21-22シーズン前半戦日程&結果
8月
24 (火) 03:45 Serie A 01 ○1-0 サンプドリア(A)
30 (月) 03:45 Serie A 02 ○4-0 カリアリ(H)
9月
国際Aマッチデー(〜9/7)
13 (月) 01:00 Serie A 03 - ラツィオ(H)
16 (木) 04:00 CL GS 01 - リヴァプール(A)
20 (月) 03:45 Serie A 04 - ユヴェントス(A)
23 (木) 03:45 Serie A 05 - ヴェネツィア(H)
25 (土) 22:00 Serie A 06 - スペツィア(A)
29 (水) 04:00 CL GS 02 - A・マドリー(H)
10月
04 (月) 03:45 Serie A 07 - アタランタ(A)
国際Aマッチデー(〜10/12)
17 (日) 03:45 Serie A 08 - エラス・ヴェローナ(H)
20 (水) 04:00 CL GS 03 - ポルト(A)
24 (日) 03:45 Serie A 09 - ボローニャ(A)
27 (水) 03:45 Serie A 10 - トリノ(H)
11月
01 (月) 04:45 Serie A 11 - ローマ(A)
04 (木) 02:45 CL GS 04 - ポルト(H)
08 (月) 04:45 Serie A 12 - インテル(H)
国際Aマッチデー(〜11/16)
21 (日) 04:45 Serie A 13 - フィオレンティーナ(A)
25 (木) 05:00 CL GS 05 - A・マドリー(A)
28 (日) 23:00 Serie A 14 - サッスオーロ(H)
12月
02 (木) 04:45 Serie A 15 - ジェノア(A)
04 (土) 23:00 Serie A 16 - サレルニターナ(H)
08 (水) 05:00 CL GS 06 - リヴァプール(H)
12 (日) 04:45 Serie A 17 - ウディネーゼ(A)
20 (月) 04:45 Serie A 18 - ナポリ(H)
23 (木) 04:45 Serie A 19 - エンポリ(A)
プレシーズンマッチ日程&結果
7月
18 (日) 00:00 親善試合 ○6-0 プロ・セスト(H)
25 (日) 00:00 親善試合 ○5-0 モデナ(H)
8月
01 (日) 03:30 親善試合 △1-1 ニース(A)
05 (木) 03:30 オレンジトロフィー ●1-1 (PK:5-3) バレンシア(A)
09 (月) 01:30 親善試合 △0-0 レアル・マドリー(N)
15 (日) 03:30 親善試合 ○2-1 パナシナイコス(N)
フロレンツィはローマに長くいたので意気込みは人一倍っぽい
対照的にロマニョーリはラツィアーレ
手抜きするような選手ではないけど
イブラはレビッチにマンツーマン指導してたらしい
後半出てくると思う
人
(__)
(____)
( ・∀・) うんこ発見!
⊂ つ
(つ ノ
(ノ
そういやフェーヴルは今夏の動きを後悔してるみたいだったな
PKもったいなかったけど前半のいい出来できっちりリードできてるのは大きい
>>31
そいつはこのスレの存在が疎ましい避難所のガイジだ
相手しなくていい ケシエも去年2回外してるからな
イブラがそれ以上に外したけど
今年はジルーでいいんじゃね?
バカ横とテオ酷いな
とてもじゃないけどケシエの代わりになれんよね
どうするんだこれ
イブラ守備も良いし点も取るし今のところパーフェクトだわ
怪我さえしなきゃ最高の選手なのに
バカヨコに最初から期待はしてなかったけどここまで酷いとは
もうちょっとマシな選手だったって脳内補正かかってたわ
PKはうまいやつが蹴るべき。
難しいのは練習でうまいやつが試合でもうまいとは限らないことかな。
あとは、止められてカウンターって流れを考慮するならFWか2列目の選手が蹴った方がいいのではというのはある。
めちゃくちゃいい試合だったな
レオンのポテンシャルはやっぱりやばいしトナーリめちゃくちゃ良くなっててベナセルが完調でもスタメンとるんじゃないか
あと左サイドのレビッチとズラタンで作る攻撃の迫力は流石、ズラタンは神
最後なにがあった?ズラタンがボールキープしたあとラツィオの選手とサッリ監督が何か言い合って、サッリにレッドカード出たようだが。
バロトゥーレに可能性を感じた
視野が狭いけど身体能力高すぎ
ラツィオの強さがよう分からんかったくらい何もさせなかったな
イブラはゴールはしたけど序列はジルーの方が上かな、同時起用のイメージが湧かない
MVPはレオンかレビッチを推したいね。
レオンは1点目がシュートだけでなく持ち上がり方がすごかった。
2アシストのレビッチも1点目いいところに出したし、2点目のパスは完璧すぎる。
インテルサンプドリアもレベル高かったけどこの試合も面白かった
1番最初にやったユベントスナポリの試合がレベル低すぎて1番つまらんかった
>>49
イブラ大体15分経ったくらいでバテてたもんな
スタメンはおそらく無理だ >>47
イブラがラツィオの選手に軽く絡んでたのが発端じゃねーかな、よく知らんけど
サッリ退場になったのにペドロとイブラが楽しそうにしてたのはワロタ サレルニターナから主力強奪しまくったらしいから全然選手わからないわ
完勝だったな
バカヨコはアレだったが
あと強いて言えばメニャンがポロポロしかけてて怖いくらいか
国内なら質も高い水準で量では圧倒できるリヴァプール相手にどこまでやれるか
>>58
インモービレのはしゃーないかなと思うけどハイボールの処理ちょっと怪しいね 首位気持ちいいな
メニャンはまだリラックスできてないね
チームになれたらもっとよくなるよ
試合見る限りナポリは大したことないからインテルにだけ注意してれば本当に優勝できそう
どこも監督変わったしまだまだ
ていうかサンプは結構強いな
>>62
おかしいぞ、ユベントスがのってないじゃん >>66
デマ乙
よーく見ろ、よーく見ればうっすら、ほら これまでの失敗を活かしてレオンやサレマは早めに契約延長するか売却するかした方がいいぞミラン
トナーリとディアスがシーズン明けただけでモリモリ成長してるね
あと靴紐を縛ろうとした合間にゴール決めるズラタン
985 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ eade-5vIl) sage 2021/09/12(日) 13:07:42.89 ID:BesWOoPK0
ラツィオはやべぇ
多分イタリアで1番強い
糞ニワカ晒しとくね(^^)
バカヨコさんがピッチにいた間のなんともいえない不安感すごかったわ
やっぱレオンは左で使わないと
右フロレンツィは攻撃物足りないけどカラブリアと上手く連動してくれれば
ブラヒム年間通して持つかな
バカヨコはケシエの休養用に。2点差以上リードしてる以外は出すな
あ、これユースリーグの日程か
UEFA TVに乗ってるやつ
CLと同じカードだから勘違いした
ユースリーグか
でもユースリーグもロバックとかケルケス辺りの若手有望株見れるから面白そうやな
レオン
レビッチ
素晴らしかったけど、もう少しパスではなくアタックしても良かったかな
でも、良かった
俺のレオンはもっと良くなる
>>82
でも来年ケシエいないし今冬売るのが理想だからバカヨコ慣らして行くしかない バカ横はだめすぎ
バロではポジション的にあかんのか
バカヨコは前回在籍時もそうだったけど、フィットするまでちょっとかかる
バロは頭悪そうだった
周りが全然見えてないし雑なクロスが気になるけど
バカヨコは褒められるとこ一つもないしなんでこんなん取ってきたのか…
バカヨコは3シーズンぶりの復帰だけど、バカヨコと一緒にプレイした選手ってレギュラークラスだとケシエとカラブリアくらいしかもういないよな
後はロマとカスティジェホ、コンティくらいかな
改めてメンバーが大きく変わったことがよく分かる
しかもあの頃はスソにお任せサッカーだったからな
一時期調子良くてミラン強えとか調子乗っちゃったけど今思えば明らかに大した事ないわなあれ..
アドリがベンチスタートはペトコヴィッチが1年で居なくなる奴なんて使いたくないから?
バコヨコとメシアスみたいなチームで移籍先微妙な立場だった選手は
満足なトレーニング出来てない感じだししばらくかかるだろ
まあでもコンディション戻ったらバカヨコは大丈夫だと思うよ
クルニッチ復帰はよ
ガッツミランは思い返すとほんと個人技と運で勝ってたチームだよな内容は伴ってなかったけど確変ピョンテク スソの一発 バカヨコとドンナルンマでどうにかなってた
今のミランのサッカーにバカヨコがついていけるのかな
まーガッツリ引いて守ってたからそれで失点抑えてたおかげかな
アンカー起用のバカヨコはそれで効いてたしね
今日も何したいんだろうって攻撃はチラチラ見えたけど
ちゃんと外に追い出せてるって意味で守備は安定してるよね
今の所はカリアリで1点やらかしただけだし
ジルーってラッツィオ戦はコロナで出なかったの?
CLリバプール戦は出れるのか?
コロナ陰性になったけどコンディション不足で招集外
リバポは大丈夫みたいよ
プレミア相手の一戦というと
アーセナルにチンチンにされたELラウンド16のトラウマが(´Д`)
仮にミランがCLグループリーグ勝ち抜いたらリバポ、アトレティコ、ポルトのベスト16常連チームから2つ消えるんだよな
あくまで勝てたらの話だが
>>84
俺はミランがCLに帰ってきたからWOWOWオンデマンド契約した。 普通に考えたらリヴァプールとアトレティコが勝ち上がるだろう。
ポルトは一段落ちる。強チーム2ついるグループでは難しいのでは。
ミランは今年は力試しだと思う。全力をぶつけて、アウェイでも積極的に挑戦してほしいね。
決勝トーナメント進出できたら大喜びする。
ポルトも曲者だからなぁ
ベンフィカより全然嫌だわ
セルコン監督だしセリエも網羅してそう
アトレティコは昨日も昇格組相手に危うい試合してたからいける気がする
112名無しに人種はない@実況OK2021/09/13(月) 17:47:54.56
カラブリアかっこよかったなこの調子でマネとジョタも潰してくれ
そら色々ほかに月々の払いがあったら2500円でもシビアになるだろ
ネトフリ、アマプラ、dアニメ、DAZN入ってる上で2500円ってなるときついわ
うわー……
いい年してアニメとかほんとにキモい
ゴミみたいな人生なんだろうな
冬にトップ下もう一枚補強して欲しいなジュリチッチとか
理想はフリーでペッレグリーニだけど
レオンが放出候補だったんだよな
ハウゲ厨見てるか?
レオンなんか加入直後のデルビーのプレーとかみて明らかに才能の塊なのわかったからなぁ放出派はほんと謎だった大したキャピタルゲインにもならないのに
ハウゲ厨はともかくハウゲ本人も親父もミラン勝つ度にSNSで祝福してるのすげえわ
まだレンタル元とはいえさっぱりしてて好感持てる
なんだハウゲ放出だって見たから勝手に完全かと思ってたけどローンだったのか
活躍できるレベルになって戻ってきてほしい
ハウゲに関してはフランクフルトが1部残留で買取義務のゆるゆる条件だった気がする
今のミランならなんとかリバプールに引き分けてポルトとアトレティコ買ってくんねーかな。トナーリ ケシエ ジルー 神ってメンツ悪くないしメニャンも普通によさそうやし
レオンは左サイド固定した方が良さが出るな
CFだとマークきついし向いてない
フリーで持ったらまあ止めれんて
シュートも上手いし
レオンはポテンシャルだけならバロンドール狙える
開花するかは知らんが
むしろ10代ならもっと楽しいことあるだろ
貴重なお金サブスクばかり使って
Twitter見てると若いミラニスタは確実に増えた気はするよ
後はサブでミラン見てる人増えてる印象
その辺はあれもこれも好きな渡り鳥系だろうけど
今のミランを見たいって思ってくれるくらいには調子が良いし注目もされてるんだな
今年はミラニスタおじさんの動画見る回数が増えそうだ
オランダトリオの頃から見てる自分としては、若いミランファンが増えてくれて嬉しい
レオンが継続してここ3試合パフォーマンス出せたらやばくねえか?まじでムバッペやん
ミランの試合日程表見るとCLの前後はリーグ戦も強敵揃いだね
ミラン昔は女性人気高かったよなぁ
今はやっぱないんだろうな
10台の頃はチアゴシウバが売られる前だった
あの時のCLが懐かしいし、今年は戻ってきたなと
お金は掛かるが気軽でリアルタイム以外も見られるいい時代じゃないか。
流石に年取ったせいもあるし、平日とか日曜リアルタイムで見るのはキツいw
ビッグマッチだけリアルタイムで観てあとは録画見返すのが1番良い気がする
もちろん早めに寝るけど
やっぱサッカーより睡眠の方が大事だわ
人によりけりだよね
どうも録画で見るというが性に合わないって人もおる
昔はwowowと
フジのセリエAダイジェストしか無かったもんな
イブラ点とったカウンターの時靴紐いじってたけどあれはまじで靴紐を結び直したのかそれとも相手のDFから目をそらすためにわざとやったのか
完全にほどけててガッツポーズの時でも紐びろーんってなってる
紐結ぼうとしながらもちゃんと周りを確認しててチャンスと見るや紐なんてどうでもいいとしっかり走りこんでくるのが良い
冷静に考えると前線の選手が靴紐結ぼうとするぐらいの状況だったはずなのに瞬時に縦パス出してチャンスシーンを作ったトナーリ凄いよな
リール戦でもレビッチにエグい縦パス出したりとああいうの見るとピルロの後継者って騒がれるのもわかる
なんか試合見てて面白かったからミラン応援することにしたわ
今のミランの中盤って歴代最強か?
ベナセル、ケシエ、トナーリ
>>130
これ
サッカー観戦に限らずこの選択肢の多い世の中で何故あえてミラニスタ?
無駄すぎるw
おじさん達は選択肢が少なかったから慣習でミラニスタだぞ
歯磨いたり風呂入ったりと同じ 俺が海外サッカー見始めたときはバルサレアルマンUインテルが人気だったな
周りが応援するチームは何か気に食わないからとりあえず知ってる選手いてユニフォームかっこいいチームないかなって見つけたのがミラン
ベッカムとロナウジーニョいたし
大きい背番号ばっかのチームで1人だけ若くて7番つけて活躍してるパト観たらそりゃ応援しちゃうよ
ここ数年でミランファンになるきっかけって本田くらいしかないよな
後はズラタンの追っかけ
10代はシェフチェンコがアイドルでした。
記憶あまり無いが、小学生のときにトヨタカップでミランの試合観てた
加齢臭半端ないからおっさんの思い出話やめてもらっていいですか?
セリエ興味なかった人が見ようと思って選ぶとかはあるんじゃね
俺サッカー詳しいやろって奴は若手とか今のミランみたいな状況好きな奴も多そう
セリエなら他にアタランタとか
ドルトムントとかライプツィヒとかアタランタとか追ってた層が注目してるってのはあるんじゃねやっぱ
でもそういう層はすぐいなくなるからな
ナポリとかここ数年物凄い勢いでファン減ってるようにみえる
2010-2011でイブラが活躍してたシーズンにはじめてサッカーを見出してミランファンになったなあ
その後ボアテング、バロテッリ、ムンタリ、本田、ピョンテクとかキャラ強いロマン型選手が入れ替わり立ち替わりするからなんだかんだ期待しちゃうんだよね
何がきっかけになるかは分からんからな
今までみたいにきっかけがないよりはマシ
2010年代のミランとマンUは氷河期時代だったな
それ
元々強豪だったからそのうち復権してくるだろうと思ってたら
なかなか優勝争いできないままで
4、5位争いとかも珍しくなかったからな
リヴァプールとやれる日が来るなんてな…
ワクワクしてきたわ
今日はビジャレアルアタランタ、バイエルンバルセロナか?見どころ
今のバルサとか大した価値ないしバイエルンが勝つでしょ
他のセリエ勢がプレミアにボコされてたらイラつくだろうけどミランならそんな感情にならないだろうな
あまりに情けない試合しない限り90分ずっと楽しめそうだ
欲を言えばアトレティコじゃなくてレアルが良かった
こんなグループに放り込まれたおかげで
勝ち点逃してんじゃねえよ!って気持ちは一切ないと思う
アンフィールドでそこそこやれたらリーグでも勢いつくかも
イブラカッサーノパトロビーニョくらいから見出した じゃんじゃん主力抜けたけどエルシャーラウィとかバロテッリとかスソとか、なんやかんやワクワク感がある
ミランCL最後のビッグゲームってサパタの怪しいハンドでボアテングが決めて勝ったバルサ戦か
0607ミランがいまだに俺の中でベストチーム
最盛期のカカはもちろんだがビッグマッチで活躍しまくったピッポやセードルフも大好きだった
ユールネバーウォークアローン
大っ嫌い
いい大人が一人で歩けや
もうケシーにpkやめないかな
なんか外すの多い気がする
ブラヒムとかあかんのかな
CLは毎年観てきたけどミラン出てるか出てないかで特別感がすごいわ
ワクワクで今日も眠れんかもなこりゃ
>>177
わかる。当時のミランはまるでマンガやゲームのように一芸に秀でたおもしろい選手が多く、かつ強かった。
反射神経抜群、ベンチで負傷 ジダ
物静かながら闘志と伝統を秘めるキャプテン マルディーニ
冴え渡る読みで前に出ながらボールを奪う ネスタ
闘争心と根性の固まりのようで意外とパスも上手い ガットゥーゾ
長短のパスに回転をかけるレジスタ ピルロ
肉弾戦と空中戦の傑物 アンブロジー二
チーム唯一の万能タイプ セードルフ
どこからでもゴール前まで運べるカウンターマシン カカー
オフサイドラインに生きる男 インザーギ
会長の指示には常にイエスと答えながら違うことをする アンチェロッティ監督
当時のメンバーは本当に魅力的だった。 ジダはPK止めてもクールに喜ばないのが最高にカッコ良かった
メニャンの目元がジダに似てるからCL優勝しますわこれ
アンチェ笑そんな感じだったよな
ツートップ?勿論ですよ!からのやっぱりクリスマスツリーになっちゃいました、みたいな
>>182
俺の大好きなヤンクロフスキーが入ってねーぞ マルディーニやカフーが既に高齢でフル稼働できない中で、カラーゼやオッドの活躍ぶりも凄かった
セリエは選手もファンもジジ臭くて敵わんなw
おまけにクソ雑魚だしリバポにフルボッコされとけやw
>>176
勝った試合になると自分もその試合かな
ムンタリもよかったよね
カンプノウでボッコボコにされてアッピがブチ切れしてたのもめちゃくちゃ記憶に残ってる
結局そのあとムンタリがアトレティコ舐めた発言してボコられて以来 CLにも出られなくなった
カカが一矢報いで嬉しそうにしてたのにチームメイトに早く戻れってジェスチャーされてたのが悲しかった
マンUやリバポとバチバチトーナメントで互角以上にやってたミランがそう遠くないと思うとワクワクする >>182
マリノスタウンで練習見学させてくれたり色々な意味で優しかったよな 地味にDaznのセリエ放送枠増えたけどフジは撤退したのか?
来年ベロッティがフリーになったら是が非でも欲しいな
>>186
会長はあれこれ言うけど勝てば結局全てOKだからな
適当に持ち上げておけば機嫌がよくなるお茶目さん ジルーとイブラ
なかなかツーショット実現しない予感が的中しつつある……
あれ?
今思ったけどさ
インテルレアル・マドリード
ミランリヴァプールのミラノ勢2試合が1番注目カードなんじゃね?
>>197
移籍金なくても代理人への手数料がかかります まああれか
イブラとジルーは必ずしも同時に出なくてもいいわな
ツインタワーは魅力だけど、その後に2人ともいない状態だけは避けたいしね
イブラは国内だけでもコンスタントに出れる調整を
今回の欠場も多分それだと信じてる
まだ見たい
とりあえずバルサみたいに枠内ゼロで終わるようなことがないよう祈ってる。
アンフィールドの雰囲気に飲まれて若手がアタフタしないように祈る
だからこそ神が必要だったのに残念だ
ジルーとケアー頼むぞ
久々のCLすげー楽しみだけどアンフィールドでドローなら金星ってとこかね イブラ出てほしかったけどリーグ戦でユーベに勝つほうが今は重要だし仕方ないか
リヴァプールはチームとしての完成度が高すぎる
CFがいない分シティの方がマシかもしれないレベル
フリー移籍はその分給料に上乗せを要求されたりして、その後契約延長するとかえって損したり、転売しづらくなったりするのよな………。
以前もフリー移籍をかき集めて痛い目にあってるじゃん。
アタランタなんて知らんがな
どうせ主力欠いてるリバプール相手にとかだろ
とにかくセリエじゃ当たることのない最強の相手だということは間違いない
はやく始まれ
カウンターされたら防げないだろうしラインは低めの方がいいよね
>>220
半分くらいTOしてた
19歳が3人いた >>217
選手の給与なんて移籍金に比べればたかが知れている
問題なのは売却が下手でフリー移籍で放出する側になること 給与がたかが知れてるって本気かよw
例えばチャルハノールが250→500万ユーロ要求してたけど3年延長なら250万ユーロに税金掛ける契約年数負担になる
成長して移籍金で元が取れる選手もいれば戦力にならず負債にしかならないパターンも
ドンナルンマなら給与保証して600万ユーロ+税金これを5年契約なら60Mほど移籍金と別にかかる
簡単な話じゃないぞ
負けても落ち込む必要ない
ただ6試合やって勝ち点0敗退だけはやめてくれよ
WOWOWオンデマンド加入しました
起きれたら見ます
幸運を祈ります
わかってたけど隙間ができると一気にくるな。怖いわ。
ベナセル、腕は後ろに回してよ・・・目の前にいたカラブリアはそうしてたでしょ・・・
カカーに渡せばペナルティエリアまで運べた前回って相当楽だったんだな・・・。
れびっちぃぃ!!
ブラヒムがめっちゃ輝いてるな。ブラヒムに速いボールが何本か入って警戒された後に突然低い位置に降りていっての必殺パス。
みんなおはよう
2点目で鳥肌立った
リバポハイプレスしすぎて足止まってる?
ドラマ録画忘れて寝たショックを打ち消すくらい今笑ってます
明らかにペースダウンしてたね
後半立ち上がり注意や
最初は子供と大人の試合かと思ったわ
こんな予想外な展開ある!?
やはり左サイドで複数人がスピードにのると強いな!
隙間ができたときはカウンターのリスク背負ってでも仕掛けてほしい。
リバポファン
うるせー
嫌いだわ
サッカー界の阪神ファンだね
You'll never walk aloneの大合唱こそリヴァプールらしさだから。この歌声の中での試合って対戦相手も気持ちが熱くなると思う。
マネ温存、オリギ糞で助かってる部分はあるね
レビッチめっちゃ頑張ってる
トイレいってる間に失点すんなよって思ってたら
ほんとに失点してる(´Д`)
まあリードしてる時は時間経つの遅いけど
リードされてからの早いこと
負けたがいいところもあったし爪痕は残したな。
前半40分までぼこぼこにされたが、その後は可能性を見せた。
ブラヒム、レビッチ、カラブリア、ケシエ、メニャンあたりはまた株を上げたと思う。
レオンは攻撃参加時はいいんだけど守備時のポジションがあまりよくなく、アレクサンダーアーノルドとサラーのサイドアタックにテオが苦戦を強いられる一因になっていた気が………。
ジルーはレオンやレビッチ、ディアスらの高速連携に対して浮いていたかな。ちょっと使い方を整理した方がよさそう。
スタッツだけみても殴り合って勝てる相手じゃ無かったしいい経験になったでしょ
イブラはリバプールと相性よくないよね
ユーベの時もインテルの時も完封されとる
ハイプレス対策しっかり見出さないとプレミア相手は苦しいな
あとブラヒムほんますごい
思ったよりリパポ弱かったね。サンシーロならボコれそう
昨シーズンのユナイテッド戦は全体通してかなり戦えたけどリヴァプールの圧力はちょっとレベル違ったな
まぁユナイテッドとやった時はお互い怪我人まみれだったけど
メニャン凄すぎ
後半になってから守備サボりだしてキレそうになった、俺がね
ゴミラン負けて気持ちええw
セリエの雑魚はぶっちゃけ場違いなんだよね、さっさと消えろゴミクラブ
イキってすいませんでした…プロビンチャとして頑張ります…
↓ミランファンの大半はこっちにいます
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆459
jbbs.shitaraba.net/sports-39569
お客さん、荒らすならこっちに頼みます
目が回るくらい展開が早かったリバポ
セリエではまずありえないレベル
ゴミラン敗退おめでとう
薄汚いセリエに篭ったまま外に出ないでくださいねー
前半ラスト5分は冷や汗出まくりでしたよ…
次はオタクはイブラ、こっちはダイク、マネスタメンからのフルメンで観たいね
あと、プレミアでのイメージだけど、シンプルにジルーにパワープレーされる方が嫌だったかも
Byリバプールサポ
ハイプレスに相性悪いミランにゲーゲンプレスのリヴァプールじゃこうなるわ
少なくともポルト、アトレティコにはまともに戦えるやろ
格上だし勝ち点とれなくてもまぁ仕方ない
でもこのレベルのインテンシティのチームとは国内じゃなかなか出来ないからいい刺激になって欲しいわテオとかレオンは緩いプレーなくなればワールドクラスになれるはずだし
メニャンとトモリへの投資が間違いじゃなかったことが分かってよかったぜ!
この若いチームがこれからどうなっていくか楽しみ
TwellVのミランチャンネル以来でちょっとミラン追いかけてみるかな
トナーリくんがんばれ
弱くてもセリエかブンデスしか観ないわ
ラリーガ?知らん
プレミアだけは絶対応援しない
なぜならワキガになるから
周りのプレミアファンほとんど体臭やべーやつばっかだからな
あーいう筋肉リーグってのはアポクリン腺発達させるんだと思う
危険だわ
本当はブンデスが1番良いんだよね
ドイツ人は欧州の中じゃ体臭きつくないらしいし
ボコられるだけでもなかったからいいよな
下手するとバルサvsバイヤンみたいになるかと思ってたし
>>302
リーガ大丈夫なんかな
安定の沼セロナ、雑魚専番長アトレティコ、圧倒されるけど気持ちで勝ち/引き分けに持ち込むマドリー
この中ではマドリーが一番まともそうだが >>303
今年もリバポはベスト8くらいで消えそうだな。 週末のユーベ戦が重要だな
CLで得たものをぶつけて欲しい。
ゴミランのクソが敗退決まったのガチで嬉しいわw
アトレティコにもポルトにもボコられとけよド三流雑魚クラブがよぉ
>>304
インテルとか今じゃミラン以下だしそれに圧倒されてるだけでゴミじゃね?
つまりプレミガには勝てないということでは?
終わってんねラリーガ プレミアファン→ワキガ
ミラン、インテル、ローマ→普通
ユーベ、ナポリ、ラツィオファン→ワキガ
ブンデスファン→普通
バルサ、アトレティコファン→普通
レアルマドリードファン→ワキガ
これマジでほんと
>>291
鼻ホジッて観てただけなのに選手に自身を重ねるボンクラ マンチェスターユナイテッドとアーセナルは大丈夫かもしんねえ
とにかくチェルシーとリヴァプール、シティは完全アウトです
孫文民のおかげでトッテナムも無事かも
韓国人は体臭ないらしい
>>291
こいつは多分リバポアンチ
こんな糖質じみたきしょい文わざわざ書きに来るとか
プレミアのどっかの板でレスバ敗北したリバポ貶めたいだけのgmだろ
あいつらいつも罵り合ってるからこういう病人を生みやすい 他サポのスレには書き込まないのが吉
ひどい言われようw
WOWOWオンデマンド
初月無料って
申込月の末日までかよ
きっちり30日分無料にしろよ
ケチくさい
ずっとリバプールの攻撃ターンだったな
レオンレビッチのカウンターは通用することが分かったし
もっと守備固めてカウンターを戦術として具現化して行くのが良いかもね
リバプールアトレティコと二大リーグの最強クラスと4試合やれるのは経験値めちゃくちゃ上がりそうだし
ユベントスが雑魚に見えそうだからリーグ成績にはしっかり反映されると思う
ベタ引きカウンターじゃなく、取りどころを決めてのプレスからレオン、テオ、レビッチ、ブラヒムといったメンバーが一気に攻めあがるわけで、共通理解を深めていけばそこそこの強さにはなりそう。
>>317
ユーロで入ってなかったのかよ
すっかりやられたよ みんな体臭大丈夫?
自分では臭ってないって思ってても周りは迷惑してるかもよ?
今のご時世デオドラントつけてないやつは大抵裏で悪口言われてるよ
ブラヒムが順調に育っているな
怖いのは真のワールドクラスになったときにレアルがちょっかいかけてきそうだってことだ
ブラヒムって打とうとするとブラ紐とかブラ線とか卑猥な履歴が出て来て興奮してオナニーしちゃう
今も車でしちゃった
私は女です
序盤はリヴァプールのハイプレスに完全に押されてたな
実力差は相当あったと思うけど、一瞬でも逆転したのは流石
今年はグループ見ても厳しいし、復活への礎だと思って思いっきりやってもらいたい
>>324
性的興奮はアポクリン腺を刺激しますよ
体臭する方は皮膚科に行ってくださいね 気持ちを切り替えてユベントスにサッカーを教えなきゃならないんだけどみんな体力残ってるんだろうか
まあ体が動くかどうかは別として
ユーベが糞弱く感じるんじゃね?
次のCLに向けてターンオーバーしとくか?w
リバポってファンダイクいるといないとじゃ全然レベル変わるからなぁ。予選だとアトレティコ戦くらいしか使わない感じだな、こりゃ
あれでダイクいないんだもんなぁ
嫉妬するくらい強かった
まあ強いの当たり前だよ
CL勝ったメンツを中心にクロップと共に継続路線してるんだから
ミランなんかまどまだ産まれたての子供よ
今リバプールをさくっと倒せるならもうチームは世界トップレベルだもんなw
アンフィールドってラスボスみたいなもんでしょ。最初にいきなり経験できたからもう怖いもんないわ
メトロポリターノやポルトのスタジアムはアンフィールドほどの圧力感じないし
イスタンブールの時は今のリバポがミランで今のミランがリバポくらいのレベルの差はあったのに3点あって追いつかれた挙句負けたんだからほんとすごい
>>305 大方予想通りお前らはグループ敗退だろうな オレ最近韓国人大好きになった
理由は体臭しないんだって!
1番人類で進化した種族だからアポクリン腺もないし一重ばっかり
素晴らしいね
日本人はワキガ率高いしやっぱりプレミアリーグ応援してるやつはワキガ多いよね
セリエかブンデス応援した方がいいと思う
欧州人で1番体臭キツくないのがドイツ人ならしい🇩🇪
イタリアは知らんけどどうなんだろう?
イギリスはアメリカと同じだしキツイだろうな
>>333
怪我前のベナセルは天才だった
ケシエが霞むレベルでな
ザニオーロもそうだけど怪我するとパフォーマンス落ちるのはしょうがないかもしれんな 同じプレミアでもマンuと互角にやれてた辺りゲーゲンプレスのリヴァプールとはやっぱ相性悪いな
プレミアでプレス得意なのってリバプール、シティ、サウサンプトン、リーズぐらいだから気にしなくてもいいと思うよ
リバプールファンにケシエいらねえとか言われてて草
トモリやブラヒムの方が良い選手だと思われたようだな
CLもというか前回のリーグ戦はドンがスタメンでパリデビューしてた
しかしメニャンはPK強いに嘘偽りは無かったな
サラー止められてリバポファン驚いてた
正直あそこまで安定してるとは思わなかったよ
今朝の試合はキャッチングも正確だった
メニャンは厄介だったけどサラーのゴールは飛び出せば防げたよね
前半は絶望感しかなかった
レビッチの劣勢でも疲れててもポジション変えても
黙々と自分の役割を続ける姿が印象的だった。
彼こそ今のミランに欠かせない気がする。
レオンもあの姿を見て一皮剥けて欲しい。
>>350
あれは飛び出せば防ぐ可能性はあったくらい
一瞬躊躇して飛び出すタイミングを失ってゼロになっちゃったけど
ミスはトラップミス一回と怪しい飛び出しがあったくらいだな メニャンいなかったら8-2とかになってたからドンナルンマ放出は正解やな。経営の仕方ゴミだけど
レビッチはちょくちょくミスもあるけどとりあえずサボらないから信用できるここぞの決定力は相変わらず高いしやっぱいい選手
ターンオーバの為もあって獲得したであろうバカヨコとメシアスはいつフィットするんだろう・・・
メシアスは飛び道具っぽさあるから出ればまあ仕事はするだろ
それだけにさっさと試合出られるくらい仕上げてくれないと困る
バカヨコは怪我だし2年ローンだし最悪ベナケシ離脱までにまたフィットしてくれりゃいいかな
クルニッチ不在がなんだかんだ効いてるな今
右は最悪カスティでいいからトップ下補強して欲しかったこのままじゃブラヒムが過労死して終わる
確かにトップ下はどうにかしないといけないな。
マルディーニは今のところ実力不足だし。
あとはレオンあたりが意外といけるかもしれん。カカーみたいな感じでいろんな位置でボールを受けてはドリブルで持ち上がる………望み薄かな?
そういえば2010-2011シーズンの頃はイブラ様をトップ下においたら攻撃はより破壊力を増すんじゃないかって思ってたわ。守備が破綻するけど。
今だとなおさらないよな………。
そうなるとトップ下を置かないシステムだろうか?
たまたまナポリの試合見たけどオシメン理想的なセンターフォワードだなああいう選手欲しいわ
オシムヘンってナポリがバカ高い移籍金で買ってたけどやっぱ当たりなのか
10/31 ローマ away
11/3 ポルト home
11/7 インテル home
強豪との対戦の間にCLを入れるなよ
イジメかヽ(`Д´)ノ
オシメンは当たりかなあ?
100億使ってヴラボビッチ以下じゃん
レオン進化はしてると思うけど、やっぱり守備とスタミナ面をどうにかしないとCLみないなインテンシティ高い試合には出したくないな 出しても後半15分からとかかな
リバプール戦の1失点目はもちろん、2失点目も起点にされてたし
守備サボりがちって言われてるサラーであんだけプレス意識あるんだから
進化してきてるからこそそろそろ叩き込んでほしいな
a~oでアオンみたいな発音になるんじゃないっけ(ファルカンとか)
外国語実況だとレアオンとかレアオって言ってることも多い
英語の"know"のkはどこに行ったの?と同じ事
そういうもの
何気にメシアスのコンディション不良って何なんだろう?国内移籍でシーズン始まる直前なんだから調整してなかったとかまず無いだろうし
ペッレグリがようやく起用できそうだから2トップも展開によってはガンガン使っていけるかもな
中盤のプレスリヴァプール並みに出来るなら433でもいいんだけどなブラヒムってサイドも出来るしただプレス中途半端でアンカー脇突かれてボコボコにされそうだから見たくはない
劣勢ながらあれだけやれたのでユーベに負ける気しないな〜
でもキエーザ戻ってくるのが嫌だ
チーム崩壊してようが個人技でシーソーゲームにされると心臓が持たない
ユーヴェ戦怖いのはキエーザやディバラの一発
リヴァプールに比べれば紙のようなインテンシティだろうから中盤の強度対決では完勝してほしいところ
終わったことで申し訳ないけど
リバポ戦後半開始直後
ケアーのシュートがゴールで3-1になってたら
さすがにリバポ パニクったかな
んなこたあないか
鬼インテンシティで爆撃か
ショートコーナー蹴った奴が折り返しでオフサイドになるのは本当にダメだよな
コーナー蹴った瞬間にオフサイドポジションにいるのは分かりきってることだし、オフサイドライン横から見えるんだし
リバポとの試合が刺激になるか疲労が枷となるか
ユーベも死に物狂いでくるだろうし厳しい試合になりそうだな
キエーザやディバラの一発に勝ちを攫われないといいが
FW手薄なのが痛いがレオンかレビッチ頼む
イブラは今シーズン一体何試合出られるんだろうか半分稼働したら十分みたいな感じよな
口だけ番長はマジいらん冗談言ってる場合じゃあない肝心な時にいないやつはもう知らん卍みたいに給料返上しろレベル次勝たないと絶対PKでも何でもいいから熱い内に討て
ACミランでたくさんの試合に出るより、PSGでベンチを温める方が、キャリアアップに繋がっていると考えている選手がいるという噂を聞きました。
チャンピオンズリーグに出たいっつってて
生え抜きで育ったチームがようやく出れることになったのに
そこから今のタイミングで出ちゃうってのは
外形上はよくわかんないですね
要するにお金ですか
金か 金目か
アッズーリの正ゴールキーパーが年金クラブで腐ってるって面白すぎる
本人や周辺にしかわからないことがいろいろあったのだろう。
これまでにも契約延長の交渉中に銭ゲバ扱いされて大ブーイングをあびたこととかあった。10代の少年にとっては傷つく出来事だっただろう。だからさっさと出て行こうって思ってもおかしくなかったはず。
それでもミランを愛していると明言し、代理人ライオラの意に反した契約延長もしてがんばってくれた。
今、ドンナルンマをたたいてる奴らはミランを愛しておらず、誰でもいいからけなしたいっていう性根で掲示板を見ているのだろう。
俺はこれまでの貢献に感謝しつつ、今後もうまくやれるといいねって思ってる。
移籍した選手が活躍すれば、ミランの下部組織からはワールドクラスが出てくるぞって思われてクラブの価値は高まるからね。
もちろん、後継のメニャンの活躍にも期待するわ。