアル頭身のムービーあるし今後リメイクされたら間違いなくPS3デモのあんな感じになるでしょ

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 21:42:57.82 ID:fprKt3Ee0
>>781
PS版が内蔵音源なのは確実です。
「内蔵音源 FF7 植松インタビュー」で検索してみ。

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 21:49:52.55 ID:TzwO/hdt0
>>783
いやごめん、そういう意味じゃない
内蔵音源っ言葉が噛み合ってないかも

PSの音源っていうのは、PCにおけるサウンドボードと同じ。
そこに信号を送れば音が出る
で、どういう信号を送るかはソフト次第。音色情報もソフトが持っている
だからPCで再現しようと思えばできる。

インタビュー見たけど、あそこで言ってる「内蔵音源」ってのは上記の意味。
要は「CDでそのまま流す音ではない」って程度の意味だと思う

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 21:50:55.10 ID:e0gOUvJm0
>>78
あなたが原作主義者じゃないのは言われなくても分かるから
今のこのスレは少しでもAC〜DCの要素を拒否すると
すぐに原理主義者のレッテル貼られるのが厄介だわ

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 21:53:55.21 ID:r2sMzgLH0
今はもう音よくなってんだろ?プロモとやらは前のままなんじゃねーの知らんけど
http://store.jp.square-enix.com/news/item/3430

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 21:55:47.95 ID:TzwO/hdt0
>>783
もう一回ごめん、読みなおしてみたらPSはMIDI形式の内蔵音源みたい…
記憶だけで喋って知ったかになってしまった恥ずかしい

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 22:06:02.75 ID:VWtP7yed0
リメイクで声つくならティファの声はエアガイツ版でお願いします

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 22:23:36.29 ID:fprKt3Ee0
>>782
戦闘シーンとムービーは原作もリアル頭身だけど、あれは受け入れられたんだよな。
もしかしたらカッコつけるのが嫌なだけかもしれない。
原作もバイクシーンとか多少カッコつけてるけど、映像が荒いのとあからさまじゃないから受け入れられた。

今のスクエニがやることって想像できるんだよな。
セフィロス戦前のクラウドとティファがイチャイチャする所とか絶対全力でムービー作るじゃん。
遊園地でデートするのも可愛い子ぶったエアリスとかユフィとかティファを全力で表現するじゃん。
バイクシーンもさりげなく挿入するんじゃなくて、極限までカッコつけたクラウドを全力で入れてくるじゃん、絶対。
本当にそういうのはやめて欲しい。

個人的な意見だけど、一般ユーザーの意見もこれと同じだと思うんだよな、証明しようがないけど。
あれを求めるユーザーは極々一部だろうと、万人を感動させたくてFF作ってたんじゃないのかと。

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 22:28:04.58 ID:lnYTUvgV0
HP吸収と連続斬りって組んでも吸収しないの?

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 22:28:52.00 ID:fprKt3Ee0
>>787
俺もよく分かりもしないのに色々喋ってしまって申し訳ない。
PSもPCもMIDI形式の内蔵音源を使ってて、同じやり方で音を鳴らしてるけど、
MIDIの音の質が両者で違うから違う音になってるってこと?
詳しそうなので質問。

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 22:29:50.41 ID:ck/d7xB50
>>789
DQやるか、スマホのゲームやれば。
FFナンバリングシリーズから卒業しなさい。

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 22:37:25.35 ID:TzwO/hdt0
>>791
PSが本当にMIDI形式の内蔵音源持ってるんだとすれば、そういうこと

PSの音源についてさっきからググってるんだけど、でてこないわ
なんで俺が勘違いしたかって言うと、FF7を含めたPSの音源ファイルってのは海外の違法サイトに流れてて、
プラグイン入れればwinampとかで普通に聞けるのよ
で、そのファイル構成は「xxxx.minipsf」(xxxx.midにあたるもの)と、
「xxxx.psflib」(MIDI音源そのものにあたるもの)のセットになっている。

このxxxx.psflibが音素ファイルなんだけど、PSが内蔵音源なのだとすると、
PSのゲームは全部共通でこの音素ファイルでいいはず。
でも実際は違うと思う。試してないけど

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 22:44:38.34 ID:fprKt3Ee0
>>793
MIDIってよく聞くけど、形式のことを指してるんだね。
裏側知らなかったからちょっと勉強になったわ。
ありがd。

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/13(木) 23:24:24.40 ID:lAQQkDRf0
>>790
マスターコマンドとHP吸収を組み合わせる
そして連続斬りを装備して攻撃すると吸収するよ

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/14(金) 11:06:20.90 ID:5PoGDlzg0
なんでプロテスとシェル無くしたの?

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/14(金) 12:35:19.82 ID:CiOnPW8n0
>>795
マジかさんくす

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/14(金) 13:11:04.56 ID:nEBKXtwz0
ID:7AOfDwGe0
がんばれーまけーんなー ちかーらのかぎーりー

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/14(金) 17:32:26.91 ID:L1UqYef50
>>796
バリアマバリアのが分かりやすいからじゃね

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 00:24:23.91 ID:dtsFCVOj0
時間で切れるからじゃない、まずなんで時限になったかは知らんが

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 10:22:36.40 ID:pb+M53+/0
ディスク3枚目、ここにきてラムウ取り忘れに気付いた
おれはいま打ち震えている(´;ω;`)

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 10:56:25.01 ID:CaGYzZjH0
会話も戦闘もなくそこらへんに落ちてるからな
ちょっと味気ない

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 11:03:29.44 ID:Jgg5ldSPO
最近のプレイで、デートイベントにエアリス・ティファを見ていない件についで

D端子でやる7いいね

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 14:15:32.98 ID:pb+M53+/0
おれはVITAでやってる スリープ機能が便利だのう

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 17:03:31.45 ID:dj2HVcTU0
星痕症候群でどれぐらい死んだんだろ
アニメでは割とバタバタ死んでるっぽかったしメテオ災害より多いかもしれん

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 18:05:54.36 ID:7u/HNeqV0
「俺は許されたい…だって見殺しにしたんだぞ」 ←自分に酔いすぎw

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 18:24:28.20 ID:MSpaE2qJ0
見殺しってか殺そうとしてたよね

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 18:50:35.05 ID:V7nDCjiN0
あの時プレイヤーに操作させるのが酷だよね
リメイクではその辺なくなりそう

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 19:03:35.02 ID:3AYjRKIx0
不倶戴天って完全に敵のレベル依存かと思ったら一応ユフィの基礎攻撃力も考慮されてるんだな

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/15(土) 21:06:13.31 ID:PlO5a5u80
ファミ通が突然リメイク&続編の調査アンケートをしている
http://www.famitsu.com/news/201403/14049918.html

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 00:04:02.79 ID:NcxmHDud0
>>807
w

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 00:37:58.45 ID:+Kc+Rif80
>>810
リメイクで良かったのは結末知らずにやったドラクエ3だな。
他のリメイクはストーリー知ってたから大した感慨はなかった。
結局、ストーリーにインパクトがあるゲームが記憶に残る気がする。

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 01:03:01.09 ID:SQ9GAjnm0
新種のジェノバが来てセフィロス復活みたいなベタベタのストーリーでいいからff7-2出してくれ

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 01:04:03.70 ID:rZCh8+Rc0
サファイアウェポンとかと合体してそう

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 01:09:33.29 ID:/XRL0An80
>>806
ジェノヴァに操られてる時のことなんか本来の自分じゃないんだから悩むことないのに
自分に酔いしれた鬱にさせないと続編作れないって終わってたな

許されたいと言いながらテロで死んだやつに謝りもしないし

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 02:19:59.54 ID:mWtj3N7x0
ザックスとエアリスを怨霊かなんかみたいに扱って、ティファのヒモの癖に自分は可哀想なくらい鬱ですっつって
セフィロスは不滅ですなストーリー作っててACCはひでぇと思ったなw
なんだよあのダメすぎクラウド

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 02:29:05.29 ID:fj02BBl10
ダメなのに皆にチヤホヤされてるという、ますますクラウドは碇シンジたった

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 03:10:07.76 ID:Hwr9kEqw0
ちやほやされてたっけ?

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 03:11:07.02 ID:rZCh8+Rc0
シンジ君は逆にされてないんだけど

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 09:10:38.01 ID:9ssvNINE0
>>806
エアリスがセフィロスに殺されたシーンでクラウドが見殺しにするような描写あったっけ?
うろ覚えだからACみて違和感あったわ

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:52:25.63 ID:u68RWlxe0
馬乗りになってボコボコにされたり
目の前で剣を振りかぶられて エアリス可哀想

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:55:02.34 ID:14gHkbzO0
本編自体もエヴァをはじめとするセカイ系の影響受けた作品だからな
スピンオフもそれを引きずってる感はある

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 14:29:51.44 ID:O5H4RHuv0
>>820
クラウドが自意識過剰なだけ

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 14:31:23.76 ID:55RDdUNX0
教会に住むとかエアリスを引きずりすぎ

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 16:49:31.47 ID:z3jmwudmO
クラウドの罪悪感と教会に逃げたくだりはエアリス好きの怒りを鎮めるためだと思ってる
当時はエアリスが死んだのはクラウドのせいと怒ってた輩が多かった

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:00:42.17 ID:NljvuHHY0
>>825
そんなわけないだろBBA

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:23:21.71 ID:z3jmwudmO
見殺しにしたと怒る奴が多かったのは本当なんだけどな
>>286が汚い言葉まで使って否定できる根拠を是非知りたい
人格否定無しでね

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:37:38.30 ID:9ssvNINE0
>>823
すごく納得した

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:15:16.97 ID:mWtj3N7x0
単独で勇敢に祈りを捧げに行ったエアリス
対してクラウドはバレットとティファが エアリスを探しに行かないとエアリスが危ないっつってんのに、行きたくないとか言って愚図ってたの見て当時めちゃくちゃ不安になったな
不安すぎる主人公は俺の中で新ジャンルだった

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:47:58.65 ID:NSLHCzcz0
主人公がプレイヤーの意思を無視して勝手に行動するなんてドラクエではありえないからな

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:49:31.47 ID:L3hOAgVW0
>>829
ACでも病気のデンゼルを捨てて家出するくらいだし

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:53:44.06 ID:lNGM4CZg0
>>829
その本編前半は偽クラウドだけど家出したクラウドは本当のクラウドだからな

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 19:35:17.82 ID:QtTFZaUn0
でも家出したのは自分も星痕症候群で触れると伝染るからじゃないの

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 19:35:32.32 ID:BhCZCUyT0
ティファを捨ててエアリスの元へ行ったのも新ジャンルか

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 20:10:05.80 ID:SQ9GAjnm0
FF7はリメイクするなら9のデフォルメ具合でポリゴン数増やすのが一番じゃなだと思う
戦闘は八頭身でいいけど

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 20:34:23.91 ID:h78putbY0
9はあれはあれで別のぬるいイメージあるからやだなぁ
汚いギャグが出来ないキャラというか。
過渡期の産物とはいえ、7のカクカクポリゴンがはまってた気がするわやっぱ

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 23:09:37.68 ID:3r1RKYuj0
今更ながら初プレイしてるがマテリア「てきのわざ」が優秀なのばかりで良いね
後半になると色々マテリアの組み合わせも楽しいしなぜ今まで敬遠してたのかわからん
FF5と6しか縛り+低レベルはやったことないけど7も面白そうだ

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 23:29:30.16 ID:SQ9GAjnm0
ふいうちシステムを完成させてしまうと他のゲームの作業が面倒臭く感じるようになる

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 00:34:19.37 ID:sWImsa0E0
リメイク出すならマテリアシステムはもうちょい詰めて欲しいね
ガンビットくらい可能性を秘めてるシステムだと思うし

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 01:17:51.25 ID:y/ysXVRR0
>>837
優秀すぎるかもな
マイティーガードとチョコボックルがあれば大抵の敵は何とかなるし
特にチョコボックルはインターナショナル版で弱体化したけど仕方ないと思う

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 08:18:09.22 ID:BjfL45Za0
敵の技は1周目の事前情報ナシを前提としてるような性能だよな

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 08:58:38.52 ID:eTwKNnUG0
偶然トラインとアクアブレスを覚えたがこの二つでしばらく無双できる

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 15:37:36.49 ID:U8fR4Vj90
>>842
調子こいてトライン連用してたら
雷属性の奴に当たってアヒャヒャヒャ(゚∀。)になったのはいい思い出

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 18:47:37.32 ID:OgNy7Fo40
マジカルブレスつええええって思ってたら多属性のせいで吸収されたり無効化されまくったわ

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 21:32:14.17 ID:vGYLY1oM0
後で取れないものを無くしてくれと思う
ディスク分割されてたものが統一されるわけだし
1つ足りないだけでマスターマテリアが完成できないのは痛い

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 21:53:29.00 ID:dHh4F45x0
敵の技マテリアルを同じキャラが二つ持つっていう発想がなくてひとつ未完成だったわ
あれはもやもやした

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 22:30:26.18 ID:SJHKhqQV0
てきのわざは知らなきゃ確実に穴あきになるからなあ
あと神羅ビルとか取り逃し要素大杉

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 23:04:08.26 ID:BjfL45Za0
昔のゲームだとよくあるよな

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 23:05:45.25 ID:oOllg5uQ0
FFシリーズは全般的に取り逃しやすいよな
海神様のウロコもだし極めつけはエクスカリバーU

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 23:07:54.75 ID:GdN0VB+e0
それがいいんだよ
無くたってクリアできるし
救済なんてゆとり仕様は要らない

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 23:16:05.77 ID:dHh4F45x0
バレットの最強武器はよく忘れる

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/17(月) 23:18:59.24 ID:GdN0VB+e0
>>849
あれは時間(表示では無く内部値)がループしてからの12時間は再び入手可能という救済措置があるにはある
ループさせるには2年間プレイするか電源つけたまま放置する必要があるがw

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 00:09:25.41 ID:xG/bwefE0
そんなのあったのか
マーカス放置しても時間余りすぎるな

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 00:18:43.34 ID:aR5ooK4J0
つまりじっくりプレイしてくれという隠しメッセージかもね
スクエニはそういう分かりにくい遊び心を作中に隠してる事が多く見受けられる

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 00:19:56.08 ID:KbNk4NVF0
ただ単に65535だか超えてオーバーフロー?するだけじゃないの?

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 00:30:00.72 ID:aR5ooK4J0
まぁそうなんだけど、ストップさせる方法もあるのにループさせるようにプログラムしてるからね
他のメーカーに比べて、天然じゃなくて仕込みなんじゃないの?と思うような妙なバグも昔から多い
まぁ今のスクエニ見てると偶然だろうと思われても仕方ないほど劣化した擁護は出来ない

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 00:36:13.16 ID:fPn8Bh9f0
あれって12時間経過した時点でエクス2のフラグがOFFになるからプレイタイムループさせるだけ無駄だったような。
そんな事できるんなら鍛えまくってお金溜めてアイテムコンプしてから7年半PS放置する人なんてわんさか沸くだろうし。

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 01:21:30.56 ID:EH42ZQ0L0
七年間も放置できるかよ、停電が起きるかもしれないし

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 05:21:03.30 ID:qUDJZlsR0
7年後にはエクスカリバー2なんてどうでもよくなってるなw

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 17:33:14.13 ID:IokZJDzx0
デスペナの7日程度放置でもストレス溜まったのに2年とか7年とか途方もないな

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 17:35:31.44 ID:F+nTS+AO0
7年間放置って電源トラブルとか込みで可能なのかな

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 17:44:33.97 ID:FBO9bPze0
幼稚園児が小学校卒業して中学入学までだぞw
幼い日の思い出として、開かずの部屋に設置されたつけっぱなしのPSとか恐ろしすぎる

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 20:15:10.61 ID:aR5ooK4J0
2年半らしい

武器/【エクスカリバーII】 - ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki*
http://ffdic.wikiwiki.jp/?%C9%F0%B4%EF%2F%A1%DA%A5%A8%A5%AF%A5%B9%A5%AB%A5%EA%A5%D0%A1%BCII%A1%DB
・内部データ的には2年強でループして一定の12時間の間は入手可能らしい。

エミュで倍速使えば数ヶ月でいけるはず…
まあでもあれはそんなに本気出すゲームでもない気がする
実はFF9は弟に借りたもののキングダムハーツっぽさが趣向に合わなくて途中で投げ出した口だったりする←

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 20:16:05.17 ID:WFiV9PXA0
引っ越しもできないな
7年半PS放置の発想は偉大
是非新しいFFを開発して下さい

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 20:16:25.73 ID:F+nTS+AO0
最後までプレイしてから批評しようぜ←

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 20:21:42.27 ID:aR5ooK4J0
せやな
まあFF7スレなのでこの辺で自重しておくことにしよう

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 20:23:01.52 ID:F+nTS+AO0
うむ、反省するように

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 20:56:05.98 ID:xG/bwefE0
昔どっかで見たツンツン頭の話に戻ろう

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/18(火) 21:20:53.51 ID:IPq4RRh00
あれは結局dffへの布石だったんかな

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 00:43:27.42 ID:d7yCiBo80
ツンツン頭だけではクラウドって断定できないよな?

>>864
プレイタイムが莫大に必要なだけだから、間にセーブ挟んで中断しても問題はない。

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 05:19:36.96 ID:9rj0jCCV0
>>870
ジタンはでかい剣をみて「ツンツン頭」と言ったので、
クラウドの事で間違いないと思う
あの発言自体は細かい設定のない遊び発言だと思うが
なぜかルーファウスを称える音楽が9の劇中で演奏されたりしてるし

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 08:33:32.13 ID:T30+dAuH0
FFは8で終わったコンテンツ

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 09:42:15.57 ID:rKXzHYGd0
9は好きだぜ むしろ8がクソ 女に媚びたFFなどいらん

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 09:44:47.88 ID:T30+dAuH0
目糞鼻糞やな

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 10:24:35.51 ID:unXKYS/40
PS版FF5のスタートメニューの選択画面に、偶にクラウド出てくるよ
普通はモブを含めたFF5キャラの二頭身ドット絵が左右に歩いて万歳するんだけど、ごく偶にクラウド

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 11:04:46.37 ID:Sclfl1d40
FF6にもクラウドは登場するよ

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 13:13:46.37 ID:a2mi+nSM0
FF7総合スレ Part97xvideo>1本 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>2本 ->画像>17枚
(´・ω・`)

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 18:16:06.60 ID:rfsAoLkF0
14にもクラウドとティファ出てるんだっけ
クラウドすげーな

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 18:17:37.54 ID:phTzy8lU0
チョコボに次ぐ新マスコットだからな
というか髪型的にチョコボそのものだし

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 18:32:55.48 ID:oZXuFb1F0
マテリアぜんたいかの売価140万ってすごいね
30万くらいでも高いと思うけどこれミスなのか初心者救済なのかな

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 19:00:15.81 ID:HEl4Sa2P0
バグだと思ってたがインターナショナル版でも変わらなかったってことは救済措置かな

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 19:42:25.78 ID:2KaJe8Zd0
別荘いっぱい買えるよな
各地に別荘建てたかったw

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 20:04:59.00 ID:bgMUqrVN0
エアリス「クラスは?」
クラウド「え?」
エアリス「ソルジャーのクラス」
クラウド「俺は・・・」
ザー
クラウド「ソルジャーの1ST(キリッ」

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 20:42:37.72 ID:cUJJamgF0
>>873
7と8は面白かった
9は顔が気持ち悪いから序盤でやめたw

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 20:49:41.67 ID:a2mi+nSM0
8までは良くも悪くもFFらしい変わった点があったけど、
9は完全に懐古なんだよな
好きな人いるのも理解できるけど、俺もあれでFF卒業したわ

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 20:54:14.71 ID:T30+dAuH0
そこからFFは一気にクサくなった

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 21:32:02.16 ID:69S40mB+O
武器の強さならバレット
リミット技の強さならバレットとシド
てな感じ?

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 22:41:32.67 ID:oZXuFb1F0
140万ギルやべえと思ったけどシルキスの野菜で結構もってかれてワロタ

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 22:56:56.65 ID:rfsAoLkF0
強さならバレットとシドじゃね?
やりこむならヴィンセントだけど
でも見た目的にはティファユフィだよなあ

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 23:12:22.10 ID:ZMBRt2xM0
ティファとユフィは武器が残念なのがなあ
ユフィはリミットも残念だし

まあクリアするだけなら誰使ったってたいして変わらないと思うけども

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 23:49:03.87 ID:05AnfmKS0
ACの頃のクラウドなら兵士1000体相手でもいけるかな?

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/19(水) 23:49:44.74 ID:05AnfmKS0
ACの頃じゃなくても本編最後のほうでもおk

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 00:04:08.16 ID:KV9fVeb50
9は戦闘もグラもウンコだけどエンディングで全て許した

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 00:04:55.07 ID:KV9fVeb50
>>890
ユフィの武器が残念とか本気で言ってるの?

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 00:07:01.31 ID:05AnfmKS0
>>893
あれはジーンときたな

15はキングダムハーツみたいにリアルタイムで自分で全部動かす戦闘になるけど、
もしFF7をリメイクしたら皆はコマンド戦闘のほうがいいのか?

つかリアルタイム戦闘になると離れるファンもでそうだな
アクションが下手だとクリアできなくて

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 00:15:21.16 ID:ORGkJ4HB0
リメイクでないかなー携帯機でもなんでもいいけど
一度もまだされてないよね

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 01:06:35.31 ID:ck9ovnVm0
7はボリュームも半端無いしねぇ

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 03:01:03.14 ID:khZXWxJJ0
わりと真面目に質問なんだけど、何でクラウドだけ劣化しないの?

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 04:32:03.09 ID:4N90O0ij0
>>898
市原隼人みたいになっててきもいとか言われてるぞ
黒目の部分が〜とか

つかティファもエアリスも劣化してないと思うけどなぁ

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 05:06:05.46 ID:zmzFkQiA0
ティファの優しい感じの赤目を忘れたスクエニ許さん
リアル化して1番かわいかったのはユフィだな

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 05:36:42.77 ID:P6qKhVLw0
ナナキもかわええよ
もうちょっとモフモフしてればさらに良かったが

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 05:49:34.36 ID:ut0fg+aW0
むしろリアルにすると一番コレジャナイのはクラウド…の頭
ディシディアやKHぐらいのポリゴン数なら特に問題ないので、
超絶リメイクしてもクラウドの頭だけはポリゴン数を減らすべき

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 06:52:11.47 ID:A1zHMOb/0
>>895
リメイクはあくまでリメイクだし元のままでいいなー
変に別ゲーになるような仕様変更とかはいらない
それなら普通にそういう新作だせ、みたいな

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 07:00:40.99 ID:QiBicH1O0
>>895
正直アクションでやってみたいというのはあるけど、7ファンのことを考えるとコマンド方式のほうがいいのかもね
戦闘での頭の使い方も含めてそのゲームだもんね

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 07:38:25.54 ID:4N90O0ij0
>>903-904
俺もアクションでやってみたいってのがあるんだけど、
コマンドとアクションを設定で切り替えれるとかだったらOKなのかな

それにしてもAC見たときはびびったわ
FFのキャラたちってあんな強いっつうか凄いことできるんだなって

あれ少年編ドラゴンボールでも通じるよな

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 07:56:46.55 ID:Wxo8Y/It0
>>899
ティファもエアリス も細胞埋め込まれてないよね?
アンジールもジェネシスもザックスも劣化するのに
何でクラウドだけACでもピンピンしてるか分からない
って意味なんだけども。

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 08:03:02.61 ID:Wxo8Y/It0
連投ごめん
細胞の違いか。自己決したわ。すまんかった。

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 08:15:53.66 ID:4N90O0ij0
>>906
ごめん俺ポリゴンとアニメ絵からリアルCGになったときの見た目の劣化の話かと思ってたw

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 09:06:51.49 ID:bKVk2LU00
アニメのクラウドさんの頭ってタケノコみたいだったよな

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 12:54:55.93 ID:BeSlXA7k0
アクションでもコマンドでもいいけどリミットはちゃんと調整してほしいな
他はともかくティファとケットシーはやり込んでも微妙だし

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 13:30:36.97 ID:FAP/40Gh0
RPGはポテチ食いながらのんびりやるもんだと思ってるから、
アクション化は嫌だなぁ
ゲーム中のミニゲームならいいけどさ

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 14:15:44.03 ID:bKVk2LU00
ケットシーはシステムエラーっていう最強のリミットがあるだろ!
ティファはスロットの「miss」を無くしてくれ

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 14:32:05.00 ID:cYIyPIMo0
CCもそうだけどスロット苦手だわ
DDFFでも操作諦めました

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 16:52:05.96 ID:bKVk2LU00
ccのスロットは完全に運頼りだから目押しできないんだよね

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/20(木) 21:49:31.00 ID:AicBvqHI0
超究武神覇斬の剣光らせてる間に攻撃されたくはないな・・・

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/21(金) 00:23:18.82 ID:WaQnUrAs0
>>889
ファンシー趣味なので見た目的にはナナキ、ケット・シー

>>904
ゲームのジャンル変わるしアクションにはならないと思う
X-2みたなATBが原作イメージを崩さないんじゃないかな
ガンビットまでいくと別物だし

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/21(金) 00:26:22.11 ID:ugA7huop0
最強キャラ作るならユフィいないとダメだよな
不倶戴天考えた奴は偉大

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/21(金) 02:50:05.74 ID:ZuLPgFMa0
性能はティファケットシー以外はリミットゲージの仕様的に言うほど差はないよね
ナナキユフィとかよく微妙言われるけど
ものまねとかフィーバーを考えると変わってくるのはたしかだけどそこまでやるならコメテオみだれうちとかいろいろあるし

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/21(金) 03:09:26.28 ID:w5oNkAyJ0
ヴィンセントは微妙だろ……育成が極まってくると強いかもしれんが

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/21(金) 03:21:49.48 ID:ZuLPgFMa0
ヴィンセントはいろいろと別枠かなって

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/21(金) 05:28:15.73 ID:ugA7huop0
そこまで言ったら結局はmpターボ吸収ナイツオブラウンドが最強だし

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/21(金) 09:30:37.80 ID:mRxNLf6+0
forPCのネット認証って初回だけですか?
ネット環境のないとこへ越す予定なんですが、
認証してPCだけ持って行った場合、問題なくプレイできますか?

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/21(金) 15:12:39.29 ID:gXysAfCM0
スクエニに聞くべきでは

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/21(金) 15:43:33.49 ID:GMOMyeI7O
>>918
ナナキとユフィのリミット技は何かの点でバレットやシドに劣るの?
最近やりだしたから詳しくは分からないな

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/21(金) 16:15:29.48 ID:WaeIdfVH0
単純にレベル4リミットが弱いからよく微妙って言われる
でもこの二人は2と3に優秀なのあるから別に弱くないよ

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/21(金) 23:32:06.83 ID:t9XrI2xR0
スロットの目押しできる奴まじ尊敬する
ゴールドソーサーのミニゲームとかもそうだけどこの手の細かい操作めっちゃ苦手
フリースローゲームとか10回いったことないわ

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/21(金) 23:46:59.19 ID:k3gtP1+f0
フリースローは得意じゃないというか、すぐ投げたしてほとんどやったことないけど
闘技場のスロットは目押しできないと面倒臭くないか?
回転もそんなに速くないし絵柄固定で一定間隔で回ってるから
タン、タン、タンって感じで押したい絵柄が回ってくるごとにタイミングはかって押せばなんとかなると思うけど

そもそも絵柄が見えないのなら
絵柄を追って目玉を動かすみたいな練習しないと無理かもしれないが

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 00:20:29.49 ID:XH7L3Ivq0
おれはいまビンビンに感じてるんだよ!戦いの予感ってやつをよ(`・ω・´;)

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 02:14:30.08 ID:4h1ES1j40
ティファずっとスタメンだったからリミットをミスすることがない
セルフィのリミットも結構得意
セッツァーのスロットはキメられない

可愛い女は正義だな…

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 09:22:19.60 ID:5CMrZod70
ゴールドソーサーのスノボーじゃなくて雪原の方のスノボーでノーミスクリアできる人いる?
あれあまりにも難しすぎる

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 10:43:29.20 ID:lATika8F0
木は倒すものだよな

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 10:48:47.99 ID:6MuKzf73O
FF7の美女はエアリスの母ちゃんな気がしてきた…

イリーナさん雪原に転がって行っちゃったよ南無……

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 10:56:46.27 ID:2w5E2orb0
ルクレツィアさんだよ
イリーナも美女設定だけど

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 11:25:48.07 ID:MHftbhkTO
>>929
俺の姉貴と逆だな
姉貴はセッツァーのスロットは頑張っていたがティファのリミットは適当に連打していたw

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 11:31:58.38 ID:lATika8F0
セッツァーはコマンドだからいつでも出来るもんな
そんな俺は瓦礫の塔でイカサマだけ回収して暴れてた

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 13:46:09.80 ID:MHftbhkTO
ケット・シーのリミット技にイカサマ乱れうちみたいなのが欲しかった

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 14:27:42.15 ID:4h1ES1j40
>>934
女はそうなるんだなw

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 15:09:56.64 ID:nk+0rXz00
おまえらGameSymphonyJapan当選した?
7好きにはたまらないオーケストラだけど

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 15:14:06.61 ID:VMRediIq0
存在すら知らなかった

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 15:17:16.86 ID:nk+0rXz00
なぜかあんま知られてないけど、
7だけの公演だしノビヨが7について語るらしい
しかも場所はサントリーホールだ

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 15:19:37.24 ID:Z+HvCKLS0
ぐぐっても検索結果が1件っていう
単語で区切れば普通に出てくるけど、1件はすげぇ

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 16:48:07.08 ID:GT0QfVH50
知らなかったよ、ありがとうー
ぴあの方で始まった時に買えると良いんだけど…

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/22(土) 19:19:35.16 ID:GdT+DPdU0
行きたいけどもう買えないの?

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/23(日) 00:46:59.57 ID:8zYAwIrw0
サントリーホールなら小さいからどの席でも近く感じるね

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/23(日) 01:05:58.77 ID:UC1/zHl1O
>>932
シエラは?

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/23(日) 01:07:08.05 ID:JUjXIuHh0
シエラは34だからNG

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/23(日) 01:35:00.48 ID:KW+DPszb0
ティファとポーランサリタの2強

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/23(日) 13:13:05.55 ID:1VWp5Y5k0
神羅がモンスター作ってたってのわかって、
ポーランサリタって人間の女性を実験に使ったのかなと
そんなこと考えたりしてた

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/23(日) 13:16:03.73 ID:JUjXIuHh0
多分あれはジェノバにモンスターにされた古代種

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/24(月) 05:01:55.44 ID:FWIvKOPQ0
ポーランサリタに誘惑されたら、
モンスターにならずにはいられないな

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/24(月) 17:44:59.11 ID:NFBYJXvH0
イリーナに泣きつかれたい

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/24(月) 18:22:57.52 ID:u2BAtYEp0
けむりだま増殖したいのに刀頭獣出てこないしドロップしなーい

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/24(月) 20:59:04.36 ID:iLqSZmUo0
>>952
そんなもん増殖してどうすんだwと思ったが
アイテム99コンプとか?

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/25(火) 09:35:11.42 ID:iUocNJME0


この動画、FF7を初めてプレイした時の苦戦を思い出して懐かしくなったw

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/25(火) 10:53:36.70 ID:bA59knJT0
>>954
声がきもい

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/25(火) 13:52:07.64 ID:4pvTYbsG0
死んどけニコ厨

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/26(水) 11:45:06.77 ID:zatY6fi40
今日気づいたんだけど
インターナショナルのエンディングで安井健太郎だけ
英字ルビが姓 名の順なんだ
他は名 姓

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/26(水) 12:55:31.43 ID:olG9pDf8O
特に育成せずにエメラルドウェポン倒す時はグラビデを8回連続で撃ってくのがいいのかな?

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/26(水) 16:45:18.29 ID:3ix3APA50
むしろ特に育成をせずにエメラルドウェポンを倒せるのだろうか
ビッグバンの特性を知っていたとしても、キツいのでは…

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/26(水) 18:08:09.13 ID:GBEj71XS0
クラウドとユフィのHPが1112以上あれば勝てる
2人にマテリアを1個だけ装備させ、他1人がフル装備で2人をドーピングしてから戦闘不能で放置
あとは攻撃を受けるたびにユフィがリミットで回復し、クラウドが殴るだけ
まあ戦闘に1時間以上かかるけど・・・

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/26(水) 21:26:14.32 ID:Mg2NI6oI0
7777にするにはどうしたらいいんだろう

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/26(水) 21:30:19.21 ID:TRotxixf0
>>961
ここを参考に
http://www.geocities.jp/kouryakubo/ff7/subevent/subevent03_hp7777.html

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/27(木) 03:43:35.58 ID:G/EjyLUt0
不倶戴天でパーティアタックした方が楽だと思う

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/27(木) 21:17:31.78 ID:c1z/9TIX0
これゼノギアスと話かぶってるな

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/27(木) 21:25:09.02 ID:EX7r5jtV0
別の星の話だ

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/27(木) 23:22:37.60 ID:G/EjyLUt0
雲「百億の・・・鏡のかけら・・・小さな灯火・・・とらわれた・・・天使の歌声・・・ゼノギアス・・・」

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/27(木) 23:46:25.32 ID:DZPb1XNy0
裏FF7とか言われてるんだろ
一緒の期間に制作してたし

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 00:30:48.33 ID:9avjl4jG0
ゼノギアスって面白いのかな
アニメっぽいの苦手だからやる気しないんだが

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 08:05:00.93 ID:bATU6Q+v0
というかミディールのクラウド発見とかクラウドのライフストリームとか大空洞突入直前のイベントの台詞書いてるのはゼノギアスの脚本の人だよ
クラウド復活前後は大体この人っぽい

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 12:56:48.39 ID:9gGBF9aP0
http://www.famitsu.com/news/201402/07047794.html

7からメインテーマ、ジェノバ、ティファのテーマ等だと
6はティナのテーマとか好きな曲ばっかでクソ楽しみ

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 14:24:34.35 ID:fFeER1OR0
ゼノギアスは後半が締め切りまでに追いつかなかったからとかで文章みたいになってるとか聞いたけど

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 14:42:22.91 ID:w6TV8qBU0
前半でハマれなかった自分は 後半紙芝居と聞いて完全に合わないと確信して放置した 体験版は面白かったのに

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 16:10:04.42 ID:AA7MvRnm0
ゼノギアス面白すぎてやめ時が見つからないレベルだぞ
後半っつっても、DISK1が7,8割でDISK2が2割とかだった気がする

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 17:33:08.50 ID:yEAhuB+V0
俺も体験版はやったな
コマンドアクションRPGみたいな感じでかなり面白かった覚えがある
ぼやーっとした記憶だけど村が燃えて終わったな

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 18:07:40.45 ID:DeOTgZmH0
クラウドって年とんの?
人外になってね?

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 18:17:55.70 ID:pNrcFCc90
500年後には出てこなかったな

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 22:25:31.04 ID:/jRgKrkH0
>>968
今ならアーカイブスで手に入るしキャンペーンで値下げしてる時にでも買ってみたら?
俺はFF7と並んで好きなゲームだよ
ただしディスク2に関してはファンでも擁護できないレベルだが

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 23:40:06.32 ID:AA7MvRnm0
>>977
DISK2は「ん?ん?ん?」ってなったな

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/28(金) 23:46:48.52 ID:45zItFrN0
ぼちぼちゼノスレでやれよ

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 00:01:48.10 ID:vgPxyCLi0
ちょっと懐かしくなって、人のプレイ動画見てたんだけど、やっぱ7おもしれーな

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 06:10:05.74 ID:A9H+M/CQ0
>>975
ジェノバ細胞を投与された人間がどこまで人外になるのかは
未知数ではある ただしFF7本編ではジュノンの町には
元ソルジャーだったおじいちゃん?が商売してるお店があるから
年は普通に取るかもしれない

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 06:59:15.93 ID:+VYU9+uW0
じいちゃんの記憶も偽物だったらやだな

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 08:04:19.42 ID:s9Qy3wYi0
>>980 次スレよろノシ

あ、自分、忍者でスレ立て出来ませんので……
ココの住人は何故か次スレも立てずに埋め立てようとするのが多くて腑に落ちん

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 11:24:20.95 ID:OxwTOIU30
>>983
ゴメン立てられなかったよー

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 11:28:07.05 ID:j2t9SARM0
ここは新参だけど建ててみる

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 11:29:07.90 ID:zahKOOnc0
>>984
立てられなかったら先の安価で次の人を指定

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 11:32:05.17 ID:j2t9SARM0
すいません無理でした
テンプレ貼っておきます


【当スレ専用wiki】 (FAQ、レアアイテム、攻略サイト、過去スレ一覧等)
ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/
(携帯でPC用サイト閲覧→ http://fileseek.net/proxy.html )

【前スレ】
FF7総合スレ Part97
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ff/1388632048/

【その他】
・コンピ、リメイク関係の話題は荒れる原因のため、該当スレ(>2参照)にて
・住民の皆さんは初心者には親切に該当スレ誘導して上げましょう
・次スレは>>950-以降にお願いします。
・スレ立て人は上記wikiの過去スレ一覧も更新のこと。
http://www29.atwiki.jp/127page/

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 11:34:03.15 ID:zahKOOnc0
やってみる

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 11:37:28.01 ID:zahKOOnc0
FF7総合スレ Part98
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ff/1396060550/

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 11:47:50.22 ID:OxwTOIU30
>>989
ありがとー

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 11:51:06.58 ID:82lJPQ4B0
>>989
おつですー

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 12:36:07.75 ID:5WQk/LjL0
>>989
おつだぞー

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/29(土) 19:25:23.35 ID:9Xt0Risi0
>>989
乙ぱい

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/30(日) 09:57:35.70 ID:FSnKfExr0
ティファの大きなおっぱい

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/30(日) 11:30:09.45 ID:x2e8S1pkO
中二病でもリユニオンがしたい!
BYクラウド

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/30(日) 11:37:21.39 ID:JwULlZIC0
(リユニオンしたがってるのはセフィロスじゃね)

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/30(日) 13:16:42.28 ID:Ugf/KaUy0
案ずることはない、
絶望という言葉の中にさえ望みはあるのだ!!
By まりん

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/30(日) 15:53:37.45 ID:JwULlZIC0
梅うめぇ

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/30(日) 16:07:49.22 ID:l/vpG0Uz0
蠅速ぇ

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/30(日) 16:08:31.40 ID:Crek7PnC0
バッツ

1001 :1001:Over 1000 Thread
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!


mmpnca
lud20160428050112ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1388632048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FF7総合スレ Part97xvideo>1本 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
FF7総合スレ Part137
FF7総合スレ Part139
FF7総合スレ Part138
FF7総合スレ Part141
FF7総合スレ Part133
FF7総合スレ Part131
FF7総合スレ Part142
FF7総合スレ Part144
FF7総合スレ Part113
FF7総合スレ Part115
FF7総合スレ Part133
FF7総合スレ Part127
FF7総合スレ Part126
【オリジナル】FF7/FF7R総合スレ Part150【リメイク】
【オリジナル】FF7/FF7R総合スレ Part142【リメイク】
【オリジナル】FF7/FF7R総合スレ Part140【リメイク】
【オリジナル】FF7/FF7R総合スレ Part151【リメイク】
【オリジナル】FF7/FF7R総合スレ Part155【リメイク】
【オリジナル】FF7/FF7R総合スレ Part149【リメイク】
【オリジナル】FF7/FF7R総合スレ Part153【リメイク】
【オリジナル】FF7/FF7R総合スレ Part139【リメイク】
【オリジナル】FF7/FF7R総合スレ Part146【リメイク】
【オリジナル】FF7/FF7R/FF7EC総合スレ Part145【リメイク】
【正式な本スレ】FF7/FF7R総合スレ Part149【ワッチョイ導入】
FF9総合スレ
FF5総合スレ Lv164
FF5総合スレ Lv172
FF5総合スレ Lv176
FF5総合スレ Lv170
FF5総合スレ Lv167
FF5総合スレ Lv178
FF5総合スレ Lv174
FF5総合スレ Lv193
FF5総合スレ Lv165
FF15総合スレ part4
FF5総合スレ Lv168
FF1総合スレ part40
FF9総合スレ Part101
FF5総合スレ Lv172
FF5総合スレ Lv178
FF5総合スレ Lv175
FF5総合スレ Lv164
FF5総合スレ Lv202
FF5総合スレ Lv163
FF5総合スレ Lv188
FF5総合スレ Lv175
FF5総合スレ Lv169
FF5総合スレ Lv185
FF1総合スレ part45
FF5総合スレ Lv174
FF5総合スレ Lv196
FF5総合スレ Lv180
FF5総合スレ Lv191
FF1総合スレ part43
FF5総合スレ Lv177
FF1総合スレ part59
FF1総合スレ part47
FF5総合スレ Lv165
FF5総合スレ Lv166
FF4総合スレ Part192
FF1総合スレ part50
FF9総合スレ Part96
FF3総合スレ part182
【FF】総合雑談スレ
FF5総合スレ Lv183
FF5総合スレ Lv182
21:03:26 up 32 days, 22:06, 3 users, load average: 20.47, 48.24, 56.15

in 0.071241855621338 sec @0.071241855621338@0b7 on 021511