Minamino Firmino Salahmino Manemino
Hendermino Ginimino Fabinho
Robertmino Dijkmino Matipino Arnoldino Allisino
今期はチアゴボランチ南野トップ下で先発濃厚と噂になってますね
チアゴ移籍で終了かよ 夢ははかなかったな 433でチアゴがIHでスタート 4231でもチアゴがトップ下に1列上がるだけ 交代枠3しかないから南野の出番ないわ
南野は433でも出番なし 4231でもカップ戦要員だろうね 先発はカップ戦含めて5試合程度じゃね
4231なら南野のトップ下固いみたいな話も チアゴ加入で消し飛んだよ だってトップ下の実力もチアゴ>>南野じゃん
twitterの有識者によると南野とチアゴはポジション被ってないらしいぞw
>>35 有識者はリバポの関係者でもクロップでもない 南野先発というガセを昔から垂れ流し続けてる 素人となんら変わりない人種 間受け要員としてはパサー入ったのはデカイ 中盤がフィジカルゴリゴリ多すぎですわ
そもそもトップ下のポジションなんて置かんでしょ カップ戦ならやってくれるんじゃないw
そもそも南野ってなにを買われてリバポに入れたか分からんわ ハーランドとヒチャンが化け物だったおかげで目立ってただけやろ
>>40 ファンヒチャンはライプツィヒの新エースだもんな 周りが優秀すぎた チアゴってボランチの方が良さそうだけどトップ下でも南野超えてね?
中田もボランチ失敗の烙印押されて補強されたからな ピッグクラブに冬移籍はあかんな
ファンスレなんだから、アンチはアンチスレ立ててくれよ
数日間スレなかったのによく言うわw 信者ならさっさとスレ立てろカス!
チアゴはどう考えても 今のリバポでウイングやトップ下やるようなタイプではないが メディア含めて南野絡めて煽れれば なんでもええんやろな 調べたら最後にスタメンでトップ下やったの三年前やんけ
南野は見てても別に上手いと感じないもんな かと言って岡崎みたいに決定力があるわけでもないし
前回王者のクラブに所属してるのにって過疎って 5ちゃんが終わってるんだろこれ?
久保とか糞みたいなチームにいても1日で1スレ消費されるぜ
50レスとかしてるのが数人いるんよな ああなったらおしまいだ 試合ない日はこれが正常 スレ離れが起きてるよな全体的に
南野は顔だけだからスレも伸びない 出場すらしないし
PSMで南野始まったとかウキウキしてたやつら 心中お察しします
アルカンタラはともかくジョタ獲得でまた序列は下がるな
チアゴはボランチだからセーフ ジョタは南野とポジション丸被りだから非常にまずい。サブのポジションすら危ういぞ。
ザルツブルクですら不動のレギュラーって感じじゃなかったもんな
>>34 クロップじゃなかったらそもそもベンチ入りすら厳しい。とはいえ南野が調子良いうちに先発で1試合観たい。 クロップもザルツブルクにはもっといい選手がいるとか言ってたしな フロントが日本マーケティングの為に取った選手
まるっきり出番無いわけじゃないしカップ戦とかでそのうち出れるよたぶん
もうこいつどっか行ってくれないかな 大怪我して離脱してもらっても構わんよ 目障りなんだわ 我がリバプールには
>>77 お前のリバプールが南野なんか取ったのが悪い >>1 乙です リヴァプールは喧伝されていた現在のスペイン代表の心臓部で10番のエース 世界でこのポジションの最高峰の一人である29歳ティアゴ・アルカンタラとの取引を成功させました!! 拓実にとってはザルツブルクで 伝説的なヨハン・クライフのもと教諭され携えたオスカル・ガルシア監督やホナタン・ソリアーノ大先輩以来の そのクライフが基調となる伝統的で特殊に鋳造されたカタロニア出身の選手となります!!! 競争はさらに激化するけど ザルツブルクで17歳でラ・リーガでデビューし多くのキャリアを持った ソリアーノ大先輩らから多くを学んだように これからのキャリアで大きな財産になる世界最高峰のライバルが更に増えました!楽しみです!! 日本のマティアス・シンデラー、日本のエース負けるな! さあ、行きましょう!! アルプス山脈の麓を大きく支配するザルツブルクの サッカー界で世界一の富豪オーナーであるクロアチア系シュティリア人のマテシッツさんの8連覇の大偉業への挑戦も始まりました ザルツブルクは予定通りこの年代欧州最高峰の才能であるルカ・スチッチ君を18歳1日でデビューさせました!! 私たちは再び新たな歴史を目撃しました!! 今季のティピコ・ブンデスリーガも遂に始まりました!! タールハンマー新監督のもと今日のサッカーであまり見られない 異なる全てのセグメントで18人のアシスタントを置き奇道で変わった試みをするLASK 日本代表の選手が多くお世話になったシュテーガー監督が戻ってきたウィーンのアウストリア マガト監督が主幹となるアドミラ、大きな才能を持つイルゼルの招へいに成功したシュトルム そして昨季多くの人を驚かせた拓実のキャリアを繁栄させてくれたランコ・ポポ監督同様に 偉大な監督のもとで薫陶を受けて複雑で高度なサッカーを展開する この地で最高の戦略家シュティリア人のマルクス・ショップが率いる注目のハルトベルクも 黙っていません!!熱狂する戦いが遂に始まりました!! 今市場で注目のこの年代アフリカ大陸最高の才能、私たちのダカに対しての入札はまだ続いているようです! 最新の英国のクラブから入札は拒否したようです!
国内カップ二大会以外ベンチ枠獲るのも難しくなったな〜 ミランかボルシアいっとけばよかったんだよ
ここまでお前らの予想の逆いってるから次は南野出場機会増えそうだな
ベンチという予想が外れてこれからはスタンド観戦になるぞ
最初の使い方みると フィルミーノの代役で獲得した感じだったからな クロップも見る目なかったわけさ
なんだこれチアゴさらにはジョッタとか言うガチメン来るの? PSMは本当意味を持たないってことが判明サマー これで南野のリバプールでのジャーニーは終わりかよ 最後にスタメンドリーム見せてくれたクロップに感謝
ジョッタとかいう普通に良い選手獲ってんじゃねーよ 南野じゃフロントスリーのバックアッパーとして力不足ってことか クロップは日本人の敵だな
プレミア優勝クラブが、辺境のSB1人で補強終わりなわけないわな
あのトレーニング時の写真でセンター取ったのがキャリアハイだったか
チアゴに続いてジョタ加入w もう完全に居場所ないねwww 終了だはwwwはよ消えろwwww
一応、バルサのデンベレをローン獲得の話もジョッタと同じく昨日出てる
もうちょい無精髭を伸ばして浪人っぽさを出せば…令和の師匠枠イケる!
マネ→ジョタ フィルミ〜ノ→南野 完了 サラーの変わりにまだあるかって感じかな? 古参が去りクロップの集めた選手が徐々に揃っていくな
本格的にオワタになりそうだな ジョタみたいな分かりやすい選手は交代でも一番手だろうし
>>94 ジョタの加入はそんな単純な話じゃ無い ジョタは中央でもプレー出来るしマネは本来右の選手 マネが右に行くとサラーを中央で使うことも出来る 4-2-3-1だとサラーが中央に行くことでフィルミーノをトップ下で使うことだって出来る >>97 交代要因で対応可能 南野はジョタとまたスタイル違う 引いた相手には使い道ある 開幕戦で使われなかったのが全てや ミナシンは諦めろ
今後はスタメンどころかベンチ入りをオリギと争う事になりそう
次チェルシー戦とか いや南野はむしろ出れるんじゃないか? 0-2くらいで負けてたら80分くらいからあるで
>>98 え?ベースは4-3-3でジョタが交代要員なんだけど・・・ 引いた相手に南野なんか使って何が出来るんだよ 南野はメッシじゃねーんだぞ ジョタ獲得で終わりだよ南野は
チアゴは百歩譲ってポジション被ってないとしてもジョタはかなりまずいと思う
ユニフォーム販売員のスレは不要なので次スレはたてないでくださいと運営からのお達し
クロップの南野称賛はリップサービスにすぎなかった 本当に期待しているならジョタを獲得しないよな
純粋なスピード系ウインガーはどちらにせよ必要だったんじゃね そうなると中央のヴェルナーはやっぱ違ったのかな
ヴェルナーは左ウィングもやってた 足速いしクロスもうまい
ジョタってタキとポジまる被りらしいね おわこんタキ
ジョタ獲得でいよいよ終わったな 4231やるにしても左ジョタトップ下マネで出番無いやん
記者が売り上げ伸ばすために南野下げしたり 本スレでも複数アカで荒らしてたアンチが活動する可能性があるけど 何言われても無視でOKだよ〜 競争はあれど基本ジョタがサイドで南野が中で使われる可能性が高まって良い方向に行くと思う! ちなみに自分はジェラード時代からのKOPです! 補強進んだけどタキには期待してるぜよ!!
>>106 4231でスタートする試合なんてほぼ無いわ 仮にあったとしてもヘンド、チアゴがスタメンだとファビーニョ、ケイタ、ジニがベンチに座ってる訳 ケイタとジニは2列目も出来るしファビーニョ入れてチアゴを2列目とか出来ちゃうの フィルミーノの代わりなんて単純な話じゃなくてジョタ、ケイタ、ジニ、ファビーニョあたりより優先度が低いと試合には出れないよ どこも欲しがらねぇから4年間ベンチだぞ ザルツブルク時代ですらどこからもオファーなかったのに
これからって感じだったけどなあ ほんとのトップクラブは厳しいわ
サポ歴長くて南野応援してる人初めて見たがかっけーわ
まあチアゴはトップ下ごみなんだけどね、インサイドとボランチは超一流だけど ただしタキがトップ下任されるわけじゃない(笑)
>>115 ん?>>97 が4231だとっつうから交代要因でありえるんじゃねって話してるんだが 仮に4231をやったとしてジョタサラーマネフィルミーノでスタートしても、南野に途中出場はないのか? 確かに出場時間はかなり厳しいがCLも控えてるし南野がこの先下位相手すらまっったくTOで出れないは考えられんけど 南野拓実に強力なライバル出現 リバプールが実力派FWジョッタと5年契約
南野はもう移籍志願しろよ プレミアでいいから中下位クラブにいけ
童貞フンさん筆頭に、チョンがいると優勝できないよなw
南野がスタメンで出れるクラブってブンデスとかしかないんじゃない?
まぁ翌週にCL控えてる週末の試合で下位相手なら途中から出られるかもね 逆に言うとそれ以外のリーグ戦はベンチに入れれば良い方 仮に入れたとしても交代枠3しかないから途中出場も絶望的という
>>124 パクチソンはプレミアリーグ優勝4回、CL優勝1回、準優勝2回してるんだが それにしてもおカネのあるメガクラブは 情け容赦なくガンガン獲ってくるなぁ・・・
現実的にネックは控え枠の問題 最初から4-2-3-1なんてないから4-3-3が基本線でヘンド、ジニ、チアゴ、ファビーニョ、チェンボ、カーティス、ケイタ、ミルナーの中から5人は控えになる アドリアンは控えで1枠確定 CB枠はマティプが怪我しなければマティプ、怪我でCB欠けてればファビーニョが2枠目 前線の枠はWGもできるチェンボ、ジョタが入ってくるから南野、オリギは結構厳しそう立場にあるのは確か ベンチ外になる試合が増えれば試合勘なくって悪循環に陥る可能性はある カラバオとFA杯は準決勝辺りまではスタメンあるだろうけどリーグ戦は昨年より出場時間減るかもね
>>127 移籍金と年俸をソウル市が負担していたと、ガム爺に暴露されたパクチョンさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>130 電通が年俸を負担していた本田さんの悪口はやめろ!!!! 流石にリバポ出るべき時間がもったいない 今一番いい年齢を飼い殺しとかあり得んわ プレミア中位下位あたりなら行くらでも欲しいとこあるやろ
>>132 口を開けば嘘を付く在日さんwww 反論できないと、嘘を付いてでも発狂する在日さんwww 息を吐くように嘘を付くてチョンさんwww これが久保ぐらいの歳と立ち位置ならそれでも頑張れって言えるけど そうじゃないからね 出場機会を得ないといけない立ち位置だし・・・
俺はせっかくだからプレミア残ってもらいたいけど 最近はリーガが偉く日本人選手取りに来てるからまあリーガも面白いかも でもプレミアかな
日本人と韓国人ってお互い見下し合ってるくせにそっくりだよな アジアの猿同士仲良くしろよ
>>99 諦めているよ リバポでの成功はない だから早く移籍してほしい まずはレンタルでもいいから試合に出れるクラブに行くべき >>131 アーノルドが調子戻したらDFの枠にネコやツィミカス入れるのはTOの時だけじゃないかな マティプいれてゴメスSBとかファビーニョCBにしてゴメスSBとかミルナーもいるし チアゴの加入で色んな選択肢が増えた分ネコ、エリオット辺りは不憫ではある 日程過密で交代枠3にしちゃったからTOの機械は増えるだろうけど 数人の欧州組で必死に日本サッカーに抵抗してくる在日さんw 泣けてくるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25歳、26歳の一番良い時期に10代のユース選手と一緒に国内カップ戦専用とかクロップ舐めてるわ
特にカーティスやエリオット辺りはローンで経験積ませてやれよって思う ウデゴみたいにそれこそウルブスあたりに出してやればいいのに
クロップ開幕前はあれほど褒めてたのに蓋を開けてみればこれよ
>>130 その話本当かどうか知らんけど(ソース出せ)、CLベスト4や決勝にヒディングやファーガソンがスタメンで起用してんだよなぁ 戦力になる選手が給料負担もされてるとかマンUからしたら最高やん 韓国、ソウル市に忖度するならベスト8辺りまでに勝ってる試合途中出場で良いけど、優勝のために絶対勝つ必要がある時に忖度だけでスタメン起用するわけないやろ。 >>142 中盤が明らかに多いからケイタとかもカップ戦増えると思うで >>145 忖度関係ないw ガム爺がハッキリとソウル市が移籍金と年俸を負担していると断言している。 ただそれが事実だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww まぁ実力の世界だから仕方ない 確かに南野にリバポはサブですら荷が重い ブンデスあたりに行くべき
口を開けば嘘を付く在日さんwww 反論できないと、嘘を付いてでも発狂する在日さんwww 息を吐くように嘘を付くてチョンさんwww
まあクロップが年々もかけて作り上げたこの433が絶対的なのはしゃーない チアゴ取って433をさらに進化させたいわけでね プレシーズンの4231オプションを結局使うことはない
クロップとしてはCL取って、プレミアも取って相手もどんどん研究してくるなか、新しいオプションとなり得る南野が欲しかった 433の3と3の間で仕事するようなオプションとなる選手 ただ人間というのは歳を取れば取るほど保守的になるもの 実際に今のシステムを変えてまで南野オプションを作る、実践することは躊躇した。結局やらないと、今はそういう状況
結局リバポには不要だけどね、俺は南野は決してこれが失敗だとは思わないね 今欧州を席巻しているリバポに欲しい思わせて実際移籍までさせた ようはこのバックボーンがあればいくらでも南野を欲しがるクラブはある それを活用して早く自分の居場所となるところに行って欲しいけどね
次から次へと実力者が加入してくるのは分かっていたこと この半年結果を残してたら競争ぐらいはさせてもらえたかもしれないが もうそのチャンスもないだろう アンフィールドに立てた思い出を抱えて移籍するべき
まぁ、確かに出場機会は大分与えられてたね リーグ無得点はさすがに、、
もともとリバポ行く実力なんかなかったしなあ 新加入選手どうこうとか関係ないわ 所詮は鎌田とどっこいどっこいのレベルだし
稲本がアナルからフラム、ウエストブロムに移籍してそれなりに使われて活躍したようにその辺に移籍できれば十分行けると思ってる
ファーランドやファンフィチャンはブンデスかましたのに 南野だけプレミアそれも最強王者ってのに無理があった 年齢的な焦りもあっただろうが 身の丈ってもんがあるからな
>>158 じゃあはじめからその辺に行けよって話 他にもオファーいくつかあったらしいじゃん 回り道してるほど若くないんだぜ この1年また干されたんじゃ何の意味もない 引退が早まるだけだわ >>106 4231はまだまだ先だろうなー。今年は勝ち確の試合、格下とのカップ戦とかで少しずつ試すくらいで終わるかもしれん。433がてんでダメって事になったらわからんけども 4231だろうが433だろうがもうスタメン無理だわ これだけ獲ってきちゃうとな
プレミアのそれも頂点のクラブだからな あまりにも出場機会無かったら考えた方がいいかもね
ブリュースターやグルイッチらみたいに構想外に入らなけりゃそんな簡単に移籍なんて出来ないよ てか、新しい選手来たので移籍しますと言うと思うか? 今から移籍するべきっての無駄なアドバイス
>>161 何の意味もないかどうかは南野の価値観だろ。お前が心配する話じゃない笑 >>147 電通が年俸負担してる本田さんの悪口はやめろ てかその情報のソースだせよ 息を吐くように嘘をつくジャップ >>156 獲得されたのは事実だから「リバプールに行く実力」はあるだろ プレミア王者の眼鏡にかなうものは持ってるとは思う それとそこで活躍できるかは別の話というわけだ 南野がまだ22とか23だったら、今はカップ戦で結果を出してチャンスを待つというスタンスでも問題ないと思うけどもう26間近でそれはないな まあ来て半年で外に出すわけにもいかないから夏は残留なんだろうけど冬になったら出だ方がいい
開幕戦の展開でつまり常に得点が欲しい状況で使われなかったのはある種の最後通告ですわな これは重い
だからリバポはやめておけと 今からでもブンデス行こう
お前ら考えてみ? 南野がブンデス2部に行って大活躍できると思う??無理でしょ そんな選手が最近CLとプレミア優勝したチームで何かできるはずないでしょ(笑)(笑)
TwitterでMinamino Jotaで検索すると世界中のファンが議論してるけど、「これでLW Jota CF Minamino RW Shaqの強力バックアップが揃った」とか「Jota, Minamino, Jonesのネクストウェーブを構築出来る」や「Jota加入でOrigiは出ていくだろうな」って言う意見が多くて、南野の居場所心配してる人あんまおらんけどな。 ここの人はスタメン期待してるんだろうけど
いやスタメンでなくも良いんだよ リーグ戦の後半70分からそれなりに使われれば問題ない でもそれはもはや無理だ チアゴのジョッタ 今後はベンチ外すら増えてくるんちゃう?
>>147 ソウル市が給料負担のソースは? まぁパク・チソンは実力でCL決勝スタメン勝ち取ったけど、南野はどうなるかな 今までの使われ方みて、オリギの方が序列一つ上かなと思ってたが南野の方が上なんか?
>>175 日本人は日本人を過小評価しすぎてるしネガティブだからな ツイッターでも南野に決められて恥ずかしくないの?てアーセナルサポに煽って叩かれてるリバプールサポの人いたしな 基本敬意というものがない ただスタメンは応援してる者も期待してない ザルツブルク時代と違って主力、控えがはっきりしてるチームだからな >>178 年齢的にも〜って言おうと思ったら南野と同い年でわろた。 30歳くらいかと思ってたわ笑 4-3-3の真ん中の3にどれだけの先発候補がいるんだよ 南野の順列は下から数えた方が早いよ
>>179 なるほどね。俺も含めてだけど、どうしてもリバプールのファンじゃなくて南野のファンは短期的なとこに目が行きがちだから新戦力の加入は不安になるんやろうな。 現地リバポファンはむしろ強力フロントスリーに今まで頼りがちだったのが、南野、ジョタ、ジョーンズとバックアップも揃ってきて安心してるんだよな。 あと南野は日本代表でもある クラブで休んでおいてアジア予選でイキられても困るだけ 香川本田には同じこと皆言ってたわけだし 南野にもコンスタントに出られるクラブを勧めるのは普通の話
そりゃ名前を検索したらポジティブなコメントが多くなるのは当然だろう 「海外の反応」なんかもまさにそうで、わざわざ気にかけてくれる人は必然的にポジティブばかり集まる でも現実は単に視野から外れてるだけってのが比べ物にならないくらい多かったりする
気持ちは分からなくもないが南野の貴重なキャリアをクラブやファンの安心感のために無駄にするのはあまりにももったいない
>>182 むしろ長年のザルツブルクウォッチャーなら我慢の耐性ついてるはずなんだけど ハットしても次ベンチ、ドッピエッタしても次ベンチとか普通だったし ザルツブルグベンチ時代に比べたら今なんて天国でしかない
>>175 これ、めっちゃポジティブに表現してくれてるけど今すぐにでも売りたいシャキリ、19歳のジョーンズと同列に語られてるんだよね 契約してる選手は全員戦力!な聖人のツイートだよ 「新加入選手」という特別待遇もこれから薄れていくからな 今までは一人だけ気を遣ってもらえてたけど
結局昨シーズンのうちに結果出せなかった時点でこうなるのは必定だったな
そもそもが控え2、3番手としての獲得なんだから本来大騒ぎする必要もないw
開幕スタメンあるぞとかいってウキウキしてたのがたった一週間前
てか現地のリバポサポはリバポ来る前の南野の試合なんて大して見たことないんだからそりゃ多少期待するわな 俺らは代表でもなんでも嫌でも目に入るから南野の下手さ知ってるけど
>>195 ヒチャン堅実な判断で賢明だったな アンチェロッティから電話までもらったけどライプツィヒ選んだらしい、プレミア行く前にもう一段修行が必要と思ったんだろうな >>192 これ 2~3番手が3~4番手になるだけの話 日本人てステップアップみんな失敗するよな 韓国人はみんな成功する
現時点でプレミアでの実績でも圧倒的に負けてるわけだが しかもあっちの方が若いという
逆に何でジョタに勝ってるんだよ 実績テクニックスピード全部負けてるんだがw
CLとリーグは無理でも2つのカップ戦のひとつぐらいは使ってくれんじゃね 知らねーけど(棒読)
いくらクロップでも実力のないものをある者の代わりには 使えないからなぁ 南野自身が実力があると思わせなきゃだめだわな
入るチームを完全に間違えた。 世界有数のチームだからな。次から次へと化け物クラスが入ってくる。
>>206 いや長い人生を考えたらいい経験だよ とりあえず世界のトップを見たんだから フィットしてきたのにすぐ退団はもったいない 契約満了までリバプールで良い
ザルツ時代も活躍してもなぜかベンチとかくらってたしな 実力以外に、例えば人間性に問題あんのか?
単純に技術力不足だろう 日本人の中でも上手い方には入らないし
ジョタとチアゴがいたらわざわざシステムいじって南野がいきる形なんて試す必要ないじゃん..
南野と久保は今季は難儀やな 2人ともさっさと冬に出た方がええ
南野の役割ってのは基準を作ることだと思う 南野がカップ戦要因以上に重要になって来たとしたらそれは戦力が足りてないっことを意味する、つまり補強するべきかしないべきか判断する為の基準として勤勉な南野は非常に有用
>>207 もう南野にそんなに時間は残されてないだろ さっさと移籍したほうがいい ジョタ正式に決まったな こりゃもう今年は後半80分からとFAカップくらいかな
>>215 冬にアフリカカップあるんだっけ? 実質フィルミーノ南野ジョタしかいないから移籍してる場合じゃない フィットが先 頭数要因として30歳ぐらいまでリバポにしがみつけ 年間10試合を目標にして献身的にやれば移籍金も安かったし問題ない
>>217 今年予定されてたのは延期になったよ いつになるかはまだ未定だが 数年間で伝説級のゴールド何点か決めたらアジアでは元リバプールの南野として名前を残せる。
世界のトップを肌で感じた宇佐美はあのザマだけどなww ほんとブランドに目がない日本人、ダサすぎwww
とりあえずチェルシー戦はチアゴジョッタベンチ外だろうし今のうちに出場機会欲しいな 2点差くらいつけて余裕ある展開だったらチャンスありそう オリギと南野どっちを優先するかも気になる
>>175 シーズンを11人で戦うかのように考えてる人ばかりだからね 誰もスタメンなんか期待してないだろ 限られた出場機会がさらに少なくなるのを嘆いてるだけ
補強しすぎてカップ戦でも出番あるか分からんレベルになったな
いやね応援はしてあげたいけど、まじで何故このクラブ選んだんだよ南野はw 内田が代理人がシャルケを選んでくれて本当に感謝してるって言うてたけど。身の丈のあったクラブ選びが重要って思わせてくれる選手やな。 こいつの代理人がまともな奴だったら出場機会やらなんやら算段してくれてもっと試合に出れるクラブ選んでくれただろうに…
数年後サッカーYouTuberの動画に出てリバプール時代の失敗を語るんだろうな
ジョタと南野って関係ないだろまず ウイングの南野って不合格だろ??
ジョタも中央よりでプレーしたい選手でプレーエリア被るし恐らく彼はフィルミーノ温存時に同じ役割もそれなりにこなせる なにより攻撃停滞してるときの交代出場の序列が一つ下がったのは非常に厳しい
移籍金60億でプレミア通算16ゴールの選手と 移籍金10億でプレミア通算0ゴールの選手のどっちを優先するかなんて 火を見るより明らかだよな
チアゴと言いジョッタと言い前線の選手やから中々厳しいと思われる。 そもそもリバプールに来てまともに試合出たのカップ戦だけやからな…このスカッドでスタメン目指す気があるのは大したもんかもしれないけど。 貴重な全盛期をベンチウォーマーとして過ごす方が濃厚なこの時間は無駄まであるわ
チアゴが前線は草 ウイイレじゃFWで登録されてんのか?やったことないから知らんけど
南野ってザルつでもベンチの印象だからベンチでも 勿体ない気がしないんだよな むしろリバプールのベンチなら贅沢なくらいw
>>245 現実を受け入れられない南野信者哀れなり 南野と一緒に無駄な時間いっぱい過ごすんだなw まぁどうせお前はニートの屑野郎だから無駄な時間しかなさそうだが ここから何試合かでもプレミアに出れたら凄い儲けものだよ 契約が4年もあるとか。 なんとか頑張って思い出を作ろう!
現地の声で「ナンノこれしき!」とかのコメントはないの?
今年はいけると思ったら補強でいっきにあやしくなったな 厳しい
>>247 南野あかんかと思って覗きに来ただけだったけど、これには哀れすぎてレスを付けざるを得なかった 最初からスタメン争いじゃなくてベンチ争いの選手と分かりきってたことだし
ジョッタより優先されて投入されるとすれば 下位相手リード時の守備固めくらいかな?
コミュニティシールドでゴールしたんだから思い出作りは十分だろ 冬に出て行けw
10番として納得させたって報道があってスタメンかなと思ったらベンチだったな 補強するのは当然だろうね 昨シーズンと同じことやっても優勝厳しそうだし
お前ら日本人なんだから同じ日本人である南野応援しろや がんばえ〜みにゃみにょ〜
昨シーズンの時点でクロップは主力として完全に無理だと判断してるよ ただ試合数が多いのと故障者のことも想定して最低限使えそうなポジションを見つけるためPSMで試しただけ
控えメインでビッグクラブでカップ戦CLの途中出場含め年間20試合出られるイメージだと PSGのサラビアやユーべのベルナルデスキみたいな感じだよね 幽閉されてたこと考えりゃこれはこれで上出来でしょ
国内カップ戦は出番あるだろ リーグは次の試合辺りまでの成績次第かな 連敗するような事態になったらテコ入れするかもね
サイドなら流石に本職のジョタには敵わないし、中央か右サイドで勝負することになりそう チェンボは怪我でいないからアピールするのは今しかない
クロップは言われるような聖人じゃないし香川を溺愛したのは結果出してたからで結果出さないアジア人を 特別扱いしてくれる訳ない 残念だが多分もう見切ってると思う
>>269 香川は周りのお陰で偶々運が良かっただけだけどなw >>275 チアゴもジョッタも出られないだろうし、ツィミカスはまだコロナの病み上がり ベンチスタートは出来る ボロ負けしてれば70分くらいから出られると思う >>274 運だけではそもそもあのメンバーの中毎試合スタメンで出られないだろ 運が良かろうが悪かろうがクロップが率いるチームでスタメンに定着するのは容易じゃねーわな
元々クロップは先発と控えをきっちり分けるからな ドルではペリシッチがそれで出て行ったし 序列はそうそうのことでは変わらない
ソンフンミンハットトリック 格の違いを見せられたなベンチーノ
南野もそのうちこれくらいやれるようになるから(白目
南野なんてプレミアで1シーズンフルに出たとしても 4点なんて取れそうにないのに
南野は18歳の頃のソンフンミンにも負けてるのが現実
ソンフンミン>>>>>>>>>>>南野 イガンイン>>>>>>>>>>>>久保 残念だがこれが現実
上は事実だが、下はまだわからん どっちも中途半端で終わると思ってるけど
>>292 イガンインは既にリーガで2アシスト決めてるから 南野は当たり前だがビジャレアルのベンチよりは上なのは間違いない ソンフンミンて日本人やからな。チョン発狂すんなや。 フンミン 中島 南野 久保建 遠藤 堂安 長友 富安 吉田 酒井 これが最近の日本代表
ゴミみたいな日本代表にソンが来てくれるわけねえだろ わきまえろみっともねえ
>>295 ゴミ ソン左で大迫cfな 中島と堂安はベンチ シャツ売れてると良いんだけどね……… 南野のリバプールユニフォーム日本ですらあまり売れてない気がするんだが
南野スタメンはないだろうけど、後半途中から出場ならワンチャンなくはないか?
ソンフンミンは日本人だから 大迫 ソン 南野 久保がスタメンだな
チアゴベンチ入りきたな ゴメスとマティプベンチにもおらんってどうなってんねん CBを補強しろよ
顔面偏差値なら圧倒的にミナミノ>>>>>>>フンミンなんだがなあw
顔面偏差値は ミナミノ>>>>>>>>>>>>>クボ>>>ソンフンミン
今朝ののパワーレス >>この前の二アシストでレギラー確定してるから前半で下がった
南野出して欲しいうんぬんじゃなくて前節前プレスハマってなさすぎて守備がザルになってたんだら4231にして南野入れればよかったのにって思った
>>314 自分が可愛いと思ってるけど死ぬほどモテないギャルみたいなこと言うやん 今季はベンチ外も普通にありそう 今日は負けてる展開だと見納め出場するかもな そこで結果出してクロップ見返すことできるかな
CBが2人も怪我してなかったらベンチ外だった可能性大だな
>>323 ミルナーの所マティプ入るだけじゃね Fw枠はいつも一人はめったにない チェンバレン戻ればベンチ外もある いつのまにアンチスレになってんのな 久保みたいにヘイト貯めてた訳でもないのに
もうサポーターの気持ちはチアゴなんたらかんたらに移ってんのかな
>>327 ベッチーニョっていうブラジルのいい選手いたよ FW補強したから、南野居場所なくなりつつあるな トップ下もフィルミーノだろうし
フィルミーノトップ下って想像つかないけどやったことあるの?
4231が仕上がってるなら 相手少ないしやるかもしれんが チアゴフィットしてからやろね
>>341 南野はトップ下で出してもらえんのかいw もう欲しがりboyなジェスチャーをしないでもいい南野さんを見たいですぞ
もう枠無くなったやんセカンドチョイスはジョッタ確定だぞ
トップ下の最上位互換みたいな奴が来たのに 南野が出られるわけないやろ トップ下シミュレーション要員にはなったんやない?
>>345 三枚目に期待するんだ! なんなら試合終了直前でも、、 リヴァプールが先制したら出番ないだろうからチェルシー先制の方がいいかもしれんな
即戦力として取ったのにチェルシー戦で使わないわけないだろ
>>356 昨シーズンのベンチ要員 今シーズンは用無し 相手10人で押せ押せな状況なのに投入されたのは加入したばっかのチアゴ どんだけ南野評価低いねん
ミナシン… ボッコボコに点取りまくったらワンチャン前の誰かと代わって南野じゃね?
>>360 南野は順応するまで時間かかる子やししゃーない 練習すらしてないのにアルカンタラにはばんばんパス来るんだね 南野は半年経ってもパス来ないのに
チアゴは最後のピース的なフィットの仕方やな パスの精度とセンスがやべえ
相手一人少ないし、キーパーケパだし、もし今日出れたら得点の大チャンスだぞw
>>373 パス自体はそこそこ来てたでしょ 全部不意にしたから来なくなっただけで >>373 見てないけど南野ってそこまでパスこないんだな パスきてる印象だったけど 久保もマジョルカでそうだったし >>373 リパポスレでも全く同じ書き込みしてんじゃねーよ 南野叩きたくて必死だな チアゴアルカンタラみたいなセンス持った選手は日本からは永遠に出てこないと思う
チアゴ→ミルナー→カーティス これで終わり。また南野は出番貰えないなぁ。
>>390 あるいはジョッタ? さらにあるいはミナミ、、 冬はトランスファーリクエスト出したほうがいいよこれ
だから行ったろ もう移籍した方がええて ただ冬移籍するなら無駄に使われて怪我が怖いからこのままでええよ
やっぱ前線3枚が強力だと中盤変えるだけで流れ変わるからいいな
あっ、今日ジョッタはベンチ入ってないじゃん これ次節から南野ベンチ入りできるの?
>>396 実績0で昨シーズンも0ゴール0アシストのゴミがプレシーズンマッチでちょっと点取っただけでスタメンいけるわけないのに、煽ってた奴は馬鹿すぎ それでも今日は南野出場な気がする クロップを信じるw
2点差じゃミナミーノ出すのはまだ厳しいだろ あと1点欲しい
>>403 ドル時代のクロップとはもはや違う しっかりプレミアの脳筋仕様になっている >>402 プレシーズンの相手3部の下位だからなwww クロップもう南野の存在忘れてそう 今はチアゴにお熱やろうな
クロップを信じろ 終了間際に近づくほど南野の可能性少しでも高まるぞ それってどうなん?って話だが選手にとってはチャンスはチャンス
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!タキ
今日決めれなかったらもうこの後は二度とないくらいの気持ちで超ガンバレ!
数分のプレーのために移籍したわけではない さっさと移籍しろ
クロップ「南野出場残り5分w」 エメリ「久保出場残り5分w」 日本の至宝たちの扱い酷すぎないか
クロップほんと優しいよなw 普通はジョーンズだぞ じゃなかったとしてもオリギ
南野プレミアでやってるとすげえちっちゃく見えるなw
クロップ「タキ…今日取らないと次ないぞ」 85分から出てどうしろと
みんか1ミリも予想してなかった中で、試合終了間際なら南野あると言ってた俺を評価してほしいわw
うーん....特に アーノルドから全く信頼されて無さそう
>>442 アーノルド、ミルナーとか前からガン無視だぞ 南野は全体的に反応が遅いね。 「あ、そうだった」ってプレーが多すぎる。
南野も久保も5分かぁ。 応援してるけどわざわざ時間割いて深夜に見る程じゃ無くなってきたな。スタメンじゃない限り見るの辞めるわ。
せめて80分から出したれよ こんな使い方じゃ南野やる気なくすぞ
次の途中出場はオリギかな? カーティス、南野、オリギで最後の1枠を毎試合ローテーションみたいになりそう
433だとフィルミーノのバックアップか そんなもんでしょ
試合決まった後の5分だけ出ても何も出来ねえよな 久保も南野もまともなチャンスすら貰えてない 不憫すぎる
ソンフンミンはスタメンで4ゴールです 南野はボールタッチ4です ワロタw
いやそれにしても次節から厳しくなったね 今日でもベンチにジョッタいなかったんでしょ まあ次のカップ戦はまず出れるだろうだからそこでアピールしかないな
ポジショニングが悪いわ・・あれそんなとこにいたの?っていうのが多い もう少し頭使え来たばかりのチアゴのがフィットしてるとかおかしいだろ
>>465 ソンフンミンは世界トップクラスの選手だから やっぱり色んな人と仲良くしとかないとね イジメみたいなレベルで南野に出さないね
香川もペルシー来る迄重用ムードだったけど来た途端扱いが変わった 数年無駄にした 南野も早く対処した方がいいよ プレミアは日本人軽視の傾向にあるから
ポジション悪いし止まってるから誰もパスくれない 生き残るには岡崎くらい動きまくってパス要求するしかないぞ
俺が監督ならカーティス、オリギ、南野なら真っ先に南野を切るわ まだ19歳で成長見込めるカーティス、リバプールでそれなりに実績がありCL優勝のヒーローでもあるオリギ、それに比べて何の実績もなし、年齢的にも成長の期待感もなしの南野なんて普通に考えて南野を切るだろw
ポジショニングも悪いし、パス受けた時のリアクションも一向に良くならないよね。そりゃパス来ないさ
ミルナー無視ってさっきミルナーからロングボール出てたけど
これにチェンバレン、とジョッタがベンチに入るというね
>>460 スポーツおいてのやる気(メンタル)ってめちゃめちゃ重要だからなぁ 本人もプレシーズンで結果出してこの扱いって内心納得いってないと思うわ シャツ売り要員だしスポンサー日本から連れてきたし試合に出さない訳にはいかないからな こういう出場になるよな サッカー後進国だから舐められてる
すぐ周りのせいにすんなよ ボールもらえないなら、まずポジショニングやオフザボールの質を疑え
どうしても18歳くらいの下部組織の選手に見えてしまうな 難しいわ
コーナーとった動きだしとかよかった ただ飼い殺しだから冬移籍で
しかしパクチソンって凄かったんだなー マンUをCL優勝にも導いてるし
南野はドイツかスペインだったらエイバル行ったほうがいい 欧州の中には日本人好きな監督がたまにいる 南野はドイツ中下位クラブだったら中心でやれるだろ
>>477 日本マーケットくらいしかメリットないな 大したマーケットでもないし、久保の方が人気だしなあ >>482 プレシーズンはみんな結果出してるからな 若手やオリギも1ゴール1アシストしてたし リバプールって改めてみると凄いクラブだな よく来れたよほんとに
>>482 さすがにちょっと無理げー過ぎる w まぁ来年辺りレンタルしてもらうのが一番良いのでは w 南野が生き残るにはやはりフェルミーノからポジション奪うしかないな焦れずに頑張れ
南野が悪い選手だとは思わないけど、リバポでやるレベルには程遠い まずは身の丈にあったクラブで試合に出て欲しい
だから南野はトップ下やって 今日のフィルミーノとの交代でのワントップは何の意味も無い とりあえず出場させてるだけ あれだったらオリギをワントップで出してあげた方がええやろ トップ下のシステム使う気が無いなら 南野は活きひんで
>>495 あの怪物のマネですらザルツブルクからサウサンプトンを挟んでサウサンプトンで実績作ってからリバプールなのに、南野ごときがいきなりリバプールに移籍するのはおかしいし、通用するわけないわ 上背ないのはしょうがないとしても、もうちょっと筋肉つけて横つけた方がいいよ 今のままじゃ小さすぎるよ・・プレミアでやるならね、他のリーグでやるなら別として
プレシーズンマッチで更に3部とか格下相手にちょっと点取っただけでミナミノスゴイネーってなるほどクロップ馬鹿じゃないだろ
冨安がセリエでCBやりはじめるけど ボローニャでもCBとして通用できたらプレミア行くだろうな
まあ、こんなもんだろうなあ 1年間、まったり見てるより仕方がない しかし、リヴァポは強すぎるな
>>508 行かん方がいいな セリエか最近見向きが変わり始めたリーガ行った方がいいな >>507 PSMでとってなかったらベンチにいない そういうレベルのチームなんだろ >>500 まぁ南野を生かすという感じには基本しないだろうな 既存のシステムに当てはめるっていう感じ >>500 本当何のために南野とったのか あの場所ならオリギだわな ハゲクロップ迷走してるわ そもそもプレシーズンでプレミア1部と試合してないし
そのリーグないでスモールクラブからビッグクラブへお誘いがあって使われて成功例だよ
>>510 優勝に貢献出来たのは良かったが、FWで4シーズンで14ゴールの岡崎が成功なわけないだろ >>505 そして香川みたいに平凡な選手になるのね クロップは全盛期の香川みたいなプレーして欲しかったんだろうけどな
南野次はベンチで出番なしかベンチ外かもな とりあえずクロップはスタメンとしては全く使う気ねえな 出場機会になんとかゴールしてアピールしてほしいけど今日みたいな使われ方してもアピールなんか出来ねえし詰んでるわ
まあ成功っていったら攻撃的なポジションで言えばゴールとアシストで10ポイントは 必要だろ。ソンフンミンは成功だけど。パクチソンは微妙だなあ もちろん守備とかで効いてたけど 吉田まやや岡崎は成功ではないけど生き残っていたなって感じ ってかねプレミアとリーガはブンデスより日本人差別多いよ もちろん日本人の実力不足なこともおおいけど
クロップなら大丈夫と南野にアドバイスしたの香川だったな まあ優勝するようなチームに行くなとも言えんよな
>>505 それ香川がやってキレがなくなって大失敗したからやめてほしい。っつうか未だにフィルミーノと交代させる時点で南野のこと何も分かったとらんやんけクロップ。競争相手はフィルミーノじゃなくワイナルダムでしょ。フィルミーノ代えるんならオリギなのでは? チアゴ取って4231オプションも不要になったしな スリートップの控えしか役割ないからもはやこのクラブにいる意味ない
これでも南野を呼ぶ代表終わってるな ベンチ要員の試合感リハビリ扱いだな
今週ミッドウィークにリーグカップフル出て週末は出番なしやろな つまりリーグ戦でしばやく出番なし
プレミアのfwは1人でゴール狙える選手じゃないとやってけないよ 正直プレミア下位レンタルでもベンチだと思う
まぁ、昨年度シーズンの半年で結果残せなかった本人の責任
>>516 あんまり言いたくないけど、やっぱジャパンマネーじゃねw 契約でちょっとは出さないといけないという契約になっている可能性も十分あるw >>512 ボローニャは転売するために冨安買ったから冨安買うクラブがプレミアぐらいしか ないなあ。今やプレミアは下位チームでも金満だからね もうすでにプレミア中下位のチームが冨安に目をつけてるって報道はでてるし >>524 パクチソンは怪我もあり、コンスタントな実績は低いが、ビッグマッチで活躍しまくったからな プレミア、ミラン全盛時代にアーセナル相手5ゴール、リバプール、チェルシー、ミラン相手に2ゴールと中田でいうユベントス戦ばりの活躍を何試合もしてるから評価が高い 岡崎も香川もチームが優勝した時、かなりスタメンで出たクチだけど、プレミアの成功例かと言われるとなあ・・ 吉田も成功例かと言われると・・
さすがにチャンピオンチームって感じやな なんとか年間20試合くらい出てほしいわ
ジャンマネーなんて幻想だよ。 ってかクロップはほんとは日本人びいきの監督だよ でもそれだけリバプールの層が厚いと言う事実があるんだよ 南野は悪い選手じゃないけどプレミアよりリーガのほうがよかった どっちかっていうと連携で生きるタイプだし ボールタッチが多いほうが生きる
南野が最大級の力を発揮したとしてリバプールの今のやり方よりプラスになるのか 去年の久保みたいにチームスタイルに合ってなくてもストロングを出せるように変わっていかないとずっと味方から信用されないし監督から重用されることもないのでは?
香川の優勝は90%ファンペルシーの力だもんな 大半の試合で毒にも薬にもならないプレーだったし、とても成功とは言えない
武藤は使われる使われない関係なく早く出れて良かったな
チアゴ入れた433が機能しまくったから4231オプションの可能性がなくなった つまり詰んだ はよ移籍しよう
久保も南野も干されてるししばらく日本サッカー界も停滞の予感しかしない
>>551 そりゃ香川も「やめておけ」とは言えないだろう >>539 岡崎は相応なチーム行ったら確変が起きた 運が良かった チアゴがバンバンパス貰えてるの見て、もう応援する気が消えた。結局実力があれば新加入でもパスは貰えるし南野は・・・うーん何かもういいや。 見てて辛いわ。久保も南野も5分て。
久保は絶望的に才能ないけど 南野はビジャレアルレベルなら余裕で通用すんだろ 早いとこ移籍しな
スリートップのサラーマネが絶好調 フィルミーニョはリンクマンだから外せない つまりノーチャンスなのよ 3人のうち誰か怪我とかじゃない限りノーチャン
香川も武藤も結構幽閉されたし、まぁしゃーねーな w
昨シーズンまでのオリギと同じ扱いだわ 終盤に出場して前線で鬼プレスかけるだけ
久保は干されてねえよwww 南野とちがって短い出場時間でもチャンスつくってるしな ELもあるし出場機会は多くなるよ。ライバルのチュクウェゼもスーパーな選手 じゃないし。 マネーサラーはいま世界のトップのウイングだろ
冨安もボローニャからステップアップしたら素晴らしいことだけど、プレミアだけは絶対にやめた方がいいだろ 今のセリエでも、頻繁に怪我するのにプレミア来たら一体どうなるよ?
南野調子良さそうなだけに残念すぎる プレミア中位あたりのカウンターチームなんかで見てみたいわ
久保はまだいい 若く、バックに巨大な白い巨人がいるし 南野はこれからピーク迎えるし早々に考えた方がいい 中島みたいに消える
>>557 3トップがドンピシャにハマってるからなw ちょっと厳しすぎる w 日本人選手全般に言えるけど試合出れるクラブ行けよ いきなり高望みしてもベンチで時間無駄にするだけじゃん
応援したいし南野が活躍してるとこ見たいよ。 でも、チアゴを見て色々察してしまった。
オリギが可哀想だよな オリギはリバプールの4シーズンで34ゴール 1年平均8、9ゴールは取ってるんだぞ そして言わずとしれたCLはヒーローになり優勝に貢献 南野にこんな事が出来ると思うか? オリギ応援してる奴からしたら、南野みたいに実績0でプレーもゴミの選手比較されるのは我慢ならんと思うわ
南野移籍したらついにプレミア日本人0になるわけか。明るいニュースも全然ないしサッカー冬の時代、谷間の世代すぎる…
まあ日本人はブンデスいったほうがいいよ ブンデスだと明らかに日本人の偏見が少ない 堂安も遠藤航も鎌田も長谷部も大迫もみんなスタメンで出られてるし 後は行くならリーガの中下位だな。メンディリバルは日本人びいきあるな
南野はもう冬にリバポは出た方がいいな ベンチで得られるものなんて何もねえよ 中下位のチームでスタメンで出れるとこ行ったほうがいい 元がオーストリアなんだからリバポは無かったことにすりゃどこ行っても基本ステップアップだからな
>>565 そう、だから今年はスリートップそのままに中盤一枚削ってさらに南野投入して4231を後半からやるかな?と思ったけどチアゴ加入で100パなくなった >>555 アジアでさえボール受けて何か出来る選手でも無いのにとりあえず預けとこうになるわけ無いじゃん リバプールとかショートでテンポ良くパス&ムーブを繰り返すチームでも無いんだから >>568 久保が才能って日本人贔屓すぎる あんなのリバポならベンチ外だろ >>566 移籍の時それ書いたら信者の人らから嵐扱いされて総攻撃されたな… >>572 日本人はリーガ行きたい選手が多いな 韓国人はパク・チソンの影響でプレミアだが チアゴの次はジョタをフィットさせるために時間使うだろうしな
ブンデスなら引く手あまただろうし、それなりに活躍できると思う
正直英リーグカップなんて出ても活躍してもほとんど価値ないもんな
もう二度とリバポスレ来るなよ? これでお別れバイバイ^^
チアゴがバンバンパス貰えてってそりゃ中盤なんだから当たり前だろwチアゴがさわれなかったらチーム自体機能しねーよ
>>573 ブンデスの下位でスタメン争い何とか出来るかなってのが南野の適正な居場所、南野と同格以上の大迫がそんなレベルだからな プレミアでは最下位チームでもレギュラーはは不可能 まあブンデスなら引くてはあるだろうが 俺はプレミア中位かリーガで見たい
>>581 モチベの低い敵とやるきのない控えの仲間たちとやり合うだけだから時間の無駄まであるな… すぐ敗退したほうがむしろ得かも 守備面と3トップ活かすなら今のシステム崩す必要がないしな この感じなら勝ち点積めそうだし
はやくベルギー行けよ オーストリア(笑)からベルギーにステップアップしなおせ
>>524 単純に7年近く当時世界最高峰のマンUにいれた時点で成功だわ 契約延長勝ち取ってるわけだし 戦力的にいらないなら香川や岡崎みたいに3シーズン程度で放出される 南野もそうなるだろうけど 岡崎や香川が1年成功扱いだとしても所詮1年で長期スパンで見たら、こいつらこそまさしく微妙って評価だよ。パクはレジェンドマッチとか招待されるレベルの選手だけど 塩漬けにされてた武藤がエイバルに行けるんだしなんとかリーガに潜り込めないものかな
はっきりいうが根本的に南野は信頼を得られてないな。。。久保みたいに自分で何かしら違い出せないとやっぱりヨーロッパじゃ認められないよな
>>592 ミランとかマンUじゃなかったか? どこいってもベンチだったと思うけど >>595 まぁそれならここ選びそうだけど、満足に使われないだろうことは想定してたかな してなきゃおかしいよな トップ下ぐらいしか使えんなら時間稼ぎぐらいしか使われんだろ
今日のハイライトはチアゴと談笑だな 日本人ファンも十分満足やろ
>>596 いやミランじゃね笑イタリアのゆるゆるサッカーなら南野でももっとやれたと思うわ。プレミアは試合スピードがえぐすぎる まあ朝鮮人がソンフンミンでオナニーしようが ワールドカップでもアジアカップの実績でもFIFAランクでもはるかに格下が 韓国だぞ 爆笑
スタメン待遇で入って怪我以外1シーズンきちんとスタメンで優勝にも貢献してCLでもスタメンだった香川と比較すらおこがましい
CLも出れないプレミア中堅の雑魚チームとは訳が違うからな 頑張って欲しいわ
ゴ南野だけあの場で通用しなかったよ😭 ソンフンミン活躍の映像でも見て勉強してね😂
>>599 独走するユベントスがCL16ラウンドで敗退するリーグ程度が相応か >>600 熟成してるのは間違いなく韓国だよ今 日本は過渡期変換期 数日後にはまあた10代の自己中プレーの中に入って試合しなきゃいけない もう罰ゲームやろ
>>602 CL通算ゴール数 ソンフンミン22ゴール 南野2ゴール笑 >>604 結果だしてからほざこうな イランと一緒で韓国は口だけ。アジアでなんの結果もだせない雑魚
まぁカネはそこそこ貰えてるみたいだし、基本ベンチでゆっくりしながら カネをしっかり貰う、っていう感じで良いかも w
日本のマスコミも大変だ 練習試合やカップ戦とか言うどうでもいい所から持ち上げ記事書かなくてはならない
ソンフンミンは歴代アジアでも最高クラスな攻撃選手なのは事実だが 韓国はアジアでも雑魚だぞ。
>>608 危機感はあるだろ 推進力のない監督がついてくるし 昔宮市がアナルからボルトンにレンタル、チョンがアナルからセルタにレンタルってあったけどそんな感じで今冬にプレミアの他クラブかリーガにレンタルよろ
同じリーグで1試合4点決める選手とラスト5分前に時間稼ぎで投入される選手比べるのはねぇ
なっと別に間違いじゃなかったろってか表現があれだったけどこいつ使うくらいなら チアゴをトップ下で起用した方がましだしまじで考え直してスタメンで使ってくれるクラブ探して出ていくべき それでもリバプールにしがみついていたいならただの馬鹿か池●かもしれない
>>610 スポーツマガジンウェブだがなんだか忘れたが、ヤフーのトップに南野の提灯記事を毎回上げてくるあのクソサイトとクソ記者どうにかしてほしいよな あのクソのせいで南野が嫌いになった奴は多いだろ 何もやってないのに南野の存在感で勝利って 書くような記事あったな
>>616 ジャパンマネー込みでそれなりにカネ貰ってるので、 カネ貰いつつゆっくりするのも悪くないかとw 香川も武藤もそれで粘って貯金頑張ったしw プレミアは完全にスピードとフィジカルがなきゃ話にならないリーグだな 吉田まやは成功とはいいがたいけどそれでも数年ずっとプレミアで生き残ってた から十分すごい。 アジアのDFの実績は日本が一番じゃないかな プレミアでやれてただろうなっていうのは全盛期長友かな
香川も武藤も結構幽閉された。 でも引退後のこと考えて我慢して所属して貯金を頑張ったんやで。
韓国もエジプトも国としてはたいしたことないのに世界的な選手だしたよな 日本はいい意味でも悪い意味でも横並び教育なんだろうなサッカーでも
>>617 このチェルシー戦を迎える前に練習試合で1ゴールあげた事を必死に記事してたが、 なんの意味があったのか そんなどうでもいいことより クロップがスタメン起用を約束する記事を取ってこいと思ったね その頃ここのスレ見てなかったけど浮かれてた奴いたんじゃないかな >>622 東京で育ったとは思えないレベルのコメントだな ちゃんと生きてたか? 5分出場ってもうマーケティング以外の何物でもないだろ そんな形でも出せば日本は気にかけてくれるもんな
武藤がこれからエイバルで活躍出来たらプレミアは日本人には向いてないってのがハッキリするね
活躍できるかどうかっていうのは実力以外での部分もあるんだよ実際 南野は実力ででられないと思うけど 伊東純也は最近ベルギーでも全然チームメイトと会話してないとかいってたけど これはリーガとか上のリーグだと絶対はぶられる
日本人にスポーツは向いてない部屋に引きこもって設計でもしてろ陰気キャ民族
>>626 プレミアで活躍できないやつがラリーガで出来るはずない と普通は思う アンチがこんなど深夜にわざわざ気にかけるほどの選手であるのは間違いない 冬移籍ウインドまで怪我しない程度に適当にやってプレミア他クラブかリーガ行こう
プレミアの方がリーガよりレベルは上だけど武藤は通用しないだろうな
ちなみに酒井長友スタメン ちゃんとクラブ選び間違わなければ試合に出れる
>>631 そう? 好みはあるけど、プレミアの方がずっとレベル高いってのが普通の見方じゃない? プレミアで活躍できないけど、ラリーガで活躍できる は十分成り立つでしょ >>634 そうだな 同じバックアッパースタートの立場でもちゃんと乱闘でスタメンが退場してくれるチームを選ばないとな >>617 サッカー批評webとかいう奴か? あの記事書いてるの南野アンチだとアホじゃなけりゃわかるぞ 武藤がリーガに簡単に移籍出来たけど、リーガって世界で2番目のリーグだからな プレミアに次ぐ放映権料のおかげで、下位チームもセリエA ブンデスより金がある そう簡単にリーガに移籍出来ないだろ
オリギが全く試合に出れてない現状から南野が前線の交代枠の筆頭って見られてるってことでしょ
>>639 逆じゃね? カネがないとレンタル料と年俸代が払えないので獲得できない。 >>641 監督に必要とされないと移籍出来ないだろ エイバルの監督は、武藤が欲しくて冬にオファーしてたけどニューカッスルが手放さず、今回のオファーでやっと獲得したみたい >>642 まぁ監督に必要とされるかどうかというのは大事だな >>639 下位は プレミア>ブンデス>アン>セリエ>リーガ 下位5クラブ選手価値平均 プレミア 計2407万ユーロ 624バーンリー 562フルハム 497シェフィールド 413リーズ 311ブロムウィッチ ブンデス 計1180万ユーロ 339マインツ 295ケルン 249シュトゥットガルト 180ユニオンベルリン 117ビーレフェルト アン 計889万ユーロ 207メス 193ディジョン 179ニーム 161ランス 149ロリアン セリエ 計766万ユーロ 237ヴェローナ 197ジェノア 134ベネヴェント 104スペツィア 94クロトーネ リーガ 760万ユーロ 249エイバル 203バジャドリード 151ウエスカ 83カディス 74エルチェ イマダニパクチソン持ち上げてる馬鹿は何がしたいの? ソンいる時点でパクなんて鼻くそもいいとこだろw 回顧主義はうぜーよ
>>645 個の力ではソンだが、パクはCL優勝、CL決勝2回スタメンの実績持ってるからな PSV時代もベスト4進出に貢献し、0405シーズンのCLベスト11 ソンはCL上位進出経験がまだ決勝1回のみでスパーズでもタイトルは手にしてないからソン>パクって簡単に評価するわけにもいかないだろ まぁアジア史上最高の選手はソンパクどちらか以外はあり得ないけど。 >>646 もうソンフンミンはパクの評価超えてるだろ ソンフンミンってもう28なのにメガクラブに移籍しないな メガクラブでは物足りないと思われてるのかな トッテナムはメガクラブじゃない
後半41分にフィルミーノと交代 こういうのでいいんだよ 欲かいてこれ以上を望んじゃいけないよ
25歳までザルツブルクみたいな辺境リーグでやってて、しかもその辺境リーグでさえ一度も年間ベスイレすら入ってない選手がいきなりビッグクラブ移籍とかまじで前例無いよな そして案の定0ゴール0アシストだし、どんな裏の力が働いたのやら
日本人なら世界的に無名のクラブから突然ビッグクラブに行く事何て珍しくも何ともない 寧ろ実際にスタメン級の活躍をする事の方が遥かに珍しいよ
実際自分がヨーロッパのビッグクラブ運営しててJリーグの選手チェックするかって言ったらしないだろ 語学力も無いの確定しててスペイン語は愚か英語ですら公用語になれてないんだから
因みにINTER三冠達成後に移籍した長友なんかはキブのボクシングアウトを切欠に数年左SBのポジションを死守し続けたんだが まぁ選手として持ってる人持ってない人ってのもあるよな 多分南野は後者だと思われるけど…
>>648 年齢と、トッテナムが売るクラブじゃないからじゃね レアルやマンUが手こずる交渉相手でしょ 日本人の中では最高クラスだけど リバプールの中では時間稼ぎ要員 久保もビジャレアルの中じゃ時間稼ぎ要員 辛いね、日本人は鎖国して日本の中だけでサッカーやってた方が良い
>>653 長友がスタメンで出るようになったインテルがどうなったかくらい知ってるだろ ニワカは南野にメガクラブでスタメン張ってほしいのかもしれんが、将来南野がスタメン張れる状態になってたとしたらリバプールは既に崩壊してる 王者のクラブでプレイするには相応しい力が必要 仮に今季終わった時ジョタが上手くいかなかったとして、じゃあ南野使うかっていうと新しく補強するでしょ 南野はもう見切られてるからサッカープレイしたいなら他のクラブ行くしかない 本人がベンチ争いで構わない!リバプール所属という名声が欲しい!ならそれも自由だが サッカーやらないサッカー選手を応援したいファンがいるのだろうか 南野は苦しくなったな… 日本人はメガクラブやチャンピオンチームに行ってはダメだな 特にプレミアはフィジカルサッカー過ぎて日本人には無理だな ブンデスだと俊敏性やテクニックを活かせるが少しレベルが下だからブンデスよりもリーガを目指せ リーガならフィジカルサッカーではないし足下の技術はプレミアより上だからそっちのがあってるな
>>653 落ちぶれたインテルのしかも隙間産業のSBと世界最強プレミア優勝クラブの2列目比べるとかさすがにどうかと ネタだよな?くそ馬鹿じゃないよな? そりゃCLとプレミア制覇した野郎どもがどこの馬の骨ともわからんアジア人なんか信用するわけもないし仲間に迎え入れるわけがないんだよな 新参者のチアゴの仲間からの信頼の差に絶望したわ
ワイナルドゥムがああ露骨にパス出す気ないんじゃ もう終わりだ。終わったんだ もう期待しない
>>651 ハットトリックキメた香川が懐かしいな やっぱ香川はめちゃくちゃ上手かった >>656 リバポスレでもでる前からすごいアンチなのな 見切られてるようには見えんがな 当たりなら次のカップ戦は蚊帳の外だろう アーノルド、ワイナルドゥム、チアゴ 現状コイツらは南野にはパス出さないマン メシにでも誘って仲良くなることから始めよう
>>654 ソンフンミンが移籍希望して、メガクラブが違約金払えばメガクラブ移籍出来るだろ でもそれが無いってことは、メガクラブのレベルじゃないって思われてるんだろな >>621 香川はあと1年居座れば貰える9億5千万を捨てて4億のドルに戻ってるぞ ベイルが復帰したら左サイドはベイルになるだろうから、ソンフンミンはポジション変更するかもね
ここの素人目線でもリバプールでやれるレベルに達してないからな…まぁこの現状が続くなら応援のしようもないな
南野に関しては同情できないわなw このスレの住人もサカオタも「まず試合出れない」で一致してたからなw 完全に南野の判断ミス 冬にでもブンデスかプレミアの別チームにレンタルしないと無理だろ
ケインもフンミンも移籍したくないんだろ? それぞれ6年、5年いるし 出て行きたきゃエリクセンみたいに出てくし
リバプールはプレースピードからしてレベルが違う このメンツに割り込むのは不可能だろ
>>618 開幕戦はベンチだったのに存在感で勝ったみたいな記事があったわwww >>659 チアゴにはみんな積極的にボール預けてたよね練習すらしてないのに 南野には大丈夫かなこいつにパス出して??みたいにリバポの選手びくびくしてパス出してるのに(笑) 稲本もプレミアに行った時あまりのレベルの高さに自信なくしたって言ってたな 南野も同じだろ表情に出ちゃってるじゃん
ええなぁ 俺もベンチ暖めるだけで2億貰える仕事に就きたいわ
>>650 ジャパンマネー(持参金持ち)はそれだけ凄いて事だよ Jですらロクに活躍してない食野や板倉レベルが レンタル片道若手枠とはいえマンCにいきなり加入できるくらいだからな 日本企業の闇の力はホントスゲーわ >>680 今の仕事で結果出してヘッドハンティングされて窓際族になれば大丈夫 まあお前みたいなのはまず最初の結果出すところから無理だろ リバプールのベンチにいることが凄いことって論調になってきたな 開幕前からトーンダウンしてるな
稲本ってアーセナルじゃ出れなかったけどプレミア66試合出てるし 154吉田、114岡崎、66稲本、38香川だからそれなりに成功だよな 25武藤、21中田、17宮市、11南野、4戸田 武藤位は行けそうか?
>>665 チアゴ出してたししゃべってたし仲良さそうだけど たしかに周りの信頼感の差が如実。 チアゴなら安心して出せる感じがある。 レベルが違いすぎる
>>664 やっぱ妄信してる人からしたら南野が客観的に実力不足だと述べると全員アンチに見えるん? どう見ても未来永劫リバプールで試合出られる素質はないでしょ ユース大会のカラバオは流石に出るでしょ ウィルソンやブリュースターだって売却先なきゃ出るだろうけどそいつらリバプールで今季試合出られると思う? ウィルソンやブリュースターはレンタル先で結果残してるぞ 多少は頭使って生きよう 香川の時の「起点」「関与」「存在感」等謎ワード連発して何とかヨイショし始めた時並みに評価基準の降下率がすごい
俺はライプツィヒを推していたんだけどなぁ まぁ、オファーがなきゃ行けないけどさ
>>680 南野って億もらってるのか リヴァプール金出しすぎだろw >>687 過去の書き込み見てもどう見てもアンチやん わざわざこっちまで来て叩きにくるとか 今後試合も増えて未来永劫リバプールで出番ないとか普通に考えたらありえんから リバプールサポならわかるだろうに 起点とか関与とか言い出したのは中村俊輔の時からであって香川が始まりじゃない
>>684 代表で大怪我してなかったらあと数年はプレミアレギュラークラスだよ ミナシンって使ってる時点でな… 南野来て自称リバプールファンなってる奴のが長年のリバポサポより叩いてる印象
チアゴの友達ポジションとすごいじゃん スペイン代表の10番だぞ
往年のリバプールファンからしたら南野はただの1選手だからね 国籍というフィルターが存在しない
南野のシャツの収益のおかげでチアゴ取れたんだからある意味大活躍だろw
つまんねぇ選手だな 少し頭使ってトランスファーリクエスト出せよぼけ
ビッグクラブでスタメンで出てた香川本田って凄かったんだな
5分のみの出場でも見せ場作りまくる久保はやはりすげえよ
>>706 わけが違うだろ このチームは世界最強の一つ リバポに残りたきゃポリパレントがないとダメだわ フィルミーノの代わりしかできませんでは厳しいよ 少なくともIHもできなくてはリバポじゃ生き残れない クロップは6番や8番の役割も期待してなかったか? そんな記憶があるぞ
今の久保の年齢で南野はようやくザルツブルクへ行こうかなって状態だったからね
>>711 それだと人間的なバランスが崩壊するからこれでいいだろwww てか久保も顔可愛いってさとみに褒められてるんだぞ >>709 フィルミーノの代わりも出来てないんだが? >>714 誰かみたいにポジション的にその位置でしかできませんは駄目だという事 >>710 ぶっちゃけ年齢のこと考えなかったら今同じくらいのクオリティじゃない? 南野の顔出し素晴らしいしスタミナあるし、テクニックもそこそこだから十分優秀だと思うわ いや南野のリバポ移籍は正しかった タイトル乞食をする賢さ
交代3枠ってのは3人目は出れても10分以下で実質2枠だからな 3枠目で出れるかどうかが今の状態でジョタが来てさらに序列が下がる、つまり絶望的
>>720 そんなの朝鮮人のお前がくどくど言わなくて誰でも分かってること なんとかこの夏に出れる方策はないんかな? この間のクラブ側の動きみると南野の居場所なさそうな、、
ネーションズカップが延期にならなければ冬に出番が増えたかもしれないのになあ 加入直後にコロナでロックダウンにあったりとなんか南野持ってないよな
こんなクソ強いチームに控えといえども所属してたってだけで引退後も日本で一生飯食っていけるレベルだからな
>>722 クロップを信じろとかたった数分の出場を願っときながらいざ出たらそれか 今から南野が移籍したいですと言って出るはずないしちょっとはチーム事情やこれからの試合数考えて発言しような 意味ないから >>724 お前年収300万以下だろ 年収1億でスカウトされたら飛びつくよな 他にスカウトないし当たり前だよな、そういう話 お前が馬鹿にしていい話じゃない >>708 当時で言えば、ドルも世界最強の一つだな 客観的に見ても そんな時に出ていっったアホだけど >>727 サブとして取った選手と主力として取った選手の差なんてフツー分かるが頭悪過ぎるねお前 代表とは疎遠になるけどこのままリバプールの肩書にしがみ付いてて良いのか、 はたまた代表に呼ばれる可能性もあって試合に出れる可能性もあるが移籍しないといけない の2択を本人に選ばせろや
>>725 試合中はちょっとでもプレー見たいじゃん、、 出るの難しいならしょうがないけどさ スキル・スピード並み、フィジカル紙、これで主力になれるわけない 最初から分かってたこと 最高でベンチ、最悪ベンチ外、それ以上でもそれ以下でもない ア.ンチの朝鮮人の皆さんはア.ンチするだけ無駄
武藤みたいにレンタルでリーガ移籍したいなら、少ない出場時間でリーガの監督にアピールしなきゃな ブンデスよりレベル高いリーガでプレーしたいだろ
ファンフィチャンはブンデスですらベンチスタートだもんな リバポでベンチなの当たり前だわ つーかベンチ外も時間の問題
武藤ってプレミアで大してアピールしてないのにエイバルの監督はどこ見て惚れ込んだんだろうな 南野みたいにCLで活躍したとか分かりやすい要素が全くなくてナゾすぎる
>>735 リーガの下位クラブはプレミアで埋もれてる 選手をとりあえずピックアップして調査すんじゃね? 腐ってもプレミア選手だから掘り出し物あるし 安いだろうしね プレミアに行ける外国人ってだけでステータスは上がるんだよ 代表出場の労働ビザも厳しいしな ブランドというかどんな選手でもある程度じゃないと行けないから 他のリーグはお試しで行けるけど
南野はフィルミーノ追い出してレギュラーになれるみたいな記事も日本ではあったけどな 毎週レギュラーになれるって記事が紹介される
>>735 乾が一応フィットしてるからね アジア人に期待してくれてるんだよ安いし 武藤って昨年200分しか出場してないのに、その少ないプレーでリーガからオファー来たからな ずっとブンデスでプレーしてる大迫とか、リーガでプレーするの夢見てる香川とかやってらんないだろな 南野もレンタル移籍するなら、ブンデスよりリーガかプレミア残留目指せ
>>706 本田が移籍したときのミランなんてビッグクラブでも何でもないじゃん しかも特に爪痕残せず移籍したし リバプールの選手というだけで凄いことだよ 時間稼ぎ要員でも、そんじょそこらの時間稼ぎ要員じゃない リバプールの時間稼ぎ要員なんてなりたくてもなれるもんじゃない、日本の子供の憧れの的だよ
>>728 あの時ドルトムント強かったけど、プレミアとかリーガじゃないから評価は分かれるよね。 長友とか、岡崎の方が活躍してる気がするよ。 南野に関しては、今のところマンUにいた香川以下。 日本人はブンデスでは活躍出来るんだよな 組織的なサッカーするし、プレミア リーガよりレベル低いから
もし世界一のクラブを狙うのであれば、ライバルはバイエルンだと思う。 他サポの人は怒らないでね、真面目に思う。
現状の南野ってパクのような明確な役割さえ与えられて無いマーケティングだろう
ボールが来てDFが近くに寄ってきただけでボディバランス崩して身体がよろよろ、おたおたして後ろに戻すのが精一杯って感じだもんな こんなん絶対通用せんわw
中島も南野も堂安も死んで韓国人にボロ負けなのは正直きつい。 久保も1試合4ゴールもできそうにないし、0ゴール0ゴールアシストで主力ぶっこぬかれたのにバレンシアの10番イガンインは2アシスト。 きつい。マジできつい。 韓国じゃなくアジア全体で立ち向かう感じにしないと。
>>745 今の落ちたリーガと上り調子のブンデスじゃそんなレベル変わらないだろ どっちも一部のチームが突出してるだけだし >>710 どっちも似たようなもんだろ 久保も前回、真ん中で使われたときはぜんぜん駄目だったし 南野もプレシーズンではそこそこやれてた たまに輝くけど基本的には粗が多い どっちも何かが足りない まあフィジカルなんだろうけど サッカーは日本人も相手を殺すぐらいの気持ちでいかないと結果がでない。 ソンフンミンもイガンインも邪魔したら選手生命終わらすよ?でDFもぶるって4ゴールや2アシスト。 アジア枠はなめられてるからな。 たかが1試合の報道のマスゴミにびびらず、日本教育の謙虚は美徳だとか捨ててハングリーにならないと攻撃は成功しない。
>>712 年齢はあんまり関係ない 早熟タイプとか遅咲き型とかそれぞれ違うし >>711 顔が逆だったらむしろ久保に熱狂的な信者はつかないと思う 香川とか中村俊輔とか久保とかに熱狂的な信者がついてるのはイケメンじゃないからだし イケメンだと嫉妬されて反感が凄いんだよ イケメンとビッグマウス系は日本では批判の対象になる >>754 近い遠いは関係あるだろ ピピとソンフンミン比べてソンフンミンの方が上って言ってもなんの意味もないのと同じ >>757 内田に熱狂的な信者なんていないし、しょせん脇役のサイドバックだしな 岡崎はブレイクするのが遅すぎた 30前後でピークの活躍しても日本ではスターになれない 岡崎がドルトムントの香川くらいの年齢でブレイクできてたら痛い信者がいっぱいついたと思うよ 岡崎は純粋にヘディング以外微妙だからだろ ドリブルもないしパスも上手いわけではないしそれで信者がつくわけない 要するに岡崎は武器の多い少ないの問題
人気は単純にデュエル強いか足元あるかだよ 南野は顔が派手だがスタイルは地味系 プレスと中継器で足元無いし仕掛けらんないし 久保の真逆のような感じ
冷静に考えれば岡崎と南野と日本人が2人もプレミア優勝を経験してるんだよな これってすごいことだよな
u19の対韓国戦の実況で南野を延々と叩いてた奴がいた。南野が2ゴールで勝った後、 むかつく。イケメンだから。つってどっかいったの覚えてるわ
ビッグクラブに移籍できたかどうかじゃなくてソンフンミンみたいに2桁得点2桁アシストしてみろよ雑魚
>>759 内田ま〜んいっぱいいたじゃんw鎌田もそんなに顔良くないけど信者は少ない お前の理論は破綻してるで 南野は顔が中途半端だからな イケメンだけど内田ほどじゃないしプレーも素人目だと凄さがわかりにくい
>>768 ブンデスですらろくに活躍できないジャップか何言ってんだ? あと周りのレベルで言ったらリバプールの方が遥かに上だろ てかソンフンミンみたいに1人で70mドリブルで運んでゴールしたりハンブルク時代から1人で活躍してたわバカ 南野こそザルツブルクですら周りに助けられてやっとのゴミのくせに ビッグクラブにいかに寄生するかしか考えてないゴミ >>768 じゃあ周りがもっと上手い南野はどうなるんだ >>751 リーガのほうが上だよ 放映権料がリーガのほうが高い 放映権料を1部のクラブに分配して、金が無い下位チームも力をつけてる >>769 ザルツブルクで周りに助けられてやっとw 試合観てませんの自己紹介かな >>765 そういえば香川もだったなw 移籍失敗のイメージしかなくて思い付かなかった >>770 でたら活躍するよ ソンフンミンなんて周りが下手な韓国代表だとアジアのDFにすら通用しないじゃん >>774 つっても移籍初年度は怪我で長期離脱しつつ6Gだからな かなりよくやった方だよ 二年目の開幕6戦連続ベンチ外で自信をなくしてシュートチャンスにシュートを打てなくなったのがね >>779 確かにソンフンミンはアジアのDF相手でも周りが下手だと活躍しないね >>775 韓国代表のソンはボランチでパサーやらされてるから参考にならんぞ >>781 言い訳乙w 個の力がないから韓国代表ではアジアのDFにすら通用しないんだよ >>782 個の力がないとBIG6で激戦区WGのスタメンは奪えん >>783 個の力がなくても周りがうまければ運が良ければ行けるんだねw ちなみに韓国代表でもウイングじゃん なんで嘘ついた?w >>784 煽りたいならとりあえずソンの試合でも見てくれば 見たことないの丸わかりだからしょーもない >>745 そりゃ枠の問題がなくていくらでも送り込めるリーグで1番試合出る人数が多いんだから活躍する人数だって多くなるに決まってるだろ それでもブンデスでちゃんと活躍した日本人なんて香川、長谷部、清武、岡崎くらいで内田、乾、大迫でそこそこ通用、その他はほとんど失敗してるっつうの >>774 香川が失敗なら南野も今の所失敗じゃねw トッテナムはビッグ6に何とか名をつられたはいいけどビッグタイトルと無縁すぎるな CLとは言わんがせめてリーグタイトルぐらい獲っておきたいw もう60年以上前だっけ。タイトルDTと変わらん状態だ。
香川は失敗ではないよ 初年度は6ゴール決めてるし2年目はモイーズもあまりユナイテッドにハマらなかったから香川も微妙になった 少なくとも失敗ではない 成功かどうかは見方による
ピッグクラブのベンチで満足できるジャップってすげぇわ
>>766 鎌田はまだ実績が足りんわ 宮市亮とか若くて怪我する前はイケメンで将来有望だったのに信者いなかったろ 武藤とかもブンデスリーガ時代はイケメンの将来有望選手だったが信者はいなかった >>771 今のリーガとブンデスじゃどっちも大差ない 上位チームに関してはブンデスの方がむしろ強いし、中堅や下位はどっちも微妙だし メッシが離脱すればセリエAみたいに没落するよ、リーガは 今も没落しかけてるけどね まあプレミアが1番雑魚リーグだよ これは間違いない
まあ南野みたいな雑魚とってるリバプールは雑魚ってことよw
>>728 ドルがCLで上位に行ったのは香川が出ていってから 香川在籍時にGL突破したことはない >>775 ガチ本番のW杯でドイツやメキシコ相手に無双したのが韓国ソンフンミン ダウンロード&関連動画>> VIDEO 27歳までW杯0ゴール確定してる南野とは代表の実績も違いすぎるわな ケインのアシストが良すぎたし、シュートはどれもキーパーへぼすぎだから入ったようなのだったな それでもジャパ猿よりマシだけど
あー南野こそビジャレアルに行って空きのある左サイドでプレーしてほしかった 久保くんはオサスナで良かったんだ みんな選択を間違えた・・・
ソンフンミンはベイルが戻って来た時が問題だろ どちらも左サイドを得意とする選手 ベイルはレアルで左サイド出来なくて不満だったみたいだしな スピードならベイルのほうが上だから、ソンフンミンが慣れないポジションでやることになりそう
>>802 下手くそ南野と違ってソンフンミンは左足のシュートも異常に上手いから 南野は来週から年下のジョッタにすら負けるけど ソンフンミン プレミアリーグ58ゴール ブンデスリーガ41ゴール CL22ゴール W杯3ゴール 南野 4大リーグ通算0ゴール CL2ゴール W杯0ゴール ミナシンはこれでソンをライバル視してるってマジかよw
>>806 ソンフンミンあと1ゴールで4大リーグ通算100ゴールってマジかよ……… ソンは韓国人だから日本人選手の比較対象にされがちだけど プレミアで上から5番以内に入るウィンガーで次元が違うから比べても意味ないぞ スターリングやマネサラーと南野比べるようなもん
ベイルに期待してる馬鹿はレアルで何見てんだ? もうろくにスプリントしない、ただのミドル大砲のスペだろ フンミンは左右中央出来るし攻撃ポジションは全て出来るからな完全なストライカー
ベイルをどう使うかはしらんが別に右だろうが2トップの片割れだろうが普通に活躍してきたろ、左足でもシュート打てるから右起用でも問題なし 南野みたいにどこで使っても微妙とか香川みたいにシャドー起用以外は並の選手にならない時点で名前出して心配するレベルの選手ではない ルーニーやCロナウド,最近ならマネ、サラーと同じで左右トップどこで使おうが活躍するワールドクラスってことだよ
>>800 1点目に関しては多分日本人選手ならシュートコース狭まってたからシュートすら打たずにサイドに逃げてバックパスだろうけどな あそこで打てる、決めるってのが凄いわけで 日本人てか外国人でも一握りだわ ソンとかリーグを代表するアタッカーだし継続的に結果残している選手なんだから目下スタメン争い中の南野と比較するレベルに無い だから韓国人かなりすましか知らないけどわざわざ日本人のスレに来て日本人サゲする必要無いぞ お前らがどうこうしなくてもトップレベルの選手だから落ち着け ファンが愛する選手の評判下げてどうするんだよ
>>799 でもアジアカップで何もできなかったよね?🤔 >>813 ソンフンミンが2019アジアカップに何日目から韓国代表に合流したか知ってる? 南野もそのうちFIFAウィルスに苦しむよ ドイツやオーストリアは長いウィンターブレイクあるから良いけど 本番のCL・クラブ・W杯で活躍してたらアジア杯とかどうでもよくね
>>815 だな 南野はロシアW杯メンバーにすら入れ無かったのが痛い 次のカップ戦でゴールしても嬉しさ爆発ってならないだろうな そういう状態でサッカーしてて楽しいのだろうか 若手じゃない年齢だよね
アジア人としてはソンめちゃくちゃ凄いけど南野と全然関係ないじゃん チームが微妙なのと顔がアレだから勝手に怒ってんの?
>>811 一点目のシーン。 例えば久保だと足遅いから相手にボール取られてますよね。 ボールを確保できた場合でも、あのスピードで体が右に流れてる態勢では、脚力のない選手(久保、その他大半の日本人選手)は持ち直さざえるおえない。 単純に韓国人が日本語使って日本人のスレに書き込むなって話だろ 日本人全員叩いてるようなやついくらでもいるからな
France Football report that Liverpool are not done with recruitment in attacking positions this window that talks are still on with Ismaila Sarr (Watford) & another approach has been made for the loan of Ousmane Dembélé (Barcelona). More follows.
メガクラブはチャンスが少なすぎる 南野は昨シーズンのリーグ戦で結果をのこさなければならなかった
納得の評価だなぁ チアゴのおかげで馴染むのに時間かかるとかいう擁護も出来なくなったなw
南野は向こうでも整ったルックスと評されてるからな やっぱマーケティング要員じゃん
とりあえず次のカラバオでガス抜きさせてもらおう、相手3部でしょ あわよくば大量得点でクロップに猛アピールだ
>>755 久保が人気あるのは裏にスペースさえあれば確実に1対1を仕掛けるドリブル技術と度胸があるからだぞ。あそこまでドリブルでマウント取れる選手は日本人だとまずいないからね。あとはニワカ受けしやすいバルサレアルの肩書。 南野にアシスト期待できる?出来ない ゴール期待できる?出来ない 守備期待できる?出来ない まだポルトで通用してない中島の方が仕掛けれるからリヴァプールで活躍できただろうね
南野もいきなりリバプールじゃなくて、4大リーグの中堅でセカンドトップかトップ下でセカンドストライカーとして活躍してからリバプール移籍したほうが良かった 4大リーグの中堅で、セカンドストライカーとして15ゴール10アシストくらいやればメガクラブが争奪戦するんじゃないの? レアル バルサも獲得に動くかも
まず中堅行ったとしてもそんな活躍出来ないだろw 周りが糞上手い中でも何も出来てないのに周りのレベルがワンランク落ちたらなんで活躍出来ると思ってんだ ただでさえ自分一人で何か出来る選手じゃないのに
>>835 いや顔が不細工ってのも大きいよ 香川とか久保とかは不細工だから陰キャが感情移入できるんだよ キックが独特だよな 顔もイケメン ちょっとララーナみたい insideでまた南野と話してたな。内容が気になる
年齢がけっこういってるから、ここで移籍をミスったのは痛い 堂安とかもPSVで冷遇されてたけど、まだ22歳になったばかりだからブンデスでリスタートできた 南野は今からレンタルに出て適正チームでやり直すとするなら27歳になるからな いくら遅咲きタイプといっても、たいして実績のない27歳の日本人が出世街道に戻るのは難しい
南野は年齢的にここから移籍して再スタートするならスター選手の道は途絶えることになる 長谷部とか岡崎とかみたいないぶし銀のベテランにはなれるかもしれないけど スター選手になれるぎりぎりの年齢だったけど移籍をミスった リヴァプールはさすがに高望みしすぎた 本人も26歳だから焦ったんだろうな もう少し若ければ地道なステップアップを選んだはず
>>848 その可能性はある あるけど今のままだったら試合に出してもらえないし、レンタル移籍されるなら微妙なチームで自身の全盛期を迎えることになる >>849 クロップ獲得の選手はクロップの戦術から離れると意味ないからレンタルはない >>848 本人はそういう計画だったな中島堂安らと書いてた目標だと 人気者に対して嫉妬してるだけじゃね 香川は結果が人気に繋がったケースだし、久保はスペイン人が注目するのと同じ理由でしょ。
リバプール放出されるとして、4大リーグの中堅で本職のセカンドトップ トップ下でどれだけ活躍すれば、メガクラブがスタメン待遇で獲得してくれるかね? 15ゴール7アシストくらいか?
>>855 それでやっと対等なレギュラー争いくらいじゃない? メガクラブの前線の方の豪華なメンツみたら >>854 人気は香川より本田のがあったし、久保も別にたいしてスター扱いされてないだろ 昔のカズや中田のフィーバーぶりを知ってたら人気者とかいえない 単に君がイケメンや華のある選手に嫉妬して、香川とか久保とか地味顔のテクニシャンタイプが好きなだけだろ 痛い信者にならないようにな メガクラブがスタメン待遇で獲得してる可能性なんてゼロだよ 南野がそんな凄い選手ならもっとリヴァプールで爪痕残してるだろ 中堅チームで何点とったら〜みたいな仮定の話は無意味 レンタル移籍からそこで大活躍してビッグクラブにスタメン待遇で舞い戻る、なんてのはもう年齢的に無理だよ
例えばハメス・ロドリゲスはレアルからプレミアの中堅のエヴァートンに移籍して大活躍してるけど、 彼はレアルでも合計40点くらいとってたからな だからまたビッグクラブに舞い戻る可能性はあると思う でも南野はリーグ戦ゼロ点だろ 中堅チームに移籍して、そこそこ活躍したところでまたビッグクラブってのは無理だと思うわ もっと現実的な選択肢を考えたほうがいい
>>860 お前は人間なのか?朝鮮人以下のカスだろ? 日本人同士だから色眼鏡かけろってか? リヴァプールなんてサッカー選手にとっての最終到達地点の1つだから、気に食わない連中が引きずり落とそうと思うのはしょうがない
クロップって怪我人でも居ない限りスタメン弄る監督じゃないし南野の成功を祈るならフロント3全員頸椎骨折願わないとな
サールもクラブ間合意らしいが、前線相当強化しとんな もはやカップ戦すら怪しいだろ南野
前のシーズンで1得点も出来なかったのが痛かった サラーのお膳立てアシストも外してたしな
つか25歳にもなるのに未だに4大リーグで1点も取れてないわけだからな南野は ここまで実績無いのにリバプールのベンチに入れてるのはある意味凄いが
それがビッグクラブというもんよ しかも今のリヴァプールは実績で言えばメガクラブ級 試合に出られるだけで上出来っしょ
何が上出来だよクロップは最初はマジで期待してたじゃんマネの代わりにスタメンで出たんだぞ 昨シーズンチャンス与えられたのに何も出来ないゴミだと判断されたから3分しかプレー時間与えられなくなった
ビッグクラブに所属してたまに試合出るという程度では実績にはならんよ せいぜい引退したあとの履歴書にハクが出るだけ
今季5G5Aくらいはしないと放出かな 出場時間の短いリーグ戦でね
てかオリギってどうみても南野より実力あるのに何故か序列が南野より下になりはじめてね? クロップに嫌われてんのか?
>>864 南野のスタメンは見たいが南野が安定してスタメンで出られるようなリバプールは危篤状態というジレンマ まあ肝心の試合に出てないからそういうとこ掘るしかないわな 記者も大変やで
香川と同じでちょっとプレスされたら横パス、バックパスに逃げる
中田英寿みたいに、限られた時間で印象的なゴールをするしかないよ
>>876 憎き日本で生きざるを得ない在日いじめられ奴隷君はさぞ辛いだろうな >>880 涙吹けよ ジャップはベンチ温めながら凄い選手と仲のいい日本人スゲー!!!でオナッてろ負け犬 リバプールに一瞬所属して(ほぼ出場してないけど)タイトルがあるという経歴で 次はどのあたりのクラブなら行けるんだろうな
ただの客寄せパンダだからな 日本のマーケット広げるためだけの選手 最初から戦力としてなんて考えてないっしょ
岡崎と香川のハイブリッドみたいな選手だからな プレミアリーグでは基本的にどちらも重要が無いタイプの選手 バーディーカンテマフレズと併用して 奇跡的にバッチリはまった戦術のフォメ以外では この手のプレーヤーはプレミアでは厳しいとね リバポ移籍前に南野はプレミアやましてリバポでは置き所が無いと 言ったがザルツブルクみたいな戦術のチームで たまにドリブルだったりやってたから岡崎や香川とは違ってサイドでもできるって 反論されたな 身体能力やサイズからしてアグエロみたくトップなんて無理 チームが戦術とフォメを変える、もしくは ダメ元でインサイドハーフで試すくらいかな って言ったんだけどね
>>884 W杯でハットトリックしたりして若い頃か ら相当な期待を背負ってた注目されてたシャキリと違い、南野なんて元々の期待度も低いし、現状でも殆ど知ってる奴が居ないから忘れられる以前の問題だろ 0ゴール0アシストで実績皆無の無名25歳なんて日本人以外誰が注視すんだよw リパプールからの移籍ならそこそこいいところにいい待遇で行ける そこで勝負でしょ 今年無理ならさっさと移籍しないとキャリア終わる
リーグ0得点でただベンチにいるだけの存在を誰が高待遇で招き入れるんだよ 今のプレミアとか下位クラブも何千万£もかけて他クラブの得点王級の選手獲得してるわけであって そこそこのクラブですら獲らないよ 武藤のようにスペインに逃げるならわかるけども笑
南野がリーズやワトフォードでスタメン取れるかという話だな まあきついと思うわ ブンデス中下位ならなんとかいけるんじゃないか
>>887 8.5mが年間最高額なんてビッグクラブとしてありえないから今後チームがもし低迷したら原因として注目されるよ ザルツブルクでは上手く見えた南野もリバプールに入ったら下手に見える リバプールの選手ならプレス交わして突破出来るだろって所でもグダグダコネて横パスに逃げるしな
レベルの低いリーグで長い事無双してたから同レベルかそれ以上の相手だと何もできなくなるんだな
ドイツって下位チームのレベルが相当低いからな 昨季21歳でブンデスで17G14Aと無双して1億€でチェルシーいったハフェルツも 下位クラブと対戦した時の発言でこんなにデカくて速くてコンパクトだと思わなかったって プレミアのDF陣と対戦した感想語ってたからブンデスとレベルが違うんだよ
まぁとりあえずブンデスは連動した攻撃と運動量が求められるし、南野には向いてるだろう
>>894 こいつの記憶力鶏以下やな アーセナルから得点したの忘れてるわ ワーワーサッカーの ザルツブルグやドルトムントなんかは 個人打開力のスキルが無くても 香川や南野タイプのような乞食プレーヤーが ハマることもある
選手の評価なんてまずは結局リーグ戦の平均値だからそりゃ落第扱いになっても仕方がない
>>898 底なしのバカだな ナメてかかってきたガバガバアナル相手に得点してなんの価値があるんだ? そもそみプレミアにはアナルより強いクラブ何チームあるんだ? リバプール相手に得点出来たのもナメてかかってきたからだろ結局次のラウンドで完封されてたしな アナルとかいうブンデスリーグ3得点の鎌田にすらボコられる雑魚クラブを持ち出すとか頭アナルか?
ってかいい加減さ。1試合点取ったらその他の試合を全部なしにして通用してたとか言うのやめない? ニワカ丸出しの発言でほんと恥ずかしいレベルなんだが・・・ もうちょっと全体をふまえて相対的に物事を考えられないのかと
本人は多分リバプールは早かったとかそういう事は思ってない プレミアは合わないとただそれだけだと思う
>>904 だって現実は活躍してないし そうでもしないと自我が保てないし アホやなー リヴァプール移籍できた時点で日本人トップクラスになれたんだから、本人は笑いが止まらんだろw
>>884 残念ながらシャキリはアンフィールドの奇跡の立役者の1人だから忘れられる事はないんだよな 宇佐美はバイエルンに居たし久保もレアルにいるけど 誰も日本人トップクラスだと思ってないでしょ。だってそのクラブで試合出てないんだもん
久保はこれから 青田買いレンタルの宇佐美と同じにするなっつーの
辛いな在日は 憎き日本に住まされて仲間外れにされ、自国語ですら読み書きを許されないんだからな みじめでかわいそうだからこういうとこで好きなだけ鬱憤晴らしていいよ
タダで拾ったアジア向けマーケティングの子犬が久保 ライオンには育たない
でも南野は見捨てられないと思うけどな なんだかんだ使われるよ 周りも若くないんだから
ベルギーの神童と呼ばれリバプールでスーパーサブとして数年間実績残したオリギを売ろうとしてるのに、現状唯一具体的なオファー提示したクラブがオランダの中堅だからな オーストリアでTO要員やってただけの、半年間0G0Aでベンチも怪しい26歳獲得したい四大リーグのクラブがあるかな イングランド人ならいつの間にか三部でプレイできたら御の字の成績 リバプールで通用せずボーンマスに売られた期待の若手アイブも今や24歳で無所属だし、ビッグクラブに期待されたからすごい選手というわけではない 南野はリバプールがエドワーズ案件で獲得失敗した格安補強のソランケと同じ ソランケは南野と違ってアンダー年代ではチェルシーで無双してたが ジャパンマネー目当てで武藤みたいに一部中堅下位で獲ってくれるところもありそうだが、最下位でもブンデス優勝並みの賞金貰えるプレミアじゃ獲るところはないだろ
南野は移籍先でプレミア1部 リーガ1部に移籍出来れば十分過ぎるだろ 人気2トップのリーグ
リーガは言葉とコミュ力の問題で活躍しづらい ドイツ語話せる上献身性で評価されるブンデスに行くべきなのは間違いない
ブンデスなら活躍出来るという妄想湧いてるけどブンデスで成功したの長谷部香川岡崎くらいじゃね? 清武乾はビミョー
>>928 ブンデスはプレミアやリーガと比べて、組織サッカーするチームが多い だから日本人が活躍しやすい プレミアとリーガは個の力が無いと活躍が難しい やはり同じレッドブル系列のライプツィヒに行ければよかったのにな
ライプツィヒ行けるならもっと若くに行ってた 売れ残りだからな南野は
ライプチヒはハンネスヴォルフとかファンにはえーんだよって批判されて無理矢理ステップアップした例あるからな その分しっかり主力で確立させて残ったショボスライは賢い
流石にスタメンだと思うけどオリジとプレーさせるのだけは辞めて欲しい
同じくスタメンだと思うけどオリジと一緒になっちゃうんじゃないかな・・
>>928 チャンピオンズリーグベスト4入りの内田を忘れてるよ! プレミアは頭一つレベル高いけどブンデスとリーガは今はレベルは同じくらいだよ 上位チームに関しては明らかにブンデス>>リーガだし 中堅チームのレベルは似たようなものだし下位チームが糞なのはどっちも同じ 今はむしろ日本人はブンデスよりリーガやセリエの方が活躍しやすいかもしれん 香川が活躍してた頃のブンデスなら日本人でもかなりやれたんだけどな 今のブンデスならフィジカルが相当強くないと活躍は難しい
バルサもレアルも内輪揉めから崩壊したし アトレティコもフェリックスなんかに100億以上支払って爆死
>>925 今のリーガが人気ツートップはない クリロナいないしメッシも離脱したがってるくらいだし 没落始まってるよ メッシがいなくなれば本格的に落ちぶれる ブンデスの方が明らかに上り調子だし近いうちにプレミアブンデスの2強になる 南野が目指すのは岡崎の推進力ある版だと思うんだがなんでリバプールにいるんだろう リバプールじゃ南野が得意な泥臭いプレーなんてさせて貰えないのに
そら年俸も上がるしテレビにも出れるし引退した後も元リバプールで活動できるし、いい事づくめ
>>939 そういう意味でもレアルがリーガの威信にかけてハーランドとかエンバペみたいな次世代のスター候補本気で狙いそう 久保もある意味アジアにおいてそういう枠だし ジョタを選んだっつってピアースが否定してるのに日本の記事って大分送れているな
上位クラブは下位と違って競争が激しいから 安定して結果出さないとあっという間に干されるな
引用元になってるフランスフットボールとやらの信用性ってどんなもんなんだろう?
>>941 が言ってる通り 仕事の内容は変わらないのに2000万もらえる職場と6000万もらえる職場どちらを選びますかってだけのこと 数字はたとえだし無い話だが仮にリーガやブンデスの下位から当時オファーあったとして3倍ほど、グループトップのライプツィヒでもプレミアのリバポとは倍ほどの開きはあったろう あの時点でもう成長とか呑気に言ってられる年齢でもなかったしな 周りは勝手にあれこれ言うが老い先短い一個人事業主としては稼げる時に稼ぐのは当たり前 スタメンなんかで出られるわけねえだろwと本人が一番よくわかってんよ あと戸田もちょいとでもプレミア行ったから今の立場あるしセリエやリーガ行ってたら今ほど需要ないね 放映権料 リーガ 2378億 ブンデス 1671億 リーガのほうが人気あるから放映権料が高いんだろ
南野がチャンピオンチームにいるなんて絶対許さない 早くどっかいけ! ってか
試合出てないやつが怖いって何だそれw 本田何てもっと大々的に批判されてたし試合に出れないのが分かりきってるのにチームにしがみついてるから批判されるんだろ 宇佐美とかすぐ理解した奴は名前こそ上がれど批判はされない
>>956 本田は結果出せなかったくせに日本メディアにクラブ監督サポ批判したから嫌われた 自業自得だろ リンカーンcってWikipediaに載ってるくらい歴史あるんだな 3部だけど
南野はブンデスかセリエに今からでも移籍しろ そもそも日本人でもフィジカル強くない方なのに一番フィジカルが必要なプレミアなんて合うわけ無い リバプールからのレンタルならセリエかブンデスのそこそこ上のクラブに移籍できるだろ そこで再チャレンジしろ
お前らはすぐ諦める だから人生駄目なんだ 反省しなさいまったく
>>963 ザルツ時代からいるんだよこういう奴らは >>942 今日のカラバオカップはリンカーンシティもリバプールも両方有料ライブストリーミングだからニコ生ぐらいじゃね? >>962 今はブンデスよりリーガの方が活躍しやすい いくならリーガかセリエ ブンデスはどんどんレベル上がってきてるし生半可な気持ちでは通用しないよ 南野!ゴール決めてこいつらの手首ゆるゆるにしてやれ!
>>968 相手3部だからな? 寧ろ得点orアシストない方が問題 >>971 じゃぁテメェもこのスレ来てんじゃねぇぞバカ ブンデスで良かったのにな ボルシアMGとかオファーあったらしいじゃん 勿体ない
四年もリバポにいられるのだからいいじゃん 今季はなんとかターンオーバーで出られるよう頑張ってくれ
チアゴにめっちゃ話しかけてたけど 地位が低いやつに世話になるほど困ることは無い
>>974 ターンオーバー要員になるのが目標って所属してる意味あるか? >>978 チアゴとか加入した当初から地位それなりに高そうだけどなw >>980 地位が低いのは南野な チアゴがチーム内序列を把握したとき上位陽キャグループに仲間入りして 陰キャ南野は全く会話してもらえなくなるやつな 新しい職場言った時に最初に話しかけてくるやつって、その職場で相手にされてなくて孤立してるってやつな
>>973 ブンデスで活躍できると思うなよ 何十人も行って活躍したのは数人だ リバプールはシャツ収益でウハウハ 南野はベンチに座ってるだけで年俸数億円でウハウハ winwinやん!
>>979 ターンオーバーでも出られたらそこで活躍して 徐々に認めてもらえばいいじゃん 4年あるんだから今期はまずターンオーバーからだよ >>987 俺もそう思う。 ベンチに座っていつでも行けますよ的な姿勢で 余り使われないけどたまには良いパフォーマンス見せつつ 高級貰いつつ将来監督になる資格の勉強をいち早く始める これがベストよな あ、クロップもこの路線だったなw >>979 トップクラブでターンオーバー要員になれるなら十分でしょ 南野もそこ目指して移籍したがターンオーバー要員にすらなれないのが問題なわけで リバプールでターンオーバー要員争いした結果ベンチ外だから、ボルシアMG辺りならワンチャンスタメン争いした結果ターンオーバー要員になれるかもしれん ターンオーバー要因で十分とか言ってる奴は、南野ファンじゃないことだけはわかる 本当のファンはリーグのスタメンに出て活躍してほしいって思ってるよ
lud20210101123050ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1600396830/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Liverpool FC 南野拓実 32 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」 を見た人も見ています:・Liverpool FC 南野拓実 41 ・Liverpool FC 南野拓実 15 ・Liverpool FC 南野拓実 26 ・Liverpool FC 南野拓実 34 ・Liverpool FC 南野拓実 20 ・Liverpool FC 南野拓実 21 ・Liverpool FC 南野拓実 31 ・Liverpool FC 南野拓実 16 ・Liverpool FC 南野拓実 37 ・Liverpool FC 南野拓実 35 ・Liverpool FC 南野拓実 33 ・Liverpool FC 南野拓実 38 ・Liverpool FC 南野拓実 14 ・Liverpool FC 南野拓実 11 ・Liverpool FC 南野拓実 13 ・Liverpool FC 南野拓実 56タキ ・Liverpool FC 南野拓実 53タキ ・Liverpool FC 南野拓実 52タキ ・【ウルトラマンタキ】Liverpool FC 南野拓実 219タキ ・【そろそろ?】Liverpool FC 南野拓実 136タキ ・【逆境無頼タキ】Liverpool FC 南野拓実 108 ・【追憶のタキ】Liverpool FC 南野拓実 203タキ ・【影山タキ】Liverpool FC 南野拓実 197タキ ・【タキ】Liverpool FC南野拓実 318タキ ・【窓際族タキ】Liverpool FC 南野拓実 234タキ ・【決定機タキ】Liverpool FC 南野拓実 239タキ ・【救世主タキ】Liverpool FC 南野拓実 235タキ ・【長所ナキ】Liverpool FC 南野拓実 166タキ ・【偽物タキ】Liverpool FC 南野拓実 227タキ ・【お好みタキ】Liverpool FC 南野拓実 165タキ ・【紅白タキ合戦】Liverpool FC 南野拓実 177タキ ・【愚問のタキ】Liverpool FC南野拓実 308タキ ・【エア移籍報道】Liverpool FC南野拓実 303タキ ・【2022年タキ】Liverpool FC 南野拓実 178タキ ・【アトレタキ】Liverpool FC 南野拓実 139タキ ・【中2週間タキ】Liverpool FC 南野拓実 137タキ ・【タキ坂46】Liverpool FC南野拓実 255タキ ・【スタメンタキ】Liverpool FC 南野拓実 225タキ ・【給料泥棒タキ】Liverpool FC 南野拓実 130タキ ・【パシリタキ】Liverpool FC南野拓実 282タキ ・【タキライネ】Liverpool FC南野拓実 301タキ ・【モナ王タキ】Liverpool FC南野拓実 313タキ ・【潮時タキ】Liverpool FC南野拓実 252タキ ・【虚無タキ】Liverpool FC南野拓実 251タキ ・【強くなりタキ】Liverpool FC南野拓実 290タキ ・【王出陣!】Liverpool FC 南野拓実 223タキ ・【世界のタキ】Liverpool FC南野拓実 293タキ ・【虚無スタータキ】Liverpool FC南野拓実 269 ・【中2週間タキ】Liverpool FC南野拓実 277タキ ・【名無しタキ】Liverpool FC南野拓実 281タキ ・【結局2冠タキ】Liverpool FC南野拓実 285タキ ・【タキ葬式会場】Liverpool FC南野拓実 244タキ ・【27億の男タキ】Liverpool FC南野拓実 297タキ ・【テイオータキ】Liverpool FC南野拓実 276タキ ・【カップ王タキ】Liverpool FC 南野拓実 226タキ ・【リバポ帰還タキ】Liverpool FC南野拓実 246タキ ・【アリソンvsタキ】Liverpool FC南野拓実 292タキ ・【ウッチーvsタキ】Liverpool FC南野拓実 266タキ ・【カメラマンタキ】Liverpool FC南野拓実 317タキ ・【ビジャレアルタキ】Liverpool FC南野拓実 262タキ ・【ロッカー無しタキ】Liverpool FC南野拓実 283タキ ・【チェルシーvタキ】Liverpool FC 南野拓実 222タキ ・【高評価タキ】Liverpool FC 南野拓人 157タキ ・【ザンマイロール】Liverpool FC 南野拓真 156タキ ・Southampton FC 南野拓実 58タキ
16:02:00 up 41 days, 17:05, 0 users, load average: 81.71, 71.86, 66.55
in 0.020258903503418 sec
@0.020258903503418@0b7 on 022406