◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【Juvenil A Real Madrid】中井卓大.12 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1651143893/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
▽ REAL MADRID公式HP (中井卓大)
https://www.realmadrid.com/futbol/cantera/juvenil-b/takuhiro-nakai ▽ Instagram
https://www.instagram.com/pipirm22 ▽ Twitter
https://twitter.com/pipirm8 次スレ立てる方は、1レス目本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れて下さい
流れ次第ですが
>>980 辺りの人で頼みます(保守はレス15)
※前スレ
【Juvenil A Real Madrid】中井卓大.11
http://2chb.net/r/football/1642252369/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
リアルマドリードのフベニールb辺りより優秀な素材が他の育成組織より入団してきてるが
ここに来て毎試合結果を出し続け 中井卓大コパ・デル・レイの決勝戦(対エスパニョール)優勝&MVP! <スペイン> ・中井がゴールを決めたのが最高だわ。彼のPKが(判定でレフリーに)奪われたからな。リベンジだと思う。 <スペイン> ・俺の好きな日本人がゴラッソを2回も決めてる。この前はベティス戦の5点目、そして今度はこれだ。 <スペイン> ・ブルーノと中井は凄すぎるわ... <スペイン> ・中井の凄いゴールだ!どうやってあのようなシュートを、なんてミサイル弾だ。 これこそレアル・マドリーが必要としていたものだ。ブルーノが目を覚まして、途中出場の援軍が手助けする。
アンダーあたりで1回呼んで欲しい感はある。 全然ちがうサッカーをするチームに対してどこまで通用するのか。 ずっとスペイン下部で対戦してるからさ。 もちろん、スペイン下部はとてもレベルが高いのは解るけど。
マジョルカBは俺も良いと思うね。 マジョルカBはスペイン4部だし、スペイン3部レアルBに上がれなければ最良
>>26 マジョルカBは4部だけど今季優勝したから来季はカスティージャと同じカテゴリーじゃね?
>>28 優勝したんだ。
だったら尚更良いんじゃないの?
レアルTVスペイン語版 18:30(現地時間29日) Fútbol. División de honor 21/22. RM Juvenil A-Gimnástica Segoviana (Directo)
スタメンで結果出したね! 上手く捌いて相手こけさせて正確な浮き球パスのナイスアシストだった カンテラ公式で過去のプレー動画リツイートしまくってるし期待されてる証拠だな
久々先発からのアシストおめーー シーズン終盤でようやく数字がつくようになってきたね。
RM JuvenilA 4-0 Gimnástica Segoviana
中井3点目アシスト
pic.twitter.com/3L3uEgjbVy
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
確かアンヘルはU18スペイン代表直後だろ? それでベンチスタート ブルーノ1G1A ビジャール1G 中井1A アンヘル1A ライバルも全員結果出したから結局序列は変わらんだろうな。
「もの凄いダブルタッチとアシストだ!」マドリーの“8番”中井卓大が披露した華麗なダブルタッチ→浮き球スルーパスを現地絶賛!
2-0とリードして迎えた41分だった。ペナルティエリア手前の中央でボールをキープした中井は得意のダブルタッチで
マーカーを翻弄し、浮き球のスルーパス。これをハイメ・カジェハがゴールに叩き込んだ。
マドリーのカンテラ(下部組織)の情報を日々発信している『Real Madrid Fabrica』は、
「ナカイのもの凄いダブルタッチとアシストだ」とこのプレーを絶賛。
この18歳が今シーズンに披露したダブルタッチシーンも動画で紹介している。
ここにきて、目に見える結果を出し続けている“日本の宝石”から目が離せない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0cf4bedc7b1546c595f748aa4271a3b690f7ef7 >>38 お前が久保アンチなのはわかったから、久保アンチスレから出てくるな
久々先発からのアシストおめーー シーズン終盤でようやく数字がつくようになってきたね。
>>38 その通りw
中井、最近活躍しまくりでワロタ
久保とは一体なんだったのかw
「もの凄いダブルタッチとアシストだ!」マドリーの“8番”中井卓大が披露した華麗なダブルタッチ→浮き球スルーパスを現地絶賛!
2022年04月30日
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=108821 「超絶だ」 レアル18歳・中井卓大、DF翻弄ダブルタッチ&芸術アシストを海外称賛
2022.04.30
https://www.football-zone.net/archives/379628 ファン「なんて選手だ!」「恋をした」「マドリーでの成功は間違いない」レアル中井卓大が“DF腰砕け”の芸術アシスト!
22/4/30 07:46
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?357728-357728-fl ベルナベウのピッチで、優勝報告会して中井くん真ん中で記念写真撮ってたね 期待されてるわぁ
タカがアマチュアレベルの大会で勝ったからって大袈裟だよ!中井の信者は頭おかしいぞ😂😂
ブルーノはもう20ゴール20アシストくらいしてんだろ リーガ出るかもな残り消化試合だし 中井君と相性言いプレーしてたマンUに移籍した大型SBの長髪イケメンの選手がトップチームのベンチ入りしてたわ、木曜日のチェルシー戦 ヴィボラはどこに行ってしまったん?
>>44 お別れになりそうだから思いでに真ん中じゃないんか中井さん
> ヴィボラはどこに行ってしまったん? レバンテ行ったんじゃなかったかな
>>50 ギリギリで昇格したとしてもほとんど試合に出れないと思う。
同じポジションのマルティンは昨日もカスティージャの先発
>>51 レアル・マドリーの経済的戦術を考えるとマルティンとかアンヘル、ブルーノ辺りは移籍する可能性が高いよ。
でないと選手育成の回転が滞る。
次から次に選手を出すのが経営的に望まれる。
>>48 レバンテだけどBチームでもなくてフベAだけどねw
>>49 そうこのイケメン選手!U-16くらいまでいてマンUユース移籍した
ピピとパス交換や相性かなり良かった
U-23プレミアリーグで活躍してマンUトップでベンチ入りするレベルになってる!
>>49 プレー集見たけどめちゃくちゃ上手い大型SBになってる
ダウンロード&関連動画>> VIDEO レアル時代はスペイン代表とかでも無かったが、今スペインU-19代表にも入ってる
中井くんも別にレアル・マドリードにこだわる必要はない
レアル・マドリードのトップはプロの一流選手の中でも最目標地点だし
この年代はまず常にスタメンで出れる環境のチームが望ましい
おー、見覚えあるわ 当時はビボラ無双ばかりでほとんど印象には残ってないが
>>56 U-16の時はビボラが1列前でこのアルバロがSBやってた
サラザールの1トップでブルーノとピピのIH
シーズン無敗で毎試合大勝して優勝したチーム
リーグアン辺りでプロ始めた方がよさそう(´・ω・`) リール、マルセイユ、リヨン、レンヌ、モナコ この辺りに行けばベスト
現実は別として そりゃ頭からレアル・マドリードがベストに決まってる。
昨日の試合で紹介されてたけどまだカスティージャじゃなかったのかってびっくり そろそろ20歳くらいじゃないの?
今のところ飛び級してないだけで、順当にステップ踏んでると思うが いち早くプロの世界に飛び込んでもらい、プレイをたくさん見たい気持ちもわかる
実際プロの中でどの程度やれるのか インテンシティは保てるのか単純に見てみたい
Jリーグにいるサンペールみたいな選手になれれば成功だよ
>>38 普通に将来的には中井くんの方が遥かに大成してると思う
久保くんは典型的な早熟タイプ
宇佐美とか森本と同じ
ラリーガじゃ難しそうなので久保は日本に戻ってサンペールレベルになって欲しい 量産型小人じゃない中井はワールドクラスの選手になって欲しい
>>58 アフリカ系の身体能力の凄いやつがワンサカいるのがフランスやんけ
酒井宏樹ぐらいのフィジカルじゃないと通用せんわ
ナカイみたいなオンザボールのテクだけが武器のもっさり系は需要がない
シントトロイデンでやれたら大成功って感じ
今ならキング香川の薫陶を受けれる特典つきや
>>65 中井が宇佐美だと思う。
足元だけで全然走れない。戦えない。
柿谷宇佐美の系譜
>>67 デブルイネみたいな身体能力は中井には明らかにない。
せいぜい最終的に田中碧レベル
>>72 オブラドールがいる限りビボラに居場所はない。
>>70 中井の強みは高度なサッカー戦術のスペインで育ってること。
宇佐美や柿谷とは基礎が違う
久保くんは個人技術だけで通用した少年期しかスペインに居なかったから宇佐美や柿谷と同じく戦術理解力がない
>>73 オルバドールは来季レンタルの可能性がたかいよ
>>74 フベニールAの監督やってるエルペレなんて全然高度な戦術なんてねーぞw
ただ選手並べてるだけ。森保に近い。
マドリディスタにも批判されてる。
ちゃんと試合見た方がいいよ。
中井もポジショニングの悪さとか見るとサッカーIQは高くないね。
何より現代サッカーでは「走れない」というのは致命的
>>76 ド素人がどや顔でレアル・マドリードの育成チームをダメ出し草
森保のサッカーも最近急変し仕上げてきた。 最初は守備ありきで攻撃は選手任せだったのが攻撃もかなりオートマチックになってるのが素人の俺にもわかる
>>78 トップチームの監督ですら、戦術家の監督もいればそうじゃない監督もいるんだから、育成年代の監督なんてもっと当たり外れある事ぐらいバカでも想像つくだろ?w
>>80 どこがやねんw
とにかく中盤の3枚に守備を頑張らせて、あとは伊東と三笘によろしくってだけの何の戦術もないサッカーだろw
プロの人達も森保がいかにダメかを色んなとこで解説してるからそれ見てこいよ。
>>82 ホントなw
守田、田中碧
遠藤航の3枚の中盤でマシになってるだけでチームとしてのビルドアップとかは全然だな
サイドの使い方とか攻撃のデザインは一向に向上しない監督だ
攻撃は三笘、伊東に頼るしか無いサッカー
ピピの1歳年下のバスクの貴公子と呼ばれたフレン・ゲレーロの息子が凄いんだな! この選手が一番トップで使われるの早いんでは? U-18スペイン代表のキャプテンでエースだし
ゲレーロは得点力あるね。 昨シーズンはインテリオールながらかなり得点してたから、今シーズンはトップ下とかCFで起用されるようになったし。 有望だね。
187cmで左利き しかもプレーはセンスの塊 レアルのトップに定着しそうな感じする
中井だって扇子くらい持ってるだろう?尼で買えるよ🤒
>>74 バルサのカンテラはガキの頃から戦術叩きこむぞ
カスティーリャに行っても無駄だろ 久保みたいに他の1部下位にレンタルとかじゃだめなんかな?
>>89 頭大丈夫?
カスティージャでスペイン3部中位
そこに昇格出来ない選手がスペイン1部で需要があると思うの?
カスティージャ出身の選手でもスペイン1〜2部に行けるのはごくわずか。
レンタルで獲る側は即戦力で獲るんだからフベニールで控えの選手獲るわけないだろ。
久保の場合は18歳夏にレアルトップチームに帯同してバイエルン戦などで活躍したからスペイン1部で需要があった。
>>90 久保くんのキャリアは素晴らしいけど、
あんなふうにはなってほしくない今の現状。
中井には地道に成長に合わせたキャリアを積んでもらいたい
中井はタイプ的には本田圭佑だな 背格好も近い モッサリした動きだけど、その割に安定はしてる ミドルキックの威力、精度がある 全く俊敏じゃないのに推進力、バランスはいい ただ、予想すると本田のかなり下位互換で終わりそう 21歳ぐらいではレアルとは切れてて レアルサラゴサ(2部下位~3部上位)辺りと契約してそう そこがピーク
>>91 その久保にすら到底なれなそうなのが中井の現状
たぶん中井は宇佐美の下位互換で終わる。 足元上手いだけで、全然走れない、戦えない。
>>91 フベニールごときでレギュラー取れない選手が最終的にスペイン1部の下位だろうとそこで試合に出れるレベルになれればそれで大成功
カスティージャ出身でもほとんどはスペイン1〜2部にも辿り着けないのが現実なんだから。
まじ残りのリーグ戦消化試合でトップチーム招集来るんじゃない(´・ω・`)? CL決勝集中するために
>>97 呼ばれるならカスティージャ主力のブランコとかだろ。
中井はフベニールの控え選手
中井が2025迄契約延長した意味がわかってない奴がいるな
要するに中井は将来金になるとレアル・マドリードは判断してるわけ。 中井の資産価値を上げるためには色んな手段がある。 例えばトップチーム帯同とか思い出出場とか 他のタレント選手と比べるような次元ではない
中井君は、カスティージャへ昇る今の段階で足踏みしちゃって 目立った武器も特にないし、天才少年経歴もここで終わり 最終的にアルコルコンとかレアルサラゴサ辺りに 完全移籍できればいいと思う
>>100 契約延長してるのは中井だけじゃないので・・・
トップチームに無理矢理帯同させて、試合に出したぐらいで資産価値なんて上がらないしね。
>>101 中井のレベルならそれでも十分な成功だと思う。
中井は成長してルー大柴になった 正食、ほかは成長が見られないね
>>91 あんなふうにって言うが二十歳の日本人選手のキャリアとしては現状最高レベルだぞ久保は
>>105 20歳時点のキャリアは宮市や森本と変わらないし
早熟臭がすでに漂ってますやん
>>106 宮市、森本と違うのは久保は怪我が異常に少ない事
離脱になるような怪我は今シーズンの怪我がサッカー人生で初だそうだ。怪我耐性も一つの才能
森本と宮市もスペ体質じゃなかったらもっと伸びただろうね。
久保はまだまだ伸びると思うよ。
>>100 現地点で遠藤ヤット級のFK蹴れるやつの契約なんて切るわけがないじゃない・・・
パスも昔はダメダメのダメだったけど、今では一応トップ下も出来なくはないというレベルまで育ってる
レアルって金でボコボコ引き抜いてくるだけのヤンキースみたいなところだと思ってたけど、
育てるってところも有能なんだな・・・
>>109 宇佐美は球蹴りが上手なだけだろ
あいつは根性無いからダメ
素質の高さに惚れ込んで忍者選考に消臭したこともあったが、不覚だった
あそこまで根性が腐ってるとはな・・・
平山2号だ・・・
FKの腕前は、ベッカム、トッティ、遠藤ヤット、中村俊輔、ピピ中井、ローター・マテウス、ロベルト・カルロスでだいたい同じくらいか (パワーの差はひとまず無視、純粋に技術のみ) ジダンが頭一つ抜けてる印象がある ロナウド(本物)は、まぁ下手ではないが、あのFKならピピの方が上手いな
>>113 そうかそうか良かったな!
君の妄想が現実になるといいな!w
>>114 素質は間違いなくあるよ
何だかんだでレアルユースで生き残り続けている
ただ、具体的な実績を残せるかどうかは別問題だな
身体も順調に大きくなるかどうか分からんし
>>97 消化試合になっても結局、明日の試合もカンテラからの招集は0
カスティージャの選手も呼ばれないんだから、フベニールでベンチの中井が呼ばれるわけもないけど。
レアルTVスペイン語版 12:00(現地時間8日) Fútbol. División de honor 21/22. Badajoz 1905-RM Juvenil A (Directo)
マルティンはすっかりカスティージャのスタメン定着だな。
天才・中井を叩くクポチンジャw クポがウンコなので
>>126 ディフェンサセントラルとは違って、流石アスの記者はちゃんとしてるな。
それでも日本向けに優しく言ってくれてると思うけど。
ディフェンサセントラル以外が中井くんの記事出すのは珍しいね 内容はあれだけどasに記事にされるってのはある意味コパデルレイ優勝で少しは注目度も上がってきたってことかな
>>128 どれだけポジティブやねんw
記事読めよ。
「現時点での可能性を、マドリーの内部事情に詳しい『AS』紙のセルヒオ・サントス記者に訊いた。」
サッカーダイジェストが訊いてんだよ。
>>126 「プレー強度を高めないことには、1部、2部の他のクラブでプレーするのも難しいだろう。」
2部すら現状無理だってw
ユースでベンチでは当然だけどw
>>130 3部行って安部みたいに壊されるなら帰国して大学行ったほうがええな
サッカーに未練あるならだけど
現場での評価がわかりやすいね。 苦境を力に変えられるタイプかどうかで伸び代が決まるな。 しかしプレー強度をつけるなら潰れるリスクはあるけど英国の2部か3部が妥当かも
イングランドは労働許可証の問題があるから無理 需要もないだろうし。 だいたい3部はまだしも何でイングランド2部でプレー出来んだよw カスティージャよりレベル上じゃねーかw
ポルトガルとオランダ1部のスモールクラブが良いな。
2部でもいいじゃん まだ若いんだし ある程度苦労した方がいいよ
>>138 辺境の2部なんて行ったら帰ってこれねーよ
>>143 相手は「2部クラブにユース」で雑魚中の雑魚だからな!
やっぱユースはプロと違って、楽に結果出せて楽しいよな!w
>>145 スペイン2部クラブのユースなんて、J1ユース以下だぞ。
>>147 ビッグクラブのユースでもJ1のユースと戦えば勝ったり負けたりだぞ?
ユースレベルで差なんか大してないよ。
スペイン2部のユースになればJ1ユース以下
まあ実情を知らん奴はスペインってだけで凄いと思い込んでるだろうけどw
お前がユースで頑張ってる選手をバカにしてることだけは分かった
>>143 ↑スペイン1部という世界最高峰で戦う選手を馬鹿にしてる奴がいるから、スペイン1部に比べればユースなんて雑魚って言ってるだけ。
スペイン2部ユースともなればJ1ユース以下という事実を言ってるだけ。
同じ歳の日本人もプロとして活躍し初めているのにいつまでユース世代でちやほやされてるんや
ここってただ応援するのも許せないみたいな感じの人がいるんだよな
来季は中井君は、カスティージャ昇格ならず、3部4部のどこかにレンタルだろう 久保君、イガインも都落ちしそうだし 天才少年組が試練だな
カスティージャに昇格決定してるのに何も知らないアンチw
そもそも最近結果出しまくってるのにここで落とすとかあり得んわ トップ練習でも呼ばれまくってるしレンタルもまず無い
最近の活躍や契約延長みると昇格はするんじゃないか? まぁでも昇格しても試合出れないだろうけど。
カスティージャあがるか、スペイン3部の他チームにレンタルかどっちかな気がするけど。 スペイン1部や2部でプロとしてやってくには今のままではやっぱりダメだろうから、どっかで殻破る必要があるよね。 カスティージャ行くもベンチで実践経験積めない、っていうのがワーストケースな気がするなぁ。 海千山千のベテラン含んだチームでポジション掴んで1年間プロとして出場できたら、だいぶ逞しくなるんじゃないか。 それで次の年2部とかにステップアップなんてできたらいいよね。
一歩一歩確実に上がれば良い カスティージョ上がれるならそれで良いしベンチから少しずつ定めを狙ってくれれば良い無理ならレンタルで力つければ良い 二十歳くらいでトップ昇格試されるくらいになれたら最高だろ、無理でも他のラリーガ一部のチームは移籍して力つければ良い 下手クソなのに無理してラリーガデビューなんてしたら末路は久保くんだよ 焦らなくて良い まだ彼には時間があるんだから
カスティーリャは今季は抜ける選手多そうだからどうだろう。
>>161 中井のライバルはシーズン通してもっと結果出してるので。
上がれる枠は限られてんのよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d85d559543bbef8380bfb63eed8b56ed2eaa013 マドリー番記者セルヒオサントス
「今夏のメンバー争いにおいてブルーノ・イグレシアスやフレン・オン・ゲレーロらに後塵を拝しているのが現状だ。」
「出場機会を得るには厳しい競争を勝ち抜く必要があったが、ナカイはスタメンとベンチを行ったり来たりした。」
「一方、UEFAユースリーグとコパ・デル・レイ・フベニール(ユース国王杯)ではベンチスタートが続き、立ち位置的にはレギュラーよりも控えに近かった。コパ・デル・レイ・フベニール決勝のエスパニョール戦で、マドリーに優勝をもたらすゴラッソを決め脚光を浴びたが、その一戦もベンチスタートだった。」
「不動の中心選手のイグレシアスをはじめ、ゲレーロラ、ファエル・オブラドール、マルベル、アルバロ・ロドリゲスに比べてナカイの今シーズンのパフォーマンスは見劣りし、現時点では昇格を保証されてはいない。」
「マドリーの首脳陣は、カスティージャと同じカテゴリー、プリメーラRFEF(3部相当)のクラブへのレンタル移籍を選択肢の一つとして検討している。」
>>159 マドリーの番記者が「現時点では昇格を保証されてはいない。」 って言ってますよ・・・
>>165 ポジション別で考えるとMFにそんな空きは出ないよ。ブランコはいなくなりそうだけど、ドトール、モランテ、テオ、ダビド、マルティンがいる。
そこにフベニールのビジャール、アリーバス、アンヘル、ゲレーロ、中井
全員上がれるわけがない。MFだけで何人になるの?って話
絶対落とされるわけがないのはビジャールとアリーバス
マルティンもカスティージャのスタメンに定着してるから昇格確実
MFはこの3名で決まりじゃないか?
中井はスペイン3部にレンタル
アンヘルとゲレーロはフベAに籍を残しつつ、カスティージャにも随時招集で行く気がするな。
>>169 アリーバスじゃねーわ。ブルーノ
間違えた。
>>159 信者の嘘もろバレ
恥ずかしくねーか?嘘書いて
>>161 ユースよりカスティージャ呼ばれて結果出さないとな
>>172 今期のメンバーが抜ければこのように外からも補強されます
>>172 この2人はFWっぽいからピピとポジションは被らなそうだね。
ピピとポジションが被るU19スペイン代表はもともとチームメートだしな…
逆だろ 信者の方が気が気でなく、焦りまくってんだろ カスティージャ昇格決定とか妄想に染まった馬鹿とか
>>177 信者は中井がどうなろうとも応援すっから心配等してない。
心配した時点で信者ではない。
気が気でないのはアンチのみ
カスティージャの選手、今日の試合に出場してたな やはりカスティージャ行きの方が正解そうだ
>>178 >信者は中井がどうなろうとも応援すっから心配等してない
ぷっ
笑わせる。信者にとって中井が出世街道から外れるのは敗北だから
信者のみ、気が気でない。
そしてエリートで無くなった中井から離れる、ださい信者w
中井はカスティージャでは通用しないっていうか 怪我して終わるだけだって分からないとダメ カスティージャってアジア人なんか平気で怪我させるリーグだよ
それは、マドリードの下部組織が人種差別してると告発してるのか?
リーグとチームカテゴリーごっちゃにしてる時点でなんもわかってないやつやろw
レアルTVスペイン語版 18:00(現地時間14日) Fútbol. División de honor 21/22. RM Juvenil A-Rayo Vallecano (Directo)
https://news.yahoo.co.jp/articles/efc7df84b2e8014dd3d4ff794239ee9509919f46 ドルトムントがアリバスに興味、って記事が出てるな。カスティージャ主力のネクストステップは気になるところ。
しかしアリバスってあんまりトップチームで試されないね。文句なしにカスティージャのエースだと思うけど、なんでだろ。
ドルトムントは若輩がレンタルで行くレベルのクラブじゃない。 アリーバスごときがドルトムント行ってもヘイニエルの二の舞になるだけ。
今日はメンバー表に入ってなかったから、もしかしたらカスティージャに呼ばれたかもな
>>189 中井のファンにしろ、久保のファンにしろ、ビッグクラブを舐めてるな。
先発なら世界の選りすぐりの100人
ベンチまで入れても200人
そういった選手たちの集まりなのを分かってない。
フベAでスタメンとったの? それとも他の選手がカスティージャ行っただけ?
他のスポーツは日本人が世界ランキングトップ50に何人も入ってるのにサッカーはからきしだめやね。
そりゃ日本はプロリーグ出来て30年も経ってない こんな程度の時間ではあれもこれもは無理だ 欧州、南米は100年は余裕で超えてるだろ?
プロいうてもほんとに最近までは労働者並みの給料だったわけで、そういう理論はあんまり的を射てないというか意味がないような気がする。
スポーツというのは経験が物を言うんだ だからエリートには幼稚園くらいからやらせるわけよ JFAも欧州リーグの経験がない爺さんが取り仕切ってるうちは無理だと思うよ 今現役の選手が理事になれば大きく変わると思うけど
>>191 中井はスタメンにもベンチにもおらず。
まあカスティージャに呼ばれるわけもないが。
カスティージャのベンチ入りしたのはライバルのU19スペイン代表ビジャール
(´・ω・`)マーケティング的な中井をトップチームに昇格させたほうがレアルにとっては得でしょ 中井がトップチームに昇格したら日本人はみんなレアルの試合見るよ 実力差がない知らん外人上げるなら中井をさっさとカスティージャスタメンにしてトップチームに呼ぶべき
>>204 ジジイさぁ日本市場なんてオワコンなのにマーケティング目的で獲得なんてもうないよ
>>210 そりゃあ決まってるだろう?
オスカープロで...
>>204 JFAのライブチャットとか荒らしてそうだな
レアルTVスペイン語版 12:00(現地時間22日) Fútbol. División de honor 21/22. Getafe-RM Juvenil A (Directo)
>>215 こんな事する為にほとんど試合にも出れていないクラブにまだいるのか。
かわいそうに。
まぁ、これから個人事業主として生きていくなら ブランディングも大事じゃないか
U19フランス遠征なのに選ばれないかー。 ってかニコ君選ばれてるやん
>>210 上にもあるけど3部にレンタルかもな
頑張って欲しいわ
「ゲームに出場している選手、そしてその中でどういうプレーをしていたか。そして、ポジションによってもバランスがあり、その中で今回選んだメンバーはベストだと考えている」 U-19の監督が中井について問われて、こう答えていた。 やはり今シーズン出場機会が少ないこと、出場時間が短い事がマイナス評価になっているのかもな。フル出場した記憶もないし。 可能性としては6/1〜U-23アジア杯の方に招集される可能性も残っているけど、これまで一度も参加していない事とライバルはプロでプレーしている選手達という事を考えると望み薄かな。
かなしいことだね 同学年の二田とかもオーストリア3部ながら 16試合17ゴールとかいう破格の得点率を叩き出して即トップ昇格して そんでゴールも決めた事で選ばれてる レアルすごい!ゴラッソすごい!とかで騙せるのは素人だけ 継続的に結果を出さないとね結果を
Jユースといい勝負のフベのサブなんだから、どういう面子が選出されてるか見たら選外で当然だろう きちんと3部の試合に出て活躍しだしたら中井にもチャンスはある
U-23アジア杯の方もメンバー発表されたけど。やっぱ中井は入ってなかった。
久保見て思う事 遠回りしてる選手の方が 最終的に成功する
ビッグクラブに行けた奴は 長友以外エリートばっかだけどな 大卒プロで五大でどうにかなった奴は未だにいないし 22歳まで遊んでた時点で キャリアに限界が生じてしまう
中田英寿はU-15からずっと各年代の代表に選ばれ、U-17からはずっと飛び級 香川は高2でプロ契約 冨安は中3でアビスパトップチームの練習参加 高2でトップチームデビュー 日本人のトップ3がエリート中のエリートやw 大卒で現在もてはやされている伊東は結局ベルギー止まりやん。 鎌田や堂安にしても若くしてプロデビューしている。 彼らも今の久保のように1度は苦戦し、停滞しているが現在はそれを乗り越え活躍している。 久保もそうなるだろう。
競争がキツいレアルの下部組織でやってて、更にアンダーのカテゴリとは言え代表、となると、さすがのピピでもパンクしてしまう その辺に配慮しての招集外だろう
>>232 バルサで飛び級してる16歳の高橋ニコは選ばれてるだろw
中井はシーズン通して出場時間も短かかったし、パンクもクソもない。
>>233 今は殻を破らんとしている難しい時なんだ
こんな時に代表に呼ぶのは下策ではないかな?
今は代表から外すのが良い
>>234 もうシーズンは終わって、マドリーにいても試合はないんだ・・・
>>236 うん、だから中井は全然試合してないから。
年明け以降、ベンチ外も何回もあったし、終盤ちょこっと試合に出るのがほとんど。
それで疲労が溜まるわけないだろ。
ベルギー代表のフェライニもマンUでベンチ外何度も経験して、尻を叩かれてマンUスタメンレベルまで伸びたな ベンチ外もそう悪いことばかりではないと思うけど
ベンチで腐ってるかどうかやろ 出れば結果出してるんやから、そんなに問題ではない 勿論スタメン確保してる方が理想的だが、スタメン外=失格の烙印押してる奴は世の中を単純に見過ぎだろ
日本はユース代表に選ぼうとしてるんだろうけど、怪我のリスクやレベルがそこまで高くない大会出ても意味ないと思われてレアルが拒否してるよ スペインで練習&試合してた方がよほど良い経験になるしな
>>240 もうシーズンオフで試合も練習もないんですがw
中井より上手い選手が代表に選ばれてるのだろうし、それが誰なのか興味ある この年代でも既に海外選手が数人いることに感心する 高橋ニコの飛び級は、はやめに唾つけて日本代表に抱き込みたい意図なのか 実力によるものなのか興味深い
>>240 マドリーはレギュラーで試合に出ている選手をU-17〜19スペイン代表にどんどん送り出してるのに、補欠の中井だけ拒否とか妄想もいいところ。
ましてや今はオフで練習も試合もない。
単純に実力不足で選ばれてないだけ。
ユース年代の中心選手がA代表にそのまま当確する訳じゃないし 今回は残念だったけど、これからの頑張り次第じゃないかな
>>245 どのぐらいの期待をしていたかによるよね。
マドリートップチームの選手を期待していたなら絶望的
田中碧レベルを期待していたならまだわからない。
流石にマドリートップほどの大きな夢は見れないなぁ 予想を覆してくれたら、これほど嬉しい事もないけど
>>242 ニコ君はバルサでも飛び級で中井君とおなじフベAでプレーしてるから実力はもちろんだけどスペインに取られるかもだから唾つけてるのもアルト思う
乾も森保と喧嘩してから呼ばれてない 奥川も5大リーグ1部リーグ戦日本人最多得点者なのに呼ばれてない 天才・レアル中井も呼ばれてない これは滋賀人差別だな カスみたいな選手はいっぱい呼んでるのに
まぁ森保はW杯本戦でドイツ、スペインにすんなり負けて酷評されて 馬鹿監督の汚名で終わるだろうな 「もっとヤリカタあったんじゃない?」とか皆に色んなこと言われて
中井君のプレーはダイジェストでしか見たこと無いけど とても天才とは言えないような
うまくいったイメージのあるロシア杯も1勝1分2敗 前半6分で10人になったコロンビアにしか勝ってないんだよな。 ニュースのコメント欄見るとカウンターから伊東三笘でドイツ、スペインにどうにかなると思っているお花畑さんが結構いる事に驚く。
そりゃ自国の人なら勝つ事を望むだろう 実際分からんよやってみないと
>>254 望む事(願望)と実際どうなるかの予想は全然違うだろ
伊東はまだしも森保はドイツスペイン相手に 三笘なんてスタメンで使わんしな 森保は大学時代から三笘を見続けてるから あいつの弱点と能力を最大化できるシチュエーションを熟知してて これをこうしてこうだ! というタイミングとオーガナイズで使って そんで活躍した結果 三笘をスタメンで使わない森保は無能!になるんだから 代表監督って馬鹿相手の商売やなぁというのが 改めてよくわかる事例
カタール大会は波乱を起こす事が非常に困難だな。 通常の6月だとビッグクラブの選手がリーグとCLをがっつり戦って、疲労困憊のままW杯に入ってきて、コンディション整わず強豪国が1次リーグ敗退なんて事がちょくちょくあるけど、今回は11月でそれもない。 そしてドイツ代表の監督はハンジ・フリック スペイン代表はルイス・エンリケ 日本を舐めるとか対策を怠るとかも期待出来ない。確実に分析・対策してくる。 選手の質も劣るのに監督にも圧倒的な差がある。
中井君は子供の頃の後ろ向きに ボール引きながらドリブルする動画見て 「ああ、この子成功しないな」と 俺は思ってたよ メッシとかマラドーナの子供の頃の動画見ると とにかく前へ前へドリブルしてたからな 身体が大きくなりすぎて 動きが遅くなったみたいだし スピード維持してまま成長するのは難しい 特に日本人はそう
>>255 スペインがそんな盤石には思ってないけどな。初戦引き分けドイツにも勝ち切れず勝ち点2で日本戦みたいな展開が結構想像つく。
>>259 対日本
対コスタリカorニュージーランド
はスペインも普通に盤石でしょ。
レベルが違う。
>>260 そこで確実に2勝と言い切れないのがスペイン
>>261 普通に2勝でしょ。
この3チームはスペインに比べて遥かに弱い。
そんなこと言われてもな。 どうなるか見てみよう。誰も覚えてないだろうが。 なんとなく、初戦勝ち切れず、ドイツに引き分け、なぜか満身創痍で必勝を期して日本戦に臨むラロハが浮かぶんよw
森保のサッカーは大崩れしないが得点力ないからね 塩を3試合やると思う 運があれば一つくらいは取るかもね
カスティーリャに上がれない場合レンタルの可能性が大きいよね
試合出れないならレンタルで試合出た方がいい マジで終わってしまうぞ
イタリアが住みやすいし、ご飯も美味しいからイタリアが良いね
別に住みやすくはないだろ イタリア人は仕事しないから万年経済危機だし、政治も汚いしな
イタリアに行った事ないから知らんだけやろ。 みんなおしゃべり好きで、細かい事は気にしない。 空気は綺麗、物は大切に何時までもオシャレに保つし 住みやすい国だよ
近所のおばはん達も、夕方頃カラスよりうるさいくらい喋ってるでぇ😂
>>1 なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■なんJ - 新・なんJ用語集
5chの実況板の1つ。正式名称は「なんでも実況(ジュピター)」。
2009年5月13日から野球ch住民(野球民)の植民地となっており、
野球民からは第7野球chと呼ばれている。
独自言語、文化の形成
猛虎弁や○○ンゴを代表とする野球を基にした
なんJ独自の言語、文化の発達により、
なんJはVIP、ν速、その他の板とは離れてガラパゴス化した。
そしてこの独自言語、文化は5ちゃんねるの他の板や、Twitterなどの
外部コミュニティに輸出されるなどして話題を呼んだ。
第四次移民運動(なんJ→なんG)
2022年3月21日早朝、なんJのサーバーにおいて障害が発生し、
結果なんJが消滅した。消滅当初の避難先は複数の板に分散していたが、
運営からの案内もありその日のうちに「なんでも実況(ガリレオ)」(なんG)が
主要な避難先となった。その後なんJは同月23日夕方に復活したが、
翌24日の【選抜高校野球の実況】がなんJではなくなんGで行われたことから、
なんGで活動を続ける住民が多数発生しており、今後の動向が注目される。
>>272 じゃあ何で世界幸福度ランキングが30位程度で、ブラジルと同程度なの?
先進国はTOP20にはまず確実に入ってるよ
ちなみに日本は56位くらい
Real Madrid have already informed their federation that they want to buy a place in the Tercera RFEF (Spanish 5th division) in order to reestablish a Real Madrid C team. It looks like it will be through Fuenlabrada Promesas Madrid 2021 who played the playoffs this season. @relevo マドリーは廃止したCチームを復活させる?
カスティージャに上がるにせよ、レンタルで他のクラブに行くにせよ、とにかく3部で試合出ないことには始まらん
全然他の奴らU代表に呼ばれてて草 怪我を恐れてマドリー側が出さないと言う嘘はなんだったのかw
そういえば、中井がU15に呼ばれた時に、フランスのコーチだったかスカウトだったかに褒められてた山根や中村じろうはまだ生き残ってるね。大したもんだ。
>>285 中村仁郎にはもう抜かれてるよ
Jとはいえトップチームだし
ブラジルのジーコカップで
サントスのユースとか参加してる中
MVP取ってるし
大岩は松木を全く使わずに山本理仁とか使ってるから 然るべき結果さえ出せば 趣味には合ってる予感がするぞ 結果さえ出せばね 斉藤光毅、鈴木唯人、チマと中心視してる連中にサイズがない分 他でバランスを意識してるっぽいから そのへんも有利かもしれない
>>289 三列目は賢くて上手いタイプが使われてるということ
まあ強度もないと駄目だが
松木じゃなくて山本を使うというのは
そのバランスが思ったより技術&知性寄りということ
いうても松木とアンリはU19の方じゃなくてU21に飛び級してるし評価は高いんだろう U21の藤田はA代表までいきそうだな あとはザイオンと小久保の2人のキーパーか
スペイン人が呼ばれてるから落選とか思ってるのはおかしいわ 全然試さないとか無いしいずれ呼ばれるだろ 無理させないという贔屓されてる可能性も十分あり得るしな
オフシーズンで怪我もしてないのに無理させないねえw もう願望というか嘘はやめよう はっきり言うけど中井はアンダー世代の代表レベルにすら無いんだよ
中井と同じスペインでキャリアをスタートさせた指宿なんかもセグンダBで得点量産してU19入ったし、中井もカスティージャなりレンタル先なりでセグンダBで活躍したら自然と声かかると思うよ
どっちも期待できる それよりマルセロにお別れのメッセージ出しててマルセロとやり取りあったんだなと カップ戦で活躍した時にマルセロからお祝いのコメントきてたし一目置かれてたね
文字に起こすと分かりやすいよ 松木はプロで試合にもバリバリ出てて年代別代表でも飛び級で中心の選手 中井はアマで試合にもほとんど出れなくて年代別代表にも選ばれない
だから松木はU21ではベンチだって 今回招集されたボランチで一番序列が低い 同じ飛び級でもアンリとの扱いの差は明らかだから 田中聡が復帰したら次は呼ばれんかもな
>>298 どう見ても松木
中井はU19ですら呼ばれてない
これが全て
中井って動画でみると糞上手いけど実際どうなんだろうな。 普通に日本で高校かユース、Jリーグってコースで欧州の方が良かったんじゃね?
まあ別にバスケスとかカスティーリャでも結構かかってからレンタル→昇格してる選手もいるし、年齢に殊更こだわることもないと思うけどな。
>>304 バスケスはフベニールの段階で歳下にポジション取られてベンチやベンチ外が大半なんて状況になってないけどな。
そんなんどこでわかるんや? まあこれまでどの選手がフベニールでどんな成績だったかなんて労力かかりすぎてやる気しないけど。
そもそもカルバハルとかバスケスの年代ってプチ黄金期でカスティージャも2部で戦ってたんじゃなかったっけ? 今のカスティージャって3部でも弱い方の部類だからな
12131314と2部で2シーズン戦ったけど、カルバハル自身は1213からレンタルされているから2部でやってないね。 各々どのぐらい出ているかは分からないけど、カゼミロ、ファビーニョ、マスカレル、Dジョレンテ、バスケス、ナチョ、ヘセ、モラタ、チェリシェフ、デトマス、あたりがスカッドにいるからかなり強力だったと思われるね。
レアルのトップでどうこうの夢は さすがにもう諦めやろ ラリーガでプレーできる選手になれたらいいなで 地道に頑張るしかない
お前が決めるなよ カスティージャ次第でまだ分からないのに
プロテイン飲みまくってガチムチに鍛えまくれよ。 遠藤ぐらいのフィジカルつけろ。 とうちゃんデカいし筋肉つきづらい体質でも無いだろうに。
>>311 いやトップチームは流石に無理
明らかにそんなポテンシャルはない。
フベニールの時点でレギュラー取れてない選手がトップチーム上がった例なんて過去ないだろ。
下部組織で飛び抜けていてもトップチームに行ける選手なんてごくごく僅かなんだから。
しかもマドリーのMFはバルベルデ、カマヴィンガ、チュアメニと若い選手がすでに揃っている上に中井と同じ歳のベリンガムまで100億超で獲るなんて報道もある。
ノーチャンスだよ。
オランダでもベルギーでもいいんだが試合出れないかな。
>>314 オランダ、ベルギーってまさか1部の事じゃないよね?
まだスペイン3部にも上がれてないんだからベルギーでも1部は無理だよ。
試合感て上にいけば行くだけ大事だからな~ 若いうちはリーグレベル落としてでもやっぱり沢山試合に出るべきだわ ただでさえ、最近はベテラン勢の衰えが少ない状態だしな
アルバロって相当センスいいな、数年後トップに上がれそうな逸材だね。 シュート精度とセンスが抜群
山根陸 選手がレアル・マドリーのフニベールAに所属している 中井卓大選手と再会
中井選手は少年時代に F・マリノスプライマーでの練習参加経験があり、山根選手とは世代別代表で共に戦ってきました
https://twitter.com/prompt_fmarinos/status/1538386378421317634 中井くんは松木玖生ともインスタでやり取りしてるしいずれ招集されるはず
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
インスタでやり取りすると代表に呼ばれるのかよ? そんなわけ無いだろ
新シーズンはどこかできちんと試合に出たいな 昨シーズンは不完全燃焼だったろ
レベルの低いスペイン3部で試合出れないのならその方が良い まあJでも試合出れないだろうけど考えて育ててくれるだろう
だから名門クラブにいても 抜かれるんだよなぁ 松木とかチマの方がどう見ても上だからな 今では
というかレアルでやれてる方なのになんで松木が上とかになるんだかな 駄目ならとっくに切られてるだろうし なんかいつもここきても中井に嫉妬してる感じの人がいて憐れに感じるよ
松木が上ってのは、どの辺が? まあ武田、松木の二大大物ルーキーはまずはJで基本を覚えて実績を作る事だな
せめてカスティージャで試合出れるようになってから松木より上と言ってくれ 同年代の子供としか試合してない時点で松木と比較する土俵にすら立ってないよ
年代がどうの言う前に所詮はアジアでやってるだけでしょ 松木も海外でプレーするのに憧れてるだろうし、スペインというサッカー国のトップクラブでプレーしている中井の事を尊敬しているだろうし上なんて本人は思ってないはずだよ それに、さすがにカスティージャでプレーくらいは出来るはずだし
>>327 松木が憧れてるのは欧州のトップクラブのトップチームであって、トップクラブのユースではないだろww
過去レアルユースにいても、明らかにJリーグ以下のリーグにしか行けなかった選手や20代前半で現役を終えた選手も大勢いる
中井がその選手たちとは違うと証明できていない以上、既にJ1で通用してる松木より上と言うことはできないね
ネタにマジレス失礼
>>327 君は現実を全くわかっていない。
スペインのトップクラブなのはあくまでもレアルの「トップチーム」
レアルBはスペイン3部グループ2で20チーム10位で大して強くない。
中井はそのさらに下のフベニールAの控え選手
厳しいがそれが現実なんだよ。
トップチームまで登りつめる人は極稀だけど マドリーのカンテラは優秀な育成機関らしいね 出身者が世界中でプロとしてプレイしてる そこで育てられた選手が期待されるのは当たり前じゃないの あくまで期待止まりだから、何かしら実績が欲しいところではあるね
その育成のコーチもどうせ金で引き抜いて来たんだろ 金以外何もねーよレアルには
>>330 >出身者が世界中でプロとしてプレイしてる
そんなのはごくごくわずか
レアルBまで辿り着いてもスペイン1〜2部に定着出来るのは極めて少数
ほとんどは名もなきクラブでキャリアを終える。
数年前レアルB屈指の逸材と言われたフェバスはマジョルカで試合に出れずにスペイン2部マラガへ。
久保がレアルBでプレーした時の10番フェバスはメキシコでプレーしている。
それが現実
フベニールAの時点で控え選手の中井に大きな期待をするのは酷
伸び悩んでいると言われている久保も20歳でスペイン1部でプレー出来ている時点でエリート中のエリート レアルBのほとんどの選手がスペイン1部でプレーする事も出来ずにキャリアを終える。
>>335 レアルのトップチームに上がれなかった選手で4大リーグで活躍してる選手でもレアルの下部組織時代は漏れなく、圧倒的な活躍してるエリート
フベニールの段階で歳下にポジション取られてほとんどベンチとベンチ外の選手が4大リーグで活躍してる?
少なくとも俺は知らない。
知っているなら具体名を挙げてくれ。
レアル(ユース)芸人じゃもう食っていけねえぞ職変えろ
育成の段階の選手なんでもうちょっと気長に待ってあげてください
>>335 もう育成って年齢でもないだろ
小学生の時にボールタッチが上手だった超早熟だったってオチ
>>336 それ本気で調べようとしたらめっちゃめんどいと思うけど。(1人1人トランスファーマーケットとかで調べまくる?)
マドリディスタとしては別に中井関係なくあーこの選手ここで加入したのねとか苦労したのねーみたいの知れたら面白そうだけど。
ボルハバレロとかそうなんじゃない?wiki情報だけだから詳しくは知らないけどマドリーcチームで出場なし→カスティージャ4得点→トップチームほぼ出場なし→4大リーグ渡り歩き フィオレンティーナ時代なんか、スペイン仕込みの技術が光るテクニシャンで好きな選手だったな
>>342 大分前に何年過分の選手がどれだけいるか?みたいなリストを誰か作ってた思うけど。
中井が来季何処でプレーするかはわからんけど、幼少からずっとトップチームと同じレベルのチーム戦術で育成されるらしいから、そこで身に付いたスペインサッカーのセンスは何処でプレーしても活きるでしょ。
バルサほど専用機でもないし、だからレアルユース上がりで各地でプロやってる連中も多いし、最終的にラリーガ出やるときもスムーズに適応できる。
これが一番のメリットというか強みだと思うけどね。
後は何処でも良いから毎週試合できる所でじっくり腰据えたらいいと思うよ。
プロ契約もまだ 18歳で未だにフベニール そりゃどう見ても松木の方が上 松木はフランス1部からオファーあったわけでw ストラスブールだっけかな
松木は今はまだストラスブールのレベルではない 2-3年程度Jで下積みをして基本を覚えるのが良いと思う
フランスだとベルギーかスットコ、オランダ2部くらいだろ あそこは代表のアジア予選で実績有りで出入りが許される 今の松木ではレベル不足だ
松木より藤田の方が先に海外挑戦するんじゃないかな 中井はもっとプレイできる環境に行けることを祈ってる
レアルのユースってそこら辺のへなちょこプロよりよっぽどシビアな環境だぞ プロ契約の有無にこだわるのはあまりにもニワカ
シビアな環境の割りには最近ではパッとしない選手ばっかり輩出してるな
世界一のクラブのレアルマドリードの── その空気を吸うだけで僕は高く跳べると思っていたのかなぁ…
今からでも筑波大に入れば三笘になれるかもな このままスペインいても久保みたいに落ちぶれるだけ
筑波大学はマドリーの育成機関より上ってことか すごい慧眼だね
フベニール程度ではマドリーのブランドだけなのが現実 バルサBの安部は筑波大卒の三笘に遠く及ばない
指宿は20歳で3部得点王だったけど、中井は後1年でカスティーリャで大活躍できるレベルになれるの?
中井はフベの控えという状況だからな スペインの3部にも到達していないのが現状なわけで このまま歳を重ねるのか?
ユースでサブ 日本なら大学でブレイクでワンチャン、スペインなら3部、4部でブレイクでワンチャンて感じなのかな
>>365 スペイン3部なんて下手すりゃ安部みたいに潰されるぞ
>>367 潰されるもなにも18でユースでサブってもう崖っぷちだと思うぞ
以前に誰かが5年くらい前のフベニールの選手リストと今現在の所属はってただろ
世界的な名門レアルの育成組織でも、名のあるクラブで5年後に活躍してるようなのは、飛び級で年上に混ざって活躍してたような選手だけで、それ以外は2部、3部、辺境、引退含む所属不明とかそういう厳しい世界だぞ
欧州4大リーグ1部で一度もプレイすることなくサッカー人生を終えてもオカシクない マスゴミはまだレアルへ順調に突き進んでるかのようなフェイク記事で裸踊りしてるがw ヤフコメではもう厳しい意見が主流になってる 芸スポ板ではまだ馬鹿がいる
育成の段階の選手なら伸び悩むのが普通 レアルユースはそこら辺のへなちょこプロよりよっぽどシビアな環境 かわいかったピピがすっかり苦労人の顔になってしまって・・・ ピピの個人技の高さはユースのコーチがベタ褒めしてたな あれは嘘を一切含まない心からの笑顔だった
>>370 伸び悩むというかフベから一度もパッとしてないんだが
>>371 ものすげえFK決めてる動画をツイッターで見たんだが
FK蹴らせてもらってるんだよ?
しかも決めたんだよ?
>>372 中井は途中出場だが、主力は既にピッチ上にいなかった。それで蹴っただけ。
4-0だか5-0だか忘れたけど、試合は事実上終わっていた。あのFKは試合終盤でもうGKもやる気がなくてまともに動いてもいない。壁もちゃんと機能していない。
正直大した価値ないよ。
なんか日本人には両利きが多いとか、先天的に8割の選手は両利きとかめちゃくちゃなデタラメ並べてる害悪いたなそういや。あいつ死んだかな
>>366 いやもうさすがに騒ぐ年齢だろ
今年19歳なんて
スペイン2部相当のJリーグですら高卒で所属できるやつ毎年数人はいるわけなんだから
中井は22-23もまだ19歳みたいな意見をよく見かけるけど、サッカー選手なんて良い時期は短い。 モドリッチや長谷部みたいなのは異例で、ドルトムントであれだけ凄かった香川ですら20代後半〜30代前半でオワコン化してる。 三笘も能力的には凄いとはいえ25歳でようやく4大リーグ挑戦は遅過ぎる。 中井もスペイン1部で伸び悩んでいるならともかくスペイン3部中位カスティージャのさらに下のフベニールAで伸び悩んでるってのはヤバ過ぎる。
流石に19で1部で伸び悩んでるのはエリート中のエリート過ぎるやろ。
今のカスティージャは高値で青田買いしたロドリゴみたいな南米人とかを慣らすための装置でしかない 幼少期からの育成ならソシエダやビジャレアルの方が優秀 ソシエダBは昨シーズンは2部まで上がってたしな
>>382 ロドリゴ ビニ、フェデ辺りはカスティージャでも圧倒的な能力見せてたもんな。
基本みんな上手いからそこそこ昇格しても普通にやれるとは思うけど。
日本代表の選手はほぼ高卒一年目の時点でJ1でそれなりに試合出てる 大卒の選手も大体はトップ昇格を断って大学入りしたって選手が多いね 長友みたいなパターンもあるから、そっちコースに期待か?
ここはサッカー後進国の自称サッカー通の妄言が通用してるのか? そりゃプロ化して25年経っても世界基準の選手も排出出来ない訳です。 中井に関して確実な将来を見通せる材料などない。 選手の将来性否定のんてのはよほどの育成経験者でも難しい。 25歳まではどうなるかわからないよ
ユースでベンチってわりと将来が不安視される大きい材料な気がするけどw
J1ベンチの選手ですらスペイン3部では主力だからな 現状の中井のレベルはJ3レベル、まあJFLなら主力になれるかもしれない 中井と同じ高卒一年目の年齢ならJ1でレギュラー張ってる選手もこれまでにわりといるわけで いくらスペインとはいえユースでベンチとか全く有望ではない。プロサッカー選手になれるかどうかを応援する選手だわ
勘違いしてるやつもチラホラいるが、19際の中井はリーガ3部にすら到達してない その下も下のカテゴリーのベンチ
そろそろ次の立場が明らかになるのかな 移籍の噂は聞かないね
普通にカスティージャに残る 2年間はベンチ 大事な時期に試合に出れずここで終わる その後Jリーグかどこかの2部に拾って貰って玉野コース まあ今の時点で代表レベルですら無いから普通っちゃ普通
>>391 玉乃はベルディでスタメンレギュラーだったけどな。
フィジカル強化がうまくいかなくて、このままではダメになると本人が勝手に錯覚して通用してたのに引退した。
韓国のペクスンホと同じようなコースを歩むんじゃないかな?
石橋貴明以上ってことは身長183↑まで伸びたのか 足元あるし素材としては本当に面白いんだけどなぁ
>>396 石橋は歳ってもう182cmないって言ってたぞ。
石橋のインスタ見たけど、その石橋を抜いてるようには見えんけどな。せいぜい同じぐらいじゃねーか?
まあマドリディスタとしては誰でも出てくるのは歓迎やから悲観も楽観もせずのんびり待っとるわ。カスティーリャって割と歳いってるのもおるし。 悲観してる俺現実分かってるー的なのがいるのはよく分からん。
フベニールAの時点で歳下にレギュラー取られちゃう選手にマドリートトップチームを期待するのは流石に酷だよな。 ただでさえカスティージャからトップチームへの昇格なんて近年皆無なのに。 中井がかわいそう。
クラブでの立ち位置はともかく、プレイを見てる限り そこまで悲観するのも良くわからないけどな 日本の同年代と比較すれば、やっぱりトップクラスだと思うよ
>>400 それは良いところだけ集めたタッチ集しか見てないからだよ。
テクニックが出せるのも相手が弱くてプレスが緩い時のみ、インテンシティが少しでも高くなるとボールロストが極端に増える、宇佐美貴史並に走れない、守備が軽い。
試合に出れないのはやっぱり理由がある。
日本の同世代と比較してトップクラスならとっくにフベニールではなくカスティージャで試合に出てるよ。
J1よりレベルが低いんだから。
>>402 J1>スペイン3部
常識ね。
セビージャB時代にスペイン3部で20ゴール得点ランク2位になった指宿はJ1で全く通用しなかった。
アントラーズでそこそこの活躍だった安部はバルサBで即レギュラー
名前に騙されちゃダメよ。マドリーの名前がついててもカスティージャはスペイン3部グループ2で10位のチーム
中井が日本の同世代と比べてトップクラスでJ1で活躍出来る力があるならカスティージャでレギュラーとして試合に出てる。
実際はそのさらに下のフベニールでも控えの選手
3部だからな、レベルはそんなに高くない チーム数もめちゃくちゃ多いし、日本人なら指宿が20得点とか獲って大活躍した
そゆなJ1で大活躍してる中井の同年代かまそんなに沢山いるのか それじゃあ中井は同年代でもトップクラスとは言えないだろうね 誰がJ1で無双してんの?
同じこと繰り返し言ってる人つまらんし飽きた 嫉妬ばっかだなここ
>>407 無双?
アントラーズでそこそこの活躍だった安部はバルサBで即レギュラーって話を例に出したがどっから無双なんて話が出てくるんだ?
スペイン3部以上のレベルのJ1で既に試合に出いてる松木や山根などがいる。
そして中井はまだスペイン3部のカスティージャですらない。
その下のフベニール。しかもレギュラーじゃない。
それで日本の同世代と比べてトップクラスは流石にない。
ピピの個人技の高さは、レアルユースの監督が嘘を一切含まない心からの笑顔でしっかり褒めてたな 誰だったかな 昔それなりに名前が通ってたスペイン人アタッカーだったと思う 今はレアルユースで監督やってるのかと思った
>>409 沢山いないじゃん
所属でランク分けしてるだけじゃん
結局こういうプレー見てこういうとこがいいけどここは足りないから昇格できるとかできないみたいな話じゃなくて、何歳でどこにいるからどうだこうだとか、結局相対比較の話のループしかしてないよな。
>>411 山根(2003)、升掛(2003)、真家(2003)、中野(2003)、北野(2004)、安田(2003)、松木(2003)、甲田(2003)、坂本(2003)、中村(2003)、古川(2003)、鈴木(2003)、松村(2003)
スペイン3部よりレベルの高いJ1でデビュー済みの選手がこれだけいる。
>>412 「テクニックが出せるのも相手が弱くてプレスが緩い時のみ、インテンシティが少しでも高くなるとボールロストが極端に増える、宇佐美貴史並に走れない、守備が軽い。 」
こうやってコメントしてるじゃん。
中井はテクニックがあるだけで全く戦えない選手
だからフベニールAでもレギュラーが取れなかった。
今のプレーじゃJ1来ても試合に出れんぞ。
>>414 それならそこに対して深掘りしていけばいいだけの話であって、どこに所属してようと関係ない話。〇〇はいつこのカテゴリーにいてーみたいな話は極論興味ないし。まあ最終的に何が言いたいのかよく分からないけど。
>>415 どこのカテゴリー、どのレベルのリーグでプレーしてるかは大事だろ。実力がプレーするカテゴリーやリーグに反映されるんだから。
それを考慮すれば中井は日本の同世代と比べてトップクラスって事はないって事
そんな実力があるならとっくにカスティージャでプレーしてる。
>>416 同じポジションでも中井より上の選手が何人もいる時点で中井がトップクラスなんて事はないよ。
いや、そんな言うほどいないだろ・・・ どうしても中井を低レベルの選手だと言いたいのは分かったし 脳内ランキングの付け方もわかったよ お疲れ様でした
>>420 実際カスティージャどころかその下のフベニールAで全然試合に出れなかったんだからJ1の選手と比べて劣るのは仕方ない。
走れないし、球際で戦えないからね。
>>417 まあそれは個人的に、少なくとも所属リーグだけで選手の優劣なんか判断しないぞ的な悪く言えばイキりみたいなもんやから、他の人は興味あるのかは知らんが。
まあ個人的にはマドリディスタであって別に利害関係者でもないから、誰でもこれから伸びてこいって思ってるだけなんで、別に今なんでもいいわけで。
>>422 外人?w
日本語がおかし過ぎて何言ってるのかわからん。
石橋貴明 レアル下部所属の18歳中井卓大と2ショット「世界一のサッカー選手に」に お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明が30日、自身のインスタグラムを更新。スペイン1部レアル・マドリードの下部組織に所属するMF中井卓大(18)とのツーショットを披露した。 「ピピとご飯する!もう身長も抜かれてしまった!」と記すと、紺色のTシャツに黒のパンツ姿の“ピピ”がニックネームの中井と、赤のポロシャツに黒のパンツ姿の自身のツーショットをアップ。「世界一のサッカー選手になってね、ピピ!魂!!!」とつづった。 中井は今年2月末にレアルと25年まで契約を延長し、来季から3部リーグに所属するレアルB(カスティージャ)に主戦場を移す。 将来が期待される中井との夢のツーショットにフォロワーからは「びっくり~タカさんだって187センチくらいあるんじゃなかったっけ??凄い成長だ~~」
本当に日本のトップクラスなら6月のU21やU19に呼ばれてたと思うけどな バルサの高橋やブラックバーンの前田は映像だけで呼ばれてるんだし JFAのスカウトが正しいとは言わんけど、ここの素人意見よりは信用できる
石橋の身長超えたとか どうでもいい話題ばっかりだなw まじでプロになれなくてタレントとかに なりそうw
まだデビューもしてなくて、成長をひっそりと見守るべき時なんだろうけど、すでに大人や吉本に食い物にされてるよな 昔からスターシステムなんて言われて批判はされてるけど、その最たる例になってるよな 本人は石橋と飯なんて行きたくもないだろうに
チーム内の競争が激しいのは余韻ことだけど もっとプレイできる環境で見たいね
要するに嫉妬してる奴が多い。 レアル・マドリーの下部組織に入れる才能が他の日本人にいない事実から目を反らしてる限り説得力なし
ぶっちゃけもう バルサのニコ君の方が期待できるからなw 飛び級してるし
ネガキャンかましてるのはクボシンだと思うよ ジダンにポイされたからって逆恨みするなよな
19歳中井のプレーする場所はスペイン4部レアルCになりそうだ
日本代表レベルまでは行かないことくらいみんなわかってるよ でも応援してる
>>433 日本人の子供がマドリーのユースに入れないのは才能じゃなくて制度だよ
もの知らないでイキりすぎ
レアルCは、過去にグティやカシージャスが所属してたんだな
そもそもいきなりスペインに家族で移住するってハードル高すぎるわ 例えオファー来たとしても断る人が大半じゃないの?
>>445 親が移住先でちゃんと働いて収入ないとダメだから
中井家みたいにスペインに会社作るとか金持ち以外は不可能
レアル中井、9年越しの“182cm越え” とんねるず石橋貴明もエール「世界一のサッカー選手になってね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/449d77a07806c5503acb56bedc0e42c5f6e9dd2f 本当はもう185cmだよ
久保より20cm高い
久保とはものが違うな
中井は怪物だから期待出来る
中井は今185cmで187cmぐらいにはなりそうだな これでダブルタッチマスターと呼ばれるドリブルを持ってて運動能力も高い 久保は何故小さいんだ! 何故小さいんだ久保は!
>>448 スペイン1部とスペイン4部でプレーする選手比べてたらダメだよw
>>454 フベニールはユース
レアルCがスペイン4部に復活するから中井はそこでプレーするだろうという話
19歳で4部ってどうなのよw 日本人でも代表にもなれないそこらへんにいるフツーのプロサッカー選手と同じキャリアじゃない?
Bチーム(カスティージャ=3部)の控えとCチーム(4部)のスタメンだとマドリー的にはどっちが扱い上なんだ? まぁまだデラビボラみたいに別クラブのBチームに送られる可能性もあるけど
>>460 ダメだ
石橋さんの想いを無駄にするな!世界一になるんや!
>>461 CでスタメンになれないとBには上がれないんじゃね?
トップチーム出場経験があって、カスティージャエリートのブランコとアリーバスでもスペイン1部のオファーが全くない厳しい現実
CができるならBCで往来あるだろうしレンタルよりはマシになると思う Cで出つつたまにBになると予想 出場機会の調整はされるでしょ
>>465 ブランコが出て行くにしてもMFにはドトール、ダビド、テオ、マルティンと21-22のカスティージャのメンバーがいて、そこにビジャール、ブルーノ、アンヘルらが上がって行く。
カスティージャに中井の居場所はないね。
Cで試合に出られるならBの控えよりましじゃないの 頑張って這い上がって欲しいな
CでもBでもレアル・マドリーのユニでプレー出来るだけで日本人としてはレア
レアルなんかトップ以外価値ないだろ 下部組織に所属しても半分以上がJ1以下のクラブ、リーグに所属してるのに
3部は荒いから怪我に気をつけろとか言われてて、4部かぁ その危険な4部で削られないことを気にしながら無双して突出しないと2部リーグも無理だわ むろんJ1も入れない この1年でまぁまぁの出来では明るい未来は無い アルコンコンとかサラゴサなんかで3年後プレイしてる姿さえも想像できない さてどうなるかな
まだ決まってないけどね 4部なら移籍する選手もいるんじゃないか
EU圏外の子が欧州のユースに所属できる条件が親がサッカー以外の条件で現地に住んでいる場合だっけ? そもそもハードル高過ぎるし断ってる人めっちゃいそう もしこの条件が無かった場合ユースレベルなら所属できる日本人結構いるんじゃないの?
>>472 ユースには所属は出来る
ただ公式戦に出場出来ないから無意味なだけ
玉乃や丸岡やサイゴダードを見りゃわかるが ビッグクラブのユース所属でも 数年後にJ1でもどうにもならんような連中が大半 元々あった地理的な問題に加えて今はルールの問題もあるから そういう奴が少ないだけで 所属するだけなら実力が足りてる奴は 山ほどいるやろ
>>474 だから笑
玉乃はレギュラーだったって何度言えは笑
フィジカル強化に悩んで自分で勝手に見切りつけて引退したの
>>475 2002 5試合1ゴール
2003 3試合1ゴール
2004 2試合0ゴール
2005 16試合0ゴール
「2002年9月18日の東京ダービーで途中起用されJリーグデビュー。以後も途中交代での出場が多く、ヴェルディでレギュラーポジションを確保するには至らなかった。」
↑このwikiの情報は間違い?
玉乃はレギュラーも取れてなければ、通用もしてないようだが。
その後、J2でも全然結果残せてない。
玉乃がJ1でレギュラーだった事なんてないだろ? と思って調べてみたら J1に5シーズン在籍していて総出場時間は約1000分 スタメンは計10試合 ちょろっと先発出場が続いた時期があるくらいで 準レギュラーだった事すらないな ユース時代の話なら丸岡もサイゴダードもレギュラーだった
先日哲生さんに呼んでいただき、4年ぶりにピピこと中井卓大選手と再会しました。 4年ぶりに会ったピピは更に大きくなってました。 一緒にパス&コントロールのトレーニングをしましたが、動作のスムーズさに何時間でもやれるなと思える気持ちよさでした😊 新シーズンも応援してます🙌 頑張れピピ👍 中村憲剛
中村憲剛のこと最近までよく知らなかったけど すげえ育成に熱心な人だったんだな 高校生に教える動画とか、めっちゃ面白い
高卒一年目でJ1の試合にでて20~21歳あたりで海外移籍するのが日本人にとっては一番の成功例だよな 下手に海外のユースにいってた人、ユースで主力でも大人になったら微妙になる人しかおらん
>>482 アンチの論理でいうと19歳なのにカスティージャでプレーするから将来性のない選手ということだな
全く期待できないってことか
19歳でカスティージャ所属でも本当に有望ならすぐにトップでプレーさせたり、他1部クラブにレンタルされる そのままずっとカスティージャに入れば今の段階では全然有望とは言えない 現状では何も言えない ただフベニールAベンチは将来性のない選手で間違いない
中井に関しては今のままだと厳しいけど覚醒することに期待って感じかな
カスティージャに昇格できないようじゃ厳しいな カスティージャ始動っていつだっけ
まあ現状このままならばプロすら厳しいかもしれない 覚醒に期待だけど覚醒すればっていう条件つけちゃうと全サッカー少年青年に当てはまっちゃうからなぁ
そもそも中井はカスティージャですらないので さらに下のフベでサブ…
同い年?の山根陸やばいな。めちゃ上手い 負けないように頑張ってほしいが…
中井も参加したU-15日本代表のフランス遠征の時、対戦相手のフランス代表の監督は中井ではなく山根の名前を挙げて絶賛してたからね。 有望な選手だね。
中井はカスティージャ上がれなければJに戻ってきてほしい 結局欧州の育成って日本人には合わないんだと思う
レアルという神チームにユースながら所属 そのために本人と周囲の犠牲も大きかったろう それをポイっと投げ捨ててJ目指すのは違うだろ 4部レンタルか知らんが、最後まで、レアルから指定されたコースで頑張ってみて 這い上がることを考えるしかないだろ
そもそもカスティージャに19にもなって上がれなければスペインでプロサッカー選手としてやっていくのはほぼ無理じゃね?
今日、カスティーリャはバルデベバスで動き始め、再びラウルが指揮を執っています。 健康診断があります。 確かにノエルとレイバはすでにそこに見られます。 ゲレロはレアル・マドリード・カスティーリャとプレシーズンを行います
去った人々が残したギャップは、マリオ・デ・ルイス、ルーカス・アルカサール、アルバロ・マルティン、または若々しいブルーノ・イグレシアス、マーベル、ハビエル・ビラー、アルバロ・ロドリゲスによって埋められます。 エンリケ・エレーロとサイドのÁlexJiménez マルカ
>>501 4部レンタルなんて実質戦力外だろ這い上がるも何もない
どこを期待してるかじゃね? 日本代表レベルになることを期待してるならお門違いだわな 中井の頑張ってるところに素直を応援したいということなんじゃない?
4部レンタルはカスティージャに上がれなかった場合の話でしょ それに上がれない可能性がわりとあるしな
レンタルってのが理解できないけど レアルC所属とは違うのか?
C所属でも結局ベンチなら成長できないから他の下部組織にレンタルする可能性は十分あるだろ
下部組織からの生え抜きでレアルの主力になった選手の中では 台頭が遅いとされるカルバハルですら 中井の年齢でカスティージャでキャプテンという事からも 現状はお察し レアルに日本人がいてすごいでホルホルしたい奴は もう追跡はやめた方がいい
4月にゴラッソ決めてマスゴミに記事にされたが あれが最後の提灯記事ってことだな 天才少年が順調に出世街道を駆け上がってます! と見せかけたいマスゴミの持ち上げ しかし今後もう材料が無い 提灯記事はとりあえず終わりかな
昇格はマルベル、アルバロ、ビジャール、ブルーノの4人だけって現地で報道されてるね。 あとの選手はレンタルか退団だと。 カスティージャのMFで言うとテオ、ダビド、ドトールは残留になりそうで、ブランコぐらいしか抜けないから空きがない。 そんな何人も昇格出来ないから仕方ない。
いやこれからも変わらずホルホル記事は出るやろ サッカーファンなんて無知な情弱が九割だし レアルという文字列はサッカーファン以外も引き寄せる 魔法の呪文だから メディアはまだまだ使ってくぞ そして数年後その呪文の効果が消えたら 今度は消えた早熟の天才ネタでPVを稼ぐわけや そもそも早熟の天才ですらないのだが みんなそんなんわからんからな こうやってレアルの下部組織所属だからってメディアの玩具にされるのは 同情しなくはないが まあでも自分から有名人と絡んでコネアピールムーブしてるしな 久保はそのへん抑制的だった
東京大学教育学部附属の高校みたいなもんだなw 東大の高校?すげええええええ みたいなw
13日に報道ステーションに出演 カスティージャへの意気込み言うのかな?
>>528 カスティージャ昇格決まってるといいんだけど
カスティージャのプレシーズンスタートしたけど、どうやら中井の姿はないっぽいね。
中井がインスタでカスティージャの様子UPしてるからとりあえずいるのか? トップチームの久保のように去就決まるまではカスティージャに帯同すんのかな?
後ろ姿でよく分からわないけどラウルが前通り過ぎたのがそうっぽい? カスティージャに帯同できてるならひとまずは安心
リバプールと南野と講談社みたいに、今後はレアルと吉本と中井によるビジネスも期待できそうだね
これでレアルBなら、今までの中井は終わった連呼は何だったのかと
>>537 いや、俺むしろ好ましく思ってない側。
少なくともトルシエの頃にはスターシステムなんて言われて、少し活躍した若い選手が商業目的でスターに担ぎ上げられ潰れていくことが批判されていたけど、今回のケースは酷いと思ってる。
活躍どころか、まだプロですらないのに、レアルの名前だけで担ぎ上げられてるから。
レアルBなんていけて当たり前じゃないの?3部でしょ? 18-19の時、久保なんてどこの1部にレンタルされるかって話してたじゃん ライバルの松木や山根はスペイン2部相当のJ1で普通に試合に出てるぞ? 3部にすら上がれないとかそんなレベルの低い選手なら応援していた今までの時間なんだったのかってなるわ さすがに上がれるだろ
>>538 仮に奇跡的にカスティージャに上がったところで厳しい状況は全く変わってないぞ。
中井が昨シーズンポジション争いで負けてた選手達もそのままカスティージャに上がるし、そこにカスティージャ残留組がいる。新しい選手を海外から連れてくる可能性も大いにある。
結局出場機会を得られる見込みがなくて、プレシーズン中やシーズン中にレンタルに出される可能性もある。
カスティージャに上がったから「良かった」「凄い」って状況じゃないよ。
>>542 プロサッカー選手として認められまた一つ道が拓けた。
期待する価値あるね
いずれ神戸が引き取ってくれそうだし、案外良いんじゃね? いくらスペインでもレベルの低いとこで試合に出れずに燻ってるぐらいならさっさと日本帰って来た方がいいよ。
中井は、もうスペインいるの? 8月中にレンタルで3部に出して欲しいな。
上がれなかったら、ほぼほぼ神戸行きになりそうだな 本人もスペインの3部や4部よりは神戸を選びそう
J1のサブですら3部では主力になれるということを忘れてはいけない 3部に上がれるのは前提であって上がれない選手なんてJ1では当然使われない ヴィッセル神戸に所属はしてその後J3とかにレンタルの可能性はある
いまのところ何の実績もないし、立場も微妙なのに 若くしてビジネス漬けは良いことには思えないなぁ
とりあえずカスティージャ昇格おめ レアルC準備チームの側面もあるのかな まずはポジション競争に勝ってレアルBに残留が目標かな
カスティージャ 43人いるじゃん カスティージャでやれるんだろうか
>>553 リンクありがとう。
18歳は一番若い
報道ステーションでは22番のユニだったね。
報ステみたで イケメンだったな 関西弁サイコー\(^o^)/
かすてーじゃ登録の最若年は17歳かよ 人数も多いし、きのこれるのかよ
>>555 まだみんな去就が全然決まってないからね。
久保のようにとりあえず保有元で始動しただけ。
なんだかんだトップチーム直下まで辿り着いたか。 たいしたもんだ。
21超えてカスティージャにいるやつはもう放出すればいいのに 43人多すぎだろ
https://twitter.com/FabricaMadrid/status/1547210659032621057 Castilla will play a friendly against Real Madrid’s first team this saturday at Valdebebas. @Santos_Relevo
7月16日(土)にファーストチームと練習試合
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
43人て 本籍はカスティージャってだけで 試合に出れない奴は レンタルに出すんじゃないの?
マドリー中井卓大が衝撃の事実を明かす! マルセロも称えたゴラッソはまさかの フベニールの準決勝で、途中出場を果たした18歳は、後半アディショナルタイムに直接FKを叩き込み、5-0の大勝を締めくくったのだ。 当時、トップチームの主将だったマルセロ(今夏に退団が決定)が“バンザイ”の絵文字で反応し、日本でも話題となった正確無比のFKについて、中井は「(試合では)人生で初めてフリーキックを蹴りました」とコメント。 「チームで誰が蹴るか3人決まっていて、ファウルされたのが僕だったので、監督に『蹴らせてください』って手を挙げて。そんな感じで言うタイプじゃないんですけど、めっちゃゴールを決められそうな自信があって」 内田氏から「いいコース飛んでいるし、これはちょっと落とすイメージで?」と問われると、「そうですね。嬉しかったですね」と返している。
マドリー中井卓大が明かす世界的スターとの練習で感じた“違い”。 新シーズンからスペイン3部に属するBチーム(カスティージャ)でプレーすることについて、内田氏から「うれしかったですか?」と問われると、「うれしかったです!」と即答した。 「今までトップチームの練習に参加したことは?」という問いには、「(現指揮官のカルロ)アンチェロッティ監督の時は、10回ぐらい行かせてもらいました。去年は(ジネディーヌ)ジダン監督だった」と回答。「ジズーですか?すごいですね」と感嘆した様子の内田氏から「やっぱり参考になりますか?上手い選手とやると。何が違う?」と質問されると、こう答えている。 「練習風景がレアルはみんなめっちゃ楽しそうで。パススピードはもちろん、スピードとか強度も違いますけど、一番グッときたのは、みんなほんまにサッカー大好きという感じで。楽しい」 今後の目標については、「レアル・マドリーのトップチームで試合に出ること。それがあっての日本代表だと自分は思ってるんで」と返答。内田氏が「出たいですよね?ワールドカップ」と聞くと、「出たいですね。2、3か月でサッカー選手はガッと変わるんで」と話した。 2度のW杯に出場した名SBは、マドリーのトップチームで試合に出て活躍したら、一気に日本代表、ひいてはW杯出場の可能性も広がるとの認識を示したうえで、こう締めくくっている。 「レアルのトップで試合に出たら、日本はひっくり返りますよ」 カスティージャに昇格したことで、国内カップ戦などでのトップチームデビューも現実味を帯びてきた中井。今後の活躍から目が離せない。
毎度毎度試合出れてないからもう限界と言われて昇格したけど実際のところどうなの? 昇格した選手の中でも若い方だけど
>>569 まだ昇格は決まってないって。
40人以上で始動してるからここから半分ぐらいに絞り込まれる。
基本的にはフベニールAを終えた中井と同じ2003年世代がカスティージャに昇格するが、マルティン、ゲレーロ、アンヘルなど2004年生まれ世代もいるからね。
>>570 テレビでカスティーリャ22のユニを揚げて背番号まで決まってるんだから確定でしょ
>>567 アンチェロッティ監督時に10回ほどトップ練習合流したとか知らなかったなあ
報道では1,2回しか書いてなかったから結構びっくりした。
フベニールの試合出なかったのはトップ合流と重なったとかあるのかな
カスティーリャが3部でレベル低いとか言ってる人いるけど 確かに3部だけど 銀河軍団トップチームデビューのチャンスが恒にあるのは他クラブではありえないくらい美味しい。
>>570 大体消えるのは22-23歳とかのやつだから中井は多分大丈夫
>>576 メンバーの事を具体的に知っていればそんな楽観視出来ないと思うんだが?
具体的に誰が出てくの?
22〜23歳の選手なんてそんないないし。今のところ出て行きそうなのはブランコぐらいでしょ。
毎年、年長の選手を何人も切ってフベニールからたくさん昇格させているかと言えばそんな事ない。
昨シーズンMFでフベニールAから昇格したのはテオとダビドのたった2人だけだぞ?
カスティージャのスタメンに定着し、最近はトップチームに帯同していたマルティンは昇格確定
フベAバリバリ主力だったビジャールとブルーノも確定だろう。スペインでもそう報道されている。これでもう3人だよ?
そこにドトール、モランテ、テオ、アランダ、ダビドと既存のメンバー
インサイドのMFだけでそんな枠があるわけじゃない。
別にトップデビューくらいならありえる話だよ レギュラーになるのがまず不可能に近いほど難易度高い
カスティージャまで上がればリーガ一部のレンタルもみえてくる
背伸びし過ぎると久保みたいに何の積み上げもないまま年食うだけだしな ピピくんにはコツコツやってほしいね
>>581 何の積み上げも出来てなく成長していないのはフベAでも試合にあまり出れなかった中井だと思う。どんどん歳下に抜かれている。
あなたの理論なら中井はカスティージャでもほとんど試合に出れないので背伸びはやめてもっとレベルの低いクラブに移籍した方がいいと思う。
久保は19歳の時と比べても 明らかにパフォーマンス落ちてる
>>583 森本なんかも10代の頃すげーキレキレで和製ロナウドって言われてたけど
20歳超えたら普通の人だったからな。
ピークが速いってあるんだね。
>>583 中井はもっと落ちてる。
だから試合でもどんどん使われなくなってる。
久保はスペイン1部での伸び悩みだからまだ良いが、中井はフベニールレベルで伸び悩んじゃってる。かなりやばい
>>584 森本は膝の十字靭帯断裂に半月板損傷
怪我が原因だけどね。
森本のドリブルは初見の相手にしか通用しなかったからな 10代の時点でロナウド路線は無理と自覚してインザーギ路線に切り替えてた セリエではそこそこやれたけどその頃も代表じゃパッとしなかったな この辺は武藤に近い感じ フィジカルはあるけど結局下手だから微妙 点取るだけみたいなタイプなのに得点が多いわけでもないし
レアル・マドリード中井卓大が「チームの練習開始」を報告! 中井は、新シーズンからカスティージャへの昇格が決まっていた。そんななか、下部組織の公式ツイッターが「ラウール・ゴンザレスの教え子たちが始動!」というテキスト(文章)とともに、練習風景の動画をツイート。 中井はこれをリツイートして、自身もチームの一員としてトレーニングに加わっていることを示唆している。 実際、動画の8秒あたりの場面では、中井らしき選手の後ろ姿も映っていた。 そんな中井擁するカスティージャを率いるのは、レアル・マドリードとスペイン代表のレジェンドであるラウール・ゴンザレス監督だ。現役時代には、クラブ歴代3位となる323ゴール、代表歴代2位となる43ゴールを決めている。
>>585 そんな中井が順調にカスティーリャ昇格ですね。お気の毒
>>591 カスティージャなんて所詮スペイン3部中位のチーム
ただの雑魚の集まりだよ。
何年もトップチーム昇格した選手もいなければスペイン1部の他のチームで活躍した選手も大していないじゃんw
カスティージャ昇格なんてそんな誇る事でもない。
スペイン3部でも大して強くないチーム
ちょっと気になって調べてみたら、現役でも結構活躍してる人いるね ウーデゴール、カルバハル、パレホ、ナチョ、ジョレンテ、マルコス・アロンソ、カジェホン
>>593 めちゃくちゃ少ないやんw
分母の数考えろよ。
そして近年はレアルトップチームどころかスペイン1部で活躍してるカスティージャ出身も全然いない。
カスティージャ屈指の逸材と言われたフェバスがマジョルカでろくに試合に出れずにスペイン2部に行ったぐらいだからな。
まあでも確かにレアルユース出身からここ5-6年はいい選手出てないな ウーデゴールやヴィニシウスはユース出身とは言えないし 韓国は結構ビッグクラブのユース出身者いるけど大成した人誰一人いないな
>>594 そんな言うならマドリードの育成機関出身者わ全部追跡してレポートしてくれ
それで他のクラブの育成機関も幾つかサンプルとして追跡してくれ
それで多いか少ないか判断してくれ
全部お前の印象しないことを証明してくれ
>>598 そんな事は知ってるよw
とはいえカスティージャはスペイン3部中位のチームで、最終的にスペイン1部で活躍する選手がごく僅かなのも事実。数年に1人ぐらいでしょ。
じゃあ今、ラリーガの20代前半でカスティージャ出身の選手がごろごろいるか?名前挙げてくれよ。
いないでしょ。
所詮カスティージャ出てもほとんどしょぼいチームで終わるじゃん。だから雑魚の集まり。
雑魚の集まりだからスペイン3部中位ぐらいの結果しか出せない。
「やべー 調べても調べてもスペイン1部で活躍してる若い選手いねー」 笑
レアルやアトレティコ、PSGやチェルシーをしょぼいチームと表現するならどこなら認められるんだ?
>>601 レアル、アトレチコ、PSG、チェルシーをしょぼいチームなんて言ったコメントが一体どこにあるんだ?w
この4チームのトップチームは言うまでもなく、世界トップの素晴らしいクラブ
そんな話は全くしていない。話のすり替えも出来ていないw
レアルカスティージャはスペイン3部中位で雑魚の集まりという話
レアルトップチームどころかスペイン1部で活躍する選手も数年に1人程度しか出せていない現実がある。
それを否定するなら20代前半でスペイン1部で活躍してるカスティージャ出身選手の名前を挙げられんの?
いないから挙げられないでしょ?
>>602 アンチは嘘つき
2015-16 レアル・マドリード フベニールA GK以外のの現在の所属先 大体今皆23~24歳くらい
DF
DANIEL FERNÁNDEZ FERNÁNDEZ セグンダB
RUBÉN MOLINA SELVA セグンダB
ÁLEX MARTÍN ★カディス
GORKA ZABARTE ★オサスナ
ALEJANDRO SALTO SÁNCHEZ セグンダ
MATHÍAS FERNANDO RODRÍGUEZ 不明
JAVI SÁNCHEZ ★レアルバジャドリー
JOSÉ LUIS SENA ARBONA 不明
MANU セグンダ
ACHRAF HAKIMI ★インテル
CARLOS DAVID COBO GUILLÉN セグンダB
MF
ÁLVARO FIDALGO FERNÁNDEZ メキシコ1部
CRISTIAN JOSUÉ ARTILES CEDRÉS セグンダ
JACOBO GONZÁLEZ RODRIGAÑEZ セグンダ
JAUME GRAU CISCAR ポルトガル1部
MARIO RODRÍGUEZ RUÍZ ポーランド1部
MIGUEL MUÑOZ BELLAS セグンダB
ESTANISLAO BUCES LÓPEZ 不明
JOSÉ CARLOS LAZO ROMERO セグンダ
ALBERTO RUBIO SERNA セグンダB
OMAR RODRÍGUEZ MARRERO テルセーラ
ÓSCAR RODRÍGUEZ ★セビージャ
JAIME SEOANE ★ウエスカ
ALEIX FEBAS PÉREZ ★マジョルカ
FW
MINK MARTIN PEETER 不明
MIGUEL GARCÍA LUCIOセグンダB
ÁLVARO RIVERO SÁNCHEZ 不明
DANI GÓMEZ ★レバンテ
LIANGMING LIN 中国1部?
BORJA MAYORAL MOYA ★ローマ
>>604 この中だとマジョラル、ハキミが一応成功の部類にはなるか
というか1部でプレーしてる人は当然だが皆それなりにカスティージャで主力で活躍しまくってるな
>>604 フェバスはもうマジョルカにいないけど。
2部マラガだよ。嘘情報出すのはやめようよ。
4部とか言ってた奴は何だったの? どこの情報であんな嘘言ってたんだ?
>>608 手続きが遅れてスペイン4部でレアルCの復活は22-23シーズンからになったということ。
>>610 間違えた。23-24シーズンから。来年
この時期に43人とか大量にカスティージャ登録するのは毎年のことなの? シーズン戦うのはその半数くらいだよな? レアルCが今年無ければ残り半分の選手はどこに行く? 20人もレンタルに出すなんてことはあり得ないよな?
昨シーズンもその前も20人ローンに出してるよ プレシーズン始まったばかりだから選手登録はまだ先だよ 報ステ見る限りは残れそうなんだろうと感じたけどね
>>613 そんなに出してるんだ
調べた自クラブで育成した選手や21歳以下の選手はFIFAのレンタル移籍の人数の制限にはかからないのね
ただまあカスティージャの場合は上の選手も他1部にレンタル移籍させるからね
日本人は両利き多いとか選手全員生まれつき両利きとかウソばっか並べる奴が多いから気を付けよう
久保はレアル失格か さようなら久保! もうこれからは天才の中井だけだな
中井も楽天とマネジメント契約して神戸に行きそうじゃん
吉本所属だったと想うんだけど楽天とも契約したの?w
カスティージャ対トップの練習試合どうなった?映像ない?
カスティーリャ昇格とかめちゃくちゃ順調だな 筋肉つけてフィジカル強くなったら化けるだろ
大変なのはこっからでしょ カスティージャなんかむしろ上がれなかったらプロにすらなれないレベル カスティージャでまずはレギュラー定着だな
下部の有望株の動画見るの楽しいんだけど そこからトップに昇格ってホント狭き門ですよね。 アンダーのスペイン代表に入ってる選手はなんだかんだ、レベル高いなって思います。
何をもって順調か知らんが レアルでどうにかなる道からは とっくにドロップアウトしてるからなあ 中井の年齢ならカスティージャでキャプテンが 首の皮一枚残るライン
米ツアーにカスティージャの中盤誰も帯同しないっぽい
>>627 順調ってのは一部のどっかにレンタルされてるルートじゃないの
>>627 プロサッカー選手になることをゴールにするなら極めて順調
Jリーガーにはなれるんじゃない?
22くらいまでにカスティーリャの中心選手になっとけば昇格や他チームに移籍して4大デビューもあるんちゃうの? それでも日本人としては普通に優秀じゃん 狭き門とはいえスペインでのコミュニケーションが取れる時点で有利な方じゃん
市場価値はカスティージャのトップで6M€ 最低で25k€。中井は数字無しの6人の1人。一年後どうなるかな。
>>632 全然優秀じゃない
指宿や安部は20歳で3部で中心選手だし指宿なんかは得点王争いしてた
それでも1部ではほぼ試合に出してもらえないレベル
今年でカスティージャでレギュラー取るのは大前提、来年には他1部にレンタル
これが最低条件だわ
レンタル先でレギュラー取れたら日本人としては優秀と言え、日本代表にも呼ばれるかもね
J1のベンチでもバルセロナBに移籍すれば主力なれる
年齢の近いチュアメニやカマビンガを外から補強してる状況で且つカスティージャにライバル沢山ってなかなか厳しい
マドリーの中盤はバルベルデ、カマヴィンガ、チュアメニと若いワールドクラスの3人が揃ったが、ベリンンガムまで獲るって報道が度々あるからな。 マドリーは下部組織の選手引き上げる気全くないよなw
>>635 いやー早熟タイプもいるからね
ポテンシャルって大切だよ
ピピは技術あってそこに身長もあるから将来期待できるよ
技術あってフィジカルの最大値が低い選手(久保、安部、中島)とか、若い時はフィジカル優位だったけど技術が足りない選手とか始めこそ順調にステップアップするけど埋もれて行きがちじゃん
ピピは晩成すると思うけどな
晩成ってほど花開くのは遅くはないだろうけど
三笘も25でやっと4大だけど日本人の中でかなり期待できる部類じゃん
>>641 久保安部中島をひとくくりにする意味がわからん
中島なんて順調にステップアップなんてしてないだろ
フベニールカスティージャごときで燻っている中井にスペイン1部は求めない。 Jリーガーでいいからプロとして活躍してくれればそれで十分
トップ昇格云々は置いといてさ 試合見る限り頭は悪くないし元々技術ある選手だから筋量増えた時にどうなるかっていうのは興味ある
韓国のバルサ三銃士どうなってるかみてみなよ?特にペクスンホと自国リーグに戻るまでは同じような経歴を歩むと思うがね
三笘なんてプレミアで通用するわけないけどな 身長が多少あるだけでフィジカルはない宇佐美系だし
>>646 ドリブルは初見通用しても憶えられると対策されてしまうからね。
代表みてるとプレー幅が足りないから難しいかも
その点、中井の視野の広さは同世代の選手と比べて桁が違うな。 才能で突破して活躍してる選手達の多くが大成できないのはそのへんかと思う
>>648 そんな凄い選手なら、なんで(中井よりも)小柄で華奢な歳下の選手にポジション奪われてたんですか?
晩成タイプってのはちゃんと成功してから言うものであってだな
晩成型の選手って、だいたい身体能力が高いタイプじゃない? 技術に特化したタイプで晩成だった日本人てパッと思い浮かばない
三笘は結果出すだろうな あいつはゴールに直結するプレーを選ぶ能力がずば抜けている
むしろ中井は早熟タイプだろ 15歳くらいまではマジで神童扱いされてたし
>>654 10代から開花してた人らやん
遠藤は稲本の影に隠れてた感もあるけど、それでも評価は高かった
高卒一年目でみんなスペイン2部相当のJ1で普通にやれてた人らやん 中井君は3部で試合出れるかどうかわからないレベル 全然違くね?
中井の動画みると他の有望株と遜色ないプレーしてるけど 何が足りないんだろうな、一部のクラブにレンタルしたら十分やれそうじゃね?
>>658 良いとこだけ集めたタッチ集しか見てないだろ?
前半だけで懲罰交代した試合とか、悪かった試合はタッチ集になってないしな。
中井はとにかく走れない、ハードワーク出来ない。マジで宇佐美を彷彿とさせる。
それから相手が雑魚の時はそのテクニックを出せるが、ちょっと相手が強くてプレスがキツくなるとボールロストマシーンになる。
カスティージャ(スペイン3部)で無双の活躍をしてんならスペイン1部でやれるかもって意見もわかるが、フベニールで雑魚の子供を相手にした良いプレーだけ集めた映像見て、スペイン1部でやれそうとか言われてもね・・・
>>654 10代から有名だった奴らばっかりでワロタww
>>655 今の時点じゃそれが正しい
晩成型なんて分かるわけないから信者の言い訳
俺も学生時代に体育の授業で無双したことあるけど切り抜いたら凄いタッチ集作れそう
基礎技術高いがフィジカル弱な選手が、 フィジカル付けて使えるようになるってのはある あとリーガはそもそも日本人MF活躍出来てないからレアル同期より、 18歳時期の田中碧とか守田とかと比較して、まあ期待したいが…
>>671 マルティンはやばいよな。
中井の歳下なのにラウルに直接抜擢されて、カスティージャのスタメンに定着しちゃったからな。
カスティージャが3部で優勝して2部になったとき、結構な選手がトップ登録されてたな
石橋との関係とか楽天との契約とかセカンドライフの準備には余念がない印象だ
18歳でセカンドライフ想定するとか人生観尋常違うな
しかし今何やってんだろ。カスティージャには合流してるのかな?全然プレシーズン情報が出てこない
インテリオール 1本目がアリーバスとテオ 2本目がアンヘルとブルーノ ダビドがレンタル移籍でいなくなったけどそれでも中井こねー やっぱ序列低いな
そういえばサラとかネストールは新シーズンどうなったんだ?
中井を日本代表で久保と共演してるとこがみたいよ Jリーグは実質代表になりたい奴はいるべき場所じゃなくなってるし ヨーロッパのどこかでかつやくしてくれればそれでいい
>>694 俺もそう思う。
実力はJ1に足りてないが楽天パワー使ってでも日本に来た方がいい。
スペインにいても先がない。
18〜19歳という大事な時期をろくに試合も出ずに終える事になる。
レアル育ち、レアル所属というブランドに首の皮1枚でも繋がってるから 幻想を保てるんだろ。レアル飛び出たら価値無し空手型で終わりだ
Jで500万円の選手になるのか?そんな人生描いて無いだろ。
>>698 スペイン3部みたいなセミプロリーグで腐ってるよりマシ
J1ベンチの安部ですら主力でしょ? ろくに試合出れないとなるとJ3レベルの選手ってことになっちゃうよ?
>>688 結果知ってる名前ばかりだししばらく出れなそうだな
行き先ないレイニエルまでこっち来たらもっとヤバい
>>702 中井は予想の25人の中に入ってるね。
ビボラ、サラザールがレアル・マドリードCが出来れば行くみたいだからカスティーリャ入れない場合はCの可能性ありだ
>>703 テオが残る可能性もあるし、この前の試合では中井ではなく、アンヘルをラウルは使っている。
アンヘルはこの予想には名前が入ってないけど、ラウルは元々お気に入りのアンヘルを残すと思う。
いずれにせよギリで残ったところで試合にほとんど出れそうにないので移籍した方が良いよね。
フベニールでも昨シーズンはトップチームと10回も合流したんだから今シーズンはもっと増えるだろう。 かなりの成長なるよな。 こんな特権は移籍したら無くなる。 移籍しなくていいよ
ブランドにしがみつくこと優先して 試合に出ることを捨てる。南野と同じか
>>705 試合に出なきゃ意味ないだろ。
実際に中井は全く成長していない。
カスティージャから出て行く選手の行き先見てみろよ。スペイン4部とかだぞ?良くて3部
2年連続ろくに試合も出れないなんて時間を無駄に浪費するだけ。
>>706 う〜ん
南野はあくまでもトップチームの一員でカップ戦とかは出てたけど中井はカンテラで試合に出れてないからね。もっとやばい
歳とってしがみつくのとは違う。 トップレベルの最新サッカー理論と実践を身体で覚えられる大チャンス。 後進のサッカー理論でレベルの低い環境では成長幅はたかだか知れてる。 高い目標を成し遂げるには基礎つくりが大切
たとえ練習でもパスの判断スピードや球のスピードや距離や精度がJリーグや欧州辺境リーグとレアル・マドリードでは段違い
また中井が成長してないというわけでは無い。 早熟選手や他所から才能のある選手が出て来ただけ。 中井はそれなりのペースで伸びてる。 勝負はこれからの伸び代がどれだけか、どのコースがてっぺんを目指せるかですわ
トップチームと練習してるだけで上手くなるならフベニールAやカスティージャの選手達はもっとスペイン1部で活躍してるよw 実際は数年に1〜2人ぐらいしかいない。 結局選手が成長するのは試合 実戦以上に成長する場はない。 いくらトップチームと練習したところでろくに試合に出れないんじゃ何の意味もない。
>>711 ちっとも成長してないだろ。
走れない、ハードワーク出来ない、球際で戦えない、強度の高いプレスに異常に弱い。
レベルの低い相手でプレスゆるゆるの時しかテクニックを発揮出来ない。
中井の課題は実戦(試合)の強度の高いところでしか改善されない。
成長してないダメな選手ならカンテラから出されてるよ
実力だけならとっくに放出になっててもおかしくないけどアジア市場を欲しているペレスのお陰でしょうね
アジア市場欲してたら久保手放さないしエンバペマネーでソン獲得乗り出してるでしょ
おっさんが若者が挫折するまでを観察するスレ もうみんなきづいてるんだろ?
>>716 ソンフンミンは市場に出てないよ。スパーズは売る気なし。
久保に関しては優先交渉権を残している。
>>706 例えで出すなら安倍だろ
あいつが今どこで何をしてるか誰も知らない....
>>716 スパーズの会長もアクの強いジジィだし
過去にモドリッチとベイル取られて根に持ってるからもう無理だろ
レアルTVスペイン語版 19:00(現地時間31日) Fútbol. Pretemporada 22/23. R. Unión de Irún-RM Castilla (Directo)
トップチームの期待の若手枠が全員外から獲得した選手なのもなぁ カンテラもカスティージャも全然信用されてないよね
ソシエダで大活躍したウーデゴーですらマドリートップに定着できないし そんぐらいやんなきゃプレミアには対抗できないだろ 賢い久保はマドリーにさっさと見切りつけたけど ピッピちゃんはマドリーブランドにいつまでぶら下がる気かな?
中盤はブルーノに2004生まれコンビのアンヘルとマルティンが先発か。 中井はどこ行ったんだー??
指宿は3部で19歳の時に10ゴール 20歳で20ゴール決めたけど中井君はこれを越えれそうなん? まあポジション違うからゴールは無理だとしても同等の活躍はしてほしいよね最低限
まず3部で試合出られるのかどうかまだ怪しい立場だからなー
中井君やばすぎるな 代表で見たいとか言ってる場合じゃなくて プロとして生きていけるか怪しい感じじゃん
まあベトナムやインドでもプロはプロだから 元カスティージャの肩書きで 三十歳くらいまではメシを食えるだろう 特に早熟だったとか落ちぶれたとかいうわけでもなく ビッグクラブの下部組織所属でも 大半はそんな感じになるのがサッカーの世界なのだ
つーかもうカスティージャにいないんじゃね?途中出場でも全く出てこないし。 サラがレアルCでプレーするってスペイン人のtwitterのやり取り見かけたが中井もそっちにいるのかな? レアルCが現在活動してるのかどうかも不明だが。
サラがレアルCか サラとデラヴィボラの2人は同期の星だったのになあ 厳しいな
バス釣りしてとんねるず石橋と会って楽天と契約したのは知ってる 芸能人やでこれ 元レアルユース芸人や
なんやデラビボラはいつの間に戻ってきたんだ。ピピもまだ合流してなかったのか。
サラ、ビボラはレアルC 中井もレアルCに合流って事だな。 レアルBにいる様子もないので間違いないだろう。
去就がはっきりしてないのはスペイン外の中井とマルベル(モロッコ)だが今週にははっきりするか
>>743 今まで日本にいたと言うことだね。
BかCか気になるところや
>>747 とっくにスペインいるでしょ。
プレシーズンの始動からずっと写真に写ってるし。
6番のポジションで起用された今日の鎌田みたいなプレーが中井の理想だと思うんだよな。足元で相手かわしてパス捌きながらチャンスがあれば自分も点を取る。どうにかプロまで登ってほしいなあ
>>749 鎌田は元々攻撃の選手
ピピは子供の頃除いて
最初からボランチだから無理だと思う
レアルTVスペイン語版 19:00(現地時間3日) Fútbol. Pretemporada 22/23. Lugo-RM Castilla. (Directo)
15歳やそこらならともかくもう18だっけ? 才能ある選手はもう自分とこのトップチームで活躍しとるわ サッカー選手やるつもりならマドリーにこだわらんで はよ出ろ。手遅れになるぞい
この年齢ならマドリーにこだわる必要は感じないよなぁ 今のままではトップチームなんて夢物語だし、どこに離れるかが問題じゃないか チーム戦術を学べるクラブに移籍して欲しいな
現状は玉乃コースより遅れてるんやぞ あいつ一応高3でJ1デビューして 点も取ってるからな
ああそう、その契約で縛られるより上回れないなら それまでってことでしょl、、、、ビッグクラブの下部組織所属も 良し悪しやなあ
トップチームのスカウトにとって下部の選手が よそのトップチームで結果出してるやつより優先されるかって 行ったら全くそんなことなさげだしなあ むしろ他人の家の芝生は青そうだなオイ
>>756 今の実績で欲しがるとこないでしょEU外枠もあるし
育成で取るには微妙な年齢だろ
中井は今日もカスティージャの試合で出番なし。 というかいないな。 レアルCにいる他ないね。
そもそもスペインは抜けてる若者はドンドン使う傾向が強いしなぁ…いくらトップチームがマドリーでも現状あんまりいい感じはないよな。
トッテナムの下部にいた日系人のサイみたいになってるな サイはインドにレンタルされても結果出せなかったのに 何故か今はアメリカMLSの2部にいる
レアルCって何部になるんだ 帰国して大学サッカーの方が環境よくないか
スペインにとどまれるなら残った方がいいだろ。 J戻ったらその時点で一生J確定だが、長くやってりゃ レアルはともかくリーガ下位とか2部でやれる 可能性はあるわけだし、それでも十分。
>>769 いつの時代の話だ
久保はJからラリーガ行ったろ
そもそもプロとしてやってけるレベルなのかね 日本帰ってきて元レアル芸人として食べていくのもありだろう
久保は実力が足りなくて日本に戻されたわけじゃないもの。
サッカーに人生経験も無い奴らがよく無責任に偉そうに言うよ
>>768 スペイン4部
ほとんどアマチュア選手のリーグ
18歳アマチュアリーガのケツをおっかけるおじさん。
スペイン4部になると 日本の大学の関東1部とそこまで変わらんだろうからな 関東一部はしょっちゅう天皇杯でJクラブを負かしたり追い詰めたりで すぐにでもJ1やJ2でやれる奴が ウロウロしてる事からもわかるように もうJFLあたりと大差ないくらいのレベルにある まあそんな変わらんならスペインでいいじゃんって話でもあるが
ラリーガは二重国籍取得出来ない日本人には狭き門過ぎる
中井くんは国籍問題に絡むくらいになれたら大成功だろう
Tercera División RFEFだから5部だよ もしどこかのBチームにいけそうならそれもありだと思う
で、カスティージヤって言われてたけど実際いるのはCなの?
>>780 とりあえずカスティージャにはいない。
PSM4戦全く試合に出ていない。ベンチにもいない。
なので多分レアルC
ただレアルCが活動してるのかも不明
なので行方不明
>>782 今は多くの選手を試している段階
その暫定の時点で残れてないって事
バルサB安部より強いレアルC中井が誕生しちゃうのか
レアルCが復活するの来シーズンかと思ってたわ 今のところ情報少ないし謎のチームだな
>>785 実際にカスティージャにいないんだから憶測でもなんでもない。現実
カスティージャにいない、行方不明ってことなんか…?どういうこと
契約延長のときはよくカスティージャに上がれたなって状態だったしな
サラやヴィボラなどレアルレアルCでプレーが予想されるメンバーも姿が見えないから、このメンバーと一緒に中井もレアルCでプレーしてるとしか考えられない。 カスティージャでは中井がフベAでポジション争いに負けていたマルティン、アンヘル、ブルーノ、ビジャールが使われてるから、まあ実力・序列、妥当な扱いかな。
サラ伸び悩んだなあ 中井がフベBにいたころ飛び級でフベAでやってたのになあ
>>786 5部のチームをレアルCにするわけだけど
名称変更は来季からだが実質的には今季からレアルCになる感じ
年齢的にユースは卒業だけどカスティージャにも入れられないが放出もしたくない選手を幽閉しておく目的で作ったのかね
中井と同じ歳で神戸の日がスペイン4部のイニエスタのチームにレンタル移籍するからレアルCだと中井の方が下のカテゴリーでプレーする事になるな。
カスティーリャ4試合とレアルC予想の何れにもでてこないのは中井とマルベル(故障)の2人 なおレアルCは定員22名のようで予想の内1人外れることになる
インサイドのMFだけでアリーバス、ドトール、テオ、マルティン、アンヘル、ブルーノ、ビジャール カスティージャは入り込む余地ないよ。 アリーバス、ドトール、テオのうち2人が移籍すれば可能性出てくるかもしれんが、今のところ残留っぽいし。 まあギリでカスティージャいるよりCに行った方が試合出れていいだろ。
レアルTVスペイン語版 19:00(現地時間6日) Fútbol. Pretemporada 22/23. Deportivo- RM Castilla (Directo)
もはや筑波大、流経大からも声かからんレベルだろ 石橋に弟子入りして芸人にでもなるのか?
マヌアンヘルは18歳でカスティージャに上がれそうだな 3年前ぐらいのセサルヘラベルト以来かな セサルは膝の大怪我して劣化しちゃったけども
アンヘルは元々16歳の時にラウルがカスティージャで使ってたからな。怪我してからちょっと離れてたけど、完全に戻ってきたな。 技術的にはカンテラで一番上手い選手 アンダースペイン代表でイニエスタ2世と言われるだけの事はある。 アンヘルはフィジカルさえ伴えばモドリッチの後継者になり得る。
22歳以上でカスティーリャにいる選手はもう見込みないだろ 放出すればいいのに
モデル転向をオススメする。女の子喰いhat trick出来る?
>>816 どんなに無礼な事を描いてるか自覚無いでしょ。
そういう言動は必ず己の性格を歪ませていくよ。
直したほうが良いと思います。
もしそのまま人生送ったら周りに味方が誰一人居なくなるの間違い無し
天才少年の順調なエリートロードはここで終わったな 本当は1~2年前に終わってたがマスゴミのステマで情弱は騙せた しかしカスティージャ昇格(最低でも準レギュラー)を逃した今 カスゴミのステマも通じず終わり
>>821 カスティーリャ逃したって情弱丸出しやん
トップにはカマヴィンガにチュメアニまでいる 下部には何の期待もしてないだろ
下部組織は育成と資産運用用のシステムだから、トップチームにとっては近未来的に必要なだけ 『即戦力』になるとかならないとかの意見はお笑いです。
久保を超えるとか言ってた 人は今どんな気持ちかね?
超えるというか競争相手では無い。相手にしてない。 ポジションもプレースタイルも違う。 そういえば久保くんはレアル・マドリードに戻らないのか、戻れないのかどっち
>>826 中井もトップ下やシャドーでプレーする事もあるし、久保もトップ下やったり今シーズンはソシエダでインテリオールもやるだろうからポジションは被るよ。
まあ現状では中井はスペイン1部に到達する未来は見えないので、久保と比較するレベルにないが。
>>827 わかった、わかった
久保シンは中井をライバル視線
中井シンは久保は相手にしてない。
てことでオッケ
>>828 ん?日本語わからないのかな?
久保とライバルとか比較するレベルに達してないって言ってんの。
久保との比較は中井がスペイン1部に辿り着いてからでいいよ。
>>826 盲目信者からすればレアルCでもマドリー所属だもんな
レアルCは4部5部どっちなんだ? 3部チームにレンタルとか無いんかね
>>829 じゃわざわざ中井スレで久保と比較するなよ笑
誰も限界値が知れてる久保なんて興味ないよ。
↑この馬鹿、中井持ち上げてた引っ込みがつかなくなって 今も中井スゲーを言い続けてるピエロ 生き恥だわな
>>833 中井が19歳になるのにスペイン3部かスペイン5部かなんてしょぼいレベルに留まってるからってストレス溜まり過ぎ笑
>>833 もう1度言うが、日本語わからないのか?
俺は比較などしてないし、レベルが違うんだから比べるなと言ってるんだが・・・
頭大丈夫?
公式サイトのフベニールA更新(レアルCの選手が削除される)
高卒でスペイン5部に移籍した山本って選手は今モンテネグロにいる J1以下の辺境や
スペイン4部、5部は、J3で契約の更新ができなかったけど、まだサッカーを諦めきれない、っていう選手の受け皿的なイメージだわ。 チーム数もくっそ多いし、そこから這い上がれる選手なんてほとんどいないのが現状じゃないか?
レアルCは事情が異なるから単純に比較できないと思うけどね カステージャがセグンダに上がってくれたら 3部にも挑戦できるのに
>>821 いや、あと3年は騙せる
レアルの生え抜きでレギュラーまで昇ってゆくような選手は
基本みんな18歳以下でトップデビューしてて
18歳でカスティージャのキャプテンだったカルバハルですら
成長の遅い例外的なケース
なんてサッカーファンですら9割は知らねーもん
J2落ちした神戸の救世主になるのか? サンペールもイニエスタもJ2には行かんでしょうし
18歳でスペイン5部になんとか引っかかった?程度と比べるのはおかしい 全く違うキャリア
サンペールですら中井の年齢でバルサBの不動のスタメンとして 40試合に出場して 翌シーズンに19歳と8ヶ月でトップデビューしてるからなあ 現在の中井の進捗よりずっと前を走ってた
カスティーリャに登録されたら Cに、きめつけてる奴らは出禁
ダイヤモンドの原石みたいな報道を日本でされ続け 国民もそういう認識で 実際はダイヤに程遠いとはなぁ
>>852 もう開幕だし中井の登録急がないと間に合わないんじゃない
レアルはなんで2部とかじゃなくて、レンタルに出して試合経験積ませたりしないの?
日本の大学サッカー強豪でも需要があるかどうか分からんパンダをどこにレンタルするんだ? 石橋の舎弟として芸能界デビューの下積みの方が熱心だろこいつ
>>857 レンタルで獲る側は金払って即戦力として獲るの。
中井が即戦力になれるクラブとなるとスペイン4部以下
まあ中井に限らずカスティージャからレンタル移籍する選手はほとんどスペイン3部以下のクラブに行く。
ブラヒムディアス、久保、レイニエルのように4大1部にレンタル移籍出来るのはごく僅かのエリート中のエリート
早熟で有名(注目)選手になったが、パっとせず終わった選手は多いけど 日本人の場合、大抵は欧州4大リーグ一部で、ちょっとだろうが試合に出てるんだよな 丸岡だってドルトムント公式戦に出た 平山なんかはJ1で多く出てる。前俊も 中井くんは? ん? 最高到達点はどこになる?スペイン3部?J2?
>>1 ワイアーセナル、なんG(なんJ)で使われているサッカー由来の用語を集めてみたやでー
猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
○○カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
○ッ○・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「
>>1 乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
上記以外にも、ほとんどがサッカー由来の用語なので、ワイちゃん驚いたやね
レアルTVスペイン語版 11:00(現地時間13日) Fútbol. Pretemporada 22/23 (Directo). RM Castilla - At. Baleares.
中井ってもしかしたら想像以上に大した事ないのかもしれない。 日本に戻って来てもJですらパッとしないっていう玉乃コースなのかも。
>>860 でも何故か久保は神戸に池とか、Kリーグがお似合いとアンチさんの御言葉が多いよ。
>>857 18でラリーガの1部でやってた久保やイガンインを想像して言ってる?
叩かれてるけど、実際あいつら中井と比べたらバケモンだぞ
日本マネー欲しいであろうマジョルカでもレンタルには手をあげないもんねw
>>866 レアルソシエダに完全移籍した今となってはアンチは見る目無かったな
>>868 ラリーガ上位のソシエダに移籍したのに何言ってんだこいつ
指宿は中井と同年代の時、普通に3部で主力になってたぞ?翌年には得点王争い 中井君せめて3部のレギュラーにならないとJ1のレベルにすらいけないよ
中井がゴールした4月頃は、馬鹿信者をはじめスゲースゲー言ってる阿呆が 湧いて醜かったが、今は消えたなw 順調に出世街道を巡ってような錯覚フェイク記事を書きまくるカスゴミと 本質が見えないで、スゲースゲー評価しちゃう間抜けども、息してねーだろ
確定する前に腐ったプロパガンダを繰り返すアンチ工作員の熱烈ぶりが虚しく響きわたる日々
>>869 >>870 中井にリースの話も無いというレスに
久保シンが食いついてくるとか草
よほどレアル・マドリードから捨てられたのがショックらしい。
久保がレアル・マドリードから捨てられたのは久保の責任だから中井に八つ当たりするなよ草
3部か5部なんだからどっちにしろしょぼい。どっちでも喜べない。
>>876 レアルCでもしがみついてる方が無知な日本のマスコミは騙されてくれるしな
Bチーム契約したとテレビで中井本人が話してるんだが まだ出しちゃダメな情報だったのか、あれは何だったのかね
>>881 報ステと内田が勝手にBチームと契約、Bチームでプレーって言ってただけで、中井の返答は「たぶん選手達の代理人に言われていて・・・」とか何か曖昧だったけどな。
それに当初の予定ではカスティージャでプレー予定だったとしても試合に出れる見込みがなければ話し合いの上でレンタル移籍する事もあるんだからその代わりにレアルCでも全然おかしな話じゃない。
カスティージャ出る予定だったアリーバスやドトールにオファーがなく、残留濃厚になって来ているのも中井が契約延長した時点では予想出来る事じゃないし。
前にトップデビューしてたブランコはヘタフェ行きっぽいね 上にも下にもライバル多すぎて来年のカスティージャでもポジションあるかどうか
pbs.twimg.com/media/FaBuBUQWIAEuTIC.jpg 中井君、スタメン落ち
中井ベンチにも入ってないな。 これでプレシーズンマッチ全6試合でベンチ外か。
>>860 まだまだそんくらいのレベルなのね。体のサイズ大きめだし、成長を待つか(`・ω・´)
中井ってなにが悪い? 試合見てる限り球のもらい方も頭も悪くないしちゃんと散らせてるしでボランチの仕事は出来てる印象あるんだよな 中学生くらいの時にたまにあった飛び出しから体入れながらワントラでかわしてシュートみたいな流れも最近はないのが気になる あれ持ち味になると思ったんだがな
雑魚相手の時の切り抜きしか見てないからそうなる 少しレベル上がるとバックパスしか出来なくなる 前向く術を持ってないと今後も厳しい
普通下部の選手の試合なんて毎週毎週見れねーのになんでそんな言い方されなきゃいけねーんだよw それはいいとして、あれだけ足元あって体のこなしもいいのに前向けないってなにが原因なんだろうな 精神的に消極的な部分が大きいのかな?
シンプルにまだフィジカルレベル足りないんじゃね? もうちょいゴツくなって力強くなってきたらそれなりの選手になる可能性あるよな 視野も広いっしょ
視野が広いと感じたことないな スルーパス通す場面も少ないし、いつも後ろにパスするかコネコネしてる印象がある フィジカルついても攻撃面で劇的に向上するとは思えん
視野って色々あるからな 例えばボールに三、四人絡む場面で最後に走り込む選手のために首振って対応を遅らせた後、自分は斜めに走り込んでスペースを作るみたいな流れ結構あったろ ちゃんと遠いとこまで把握してゴールまでの道筋をイメージすることはできてるんだよなぁ
>>900 才能ある選手はフィジカル足りない年齢でも1部でやれてるからな
大器晩成タイプもピンキリやぞ
前の選手は多いが、体強くない18そこそこのボランチが4大で使われ続けることなんてあんましねーよ 体強くなって一気に上がってくるやつって実際いるからな あの状況で足切りされず済んだのはそういった期待も含まれてるんじゃねーの?
中井が活躍出来ない、パッとしない原因をフィジカルって言うのは無理がある。 プレーしていたのは同年代のフベニールAだし、その中では身体が小さいわけでも華奢なわけでもない。 何なら中井より小さくて、華奢なアンヘルが活躍してるんだから。 単純に中井に技術や戦術面でライバルの選手達に負けていた。
ペドリくらい上手かったら使われるさ 上手さだけでメガクラブで試合に出れるのはこのクラス 後はカマビィンガみたいな身体能力タイプ
>>906 俺もそう思う
なんだかんだで180のボールタッチ技術しっかりしててスペイン語できる選手だからまだ逆転は全然あると思うな
20歳くらいには身体分厚くなって迫力増してると思うわ
骨格から身につくフィジカルの期待値でかいよ
>>909 >なんだかんだで180のボールタッチ技術しっかりしててスペイン語できる選手だからまだ逆転は全然あると思うな
↑そんな選手ごろごろいるだろ。
スペイン人なんてみんな上手いしスペイン語は当然喋れるしw
ポグバみたいに190cmとかあるならいずれ武器になるけど180cmちょいとか普通だからな。
あくまで日本人の中ではだよ そりゃ世界的に見たらまだまだだね スペインのそれなりのチームで将来代表でいい働きするような選手になれば俺は十分すごいなと思うからさ
中井ってこれといった武器がないんだよね。 相手が3〜4部クラブのユースの時に局所的に良いテクニックは見せるけど、上手いって言っても周りもみんな上手いし特別って程でもない。 ヤットのようなゲームメイク術があるわけでもないし、パス、ドリブル、シュートどれも特別秀でたものがない。 それから若い時の宇佐美ぐらい走れないのでそこはマジで伸ばさないとJ1でもやっていけないと思う。 走力を伸ばせれば比較的守備が緩くて綺麗なサッカーをするJリーグなら中井のテクニックも出せるし、プロとしてやっていけるかも。
909はそういう事言ってるんじゃねーとおもうぞ 骨格によって付けられる(付けてもいい)筋量って決まってるわけで、そりゃ骨格じゃそれ以上のやつはごろごろいるよ ただ、足元のアドバンテージが活かせるくらいに筋力がついたときに選手としてどう変わってどう成長するかってこと こういったケースはさ、足し算引き算じゃなくて掛け算になって急激に成長する場合があるから期待値がでかいって言ってんだと思うぞ
>>913 フィジカルが充実していくのは中井だけじゃないからなあ
サッカーで飯食べれる程度の選手でいいなら今のままでいいだろうけど、日本代表定着や4大スタメン狙うような選手ならスペイン3部くらいフィジカルが少し足りてなくても技術で試合に出てほしい もう19歳だしスタメンとは言わんが途中出場くらいはね
しかし情報でないなーここまでBでもCでもうんともすんとも言わないとなると、サラと同じようにもうレンタルか移籍が確定的なのかなー
去年フベニールAのポジション争いで負けてたメンバー全員+カスティージャの残留組がいるんだからそりゃベンチに入れんわな。 アリーバスやドトールの移籍が決まらん事には中井はベンチにも入れない飼い殺し状態になる。 それが一番最悪
ほらね。 アンチのネガティブキャンペーンが虚しいわ
つまりカステラ所属だけどカステラベン外てのが正解?
とにかく切ねえな ベンチまで枠が埋まってて姿が確認できてないのか レアルC行きになったのか、余剰人員のため移籍先探しなのか いづれにしてもカスゴミがアドバルーン上げ 中井君をヨイショできる状況は終わり 世間一般にもようやく、あのレアルに居た青年ダメだったか と、知れ渡るだろう 報道ステーションの特集が最後の「順調にエリートコースに乗ってます」的リード 東大には落ちたけど一橋大入れました ならまだいいけど、東大落ちました。で、入れるとこは・・・Fランクです、じゃぁもう絵にならない カスゴミの追っかけもこれで終わりだろう
さすがにあと1~2年見ないとどうなるかわからないんじゃね
ユースの大会で得点王になるみたいな特筆すべき成績も上げてない選手がプロになれなくても 早熟扱いされんだろうし 中井って早熟ってわけでもないよな
安部とか宮市はスペじゃん 怪我しないやつは徐々に成長していくけど大怪我するやつはマイナスになるからなどうしようもない
久保ソシエダで開幕スタメンで先制ゴール まじですげーな
>>918 サンクス。てことはBなのかな?去年ですらプレシーズンでてたのに今年一回もベンチ入りすらないのは不穏だ。ケガは勘弁
中井は実家が金持ちなんだっけか? 将来は問題なさそう
あんま話題になってないけどかつてのライバル()シャビシモンズがPSVに移ってからずっとスタートで使われてるな 体めっちゃデカくなってるな、んで前の試合は2点決めてる
>>930 カディス相手にたまたまゴールしたくらいではレアル・マドリードには戻れないのよ
>>935 少なくとも下部組織ですらろくに試合に出れていない選手よりはスペイン1部上位のソシエダでスタメンとして試合に出てゴール決めた選手のほうが遥かに可能性あるわな。
久保の活躍や所属チームから 中井も同じぐらいやるだろう って見てる国民が今までは多かったが 月とスッポンだもんなぁ、実際は
>>933 元レアルユース芸人やりながらモデルやるのが良いだろうね
>>938 マドリー戦の実況YouTuberも出来るだろ知り合い多いし
マドリーも若い選手を腐らせる訳にはいかないから 8月末まで席が空かないなら、何かしら手を打つと思うけどな 今のような状況では、競争もアピールもチャンスもない
てか一応育成年代のチームとして出場機会がないというようなことがないようにC復活したんでないの。
>>939 トップチームでシーズン過ごした訳じゃ無いから無理だろ
ちょっと話した位でユース上がりでしかない奴がしたり顔でイキってたら失笑ものだぞ
玉乃がトーレス解説してた時とかそんな感じだったような汗。 5年くらい前に旅行でクロップとちょっと会話できた時のことを指して「クロップも言ってたんですけど〜」とか言ってるYoutuberもおるし、ブランディングの方が大事。
>>935 カディス相手に云々は芸スポで言うなら良いけど中井スレで言っていい発言ではないな
>>944 中井スレで言うべきでないのは久保の自慢話
レアルTVスペイン語版 11:00(現地時間17日) Fútbol. Pretemporada 22/23. RM Castilla - Fuenlabrada (Directo)
レアルマドリードの下部組織出身のYouTuberにもなれば成功するんじゃないか?
>>945 マドリーと契約してたと思うけど
サラリーない契約なのか?
清水くらいならやれるでしょ 戻るのも有りじゃない?
大学の関東一部の強豪に行って一軍の試合に出られるかな? というレベルだと思うぞ そのレベルの大学だと翌年J1やJ2で活躍する選手が ゴロゴロしてるから レアルCよりレベルが高い可能性大 中井が越えられる気がしないスポルティング守田ですら レギュラーになったのは三年からだからな
大学サッカーはゴリゴリのフィジカルサッカーだからな 守田程の選手でも適応に時間がかかったわけだから中井も体できてくれば十分間に合うよ
中井君は小学生の時は、足さばきが異様に上手くて、同年代ではワールドクラスだったんだろうけど 子供から大人への過程で、俊敏さがガタ落ち。フィジカルは抜かれまくって並か並以下。 シュート力、キープ力、ドリブル突破、前へのパス、1対1。 どれも大したことなくなってしまった。一言でいえばキレが無い。 多分、今後、最高到達点がスペイン3部、J2ぐらいじゃねーかなぁ 22歳ぐらいで スペイン2部かJ1辺りでやってたら大きな挽回だと思うわ
バルサBでやってた安部は今どうなってるんや Jで活躍してるんやろか
pbs.twimg.com/media/FaWVGtWWYAA3mPC.jpg スタメン落ち
pbs.twimg.com/media/FaWbIKRXoAE3o6k.jpg 控えにもいない
レアルCの絡み何だろうけど今の所契約延長したマドリー馬鹿じゃん状態だな
RSCの登録メンバーが1人増えて合計21人
22枠ということなので残り1枠
https://www.rffm.es/competiciones/equipos?team=650&season=16 ただ単に怪我でもしてるんじゃないかね
もしCに決めずにカスティージャの枠が空くのを待っているのだとしても
練習には参加させてもらうと思うわ
>>951 神戸しか無理
神戸なら楽天パワーで使ってくれるかもな
>>947 RM Castilla 3-4 Fuenlabrada
守備のリーダーが不足
監督のラウールもファンに不評
終盤のツインタワーも不発
中井マルベルは不明
>>962 今日はメンバーが控え組主体だったしゃーない
日本ではバス釣り、師匠の石橋に挨拶、楽天と契約 スペインでは行方不明 もう日本に帰ってそのままいるんじゃないか?
電撃的にレアル飛び出して、日本でリスタートするのも面白くはあるな 自分の価値以上のクラブに入れそうだし、扱われ方もそれなりに大切にされるだろう。 中井幻想も一年ぐらいなら伸ばせて、またメディアも飛びつくだろう ただ、野球のハンカチ王子みたいに、結果出せなく、一年二年後は等身大の、実力の無い自分 を完全にさらけ出すことになる可能性大だが
鳥栖の福井がバイエルンに完全移籍 あっさり抜かれたワロタ
福井はu19代表で鳥栖トップでも何試合か出場してる しかも中井より年少 格が違う選手なんだから比べてはダメだよ
中井のレアル街道は箱根駅伝でいえば 大幅なタイムオーバーで繰り上げスタートになって 最後尾付近をチンタラ走ってるような状態だが 福井だってバイエルンでどうにかなろうとしたら 今の鳥栖で18歳にもなって リーグ戦でベンチにも入れてないってのは 首の皮一枚なんとか残ってるくらいのもんだと思うわ 叩き棒としては弱いな
レアルTVスペイン語版 19:00(現地時間20日) Fútbol. Pretemporada 22/23. Numancia-RM Castilla (Directo)
日本からだと見れないよな。 前見れた気がするのに。
さすがにやべえな。 Jに戻って中3で大人に混じってJ3から始めた久保が正解に見えてくる。
別に22くらいまでは大丈夫だろ 大卒の年齢からJでやれば良いじゃない
>>980 32人
こんなに登録もベンチ入りも出来ないよ。
試合にも出れず飼い殺しになるぐらいならレアルCやスペイン3〜4部にレンタル移籍してくれたほうがいい。
安部ひろきみたいなもんか。 所属はバルサBで登録外、契約のため鹿島に戻ることもできず飼殺し状態。
レアルブランド、バルサブランドが通じてるうちに CM出て儲け、美人の嫁をゲットしとけ
Ateniendo a los nuevos perfiles que figura en la relación de jugadores del Castilla, han ascendido: Marvelous Antolín ‘Marvel’, Bruno Iglesias, Takuhiro Nakai ‘Pipi’, Javi Villar y Mario Martín (2004) i.IMGUR.com/qFSfvBZ.jpg 公式 カスティージャに昇格
俺と同じ身長だけど軽すぎやしないかい?俺は96キロあるし
フィジカル鍛えるためにポテチ食え ふっとばされなくなるぞ
-curl lud20250208054841caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1651143893/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【Juvenil A Real Madrid】中井卓大.12 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【Juvenil A Real Madrid】中井卓大.11 ・【Real Madrid Castilla 】中井卓大.17 ・【レアルマドリード】中井卓大【カンテラ】 ・【Cadete A/Real Madrid】中井卓大.5【Pipi】 ・【フベニール】中井卓大スレ 1 pipi【レアル所属】 ・田中碧の大きなお尻から目を逸らすな!11 ・田中碧の大きなお尻から目を逸らすな!10 ・田中碧の大きなお尻から目を逸らすな!17 ・【京大卒は嘘だった】久保建英【中立】すれ その13 ・【わいわ新撰組/#山本太郎】#れいわ新選組が選挙で伸びる!ど真ん中の政策、「勝ち組」に不満持つ与党支持者にも支持拡大★5 ・大迫勇也 78 ・中村敬斗 ・大迫勇也 73 ・三苫は大谷翔平を見習え ・松田卓也情報提供スレ ・田中アンチスレ ・松田卓也情報提供スレ ★5 ・負傷の田中碧から目を逸らすな!5 ・復活の田中碧から目を逸らすな!3 ・田中碧の腹筋から目を逸らすな!14 ・田中碧の現状から目を逸らすな!8 ・ずっと真夜中でいいのに。☆47 ・Frankfurt 鎌田大地 part20 ・Frankfurt 鎌田大地 part18 ・Frankfurt 鎌田大地 part19 ・Frankfurt 鎌田大地 part20 ・Frankfurt 鎌田大地 part32 ・現役時代の見立真一と柴田大輔 ・Hamburger SV 酒井高徳 part22 ・【FCポルト】中島書や PART16 ・Luton Town FC 橋岡大樹 part4 ・Luton Town FC 橋岡大樹 part1 ・本田圭佑【中立スレ】Part.1 ・田中碧のアンチを報告したりまとめるスレ ・🟡リーズ田中🐶 ・(フランクフルト)鎌田大地part1 ・Huddersfield Town FC 中山雄太 ・Frankfurt 鎌田大地 part33 ・Frankfurt 鎌田大地 part30 ・Frankfurt 鎌田大地 part25 ・Frankfurt 鎌田大地 part17 ・Frankfurt 鎌田大地 part24 ・Leeds 田中碧 応援スレ 38 ・Frankfurt 鎌田大地 part29 ・Frankfurt 鎌田大地 part32 ・【LASK】中村敬斗 part4【Linz】 ・【FCポルト】中島翔哉 PART27 ・【FCポルト】中島翔哉 PART23 ・Crystal Palace FC 鎌田大地 part77 ・Crystal Palace FC 鎌田大地 part82 ・Frankfurt 鎌田大地 part23【移籍?】 ・【ワオ】田中碧【中立スレ】 ・【井川タキ】AS Monaco南野拓実360 ・明日法政大学に入試に行く俺に一言 ・僕董卓くん、今日も元気に燃やされつづける ・【中国タキ】AS Monaco南野拓実1420 ・法政大学陸上競技部応援スレ Part6 ・イギリスでの知名度は大谷>>>三苫 ・スーパーリーグ(停止中) part-11 ・【中国戦タキ】AS Monaco南野拓実1421 ・【LASK】中村敬斗 part3【Linz】 ・Getafe CF 柴崎岳 Part17【待機中】 ・Crystal Palace FC 鎌田大地 part81 ・Fortuna Dusseldorf 田中碧 Part.4 ・Olympique Marseille 酒井宏樹 part39
10:45:54 up 29 days, 11:49, 2 users, load average: 120.80, 120.54, 123.71
in 0.39502882957458 sec
@0.39502882957458@0b7 on 021200