◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1633559005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 07:23:25.36ID:acxnSfX5
公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/

※modスレ
FF1〜6ピクセルリマスターPC版modスレ
http://2chb.net/r/game/1629200565/

※前スレ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
http://2chb.net/r/ff/1633246615/
2名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 07:57:22.57ID:JRdCVKhU
おつ
3名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 08:02:07.61ID:uT9coIl5
1−3までプレイ終了して2,3のOP/EDのカットに
ガッカリ勢なんだけど4もガッカリ仕様?
それならもう3まででいいかなと。
4名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 08:23:58.50ID:YH5eA2nW
>>3
正直どうやったらこうなるレベルの大劣化
おすすめはしない
5名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 08:29:25.26ID:mPolnz+e
>>3
2にオープニングなんてあったっけ?
6名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 08:31:04.28ID:nt2f5kQN
1〜3はまあこんなもんかなって感じだけど4のチャチさを見ると5〜6は絶望的に安っぽくなるだろうな
元の出来が良いからクソってわけじゃないがやり込んでたり思い入れのある人は見なかったことにするのが一番
7名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 08:32:24.05ID:e/d9ng4N
クソ移植とっとと打ち切って最初から作り直せ
8名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 08:55:18.16ID:UBggzVAS
Steam版

10/15 DUNGEON ENCOUNTERS
https://store.steampowered.com/app/1451080/DUNGEON_ENCOUNTERS/
10/22 Sa・Ga COLLECTION
https://store.steampowered.com/app/1642620/SaGa_COLLECTION/
10月? FINAL FANTASY V
https://store.steampowered.com/app/1173810/FINAL_FANTASY_V/
9名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:00:07.69ID:AQuyKudw
>>8
この法則でいくと今日か29日だな
10名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:02:32.31ID:tFNXRQwS
昨日の擁護派見ていてスクエニの印象がめちゃくちゃ印象悪くなったわ
人格否定や偏見でひたすら批判レスを封殺しようとしていてスクエニのブランドイメージを毀損しようとする他社の差金かと思うくらいひどかったな
11名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:06:40.26ID:nt2f5kQN
ここが凄いとか良くなってる、面白いみたいな擁護が一切なかったのがなんか悲しいというか寂しいよな
12名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:15:08.25ID:0WIJuYDv
5のBGMも撮り直しとか無さそうですね…
13名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:19:31.01ID:KfOSMege
>>11
擁護側も買ってないからな
お互いに買わずに動画と聞き齧った情報でやりとりしてるだけ

買ったやつ(特にバンドル)は笑いながらやりとりを見てるよ
こんなゲームに自分の余暇を費やしてまで語るようなものはないからな
知らない人と天気の話してた方が幾分有意義
14名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:22:39.17ID:HKp3kzDZ
文句言うやつはなんとしてもワッチョイ無しにしたくて草
15名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:24:26.80ID:Z8jp1uTH
今の時代レビューとか確認してから購入するか検討するもんだと思ってたわ
まぁもちろん誰かが犠牲になって先に購入してるからこそ成り立つ訳だけど、このスレそんな犠牲者が集まってんの?w
16名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:24:27.21ID:xLAKkf9r
悪い点
・ゲーム難易度はおよそ簡単になっている
特にFF4は簡単になりすぎてバランス崩壊
・通常攻撃や魔法、ジャンプなどの技のエフェクトは大して優れてる訳ではないのにピクリマ間で使い回し
・BGMも大幅アレンジされているが賛否両論、原作BGM切り替え無し
・キャラドット絵もそこまでよくなったわけでもない(個人の感想)
・GBAからの追加要素も削除で遊べる範囲大幅減
・FF4で浮いているモンスターの影やフワフワ表現などされてなくそのような細かい再現性も低下(影はアップデートで対応された)
FF3の沈んだクリスタルタワーの表現など
・FF4ダンシングダガーのダメージ、FF2の二刀流等、設定ミスらしきものも散見される
・FF3竜騎士の色やミンウのマスク、FF1クラスチェンジ後は三頭身など色々と選定が中途半端

どちらとも言えない
・マップグラフィックはGBAを気持ち高画質化しただけでほぼそのまま流用(FF3はマップ新規)
・モンスタードット絵もFF1FF2はFC版を高画質化したもの。だけどそのせいで特にFF1のモンスターの向きがこっち向いたり右向いたりバラバラに
FF3はFFRKから流用、FF4はGBAから流用

良い点
・戦闘中オート・高速化対応、そのほか快適機能追加
・原作SFCやFCからすればまんまGBAやPSとは言え綺麗になった
・図鑑・サウンドプレイヤー追加
・アイテムがすべて持てるようになった(但し各アイテム最大所持数99+99になった)
・矢が消費されなくなった。FF3とFF4
・FF1とFF3はジョブ間バランスはよくなった

正直現代のリマスターと証した作品としては色々と不足してるからアップデートで対応して欲しい。
今のままだと低品質の超がっかり移植。
17名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:32:00.92ID:tFNXRQwS
>>14
ワッチョイあってもええんやけど
何を根拠に言っ天皇
18名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:37:08.37ID:xLAKkf9r
長くなってしまった。
書ききれなかったのも多数。
こんなだからFF5もFF6もまともな状態で出てくるとは思ってないから、さっさと出すなり延期宣言するなりして欲しい。不満点はアップデートで対応として。
いくら配信開始日を明確にしなかったとは言え流石に遅い。
19名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:42:01.42ID:IMaQ+azZ
>>16
オリジナルがクラスチェンジ後が3頭身なんだけど何言ってんの?
20名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:42:19.77ID:acxnSfX5
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
ピクセルリマスター版の発表動画で公開されてたジョブはSFC版と同じく22種類だけ
GBA版で追加された4種類がないからたぶんエヌオーまでの追加要素はないぞ
21名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:44:57.56ID:2Baosdap
なんでもいいからはよだせや
22名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:51:12.65ID:cjIG+x1F
擁護派は買ってないし遊んでないし、否定派のゲームへの意見も読んでない。
否定派と見るや人格否定に走るだけ。まともに話すだけ無駄だし、擁護と見せかけてスクエニの印象悪くしてるだけだと思うわ。

否定派は買ってないことにしたいみたいだけど、買ってガッカリして文句言ってる奴が大半だと思う

おれもピクリマは3、4と買ってガッカリして、4のマシなのを遊びたくて3Dリメイクまで買った。
3Dリメイクも色々ひどいけど、ピクリマよりはゲームとしてはずっとマシ。
23名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:51:49.13ID:KfOSMege
>>16
二刀流は全ての作品で挙動がおかしいから
2だけの話じゃないよ
24名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 09:58:40.18ID:+frRcA0v
ストリートファイターやKOFも真っ青になるコピペだなピクリマ
25名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:01:01.68ID:WaOvSVyC
>>20
たぶんもクソも4が出た時点でそんなことは確定してる
26名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:01:28.32ID:xLAKkf9r
>>23
二刀流回りは色々おかしいよね
とは言え二回目で別の敵攻撃なんてのは現状だと2だけなのでFF2のとした
>>19
原作がそうなのは知ってるんだけどやっぱり個人的には微妙に感じる
だからカラーチェンジや姿チェンジ出来ればよかったのにとは思う
27名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:01:39.99ID:nJdUDX2M
>>21
本当これ
5と6はどんなクソゲーにされてでも楽しめる自信あるわ
買ってあげるから早く出して欲しい
28名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:03:26.26ID:6kP1B5Y5
二刀流もおかしいし弓矢みたいに複数の属性持つ武器もおかしいよね
例えば四天王の場合矢で弱点属性突こうとしても投擲耐性のせいで1ダメ固定になる
29名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:06:07.56ID:KfOSMege
>>26
腕の判定を個別にするかしないかってだけの問題だから2だけなんて書く必要はないね
個別にするとそのキャラが2回攻撃をするって処理するから別の敵に殴りかかる
たぶんこれ5と6も同じ処理になるし、物理カウンターが1度に2回返ってくると思う
個別にしないと両手のデータを合算して殴るから5の左手ダンシングのオメガのカウンター封じみたいなことをできない

5と6が楽しみだなあ
30名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:15:48.70ID:mzybGTzG
4のレベルアップ早すぎない?
魔道船入手(シルフ入手済み)でもう50なんだがクリアまでに70越えないか心配
成長吟味が頭にちらついたらゲームを楽しめないだろ
ここの開発はほんとアホだな
31名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:17:38.39ID:8gvT7QOC
>>22
今更3D版買ってやってるような奴が何言ってもな
最低難度を上げたせいでライトが大量離脱
叩かれっぷりで言えばピクリマの比じゃなかったぞ
32名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:20:43.99ID:uMAP/Mo8
色々追加された要素をもとのこのグラを再現したベースでやれたら最高だったんだよ
それを望んでた
33名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:20:50.51ID:lTApvplk
>>30
58でガリが戻ってきて宝箱100%から吟味したから問題ないと思う
34名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:22:31.48ID:tWqGYeaW
追加要素なんて蛇足でしかないのに何でそんなに欲しいのかが分からない
35名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:23:19.22ID:6kP1B5Y5
>>30
クリアした時一番高い奴が68だったな
稼ぎはピンクのしっぽ1個狙った程度なので普通に進行する分には70未満になると思う
36名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:23:40.09ID:6NQcCyyc
ゴミセル自慰マスター
37名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:25:52.88ID:acxnSfX5
ボスと強制バトル以外ほとんど逃げて進めばレベル50くらいでゼロムスまでやれるんじゃないの?
ぶっちゃけレベル50なくても勝てそうだけどな
38名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:31:20.06ID:lrO5qeoH
6とかレベルアップまでに必要な経験値変わったら
低レベルクリアが今までどおり出来なくなりそう
39名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:38:36.57ID:xLAKkf9r
>>29
別の敵殴るのが流石にどうかと思ってね、そもそもFCは二回目自体無かったのに。
3も4もそういう個別計算して合わせる処理するならいっそ二回殴ってくれよって思うんだよね。
現実に考えればちょっと変ではあるけど両方の武器の特性を乗せて殴れるのがゲームとしては面白かったのに。

ホントに、悪い意味で楽しみ、、、だけどちゃんとして欲しいという思いも。。。
40名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:40:20.43ID:lTApvplk
>>38
タイマーとかでそのへんもグッチャグチャになってるからいっそ経験値0アイテムくれればとも思う
41名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:53:01.58ID:WaOvSVyC
追加要素の話が出ると絶対蛇足っていうやつがいるんだよな
こういうのは蛇足かどうかの問題じゃないんだが
42名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:55:04.74ID:vH1OLu7M
ここにもこんなおじさんたくさん居そうw
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
43名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:55:22.69ID:n/PmRgmR
>>41
内部ではそう言われて洗脳されたんだろうね
44名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:58:02.91ID:lTApvplk
4は
45名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:59:49.30ID:q+UZiKEA
原作でも3と4で二刀流の扱い違うからややこしいんだよね
3は属性も含めて片手ずつ独立して計算してるんだけど
4は片手に属性武器持ってると両手ともにその属性として計算する
46名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 10:59:50.17ID:lTApvplk
途中送信してしまった
4はGBAだから仕方ないかなとも思うけど
いい追加要素だったと思うから残念なのもわかる
47名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 11:07:18.65ID:xLAKkf9r
4のパーティーチェンジは原作では出来なかった組み合わせが出来て楽しかったね。
ずっと固定だったのを選べるようになったのが大きい。
ゼロムスEGが弱いのは残念だったけど。
もし追加要素復活させるならDS版からプロトバブイルやゲリュオンあたりも追加で引っ張って来て欲しいな。
48名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 11:22:59.21ID:ZG3okQZO
>>45
子供の頃、エッジに属性爪装備させて敵の弱点突くなんて気付かなかったわ
49名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 11:27:03.77ID:gyhsImkv
>>22
否定派は買ってないし遊んでないし、肯定派のゲームへの意見も読んでない。
肯定派と見るや人格否定に走るだけ。まともに話すだけ無駄だし、否定と見せかけてスクエニの印象悪くしてるだけだと思うわ。

こっちの方がしっくりくるな、実際そうだし
ちなみに肯定派だけど買ってFF4マスター取ってるんでw

後、的外れな否定だったら叩かれてもしょうがなくね?
お前らもやってることなのに自分がやられたらギャーギャー言うとか滑稽でウケる
弄るキョロ充が自分が弄られたら発狂する図に似てるな
50名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 11:32:13.30ID:V3bwRdXe
今日の15時に発表あすそうです
51名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 11:40:33.70ID:jdKAXMqe
>>49
で、でたーっ!!
擁護派による単レス人格否定だーっ!!

散々指摘されてるのにピクセルリマスターの
どこが良いのか一切説明しない!!
52名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 11:44:52.93ID:0Pm7dRew
アンチご苦労様。サイゲかなんかに雇われてんのかな?
悔しかったらダメな部分をちゃんと書きなよ。
そんな人格攻撃してないでさ
53名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 11:45:11.81ID:bYctM7cr
>>48
自分も小さい頃全然思いつかなかった。
それに属性弱点はともかく種族特攻は全然知らなかった。
知ってから特攻突いてものすごいダメージ出す爽快感が良かったね。
54名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 11:50:18.04ID:V3bwRdXe
FF5最大の都市伝説
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
55名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 11:51:59.10ID:eBPh/W+k
そもそも擁護が擁護になってないのがな…
56名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 12:11:50.81ID:jdKAXMqe
>>52
で、でたー!!(略)
57名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 12:13:22.48ID:LhmalZYe
ニートvs社員

ファイッ!!
58名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 12:13:39.46ID:1WHM1NwT
>>52
わかったからお前もバンドル買って見せてくれ
さあブスと飲みに行ったと思って1万をつぎ込め
59名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 12:19:54.07ID:wtda1RuB
>>30
狙って経験値稼ぎ一切せず
ピンクのしっぽも0だけど
ラスダンのラグナロクとか逃げずに回収したら68なってたね
ビックバーンに耐え続ける
リディアなんて見たくなかった
60名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 12:28:00.58ID:vH1OLu7M
レベル60台のリディアなんて
ビックバーン2発で蒸発するだろ
61名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 12:30:24.12ID:tFNXRQwS
>>49
めちゃくちゃ発狂しとるやんww
62名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 12:37:52.45ID:V3bwRdXe
Twitterできとるやん
63名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 12:39:56.87ID:0Pm7dRew
>>58
もう買ってる
君がまず証明しないとね
64名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 12:42:26.84ID:asdzhTv4
ピクセルリマスターはクソゲー
ピクセルリマスターはゴミゲー
ピクセルリマスターはカスゲー
ピクセルリマスターは能無しが作った下痢ゲー
みんな知ってるよ!
65名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 12:43:28.50ID:uT9coIl5
>>5
すまん、2にオープニングはなかったね。
・2は主人公達の顔グラがクリスタルに映り込んで入れ替わる
EDカットでガッカリ...

・3はFCにあった、OPで闇の中から大きく象徴的に現れる
クリスタルとオープニングメッセージ、EDも
ビジュアルカットでガッカリ...
66名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 12:51:19.78ID:acxnSfX5
>>60
金銀リンゴを使ってHPアップ
シェルで魔法防御アップ
ビッグバーン前に揺れたらぼうぎょ
これで余裕で耐えられる
67名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 12:54:03.80ID:gyhsImkv
>>51
前スレのレスから抜粋するけど、何故か否定派は肯定派のここが良いって意見に目を背けるんだよなw

769 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2021/10/06(水) 17:58:22.65 ID:jV/TJfBn
宝箱取得率のお陰で初見でも攻略しやすいし、攻略本がないと手に入れられないようなアイテムが減った。
隠し召喚のドロップ率が見直されたのも良かったし
マップが表示されるのもやりやすくなった
ATBゲージの表示も良い

>>61
確かにw
>>10とかめちゃくちゃ発狂してて面白いよなw
68名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 12:58:15.78ID:S3Tz0GzT
ドロップ率はまだえげつないのあるんじゃないの
ATBバーはGBAの時点でなかったっけ
というかピクリマのドット絵とBGMは目玉だろうwそこ誉めろよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:01:52.17ID:gyhsImkv
>>68
アルテミスの弓とかクリスタルリングとかあるけど、実績関係無いからいいと思うわ

ピクリマのドット絵とBGMは1〜3までだな、4はバトルBGMが劣化してるからBGMは原曲と切り替えられるようにアップデートした方がいい
70名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:03:02.66ID:agjdOEP4
結局ワッチョイなしで立てた

つまりそういうことなんだよね
71名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:06:22.89ID:lSYB73AX
オリジナルのFF4にATBゲージなんかないし、セシルの素早さが基準で後作とは仕組みが違う
この辺も再現しなくていいのか?再現再現うるさい人は
72名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:11:12.18ID:aGiTgrFr
>>16
高画質になんかなってねーぞ
むしろPC以下だ
73名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:13:57.44ID:S3Tz0GzT
改善なら良し
改悪なら元のがいいから再現しろってだけかと
74名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:17:08.31ID:6kP1B5Y5
モンスターのグラはいいと思うけどキャラドットはいまいち
nexusのキャラMODの方が断然出来いいよ
75名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:18:24.25ID:aGiTgrFr
>>47
パーティチェンジ?
君ほんまプレイしたん?
76名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:21:05.19ID:NEiIvc6X
>>30
スタッフ「マイナス成長無くしてあげたんだから良いでしょ?w」
77名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:21:48.60ID:KfOSMege
>>63
別にそっちが画像出してくれるならいいよ
ただし魔改造したプレイ画像になるけどそれでいいなら
78名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:22:44.34ID:wSSoVahw
お母さんに言いつけるますぞいい加減にしないと_

する
しない
79名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:23:12.44ID:aGiTgrFr
>>68
画質が良いなんて言ってるのはスマホ民だけ
PCでやった奴は目潰し並の糞画質てがっかりしてる
80名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:25:32.98ID:az9H58Hn
FF4の↓なんかはアップデートしてほしい

■敵グラフィックが残ったまま戦闘が終了する(マリオネイターやサーチャーなどで発生)
■バブイルの塔(地底)の再侵入可能なタイミング
■マップ機能、サイトロ、モンスター図鑑内の月面のフィールドマップがSFCかGBAっぽいマップタイルで構成されている
■カウンター表示のメッセージが2回続けて出ることがある(バルバリシア戦の「ジャンプで叩け!」など)
■戦闘後リザルト画面で獲得ギルが5桁までしか表示されない
■武器の追加効果が敵に効いてもメッセージが出ない(SFCや過去リメイクでは「ねむりにおちた」「まひした」などと表示)
■地底到達前にエブラーナでバーサオーガを倒して、モンスター図鑑で地底の生息図マップ開くとブラックアウト
81名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:27:41.47ID:ya3u0aHw
>>78
にア(お母さんと)する
  (お母さんと)しない
82名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:28:16.81ID:uMAP/Mo8
設定ミスだと思うけど原作だと隊列で

 4

 5

みたいな順番があったと思うんだけどこれバトルのターンに反映されてないよね?
83名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:29:26.87ID:AQuyKudw
ゼロムスの意味不明な9999回復表示も直して欲しい
84名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:32:10.50ID:k1IW7tSF
てか65535が最大値だと思ったら3のボスは70000超えとかあるんだよね
アプデでHPだけ増やしたらダメなんかね
85名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:34:25.81ID:xhOHXxww
>>79
がっかりしてねーよ
ドット絵に何求めてんの
86名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:34:53.30ID:6kP1B5Y5
>>82
単純に上から順になってるね
87名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:35:15.94ID:aGiTgrFr
>>82
先制攻撃のときはあったような気もするが、それは正直どうでもいいわ
ピクリマ開発には絶対再現できないし
88名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:36:11.03ID:k1IW7tSF
仕様としてはdwordみたいだし、ケフカもMODでHP400万くらいにしたら面白いかも
89名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:37:29.32ID:GATFn6kf
>>82
画面歩いてるキャラの切り替えはその順番使ってるから
どっかで伝達ミス起こしてる
90名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:37:42.42ID:aGiTgrFr
>>85
ピクセルリマスターなんてネーミングつけといてFCレベルの糞画質でモンスターの色味も悪く、アニメモーションもなし
ラスボスですら静止画

求める求めないとかの次元じゃねーだろ
91名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:41:58.48ID:xhOHXxww
>>90
本気でFCレベルに見えるなら眼科行った方が良い
アニメーションまで再現できてないのは残念だが絵の好みは主観でしかない
92名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:48:45.66ID:+cQc5+jd
色々言われてるけど簡潔に言えば

やり甲斐がないし懐かしさもないしむしろ思い出を汚された気分になる
買う価値がないしバンドル詐欺に遭った悲しい気持ちになる
93名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:49:58.00ID:1SUdEypN
>>80
図鑑のブラックアウト以外は放置されそうな気がする
94名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 13:57:52.71ID:6Ccmx4yd
>>67
めちゃくちゃ発狂してるやんw
95名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 14:02:22.89ID:WuPfSJ7A
4はどうしてもスマホでやりたいって人が居たら素直に3Dリメイク買ったほうがいい
これはクソすぎる
多くは言わない、ク、ソ、す、ぎ、る
96名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 14:03:41.90ID:KfOSMege
>>82
1の位置のキャラに命中と回避が1.25倍になるボーナスもないよ
97名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 14:09:12.36ID:gyhsImkv
>>94
ID変えた?
98名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 14:10:55.64ID:kbfc0/uw
ずっと5だけを待っとんねんまだかいな
99名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 14:12:21.40ID:lTApvplk
>>95
3Ꭰは毛色が違いすぎてどうかと
3のリメイクならまだおすすめできるけど、4なら当たり前だがピクリマの方が近い
100名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 14:15:47.09ID:WaOvSVyC
>>75
どう見てもGBA版の話だぞ
101名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 14:17:11.41ID:B2Qov8rY
>>98
店員「今出たとこなんで!」
102名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 14:29:58.67ID:J6RTej4K
>>95
Steamと両方買ったけどスマホはノーマルでサクッとやる用で、SteamはMOD出揃ったらやり込む予定
103名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 14:54:02.11ID:jdKAXMqe
>>67
メリットよりデメリットが大きいから仕方ないね
104名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 14:56:28.80ID:jdKAXMqe
>>70
そして擁護派はワッチョイスレを建てない

この話をするとお前が行けや!と大発狂
105名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:01:13.98ID:tWqGYeaW
3D版4はシステム周り含めてまったくの別物
ピクリマ4貶したいから3D版持ち上げは無理がある
あれがいいなんて変態かマゾとしか思わない
106名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:01:40.82ID:asdzhTv4
リリース日きたああああああああああああ!!!!!!!!!
107名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:02:27.32ID:iWT8tWGG
>>106
んなわけ、、マジやないか
108名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:05:38.70ID:w51t+Dl4
10月13日!!!!
109名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:06:02.27ID:AQuyKudw
13日か
110名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:07:43.12ID:NLEQhxcV
13日ww
111名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:10:06.04ID:mXhrpIGH
意外と早かったな。楽しみだ
112名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:17:18.86ID:e/d9ng4N
次はどこまで糞になるのか
楽しみ!!!
113名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:17:50.61ID:GATFn6kf
おいすぎやま大先生逝ってしまったぞ
114名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:18:50.23ID:7vTyw3ov
>>113
マジじゃねぇか、、、
スゲー悲しいんだが
115名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:19:24.55ID:Ak7H6DCb
え…マジで発表されたのか?
昨日めちゃくちゃ勢い上がって「今日なんかあるかもな」とか言ってたけど
ええ…マジ?w
116名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:20:35.62ID:Ak7H6DCb
どこで見れるか教えてくれ
117名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:22:59.22ID:gyhsImkv
>>103
仕方ないねっていうか否定派はどこが良いのか一切説明しないとか嘘つくのは何で?

>>104
擁護派は行かないんだから、否定派が行けばよくね?
何で行かないの?
118名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:31:37.06ID:WaOvSVyC
>>106-110

すぎやま先生の訃報にかき消される
119名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:39:23.73ID:+cQc5+jd
スクエニがエレキギターかき鳴らして追悼してくれるだろ
120名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:40:52.83ID:xLAKkf9r
すぎやまこういちさん…
植松伸夫さんとも交流があってFFにも良い影響を与えてくれたと思います。
ありがとうございました。
121名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:51:26.87ID:ebn0lUKG
逆にもっとも損をするのは、オリジナルチキンと骨なしケンタッキーという超メインどころの組み合わせ。クリスピー&ナゲット組と比較すると、なんと600円も損をする計算である。チキン2ピース買ってもお釣り来るやん。誤差と呼ぶにはいささか大きすぎる額だ。
122名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:52:01.93ID:V3bwRdXe
すぎやんが発売日を告知するようお願いしてくれたそうです
123名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:54:06.32ID:uMAP/Mo8
ほんとどんなタイミングで発表してんねんw
124名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:55:05.86ID:WaOvSVyC
え?そもそも発表されたの?
ただの自演だと思ってたわ
125名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 15:59:54.22ID:pDqUVVXP
すぎやんが苦言呈したら亡くなったってマジ?
126名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 16:03:58.65ID:LXRrDwA3
どこにも発売日きてないじゃん
127名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 16:08:05.06ID:V3bwRdXe
ツイッターでもトレンド入りしてるやん
128名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 16:10:44.13ID:Ak7H6DCb
ホームページにもTwitterにもないよな?
どこで見れるか早く教えろよ
129名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 16:21:51.97ID:WaOvSVyC
もうそれはいいだろ
130名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 16:23:14.46ID:V3bwRdXe
戦闘BGMのアレンジよさげだな
131名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 16:23:28.74ID:lSYB73AX
よくねーだろバカタレがぁ_

する
しない
132名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 16:24:00.50ID:AQuyKudw
>>126
発売日どころじゃねーだろアホ
空気読めよ
133名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 16:26:08.74ID:zmtbhOen
まあ13日てことはないだろうなー。
早くても20日以降だろ
134名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 16:26:55.64ID:V3bwRdXe
すぎやまさんの訃報の影響で発売日は延期だろうね
135名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 16:42:11.66ID:mBrfBSLh
さいとうたかおもつい最近だし大御所がどんどん亡くなっていくなぁ
136名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 16:59:52.14ID:8wALfcxo
80超えたら明日を越えられるか分からんぞ
ソースは俺
137名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 16:59:55.53ID:vH1OLu7M
13日マジ?
138名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:01:07.51ID:GATFn6kf
>>136
成仏セイ!
139名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:04:39.51ID:j77WMpZu
>>137
マジだったらこんな静かなわけないだろ
140名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:15:00.37ID:AroruDQx
2スレぶりにきたけどいい加減5,6はでたか?
141名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:16:34.69ID:RKAl40Lj
FF5の発売日が発表出来ない理由は
FF4の改修にリソース取られてて5まで手が回らない。
FF4が思いの外評判悪いから5作り直してる。
そもそも5が絶賛開発中。
どれかだな。
142名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:19:06.38ID:V3bwRdXe
5と6は12月に同時リリースだよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:21:13.56ID:JtIBdlEI
>>117
メリットよりデメリットが多いのは事実
悲しいけど
144名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:23:24.07ID:G/w0/XWj
発売したところで、どうせ影も無く動きもせず尻から暗黒出して穴の開いた森を
ドヤ顔で自画自賛してる低クオリティクソゲーだからな
最低ラインに届くのはさらに先になるよ
145名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:24:13.91ID:irZxPmib
>>142
お前しょうもないから喋んなゴミ
146名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:24:47.30ID:V3bwRdXe
それって脅迫ですか?
147名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:28:21.86ID:rcag6kg2
何スレか前からしつこくくだらない釣りしてるゴミはしんでいいよ
148名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:29:37.05ID:VQifzKzg
>>141
昨日今日聞いた評判に対しての修正なんて
1ヶ月とかで出来るわけないから関係ない
149名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:40:02.94ID:7HHmqddS
FF2に関しては一周回って、これまでとは別のルールになったんだと思えば楽しめると気づいた

勝手に上がる能力値とHP、さくさく上がる武器熟練度、殺意高い二刀流で目につく敵を
片っ端から殴り殺す、30年前の俺達がやってた脳筋プレイが正義なんだ
殺るか殺られるかだ、ちまちま身を守ったりしてんじゃねえ!
魔法攻撃とか補助魔法とか小賢しい真似もやめろ! あ、回復はいいぞ
150名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:42:18.73ID:agjdOEP4
>>106-112
こういうの見るとワッチョイいるよなぁ
151名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:45:15.09ID:zC559G/V
>>80
ここに書くよりもサポートに言ったほうがいいと思う
それにしてもテストプレイですぐ分かりそうなものばかりだな
152名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:45:38.15ID:AroruDQx
ストーカーはストーカー用のスレにいけばいい定期
153名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:47:35.22ID:jU6THuq4
ストーカーっていう語はFF5で認知したよね
154名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:54:17.36ID:acxnSfX5
この流れは間違いなくローグマスターだわ
155名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 17:56:11.76ID:AFhENEB3
訃報 すぎやまこういち氏 ご逝去
https://www.dragonquest.jp/news/detail/3546/
156名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 18:02:13.61ID:V3bwRdXe
まじか・・
157名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 18:14:34.86ID:JOitdbNX
植松伸夫も追悼ツイート

突然の訃報に驚いております。
すぎやま先生は自分を見出してくれた初めての恩師でした。残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。

植松伸夫
158名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 18:16:15.65ID:uMAP/Mo8
ニコ生見てたらFFの人亡くなった言われててワロタ
そっちじゃねぇw
159名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 18:18:33.02ID:VQifzKzg
FFには一切絡んでないのに
旧スクウェア的には半熟英雄のBGMの人
160名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 18:19:36.71ID:agjdOEP4
ピクリマは坂口植松渋谷たちが引退する前死ぬ前に監修しドットも打ち直し次の世代へ残すための作品になるはずだった
161名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 18:25:50.98ID:WaOvSVyC
>>150
立てればいいじゃん
162名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 18:26:17.01ID:VQifzKzg
4に関しては渋谷の関わってない原作のドットのほうが良かった・・・
ピクリマローザのばんざいの右腕なんだよあれ
163名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 19:14:45.88ID:Y2xNuPpw
むしろピクリマが元版に勝る点なんてあるのか
164名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 19:17:53.80ID:ww5SW9tC
よくオリジナルディスって勝った気にはなってるよな
165名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 19:19:12.92ID:wqddm3q4
>>163
操作性
166名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 19:21:03.24ID:ebejjttN
5のモーグリのドットがどんな感じになってるのかだけ気になる
167名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 19:26:15.48ID:H8oPFD0b
5の小人状態で盾の回避率二倍が再現されてるかどうか賭けようぜ
168名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 19:28:19.45ID:xaAWGUPZ
そいやルナザウルスの臭い息食らった後打撃で4400くらったけど元からそういう事あり得るんだっけ
169名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:03:37.60ID:6xWW4/Ex
実績コンプするの面倒くさくなっちゃった
諦めても良い?
170名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:12:44.74ID:V3bwRdXe
だめ
171名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:13:28.50ID:qorezMRj
>>163
3でオリジナルとピクリマ比較

グラ強化
弓矢無限
オート戦闘
三色ドラゴン出現率アップ
CP無し
ジョブ見直しによる強化
アイテム所持数増加
フェニックスの尾ドロップ
リボン回収可能

マイナス面
ダメージ限界突破無し
オープニング、エンディング一枚絵無し
一部ボス弱体化
クリスタルタワー宿屋無くなったけどドラゴンからエリクサー回収で相殺か

4と比べるとデメリットよりメリットが上回ると感じた
172名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:14:24.00ID:0fiA41P4
>>163
宝箱の開けた数が分かるぐらいかな
クリアしたら入れない限定ダンジョンも常に見れるようにして欲しい
173名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:16:41.00ID:le129N3E
>>171
なのになぜだかもう一度やろうとは思えない
次FF3やる時はFCでやろうと思う俺
やはり改善より改悪が印象に残りすぎて作品にケチが点いてしまったのが大きい
174名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:22:54.77ID:UWkkYiPz
1-3もヌルすぎてもうやる事は無いだろう
175名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:25:38.68ID:le129N3E
改善、改悪ポイント以前にピクリマ3は土台が3Dリメイクのシステムっぽい時点で「そっくりなナニカ」から抜け出せない
それもあってピクリマに期待し久しぶりにスクエニ製品を発売日に購入したが見事に裏切られた気がした
FF3の正当リメイクは生涯作られそうにない模様
176名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:26:19.68ID:q+UZiKEA
>>173
あのくそ長いスタッフロールをもう一度見ることを考えると
再プレイの気力が一気に削がれる
177名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:26:42.67ID:0fiA41P4
5と6もヌル過ぎるんだろうな
FFTで言えば序盤からオルランドゥが4体仲間になる位の
178名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:28:23.30ID:xaAWGUPZ
全体ケアルガの回復量がFC版と大差なければメテオや波動砲が1500超でもまあよかったんだけどな
ローザのケアルガは現状維持だったのにどうしてああなった
179名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:28:29.02ID:pzL8l9GG
もうピクリマに課金要素入れようぜ
良いところでto be continued...にして次章は880円ですみたいな
180名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:29:04.27ID:qt+EwXnF
>>96
そんな陣形要素あったのかよ
181名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:31:25.91ID:+cQc5+jd
5も6も、もとから低難易度だけどな
182名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:32:18.23ID:+cQc5+jd
>>179
追加要素DLCは狙ってるだろうな
さすがにこれでは誰も買わんけど
183名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:33:59.90ID:bAcncYfw
6の戦闘中の寸劇はちゃんと再現されんのかね
棒立ちのまま台詞が流れるだけになってたりしないだろうな…
184名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:35:06.60ID:0fiA41P4
>>181
それをさらに下に行く低難易度が待ってるであろう!!
185名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:35:28.44ID:3wBxRhLb
ケフカのオフォフォフォのSEも変わってそう
レオ将軍の顔は変わってもいいぞ
186名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:35:31.53ID:xaAWGUPZ
>>82の案件とか「いい感じに調整した」結果オリジナルと変えて大不評買った要素は不具合扱いにして元に戻してくれ
ディスペルでリフレクが消せちゃうのも興ざめだからオリジナルに戻せ
誰も文句言わないから恥と思うなスクエニ
187名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:41:04.20ID:G/w0/XWj
そりゃファミコンと比べりゃ遊び易くなってるけど、信者社員が必死に探して挙げてる改善点なんて、今の時代なら当たり前のシステムだからなぁ
乗り心地も燃費もデザインも改悪された復刻車が、ナビが付いた程度の事で名車だとイキられてもなぁ・・・。って感じ
まあ今更ファミコンと比べて自己満足してるような連中が作ったゲームなら、こんな低品質になるのも当たり前だな
188名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:44:30.57ID:le129N3E
>>187
オート戦闘、UI変更、遊びやすくしましたは改善にはならないね。今の時代のスタンダードに落とし込んだだけ。
そっから元の部分を活かして改善するのか、ベタ移植でグラ、BGMだけちょっとアップグレードするのか

ピクリマは根本的に企画から失敗してるくせに大きな事言いすぎてがっかり度が大きすぎる
189名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:44:35.49ID:wqddm3q4
3はスタートからオニオン無双出来なければ
今更やる気は起きないな
ピクリマも3だけ買わなかった
190名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:45:03.87ID:oozliBXn
>>187
じゃあプレイすんなよ
集金されてざまあw
一生愚痴垂れてろよ負け組おっつーw
191名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 20:46:57.82ID:oozliBXn
>>188
勝手にお前が期待しすぎただけだろw
クリスタルタワーはFCでも緑の上から生えてたの知らないの?w
192名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 21:02:46.01ID:0fiA41P4
>>185
モアイになったらどないするんや?

>>187
いくらナビが付いても劣化は劣化でしかない
大幅な修正に期待したい
193名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 21:41:49.59ID:Lq6ZbFp8
スタッフロールとか影とか
ケチつけてるところがくだらなすぎ
死ぬまでオリジナルやってろよw
194名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 21:49:27.58ID:UWCctUCY
くだらな過ぎる不具合を事前に修正出来ずに
発売したピクリマスタッフに失礼
195名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 21:50:47.37ID:xhOHXxww
明日で4から一か月だから動きあれば良いな
196名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:00:19.84ID:+mNdKObN
>>194
その程度を不具合とか言って騒いでるからバカにされるんだよお前らは
197名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:02:02.51ID:Y2xNuPpw
コロコロ安価レス乞食がログインしたな
198名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:03:41.52ID:le129N3E
スクエニが燃料投下してくれないからレス乞食社員しかいなくなっちゃったじゃないかー
199名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:04:37.70ID:u8RvzQ/S
>>196
誰にバカにされるのか教えて
200名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:06:12.86ID:L8yWstpt
世界の合言葉は"荒らしは無視"
201名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:06:38.73ID:V3bwRdXe
FF5の人気投票企画が始まってる
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/340370/
202名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:19:54.62ID:UWCctUCY
>>196
その程度の不具合も直せないから
ピクリマスタッフはバカにされるんだよな
203名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:38:13.73ID:0fiA41P4
>>197 >>198
最近になってから
擁護側のレスをクレクレが増えたな
204名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:39:14.09ID:u8RvzQ/S
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
どっちが令和発売のピクセルリマスター版って聞かれたらみんな右の方を指すと思うんだ。
205名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:56:22.37ID:q+UZiKEA
>>204
俺4買ってないんでよくわからんのだが
左のピクリマ版、影のパーツのアルファチャンネル入れ忘れてない?
まったく透けてないように見えるんだが
実際こうなの?
206名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:57:13.46ID:q+UZiKEA
>>204
俺4買ってないんでよくわからんのだが
左のピクリマ版、影のパーツのアルファチャンネル入れ忘れてない?
まったく透けてないように見えるんだが
実際こうなの?
207名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:58:28.87ID:q+UZiKEA
>>204
俺4買ってないんでよくわからんのだが
左のピクリマ版、影のパーツのアルファチャンネル入れ忘れてない?
まったく透けてないように見えるんだが
実際こうなの?
208名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:59:42.91ID:V3bwRdXe
>>204
俺4買ってないんでよくわからんのだが
左のピクリマ版、影のパーツのアルファチャンネル入れ忘れてない?
まったく透けてないように見えるんだが
実際こうなの?
209名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:59:42.04ID:V3bwRdXe
>>204
俺4買ってないんでよくわからんのだが
左のピクリマ版、影のパーツのアルファチャンネル入れ忘れてない?
まったく透けてないように見えるんだが
実際こうなの?
210名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:59:42.85ID:V3bwRdXe
>>204
俺4買ってないんでよくわからんのだが
左のピクリマ版、影のパーツのアルファチャンネル入れ忘れてない?
まったく透けてないように見えるんだが
実際こうなの?
211名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 22:59:43.24ID:q+UZiKEA
なんかエラー吐いて書き込みかぶっちゃったごめん
212名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:02:26.87ID:le129N3E
ワロタ
213名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:04:08.80ID:3wBxRhLb
今更思ったけどズーってバルタンみたいな腕の怪獣が右向いてると思ったら
怪鳥の首が正面向いてたのか・・・
214名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:04:11.40ID:rcag6kg2
くだらん
215名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:05:51.88ID:jA0RF2tp
>>204
バニラの左より
mod有りの右側がそそられるな
216名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:09:27.87ID:jA0RF2tp
>>200
まさか擁護が荒らしになるとは…
217名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:10:10.06ID:LCmBNtEA
>>204
今の時代に丸影なのマジで終わってるよな
218名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:14:22.55ID:e/d9ng4N
>>204
まあ右も別にそんなすごくないけど
左はフリーゲームレベル
219名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:23:04.56ID:SrXRvmID
モンスターの形の影つけるなんてピクリマスタッフにできるわけないだろ
いい加減にしろ
220名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:25:17.16ID:Y2xNuPpw
よっぽど外注先に渡す金と時間渋ったんだな。でも延期させるほどの猶予はあるという

>>203
ネガは具体的にああこういうけどポジはさらっとした感想ばっかだしな
相応に納得できる材料あるならそれにこしたことはないが
221名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:28:17.77ID:q+UZiKEA
>>219
いやピクリマの普通のモンスターは形に合わせた影になってるんだよ
少なくともFF1とかはそうなってた
4の飛行モンスター(アプデで追加したやつ)だけ例外的に丸影になってるっぽい?
222名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:29:01.95ID:JRdCVKhU
>>204
改めてみると左側は全ての光を吸収する黒ってくらい黒いな
223名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:31:50.89ID:xhOHXxww
客が煩いから対応してやった感がすごい
224名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:43:02.91ID:u8RvzQ/S
>>222
これ左だけ影を黒加工してると思うよ
詳しくはmod外人様に聞いてみてくれ
225名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:49:24.09ID:q+UZiKEA
>>224
あー、作業用にアルファ値抜いたとかなのかな
226名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 23:53:17.72ID:u8RvzQ/S
ちなみにオリジナル版では飛行モンスターが上下するたびに
影も合わせて伸びたり縮んだり芸が細かかったな。
227名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 00:06:39.77ID:ckYji1Ic
>>226
原作みたいにアニメーションさせるなら丸影でやる意味あるんだけどねえ
固定なのに丸影にしてる意味はよくわからんな
228名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 00:19:01.32ID:jBqAVklH
5まだっすか?
もう配信する気無いんじゃないの
229名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 00:23:35.51ID:0elCp7+q
12月だそうです
230名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 00:38:43.02ID:EVcyuAfu
1〜3まではピクリマコンセプトでまぁまぁ誤魔化せたが4になって一変、安易な考えに無理が生じてきたっぽいな
231名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 00:48:26.84ID:0cR6Nxbk
>>8
5は10月下旬〜11月上旬やろなあ
232名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 01:25:28.10ID:0elCp7+q
TGSの物販で販売されたCDにピクリマ版ビッグブリッヂの死闘が収録されてて一足早く聞けてワロタ
233名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 01:35:22.29ID:LYPnO+90
5が遅れるようなら最悪サガコレって考えてるけど
スクエニの戦略な気がしてならないぜ
234名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 02:15:23.93ID:jBqAVklH
早く石像とシールドドラゴン狩りてぇなぁ
235名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 02:17:47.29ID:0cR6Nxbk
>>234
せきぞうのレベルを45→46に変更しました
236名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 02:20:16.60ID:lcl1AIr/
>>234
バル城の道具屋で金の針を購入出来なくしました
237名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 02:26:36.38ID:G1rFFyjb
せっかくの場違いな強敵なのに操れちゃったらダメでしょwww
シールドドラゴン修正しときますねw
238名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 02:34:49.90ID:SYvZIfXq
すぎやん死んだのにフロータイボールは止まったままだ
239名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 02:44:24.38ID:401EvB2i
>>233
FF5のバトル作った伊藤さんの新作が14日にでるから、戦略があるとするならそっちだろうな
240名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 04:45:13.20ID:lJjscQta
おいふざけんな
ピクリマ4バブイルの塔クリア後にはいれなくなってるじゃねーかよ
アラーム盗み出来ねーじゃん
241名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 04:46:44.81ID:KB/H0lIT
アラーム売ってるから盗む必要ないんですわ
242名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 04:51:06.28ID:lJjscQta
マジ?信じるからな
巨人で稼ぎしないからな?

ありがとう
243名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 04:55:49.98ID:jVzWl52e
10月21日
244名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 05:18:53.81ID:eVFVYLrD
11/22
245名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 05:50:21.57ID:SYvZIfXq
なんでフロータイボールやズーは時間が止まるAVに出てるの?
246名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 05:57:57.94ID:xwfnZwyL
【最も多かったお客様からのご意見】
スクエニさんはFFファンを何回騙せば気が済むんですか?
247名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 06:32:44.52ID:LcgoW7/V
リリスのロッド落ちない
パロム、ポロムが魔法全部覚えちまう
248名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 06:37:19.87ID:kbB0h4e4
123はほぼ完全新規の3があるにも関わらず同時リリース出来たのに456は小出しにしてるんですかね
249名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 06:38:25.10ID:k2VV/yv6
単純に開発力がないだけだろ
250名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 06:41:04.22ID:poI6YUcn
>>248
ためてただけだろ
251名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 06:45:53.82ID:HmigjwiF
すぐ出せもしないのにバンドル売りをするな
モンスター図鑑しかないのに追加要素がない場合がございますとか言うな
RPGなんて最初に一回やって終わりが大半なのにアップデートありきでリリースするな
それだけ
252名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 06:52:58.97ID:hJ734UpC
勢いでバンドル版買った人の半数くらいが後悔してそう
253名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 06:54:16.13ID:CWkb32QI
奇数ナンバリングは普通に楽しめてるけどな
254名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 06:54:54.72ID:Yet4hNx2
>>173
同じだわ
なくなる前にと思ってVCのFF3買ったわ
255名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 07:02:01.44ID:rzGU3fFf
4と同じ感じならアナウンスがあって2週間後とか?
だとしたら来週あたりに発表して29日とかそんな感じかな

>>251
ほんとそうだよね、アップデート前提でそんな売り方されてもな
1から作った新作ものならまだしもリマスターだし
だから発売日に不具合表記がみてアップデートまで一切やらなかったけど
文句いいながらもプレイしてる人がこんなにいるのかと驚いたわ
ドロップ率改善されてから実績とってもしょうがないとかいう人までいて
ずいぶん飼いならされてるなぁと思ったな
まあ人それぞれだから好きにすればいいけど
256名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 07:09:25.03ID:MxdOR/h4
>>255
そもそも実績で必死になるのが滑稽
あんなのチートツール使おうがメモリアで設定変えようが普通に認識して達成できちゃうようなもんだぞ
そんなもんになんの意味があるんだよ

他人のプレイスタイルにあんまケチつけたくはないけど実績に拘るやつはさすがにちょっと頭おかしいのかなと思う
257名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 07:14:20.11ID:t1FgZhwC
この炭酸抜けたコーラみたいな
戦闘曲のアレンジ何とかしてくんない?
能無ししかいないんだなスクエニって
258名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 07:17:01.22ID:poI6YUcn
>>256
それはチーターの考え方じゃね?
やり方調べれば実績なんてツール使えば取れるが、それじゃゲームは楽しめないし、実績コンプがゲームを終わらせるいい区切りだ

他人にケチつけてチート前提のプレイスタイルを押し付けんなよw
259名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 07:21:32.42ID:CWkb32QI
バンドルに関しては発売していないソフトは返金できるようにしてほしいわ
BGMアレンジは4が最悪過ぎたな吹奏楽アレンジはFFにあまり合わないわ
260名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 07:30:55.39ID:HmigjwiF
steamに掛け合ってみてもいいかもね、2時間2週間が返品期限だっけ?2ヶ月たっても遊べないものは返品したっていいだろ
261名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 07:33:41.37ID:MxdOR/h4
>>258
実績を取る=ゲームを楽しむになるのがそもそもよくわからない理屈なんだけど
FF5の低レベルプレイとかは何もないけどそういうのは実績にならないからゲームを楽しんでないってことなの?
プレイスタイルの指示や強要をされてそれを実行することがゲームを楽しむってことなの?
チーターの理屈ってのが全くよくわからないんだけど説明してくれる?
こっちからすればこのシリーズのクソ処理調べるためにチートツール使ったりメモリア使ったりしただけで実績付けられるとか迷惑でしかないんだけど
よくわかってないのに他人にケチ付けてるのはそっちだろ?
262名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 07:36:10.94ID:3WgE3l0c
バンドル版なんて買うからだ
値段も大差ないのに
263名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 07:38:49.34ID:c+1WaFqY
実績ヘイト厨まで湧いてきたかw
いよいよ末期だな
264名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 07:40:24.39ID:SaDxBQU9
エヌオーまでないなら買う価値ゼロなんだけど完成してた旧版を潰しておくというのが姑息
完全版をまた別売りで出すんだろうな
265名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 07:40:41.60ID:IUCfOwgk
まるで共感できない理由で怒っておられる
生活に不満でもあるのかな
266名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 07:46:07.42ID:MxdOR/h4
>>265
共感してもらいたいなんてどこにも書いてないんだけど
くだらねーメダル取りにがんばるぐらいならミス見つけて開発に修正させてる方がよっぽど有意義だよ
指摘しなかったらATBゲージとか不意打ち率おかしいのなんて直らなかっただろうからな
次は3の歌が効果の指定されてないのでも直してもらうか
267名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 07:55:45.36ID:7oJ8ifkG
>>266
3歌ってなんか不具合あるの?
268名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 08:00:34.88ID:/mGp6Yqz
リリース前から妄想で叩くってすげーなw
269名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 08:08:48.37ID:poI6YUcn
>>261
分かんなくてもいいけどケチつけんなよw
そもそもチートツールやメモリア使う前提のゲームじゃないんだけど、頭おかしくね?
それでイライラするとか意味不明だし、頭おかしいとか最初ケチつけた自覚無いの?

>>263
一般人の楽しみ方と違うよな
チートツール使うわ話通じねえわでヤバいなこいつ
270名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 08:15:22.03ID:gHIBBlmr
>>268
学習能力無いの?
低クオリティの糞リマスタを出して信用を失った結果だよ
271名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 08:16:13.81ID:3n4bqgad
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
272名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 08:16:35.55ID:poI6YUcn
>>265
デバッガー気取りのニートが実績取ってる満足してるゲーマーにケチつけてる図だな
273名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 08:32:08.51ID:SaDxBQU9
聖剣伝説3スレで敗北して逃走したローグマスターがこっちに来てるのは間違いないな
ピクセルリマスターのネガキャンを展開してる
ここで自演連投しまくって荒らしてるのはこいつで100%間違いない
274名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 08:32:47.53ID:S4EdqBCF
ピ糞ブリブリマスターはオワコン
275名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 08:39:24.70ID:/wOjupET
>>264
ピクリマ123リリースと同時に旧版56消してるのは笑うしかない
276名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 08:46:55.08ID:d6iAQXZ6
○○はオワコンと言われても案外しぶとく残るんだよな、そのジャンルって
むしろ言われるものほどしぶといかもしれない
277名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 09:12:09.04ID:CWkb32QI
>>275
そう考えると追加要素ある様な気もしないでもないな
278名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 09:13:36.60ID:/wOjupET
>>277
そこは心配しなくても無いから大丈夫
279名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 09:13:54.92ID:jydrNlLw
>>251
まだ全部発売してないのにバンドル買いするとかねーわw
ざまぁwww
280名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 09:14:09.26ID:WyRL2Sdh
チートは使うけど勝手に縛りプレイを始めて通常より難易度が高くなってるわ
281名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 09:17:03.47ID:d6iAQXZ6
「ラーメン味薄目、油少なめで」
「そんな風にするなら最初からここのラーメン食べなければいいのに」
「味が薄いここのラーメンが好きなんだよ」
282名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 09:26:01.89ID:gobLn9vV
>>273
次はワッチョイ無しで試してみるとよさげ
283名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 09:32:56.74ID:jVzWl52e
ここから10年後に、各タイトル追加ダンジョンとか全部収録した完全版が登場する流れだよ、二度儲かるし
284名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 09:37:10.19ID:ubk/Puom
グラフィックはPSPのTUWと旧版Xが理想に近いとこまでたどり着いたのにそっからまた先祖返りされてもな
285名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 09:40:55.57ID:/wOjupET
しれっとPSP版ageしても無駄です
286名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 09:47:30.74ID:KB/H0lIT
お前らってプリンとモルボルが合体したのに似てるよな
頭皮と口臭が
287名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 09:49:45.07ID:ubk/Puom
期間限定じゃない場所でアラーム盗めるモンスター出せばいいだけなのにね
機械系が持ってないと不自然とか誰も思わんやろに
288名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 09:52:06.64ID:3ej74zAI
そういやアラームって5や6にはないけど何で4だけあったんだろうね
289名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 10:02:41.97ID:3WgE3l0c
5や6はレアモンスターのレアお宝ってそんな無いからじゃないかな
5は一回遭遇したらリターンでやり直せるし
290名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 10:06:37.01ID:3ej74zAI
4はドロップ自体が渋すぎて こんなのあったんって思うのばっかだったなそういや
イージータイプのガイド冊子にしか載ってないアイテムあるじゃんって思ってた記憶
291名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 10:11:27.25ID:ocVGjuJf
一作こっきりのアイテムとか仕様とかFFの場合わりと珍しくないからなあ
HPやMPが永続増加するリンゴやソーマも5や6にはないし
292名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 10:22:44.21ID:3ej74zAI
5と6はHPとMP増える要素がお手軽過ぎてあえてリンゴとかイランと判断されてるとは思うが
そういやLVアップで魔法ガンガン増える要素も4で終わりかな 同時期の他のRPGじゃオーソドックスだったけど
293名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 10:33:16.83ID:L2g6Ojnl
アイテムIDは有限なんで
いらないの整理すればそのぶん装備品とかに廻せる
294名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 10:35:46.79ID:3n4bqgad
おじちゃんたちは
2000円のゲームにいつまで粘着するの?
295名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 10:37:23.99ID:43mAs45F
>>294
人生に余裕が無くなるとこうなるんだよ
296名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 10:40:36.35ID:bPIy2QiD
この会社あと何回過去作品使い回せば気が済むんだろうな
過去の栄光に縋るしか能がないとはいえ
297名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 10:43:16.60ID:931E1bj0
2000円のもんに執着してる底辺爺よりマシ
298名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 10:43:44.53ID:3WgE3l0c
8リメイク、9リメイク、7以降のピクセルリマスターという隠し玉も控えているからな
299名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 10:47:30.67ID:3ej74zAI
7がリメイク終わってないのに…
というかリメイクらしいリメイクやったの3と4ぐらいじゃね 1や2や5や6も3Dリメイクして
DQ10オフラインの頭身レベルでもいいから
300名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 10:52:26.02ID:ubk/Puom
クロノトリガーsteamも半年くらいアプデ続けたしFFピクリマもそれくらいは覚悟しなきゃな
外人がどんどんココオカシイとスクエニに圧かけてくれることを期待する
301名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 10:56:22.10ID:3ej74zAI
外人のガチ勢って勝手に非公式リメイクとかやるから怖すぎるなw
302名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 11:10:20.36ID:1CVVpE7j
>>300
クロノトリガーの初期はホント酷かったよな
ピクリマもちゃんと改修してくれれば良いんだが
303名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 11:28:39.42ID:9Cxd9LX0
いっそ7以降を2Dでピクセル「リメイク」したら一見するくらいの価値はあるかも。
304名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 11:29:52.39ID:7uD+Ak41
ドクズウェアエニックソボケさん
ゲボカスファンタ自慰ー5ピ糞ルリマスターベーションのリリースまだですか?
トロい能無しって生きてる意味ある?
305名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 11:31:49.24ID:3ej74zAI
FF8はドローとかLV連動性じゃない普通のシステムでやってみたいなぁとは思う
306名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 11:34:42.34ID:jQH3NX91
歌ってみたと同じくらいの感覚でゲーム出すのやめろw
307名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 11:48:17.50ID:z1ofZ+nD
>>251
言えてるね
308名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 11:51:25.31ID:z1ofZ+nD
特に話題がないから荒れまくってるね
309名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 11:53:09.07ID:w+jm9TFo
モンスター図鑑とミュージックプレイヤーはあります。追加ダンジョン・アイテム・敵はありません
こうハッキリ言っておくべきだったよな
そこは凄く不誠実に感じる

今後追加DLCとして出す可能性があるにしても、確定した段階で告知すればいいだけだし
310名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:07:13.16ID:00NuSc4q
漫然と適当に遊ぶぶんには普通にプレイできるんだよピクリマ
ただ少し突っ込んで見ると、というかマジメにプレイしようとするとボロが山ほど出てくる
311名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:07:29.23ID:3n4bqgad
ピクセルリマスターのコンセプトは
オリジナル版をベースに2Dリマスターなんだから
寧ろ追加コンテンツが何故あると思ったのか
312名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:07:55.07ID:PUX2UlFP
>>305
ジャンクションシステム廃止したら特殊技使い辛くなるから困る
個人的には連続剣連発でガンガンストーリー進めてくのが楽しいからあのままがいい
313名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:08:22.74ID:3JlS92RV
追加コンテンツなくて構わないから早く配信して
おっそいわ
314名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:13:50.57ID:d56sKCxA
>>311
移植で追加された要素は入ってないものもあるけど、今回はギャラリー機能やサウンドプレイヤーとかが充実してるんだって!

この文章を読んで追加要素が【ほぼ無い】と読み取れる人間は性格が歪んでるよ
スクエニの広報担当レベルの人格破綻者だ
315名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:18:04.06ID:3ej74zAI
逆に移植版にあったもんわざわざ排除したのがよーわからんってだけじゃね
感情抜きで好意的理論的に誰か説明できる? 
316名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:19:34.69ID:cQC2fG4x
ほかにも追加要素があればドヤ顔でアピールするだろうなとは思う

バンドルで買った人は気の毒だが、どんな出来だろうと近日中にリリースはされるだろう
317名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:20:35.05ID:gC97WGZY
そうだよな
追加要素あれば書いてあるだろ、書いてないという事はない
318名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:30:18.20ID:401EvB2i
>>309
でもFF1は追加アイテムあったり
FF3はリメイクからアビリティが逆輸入されたりしてるからな
319名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:30:21.79ID:oAzC+vgK
旧版よりも単価高いのに追加要素がないとかグラフィックが悪いとか不具合が多いとか自ら叩かれにいってるようなもんやろ
発売前はみんなそらもうめちゃくちゃ期待しとったやろ
320名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:32:45.99ID:k7YB/s5r
公開初日の時点で劣化ドットとかCSハード未対応とか追加要素なさそうってことが分かっていたので個人的にはそれほど
もちろんここまで評価点のないゴミが出てくるとは思わなかったが
321名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:32:50.35ID:uJnNcFmK
発売日も公表しないしやってることがとことん不誠実なんだよな。
出来もこれだから楽したくて手抜きしてるようにしか見えない。
仮にも過去の名作シリーズなのに。
322名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:35:44.41ID:WG1oUVti
ケチれる部分はとことんケチったから実現したシリーズだからな
323名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:35:54.90ID:PUX2UlFP
>>315
逆、原作のリマスターなんだから
わざわざ削除したんじゃなくて
わざわざ追加しなかったんだろう
要は手抜きだけど
324名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:37:43.05ID:3WgE3l0c
未発売の商品にカミングスーンってつけるやり方ホント嫌い。何年何月かをはっきりさせろ
325名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:37:55.06ID:oAzC+vgK
過去の移植では追加要素あったんやからリマスターと銘打っていても追加要素はそのまま残ると思うのが通常では
そもそもリマスターとか移植とか言葉定義まで厳密に切り分けて判断するユーザーなんてそんなおらん
326名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:38:37.60ID:z1ofZ+nD
>>321
名作を迷作にしたけどな
327名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 12:57:15.36ID:ktZ2231p
>>323
原作のリマスターを謳っておきながら各種ベースにしてるのが原作じゃなくGBA版だから色々言われてるんでは
328名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 13:04:10.90ID:qrEWebKa
>>323
原作ベースとは言いながら実際はありとあらゆるところでリメイク版をほぼそのまま使ってるしなあ
これがもし原作をベースに真面目に再調整したみたいな形だったら
過去リメイクの追加要素に頼らないっていうのは評価できるんだが
今回の場合原作ベースっていう言葉が言い訳にしかなってないんで
面倒だから過去リメイクの追加要素は切ったんですねっていう風にしか見えなくなっちゃってる
329名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 13:08:57.12ID:kbB0h4e4
サガシリーズのリマスターみたいに値段お高めでもいいからもっと力入れて出してほしかったなあ
330名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 13:10:42.99ID:k9x0C5dB
3500円になってもこの出来だぞ
作ってるのが低品質スマホアプリしか出せない力量だし
331名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 13:11:40.37ID:401EvB2i
>>329
2年に1本とかになって
また3出る前に企画打ち止めとかになっちゃう
332名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 13:16:32.98ID:El9eCmTV
>>328
うん、だからそう言ってるんだけど?
333名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 13:46:35.74ID:d6iAQXZ6
まぁそうカッカすんなって
334名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 13:48:49.10ID:7uD+Ak41
お待たせしてしまい申し訳ございません
〇月中にはリリースを予定しておりますので今しばらくお待ちください

の一言も言えねぇの?このゴミ企業
客商売やってて進捗状況の報告すらできないってここの下痢企業の社員は脳に障害患ってんのか?
それとも脳に直接シャブぶち込んでんの?
335名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 13:51:04.24ID:tUBWBk3E
ば く は つ す るー
336名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 13:51:26.36ID:rMMnjZlC
>>80
>■戦闘後リザルト画面で獲得ギルが5桁までしか表示されない

プリンプリンセスのギルが少なく感じたのはこれが原因かよ
これって表示がおかしいだけだよね?
337名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 14:29:44.35ID:wId+0XjG
ばーか(笑)
👀
👅
338名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 14:42:58.57ID:Fc/LxtbV
>>334
こういう変な奴相手に商売してるスクエニさんが可哀相になる
リリース日が未定なのがそんなに腹立たしいの?
病気だろw
339名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 14:44:55.03ID:3WgE3l0c
腹立たしいに決まってるだろ
スクエニ最新情報関連のアカウント全部フォローにいれてTwitterを毎秒更新し続ける俺の空虚な気持ちが分かるか
340名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 14:51:45.56ID:yEStVrv9
俺は「FF5 リマスター」ってキーワードがツイートされた時にLINEに通知が入る様にしたぞ
341名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 14:55:23.63ID:uf5AiKZj
じゃあbotで書き込みまくるわ
342名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:00:33.17ID:fcdLHyxz
>>247
参考までに教えると俺の場合は1500匹目くらいでドロップしたでw
素直に月でアラーム買えるようになって山頂で2体固定エンカウントこなすほうがハゲずに済む
343名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:14:39.91ID:jBqAVklH
変な奴に絡まれたくなかったら当たり前の事当たり前にできるようになれよ
ゲーム一つまともに作れないアプデは遅い進捗の報告もできないって一体何ならできるんだ?
344名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:18:55.37ID:3n4bqgad
別にピクリマ4に文句無いけどね
あー懐かしいなー
こんなだったなー
って思いながら楽しめた
345名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:21:12.05ID:wId+0XjG
ピクリマに文句つけてるのは麻生太郎みたいな老人立ちだからな
346名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:22:46.98ID:z1ofZ+nD
アンチと擁護の同レベルの
汚く醜い争いばかりで涙がでるわ
347名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:23:08.60ID:c+1WaFqY
擁護が苦しそうで草
はやく5出して話題そらしてやれよスクエニさんw
348名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:25:21.16ID:Xn+KydPb
実績チまでわいてきたか
349名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:25:27.68ID:GPCCaQFC
そう昔ではないPSP版が評価されているのは頑なに拒否するよね
350名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:32:29.52ID:z1ofZ+nD
でも何で遅いんだろうねぇ
351名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:37:40.15ID:jBqAVklH
遅いな
今のスクエニあんま好きじゃないけどピクリマ5は楽しみだよ
はやくリリース日出してほしい
352名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:39:05.07ID:57oawe79
>>344
普通のプレイヤーは全然それでいいよな
昔のゲームのリマスターに何期待してんのって感じ
別にガチ勢じゃないから仕様変更とか追加要素とかとうでもいいわ
353名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:40:03.54ID:KB/H0lIT
なんの追加も変更点もない(劣化とバグは追加されてるが)のに何故楽しみになるのか不思議
猿のオナニーみたいなもんか?
354名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:40:05.59ID:3ej74zAI
流石に期待すんなってのは一周回って侮辱すぎて笑うw
355名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:47:46.46ID:bxjYKHeJ
文句つくだけありがたく思えよ
そのまま黙って離れるほうがよほど恐ろしいことに気づけよ
356名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:54:00.63ID:g5/tjrav
まったくな
357名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:56:57.68ID:neDIz0pq
https://info.5ch.net/index.php/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%80%E5%89%8D%E3%81%AB
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
358名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:58:48.38ID:Xn+KydPb
ゲーム一本でやってる中小じゃないからそういうことはないと確信してるだろーけどな
359名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 15:59:18.51ID:ubk/Puom
クロノトリガーのバトルスピード最速は雑な調整と言われたが結果オーライだった
トーセはなぜもう一度繰り返してくれなかったのか
360名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:04:42.25ID:VVMgUx6x
2200円のミュージックプレーヤー買ったと思えば怒りがこみ上げてきた
361名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:05:26.52ID:xwfnZwyL
とりあえず色々な意見はあるけど、原作ベースで作るのだったら
今時の風潮には合わないところ(戦闘の難易度やら成長)も
含めてしっかりやるべきだったな。そしたら何言われても
「原作に忠実に」がコンセプトですから!って言い切れた。
中途半端が一番最悪って悪い見本になったな。
362名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:05:59.09ID:KB/H0lIT
単品て買った奴は黙って去れよ
バンドル詐欺だからイラついてんだよ
363名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:09:13.44ID:vwzGRAdI
>>93
「エブラーナの宝箱の中身をバーサオーガ以外に変更しました!」
…みたいな雑な修正にならなければいいけどね
364名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:10:53.37ID:f7Eab1Uh
>>345
その根拠は?
お前の主張で事実なのは麻生太郎が老人であることだけ
漢字すら誤ってる
365名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:12:18.28ID:W7jeDFFQ
ピクリマ擁護マンは日本人じゃなかった・・?
366名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:15:10.26ID:f7Eab1Uh
>>361
原作準拠が都合の良い言い訳にしか聞こえてこないんだよな
旧移植作品を超える最新テクノジーを凝縮したハイクオリティな作品に出会えるとワイは期待していた
今からでも有料でいいからアプデして欲しいわ
367名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:21:42.33ID:g5/tjrav
いやあアプデに毒されすぎでわ。
最近不完全でだして手を抜いたりユーザーMOD丸投げ多すぎるんよ
殿様商売ナメすぎ
368名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:23:48.32ID:wId+0XjG
素人のFF6風グラMODとかドット絵文字MODとか入れても結局コレジャナイ感あるんだよな
やっぱプロの仕事って凄いんだなと実感したよ
369名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:40:18.00ID:W7jeDFFQ
原作があるものに変にあれこれ手を加えようとするからそらヘイト買うわ
素直に低予算ものの新作つくりゃいいのに
370名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:45:56.55ID:gHIBBlmr
信者社員が突然パヨクアピールし始めて草
それで何を言分けしたつもりなんだよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:47:48.69ID:5UhZT/ik
>>361
原作ベースと原作に忠実は違うんだが?
372名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:49:43.95ID:931E1bj0
>>362
プッ
お前が軽率なだけじゃんw
373名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 16:51:35.02ID:3ej74zAI
原作という定義がふわふわしたもんがそもそもね・・・
初めてのリマスターだったらSFC版しかなかったのにね まぁそれでもSFC版にはイージータイプもあるけど
374名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 17:13:34.08ID:BNCwP8z8
>>367
modユーザーに不具合見つけてもらってたしね
375名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 17:29:04.03ID:wId+0XjG
ピクリマの公式番組きた
ここで発表かな
https://twitter.com/SEP_CSTV/status/1446388130592948226
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
376名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 17:30:22.73ID:RrtogRKy
別に煽りではないけど、お前らよく細かいこと覚えてるなぁ
1〜15までオンライン以外はやったけど、シナリオもシステムもほぼ忘れてるよ
愛が違うんだな
377名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 17:32:52.83ID:wId+0XjG
回答期限が17日で収録はそれ以降だから配信は来月以降確定w
378名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 17:35:44.96ID:EVcyuAfu
原作の定義も何も最初に出たものがそうだろう
その後同タイトルで出たものは全てリメイク
379名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 17:36:10.11ID:3JlS92RV
あまりに遅いからメトロイド始めたわw
380名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 17:38:40.26ID:401EvB2i
PS版はさすがにリメイクとは呼ばないだろ
381名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 17:40:24.72ID:P0qdOftG
ピクリマの音楽を担当したサウンドディレクターへのインタビュー…
382名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 17:42:52.32ID:BNCwP8z8
>>375
批判とかあるけど
絶対質問に答えないんだろうな
383名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 17:47:15.12ID:jBqAVklH
>>377
はぁ…
ほんまクソ…
384名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 17:48:04.12ID:BHMRkNSY
ピクリマのサウンドディレクターにインタビューするから質問募集してるってよ

\📢質問募集/
次回の #スクエニの創りかた は『#FFピクセルリマスター 』の音楽を担当したサウンドディレクター 宮永英典へインタビューを行います。
385名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 17:50:31.48ID:KB/H0lIT
エレキギターかき鳴らしながら質問に答えてたら許すわ
386名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 17:59:18.26ID:1GrTN0mu
象さん連れてくるの?
387名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 18:02:47.92ID:jQH3NX91
スクエニの作り方

自分等でもわからなくなってて草
388名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 18:06:44.01ID:Fjn+Okwb
>>384
何でコレジャない感ばかりのアレンジ何ですか?って質問はスルーだろうな
389名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 18:08:58.02ID:401EvB2i
逆に誉めれば答えてくれるんじゃね
ゴルベーザ四天王のテンポがちょっと遅くなって最高です、なぜこうしたのですか?
FF4のバトル1や2のイントロがテンションあがります、なぜこうしたのですか?
とか
390名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 18:20:19.04ID:jX6kpIZY
>>388
5chでは吠えるお前らもスクエニ会員になってまで直接本人には言えない

誰も質問を送ってないのである!

スレ「インタビューでアレン自慰への質問がなかった!あいつらは質問をスルーした!」
391名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 18:28:12.84ID:uJnNcFmK
・移植
特定のプラットフォームで利用するために開発したソフトウェアを、他のプラットフォームで動くように変更すること。

ということならピクリマもGBAも広い意味では移植と言っても差し支えないとは考える。
アーカイブでなければ、実際はリメイク=作り直しといって良いぐらい色々変更されてる。
だからリメイクと言うのも過言ではないと思う。
この辺の使い分けは非常に曖昧のまま来てる気がする。
ゲーム業界だとそっくりかおおよそそのままなら移植、3DにされたりとかFF1.2みたく見た目がガラッと変わってたらリメイクと言われがちと自分は思っているけど他の人はどうだろ?
392名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 18:39:11.84ID:jBqAVklH
近日配信できないなら近日登場なんて表記出すなよクソが…
393名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 18:39:49.74ID:BNCwP8z8
>>389
FF4の戦闘開始の大きなラッパ音が印象的です
何故こうしたのですか?だと答えてくれそう
394名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 18:41:10.50ID:neDIz0pq
>>391
たしかに定義はあいまいだよね
俺は大きな意味ではリメイクも移植の一形態であって相反する言葉じゃないっていう風に捉えてる
395名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 18:45:15.85ID:vyS5CCs4
実際のところどうなんだろうな
曲のアレンジに好意的、又は何も思わない奴はわざわざこことかレビューに書き込まないし、否定的な少数の声が大きいだけなのか?

FF4で言えば概ね好き、フィールドのスネアとバトル曲は駄アレンジって感じ
396名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 18:54:18.63ID:OzIbcnVq
>>377
仮に10月18日の放送だとしても
5のリリースは早くて10月末か
397名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 18:59:28.56ID:WG1oUVti
6まで収録終えて仕事納めのインタビューなんじゃないの
398名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 19:10:20.34ID:W7jeDFFQ
完全新規以外は客じゃない扱いかもな
399名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 19:14:56.68ID:SaDxBQU9
さすがに遅すぎかな
ここから発売日を公開しても2週間後とかだろうから早くても今月末だろう
バンドルで買ったやつは返品するための判断材料が足りなかったし完全なものを出してないから
クレームを入れれば返品できるかもな
恐らく違法ギリギリだぞ
400名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 19:15:06.09ID:2xK0RwN4
>>362
お前秋葉原で絵だと騙された版画買ってそうだな
401名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 19:16:12.31ID:FtXfu0Zf
>>345
むしろ満足してるのが麻生みたいな老害だと思われるわ
402名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 19:46:42.01ID:K25Iyq81
>>391
例えば4だと
SFC→原作
PS→移植
GBA→リマスター
DS→リメイク
かな
移植とリマスターの定義が曖昧だけど
403名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 19:50:17.55ID:FtXfu0Zf
>>402
GBAは移植+追加要素でいいんでねーかな
DSは3Dでのリメイクでピクセルリマスターはリマスターデはなく2Dでのリメイクだわな
404名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 19:50:53.39ID:CPZpJiS4
オリジナルから大幅に変更してるのにリマスターという呼び方はおかしい
当時のものとは全然別物だし、リメイク版のリマスターでもない
これをリマスターと言い張るのは、歴史の捏造に近い
スクエニは正しい言葉を使え
405名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 19:51:02.67ID:W7jeDFFQ
リメはとにかくリマって00年代まではほぼ使われてない単語だったな
406名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 19:55:12.66ID:G1rFFyjb
PS3あたりの頃からHDリマスターって聞くようになった気がする
407名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 19:56:15.75ID:FtXfu0Zf
「リメイクって言うほど手間はかけてないのでリマスターって言えば手抜きをしてても言い訳がたつ」
とでも思ってそう
408名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 20:06:10.95ID:SaDxBQU9
リマスターというのは過去の作品を最新のデジタル技術でマスタリングし直したもの
ちょっとでも手を加えたならリメイクなんだよね
だからバランス調整をしたならピクセルリマスターとは言わない
409名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 20:12:44.17ID:SaDxBQU9
販売終了した旧版を64bit対応させてピクセルリマスター用の音楽と差し換えるだけでいいんだよね
それ以上のものは求めてないんだわ
ゲームバランスを変えるなら別ゲーとして売り出してどうぞ
410名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 20:12:56.65ID:0qUIGFRg
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
411名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 20:22:21.39ID:uJnNcFmK
>>402
自分も同じイメージですね。
PSPも一応リマスターですか。
GBAもSFCからはかなり綺麗になってますからね。
ピクセルリマスターは共通のエンジンで作り直してるのはわかりますが結局パラメータや設定は大半がPSPそのまま、マップ絵もGBA版そのままで追加要素部分削除しただけの物なので機能削除しての移植感が強いです。
412名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 20:26:37.97ID:Cvt03wW+
レコードのCD化とか、ビデオのDVD化とかでよく聞いたじゃん
413名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 20:28:12.14ID:EVcyuAfu
中身が違うもんをリマスターとは言わん
414名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 20:28:22.34ID:BNCwP8z8
究極(笑)の2Dピクセルリマスターが、おんどれらを叩き潰す!!
415名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 20:31:29.94ID:401EvB2i
GBA4のマップチップはWSCで新規にデザインされたもの
416名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 20:32:36.35ID:uJnNcFmK
"ゲームの"リマスターは以下に書かれてることが自分は一番しっくりきますかね。
あくまで"ゲームの"リマスターなら。

>以前に発売されたゲームに改善を加えた上で最新のハードウェア向けに移植したもの。
>リメイクとは異なり、ゲームを作り直すようなことはせずに、オリジナル版のシステムやアセットを使いつつ、最新のハードウェアでは不足している部分を改善することが多い。>(解像度やフレームレートの向上、テクスチャの高品質化、操作性の改善など)
>追加要素が設けられることもある。
https://hardwares.hatenablog.jp/entry/difference-remake-remaster
417名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 20:34:03.29ID:uJnNcFmK
>>415
そうでしたね。WSCは動画でしかみたことないから抜けがちになってしまいます。
418名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 20:38:45.51ID:nA3zFRzO
>>391
ログマスさん?
419名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 20:49:29.73ID:TU5TfNIA
ピクセルリマスターってつまり共通のスクエニ内部で作ったツクールソフトみたいなので6作品を新規に製作して再現しようとしてると。
それって逆にキツくない?
各作品の最新版を個別に移植しやすいように修正した方が楽な気がするけどそうでもないのかな?
420名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 20:59:09.05ID:EVcyuAfu
>>419
だから4があんな事になってる
1〜3はどうにか誤魔化せただけ
421名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 21:03:55.59ID:RZpSbee5
>>419
多分、一回共通規格で作っちゃえばios、android、windowsなどのプラットフォームのバージョンアップに合わせるのが楽
422名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 21:06:46.35ID:EVcyuAfu
共通フレームにするにしてもクオリティを6かそれ以上にしないといけないのにね
423名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 21:09:48.86ID:kRkEZaFg
おっさんにしか売れないだろ
こんな古くさいゲーム10代20代の奴なんてよっぽどのコアなゲーマーじゃなきゃ買わんだろ
おとなしくおっさんの意見を聞いとけよ
424名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 21:19:15.23ID:npA7d0jY
屁が出た(´・ω・`)
425名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 21:19:52.51ID:fVIvbJH/
まあ普通自分が生まれる前に出たゲームとかやんねえよな・・
426名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 21:33:45.32ID:+QkCbTaA
そうだな
配信やってる奴とかはFFに興味あってやってるわけじゃないしな
427名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 21:35:35.05ID:EVcyuAfu
思い出補正込みのおっさんですら呆れてるのに今の若者がやるわけないじゃんバカじゃないの
ピクリマスタッフも自分たちがおっさんなの気がついてない典型だな
428名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 21:42:13.96ID:kbB0h4e4
ラスボスやラスダンのBGMでアーアーコーラスはいらん
エヴァのBGMじゃないんだからさ
429名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 21:44:04.52ID:Pe1YjffC
80年初期生まれのおっさんにとっては生まれる前のゲームってインベーダーゲーム位しかないから感覚あまりわからないんだよな。
430名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 22:06:21.73ID:wId+0XjG
氷河期世代の唯一の希望が初期FFだったからな
431名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 22:07:42.77ID:TU5TfNIA
>>421 >>422
ありがとう、管理自体は楽になるかも知れないけど結局まともなもの作れなかったと。徐々に重くなるという話もよく聞くからベースのソフトの出来もよくなさそうだな。

何かの間違いで若い子がこれやっても別のもやってみようとはまず思わんだろうなー
若い子達シビアだから苦言だらけのレビュー見たらそもそもやらないとは思うけど。
432名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 22:08:25.00ID:bG0LDGsp
>>422
1〜5が6以上のクオリティだったらかなりワクワクできたな
ちな旧スマホ版の5は良かった
433名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 22:09:52.88ID:WG1oUVti
若いのはオンライン対戦ゲー以外興味無いだろ
434名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 22:09:57.10ID:EVcyuAfu
おっさん達の思い出補正なきゃ初期のFFなんて今じゃ凡ゲー以下なのに自分たちなら上手く料理して新規にウケると勘違いしちゃってるのが最大にイタい
方向性を間違ってるだけなら残念だったねで済むけどバグや手抜きや自分とこの過去作への理解力のなさを晒しちゃった
435名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 22:23:12.74ID:BNCwP8z8
>>423
昔のFFどんなものか知りたくて買ったわ
キャラの名前変えられるんだなぁ〜って少し驚いた
436名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 22:23:27.07ID:lUg0LDNE
CS機で出さないので察しがついたわ
437名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 22:27:36.41ID:KB/H0lIT
ピクセルデマスター?
デマセンデシター

ピクセルダメスター?
ダメデシター
438名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 22:39:19.76ID:BNCwP8z8
>>433
オフラインで自分のペースで出来る喜びを知るともう…
439名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 22:46:07.68ID:/oRdd0gB
DQ10はオンラインで自分のペースでできるんだよなあ
440名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 22:46:22.93ID:fVIvbJH/
まあオンはオンで作業感薄れるからいいのはわかるがね
441名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 22:54:05.03ID:lUg0LDNE
大半の人はディシディアから過去作遊ぶパターンが多いんじゃないか?
身内はFFRKから入って、バトル中ダメージくらっても必殺ゲージ貯まらないから嘆いてたわ。
442名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 23:03:59.24ID:WG1oUVti
今は14から来る新規も居るだろうな
443名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 23:12:34.79ID:aXDPNdbe
>>436
こんなのPS4にもスイッチにも出さないで、このまま無かったことにしてほしい
444名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 23:16:44.15ID:+QkCbTaA
コンシューマに出すために今バグ取りさせてアプデしてるんだが
スマホPCにしか出さないならゴミにしてまで統一規格にした意味ないだろ
445名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 23:47:52.82ID:ubk/Puom
聖剣伝説最初CSで出して酷い目に遭ったしその反省だろ
もちろん不良品を承知で発売してんだから自業自得なんだけど
446名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 23:48:51.45ID:KB/H0lIT
まだアプデしてると思ってるアホおるんやな
447名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 23:51:22.93ID:EVcyuAfu
思い出補正プラスしてようやく購入に踏み切るかというラインなのに新規向けとかアホすぎるよ
魅力的なゲームがこの世にいくつあると思ってんだろう、スクエニ社員は自分たちがナンバーワンと思ってない?
448名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 23:57:02.94ID:3UVvCmD6
ボスが木偶になってるのマジで草
これが今のクズエニの技術力とユーザーに対する姿勢なんだろう
449名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/08(金) 23:58:47.71ID:jBqAVklH
もう買わなくていっか
待つの疲れたわ
さいなら〜
450名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 00:01:57.83ID:XDjzC7Si
賢者は歴史で学び
愚者は経験で学ぶ
スクエニは???
451名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 00:07:02.56ID:LI/dzK8c
ある程度規模がでかくなるとユーザーではない別の方をむいたほうが経営安定するのはジャップあるある
452名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 00:23:57.55ID:4enn+txF
>>421
明らかにこれだよな
旧版廃止したのもアプデめんどいからだろうし

せめて1〜3の規格と4〜6の規格は別にすべきだったよなぁ
6準拠の4、5なら許せる人いそうだし
あと魔法のエフェクトとか、各シリーズごとに用意しても規格の枠内でいけたと思うんだよな

共通規格を言い訳にして多種多様な手抜きとセンスない調整入れてる点が一番の問題点だと思う
453名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 00:31:05.54ID:LJmFAWeH
>>452
企業の都合でユーザーが不利益受けてるね
454名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 00:40:08.30ID:DKW3wEfw
一部の盲目信者から根こそぎ搾り取るのがビジネスの鉄則だからな
こいつら馬鹿だから全種類買うだろ
もちろんスマホガチャもジャブジャブ使うし、オンラインでと不眠不休でプレイ

その結果 >>271
455名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 01:48:33.75ID:U5ZqaAfw
旧版のアプデがめんどくさくて旧版廃止して
個別の仕様やエフェクト用意するのがめんどくさくて統一規格にして
浮いてる敵の影を描き込むのがめんどくさくて楕円に統一したわけか
456名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 02:03:24.88ID:LJmFAWeH
問題はピクリマスタッフは手を抜いた覚えがないことだ
457名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 02:11:18.86ID:oOUffkRA
安い商品ほどクレームが多いそうだ
なぜなら購入者が安い理由を理解しないからw
458名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 02:11:41.07ID:x7ECnx+Q
「影書き忘れてますよ?」の一言を渋谷に言えなくて素人がやっつけで対応した様に見える
459名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 02:17:53.89ID:H8fhd5kO
4のモンスターとかあれ過去リメイクそのまんまだし
むしろ渋谷は指摘する側なんじゃ
というかキャラスプライト以外はなんにもしてない気がする
460名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 02:18:57.11ID:LJmFAWeH
>>458
影はドッターの仕事じゃないと思う、形が決まれば縦に潰して黒く塗るなら演算でできる、楕円なら尚更
たんに「いらないだろ」と手を抜いただけだろう
461名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 02:48:19.03ID:+geDpGog
>>452
123と456の差を甘く見過ぎてるよな
明らかにFCとSFCの違いを理解できていない
462名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 03:04:55.50ID:AZs5vWwd
オリジナル4は元々FC版をSFCで無理やりリリースしたようなものだからピクリマ4の出来でもまだ許せるけど
5と6もこのクオリティだったらガッカリだわ…
463名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 03:11:08.99ID:UntR0uLO
3DSのVCでSFC版買うのが正解な気がしてきたわね
464名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 03:36:59.60ID:B4/I8+MC
>>462
オリジナル4は元からSFCだよ
元々はFF5だったタイトルをFF4に変えただけ
465名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 05:22:01.84ID:jVFiIxbu
PSP版の4が最適解ですね
466名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 05:36:00.67ID:tF2EtiJl
PCで正式に出来るようにしたのとレアドロとステ吟味が楽になった位しか誉めれる所はない
467名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 07:05:23.37ID:uodTCEe3
>>460
影が表示されない「不具合」
絶対表示する気無かったろうに不具合ってなぁ
468名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 07:30:35.35ID:zDCZBKSN
1-3終わって4が酷評だから動画見たけど
これは叩かれる理由わかるわ。BGMは妥協でも
せめて難易度だけでも HARD NORMAL EASY で
原作ファンも新規も楽しめるように作って欲しかった。
469名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 07:39:16.98ID:vlS/V3uW
5の情報まだ?
470名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 07:45:57.60ID:iZeB+ws4
4は開発室あったの?
471名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 07:52:34.47ID:O5XGeWiL
朝からバカにされてるぞ!いいのか?
単レス擁護軍団
472名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 07:55:03.55ID:49llrA0r
おはヨーグルト(´・ω・`)
473名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 08:02:01.54ID:O5XGeWiL
>>462
統一企画と言う手抜きだからな
想像以上の原作レイプが待ってるぜ!
474名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 08:03:52.87ID:1tBOk/dE
>>421
保守性を重視したってことだな
日本人は足を引っ張るのが好きだから共通化して楽するのが許せないってことだな、老害w
475名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 08:15:19.00ID:2L+h0ZYm
FF3、会話で名乗る場面で誰を先頭にしても最初のたまねぎ剣士の色が赤のキャラの名前が表示されて入れ替えようがないんだけど検索したらFCでは先頭入れ替えで変えられたと知ってショック。仕様?それともおま環限定のバグ?
476名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 08:42:24.80ID:yK7kkpaE
もう少し日本語
477名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 09:00:38.60ID:2L+h0ZYm
ごめん書き直すとサラ姫とかデッシュとか会話の中で主人公が名乗る場面で、
先頭や表示キャラが誰になってようとゲーム開始時に先頭になってたたまねぎ剣士の色が赤のキャラの名前が表示されてて変えようがない現象。
FC版では先頭入れ替えで変えられたらしいので、
ピクセルリマスターの仕様なのかバグなのかわからない。ちなみにsteamのやつ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 09:02:12.17ID:b9l8G0UY
3の移動中表示される先頭キャラ変えたときの効果音消えてて許せねえ
479名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 09:05:16.42ID:vKErF4Et
PR買うくらいなら最近リマスター発売されたアクトレイザールネサンス買ったほうがいいわ
なんで同じスクエニでもPRこんなのなんだよ
480名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 09:19:17.41ID:C7dNEmDl
半額セールをやったらブレイブリーデフォルト2でも買うかな
FFはもう終わったというか順調に破壊されて行ってるな
ドラクエも音楽がすぎやまこういちから誰にシフトするかで別ゲー化しそうだしな
481名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 09:21:52.99ID:rx8t10XG
>>477
ゲーム開始時にプレイヤーキャラの名前をつけると(PC1)(PC2)(PC3)(PC4)としてセーブデータ内に格納される
ゲーム開始後に並び替えを行ってもこれらは入れ替わらない
ストーリー中のメッセージ内でプレイヤーキャラの名前が一人だけ呼ばれる際の名前は(PC1)に固定されている

こういうことかな?
482名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 09:44:24.74ID:2L+h0ZYm
>>481
だったら完全に仕様なのかな?
隊列並び入れ替えで表示される名前が変わるようにする手間を省いたってことか?
結果的にはこっちは単にPC4人中のその1としか思ってないキャラを
製作者に勝手にこいつだけが主人公にされたみたいで嫌だなあ
483名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 09:52:56.77ID:HLefYnIl
ブレイブリーデフォルト2のpv見たけどキャラ可愛いし面白そうなのな。これくらいのグラが一番好み
FFもこのクオリティでリメイクしてくれないかな
3や4はポリゴン感満載で4に至っては表情が死んでたからな
484名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:09:18.59ID:C7dNEmDl
キャラデザインはDS版の3と同じ人なんだけどな
485名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:09:56.18ID:1tBOk/dE
ブレイブリーデフォルト2は3Dじゃん
3Dのミニキャラ気持ち悪くて好きじゃねえわ
FF6の2Dの方向でいいし、仮に3Dなら
FF7Rの方向でやってほしい
486名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:15:29.24ID:y8XuCgG+
>>477
先頭入れ替えっていうかフィールドでの表示キャラがパーティー代表になる感じだねFC版は
487名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:16:33.29ID:HLefYnIl
リメイクのリメイクが求められる
ピクセルリマスターもリマスターのリメイクな
488名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:22:35.89ID:DKW3wEfw
バンドルの返品対応しろよ
詐欺企業が
489名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:39:32.66ID:vKErF4Et
さすがにバンドルに関しては買った本人が悪いだろ
490名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:42:19.18ID:6OoW6BIc
信用買いみたいなもんだと思うけど
その信用を完全に失ったのは確か
491名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:42:33.86ID:e9Cdhes4
痒いところに手が届かないもどかしさはあるけど
2000円でここまで偉そうにできるのも引くわ
コンビニでサービスが悪いとキレてる老害みたい
492名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:52:34.54ID:6HveKHs+
老害はしねってことですね
493名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:53:52.41ID:B5Ljfn0Y
値段の話出してくるのは相手にしちゃいかんぞ
494名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:56:06.20ID:B4/I8+MC
バンドルがもし5000円だったら買ってたわ
無駄に高いのが災いした
495名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:56:38.54ID:B4/I8+MC
災いではなく幸いした
496名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:58:56.78ID:6G5M3Tb2
いつの間にか2000円ガイジのテンプレ消されてるやん
497名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 10:59:59.51ID:0KXOPRi2
1991年当時は難しすぎると海外では売れなかったそうだが今や逆だもんなあ
498名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 11:09:04.67ID:y8XuCgG+
2000円ならだいたい映画館で映画一本観るのと一緒
ダメ映画観に行ったらそれをネタに「ここひでえよなw」って話をしたりするよね
それはごく普通のことだと思うんですが
噛み付いてくる人たちはいったいなにが許せないんだろう
499名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 11:12:49.21ID:rq7TZDx2
>>489
擁護一派とアンチ一派による争いが
また今日も始まる
500名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 11:18:52.42ID:hq3kV33w
>>498
そんなのせいぜい当日だけでしょ?
何日も何日もいつまで同じ事言い続けてんだって事じゃね?
501名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 11:23:14.25ID:0KXOPRi2
どういうカラクリか知らんが反撃フレアをリフレクで返すとかしなくても65000ダメでゼロムス倒せてしまうことがあるわ
誰も怒らんからアプデで仕様変えてHP12万にしとけ
502名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 11:23:42.69ID:vKErF4Et
>>499
俺のどこが擁護厨なんだ?>>479見てから言え
バンドルは買った本人が悪いと言ってるだけだろ
503名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 11:28:07.17ID:B4/I8+MC
>>496
テンプレならはっていいぞ
504名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 11:29:00.69ID:x7ECnx+Q
まだか
4出てから一か月だぞ
505名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 11:30:53.02ID:DKW3wEfw
擁護厨じゃなくマウント厨

実態は>>271
506名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 11:36:59.73ID:C7dNEmDl
またローグマスターが荒らし始めたようだな
こいつの文体と手当たり次第にレスする癖は直らんな
507名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 11:39:39.85ID:b9l8G0UY
やたら文句を言うがソシャゲのガチャは万単位で課金しちゃう人いるだろ?
508名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 11:42:07.32ID:hq3kV33w
>>507
ガチャだろうがピクリマだろうが
自己責任でしょ?ゲーム側のせいにすんなよって事さ
509名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 11:46:43.64ID:y8XuCgG+
>>500
いや雑談スレなり日常生活なりでずっとその話しかしないとかならともかく
ここピクセルリマスターの専門スレなんで
何日も同じような話してる感じになるのはある意味当然なのでは
FF5の新規PVが出たりとかもしてないんだからそりゃ話題ループするよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 11:46:44.38ID:6HveKHs+
>>507
お前と一緒にすんなよw
511名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 12:00:31.42ID:P+ewYbkv
アンチの未来が>>271だぞw
512名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 12:00:57.78ID:fWcz3HOX
【10/12配信】『ダンジョンエンカウンターズ』先行プレイ。ATBを生んだ伊藤裕之氏が手掛けたプリミティブなダンジョン探索型ゲームを実機でチェック
https://www.famitsu.com/news/202110/08236658.html
513名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 12:09:05.32ID:HPVlWbFR
>>500
話題になる映画なら一生言われるよ
ミストとかな
514名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 12:12:11.86ID:B5Ljfn0Y
キャラと背景はドットだけど、エフェクトやウィンドウ、フォントは高精細
このチグハグ感を制作側がなんとも思ってないのがヤバイ
515名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 12:17:25.46ID:NoOahnsR
てか批判すらされなくなったらいよいよ終わりだと思うけどw
516名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 12:20:21.99ID:bXEVYILp
>>501
ゼロムスのHPは65498
当時65535以上に出来なかった苦肉の策で16000以下になった時特定の攻撃以外に対してカウンターで全回復する事で疑似的に12万前後のHPになっていた
所がピクリマだとカウンター発動では無いっぽく16000以下でゼロムスが行動する時に突然飛び出す9999と言う当時のギミック再現しようとして中途半端な再現になってるせいで高レベルだとそのままごり押し出来るらしい
517名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 12:29:35.22ID:49llrA0r
ミジンコ(´・ω・`)
518名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 12:33:54.55ID:pcjQsCus
とてもイヤな名前でFF4をプレイするのもまた良し
519名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 12:34:01.91ID:Vco+56pG
>>514
違和感ありまくりだよな
そのくせ画質はブラウン管モードに出来る
520名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 12:35:33.81ID:IfrOdhcK
女用の難易度のピクリマ
521名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 12:35:50.06ID:dqYH8pad
bgmも豪華オーケストラだしな
3dリメイクなら合ってた
522名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:09:55.41ID:uh/zUWVe
>>520
あのさ?女でもこんな雑難易度ゲーム求めてないからな?
523名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:10:42.41ID:ioWvN8se
女に縁がないとこうなるという典型
524名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:15:07.29ID:/j+CVpIT
もちろん若者もこんな糞移植は求めていないのでご了承を
525名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:16:13.42ID:RMN/6MWH
じゃあこの低低低低低難度は誰に需要が
526名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:20:23.51ID:6G5M3Tb2
無いよ?
527名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:22:49.94ID:tXBwjr9k
>>515
>>271みたいなPR批判厨はいらねえだろw
京アニみたいな放火しようとするだろうし
528名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:28:55.72ID:Xx1Re83y
>>527
俺京アニ地元やけどお前みたいに軽い気持ちで京アニみたいな〜とか口にするゴミクズほんま腹立つわ
お前みたいなキチガイがいつか逮捕されるんだろうな
529名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:29:51.96ID:pFwdsltj
>>521
正直オーケストラ合わないよなぁ、、、
オーケストラが合うのってフォトリアルなAAAタイトルだけだわ
ピクリマならチップチューンのがまだ合うw
530名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:31:56.77ID:1tBOk/dE
>>528
馬鹿じゃんw>>271の画像に京アニがあったから出しただけなんだけどw
そんな地元だから変な奴の恨みをかって放火されたんじゃないかゴミw
531名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:33:37.28ID:LJmFAWeH
FF4の低難度は調整失敗を「これぞいい感じ」と言い張ってるだけなんで。誰がどう見てもただの失敗。
532名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:34:48.15ID:H9QZWE58
つーか
4-6は原曲のままで良いし
1-3もSFC音源で鳴らせや
アクトレイザーリメイクの新曲もSFC音源verがあったぞ
533名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:35:27.70ID:iIWll2Na
>>509
新規情報が出てないんだから、話題がループするんじゃなくて、話題が一切無くなるのが普通だと思うが
>>513
ピクリマごときが話題になるゲームとは思えんがな、FF最新作とかならまだわかるけど
534名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:36:15.54ID:Vco+56pG
>>532
ヒィイイ!そうしますぅ〜!!
ってピクリマスタッフ思わないかなぁ
535名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:38:15.39ID:boajYr1t
別にMOD製作者に頼るなら頼るでいいけどベセスみたいに制作ツール公開して欲しいよな
536名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 13:45:35.05ID:zDCZBKSN
FF最新作でアレだったからナンバリングはもう
期待できないけど、原作があるもので
この出来はほんとガッカリ。お手本あっても作れないのが
スクエニだということが良く分かる作品になったと思う。
537名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 14:31:08.35ID:CpBTBqxv
>>532
おじいちゃんは耳が退化してSFC音源じゃないとついていけないのね…かわいそう
538名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 14:47:14.04ID:LI/dzK8c
アレンジは別個で聞く分にはいいけどゲームに落とし込んでも大概違和感しかねえよ
539名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 14:54:43.80ID:Vco+56pG
>>538
コンサートで聞くにはいいんだけど
レトロゲームで聞くと違和感しかないよな
540名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 14:55:16.11ID:Wbi1Zpf5
ロマサガはフォントだけ高精細でも違和感ないけどな

フォントの選定がピクリマよりマシってのもあるが、基本のドット絵の描き込みが細かいしな
ピクリマは究極の2Dといいつつ、背景もモンスターも自キャラも全然描き込んでないしショボいw
541名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 14:59:05.37ID:Jlw2sr8x
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
http://2chb.net/r/ghard/1631406776/
542名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 15:00:01.66ID:x7ECnx+Q
4のBGMは煩いなとは思うけど原作に思い入れ無いから違和感無いよ
543名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 15:01:41.83ID:ZMKlhbMe
描き込んでないどころかそもそもWSCなんかからからそのままもってきただけだからね。
一応FF1と2はFCにあわせて書き直しはしてるけど正直微妙。
544名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 15:03:07.20ID:hXYSaDPJ
4の酷評からのアプデで
5は早くて10月半ばになりそうだな
6は来年が濃厚になりそう
545名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 15:05:30.51ID:y8XuCgG+
>>540
ピクリマはウィンドウフレーム内のグラデーションがなめらかすぎるのと
ごくわずかに透過してるのもいかんのではないかと
背景がしっかり見えるわけでもなし、ウィンドウ内にノイズが乗ってるみたいにすら見える

自分は完全に非透過のほうが好みなんでそうしちゃったけど
UI変更MODみたいにちゃんと透けるようにするのもわりと見栄えはよくなる
546名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 15:25:31.46ID:09cA+2q/
>>470
跡地の張り紙だけ
547名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 15:26:05.58ID:VYWahBN3
1から3までの時点でどんどん劣化してたし4以降に希望持つなんてムリやろ
548名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 15:26:24.82ID:09cA+2q/
>>537
いや今回のは酷いのはわかるだろ…
549名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 15:27:28.06ID:myj6P1xF
うるさいゾウの雄叫びは海外でも酷評
550名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 15:28:41.84ID:myj6P1xF
>>547
1〜3で区切って4〜6でまた始めるべきだったな
551名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 15:47:51.69ID:LJmFAWeH
スキあらば人格攻撃
552名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 15:52:27.06ID:iwFCUU9n
FF4の発売日告知が土曜だったので、今日告知の可能性が高いそうです
553名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:02:26.87ID:boajYr1t
4マスター終わった
BGM悪い言われてるけど全然気にならなかったというかラスボスとか寧ろ良かったと思ったけど
象の鳴き声とかよくわからんかった
554名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:04:06.97ID:Khf2GsB2
ゾウの雄叫びは海外でも酷評って言うけど一体何人が言ってたんだ
1人2人ってことはないだろうな
555名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:06:21.06ID:3+5CoGCB
パオパオパオー
556名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:07:01.23ID:3+5CoGCB
ラッパのゾウの叫びはいらない
557名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:13:51.48ID:B4/I8+MC
象の鳴き声とかダルシムステージか?と
558名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:16:49.50ID:DKW3wEfw
ピクソルリマスター
559名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:19:24.30ID:fWcz3HOX
PS4/NS/Steam
10/14 DUNGEON ENCOUNTERS (Steam:10/15)
10/22 Sa・Ga COLLECTION (Steam)
10/28 Voice of Cards ドラゴンの島 (Steam:10/29)
560名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:22:58.48ID:3+5CoGCB
5はアフリカゾウが鳴くゾウ
561名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:23:48.27ID:3+5CoGCB
>>559
激ダサ糞アレン自慰の
ピクセルリマスターベーションがないゾウ
562名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:25:07.85ID:Ze5khJDO
>>561みたいなのは面白いつもりなんかね
それとも普段からこんな事しか頭に詰まってないのかな
563名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:28:03.86ID:LI/dzK8c
自分で言ったことに自分でうける汚年寄りそのものだろほっといてさしあげろ
564名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:29:21.46ID:x7ECnx+Q
像は荒らしだろ
和ゲーアンチなはずの人達も時々見かけるし
565名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:29:59.04ID:3+5CoGCB
本当の事を言うと怒り狂った
単レス擁護が現れるから面白いゾウ
566名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:30:24.48ID:su4Wl6LN
クズウェア・エニックソwww
567名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:32:35.59ID:iUwAozvw
早くピクリマ5が来て欲しいわ
糞アンチとそれに反応する単レス擁護ウザイし

4でのやらかしとか考えると今以上に荒れそうだけど
568名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:34:17.19ID:iwFCUU9n
このスレ、おじさん構文で充満しててむせるなw
569名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:34:46.40ID:qt2CHMBY
配信もピクリマ4だと盛りがらないから原作ばっかやられてんね
570名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:35:06.90ID:qt2CHMBY
ちなみにゲーム下手の女配信
571名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:36:31.14ID:iUwAozvw
そんだけピクリマに価値はないんだろうな
572名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:36:36.57ID:boajYr1t
下手ということにして視聴数稼いでるだけだろ
573名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:38:23.42ID:qt2CHMBY
配信で盛り上がる演出も出来ないピクリマは不要ってことよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:43:18.39ID:DEgla0by
あーギャグのセンスが老人のそれか
納得できるな
575名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:44:20.70ID:iUwAozvw
中途半端な出来のピクリマより
原作の方が懐古の食い付きいいからな
576名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:51:03.11ID:ARoQWOoX
>>567
5発売するまでお前がここに来なければいいだけなのでは?
577名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:51:14.83ID:iUwAozvw
modスレにFF4のアスペクト修正きたらしいね
これでまた遊びやすくなったかな?

仮にもプロがmod職人に助けてもらったり
バグ見つけて貰うのどうかと思うけど
578名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 16:56:17.99ID:iUwAozvw
>>576
お前見たいな奴が噛みつかなければいいだけどな
579名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:03:53.77ID:ARoQWOoX
>>578
お前が不特定多数の人間に噛みついた訳なんだが?
580名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:04:23.27ID:3+5CoGCB
ピクセルリマスターベーションアレン自慰信者の擁護が場を荒らして悲しいゾウ
581名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:15:39.99ID:/a99V/OI
>>579
事実を言ってる批判側と単レスの人格否定を中心に暴れてる荒らしの擁護と言えばまだ良かったのかな

5が出るまで長い祭りになりそうだ
582名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:17:16.54ID:0KXOPRi2
調整ミスか知らんが敵が使う攻撃魔法が全体化しても威力が単体向けのままなのはよかった
全体化魔法使う敵が元々数体しかいないのが残念だったが
583名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:18:57.33ID:ARoQWOoX
>>581
お前何様だよw
自分が全て正しいとでも思ってるタイプだろ?
584名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:22:08.31ID:CpBTBqxv
老害はたいてい正しくないのにな
585名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:26:43.68ID:/a99V/OI
>>583
5はまともな物が出来るといいな
ピクリマスタッフの迷走見てると無理だろうけど
586名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:29:56.33ID:LI/dzK8c
短時間でコロコロしすぎマン
同一端末で複数IDつかいまわせんのかね

>>539
昔の格ゲみたいにCSで使いまわす前提のアレンジリアレンジじゃねえだろうしな
587名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:31:11.06ID:C7dNEmDl
もずとはゃにぇだっけか
この女は配信でネタバレするなって言いまくるけど池沼を疑うほど頭が悪すぎるんだよね
街の情報が頭に入らないしとんでもねえやり方しかしねえ
588名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:35:57.00ID:B5Ljfn0Y
買わない勢として一つ残念なのは
4の発売時のフロータイやあんこくの答え合わせみたいに絶対楽しめる要素がないんだよな
589名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:36:07.71ID:C7dNEmDl
最近見た中でダントツでクズなのはたけつ塚本とゆーすけ
TGSの公式ライブ配信をリアルタイムでミラー配信してた違法野郎
590名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:37:57.64ID:B5Ljfn0Y
うわ、また平気で配信者の話してる奴いるじゃん
スレチだから適切なスレでやれよ
591名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:45:37.12ID:nRpsYxtm
ゆいpは4クリアしたみたいだな
ゲームうまいのか知らないけど
その後に1もやってるみたいだし、旧作のファンが増えるのは嬉しいかぎり
こういうのはピクリマのおかげよね
592名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:50:28.08ID:tRTaQaia
女配信者でもクリア出来る難易度…?
女性でも持ちやすい手首に配慮した牛乳かな
593名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 17:54:45.48ID:B5Ljfn0Y
おっさん釣るためのタイトルで配信して
おっさんが配信の内容に文句言ってるんだろ

むなしいな
594名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:02:24.96ID:uWaMODLF
原作つき映画やドラマなんかでも新規以外は客じゃない扱いだしな
595名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:18:42.35ID:pKUqOIyv
いい感じに調整されたピクリマ5楽しみだなー
取得abp2倍か?
どんな爆笑調整して無能さを晒すのか楽しみだから早く配信してくれよ〜w
596名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:20:59.33ID:Vco+56pG
いい感じの法則が乱れるな
597名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:21:09.39ID:8Uvh/acL
公式サイトのQ&A、つくづく客を馬鹿にしてる内容だな
598名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:23:49.07ID:ARoQWOoX
公式サイトの様子が変なのだ
599名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:24:50.37ID:HpeVpe+y
>>595
レベルアップに必要な経験値ざっくり半減
600名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:25:37.75ID:CwE/PjNU
経験値だけ2倍だな
アビリティとかどうでもいいからオートで殴り殺せ
601名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:28:40.71ID:e9Cdhes4
ワッチョイありにしたらすごくしずかになりそう
602名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:28:54.28ID:PbOzFGE6
>>595
最初から最後まで全員モンクでオートクリア
あると思います
603名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:32:30.29ID:B5Ljfn0Y
>>601
だから自分でそうすればいいよ
これ何回目?
604名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:32:57.98ID:nRpsYxtm
調合→ボスに効かない
みだれうち→必中削除
魔法剣→フレア1.5倍
ぜになげ→0.1倍

とか悪い方に妄想してみたけど簡単になる傾向だからむしろ逆か
605名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:33:06.49ID:+3dvqT5V
>>601
しずかってか誰も書き込まずに落ちるだけだ
過去に2度も証明している
606名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:36:46.76ID:Vco+56pG
いい感じってのは敵を弱くするんじゃなくて
敵の弱点や無耐性を見つけて倒すのがいい感じなんじゃないかな
5は知らないけど6はそんな感じのボスが多かった気がする
607名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:38:35.44ID:nRpsYxtm
調合→レシピ化。使わなくても効果がわかる
みだれうち→ターゲットを選べる
魔法剣→属性倍率2倍
ぜになげ→投げる量を自分で調整
青魔法→取得敵がわかる
とらえる→25%以下
テレポ消費MP0
メニュー画面なら白魔にならなくても回復可

こっちだな
608名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:38:52.01ID:uWaMODLF
初見でターン制ランダムエンカRPGになれてないやつでも詰まらないようにするためにはまあ、敵を弱くするのは間違いじゃない
それかバランスはそのままでつまったときの強制勝利コマンドでも別に用意しておくかだな
609名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:39:31.66ID:C7dNEmDl
女の配信者はちょいちょいエロ声出してパンツ見えそうな角度でカメラを置いておくだけで稼げる
それやらないのはアホ
男の場合は振り切れてニート丸出しで平日の昼間から長時間配信
世のニートどもが仲間じゃんって安心して集まってくる
610名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:41:20.48ID:nRpsYxtm
カルナックの制限時間は倍になってそう
611名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:47:28.56ID:HLefYnIl
>>604
下3つはいいけど、調合は対ボス用最終兵器なのに効かないとか役に立つ場所ゼロやん
612名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:56:15.35ID:arGZrClP
サガのリマスターだと大体周回持ち越しつくようになったけどFFにはつかんな
あんまり好きな要素じゃないが今はもううっかり隠しを取り逃したら続ける意欲がなくなるんだ
旧DS4はデカントが周回前提な挙句更に3週までしかできない嫌な仕様だったが
613名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:57:38.06ID:plZbKPXi
ホワイトウィンドがリフレク反射くらいは当然のようにやりそうだわ
614名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 18:59:32.97ID:nRpsYxtm
>>611
デスポーションやしゅくふくのキッスとかは強すぎるからその辺だけでも
と思ったまで
615名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:05:33.62ID:C7dNEmDl
ダウンロード&関連動画>>


別に推してるわけじゃないけど男が群がる女配信者は大体こういうの
上手いわけでも特別かわいいわけでもないけどポイントをきっちり押さえてる
616名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:06:42.12ID:WvlonRLU
>>614
そういうの弱体化していくと二刀流乱れ打ちするだけのゲームになる
617名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:07:05.59ID:IfrOdhcK
>>610
あるかもなぁ
ガイジ仕様だし
618名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:09:08.68ID:Vco+56pG
>>610
時間経過が遅くなりそうなのと戦闘中は停止する位はしそう
619名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:12:53.43ID:y8XuCgG+
もし制限時間が原作そのままでも
移動速度と戦闘速度が原作よりだいぶ速いからすでに楽勝だと思う
なので真面目に調整するなら制限時間減らすくらいしないといけないはずなんだけど
まあどうなることやら
620名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:22:13.50ID:Wdw7wyWX
カルナック脱出は2倍ダッシュで固定されるんじゃなかったっけ
621名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:26:21.46ID:De7Sa0Qh
これ本当なん?
余計な編集多すぎて見づらいけど
ダウンロード&関連動画>>

622名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:29:45.53ID:rmHaZaBx
>>620
旧版はダッシュしないからアビリティ付けるかシーフ入れる必要がある
623名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:30:13.73ID:nRpsYxtm
SE関連だと
シルドラ、飛竜の鳴き声も心配
ダガー、えんげつりん、ツインランサーの攻撃音と魔法全般も怖いなあ

グラフィックはもうあきらめてるから、ハンバーグだけはあんまりリアルにしないで
624名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:33:48.43ID:WvlonRLU
>>622
SFC版でもオートダッシュになるけど
625名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:35:32.92ID:Gp6dfwPD
むしろハンバーグはカットされて、暗転して効果音だけ
626名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:35:57.46ID:HLefYnIl
5ハンバーグ落下、次元の狭間出現のバリバリ
6蛇の道(水中)、ゴーカート(研究所脱出)

このあたりの演出どうなるかな
627名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:41:01.52ID:P+ewYbkv
アスペルガー症候群の特徴

アスペルガー症候群には大きく分けて「コミュニケーションの困難」「対人関係の困難」「こだわりが強い」という3つの困難さがあります。また、その他の特徴として「感覚の偏り」や「運動のぎこちなさ」といったものがあります。

コミュニケーションの困難
会話は表面上問題なくできるのですが、行間を読むことが苦手です。言葉をそのままの意味で鵜呑みにしてしまう傾向があるため、人の発言を勘違いしやすく、傷つきやすい面があります。
具体的な特徴としては、曖昧なコミュニケーションが苦手だったり、言い方のキツい不適切な表現をしてしまうことがあります。また複数の人がいる場面だと誰に対して発言しているのか分からなかったり、相手や環境の変化に気づかないことがあります。

対人関係の困難
場の空気を読むことや相手の気持ちの理解やそれに寄り添った言動が苦手な傾向があります。そのため、場にそぐわなかったり、自己中心的と思われたり、相手を傷つけたりするような発言をして、周囲の人からひんしゅくをかうことがあります。そのような理由から対人関係を上手に築くことが難しくなることがあります。

こだわりが強い
いったん興味を持つと過剰といえるほど熱中し、他のことが目に入らなくなったり、自分の興味のあることをずっとしゃべり続けるといった傾向があります。また、法則性や規則性のあるものを好み、異常なほどのこだわりを見せることがあります。その法則や規則が崩れることを極端に嫌う傾向があるので、マイルールにこだわって、自分が決めた予定が変更になったりすると混乱することもあります。一方、この特性は逆に強みとして活かすこともでき、興味のある物事に関しては、たくさんの情報を記憶したり、説明したりすることができます。
628名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:46:48.88ID:C7dNEmDl
>>621
ジャボテンダー
ディアボロス
オメガウェポン
これが本当ならGBA準拠ってことになる
629名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:53:12.20ID:y8XuCgG+
>>628
実際入ってるよ
オメガウェポンじゃなくてアルテマバスターだけど
630名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 19:58:22.20ID:wo7+SpTi
バンドルっていくらお得なん?
631名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:00:37.53ID:b9l8G0UY
バンドルよりもGMGで一本ずつ買う方が安上がり
632名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:01:10.68ID:C7dNEmDl
5は分からんのか?
エヌオーの絵はないのか?
つか5と6で追加要素を入れるなら1〜4は?ってなるんだよな
633名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:03:04.03ID:7yS4WB7u
>>632
5と6はスマホ版基準にしました〜的な
見苦しい言い訳しそう
634名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:07:46.26ID:7LeasTza
よりリアルなハンバーグにしてきたら評価する
635名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:07:56.57ID:B5Ljfn0Y
ピクリマ2もスコットのドット入ってたりするからな
636名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:12:29.74ID:7yS4WB7u
>>634
ピクリマスタッフの勘違いで
ハンバーグセットライスとドリンク付き
見たいな事しそう
637名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:13:02.58ID:y8XuCgG+
>>632
あくまでエフェクト用のデータに含まれてる画像なんで
モンスターのグラフィックがぜんぶ入ってるわけではない
アルテマウェポンとかは部分的にアニメーションがあるんでたぶんそれ用

ただおそらく追加モンスターとかは実装されんような気がする
4までと整合性とれなくなるし
FF2にスコットのスプライト画像(新規作成したやつ)あったのとかから見ると
企画の途中までは追加要素も放り込む予定だったのが変わったのかもね
いろいろ残ってるのはその残骸なんじゃないかと
638名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:13:23.28ID:HLefYnIl
FF15かよw
639名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:26:54.14ID:CMuKrg4l
ここまでやるのがFFだ
640名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:29:22.89ID:Vco+56pG
ここまでやるならFFって言うならシリーズ問わず
デバッグちゃんとせーやって話になるわな
641名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:30:48.23ID:B5Ljfn0Y
4もGBA版のデータを下地にした感あるしな
642名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:33:50.88ID:arGZrClP
3に引っ張られてこの際全部追加要素つけずに出してやれってなった気がする
643名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:38:47.95ID:NoOahnsR
>>604
ピクリマのこれまでの方向性として、ヌルくはするけどプレイヤーの工夫や搦め手の類は潰してくる感じだからどうかな
変な事しなくても殴ってるだけで倒せるからそうしてくれ、みたいな調整
644名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:40:24.06ID:DKW3wEfw
チキンナイフがチキンライスに変化するレベルのピクソルデマスター
645名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:42:55.69ID:ofRzJE4Q
ブレイズブレイドが勝利数で強くなるならそれでもいいよ
チキンナイフと同等になるにはそれぐらいになれ
封印されし12の武器も微強化して産廃は無くしてくれ
646名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:50:38.38ID:iwFCUU9n
FF5の情報が出ないせいで休職届出してきたわ
647名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:52:04.99ID:CpBTBqxv
FF5はジョブとアビリティの組み合わせを考えて試すのが最大の楽しみなんだから難易度は落とさないでくれよ
何も考えず最後までいけるようじゃ台無し
FF4の二の舞だけは勘弁して欲しい
648名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 20:56:14.70ID:Vco+56pG
FF4のやらかしを認め自己満足の「いい感じ」を周りが満足する「良い感じ」にして欲しい
649名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 21:20:53.19ID:9Zp5L7S3
>>648
全員が納得するものなんて不可能だろ
絶対何かしら不満は出るだろうなぁ
650名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 21:26:54.72ID:Vco+56pG
>>649
まあ、そうだろうねぇ
4から進歩してないのは勘弁して欲しいし
多少問題はあったけどまあ良かったよレベルまで行ってくれたら…
651名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 21:33:45.92ID:DKW3wEfw
すっぴんは不適切なのでメイクすることにしました
652名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 21:43:45.09ID:boajYr1t
>>595
ABP稼ぐとレベル上がってヌルゲーになるから2倍は寧ろ歓迎だわ
ドクロイーターで稼ぐの飽きる
653名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 21:45:39.21ID:K1cjxVhJ
5は寧ろオートに最適なアビリティ構成とか新しい遊び方できそう
654名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 21:46:46.34ID:ofRzJE4Q
アビリティ引き継ぎとかやってみたい
そういやサガリマスター系は引き継ぎあるのにFFは何で無いんだか
655名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 22:19:17.47ID:aEN6OGbC
FF5もレアアイテムが非常に多いゲームだったな
個人的に入手率1/1000とかは時代錯誤だと思ってる
レアの為に同じザコと千回戦うのの何が面白いのか?ただの苦行だ。
ドラクエもそうだが、どんなレアでも1/100までに設定すべきだわ、
プレイヤーに時間のムダな苦行を強いる時代じゃないよ
656名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 22:27:58.23ID:o2CrEcNP
SFC版以外やったことないけどティンカーベルの救済措置ってあるかな?
657名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 22:34:00.93ID:IfrOdhcK
さぁ店売りにでもすればいいんじゃないの
658名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 22:35:17.96ID:pKUqOIyv
>>655
わかる
ほんまそれ
659名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 22:40:00.75ID:ofRzJE4Q
レアドロップは手軽に時間と金を奪える悪魔のシステムだからね・・・
ガチャがいい例
まぁ仮に10%でも当たらんときは当たらんからダルい かといって50%まで行くと有り難みがない
660名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 23:00:07.70ID:uWaMODLF
升して擬似引継ぎ的なことは過去やったけどめんどいんだよなあ・・
持ち物と金のひきつぎくらいはほしいね
661名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 23:04:02.72ID:9gR/K9hL
>>655
FF5はドロップ率は一律16分の1だし、
レア盗みは256分の8だから他のゲームと比べればレアというほどでもないですね。
リターンでやり直せない時期のタイタンから大地のハンマーを盗む以外は苦行と感じたことはないです。
662名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 23:11:34.62ID:arGZrClP
FF4の場合レベルアップ時のランダム厳選の方が苦行
まあガラスのマスクとか最初から集めようとも思わんせいだろうが
663名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 23:30:22.70ID:NoOahnsR
>>655
別に強いてるわけじゃないけどな
そんなレアを取らないとクリアできない訳じゃなし
664名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 23:43:54.02ID:0KXOPRi2
レアアイテムたくさんは別に構わん
そいつらを装備して戦うに値するボスが一体でもいれば
665名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/09(土) 23:50:44.96ID:HLefYnIl
ひりゅうのやりにはお世話になった
あれ無いと神竜辛かった
666名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 00:05:41.81ID:EJx3LJ1k
やらなくても良い作業を勝手にやっといて苦行だ!とかアホの極みだろ
そら毛根も死滅するわ
667名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 00:07:19.41ID:c6p9zjbE
どうせ実績厨
668名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 00:18:40.14ID:FnX4Yrzj
>>655
別に狙わなきゃいいじゃん
普通にプレイして、たまたま落としたらラッキーでいいんだよ
669名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 00:24:35.58ID:LQjit2GM
古代図書館に入る頃に全員レベル15になっている経験値調整はピクリマスタッフには出来ないだろうな…
670名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 00:31:22.68ID:OnSJ1gzt
>>559
発表ないのはこれか
当初の予定通り9月中か10月頭なら問題なかったんだろうな
671名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 00:36:14.58ID:223TQbX7
>>669
あれ良く出来てるよな
そこでレベル5デス使う敵が初登場するって事は、間違いなく調整した狙いだろうし
レベル上がりやすくするにしても、到着時にいっそレベル20になるようにでも調整していれば良いんだけど
まあピクリマスタッフにそんな期待するのは無謀か
672名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 00:44:07.67ID:VSxZVqIK
FF3でわざわざ「ぜんぎり」をつけたんだし
FF5で追加ジョブありそうだけどなぁ
673名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 00:51:06.64ID:EJx3LJ1k
実績やクエストのためにやるのは理解できる、俺もFF4マスターだからな
だかステータス厳選()だけはアホとしか言えない
で、強くなって誰倒すの?
674名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 00:54:05.37ID:Rous3eSS
>>673
ステ厳選は意味が無いと甘く囁く弱き己の心
675名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 00:54:59.88ID:Rous3eSS
ポケモン見たいに対人戦があればステ厳選してもいいと思うけど
676名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 00:58:23.72ID:Rous3eSS
>>559
ピクリマも手抜き感丸出しだし
10月に出してスクエニ手抜き四天王と言われたくないんだろうな
677名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 01:10:56.27ID:IKYXvxXU
今のところff5が手抜きになるとおもってるやつどのくらいいる?
俺はクソになると思ってる
678名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 01:35:15.45ID:9rHv7N0v
FF4のクオリティを見ると
超級糞神破産級のゲームになると思う
679名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 01:37:38.70ID:hkc2k5UQ
>>657
ネクロフォビア倒してセーブポイント解禁したら
海底のモアイに突然店が出来るんですね
680名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 02:09:31.17ID:rXtI1ekT
>>672
3のは使い道の少ないジョブの救済だろう
5にそんなジョブは無いからやらないだろう
681名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 02:30:05.64ID:pDoAUvYF
4はスーパーイージータイプになっただけだからなあ
123と違って見た目も内容も代わり映えしないのも糞な要因
682名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 02:33:17.24ID:VSxZVqIK
>>680
使い道ないジョブではないっしょ
むしろ白魔法のままでもよかったし余計なコマンド追加する意味がわからない
683名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 02:36:34.66ID:yyezREv+
>>655
ただff5は逃すと二度と手に入らないのが多かった印象
684名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 02:41:30.34ID:kl7eYWaa
>>672
既にジョブ一覧が出ていてアドバンスの追加ジョブさえ入る余地が無いのは確定してるよ
685名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 02:49:03.68ID:PXBsoWKo
5、6はGBA版でマップチップ書き直されたりしなかった記憶だけど原作そのままなのかな
686名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 03:07:15.04ID:VI7XQwa6
>>682
FCの魔剣士なんて分裂モンスターにしか使わないし、そもそも白魔法なんて似合わないだろ
ピクリマの改変は英断だよ
687名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 03:12:17.48ID:XYPA6TmC
>>684
6の魔石とかのリスト解析とかはないのかな
688名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 03:54:13.39ID:EJx3LJ1k
魔剣士はノーリスクで全体攻撃できて鬼強化
バイキングは両手盾でデコイすれば回復要員いらず
学者は薬の知識で魔法いらず
狩人は無限矢で乱れ打ちできてマジ強
竜騎士はガリ
689名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 04:06:37.58ID:pDoAUvYF
乱れうちは矢の性能も良くないしダメージも出ないから強いといわれても…
690名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 06:34:35.78ID:bUAZ7c5p
>>677
PRって音楽も無印ベースというよりRKアレンジの手直しみたいな感じだし
Vが一番悲惨なことになりそう
691名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 07:12:57.21ID:k8kwsQmG
1→まぁこんなもんか。音も悪くないし合格点ギリ。
2→おーい。エンディングどうしたよ...ガッカリだわ
3→やっとマトモな3きたか...え...手抜きかよ...

-----------引き返せる範囲----------

4→なんか色々コレジャナイ。ふざけんな
5→(・・・)
6→( )
692名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 07:33:29.08ID:YHduwbvd
>>691
それさあ、w
毎日毎日メソメソピーピー泣き言言ってるショボいお前の人生みたいだなw


10代→まぁこんなもんか。悪くないし合格点ギリ。
20代→おーい。どうしたよ...ガッカリだわ
30代→やっとマトモな展開きたか...え...手抜きかよ...

-----------引き返せる範囲----------

40代→なんか色々コレジャナイ。ふざけんな
50代→(・・・)
60代→( )



もう引き返せないね?w
693名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 07:40:27.39ID:SyF8eTOg
>>692
泣ける
694名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 08:20:36.95ID:KD7WqJss
>>692
自己紹介乙
695名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 08:23:37.22ID:i/x37wE6
>>692
自分を振り返って涙してそう
強く生きろよw
696名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 08:34:03.69ID:JhiqH7gV
ちょっとFF1に詳しい人に質問なんですが
仮に回避率99、魔法防御255でもリボンの有用性ってありますか?
リボンの持つ状態異常耐性は半ば意味がなくなって、1hit分の属性耐性だけが効果として実感できる形になるでしょうか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 08:36:58.55ID:umr58rHL
未だに5,6の追加要素に望み持ってる奴マジか
698名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 08:51:09.34ID:jleD+S3u
>>677
ピクセルリマスターシリーズを何だと思ってるの?
ちゃんと期待通りのクオリティになるに決まってるだろ
699名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 08:52:56.66ID:Ae1LNZqN
>>697
6のジャボテンダーはいないと困る
そもそも低レベルできるかわからんけど
700名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 08:54:22.11ID:CvKu7wGm
絶対いないから安心していい
701名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 09:03:06.90ID:umr58rHL
困るもなにもピクリマはインスタントに遊べるように調整されたお手軽リマスターだろ
原作や旧移植の感覚でやり込むようなものじゃないよ
702名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 09:06:14.04ID:5dS22dTk
値段もインスタントでいいのにって
vcがあるかハハハ
703名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 09:16:10.04ID:7HoNK+po
値段は元の1/5だろw
過去の移植やリメイク時は4〜5000円だったのに2000円やぞ
704名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 09:26:43.28ID:iAn4qNOd
WiiUもってればGBAアーカイブが715円か。
こっちのがいいね。
そもそもいくら安くても求めるクオリティに達してないもの、低品質とわかりきってるものにお金出したくないな。
705名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 09:38:13.48ID:2ZrWsgDD
2000円だからって擁護あるけど、30年前のゲームをリマスターしただけなら現在ならその値段で十分だろ
アホか
706名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 09:39:18.89ID:umr58rHL
わざわざ舐められたピクリマに手を出すにはそれなりの信心が求められるな
VCについては事実上過去のハードでしか提供されないのが難点
707名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 09:44:39.89ID:tusTbKAu
ピクセルリマスターが1〜6まで合計100万本売れるとして20億円
それだけあれば開発費用も人件費も宣伝費も余裕で捻出出来るな
708名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 09:52:25.27ID:B2WopRVc
5はヌルくてもそれなりに遊べるだろ・・・
・・・遊べるよな?
709名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 09:52:35.18ID:obD+EczV
お前らTGS 物販CDでピクリ魔版ビッグブリッヂが先行配信されてるのきいた?
凄いことになってるよ
まじで期待していい
710名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 09:55:23.67ID:vNhKx03R
例えばさ
スパイダーマン1→面白かった
スパイダーマン2→面白かった
スパイダーマン3→面白かった
アメイジングスパイダーマン1→つまらなかった
こういう事でしょ?
じゃあアメイジングスパイダーマン2以降は観なければいいじゃん
2は面白いかもしれないとか期待してんの?
711名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:04:02.57ID:P/OM+OfD
>>709
聞いた
今回はギターがゾウさんかと思ったらやっぱりトランペットのゾウさんもいて安心した
712名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:06:52.85ID:cNheb8EO
5もゾウもいるのか....
713名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:10:33.74ID:/Wy14NPu
>>703
旧スマホ版は2000切ってたわけだけど
714名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:11:05.56ID:za292juc
ぞうさんと聞いて期待が膨らむ、これはまた盛り上がりそうだゾウ
715名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:15:07.41ID:/Hk5DvnB
ぞうさんのスキャンティー
716名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:15:29.99ID:p0XHZ3z6
ゾウさんカムバックキャンペーン
717名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:24:55.86ID:J9fgF5Na
>>686
FCの魔剣士はエウレカやラスダンでも使っていけるよ
忍者の方が強いのは否定せんが

ピクリマ版のは「ぜんぎり」じゃなくて「あんこく」にして、ノーコスト全体攻撃じゃなくてHP消費で全体攻撃にしてほしかったよ
空手家の「けり」は反則すぎて論外
718名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:26:02.26ID:cNheb8EO
>>711
この書き込みだとトランペット以外も
ゾウ見たいな音を出してんだよな
719名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:30:40.01ID:kbcxpG54
ビッグブリッジがネオガルラのテーマになってて草
720名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:33:40.91ID:5l/WwSmQ
>>692
来年40だけど楽しんでるわ
追加要素ないのと、4地底とかたまに重くなる場所とかがあるのは不満だけど概ね良いと思ってる
ああ、あとスタッフロール長いのか
何故かエンディングだけスピードハックでフリーズするから通常速で再生しないといけないのが微妙にムカつくw
721名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:47:38.29ID:yh3UVbbF
6はGBA追加召喚獣だけ残しましたとか斜め上なことしてくるかもしれんぞ
722名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:52:22.68ID:uo7K57lW
6は経験値あげたり待機中の仲間にも経験値が入ったりイージーでありハードなモードかも
723名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:53:24.18ID:vyZCbJwY
>>721
それはそれで魔石ボーナスもったいない勢が歓喜するからいいんじゃね?
724名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 10:58:13.70ID:P/OM+OfD
ギターはよくある聴衆を煽るような感じで音を歪ませてギュイーーーーンってやる感じ
トランペットは4の通常バトルの最後みたいにサビの後半で急に吠えだして急上昇して降りてこずにそのまま昇天みたいな感じ
ギターはループ部分に含まれないイントロ部分だから4みたいにバトルに入る度に鳴るわけじゃないしそんなにゾウさんって感じでもないかもしれん
ゾウさん期待させすぎちゃったかもしれないから一応
ただ賛否の出るアレンジであることは間違いない
725名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:07:00.70ID:5D6Jt/LT
ビッグブリッヂがビッグガルラってマジ?
わくわくしてきたゾウ
726名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:09:00.40ID:obD+EczV
ビッグブリッヂはテンポが3分の1くらいになってるからマジで最高だよ
727名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:09:01.45ID:Z3kzzOfx
>>720
これなら10倍速でも問題無く使えたよ
https://flingtrainer.com/?s=final+fantasy

経験値を半分にするチートが無いのが不満だけどw
728名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:10:48.22ID:5D6Jt/LT
てか賛否別れるようなアレンジにすんなら原曲切り替え機能くらい付けとけよ
リメイク聖剣3みたいに原曲のイメージ全く崩さないアレンジならいいけどさ
729名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:11:40.70ID:A0wJbc6H
>>726
最悪

ゴミ
730名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:12:41.07ID:Z3kzzOfx
現役の仕事を否定するかのような原曲に切り替え可能なんて提案した社員は村八分にされるんだろ
731名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:32:05.79ID:aDwMUzG4
>>726
は?
それもう別の曲じゃねーか
732名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:33:51.81ID:cNheb8EO
恐い物見たさでTGS版ビッグブリッジの死闘を聞いて見たいな

>>730
悪しき風習を変える人に対する陰湿さに似てるな
733名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:42:28.97ID:EJx3LJ1k
>>703
内容も1/5でバグや不具合は5倍
容量は200倍
734名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:44:04.30ID:obD+EczV
ビッグブリッヂの主旋律がリコーダーになっててマジで感動がすごいよ
735名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:54:08.00ID:vlQ5ybcA
>>727
経験値半分にしたきゃMODだな
736名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:54:17.11ID:xBMTyodP
というか低予算なんだったらBGMアレンジになんて金使わずに
GBAの追加要素いれてくれればそっちのほうがいいのに
737名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:58:26.98ID:bGjP1MaO
音楽畑に金をつぎ込むためだけにやってるまである
738名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 11:59:19.40ID:JhiqH7gV
DLCで諸々出してくれればそれで溜飲が下がるってもんだ
金はいくらでも出すぞ
739名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 12:03:30.53ID:EJx3LJ1k
あとスタッフロールも5倍だったな
740名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 12:10:15.42ID:aDwMUzG4
今の方が資金的にも開発環境的にも上なのに
過去を越えられない
昔の開発スタッフって優秀だったんだな
741名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 12:11:51.70ID:1lLhyHyC
1年で名作ポンポン出してたしね
今じゃ3年で1本名作出るか出ないかレベル
742名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 12:30:09.74ID:00H9Cep2
流石に開発環境代わりまくってるから作品が数年出ないのは仕方ない。

ただピクセルFF4の場合PSP版から比べても良いところがほぼないというのが一体なにやってるんだと…
高速化もある、設定ミスもない、図鑑もある、追加要素もTAも遊べると。PSPより良いところはパッと見の見た目と矢とアイテム制限ぐらいか。
いくら予算の都合があってもやるからにはきちんとして欲しかった。
743名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 12:40:28.60ID:B2WopRVc
ダウンロード&関連動画>>


これでいいよもう
744名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 12:44:44.73ID:EJx3LJ1k
だから予算だの納期だの工程だのはエンドユーザーにゃ全く関係ねーつってんだろハゲ
745名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 12:45:31.05ID:5D6Jt/LT
>>734
マジかよ…感動したわ…
悪い意味で…
746名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 13:00:51.81ID:+Wm1AqMX
>>733
バグや不具合が五倍…?
元の方そんなバグ少なかったっけ?
747名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 13:04:01.12ID:l3qEbv/Z
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
エクスデスの封印ってこんな感じだったよね
748名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 13:05:10.76ID:R+TDvD5A
無修正貼って5ちゃんで逮捕者出たのにようやるわ
749名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 13:09:07.76ID:cNheb8EO
>>747
下手したら逮捕になる可能性もあるから止めとき
750名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 13:09:51.36ID:p0XHZ3z6
またスクエニスレから逮捕者かよ
751名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 13:21:53.60ID:zvO9ba4d
>>744
そりゃあお前のワガママだ
752名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 13:23:43.29ID:Tu3++/VN
>>751
ワガママかな?
ユーザーには予算とかの話は
関係ないと思ったけど?
753名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 13:24:09.97ID:Tu3++/VN
>>747
普通に気持ち悪い
754名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 13:31:47.27ID:umr58rHL
>>752
飼いならされたスクエニ信者には普通の感覚が通じないから気を付けたほうがいい
755名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 13:44:45.96ID:A0wJbc6H
>>747
逮捕されるだろうから今のうちに好きなもん食っとけよ
756名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 13:49:50.86ID:c6p9zjbE
>>752
なんでこんなクソゲーが出来上がったのが少しは考えるだろ?
脳死で批判するのはおまえの勝手だが強制すんなよ
757名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 13:59:15.54ID:kl7eYWaa
>>742
PSP版はグラが酷いのとエフェクトもっさり
758名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 14:07:30.94ID:YHduwbvd
で、逮捕されたら京アニの再現したろか みたいなやつなんだろな
759名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 14:13:08.47ID:+xZSeXVl
ええやんPSPのグラ
高精細な方が最新鋭感あってええやろ
760名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 14:15:00.19ID:XgXIihFk
ハイスコアガールはカプンコ推しだった新日本企画さんへの許可は取らなかったしでむしろ嫌いだは
761名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 14:49:20.50ID:hVtXpOCg
1周目 バブイルの塔の宝箱取り忘れる
2周目 包丁貰い忘れる
何でワイこんなにアイテムとり忘れてしまうん心折れるわ
762名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 14:51:54.24ID:obD+EczV
15時に発表あるかも
763名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 14:52:57.44ID:YQhwWmVi
日曜に発表なんかあるかよ
764名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 14:59:36.32ID:XtSOXRQ2
>>747
なんだこれ…普通に気持ち悪い
早く画像削除しろよ
765名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 15:27:26.24ID:lLt8JfLa
>>747
グロ死ね
766名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 15:30:00.99ID:R+TDvD5A
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU1

通報多いほうが動いてくれるから頼む
767名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 16:01:56.36ID:suLERlsl
FF3のガルーダ弱すぎて超拍子抜けw
768名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 16:11:26.58ID:EtLvvi9Y
>>747は謝罪と画像削除くらい
したらどうかな?
769名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 16:28:48.77ID:9En9oOXZ
ゴールドルの素早さが29だからガルーダさん30くらいに設定するだけで大分マシになるよ
飛ぶ前に雷が落ちてきたらそれだけで印象も変わる
素早さ1とかアホ
770名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 16:36:04.18ID:yyezREv+
イージーモード(今回の)ノーマルモード(FC版)ハードモード(新設)と選べると良かったのにな
771名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 16:49:12.52ID:kxCeaCVb
今回のは意図してというかまともに調整して今の感じになってるんじゃなくて
設定ミスでそうなっちゃってる部分がだいぶあるっぽいからなあ
ノーマルモードとかろくに再現できないんじゃ
772名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 16:49:25.47ID:EtLvvi9Y
>>683
FF5はドロップ系の時限多いのか?
4での経験値半分とかやってる下手したら
また早めにレベルの上限来そうだな
773名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 16:53:29.92ID:yyezREv+
>>772
ギルガメッシュの源氏シリーズとかツインタニアのティンカーベルとか
774名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 16:58:07.27ID:xBMTyodP
FF5は時限アイテムいっぱいあるし
そもそもブレイブチキンの二者択一あるし
775名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 16:58:36.62ID:EtLvvi9Y
>>771
発売と同時に不具合修正の報告してたし
見切り発車感覚でリリースしたんだろうな

>>773
リセットの嵐だろうな〜
で、ピクリマにソフトリセットが無いと
776名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 17:08:15.58ID:wOqQeI8P
ライディーンになってオーディンがなくなると魔石欄が空欄になるのくらいは直しといてくれ
当時あれで一気に萎えたからなぁ
777名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 17:14:31.03ID:zDNOHWhk
調合はアイテム選択時に効果がわかるようになってそう
778名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 17:15:34.82ID:EtLvvi9Y
>>774
オーディンとライディーン見たいな
二者択一のコレクター泣かせだな
779名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 17:22:50.94ID:YZubPO+8
そういや魔石ラグナロックと剣ラグナロクはどっち選ぶプレイヤーが多いんだろう
自分はラグナロック派だったけど
780名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 17:28:04.75ID:zgCcX0CH
そんなもんラグナロック一択
武器なんて防御無視攻撃手段が沢山あるのに今更ラグナロクとかw
781名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 17:34:05.46ID:x6Qo80E1
武器としてラグナロクを欲しい層は少なくないと思うよ
アルテマは英雄の盾でも覚えられるんじゃなかったっけ
782名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 17:38:54.22ID:zgCcX0CH
>>781
覚えられるよ
アルテマ使いは複数欲しいから英雄の盾はもちろん取るが、ラグナロクはイラネ

そもそも武器でMP消費する仕様が好きになれない
783名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 17:41:40.09ID:YZubPO+8
ラグナロクからライトブリンガーにしてVコーディとかの裏技もあったし結構悩ましかったわ
Vコーディのバグはさすがにつぶされてるかな
784名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:06:27.40ID:suLERlsl
>>769
FC版でかなり苦労した記憶があったからまさか2ターンで倒せるとは思わなかったのよ
サクサク進めるのは嬉しいがも少しムズくてもよかったね
次からは縛りプレイでもやってみるわ
785名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:16:47.43ID:umr58rHL
アラーム売ったりするあたり表面上の需要は把握してるっぽいから
ライディーンをすばやさ+2枠に変更とかはあるかもしれない
5のチキンブレイブや6のラグナロクロックの完全二択は救済なさそう
786名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:16:51.35ID:obD+EczV
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
787名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:18:13.16ID:kxCeaCVb
ストーリー自体は変わってなくても
敵があっさり倒せすぎちゃうとかなり話の印象変わるんだよね
とくに昔のRPGはイベントシーンに(今と比べれば)そこまでドラマを頼ってないんでそれが顕著
難易度を抑えること自体は賛成するんだけどもうちょっと丁寧にやってくれと思う
788名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:23:21.77ID:LhmBohpf
『FF4』30周年&ピクセルリマスター版発売記念インタビュー。時田貴司氏にリマスターや当時の開発秘話、演出に込めた想いを訊く
https://www.famitsu.com/news/202110/10236398.html
789名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:25:05.99ID:9En9oOXZ
――ピクセルリマスター版『FFIV』が発売されてから、ユーザーの反響などはご覧になっているのでしょうか。

時田はい、Twitterでエゴサーチしまくっています(笑)。
サクサク進められることや、オリジナル版を尊重しながらもやりすぎないリマスターの形が、
しっかりと皆さんに受け入れられている印象です。また、今回初めて遊んだというプレイヤーも多かったのがうれしかったです。
オリジナル版の発売から30年も経過していますし。
790名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:28:32.94ID:xLiboWmz
評判は悪くボロクソ言われてます、売上も渋いです なんて言わんわな
791名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:29:16.64ID:LnUDfO5k
なるほど
ここの意見などまるで気にしてないってことか
792名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:30:41.07ID:XBYxw5uX
おいBGMの件中途半端に終わらせるな無能記者
原曲切り替え要望ぐらい入れろ
793名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:31:01.62ID:obD+EczV
このスレで当時の内部事情書いてたの時田か?
794名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:35:15.80ID:m1pmFtVw
ぜんぶ時田が悪い、でいいのか?
795名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:35:21.47ID:GZNADtPL
劣勢から祈りのパワーで復活しか物語の引き出しがない時田さんか。
レジェンズ2で同じ話繰り返しのクソゲーだったのは覚えているぞ。
796名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:36:23.72ID:TkOwEiDF
Twitterやってないから知らんけどTwitterだと絶賛されてんの?
797名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:37:08.51ID:kKtN/BE2
遊びの要素が失われているのに「サクサク遊べる」
798名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:37:48.30ID:Ws0mg1fi
エゴサはツイッターばかり見て5chスレなん手引っかからないからな5chに引きこもってる老害の敗北だよ
799名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:40:38.03ID:xLiboWmz
悪評って純粋さがあるけど好評って今の時代胡散臭さしかないな
800名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:41:31.59ID:obD+EczV
旧スクのメンバーはツイートでwとか普通に使ってるくらいだから5chも見てるよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:44:29.81ID:XgXIihFk
>好評って今の時代胡散臭さしかない
テレビの通販番組で摘発されたしな
802名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:46:09.24ID:8hWm/CSH
>>799
つまり、陰口を言う女子こそこの世で最も純粋な存在
803名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:48:35.53ID:2ibBQCM6
金もらってるのにクソゲーでしたとは言えないよなあ
804名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:49:22.25ID:p9TJLy4y
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
805名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:49:51.00ID:c6p9zjbE
好評も臭いがsteamの悪評も実際に自分でプレイすると物凄いどうでもいい事のほうが多いからな
806名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:52:26.80ID:cNheb8EO
>>789
>>オリジナル版を尊重しながらもやりすぎないリマスターの形が
全然尊重してないと思うけど?どこの世界の話だ?
807名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:53:32.66ID:xLiboWmz
ライバル会社の製品を酷評したとて自社製品が売れるとは限らないからね。同じ金を使ってステマするなら自社製品を好評にすることのほうが効率が良い。ゆえに好評のほうが信憑性は低いことになる。レビューの大半の「めちゃ面白いです」は主観的だから参考にならない。批判してるレビュアーの具体的な部分を見て、許容できれば購入、出来なければ不買が正しい。
808名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:53:55.27ID:IFteGWFt
作り手自ら反省や謝罪のコメントは会社傾けるくらいダメージないと言わんだろ
809名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:56:25.70ID:9En9oOXZ
デモンズウォール

オリジナル
前進+攻撃×16→クラッシュダウン
ピクリマ
前進→攻撃×10→クラッシュダウン→攻撃×∞


尊重もしてないしやりすぎですよ
810名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 18:57:21.31ID:9EOYTLzW
ガルーダ弱すぎサラマンダー強すぎ
811名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:02:07.19ID:c6p9zjbE
>>807
その批判内容すら主観的な事が多いから難しいんだよな
覚悟して実際やってみると全くそんな事無いじゃんみたいな
812名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:03:20.50ID:xLiboWmz
>>811
なら、そもそもレビューを参考にしちゃいかんよ。買いたいなら買えばいい。
813名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:03:55.34ID:XgXIihFk
具体的な内容挙げてのネガはおおげさに言われることはあっても的外れってことは滅多にない。あったら指摘されるし
ポジは大概捏造レベル
814名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:08:35.39ID:XtSOXRQ2
>>747
あーまさか普通のブラウザからアップしたから削除できないのか?
ご愁傷さま
815名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:12:46.35ID:cNheb8EO
>>792
その記者、前の記事でBGMアレンジがマジでいいとかFF4PRは骨太な難易度とか言って
褒めちぎってたし、都合の悪い事は書かないんじゃないかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e164d20da09caf75809854f1d6b331dbb7040c2
816名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:16:07.32ID:m1pmFtVw
難易度に関しては今回も認めてないのが笑える
817名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:16:53.87ID:xLiboWmz
予算掛けていい製品つくるよりもステマに金使ったほうが企業が儲かる構造がそもそも不健全
818名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:17:53.63ID:fvCl9ieL
>>815
いわゆる提灯記事ってやつだな
車の評論とかで多い
819名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:23:44.42ID:cNheb8EO
西川って人の記事は話半分以下で聞いたほうが良いかもね

前記事でFF4PRは骨太な難易度はと言ったのに対し今回の記事で難易度が下がった発言してるしね
指摘されない為に「攻略法を知っているからそう感じるのかも」と逃げ道確保してるし
820名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:24:16.59ID:uOCz2t7g
5,6も期待出来そうだな
821名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:25:27.82ID:za292juc
イージータイプが低学年向きならピクリマは幼児向けということだね。
822名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:35:49.64ID:K0ZvSLF8
こんなクソゲーを骨太とか言ってたら骨粗しょう症の人から訴えられそう
823名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:41:56.46ID:za292juc
幼児向けならゾウが叫んだり攻撃だけでクリアできる方がいいよね、よく考えて作ってる。
新規(幼児)にはこれでも骨太の難易度だろうし嘘もついてないな、納得したよ。
824名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:49:17.49ID:suLERlsl
3以外のピクリマ版は他機種のリメイク版で補えるからいらないな
4はPSPで1256やGBAで今も遊んでるよ
825名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:57:04.02ID:9En9oOXZ
トロくさいビギナーがアクティブ速いで遊ぶのを前提とした難易度設定なんてするなよ
そりゃアーデンも雑魚で納得だわ
826名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:58:11.18ID:obD+EczV
ピクリマ自体FF14のハウジングでプレイできるようにする企画だからな
827名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 19:59:40.24ID:XgXIihFk
6はあんま汚さんでくれやスクエニさまよ
828名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:01:40.61ID:kxCeaCVb
>>827
いっしょに地獄を見ようぜ
829名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:03:24.20ID:xBMTyodP
3の2Dリメイクに全力投球でよかったのにな
830名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:16:39.98ID:kxCeaCVb
>>829
もっともだけどたぶんそれだけだと企画として弱かったんだろうなあ
結果的になにがしたいのかよくわからん謎の企画になっちゃったけど
まあ会社的には損してないだろうし成功ってことになっちゃってんじゃないっすかね
831名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:16:55.24ID:ewDGyRmr
(クレーマーに近い)古参客を離れさせるのが主目的じゃねえのか

>>828
見えてる地雷を踏めとは酷な
832名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:21:13.88ID:xBMTyodP
>>830
なるほど。3の2Dリメイクを通すために1〜6共有化で企画した可能性はありえるな。
833名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:22:04.40ID:xLiboWmz
今の若者はおっさんやおばさん(自覚なし)が考えるさいこうのえふえふなんかに興味ないよ
スクエニの作るゲームはクオリティが低いからね
最近でいうと一年でワゴン新品1000円の15,一年でフリプ落ちの7R等
834名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:25:40.50ID:yyezREv+
>>832
どうせなら7〜9の2Dリメイクで良かったのに
835名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:28:36.63ID:kxCeaCVb
>>832
まあそうだったとしても肝心の3の作りもあんまり手放しで褒められたもんじゃないっていうのがな
まったくダメとまでは言わんけど
もうちょっと真面目に作ってくれよと言いたくなる部分がどうしても
エンディングの演出とかあれピクセルリマスターっていう企画のありかたを考えたら最高においしいのに
なんで素直に原作再現しないのかマジでわけがわからん
836名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:28:44.51ID:F7iLjQye
巨人のダンジョンで
エッジ大活躍だな
雷の爪、最高
837名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:28:46.62ID:yyezREv+
>>832
そもそもスマホ旧版の新バージョンへのOS対応が面倒(つまりあまりお金にならない)だから
旧版からの切り替えが企画通った経緯だと思う
制作陣が本音は3の2D出したかったかどうかはわからないけど
838名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:30:48.33ID:xLiboWmz
原作の資料やソースコードは紛失してて計算式や仕様の詳細がわからないのではと思う
現場のアドリブで搭載した仕様なんかは資料残してなさそう

だからリマスターとかいいつつ中身はその後のリメイクが基盤になってるんだと思うよ
839名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:35:07.43ID:EJx3LJ1k
ツクールやハックロムではFF過去作を普通に再現してる素人が作った名作がクソほどあるのに、世界的なゲーム企業のスクエニさんがビッグマウスとたっぷり時間をかけたピクリマ

あらゆる角度から擁護しようとするIDコロコロハゲ信者たち
840名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:49:15.37ID:ewDGyRmr
9ももうほっといてほしいわ
なんだよ今更アニメ化って・・
841名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:51:04.06ID:F+ucuq3v
>>821
幼児向けにしてはドロップ率が…
842名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:53:40.75ID:kxCeaCVb
>>838
その程度気合で解析しろよと思うがなあ
参考になるデータちょっとググれば山程出てくるんだから
完全に目コピだけで作ってたような大昔の移植に比べれば楽勝もいいとこ

さらに言えば今回のは再現できてないことが問題じゃなくて
ゲームとして面白くなくなってることが問題
別物なら別物として理解はするが面白くないのはどうしようもない
843名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:55:26.31ID:KD7WqJss
日曜日の夜だからか社員がいないのかスレが平和でええな
批判も皮肉が効いてたりして面白いし
844名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:58:04.16ID:ewDGyRmr
委託先のバイトパートだって時間は選ぶだろ
845名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 20:59:46.88ID:cNheb8EO
>>841
幼児だから時間なんていくらでもあるとピクリマスタッフの考えだろう
846名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:00:46.52ID:L491IQsl
ピクリマはどれも選択式強くてニューゲームつけとけばそれで良かったんじゃない
レアアイテム収集したい人最強目指したい人は周回で択一アイテム集めるなり魔石だけ引き継ぐなり
縛りプレイしたい人はジョブとアビリティだけ引き継ぐみたいな感じで遊びの幅が増えれば勝手に遊ぶのに
レベル上げさせたくないなら負けたときに全員のレベル+1して再戦できるようにでもしときゃいい
ターゲット層がわからんわピクリマは
847名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:04:50.50ID:5dS22dTk
サガ系はその辺の要素あるから不思議よな
FF9はチートモードあるんだっけ 何かよーわからんね
848名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:04:52.64ID:2kTJFTmY
Twitter漁ってみたんだが、否定意見がほとんど無いな
ここでしか騒がれてない
そりゃあ開発も勘違いするわな

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
849名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:06:30.57ID:xLiboWmz
>>842
そうなんだよなー、面白けりゃなんでもいいんだけど変な改悪した上につまんないから文句言われてる

完コピも難しいと思うぞ、4のネオエクスデスみたいに2バイト変数の縛りとかプログラムの基礎知らんやつがコーディングやってる時代だから
850名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:07:19.39ID:9En9oOXZ
ダークバハムートのカウンターメガフレアが開幕のと威力変わらんようになったのはGJだよ
いいとこも少しはあるよわずかだけど
ディスペルでリフレク消せるのマジ興ざめだからアプデで直せ
851名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:11:33.24ID:Ws0mg1fi
5chに引きこもって文句を言うだけ
ツイッターなんてやってない
もちろんスクエニに意見も送らない

このスレは壁に向かって話てるのと同じじゃん・・・
852名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:12:20.28ID:kxCeaCVb
>>850
そう、いいとこもあるんだよ
雑な仕事がすべてを帳消しにしている
雑な仕事のせいで意図してそうしたのか何も考えずそうしてるのかの区別がつかない
853名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:15:02.26ID:kxCeaCVb
>>851
当然スクエニにもサポート窓口から意見してるよ
854名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:16:01.11ID:ewDGyRmr
そら普通のSNSは接待会場ですし
第一プライベートでやるもんじゃねえわ。仕事で接待して接待してもらうためのもの
855名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:17:53.84ID:cNheb8EO
>>851
スクエニに難易度とBGM切り替えと改善点を要望しといたよ
5と6でどうなるか分からんけど
856名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:30:13.12ID:VzRWfZSy
>>846
マジで強くてニューゲームと追加ダンジョンあれば、なんとなく許しちゃう人多かったと思う
ピクリマって手抜きと妥協に加えてコレシカナイ需要もない、ユーザーからしたら意義が見えない企画だと思う
857名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:33:41.09ID:5dS22dTk
そもそもなんで今さらピクリマ???って感じだったよね
まぁ一方的なスクエニの都合だろうけど 最初っからユーザー目線ではないはなぁ
858名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:42:09.21ID:xLiboWmz
twitterは高評価だから世間では高評価!
↑こんな考えの奴いるの?twitterなんてステマと自己顕示欲発散の場所だろ
それが全てだと信じてるほうがヤバくねーか?
859名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:48:12.33ID:VM/7u2jM
>>858
君はここしか見てないわけだから似たようなもんだろ?
860名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:49:23.25ID:zgCcX0CH
狭い世間でスーファミ懐古が汚い言葉で中傷してるだけ
861名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 21:57:05.58ID:+zZVaqWC
スーファミの遺産に頼らないで新作だけ出せばいいのにな

あっ無理か
862名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:00:52.18ID:XBYxw5uX
>>848
メガフレアは俺も嫌いじゃない
863名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:02:18.79ID:5dS22dTk
FF5のバハムートさんとFF6のバハムートさんも同じ演出だったら流石に褒めないよね・・・?
864名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:03:52.23ID:ZYYKhYYZ
3と4のバハムートって一緒だっけ
865名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:06:20.27ID:pQ0r/Fq6
ツイッターが同調するような不具合等で無い限り5chの塵のような批判は見向きもされないだろう
5chの意見を通した変更のせいでツイッター勢に批判される可能性だってあるし
866名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:09:09.94ID:5dS22dTk
ぶっちゃけ5ちゃん民とツイッター民の区別って出来るの
ネット工作なんて誰がやってるかも怪しいのに
867名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:09:31.43ID:BbZqfBSd
批判が怖いなら最初から出すなよ
868名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:13:51.36ID:BzZTkN6Y
5chで指摘したバックアタック多発の不具合を
修正した辺り5chもある程度見てるのでは?
と思うけどどうなんだろうね?
869名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:21:26.62ID:xLiboWmz
>>868
確実に見てる。違う板のピクリマ4の不意打ち・バックアタック頻発の話題を見てアプデで修正
実は2でも同じミスでやらかしてて、それは話題になってない(というか2出た時は原因が解ってなかった)ので直してない。
870名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:22:34.56ID:c6p9zjbE
ツイッターなんて余程の事が無い限り恥ずかしがって批判しないだろ
配信者がわざわざ批判しないのと一緒
871名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:24:51.13ID:BzZTkN6Y
>>869
確かmodスレで昨日指摘されていたね
後は道具の魔法発動率も不具合かも?
って言ってたな
872名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:29:50.60ID:zgCcX0CH
井の中の蛙が確実に見てるだってw
873名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:32:29.42ID:xLiboWmz
>>871
要約するとこうだ

1.4のバックアアタックや不意打ちが多いのは設定ファイルの確率指定が100分率にも関わらず合計が100を超えているため
2.5chスレ民が解析に成功し原因特定した途端ピクリマ4アプデで修正される
3.実はこのミスは全く同じ事を2でやらかしてるのを5ch民が解析した
4.2発売当時は原因が不明だからそれほど話題にならなかった

スクエニが自力で原因特定したなら一緒に2も修正していないとおかしい、完全に5ch見て治してる
874名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:37:23.85ID:5dS22dTk
>>873
流石に信じたくはないが…これ実際マジなら報告書どうやって書くんだろうw
上司に「お前なんでわかったん?というかなんですぐ報告しなかったんだ!!」って逆にめんどくなりそうだが
875名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:39:22.59ID:xLiboWmz
5chの情報なきゃ修正アプデ出来なかったわけだし他のプラットホームの奴らは不具合だらけの不良品で満足してる事になるけどどうなんだろう
876名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:43:03.83ID:YHduwbvd
5ちゃんねるの陰キャの書き込みごときを開発者が相手にするわけね〜だろwくそウケるw
877名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:43:57.34ID:K0ZvSLF8
テレワーク社員が昼寝から起きたな
878名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:46:49.49ID:xLiboWmz
「他じゃ好評」は不良だらけの粗悪品で満足できる程度の低い消費者であるという事を証明してしまう形になったな
879名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:47:38.20ID:+Wm1AqMX
5ch以外でも言われてたんじゃね?
言われてなきゃ不具合と誰も思ってなかったことになるし
880名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:50:28.25ID:BzZTkN6Y
>>873
modスレは改造してる最中に
バグとか発見して報告してるし
確実とは言えないけどみてる可能性もあるね
881名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:50:42.79ID:pQ0r/Fq6
893+1 :名無しさんの野望 [↓] :2021/10/10(日) 12:00:49.32 ID:hKwwdWyr01010
大体出来上がったのをテストしてて気づいたけど
ピクリマ4の武器発動の魔法が異常に弱いのって4倍処理を忘れてるっぽいね
魔法で使った時みたいに攻撃力の基礎値を4倍にしたら大体オリジナルの感じになったわ
882名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:51:05.12ID:5dS22dTk
真実はわからんがネットの有志のおかげでバグが直ったとか
そういうレベルの開発力しかない会社のイメージ持たれるのを危惧したほうがいいよな・・・
883名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:52:40.33ID:xLiboWmz
むしろ5ch見ない理由は何なの?俺が責任者なら一番重点的にチェックさせるけど・・・
884名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:56:05.46ID:5dS22dTk
「見てない」ことにしないと要望ガン無視してることになるからなぁ
まぁようつべでも指摘されてるから批判要望見ずに済むのも難しいだろうけど
885名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 22:59:29.56ID:ewDGyRmr
ここに限らずネットの情報みてから確認して修正ってそう珍しくもない
知ってる限りでも10年代前半からあった
886名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 23:05:48.29ID:fdTcDdoo
どうもーゆうなでーす
ピクセル再放送やってまーす
887名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 23:14:46.07ID:cNheb8EO
>>874
ゲーム会社にいた時にプログラマーさんとデバッガーさんの会話で
「良く見つけたね〜」「…いや5ch見てたらあったので…」って
やり取りが何度かあったので表には出さないけど可能性としてはあるかもね
888名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 23:18:03.79ID:cNheb8EO
>>874
5chを見て不具合を見つけた場合は一応発見した本人の名前になるね
その人が「発見」したしね。
889名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 23:21:21.11ID:6Q0y3YQW
なんとなく4買ってサクッと終わったのが良くて5の発表を今週か今週かとずっと待ってるんだけど気持ち冷めそうだ。
890名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 23:21:59.55ID:021EREJN
時田「パオーンはアレンジャーの良さ!いいね?」
891名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 23:22:24.19ID:xLiboWmz
金だしてデバッグしてくれるプレイヤーが不満書き込んでるBBS見たほうが効率もいいしコストもかからん
見ない意味がわからん
892名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/10(日) 23:32:16.02ID:Ws0mg1fi
外国の有能解析ニキmodニキが報告してるんじゃないの
893名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 00:05:49.26ID:Ul1lNMQg
>>889
まぁこうなるよね
買わせたいなら、同時発売の方が良かったと思うんだ
894名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 00:22:40.97ID:MK5t59pX
これピクリマ版なのか
ダウンロード&関連動画>>

895名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 00:40:30.35ID:S4x8Azev
>>894
なんだこれw
どこぞの民族舞踊みたいな奇妙なアレンジだな
896名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 01:45:35.40ID:yECnFZux
ピクリマFF5、レナのテーマはこんな感じのアレンジで頼むぞ
ダウンロード&関連動画>>

897名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 02:06:25.83ID:lFFRCiwQ
あー、ビッグブリッジとエクスデスとネオエクスデスにコーラス入れてそうやな
898名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 02:08:05.24ID:/+yd86dL
デバッガーってSNSや掲示板確認もなぜか作業に入ってきてるんだよなぁ
899名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 02:20:42.55ID:NLmMhs7b
レビューサイトだろうと掲示板だろうとSNSだろうと、ユーザの反応を見て確認してるだろ
むしろ見てないのなら、都合良い意見以外には目も耳も塞いで、ただ自己満足に浸って1人で気持ち良くなってるだけの、完全な無能だわ
まあそれが出来ていないから、こんなクソリマスタ作る社員になったり、引き籠ってクソを崇める狂信者になるのかもしれんが
900名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 02:24:09.60ID:oX4akTlm
単発ようつべカス笑える
ちょっとでも再生数増やしたいんだろうな
901名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 02:35:14.44ID:T+YT6iGU
>>900
お前みたいに反応する馬鹿を釣るためやぞ
902名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 03:09:08.38ID:oX4akTlm
単発馬鹿IDコロコロ〜()
903名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 03:10:26.72ID:CN9Oaons
6は魔石ボーナスはなくなってレベルアップでステータスが上がるようになるぞよかったな
904名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 03:39:06.06ID:TLag24sO
ageカスだから分かりやすいな
まぁ同一人物なのバレバレだが
905名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 04:58:42.99ID:6XhQ8XKw
GBAのFF456もクリアして速攻売ったし
おれっちはオリジナルじゃないとダメだ
リマスターは制作者が意図していないバグを取るだけでいい
906名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 05:38:50.77ID:xZ9lbIYY
『FF4』30周年&ピクセルリマスター版発売記念インタビュー。時田貴司氏にリマスターや当時の開発秘話、演出に込めた想いを訊く ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202110/10236398.html
――では監修部分では、どのようなポイントを指摘したのですか?

時田 オリジナル版のキャラクターについては僕や一部のスタッフが描いていましたが、今回は渋谷員子さん
が描き直してくれました。じつは『FFIV』に関してはパッケージのイラスト以外、渋谷さんは関わっていなくて。
そのころ渋谷さんは『聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜』のグラフィックを担当されていましたから。
ですのでドット絵について、渋谷さんへオリジナル版でこだわっていた部分などを伝えて、そのまま踏襲してほしい
というところをお願いしたりしました。

――当時、キャラクターなどは時田さんがドットを描かれていたんですよね。

時田 はい、そうです。スーパーファミコンは繊細な色使いでグラフィックを描くことができなかったので、
原色に近いハッキリとしたパレットを使う必要がありました。それをもとに、天野喜孝さんのイラスト、
当時のドット絵のいいとこ取りでキャラクターを描いていきました。今回は繊細な色使いもできるので、
そこのバランスを渋谷さんがうまく取ってくれましたね。


FF4って渋谷員子がドットを描いてなかったってマジかよ・・・
2DのFFとしてありえない感じ
FF1〜6でそんなの4だけでしょう
907名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 05:43:22.70ID:CcvZIkDN
>>906
四天王戦の曲を改悪しちゃうし
ほんとFF4ってダメダメなFFだ
908名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 05:47:22.69ID:V1HkbZLu
>>906
ピクセルリマスターFF4の良い点が一つだけあったなと
発売後30年経ってようやくキャラのグラフィックが渋谷さんのものになった点だけは長所
909名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 05:55:50.73ID:a1bZwYXP
レトロゲー需要思いの外高いのわかったから
無駄に作り直して劣化させて値段釣り上げてるのほんとアホ臭いわ
内容はファミコンやスーファミとほとんど変わらんのにそれでも買うおっさんがいるのが凄いが
910名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 06:12:05.64ID:IKntMn4V
FF5ピクセルリマスター本日配信!
ってメール届いた夢見たんだけど夢だった?
911名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 06:41:49.24ID:igbR3ZCw

そして永遠と夢になる
912名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 07:01:41.91ID:H5UBQkMY
14日に告知入れて28日に配信なのかな
近日リリースで来月に持ち越したらマジで糞
913名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 07:07:35.50ID:DsRZaOqe
4で魔法効果のある武器使ったときのダメージ低い不具合が放置されてる
ロッドやアイスロッドとか
914名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 07:15:30.57ID:6XhQ8XKw
スーパーファミコン実機で出来ないことはすべきではなかった
915名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 07:15:52.55ID:l3hlCv3q
FF9リマスターのときは近日から半年かかった
916名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 07:22:50.17ID:6XhQ8XKw
この床のグラフィック見てくれ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚

オレはこれがまったく気に入らない
全然透明感が表現されてないじゃないか
917名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 07:24:06.30ID:6XhQ8XKw
オリジナルの床
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚

絶対こっちの方がいい
どうして上のレスのような変な改悪をしたのか
918名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 07:26:20.62ID:6XhQ8XKw
リマスター版の床は紙やすりをかけたみたいだろ
絶対おかしいって
どういうセンスしてんだ
なんで床を紙やすりをかけたみたいな質感にしたのだ
919名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 07:28:55.60ID:mJZ0S5JD
上の方が立体感あって好きだな
元のは床と言うより背景
920名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 07:37:56.90ID:RjLaoUtU
>>916
氷の床でしょ?
921名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 07:44:15.53ID:sCHVz1sj
クリスタルやろ?
922名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 07:56:09.19ID:iHvPkgzk
おはヨーグルト(´・ω・`)
クリスタルパレス
923名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 08:16:18.63ID:3IJFge8A
ピクリマ4の背景はほぼGBA版からの流用だっての
924名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 08:17:55.97ID:OwstbsNE
リマスターの方が綺麗
925名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 08:20:35.09ID:xG6YYNlq
戦闘時のキャラのドットも昔のほうがかっこいいわ
926名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 08:24:21.72ID:3eMdt+eb
>>913
オリジナルの頃も弱くなかったっけ?
927名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 08:32:18.11ID:E90qXrw6
20年前の使い回しドットなのに現代の綺麗なドットに生まれ変わったとか言って褒め称えてるの虫唾が走る
928名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 08:34:54.00ID:01KcBr0S
ピクリマなのにこれじゃリメイクレベルの改変>>916
929名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 08:35:59.82ID:Pc3mvLHR
>>917
いやどう考えてもピクリマの方がいいだろ
930名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 08:39:34.85ID:3IJFge8A
どっちでもいいけど、アレンジやエフェクトという数々のクソ要素に比べたら床や背景なんて大したことない
931名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 08:40:55.10ID:nfp8ZHIy
親和性高いのはオリジナルだけど
個人的には背景ってそこまで気にならんけど
FF6ぐらいオリジナル背景がキレイだったら意見分かれそうだが
あえて言うならピクリマはクリスタルより氷の床の遺跡に見える
932名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 08:51:22.52ID:X8+4cBwd
使い回しドットならまだマシだったな
現実には4の時点でもうSFCより劣ってる
5、6など推して知るべき
933名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 08:51:38.72ID:3eMdt+eb
PR版は視点はいいとしてもタイルが大きいのが嫌かなあ
934名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 08:53:59.83ID:CN9Oaons
なんでファミ通の画像なの?
935名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:01:02.49ID:rQEEnDcv
>>934
「安心して、ファミ通の画像だよ」
936名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:09:03.43ID:A6TQYNFY
>>898
5chで怒りの書き込みも作業として入ってるのかな?
937名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:11:30.59ID:nfp8ZHIy
仕事中に堂々とインターネット閲覧とかすげぇな
サボりと区別出来ねぇじゃん
938名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:11:38.37ID:3IJFge8A
>>916
GBA
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
939名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:12:19.61ID:A6TQYNFY
トイレでスマホ使ってるのかもね
940名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:13:00.54ID:A6TQYNFY
出勤前だから電車かな?
941名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:14:29.20ID:nfp8ZHIy
トイレや出勤中にも自分の会社の関連サイト見てるとか社畜過ぎて怖いよ・・・
942名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:16:04.95ID:DAOFjI1P
>>938
一緒やんw
943名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:16:49.69ID:yMfpliq0
透明感無いなーって思ったのやっぱり皆同じか
正直がっかりしたわ
もう隠し要素なんていいから
早くゼロムス倒して終わらせようとしか思えなくなってた
944名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:20:40.52ID:vRREe0q2
SFC版やGBA版からあった要素に文句言うやつがちょくちょく出てくるね
いや、不満点には文句言っていいんだけどさ。ちゃんとした知識やプレイ経験がベースに無いと
あ、こいつピクリマ叩きたいだけのニワカだな、と思われちゃうよ
945名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:22:00.95ID:mJZ0S5JD
ガラスじゃないんだから透明感なんか要らんでしょ
946名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:24:17.65ID:gFEpgY3c
ガラスと思ってるんやろ?
947名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:27:02.96ID:3IJFge8A
床の透明感ばっかり言ってるけど他の背景の変化には何の違和感も覚えなかったのか
画面広くなってウィンドウの裏まで背景あるのは違和感あるけどトーセがGBA版の原画持ってたのかな
948名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:30:20.77ID:nfp8ZHIy
背景GBAの使いまわしだったのか・・・
というかPSP版も同じだったしオリジナルって・・・?せめて完全新規なら合ってなくても努力が見受けられたのに
949名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:32:31.05ID:8tOzAaFL
>>869
ピクリマ2はレイズの魔法もなんか変
最後の1体になったアンデッド系にレイズを唱えると戦闘が止まったり
マリアがHP:0で生き返ったり
950名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:32:52.83ID:QFwlBRJ8
>>916
上から強い光が差してるのかと思ってたから違和感はなかったな。
それより奥が岩盤?なのが気になる。改めて言われればだけど。
改めて確認したら上にある通りGBAと丸っきり同じでWSCはまた違ってるんだな。
951名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:36:13.38ID:xdluHUun
>>949
これか

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
952名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:38:07.98ID:mJZ0S5JD
ゲームバランスが突出してクソすぎて他に気が回らん
953名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:39:27.37ID:8nDlfJRW
4でバックアタック多いとか感じなかったんだけど、気づいた人はSFC版も並行してやって統計でもとったんか?
954名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:42:32.07ID:nfp8ZHIy
統計取った動画がすぐにつべに流れてたからなぁ
んでも違和感あるのを現場で指摘されないのもどうなのよ
955名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:45:01.67ID:v5Mvy9Ah
>>951
それとはちょっと違うけど
初期値のHP20のマリアを全体化レイズ1で蘇生させるとHP0で復活
戦闘に入ると即死亡した
956名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:50:08.99ID:mwkRF90R
>>948
そのくせ月面フィールドは新規マップチップっぽいのに
地図の方の画像は差し替えるの忘れてるのかGBAのままだったりするからなあ
957名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:51:57.64ID:Dk+QySCr
不意打ちとバックアタックが頻発してたのは海外のプログラマーによって解析された
単なるコードの計算ミスだろうな
958名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:52:24.98ID:eXaWad6S
>>953
バックアタック率が正常値の4倍の値になってたらしいから、だれでも気付きそうな差ではあるけど、
「おれは感じなかった」と言われれば、そうなんですねとしか言えない
959名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 09:59:10.90ID:nkL8WewL
バックとか不意打ちとかエロい(´・ω・`)
960名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 10:04:10.57ID:tY8Xaky0
>>958
バックアタックの頻度は異常過ぎるから
ちゃんとデバッグしてなかったのか
後で別のデータぶちこんで再確認しなかった
のどちらかかな?
961名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 10:07:22.82ID:SNGWYt6S
>>955
計算上はHP1以下の0.625で復活だから0で生き返るのも間違いではない気もするけど
てかそんな条件ピンポイントすぎでしょ

>>956
月の台地は茶色っぽいのにマップ上の台地は青っぽいから違和感あるね
962名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 10:25:58.26ID:MOTltBG3
1以下は1として扱うようにしとくか計算式に+1を入れるかしとけばよかったのかな
963名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 10:30:33.61ID:uER565b+
>>949
レイズを唱えるまえに対象の敵が倒されても止まるな
止まるというより詠唱ポーズのまま何も行動しなくなるからターンが進まない
964名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 10:34:08.37ID:QFwlBRJ8
>>956
代えたやつ、凄いジャギジャギて汚ないからそのままの方が良かった。
965名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 10:46:21.15ID:6ijvINCG
>>953
敵より味方のLvが高いとバックアタックふいうち率激減するからな
逆だと10回中8回バックアタックとふいうちになったりする
まぁPSP版の時点からだけど
966名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 11:08:15.54ID:oX4akTlm
グラも音楽もドットもシステムもストーリーも全部クソ
褒めるべき点が一つもない

ピクソルデマスター
967名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 11:12:33.56ID:xS98HsBY
FINAL FANTASY IV
全てのレビュー: 非常に好評 (685)


「 非常に好評 」


これが現実
968名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 11:22:45.32ID:nfp8ZHIy
FF1が非常に好評(2296) FF2がやや好評(729) FF3が非常に好評(786)
4作の中でブービーだね
FF9は非常に好評(6541) FF10は非常に好評(10715) やっぱリマスターでもFFは人気あるなぁ
969名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 11:43:24.59ID:zQXUiMFx
さすがに遅すぎだしこれで売り出してバグだらけだったら袋叩きだろうな
5は設定が細かいからちょっとでもバグがあると全体がめちゃくちゃになる
970名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:15:34.69ID:awTUGHKm
ロマ2でも思ったけど大型モンスが小さくなってるのほんとこれじゃない
971名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:21:15.16ID:zQXUiMFx
steamでバンドルで売り出してる以上全部完成しての一括販売が当然の話
分割リリースだと返品できねえじゃん
これって違法なんじゃないの?
972名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:23:07.77ID:enSw4b52
だったらsteamに返金を申請したらいいだろ
いつまでもうっせーな
973名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:26:40.73ID:DAOFjI1P
>>970
モンスターが小さくなってるんじゃなくて
解像度がデカくなってるんじゃねえの
974名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:34:05.83ID:qiUMfhLJ
近日登場!!

全然近日じゃなくて草

ホラ吹き会社ゴミクズウェアエニックソボケw
975名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:36:00.24ID:AC8m5yQl
後日制作販売する予定のものを含みますっていうのはバンドル売りでよくあること
ただ、ある程度の予定や進捗の報告がまるでないっていうのはみたことない
大手ならなおさら
976名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:37:06.26ID:01KcBr0S
>>973
解像度上げたならモンスターもしっかりと大きくしなきゃ駄目じゃんw
977名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:44:25.90ID:zQXUiMFx
スマホ旧版よりピクセルリマスター版の方がドット絵が劣化してるんだよね
あまり知られてないけどスマホ旧版の5と6も細かくなってるだけであれもドットなんだよ
もう音楽だけ差し換えて再販した方がいいんじゃないかと思うわ
978名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:44:49.04ID:6XhQ8XKw
>>906
FF4に渋谷さんが関わってないって常識じゃん
開発室にもいなかったでしょ
FF1や3のキャラも石井浩一だし
FFの可愛いドットキャラの親と言えるのは渋谷さんじゃなくて石井浩一だよ
石井浩一は企画もやるから絵ばっか描いてるわけにはいかず、渋谷さんが継いだってのが正しいよ
979名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:46:19.13ID:/1wBY/pR
まあモンスター全部描き直しはムリでもせめて各作品のラスボスだけは
あの画面レイアウトに合わせて大きく描いてほしかったとは思う
それだけでだいぶ印象が変わる
980名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:48:26.53ID:awTUGHKm
やばいやつがでてきた感が全然ないんだよなあ
913みてもなにこの紫色のハゲとしか思えん

>>973
まんま976だわ
981名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:53:04.85ID:XIcdXaWn
バンドルクレーマーウザすぎ
軽率にカネ払うテメーの愚かさを棚に上げて言いたい放題
982名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:55:57.91ID:nfp8ZHIy
何の立場で言ってんだ??
金払ったやつが文句言ってるのはわかるが 買ってない様子見勢はクソっぷりを笑い飛ばすだけだし
983名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 12:58:59.17ID:tY8Xaky0
ここまで酷いとバンドル買わなくてよかった
984名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 13:06:31.44ID:FVNiXJMi
いまさら気づいたけどFF1のサウンドプレイヤーのコーネリア城の曲
途中までしか入ってないじゃん
全曲フルバージョン収録じゃないのか
985名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 13:10:00.29ID:GHpy8toZ
5はクソして寝て待て!(´・ω・`)
986名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 13:23:15.83ID:PAtafvQ8
5まだなのは追加要素急遽入れてるからなんだよ!わかれよ!
987名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 13:32:20.31ID:01KcBr0S
払ったやつが悪いって詐欺師の論法で草
988名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 13:33:26.51ID:8aSDyv8q
実際しょうもない抱き合わせ商法してるしな
989名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 13:45:07.36ID:XIcdXaWn
>>987
知能指数低いバンドルクレーマーには分からないんだろうな
消費者も知恵をつける時代だってことが
990名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 13:46:41.07ID:6268oP2h
いつものやつ
991名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 13:48:58.12ID:XIcdXaWn
せいぜい井の中で喚いていればいいよ
それしか出来ないもんな?
バンドルクレーマー程度のおつむじゃw
992名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 13:54:15.06ID:3IJFge8A
おったてるか
993名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 13:58:00.56ID:3IJFge8A
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart31
http://2chb.net/r/ff/1633928171/
994名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 14:29:23.74ID:VROc5QSm
>>958
>>965
なるほどレベルが関係するからか
995名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 14:32:40.19ID:VROc5QSm
>>976
画面比率同じならそうだけど、今みたいに横長になってる状態でそれやったらデブになるだけだぞ
996名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 14:35:47.43ID:THdG3S33
質問いいですか?
997名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 14:44:03.86ID:3IJFge8A
>>996
どうぞ
998名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 14:48:40.09ID:tY8Xaky0
>>997
烈風拳をREALで出す方法教えてください
999名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 14:53:32.15ID:3IJFge8A
はい。では、答えます。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/11(月) 14:54:12.90ID:K1COQ+OM
>>998
まず古武道習うとこから始めろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 30分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224101826nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1633559005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart30 YouTube動画>5本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【スマホ】ドラクエシリーズ初のデジタルカードゲーム「ドラゴンクエストライバルズ」が発表。クローズドβテスターの募集が本日開始
【F1】アストンマーチン・レッドブル・ホンダ フェルスタッペンがポールポジション獲得 ※ハンガリーGP予選
【ゲーム】『ドラクエ』スマホ向けシリーズ最新作『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』発表 ジャンルは乱戦コマンドバトルRPG [muffin★]
【経済】ガスト:直径24cmのピザが半額の299円! 「マルゲリータピザ」テイクアウト半額キャンペーン 数量限定・5月13日(木)まで [特選八丁味噌石狩鍋★]
ハッピーホッピー byブリュンヒルトシッダールタ妃 [無断転載禁止]
ヘーホンホヘホハイの次は…「アフェリファンへラッフス」  マクドナルド
【米国】ゴルフコースに軍用ヘリ「ブラックホーク」墜落、乗組員1人死亡 米東部 [無断転載禁止]
Ado22歳に…初のCDシングルをリリース!「桜日和とタイムマシン with 初音ミク」MVも公開 [おっさん友の会★]
【映画】『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット』ブルース・リー生誕80周年上映緊急決定! [チュー太郎★]
【F1】ハンガリーGP:メルセデスのハミルトンが逆転優勝!!フェルスタッペンはポールトゥウィンならず2位
『エイリアン』流しながらセックスするの楽しすぎw顔面ベロチューフェイスハガーにマンコバスターで女を食ってるわwww
【映画』】マーリンがカントリーロード歌いながら自爆して死ぬ『キングスマン ゴールデンサークル』 早くも続編&スピンオフが決定
【日本のマスコミは恥ずかしい】小泉進次郎セクシー発言 デーブ・スペクター「アメリカの政治家は、普通に『セクシー』って使う」★2 
Androidの父、Andy Rubinが放つ渾身のスマホ snapdragon835、全面ディスプレイ、360度カメラ、拡張モジュール、チタン&セラミック
【グローリークエスト】イク時は一緒!発射するまで離さない!膣の奥まで生ピストン 妊娠覚悟ホールド中出し懇願SEX!【お姉さん/巨乳】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【アリスJAPAN】Iカップメガネ人妻をおもちゃでイカセたり焦らしたりする動画。胸に負けず尻もデカイ!パンツにローター入れてブルブル。上から電マでグ...【巨乳/単体作品】
【話題】女性が好きなカフェチェーン! 「スタバ」「コメダ」「ミスド」「ドトール」「タリーズ」「星野」「サンマルク」「マック」… [ひぃぃ★]
ウルトラセブン 4Kリマスター版(4)「マックス号応答せよ」★3
ゴールドマン・サックス女性社員「ベビメタヲタ気持ち悪い。ロリコン、ダメ、ゼッタイ。」
【〜( C・>】マウスコンピューター顧客のメアド流出 外部の製品レビューツールに不正アクセス [ひよこ★]
フレデリックコンスタント6 アルピナ共々シチズンへ
ゼルダファン「タクト、トワプリ、スカウォ、神トラ2はゴミ!FF15レベル」
【訃報】サンシャイン効果でセルラン125位まで落ちぶれたスクフェス、渡辺曜の新規勧誘でもデレステとミリシタに完敗 2
【クルマ】メルセデスベンツ、「メルセデス・マイバッハ S 650 カブリオレ」を国内4台、4420万円で受注開始 [無断転載禁止]
遊戯王デュエルリンクス  2ターン目
遊戯王デュエルリンクス565ターン目
遊戯王デュエルリンクス535ターン目
遊戯王デュエルリンクス1186ターン目
遊戯王デュエルリンクス640ターン目
遊戯王デュエルリンクス503ターン目
遊戯王デュエルリンクス959ターン目
遊戯王デュエルリンクス 1375ターン目
遊戯王デュエルリンクス1001ターン目
フリースタイルダンジョン 映画オタクの集い152
ゴキブリを発狂させる言葉「fallout4のセール日本だけハブ」
『スター・ウォーズ』映画最新作、2023年クリスマスに公開予定
【悲報】マトリックスデモ、PS5版にトタンシェーダが登場してしまう
【アイカツ!】マリク・イシュタール(闇)part2 [無断転載禁止]
ゲームセンターCX #274 「スーパーマリオRPG」(後編)★2
未来少年コナン デジタルリマスター版 第23話「太陽塔」 西暦6
【5連勝無理】遊戯王デュエルリンクス384ターン目【世界大会】
【スマホ】iPhone Xの新色は「ゴールド系」?発表は28日未明か
【徳島】夏用マスク、足袋の素材で 鳴門市のメーカーが手作り [爆笑ゴリラ★]
【元ホスト】 チャネラーカズマ 詐欺師 うそデタラメ 【クズ男】
未来少年コナン デジタルリマスター版 第26話「大団円」 【最終回】 西暦5
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第10話「ラオ博士」【2】
デビルメイクライ、ベヨネッタ、ゴッドオブウォーの中でどれが一番格上なの?
【糞運営】遊戯王デュエルリンクス 140ターン目【ジャンプフェスタ】
脆弱性診断のスキルを強化--NTTデータ先端技術、セキュリティ人材の認定資格制度を導入
新型コロナの重症化リスクはネアンデルタール人の遺伝子があるかないかだった!
遊戯王デュエルモンスターズ 20thリマスター 第112話 Part1 [無断転載禁止]
【Jスポ2】東北楽天ゴールデンイーグルス×オリックスバファローズ★2
デスノートをアホみたいに引っ張るからいつまで経ってもウイングマンがリメイクされない
【スリカエ死亡!】遊戯王デュエルリンクス349ターン目【ペガサス来日】
【舞台】角松敏生、サンリオ・キャラクターとのミュージカルを総合プロデュース
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3133
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part70
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3825
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3402
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part4405
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3277
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2837
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part4451
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3843
20:18:27 up 41 days, 21:21, 0 users, load average: 84.90, 91.25, 90.07

in 1.8778820037842 sec @0.85383892059326@0b7 on 022410