◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定291 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gal/1533177246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
5pb.×Nitroplus科学ノベルシリーズ第二弾
神をも冒涜する12番目の理論──それは、俺たちが手にした偶然の産物。
◇関連サイト
公式:
http://steinsgate.jp/ Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Steins;Gate
前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定289
https://mevius.5ch.n....cgi/gal/1530444765/ ◇ルール
・sage推奨
・次スレは
>>950が立てる
(もし
>>950が逃げたら
>>970、それでも無理なら誰かが宣言して立てる)
・むやみに他ゲーと比較しない
・アンチ・荒らしはスルーするかNG
・過度のネタバレは本スレで行わない
Q1:前作のCHAOS;HEADってやった方が良いの? アニメ版は見たけどちょっと…
A1:やってなくても問題ない。ただ世界観を引き継いでるし、やっていた方がニヤニヤ出来るネタはある。
今からやるならCHAOS;HEAD(PC版)より追加要素があるCHAOS;HEAD NOAH(箱○版)の方がオススメ。
とりあえずPCの体験版やってみるのもいいかも。
CHAOS;HEAD NOAH PC体験版 Ver.2→ http://www.nitroplus...neup/into_15/top.php
Q2:「エル・プサイ・コングルゥ」って何?
A2:厨二病の有名な書き込みが元ネタ。(特に意味はない)
862 :('A`) :05/02/25 21:20:29
大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
Q3:クリア時間は?
A3:既読はスキップしながら普通に読み進めて30時間ほど。
全部で11章あるが途中でEDになることもある。寝落ちすると増える。
Q4:まっちょしいって誰なのかなー?
A4:世界にアレされ続けるまゆしぃに心が折れそうになったスレ住人が、
電車にも負けない肉体があればまゆしぃでも…と望まれて生まれた存在。
まっちょしいは「なかったこと」にしなければいけない―――。
Q5:隙間猫ってだれのことニャン?
A5:Steins;Gate公式資料集に申し訳程度に顔を覗かせているピンク色の猫娘のこと。
原画のhuke氏が表紙を書いた後フェイリスを入れ忘れたことに気づき無理やりねじ込んだためこうなった。
huke氏曰く「もう許して下さい・・・・orz」
「赦すよ」 Q6:シュタゲやろうと思うんだけどどの版が一番オススメなの?
A6:自分の持っている機種で。基本的な内容は変わらない。
Xbox360:解像度720p(1280x720)、音源5.1ch、実績あり。
PS3:解像度1080p(720p画像をスケーリング)、音源5.1ch、実績(トロフィー)あり。
PC:解像度XGA(1024x768 グラフィックは1024x576)、音源2.1ch、似非実績あり、バグ有りのためパッチ必須。
PSP:解像度480x272、音源2ch、実績無し、バックログからシーンジャンプ可、新規のOP/ED収録、分岐地点が分かりやすく表示される。
iOS:林檎社の陰謀により湯気追加、似非実績あり。
Android:iOS版に準拠?
Vita:PS3版に準拠?
ps4:HD画質、音源2.1ch、トロフィー無し(ゼロ初回限定版にのみ付属)
■「Steins;Gate」
Xbox360:通常版、限定版、Platinum collection、ダブルパック
PSP:通常版、限定版、UMDパスポート&ダウンロード版
iOS:iPhone/iPad touch版、iPad版
Android
PC:通常版、Nitro the Best(通常版/DL版)
PS3:通常版、ダブルパック
Vita:通常版、ダブルパック、限定版ダブルパック
■「比翼恋理のだーりん」
Xbox360:通常版、限定版、ダブルパック
PSP:通常版、限定版
PS3:通常版、ダブルパック
Vita:通常版、ダブルパック、限定版ダブルパック
iOS:iPhone/iPad touch版、iPad版
■「変移空間のオクテット」
PC:通常版
■「線形拘束のフェノグラム」
Xbox360:通常版、限定版
PS3:通常版、限定版
Vita:通常版、限定版
iOS:iPhone/iPad touch版、iPad版
■「Steins;Gate 0」
PS3:通常版、限定版
PS4:通常版、限定版
Vita:通常版、限定版
PC ︰通常版、限定版、UMDパスポート&ダウンロード版
■「Steins;Gate ELITE」
PS4:通常版、限定版、完全受注生産限定版
Vita︰通常版、限定版、完全受注生産限定版
Switch:通常版、限定版、完全受注生産限定版
Q7:原作をクリアした!謎の喪失感を埋めるにはどうすればいい?
A7:関連商品を買い漁ると落ち着く事もある。
【ゲーム】
・Steins;Gate (Xbox360,PS3,PSP,Vita,PC,iOS,Android)
・Steins;Gate 比翼恋理のだーりん(Xbox360,PS3,PSP,Vita,iOS)
・Steins;Gate 変移空間のオクテット(PC)
・Steins;Gate 線形拘束のフェノグラム(Xbox360,PS3,Vita,iOS)…公式
http://steinsgate.jp/phenogram/ ■(姉妹作:科学ADVシリーズ…Steins;Gateと同一の世界観)
・CHAOS;HEAD/CHAOS;HEAD NOAH/CHAOS;HEAD DUAL (Xbox360,PS3,PSP,Vita,PC,iOS,Android)
・ROBOTICS;NOTES/ROBOTICS;NOTES ELITE (Xbox360,PS3,Vita)
・CHAOS;CHILD (Xbox One)
【アニメ】
・Steins;Gate (Blu-ray/DVD) (完結・全9巻)※最終巻にテレビ未放映の第25話(SG到達後の後日談)を収録。
Blu-ray/DVD BOXあり(Blu-lay版は限定ブックレットが付属)。安価な北米版Blu-ray/DVD BOXも通販サイト等で入手可
【公式資料集・画集】▲印は入手困難
・シュタインズ・ゲート 公式資料集
・カオスヘッド&シュタインズ・ゲート 科学アドベンチャーシリーズマニアックス
・シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん 公式資料集
・STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム 公式資料集
・TV Anime STEINS;GATE OFFICIAL GUIDEBOOK 記憶補完のモノグラフ
・Steins;Gate 相思相愛のトゥルーメモリーズ…アニメピンナップ中心
・劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ OFFICIAL GUIDE BOOK
・STEINS;GATE 0 公式資料集 Amadeus'Script
・イラストレーターhuke氏初画集「BLK」…シュタインズ・ゲートの原画も収録
▲VISUAL WORKS…huke画集。コミックマーケット78で販売
▲VISUAL WORKS ?…huke画集。コミックマーケット83で販売
・Steins;Gate ART WORKS imaginations of huke
【小説・ライトノベル】▲印は入手困難
・円環連鎖のウロボロス(完結・全2巻)…「本編」ノベライズ、脚本変更あり
▲「修正不能のプレリュード」(上記の短編、ドラゴンマガジン掲載未単行本化)
・比翼連理のアンダーリン(完結・全3巻)…「ウロボロス」「だーりん」「ドラマCDγ」とも関連
・角川スニーカー文庫シリーズ(完結・既刊5巻)
?蝶翼のダイバージェンス?形而上のネクローシス?境界面上のシュタインズゲート…紅莉栖視点、「本編」準拠
?六分儀のイディオム:前編…鈴羽/紅莉栖視点、短編スピンオフ
?六分儀のイディオム:後編…フェイリス/るか/萌郁/まゆり視点、短編スピンオフ
▲Chapter6.5「遙遠のヴァルハラ」(短編、C78コミケセット同梱のイラストレーションズコレクションに収録、無限遠点のアルタイル限定版に再録)
▲混沌の扉〜あるいはギガロマニアックス的シュタインズゲートの選択?〜(短編、ニトロプラスコンプリートに収録)…「CHAOS;HEAD」の前日譚。岡部が登場
▲未来人は2人いる?(C77コミケセットに同梱)…作中におけるジョン・タイターの@ちゃんねるへの書き込みをまとめたもの
・災厄降誕のホーリーデイ(短編)…科学アドベンチャーシリーズマニアックスに収録
▲萌芽追想のアミティエ(短編)…DVD/Blu-ray連動購入特典冊子に収録
・外伝小説シリーズ(完結・全3巻)
?閉時曲線のエピグラフ(ドラマCD「射影曲面のエピキタシー」付き)
?永劫回帰のパンドラ(ドラマCD「人工械機のパンデミア」付き)
?無限遠点のアルタイル(ドラマCD「時限流転のアルペジオ」付き)
・変移空間のオクテット(完結・全2巻)…PC版「オクテット」ノベライズ
・哀心迷図のバベル…「ドラマCDα」ノベライズ
・負荷領域のデジャヴ(全2巻)…「アニメ劇場版」ノベライズ
・STEINS;GATE 線形拘束のモザイシズム…「線形拘束のフェノグラム」を一つの物語にまとめたノベライズ
【ドラマCD】
▲印は入手困難 ※は劇場版STEINS;GATE BD限定版に再録
・ドラマCDα「哀心迷図のバベル」…紅莉栖視点、「本編」補足
・ドラマCDβ「無限遠点のアークライト」…まゆり視点、「本編」補足
・ドラマCDγ「暗黒次元のハイド」…別世界線の話
・オーディオシリーズ☆ラボメンナンバー001〜008…キャラソンCD、「本編」の前日譚収録
・幻視空間のリユニオン…アンソロジードラマCD、ギャグ中心
・夢幻泡影のバケーション…アンソロジードラマCD
・アニメSteins;Gate Blu-ray初回限定版付属CD1号、5号(「未来ガジェット電波局ラジオ」内ドラマ、計2種類)
▲コミック「Steins;Gate」1巻限定版付属ラボメン円卓会議
▲未来ガジェット電波局コミケ78特別編+円卓会議(C78コミケセット同梱)
・コンプティークオリジナルドラマCD(コンプティーク2011年7月号・10月号の付録、計2種類) ※
・コンプエースオリジナルドラマCD(コンプエース2011年11月号の付録) ※
▲混沌必至のプレゼンテーション(ソフマップDVD/Blu-ray全巻購入特典)
・射影曲面のエピキタシー(外伝小説第1巻「閉時曲線のエピグラフ」付録)
・人工械機のパンデミア(外伝小説第2巻「永劫回帰のパンドラ」付録)
・時限輪転のアルペジオ(外伝小説第3巻「無限遠点のアルタイル」付録)
・赤面必至のゴシップ(コンプティーク2013年5月号の付録) ※
・現存在のアポステリオリ(劇場版STEINS;GATE BD限定版特典)
・陰晦曲折のシンフォニア(劇場版STEINS;GATE BD限定版Amazon予約特典)
・意材言外のフラクタル(劇場版STEINS;GATE BD限定版先着予約購入キャンペーン特典)
・『STEINS;GATE』閉時曲線のエピグラフ EXTRACT SCENES(C87『STEINS;GATE』5周年記念セット)
・哀音悲調のアマデウス
・黎明のライア
・適応放散のパラダイスロスト (The Sound of STEINS;GATE 魂)
・鈴羽生誕3ヶ月記念 ドラマCD 「尊尚親愛のハシダファミリア」
・鈴羽生誕記念ドラマCD第二弾「悠久無限のハシダコンチェルト」
・アニメSteins;Gate 0 Blu-ray初回限定版1巻付属ドラマCD「混合焙煎のエンカウンター」
【サウンドトラック・音楽CD】
・Original Soundtrack+Radio CD(仮) …「本編」BGMやOP・ED、「未来ガジェット電波局」各回と特別編を収録
・オーディオシリーズ☆ラボメンナンバー001〜008(全8枚)…各キャラのキャラソンと前日譚ドラマを収録
・サウンドトラック「バタフライ・エフェクト」(Blu-ray初回限定版付属CD2号)…アニメ版サントラその1
・サウンドトラック?「イベント・ホライゾン」(Blu-ray初回限定版付属CD8号)…アニメ版サントラその2
・「メイクイーンの午後3時」(Blu-ray初回限定版付属CD3号)…まゆり・フェイリスのキャラソン
・「迷宮のイデア」(Blu-ray初回限定版付属CD5号)…紅莉栖のキャラソン
・「ラボメン☆スピリッツ」(Blu-ray初回限定版付属CD9号)…岡部・ダルのキャラソン
・Science Adventure Dance Remix…カオヘ・シュタゲ曲(ボーカル曲メイン)のリミックスアルバム
・8BIT MEC PC-8081mk2SR 6010mk2 8081mk2MH…「変異空間のオクテット」購入特典。8bitサントラ
・Sharbo Z1/Sharbo Z1 turboサウンドトラックCD(2種類)…「変異空間のオクテット」店舗別購入特典。8bitサントラ
・Micro Wave Master Mix…360版「だーりん」限定版特典。劇中BGMのノンストップリミックスCD
・SYMPHONIC MATERIAL…PS3ダブルパック特典。各楽曲をオーケストラ化、一部ボーカル楽曲を新規収録
・「 今井麻美 ・ 関 智一のRADIO STEINS;GATE 」+ 線形拘束のフェノグラム サウンドトラック
その他にも、各作品各ハードのOP・EDを含むシングルやアルバム多数。詳細は省略。
「いとうかなこ」「ファンタズム」「アフィリア・サーガ・イースト」などで検索。
・劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ(Blu-ray/DVD)
・C89限定 STEINS;GATE 0 O.S.T 「GATE OF STEINER」
・Steins;Gate 0 オリジナルサウンドトラック
世界線変動率1.048596 シュタインズゲート世界線
世界線変動率1.053649 二律背反のデュアル
世界線変動率1.055821 盟誓のリナシメント
世界線変動率1.064750 亡失流転のソリチュード 軌道秩序のエクリプス
世界線変動率1.064756 相互再帰マザーグース
世界線変動率1.081163 存在証明のオートマトン
【世界線変動率1.097302 ゼロアニメ9話以降】←最新話はここから
世界線変動率1.129954 永劫回帰のパンドラ 無限遠点のアルタイル
世界線変動率1.129848 閉時曲線のエピグラフ 双対福音のプロトコル
世界線変動率1.143688 私秘鏡裏のスティグマ
世界線変動率1.382733 ソ連が崩壊しない世界線
STEINS;GATE シュタインズ・ゲート まとめwiki 全話Q&A
https://www45.atwiki.../19.html#id_236eb48f テンプレここまで
今までの法則から××××のアルタイルなんだろうが四字熟語どうなるか地味に気になるわ
小説で明らかになった事実
・2036タイムマシンが隠された場所に治安部隊を呼び込んだのはかがり
・第三次世界大戦を引き起こしたのは日本人のため世界中から日本人は差別の対象にされてる
・ロシアによる過去改変か何度も行われている
ロシアが始めたのに日本が恨まれてるのか
おかしな話だな
>>18 今読んでるわ
かがりって余計なことばっかするなぁ…w
アルタイルをプレイ中だが、なんかスティグマの裏ルートって感じだなあ
>>19 ロシアが戦争起こしたきっかけが日本人だからね
>>24 居場所を特定できる携帯を渡され情報を伝えるよう洗脳されてた
過去改変とかすごい大事になる印象しかないが
どんな対策とってるんだろうな
レスキネンの目論見ではないが
タイムマシンとRS持ちの人間を管理してようやく土俵に立てる感じか
>>23 そういうのは思っても口出したり書き込まない方が良いぞ
お前の民族観も相当変だから
精神を刻む者、リンターロ/Rintaro, the Mind Sculptor
今回のタイトルって無限遠点のアークライトのほうが合ってたよな、
ゼロのchapterにアークライトないからアルタイルにしたんだろうが
タイトルカットのタイミングまで凝るんなら徹底しろよと思った。
予告でネタバレが嫌ならタイトル伏せるかフェイク入れといて
本編でタイトル改変!な演出が見たかった
再放送を改変してミッシングリンクにする肝っ玉あるなら
これくらい出来よう
アルタイルってのは彦星の意味
今回の話の内容ならまゆり(=アークライト)から見ての無限遠点がオカリン(=アルタイル)なんだから、
無限遠点のアルタイルで合ってる
ドラマCDは逆にオカリン(=アルタイル)の手が届かない場所(無限遠点)にまゆり(=アークライト)が行くから
無限遠点のアークライトで合ってる
>>32 まゆしぃにとっての彦星さまは遠く彼方にいるってことだから無限遠点のアルタイルでいいのよ
最後のはオカリンが織姫=アークライトって知る事でトゥルーのオペレーションがアルタイルになる伏線かと
無限遠点のアークライトはまゆり視点でいくら手を伸ばしても織姫様にはなれないって物語
アニメではまゆりひとりの視点で描く訳にはいかない
鳳凰院凶真の復活を願ってるみんなの思いを描く意味で無限遠点のアルタイルなんだろう
間違ってないと思う
ゼロのまゆしぃは最終的に紅莉栖と再会する事じゃなくて彦星としてまゆりを迎えに行く事をオカリンが選んでくれたからかなり報われてる
まあ無かったことになるんだけどなぁ!
私は織姫様になれないけど私にとって彦星様は彼だけだから
なんかいっぱい出すぎて
どれがどの話だったか
もうよく分からない
やっぱりいつ見ても電話レンジがバレる下りもっとマシに出来なかったのか
これじゃダルが池沼なだけじゃん
ダルをアホみたいにわたわたさせるよりは、オカリンが冷蔵庫開けて薄っすら勘付き始めるバージョンの方がよかったかもな
考えてみると
まゆりに自身の存在投げ打って一方通行の過去に飛ばれたら
オカリンは(性格的にも)まゆりの気持ちを汲まないわけにはいかなくなる
ゼロリンは最後にタイムマシンで消え、自身はSGにはいけないまま
タイムマシンに乗って消える、ってシナリオは
SGオカリンをRSで上書きすることを防止したい製作側の都合ともとれるが
ドSだなぁ (スタッフの)最終兵器まゆりが跳ばないシナリオだったら
リナシメント側のエンドみたいに紅莉栖に再会する気あったろうし
みんなが自分の色々を犠牲にしてSGへの礎になるのなら
自分もそうする、って感じ
SGオカリンがβオカリンに上書きされるとはどうしても思えない
が、そんなことよりも16話
若干ダイジェスト感を感じた部分もあるけど、ブラッシュアップされていたな
あと、アニメ版だと表情が豊かなのがやっぱり良い
岡部がタイムトラベルしたら、行った先の世界線が選択されるだけだぞ
なぜかそこだけ世界線固定で岡部排除って発想だけど
>>42 どっかでまゆりを迎えに行く事を選択させるために紅莉栖への未練捨てなきゃあかんのよな
色々と後先考えずに話作りすぎたせいで整合性考えたアニメ脚本作るのに相当苦労しただろうな
>>45 たぶんなんたらホライゾンみたいな所に行って世界から死んだ扱いされたんじゃないかと適当に考えてる
やっぱりダルパンチと真帆説教はアニメ板で叩かれまくってて笑える
>>46 一応、無印が作られた時点でβ世界線の物語の概要は
もうあったっていうのを何か(このスレ?)で聞いた覚えはあるんだがな…
でも、当然作品として出せるほどの作りこみはなかったろうしな
無印を壊さないように後付けで整合性整えるから終わり方に制約でちゃうんだよな
こんなに苦しんで、本当地獄の苦しみって思うのに
再会するのは昔の自分へ、って辛いわ
過去の自分に託して去るとか最高に中二かっけえやん?
アニメスレの感想はあてもなくオカリン頼りなのに説教するなが大半
説教とパンチのシーンはダルマホが岡部を全く理解してない感じが強調されて
改めて岡部を孤独の観測者と感じられて良いね
ダルや真帆達は真にオカリンの気持ちを理解できないし
オカリンは絶望の未来を経験したから変えたいという鈴羽の気持ちを理解できない
実際のところ、どのみちダルはタイムマシンを作らないといけないんだから仕方ない
オカリンが可哀想だからダルはタイムマシンを作るな、鈴羽はタイムマシンに乗るな、とは言えないでしょ?
使用=アウトなDメールならともかく、タイムリープマシンなんだからオカリンが何かを言うのも、自分の事情を優先しすぎ
ただ、オカリンの言いたくなる気持ちも背負っている事情も良く分かるんだけどね・・・
まあ、真帆やダルを責めすぎるのはちょっとオカリン寄りすぎるって感じ
理解できてなくていいんだよ
勝手な事言ってるの自覚してる上でもそれぞれの想いや願いがあるのは仕方ない事
それに今までオカリンに皆配慮して自分の想いを堪えてきた分皆一気にぶちまけた回だったな
まぁ、オカリン視点でシュタゲ見てきたんだから
どうやったってオカリンは感情移入しやすいからな
オカリンの肩持ちたくなる人は多いさ 自分もそうだし
でも、今のオカリンが仲間のことを見えなくなってるってのも事実である
そんなオカリンが自分には仲間がいると気づくのがゼロ
そうそう
無印でみんな守ろうとして壊れたオカリンが
ゼロでみんなに助けられる
悪い話じゃないと思うねぇ
綺麗に締めてほしいねアニメ
小説のソリチュードはβ外伝小説やゼロの裏側って印象
真帆視点の岡部との出会い〜アマクリ
鈴羽視点の未来の掘り下げ
かがりの言動への補完とアニメで登場した千葉の施設との絡み
これは読んでて面白い
タイムマシンに乗る(鈴羽とまゆり)2025からのオペレーションですかな
アニメ版だとダルも先輩もオカリンに何かしろって命令してるわけじゃなくて自分の決意を述べただけだしな
諦めない事がアニメのテーマだから先輩が諦めないと宣言したシーンは希望を示唆するように曇り空に光が差し込む
オカリンもそんなみんなの諦めない姿を見て復活するのかなと思った
原作より早く復活するって話はなかった事になるのかな
もうここまでくると復活のタイミングはタイムマシン爆撃後か、アークライト1回目の前に復活する以外ないと思うんだけどさ
岡部はかがりの現状を知らされてないから、そこが1回目失敗の原因になりそう
>>63 洗脳知らされてないのは何かしらの物語上の理由ある可能性高いよね
たぶんマザーグースのラストみたいなやり取りをまゆしぃタイムマシン乗る前にやる形でかがりがラジ館屋上に同行して
タイムマシン爆殺後にレスキネン登場再洗脳でオカリン連行かなと
>>64 それだとタイムリープマシンがないから詰む。
仮に岡部がストラトフォーに拉致されるとしたらタイムリープマシン完成した後じゃないとね
>>65 だとしたら先にかがりんティーナやってオカリンに作り方吐かせないとダメか
RS起こした甘栗が密かに自身のバックアップ取ってネットの海に放流してたら(セジエムみたいな)タイムリープマシン作れるぞ
steam版シュタゲを今更ながらにプレイ中で今二週目なんだけどチャプター4の一定の場所で強制終了してしまうんだがどうしたらいいんだこれ
>>69 steamのページでファイルの整合性をチェックで治った。自己解決。
15話見てきたけどどうやら16話はいよいよの問題回のようだね
ゲーム版じゃ真帆の屑っぷりが目立ったが
アニメ版じゃダルも真帆もまゆりが死ぬってこと知らないみたいだし
14話のほぼオリ展開見る感じ、いい具合にあの修羅場修正してくれそうだ
16話はまだ未視聴だけど16話でまゆりが死ぬことを伝えて
それを陰から聞いていたまゆりがryみたいな展開にするのかね
16話じゃ早すぎるか
>>72 まゆりが死ぬことは知ってるだろ
紅莉栖を殺したことは知らないだろうけど
>>72 ゲームでもDメールじゃなくてタイムリープマシンの方を作ってるし、
ダルはどの道タイムマシンを作らないといけない
真帆が屑扱いされる謂れはない
その後のオカリンとの口論で反感を覚えたのならまだ分からなくもないがな
まあ、アニメじゃその辺りも立場の違いがより分かりやすいように軌道修正されていて良かった
アニメはアニオリ補完上手いから先輩にもタイムリープ経験させるかもな
タイムリープ地獄経験しても諦めなかった先輩や2036年の地獄で戦ってる人々を見て復活するなら物凄く熱いな
>>74 よくわからんけど、第14話でダルが
「なんでオカリンがあんなにへこたれてるのかはわからない」とか言ってたし
少なくともアニメ版のダルはまゆりor紅莉栖の選択事情は知らないと思う
一方で真帆はダルの秘密基地の回でその辺の事情を説明されていたが
アニメではカットされているのでどこまで話されたかは不明。
俺はフェイバリットライトアームのダルにすら話していないことを
部外者の真帆に話すだろうか?と思うが、ただ流れ的にあのタイミングで
まゆりor紅莉栖の件を話していても不自然って程ではないと思う
屑っていうか大事な人の死を何度も見るのと研究の失敗を同列にして
上から目線でキレてくるのがイラっとする人が多いみたいね
まぁでも岡部の辛さを完全に理解したら何も言えんからねそこはしゃーない
>>78 まぁそれもあるし
ゲーム版で言うなら「人のために怒ることができるなんて貴方はいい人よ」
ってセリフがおまいうっておもって凄いイラっときた(笑)
まぁ、まゆりの死自体を認識してないならああいう態度も仕方ないのかもしれんが
我が身可愛さに贖罪から逃げ回ってるほうが屑だと思うがな
>>80 それ、真帆からダルに対する言葉だったと思うんだけど?
・・・
>>79の言う通りにしたらどうだ?
17話はきっとまゆりが2036年の話を鈴羽から聞いて
未来の自分も今と同じ後悔を抱えていた事を知るんだろうな
そして人質やめます発言になる
人質やめます発言やるかな?
お前は何もしなくていいみたいな事は既に公園で言っちゃったけども
流石に先にかがりの件片付けるんじゃないか?
喧嘩別れした鈴羽の件もあるし
タイムリープを完成させる経緯がリナシメントとアルタイルで違うからなぁ
喧嘩があったのだから爆撃が最初のような
>>88 燃料切れまであと1週間あるからそれまでに怒涛の伏線回収していきそう
何でアマデウスの発表を日本でやったのかって疑問をソリチュード小説で解決してたのは良かったな
来月のリナシメントにも期待したい
まぁ来週はまゆり鈴羽がタイムマシンで旅立って終わりかな
旅立ったらスティグマどうすんだよ
岡部が留学して何も起きずにハッピーエンドになるぞ
かがりのドラマがまゆしぃと鈴羽との関係しかないのにその2人をかがり取り返す前に消すわけ無いすぎる
千代丸は全部の伏線回収しないって言ってたし、かがりはあまり掘り下げないって言ってたらしいね
かがりに関してはアニメ板で見た情報だけど
新規RINEメッセージがD-RINEと思う理由
「桐生さんからこの近くにかがりがいたかもしれないという情報がはいった」と発言しているが
直前に桐生からのRINEを新規メッセージ表示なしで見ていることからミスリードと思う
リナシメントルートからのD-RINEだとすると開いても文字化け等で読めなかったはず
鳳凰院凶真復活の因果成立後、世界は騙せるメッセージを確認
オペレーションスクルド発案につながると予想
アニメはゲーム、CDドラマのタイトルを全て採用
「存在証明のパンドラ」があるから「存在証明のオートマトン」もある
「相互再帰のマザーグース」があるから分岐ルート「私秘鏡裏のスティグマ」もある
「無限遠点のアルタイル」があるから「無限遠点のアークライト」もある
と予想
17「無限遠点のアルタイル」派生
18「私秘鏡裏のスティグマ」
19,20「盟誓のリナシメント」
21「存在証明のオートマトン」
22「無限遠点のアークライト」
23「交差座標のスターダスト」
24話OVAはSG世界線における
真帆との出会い編
まゆりとかがりの出会い編
希望
ちなみにゲームでは「相互再帰のマザーグース」が一番好きなルートなので
未来のまゆりとしてではなく今のまゆりとして「ごめんね」とかがりに伝えるエピソード
まゆりがかがりに「星の奏でる歌」の意味を説明するエピソード
かがりの母として未来のかがりを救うためにまゆりがタイムトラベルすることを決意するエピソード
まゆりがどの世界線でもあなたを見つけ出すとかがりに宣言するエピソード
まゆりの娘として過去のまゆりを救うためにかがりが世界線を変えることを決意するエピソード
の全てをアニメでも希望
ヤダーヤダーリナシメントが見たいぃぃいー!
Dラインきちゃいやー!
このカッコいいオカリンは見られないのか
ダウンロード&関連動画>> そのオカリンはスターダストのオカリン
リナシメントは別の世界線に届くから、因果関係なく最初から見れる
訂正 リナシメントで送信するDRINEは、別の世界線に届く(公式資料集)から、因果関係なく最初からみれる
新着RINEがDRINEの可能性があるとすれば開こうとした瞬間に萌郁さんからかがり出現情報の連絡がきて見てなかったとかならいけなくはないな。
ソリチュード小説でもタイムマシンの型番がC203と出たな
これでβ小説とSteins;gate0の両方で、まゆりたちの乗ったタイムマシンがC204とあったスターダストは
まったくの別世界線で確定か
>>109 俺もずっとミスだと思ってたんだけど
スターダスト確認するとC204になってる
>>111 確かにC204型だ
ミスでないなら別の世界線になるね
スターダスト世界線はC204で鈴羽が来るけどスクルドが失敗した世界線って事かな
まゆりがビンタしなくてアルタイルと似た展開になったのか気になる所
>>117 だとしたらDラインきてリナシメントなしでも可笑しくはないのか
>>103 このオカリン格好いい。8話のまゆりの墓の前で廃人になってたオカリンはここからデザインした感じだね。
Steins;gate0の鈴羽とかがりはC203に乗って出発
スターダスト世界線でまゆりたちが乗ったのはC204
Steins;gate0でC204型が作られるのは、まゆりがいなくなったアルタイル以降の未来なので
スターダストは「DRINEが伝わったアルタイル世界線」ではなく、そこからさらに変動があった
世界線であることが、ほぼ確定
アニメは無印アニメの23話にダイレクトに繋がるってことでいいんだろうか
C203がC204になるってのは
FG193でオカリンが乗る奴が1機増えるからだっけ
>>123 なんでアルタイルにちなんだ名前にしなかったんだろ
>>120 β小説のhukeの挿絵だからそっち読もうな
ライア買って聴こうな
つーかガイジンの違法視聴動画いつまで野放しなんだろうか
>>125 何言ってんだ。アニメが挿絵を意識したっぽい
って言ったんよ。外伝とドラマCDくらいで知ったような事言わないで。関連製品網羅してるやつなんて腐る程いてるから。
>>124 さあねぇ、自分にはわからん
未来ガジェット研究所製だからFGで別にいいけど…
あくまでおまけ、実証実験だから特別な名前にはしなかったとかか?
Cつけるのはこれぞ本命だからか
>>127 貼られた違法視聴動画見てから書いたようなレスつけない方いいよって事、触手ちゃん
コミケのアニメイトブースの事前通販頼むの忘れてた
クリスティーナのタペストリーほすぃ
Cにしたのは過去の自分を鼓舞してオペレーションを絶対成功させるためのもので
自分がのる物には必要ないからとか
タイムマシンの型式はFG-C○○○なんだよ
α世界線の場合はCは付かない
まゆり退場確定ぽいね。
後2話でアルタイル終わりかね。
今週はロケラン撃たれてバイブレーションで、来週は大好きしてライア二番かな
紅莉栖も歌も好きだけど、カントゥミーのほうがゼロには合ってるな
ラスボスがレイエスってのはないから今週ロケランで、次はVSレイエス絡めて甘栗消去してから、2回目やり直しの時にレスキネンじゃないのかな
声優バレだとまゆりと別れるとこは特殊EDやるんだろ?
ダーパだけかと思いきやストラトフォーという隙を生じぬ二段構え
多分だけど前期でアマデウスにバックしかけてたのをダーパの仕業にしてアルタイル1回目はダーパ勝利ルート(かがりも殺されてる?)
とりあえず凶真復活なしでタイムリープマシン作って遡行してオートマトンでレイエス撃破+かがり奪還
今度はオートマトンしたせいでレズキボンに会話ログから情報漏れたと
なるほどアルタイルの1度目にレイエスを噛ませれば初見の目をよりレスキネンから逸らすことが出来るな
頭いいわアニメスタッフ
なるほど
レイエスの怪しい描写が序盤からわりと顕著だったのはそれを狙ってか?
まー、レスキネンもOPとかぶる未来レスキネンやらで怪しいけども
初回レスキネンはレイエスに利用されるか射殺され(かか)るかにして
なんだかんだ教授いい奴だったんか……からの2周目のが
やっぱ黒幕お前かい!感でて面白いと思う
リンターロ主観でも1周目の善人ムーヴで教授を信頼し
助けたいとすら思っていた矢先の施術ムーヴのがより曇ってよい
13話のあれでレスキネンが黒じゃないって思う奴居るの?
>>149 未来で老人がかがりのプロフィール見て子供みたいな笑顔を見せてた
>>150 あの老人がレスキネンだっていう確証はあるの?
まあかがりのデータに「AMADEUS SYSTEM SAMPLE K6205」って書かれてたし
レスキネンだろうけどな!
未来で悪人でも現代でもそうだとは限らないんじゃないかリンターロ
>>148 由季のミスリードとかあるし仮にレイエスが先に敵として出たらレスキネンもミスリードなのかってなると思う
ピンチの時、あるいは謎を解く時に新キャラを登場させるのは邪道だからねリンターロ
心配しなくても、私はジュディと違って無駄な殺しはしないさリンターロ
>>154 未来に新キャラのビシィに見えた
やった!僕にもディソードがはつげ
>>155 ミステリーのノックスの十戒的なやつな
犯人登場で、「あんた誰!?」はありえんw
真帆ルートで真帆が逃げている時にレスキネン登場で絶対黒だと思ったけどレイエスに殺されたからレスキネン信用したのに!
スティグマで完全に裏切られたわ!
アニメで出てるヒントでレスキネンが悪役じゃないとか思う人ってただぼーっと見てるだけなんだろ
スティグマとアルタイルからレスキネンは悪であると断じるのも先入観にとらわれてるような気がする
かがりとリンターロを保護したのもレスキネンなわけで
結末変えるって言ってたからこのままレイエスに全責任押しつけてレスキネン善人エンドなら笑う
>151
OPのレスキネンパートの背景と全く背景だったけど、レスキネン教授じゃないよ!今のオカリンもきっとそう言うよ!
レスキネン教授にリンターロがアッーされる薄い本はよ
ラジ館でのオカリンとレスキネンの対峙好きだったから、悪役で良いや
予告に栗御飯の書き込みがあるからアマデウスは消える
屋上でタイムマシン爆撃後、タイムリープで二日前に戻りまゆりたちを助けようとするが洗脳かがりが再び邪魔をする
それでまずはかがりを救うことになり、岡部はかがりが消える前にタイムリープすることに
TDU決戦
>>171 タイムリープマシン製作に2日かかるという事実。
かがりについては、まゆりがいない世界でどう生きて行くかとかも含んでその後の話でやって欲しい。
>>172 たぶんアニメだと1日でできた事にして2日前タイムリープ繰り返してかがりがラボに襲撃してきたところまで戻りそう
かがりが今週死ぬならダルからラボにかがり現れる事知らされそうだし
17話で関のネタバレ通り鈴羽とまゆりタイムマシンでバイバイして18話でスティグマかな
関言ってたような雰囲気じゃなくて皆んな死にそうな感じなんですけど…
ラボメン死亡の岡部号泣シーンはあると思いたい
まゆり消失だけではパンチが足りない
>>176 鈴羽まゆりの消失でもあれだけ泣いてたんだから同じ世界線で他のラボメン死んだらパンチ効きすぎてオカリン死んじゃうんじゃないか。
アルタイル→リナシメントならセジエムもでそうな感じだな
話数的にアルタイルの後に何かやるんだろうけど
リナシメントかオートマトンかその後のアニオリなのか未来編なのか謎だ
ゼロのアニメは無印の展開をなぞってる構成なんだな
レイエスの暗躍でまゆり(+鈴羽かがり)が死んで絶望するオカリン
タイムリープしてそれを覆そうとするけど実はレスキネンも敵だったという更なる絶望は無印のまゆりが死ぬ→紅莉栖が死ぬの絶望感の踏襲
そして拉致後の最終話一話前の22話リナシメントでSG世界線は実在しその到達方法を知る
しかしゼロのオカリンは到達法を知りながらも自分はタイムマシンに乗らないでまゆしぃを見送り過去の自分に託す選択をして終わる
>>174 まぁ普通に考えたらそんな感じだろうね
来週鈴羽とまゆりお別れでその後にスティグマか
実質的に自作自演を担当してる偽千代丸君
そろそろ君を逮捕できる算段が付いた
とってもたのしいよw
期待してて今月中なのは間違いないからw
ラジ館でのレスキネンの演技がすごい印象に残ってる
声優の実力が感じられた
アニメ版でも期待したい
アークライト今更聴いたけど、オカリン違和感増し増しとダルの声が駄目すぎたw
声優にあまり詳しくないんだけど関さんのイメージってダル安定してないくらいだったけど16話で見方変わった。オカリン…って屋上で声掛ける所とか鳥肌たったよ。
やっぱアークライトで、タイムマシンの中で「シュタインズゲートに到達できればあたしもまゆねぇさんも再構成された世界に戻れるはず」って鈴羽言ってるねぇ…。
燃料積んで追うという成功確率の殆どない行動より、トライアル&エラーを繰り返して確実にSGに行くのを確かめなかった理由をちゃんとアニメでは産み出してくれるかな
RS起こして15年の記憶ないエンドは嫌だった
または
過去のオカリンを上書きしないように
という制作上の理由でしかないからな。物語の中での理由をちゃんと作ってほしい
無印24話の時点でタイムマシンで戻ってる途中に再構成起こってオカリンはSG世界線に到達してたしな
>>190 バッテリー積んで鈴まゆ追うのもスクルドの実証実験の1つだったと。他の誰かに行かせてもオカリン死ぬし騙せるかどうか判断出来ないし。
>>193 アニメのオカリンはリナシメント通る可能性高いから、もう立証出来てる
ワルキューレはタイムリープマシン持ってるせいで実質的に思考時間無限に持てるから
諦めなければリナシメントでやったアマデウス利用したオカリン生存方法にいつか辿り着ける
なのにそれをせずに消えた理由よな
>>194 リナシメント経由なら実証実験は要らないだろうけど。リナシメント経由ならって付け加えてないと分からん。
>>195 その辿り着いた結論がDラインで伝わったんでしょ。思考実験は散々しただろうし最終的な実証実験がそれなんじゃないのかな。
・2010年8月に戻った岡部がRSを起こしてないから、未来のどの時点の岡部であろうとRSを起こす心配は無用
・世界の未来は、世界線変動を失敗しつづけるのを前提に再構成される
・シュタゲ冒頭に未来の自分と会っている紅莉栖がいるということは、2010年8月の自分が助けにいくのは収束
・自分以外が助けにいかないのは過去改変になり世界線変動が起こる
いまだに未来の岡部がRSを起こす心配してる人がいるけど、最初のDメールを送信したときαに移ったことから
未来の岡部はRSを起こすことないからな
過去の自分以外が助けにいくのは、過去改変となり世界線変動が起こるだった…
>>197 本気で生きてSG世界線に到達する執念があるなら自分が生き残れる方法を何回繰り返しても探すでしょ
Dライン来てるなら尚更騙せる事を知ってるんだし
それしなかったって事は途中で諦めたか最初から自分はSG世界線に行く気は無かったか
2036年0.000000 鈴羽が2010年へ出発
2010年0.571024 本編α世界線開始
タイムマシンでのタイムトラベルにDメールを打ち消す効果はないから
可能性世界線の岡部は実在するようで実在しない
もし可能性世界線の岡部がいるというなら、鈴羽がやってくるのは最初からDメール送信後の0.337187
まったく同じようにゼロ岡部も存在しない
だからまゆりと鈴羽を見送っても世界線変動しないし(失敗する)
岡部がまゆりと鈴羽を追いかけるためにタイムマシンに乗り込んでも世界線変動は起きない
なぜかというと1.130205に到達した本編の岡部にとって、世界線の未来は永遠に同じ数字だから
わかりやすい!
>>196 ごめんごめん。
アニメでは理由をどう産み出すか、だから省略しちゃった
RSを起こす心配をするなら、2010年8月に戻った岡部は存在するのにそこは無視
世界線の再構成は、同じ世界線数値であることが前提って点も無視して
すべての時間軸に世界線を変える岡部がいるとしてるから
なぜα世界線の岡部はDメール削除して世界線を戻さなかったんだろうとか
なぜβ世界線の岡部はトライ&エラーをしなかったんだろうとかとんちんかんな心配が必要になってくる
無印はあくまで世界線は無数にあるけど世界は一つだったのに
ゼロは多世界になってるとこあるから前提からおかしい
>>202 なぜ消える選択をしたかは絶対に描いて欲しい
多世界になってるように思えたのは、リナシメント側からアルタイルにDRINEを送信したのに
分岐点後の時間軸に着信し、世界線変動も起こらない理由がわからなかったから
DRINEは、別の世界線にも飛びますと公式に説明されたことで、そこまでおかしなこともなくなった
そもそもまゆりと鈴羽を追いかけるには、彼女たちが到達した世界線とまったく同じ数値でなければならない
だからβ世界線のC193には世界線をトレースして追跡する機能があるし、同じようにSG世界線の数値も割りだせてる
β世界線では特定の世界線を割り出し、直接LINEを送信することは可能なんだよ
タイムマシンに出来てLINEは不可能ですというのは変だしな
そのDラインは世界線を超えるってのが想定科学からも外れだしててハア?だし、
別の世界線に届いてて、その受け取った世界線も動いているって時点で、多世界になってないかい?
目的の世界線を見つけ出して、その世界線に世界を移動させるのがシュタゲじゃないのかと
無印はかっちりした世界設定の土台の上で、素晴らしいドラマを繰り広げたって感じだけど、
ゼロはその土台がなんかおかしいんだよな。こんなドラマにしたいからこういう世界にしたっていう後付け感が凄い。
両方が凄いのがシュタゲだろ!ってどうしても思っちゃうんだな
この後タイムリープしてかがり奪取&レイエスぶっ倒して2度目のアルタイルでレスキネンに拉致されるルートなんかね?
それならリナシメントもできそう
それアニメしか見てないから納得できないんだろ
世界はひとつで、いくつもの可能性世界線が折り重なっていて
世界線変動が起こっても前の世界線は消えたりせず可能性世界線に戻るだけ
シュタゲは最初から多世界解釈と同じような世界観なんだよ
RS持ちの岡部が観測している世界線がアクティブになるだけ
前の世界線は可能性として続いていくと作中ではっきり説明あるのに
多世界だなんて思わないだろ
タイムリープして真帆が自分とダルのためにタイムマシン開発を決意したことと
ダルと真帆のパンチと説教が無かったことになるのは嫌だな
あぁ、真帆の逆切れシーンか
俺はないならないほうがいいと思う
賛否両論だしあえて入れる意味ないだろ
ダル怒りシーンもアリオリの紅莉栖回でやっちゃったから
ここで怒られても「なにいってんだ?このデブ」って感じになりそうだし
多分、このスレにいるお前以外が
「なにいってんだ?このデブ」状態だぞ
>>212 ごめん。スレ見た瞬間
「なにいってんだ?このデブ」ってなっちゃった。
>>212 真帆逆ギレとかしてたか?
討論してる人はみんな切れてるのだろうか???
そもそも逆ギレってのは間違ったことしてるやつが追い詰められて切れるってことだろ
何を持って真帆が間違ってると?
あとダルは鈴羽の言うこと信じて岡部のことよりWW3回避することのほうが優先順位高いだけって
みんなわかってるぞ。わかってないのはお前だけ
>>215 アニメ板でダルマホがかなり叩かれまくってたから急いで擁護しに行きなよ
UDX秋葉原拉麺劇場にて『シュタインズ・ゲート ゼロ』×『ドクターペッパー』のドクペハイキャンペーンが1週間のみの限定復活!
https://nizista.com/views/article2?id=dcfe5a40923611e8b3a8837744c06d62 開催期間 : 8/13(月)〜 8/19(日)
今度はジョッキのお持ち帰り可らしい
ジョッキ欲しかったから素直に嬉しい
アニメ板ではダルと真帆だけじゃなくて鈴羽もかなり叩かれまくってたね
ゼロオカリンとか擁護のしようがないグズリンじゃん
感情移入しすぎだな
グズリンって泣き虫オカリンっぽい
クズでなくグズってあたりがポイントか
>>216 アニメスレに総合スレ並みの理解力と冷静さを期待するのは酷
アニメスレはここのスレのやつもいてるんだろうけどアニメ本当に見てるのかさえ怪しいレベルのやつも多いよね。
>>217 何だよこれぇ!ジョッキ貰えるのね。
このキャンペーン前半時に新幹線乗ってまで行ったのに。
ジョッキ欲しいお。
特殊エンディング流れたと思ったらロケランでキャンセルされるとかあり得るかな
本当にやられたら笑っちゃいそうだけど
ドクペキャンペーン時に1店舗で1種類のポストカードしか貰えない事を見落としてて最初の店で5杯飲んで会計時に絶望して残り4店舗回ったのはいい思い出だわ。
>>225 関さんの言うまゆ氏タイムマシーンEDはおそらく今日だろうけど仕込んだネタバレならロケランで終わりは十分ありえる。
逆ギレとか意味不明なこと言ってるの全員前スレの859と同一人物だと思ってたけど他にも居るの?
1度目のアルタイルはアークライトの流れで2度目はムービーメール来て乗ることになるのかしら
逆ギレっていうか人の死と研究を
同列にして上から目線な説教うぜえってのはアニメ板に結構いたね
>>212 このスレ
にわかが多いから
あんまりそういうこと言わない方がいい
それに夏休みだしね
真帆はあの後「まだ見込みはある。まだ岡部はあきらめてない」みたいな趣旨のこと言ってたから
むしろ冷静に岡部を観察してた印象
ダルもまゆりもそう見てたからダルは殴ったり、最後のまゆりとの会話があったんだろ違うのか?
>>231 逆切れについてkwsk
タイムリープしてやり直したのに今度はレスキネンのせいで同じまゆり消失の結果になって
これは収束だ抗えないってオカリンの心が完璧に折れる展開がありそう
当然次回がリナシメントでそこで収束条件の種明かしされる展開セットで
そういや今日放送か
関が感動したまゆりと鈴羽がタイムマシンでお別れからのEDが見られるのかー楽しみだ
気持ちはわかるが散々オカリンをグズグズしすぎって叩いてたのに16話で掌返してオカリン擁護しだしたのは笑った
>>232 ごめん、ゲーム版の話ね
アニメはまだ見てない
>>237 もとより
>>212はアニメ版の話をしてたわけだが?
ゲーム版でもいいから逆切れについてkwsk
許してやれよ
そんなに深く考えての発言じゃないでしょ
正しいオカリンを何故か理不尽に真帆が叱った、みたいな感想を持った人が何とかなくニュアンスで「逆切れ」って言葉を選んだだけの話
深く論ずるに値しない
今日の話でレスキネンの正体発覚までいくかな
予告見る限りそこまで行かなそう
ゲームでは未来から鈴羽宛てにメール来るけど今回あるかな
アークライトベースならなさそうだが
にわかが多いとか言ってる本人がにわかなの笑ったwww
リナシメントで結局オカリンは「自分が間違ってた」ことを認め、
けじめとして鈴羽に殴ってもらって、目を覚まし鳳凰院凶真復活するんだがなw
イチかバチかでタイムマシン乗るだけじゃなくマジで撃つまでやるかも
未来の父親からのメール読むまでも無く両親デートイベントで鈴羽は奮起してたし
アベマTV→Steins;Gateゼロ!未来ガジェット研究所アベマ支部→21:00→22:00→ゲストはクリスティーナの今井さん、いとうかな、ぽこ!
>>246 オカリンさえ撃つって言う鈴羽の大戦時モードの恐ろしさって意味ではインパクト十分だけど
鈴羽がオカリンを撃つって描写は悲しいし他の演出で鬼鈴羽を見せて欲しいかな。
きたねえツラしてんだねw
さっすが角川を代表するゴミデブだねw
もうねwくさくてちかよりたくねえわw
ちょうたのしいよね、おまえがおれになぐられほうだいw
アベマはネタなしか!裏ネタは関さんが居ればよかったのにな→9月5日に期待大かな
てか、まゆりが鈴羽と一緒にタイムマシンに乗りこんだら未来で出会ったかがりの存在はどうなるん?世界線変動しないし良く分からん
>>254 今いるかがりがばーさんになるまで生き続けるのでかがりがタイムマシンで過去に跳ぶこともなく無事SG世界に導いておしまい
>>256 まゆりがタイムマシンに乗った瞬間に世界線変動すれば、かがりが消えて(かがりが来ない)辻褄合うけどそうなるの?
どっちにしろかがりの物語としての存在価値無くなるね
ロボノDASHでダルがタイムマシンの基礎学ぶのかな?
年取った助手見てみたい・・・
>>257 まゆりがタイムマシンに乗ってもかかがりは消えたりしないし、未来から来た事実も消えない
本当、次回予告が無いのが惜しまれる、辛い
来週バーサーカーかがり無双?
サリエリの隣人の件なしでいきなり@チャンネルクラッキングじゃ
詰め込みすぎでわけわからんだろ
まゆ氏死亡、鈴羽タイムマシンと自爆、オカリン拉致からのリナシメントあると思います。
尺ないからリナシメントはない予感。だからこそ小説版がリナシメント。現状詰め込みすぎだし。
来週鈴羽ロケランからのバーサーカーかがりと鳳凰院復活して
後は23話までレスキネンとレイエス倒す流れで終わりかな
スマホに夢中で足音に気付かないのって原作通りだっけ
>>273 いや、小説のあとがき見たけど
ゲームの原作のβ3部作が既に小説で存在するから
これを再度書く意味はないので
もう一つのメインルートのリナシメントをやります、てだけだ
アニメ関係ない
というかかがりに殺されてたのレイエスだろあれ
あれでレイエスの出番終わりかよ
レイエスが出てきて殺したはずのかがり登場展開でもいい
あれでレイエス退場だったら流石に笑うけど普通に有り得そう 萌郁さんはもう敵にならなそうだし
萌郁なわけはないな
アニメで全くあそこにいる因果がないもん
レイエスだと思うんだけど…
殺した動機はまゆりに危害加えられそうになったからでおk
原作のバーサク化はまゆりがきっかけだからここもそれでおk
アマデウスの記憶にはなぜかタイムマシンのことを聞いてる岡部倫太郎という青年、くらいのことしかないと思うが
なぜその記憶から秋葉原のタイムマシンのありかを特定されたんだ
そしてなんで@ちゃんで予言できてたように、タイムマシンの存在がアマデウスの目線から予測できたんだ(
>>283 もう原作とは別物だと思ったほうがいいと思う
未来のレスキネンがDメール送るなんてことも想定していいかも
>>284 んー、あの部分って原作と変わってない気がしたけど違うのか
原作でアマデウスが乗っ取られたそのタイミングで秋葉原のタイムマシンが占領されそうになる理由はなんだったっけ
最後のライダースーツがレイエス だった場合でがりを殺してる(多分)と考えると。
レスキネンヘリでダーパ一掃からの混乱に乗じてタイムマシンに乗り込む鈴羽とまゆり(かすり傷だが失神)をロケランってのはありえるかな?
ライダースーツの中身がレイエスなのは確定っぽいな
かがり殺してたけど拷問してタイムマシンの居場所でも聞き出したのだろうか
基本的に、タイムマシンの場所がバレたのは真帆が更新したアマデウスからだろ
それにしても前半すごく良かったのに後半は色々雑だったな…
なんで屋上で物音一つなくいきなり囲まれてるんだ…
ゲームでのあの場面の展開
@アークライトのメールを見終わって全キャリアが使えない事についてまゆりと会話
A何かの気配を感じて階段から下の様子を確認
B後ろのまゆりの悲鳴を聞いたら数人に銃を突き付けられてる
その瞬間、壁を登ってきた部隊に取り囲まれる
アニメ
・メール見てたらまゆりは捕まって囲まれてた
あれはビルの側面を昇ってきて一斉に上がったとかじゃなかったっけ?
まあ秋葉で堂々とビルの壁集団でよじ登ってたら投稿されまくりそうだがw
というか現状のβへの異常な執着は8話が大きな原因だからαにさえ行かなければもうちょい早めに物語動いたんじゃないかという
リナシメント無かったら8話がピークで終わりそうだね
負荷領域のデジャヴを見てて思った(妄想した)のだが執念岡部がSG世界線にRSしないことを選択したのは
2010年の岡部ならSG世界線でタイムマシン作ることを絶対に許さないと思ったからではないだろうか
執念岡部自身はタイムマシン開発してる組織のリーダーなわけで
その執念岡部がSG世界線で例えば紅莉栖にタイムマシン作るなっていっても説得力ないだろうし
タイムマシン理論の概要くらいは理解してそうだから自分の記憶が火種になりかねない、とか
妄想してる人の前提がどんどん崩れていってるが
そもそも2025年に岡部は死ぬ
RSをしないことを選択とか考えてもないよ
2025年に死ぬと言われていたが実際は抜け道があったことが、
紅莉栖救出してSG世界線に行くためのヒントになる
それは勘違い
岡部が生き延びられたのは「拷問で死んだような状態」だったから
紅莉栖が生き延びられたのは「瀕死もしくは死」に収束がなかったから
アルタイルの岡部を2036年まで生きのびらせようというならギリギリまでボコる必要がでてくる
そんな選択をするリスクを誰が負うんだw
>>300 おばさんにしたみたいに空データインストールしてやれば擬似死亡状態はすぐ作れそう
8話が呪いにしかなってなくて8話にも泥がぶち撒けられていく状況
さて来週からどうなるか
レスキネンがアマデウス持ってるみたいだし、レスキネンはレイエスの立場で鳳凰院と対決するんじゃない?
@ちゃんの下りは削除して違う演出した方が良かったんじゃないかなって
18話 ちゅどーんからのタイムリープ作成、戻ってかがりと一悶着して「大好き
19話 捕まって2036年に、2011まで「飛べよぉぉぉ!」
20〜22話 鳳凰院復活。レスキネンはレイエス役で登場。かがりの中の紅莉栖とアマデウスの削除に向けて動く
23話 スターダスト
こうかな?
ここまで来てからのクソアニメとかまゆしぃは心底がっかりなのです
数ヶ所いじるだけで展開だいぶマシになったよね今回
具体的にはサリエリの隣人のくだり(やるならもっと丁寧に)
まゆりが出ていったあとの真帆「つい暖かい目で送り出してしまったが、ほうおう……何?高笑い……?人質!?」的なカット
このタイミングでの秋葉原一体の異常事態(機関の陰謀による全機種不通)に
オカリンα世界線の出来事(電車運休)を思い出し2人に注意喚起
Dムービーメール関係
奴らは何処に隠れていたのか(壁から登場するシーン追加)
鈴羽が無双できた理由(生け捕り命令が出てるから迂闊に撃てないとか)
このへん数秒ずつ改変or追加するだけで全然印象変わったのに
Aパート良かっただけにBパートは一体どうしたって感じだ
一気に物語動いたのに演出の雑さにしか目が行かなくてせっかくの展開が活きてない
アルタイルの要素が悉く滑ってるの見るとやっぱアークライトだけで良かったんやなって…
サリエリの隣人のくだりとか大事じゃないしあれくらいでいいと思ったが
今回大分端折ったなw
なんで無双できるような鈴羽が囲まれるまで気づかなかったんだよ
>>310 歩きスマホダメ絶対っていう啓蒙の可能性が
回線不通とか、クラッキングによるサリエリの隣人タイトル連打とか、シュタゲらしい何かが起きてるゾワゾワ感のする所なんだから、あそこはもっとゆっくり演出してほしかったな
あと「あなた誰?」と「アマデウスの書きこみしてることは真帆もレスキネンも知らないだろう」がないと、何で2chをクラッキングしてサリエリの隣人にメッセージを送ってきたのか意味不明だし
こっちはあの息を飲む展開の連続だった「シュタゲ」を見たいのに、そういうとこ切りまくってまゆり増し増しだから、制作側が見せたいのはストーリー展開じゃなくキャラクターなんだなと思わざるをえない
タイムトラベラーの鈴羽を生け捕りにする命令を受けてたから手出し出来なかったとわかる台詞をダーパ側に言わせとけばな
アニメ監督変わったんだよな?
無印はストーリー重視だったけどたしかにゼロはキャラしか見せてないな
え?それは1期見てないだろ
1期もキャラ描写大事にしてて後半ストーリー凝縮って感じだったぞ、それのおかげで飛躍なく感情移入できる
無印アニメはブラウン店長にもえいく殺させるというキャラクター性を蔑ろにすることさせてたけどな
無印のキャラ描写はストーリーをより濃密なものにしてたやん
ゼロはストーリー描写を捨てて、キャラ描写を重視してると思うな
無印アニメは前半ダラダラしてて中盤から盛り上がってきて終盤すこしダレて23話で一気に盛り上がった
ゼロアニメは前半にガンガン飛ばして中盤ダラダラとキャラ掘り下げて前回から加速し始めた感じだ
まゆりに尺を割り振るために
鈴羽がスマホ見てたら囲まれる無能にされたり
アマデウスはタイムマシン理論がどこにあるかを示唆するだけの存在にされてたりしてるとは思ったね
かがりはまゆりに関連してるから、まゆりの聖母さを表現するためにきんと描写されるから安心だね
キャラクターのドラマの展開は凄い丁寧なのにねぇ
前回と今回のまゆりも1クール目から描いてきたまゆりの無力感とか後悔から上手く繋げてるし、キャラに関しては無印アニメより掘り下げ方上手いと思う
ただ物語に潜んでる影がゆっくりと近付いてきている恐怖感の演出は無印の方が格段に上だね
ゼロアニメはここら辺すこし演出が淡々としすぎてると俺は感じる
様子を見てたかがり(ストラト)をレイエス達が処理したって事なのかな
あの結末になってタイムリープを実行 かがりを救出&まゆり達を送り出す展開
それが次回かな
17話は話の構成として面白いのに作画というか演出というかそこが今までで1番酷いと思った
8話と同じ製作陣が作ったと思えない出来で残念
>>321 かがりが何処で死んでたかも分からないし
タイムリープするならウーパを取りにかがりがラボに来た所まで戻るんじゃないかな?
そこでかがりを取り返しておばさんも倒した後に2度目のアルタイルで見送りかと
アークライトとの違い
・オカリンが死ぬ話をしない
・ダルと鈴羽の語りをカット
・リスクの話をしない
・まゆりの心情を若干カット
>>321 来週まゆり達送り出す展開ならそのままスティグマに行けそうだね
まゆりの掘り下げ方が間違ってると思うんよ
そもそも泣いたり早口で叫んだりする子じゃないし
心で何を思っていても口から出るのは感謝と謝罪だけ
そういう子なんだよまゆりは
>>326 オカリンの情報はなにも漏れてないしスティグマには行けなくない?
来週はバーサーカーかがりで
その後鳳凰院復活してタイムリープして鈴羽まゆり助けてそのままお別れかな
かがりにラボで襲われたことをダルが伏せてるから
その事をダルから聞いてそこまでタイムリープだと思うお
次回はもう流石に鳳凰院復活しそうだね
バーサーカーかがりもちゃんとやってくれそうだし
ようやくアルタイルも次で終わりかな
>>306 まゆしぃにあんな熱演させるくらいならそんな風に」他にリソース書いてほしかったな
後半色々端折りすぎてゲームして無い人混乱してそ
まゆしぃおっぱいでかいってことしか頭に入ってこなかった
ひっどいあにめだなあ、、、、、、じさくじえんすれにしかみえねえ、、、、
>>336 お前ほんと分かりやすい特徴してるよな
もうちょっと欺けるよう努力してくれ20点だ
>>337 おもしろくないからだ
そもそもらのべのぱくりだしね
>>338 お前いつもタイトル言わないけど今度こそは教えてくれよな
俺はよく言われるリナシメントの未来パート入れてもう一回アルタイルやり直すやつでも間に合うと思ってる
>>339 だな。どのネタをどこから取ってるのか事細かに聞いてみたいんだが。こっちが知らない奴があるかも知れない。
紅莉栖ロスにどストライクなアプリでるみたいだぞ
PVの声聴くにオカリンの立ち位置なのか?
steinsgate-alarm.d-techno.jp
どうせなら萌郁さんの起きられない目覚ましも作ってくれ
レイエスが実は血まみれのライダースーツ
ママを撃ったなとバーサーカーとなり、無双するライダーかがり
中身がレイエスではないと気づいた部隊と戦闘になる
部隊は撤退し、その隙に生きてたまゆりと鈴羽は過去へ
かがり無双の途中にオカリンは登場してかがりを保護
その後に鈴羽達が乗ったタイムマシンは爆撃される
そんな流れだな
血まみれがレイエスだったらアニメでは観光にきて手を怪我しただけのおばさんになっちまうだろ
一応アニメ内でライダースーツ=レイエスってバレはまだしてないわけだし
死んでましたじゃ笑うしか無い出落ちw
血まみれのライダースーツって赤い髪の毛が出てなかったっけ?
かがりの中の人はレスキネン教授の「許可シヨウ」ネタを楽しんでいるけど!
ここにきてライダーの中身どちらも知らんモブだったら笑う
ライダースーツの中身は素直にレイエスじゃないかなあ
そのあと瀕死のかがり乱入して死体しかなくなった後にオカリンが先輩に励まされてタイムリープがBパートかと
米国の軍人だから単純な戦闘能力ならシュタゲ最強かもしれん
そうかオートマトン、リナシメント的に
ある程度射撃の心得がある学者かと思った
ブラウン管工房の襲撃されている最中に
「 海外留学するとかマジで???? 」
これがまあ現実には千代丸クオリティなわけだよねwもう鬱とか関係ないしねw
まあ自作自演を請け負ってる汚いおやじはそれと同じレベルかそれ以下だよね
先輩の中の人曰くこっからずっと辛いらしいから鳳凰院復活は本当に22話になりそうだな
>>367 自演親父はただのバカのくせに優秀だと信じているからね
オカリンが本気で動いたら終わりな物語だからな
それを橋田一家とかまゆりとかかがりの話を肉付けして2クールに引き伸ばしてる
オカリンが本気で動くにしても、世界の収束、アトラクタフィールドに対抗出来る案を
見つけなければならない
それを見つけるために放浪する話でもある>ゼロ
>>374 残りの話数でまだウジウジすることを考えるとオカリンが見つかる訳ではなくて
それを誰かから示されて再起する事になりそうだな
16話見てきた
やっぱり俺が危惧してたみたいに真帆逆ギレシーンは大荒れみたいだね(笑)
相変わらず、このシーンの真帆はロジックがグチャグチャで何を言ってるのか
よくわからないが、劣化版紅莉栖と考えると仕方ないのかもしれん…
まぁでもゲーム版の発言よりはだいぶマイルドに修正されてたと思う
アニメスタッフもここはグチャることがわかってるからだいぶ頑張ったと思うわ
>>377 何でわざわざ1週間遅れの話題をしてんの
↑
なんかこういうレス見てると夏だなぁって感じさせられるわ^^;
まぁ、あのシーンは真帆の中途半端な態度が大荒れの原因だと思うわ
説得するか論破するかどっちかに偏ってたらまだマシだったかもしれん
暗いシチュの連続で、視聴者まで陰鬱になってしまってる人もいるみたいだネ
”施術”を受ければ明るく振る舞えるように、なるサ!
ちなみにぼくは普通にリンターロが鳳凰院凶真として復活するのを望んでいるヨ
まーたどの辺が逆ギレなのか聞いてるのに説明しない連呼マンが沸いてるのかよ
>>380 本人が気にしないなら別にいいけど
旬な時期に議論できず独り言になっていて可哀想な人
身体的に殆んど下から目線を強いられるのだから、態度くらい上から目線でもいいんじゃない
執念オカリンには未だ至らずか
そういえば小説あんだーりんのVRオカリンはどうやってあそこまでの執念に至ったのだろうか
逆ギレの意味わかって言ってるのかなと
あれのどこが逆ギレなんだろう
>>386 まったくの当てずっぽうなんで信じるなよ。
アンダーリンはウロボロスの派生だと思う、具体的には綯が襲撃して来て7/30以前なら何でもいいってすっ飛んで、気づいたら萌郁の部屋で目覚めたとこの間の幕間劇。
で、初期条件が7/30だから、いろいろやって悉く裏目に出て、かなり早い段階でγ世界線に嵌って抜き差しならなくなって、そこから散々にまたやらかしたんじゃないかな。執念も深くなるだろう、そりゃ。
逆ギレ
加害者が被害者に責任なすりつけるかのようにキレること
エシュロンにタイムリープマシンが捕捉される可能性もあるとか思ってるから逆ギレなんて言葉が出てくるんじゃないの
千代丸に質問ある方はファミ通com→Steins;Gateにアンケート&質問
いいからDASH発売日早くしろ
ADVに飢えてるんだ
エリートは買う気ないけどDaSHは普通に楽しみにしてるわ
「リンターロ、聞いてくれ。先週の木曜のことだ。ワタシは車でホテルに帰る途中だった。
ホテルまであと2マイルほどの所……ふと目を上げると東の空にオレンジ色の光る物体が見えたンダ!
とても不規則に動いていた……そして次の瞬間、辺り一面が強烈な光にツツまれ___
気が付くとワタシはホテルに着いていた… どう思ウ?」
「どうって……。」
「わかった……もうイイ……。」
ロボティクスの続編がPS4で出ると聞いたからよっしゃこの際原作もやったろと思ったらPS3とVITAと箱でしか出てないのか
>>399 switchか さすがに持ってないなあ
やるとしたらビタかなあ
>>400 一応PS4でも出るかもしれないから続報を待とう
>>369 それこそがカドカワの自演親父のクオリティだ
だからこそ自分がうまくやっていないことにも気が付けないし気が付かないw
自演が
「不自然さなく」
うまくいっていたらもっとほかの人間の書き込みがあるはずだwww
でもそれはないw今になって教えてやる俺のやさしさは何を意味するのか?w
何を意味するのか
それはお前の逮捕に他ならないwww
俺に敗北するのすごく気持ちいいだろ?www
ELITEのswitchのダウンロード版には
「ファミコレADV シュタインズ・ゲート」のDLコードはつくの?
>>398 ゼロみたいに無印HD版を新作に入れてくれればいいのにな
>>407 それだったら買いやすいな
別でもいいから出せばいいのになあ
>>409 検討中
と思ったけど、、、やはり今月に警察行く
無印アニメで出てきたコインランドリーって実在ですの?
>>411 お前は反抗するから楽しいよねw
キチガイは君だよ
>>412 あったけど移転した
台東区鳥越1-12-1→台東区鳥越1-24-11
>>375 ええ…そういうのやだなぁ 自分で見つけてほしいわ
他人から教えてもらうとか情けないし
個人的には8話・16話で重要なヒントきっちり出てると思ってるので
自分で発見すると思ってるわ
例の「待てよ…」のとこと
パイセンの「変えられるものとそうでないものの違いを」ってやつね
これで実際にこの後タイムマシン無事に送り出すなり
「未来に飛んだら2025以降なのに生きてた」で気づけると思うが
紅莉栖救出に向かう前の岡部にとって、β世界線での紅莉栖との初対面にズレがあったのは
岡部にも理由が不明だったろうけど
ゼロの岡部は、過去に戻り会見前に紅莉栖と会ってる岡部だぞ
2025年後も生き延びれる経験のヒントのかわりにはならないだろう
「待てよ」がヒントになるとしたら3週間の漂流をなかったことにしてはいけないってほうかな
・屋上でまゆりと鈴羽が死ぬ、もしくはタイムマシンが爆撃されて生死不明
・タイムリープするも、ライダースーツの女に阻まれる。岡部は連れていかれて拷問
・リナシメント
・3000回タイムリープしてきた岡部が、まずはかがりをしばく、じゃなくて救う
・アルタイル まゆりたちは無事出発するも世界線は変わらず鳳凰院凶真復活の雄叫び
・スターダスト
リナシメント抜きなら、横断歩道で着信したDLINEが「世界を騙せ」
死んだと思ったまゆ氏が実はただ転んで気絶しただけだったとか、それが助手救出のヒントになったりしたらw
>>416 残りの尺的に自分で見つけるのは無理じゃないかな…
ここから暫くうじうじするなら20話くらいまでは聞く耳持たないダメリンのままだろうし
むしろ先輩の台詞は先輩がSG世界線見つけるフラグだと思ったぞ俺
先輩が見つけてそれをオカリンに託してオカリンが再起する、助手がβへの道筋示したのと同じ流れ
何故か真帆先輩が岡部のためだけに来日して
タイムマシン開発することを決めると妄想書き込みしてた人思い出した
実際は真帆は岡部のためとか全然そんなことなくてダルに頼まれて
動いてるし全くその人の理想通りじゃなくて可哀想
>>423 出来れば、かがりがその役目を担うとスッキリするんだけど、無理かな
ほんとにかがりの存在価値が無くなるね
残り6話しかないのにかがりの物語上の意味全く出てこないのヤバイと思う
>>425 真帆よりはまだかがりの方がその役目を担えそう
かがりはレスキネンのマッドな悪人ぶりを際立たせる為だけの存在だと思ってる
人生をレスキネンに弄ばれすぎてる
このまま行くとかがり関連全部カットした方が別のとこに尺取れたよねってなりそう
15話は最終的に尺が足りてれば良回尺が足りてなければ駄回
それこそゲームやドラマCDの流れ無視して、かがり無くして2025年東京大空襲と核戦争前後のストーリーを描くアニメオリジナル展開にすれば良かったのに
全方面に忖度するからしまらないアニメになってしまった
>>415 もうないんだね
ああいう汚い感じのコインランドリーってもう少ないよね
それはともかく場所がラボから遠くない?
てょっと歩いて行きたくない距離なんだが
クリスの記憶流出がタイムマシン襲撃を引き起こすのはなんで?
アニメスレではあえて触れてないだけで
原作では真帆が真帆デウスの記憶を更新して、そこから漏れてる
紅莉栖の記憶が漏れてタイムマシンの場所がバレどうかは
来週次第
Steins;Gateにてのアンケート(ファミ通com)に応募した。
スティグマでは、洗脳されている真帆に岡部が心を許して話してしまうからすこしちがうね
更新するようにレスキネンに言われてるシーンは見た事ある
実際更新したのか、それがサリエリの隣人に繋がるかは覚えてない
>>434 一応内装はほとんど一緒だから雰囲気は味わえるよ
距離は諦めてくれ
あのー、鶏が先か卵が先かの話しになっちゃうんだけど、シュタゲってどこが始まりなの?
どんな事象にも始まりはあるけど、βでdメールが捕捉されたのがタイムマシン開発の始まりだとして
βで血溜まりで倒れている紅莉栖を発見する切っ掛けって、どうみてもタイムマシンで 飛んできた岡部の絶叫を聴いて駆けつけたんだよね?
ってことは、原作の最初にβからαに移動した岡部って、認識はしていなくても
少なくとも移動したのは初回ではないってことだよね?
なんか、訳分からなくなってきた…
β世界線はそのまま行けば第三次世界大戦は確実に起こる
β世界線では2000年にジョン・タイター(未来から来た鈴羽)が存在している
β世界線の流れでは第三次世界大戦、鈴羽の来ることは織り込み済みなのかと
いや、鈴羽が来るのは確定しているだろうけど、岡部はまだαでの経験が無いはずなのに
ラジ館で紅莉栖を刺してしまうわけないよなー、と
だから、シュタゲの岡部の世界線移動は、無限ループの中のほんの一部に過ぎないってのは分かるんだけど
無限にも始まりはあるわけで、それが分からないと…
>>444 刺したのはたまたまそういう世界線なだけ
世界線は過去から現在、未来まで同時に再構成されるのでタイムマシンを含め最初から全て織り込み済み
例外がDメールとタイムリープ
最初の世界線でも岡部は紅莉栖を刺してるけどね
アニメ1話で、岡部が屋上で鈴羽と会ってる
>>444 中鉢が紅莉栖を刺して、何が別のきっかけで岡部が死体を見つけたのが最初なのかも?
最初の岡部が見たのが死んだ紅莉栖なのか気絶した紅莉栖なのかすら不明なのだぜ
2年ぶりにシュタゲやったけど若いっていいよな
勉強にも妄想にも恋愛にも友情にも熱があってさ
キモいは我々の業界ではご褒美です!
>>452様ァ
>>453様ァもっとこのキモ豚をののしってください!その汚物を見るような目がとってもとても刺激的です!!
>>450 明言されてないけど、メタルうーぱの世界線だから死んでるだろう
明日からの秋葉原のドクペハイイベント行く奴いる?
5月でポスターもらってるから、スタンプ1つ誰かに進呈したいんだけど
>>456 えーどうしよっかなあー
おまえきもちわるいしー
かんちがいされたらいやだよねーおまえのなかまとかまたはどうれべるとか
>>432-433 でもぶっちゃけ、ゲーム版全無視っていうのも一つの手ではあったと思うよ
ぶっちゃけ、ゲームゼロってかなり微妙だし…
(もともとSGに到達するためのBADENDを描いているんだから当然っちゃ当然だが)
散々「無かったことにしてはいけない」って言ってるんだから
いつかゼロの記憶もオカリンは思い出すっていうか入手するんだよね
自分や仲間の想いを無かった事にしてはいけないという意味
sg世界線のオカリンがβの記憶を手に入れることはない
ゼロリンもSGオカリンとは別の存在として後々SGに辿り着くか、別の人にRSが目覚めないとβのことは完全になかったことになる
最終的な世界線だけ岡部のRSを問題にしてもダメ
2025年に岡部が表舞台から消えるのはαβともにある収束
0.000000に到達した岡部が、実際にDメールを送信してきたというなら
α鈴羽は0.300000に到達してる
同じようにゼロ岡部が存在するというなら、立ち直った現在の直線上の未来でタイムトラベルが行われて
α世界線に変動したのと同じようにRSを起こしてSGに行ってる。
実際にはまゆりたちを見送ったあとも世界線変動は起こしていない
これらのことからレジスタンスリーダーの岡部やゼロ岡部はは可能性世界線での出来事
無かったことにしてはならないというのは、確定している過去を変えては世界線変動がおき
紅莉栖を助けることができないということ
最初の世界線でも未来から岡部がやってきていて紅莉栖を刺してしまい未来に帰っていくが
これが確定している過去というなら、紅莉栖が刺されたというDメールで世界線はαに変動しない(無印23話)
未来の岡部は可能性にすぎないって証拠だね
牧瀬紅莉栖のアラームとかでるんやな
ダウンロード&関連動画>> ダーパがアマデウスシステムを奪ったとしたら、いくら何でもヴィクトル大学が政府に猛抗議すると思うのだが
そもそもクリスが美少女って認識が俺にないんだがなんでだ
絵柄のせいか
>>474 ルカ子とフェイリスと由季さんが囲みファンが出来るぐらい可愛い
その下ぐらいに紅莉栖とまゆり
髪と服と眉を整えれば真帆たんもまゆりレベルに可愛い
上がいるから仕方ない
クリスが並のルックスだと思っている人がいるなんて
まゆしぃはかなしぃのです
むしろ美少女扱いされないダルの触手がピクリとも動かないキャラがいるのだろうか
やだなぁ、ダルくんはフェイリスたんと由季さん以外には触手が動いてないじゃないですかぁ
あ、別の意味でロリッ子には動いているか
好きなキャラ、EDなど、全国のラボメンの声をきかせてください! 『シュタインズ・ゲート』に関するアンケート&志倉千代丸氏に聞きたいことを大募集!
https://s.famitsu.com/news/201808/10162182.html これで今の時点でのキャラの人気が分かるんだな
真帆の人気がどのくらいなのか楽しみ
アンケート記入しようと思って開いてみたけど
思った以上に記入欄が多くてそのまま閉じた
全部記入する必要は無いみたいよ
自分もぱらぱらっと記入しただけで終わらせたし
紅莉栖とまゆり、どっちを助けるかで、完全に手が止まった
でも、まゆりかな
どうしてなのか紅莉栖には共犯者イメージがあってまゆりは巻き込んだだけイメージがある
本当は逆なのに
千代丸に要望した!早くアニメ化しろと!執念のオカリン時代のアニメ化を
キャラデザでは真帆たん一択で好きだけど鈴羽のエロい体も捨てがたい
α世界線ではSERNがタイムマシンを独占して世界を支配してる事になってるけど
リーディングシュタイナー能力者はどうやって確保したんだ?
オカリンレベルのRS能力者ってゴロゴロいるんか?
ちゃんとした設定出てる?
RS持ち集めて実験やら研究やらしてたやん
強弱はあるにせよRS持ち集めて事実の整合性とればなんとかなりそう
紅莉栖製タイムマシンは乗るだけでRS能力に目覚めるんで
時間移動だけでなく空間移動もできるし燃費もいいから25年遡っても片道切符にならない
劇場版ドラマCDの設定だけどおそらくα世界線でも紅莉栖が作れば同じ性能のタイムマシンになると思われる
タイムトラベル・スリップ系は基本的にご都合主義さリンターロ
僕は個人的にJIN-仁-のタイムスリップみたいにパラレルワールド間の移動説を信じてるヨ
一応、本編でパラレルワールド説は否定されてたけど
スイッチオンオフ説って事実上のパラレルワールド説だよな…
パラレルワールド否定っていうのはこういうタイムリープ、タイムトラベルモノでは
珍しいし、本編的にも「死んだまゆりが存在するけど主観的に死んでない世界に行っただけ」
っていう、ドラえもんみたいなオチを回避する頭のいい設定だと思ってたのに
オンオフだと結局まゆり死んでるのもあるにはあるっていうパラレルワールドと
そう大差ないように感じるわ。
もちろん、それを否定するために「オフ=存在していない」っていう理由付けをしているのは
承知の上でね
常に観測者であるオカリンはただ1人である
最初に諦めたゼロのオカリンがいて、色々紆余曲折があってSG世界線を見つける
でもゼロのオカリンは何らかの理由でSG世界線に行く事を放棄して過去の自分に託した
ゼロのオカリンは自分を別の時空間に消すことで観測者であることを放棄し、無印のオカリンに観測者の役割がシフト
こういうことでいいん?
Dメール送信したら、未来から過去にタイムトラベルすることで
現在の岡部がRSを起こすように1.130205に入った瞬間にRSを起こすよ
未来の岡部が実在していたらね。
>>500 観測者を2人置いたら論理的に成立しなくなるからやっちゃいかん
502であってるけど、β世界線はスイッチオフになるから未来は存在しないということでいいと思う
>>503 でも現にアニメという形でゼロのオカリンが観測者という形で進んでない?
だとしたら観測者の役割がシフトしたとしか考えられなくない?
まあ基本的に後付け設定で辻褄合わせる作品だから気にするだけ無駄なのかもしれんが
たまに言いたくなるエルプサイコングルゥ 本当語感が良い
>>499 あいつのチンコは悪臭が漂うものだよwww
千代丸が美味しくないっていってたwww
あいつは頭の中でチンコというかwww
もうねwwwデトロイトビカムヒューマンだよねwww
>>504 502の説明というか日本語はよく分からんかったけど、ゼロはβ世界線を舞台として後から作った物語なので深く考えない方が良いかと。
>>471 最初からDURPAが研究に出資してると思う、というかそれが本業だ。現実のDARPAについては、「ペンタゴンの頭脳」っていい本が出てるよ。
>>506 お前ってほんと日本語喋ってるとは思えない支離滅裂さだよな
グーグル翻訳使ってももうちょい噛み合うと思うぞ
お前は知らんかもしれん。
世紀末デイズも俺が潰すんだが、まあyu-noの放映も俺が潰すからw
うれしいだろ?www
エリートはテキスト原作準拠なのかアニメ準拠なのか詳細出てますか?
新規追加アニメと謳っているから原作準拠だったら買おうかなあとか
うれしいだろ?www
なんで素直にキレないの!?w
おとこのこでしょ!?www
>>515 カドカワと身バレしたのがそんなに悔しいか?
お前しかいないよこんなヘタ
いい加減に認めろ
お前なんか無価値だ
>>504 アインシュタインが相対性理論の説明のときに「観測者なき宇宙は存在しない」と言った、それと同じ意味で言ってます
別の物語と別の物語を強引に神の視点でつなぎあわせようとしても無理だから、やめとけ
>>511 原作準拠ベースだけど細かいところはアニメ準拠になってる
例えば原作で「ソファーに座る」アクションがあって
アニメに「ソファーに座る」アクションが無かった場合(「ソファーに座らない」場合)
エリートではアニメに準じて「ソファーに座らない」ところがある
>>507 β世界線での物語がゼロのオカリンを観測者として描いていて、無印と合わせると2つのオカリンの主観が存在してることになるよね?
それって観測者は1人なのにおかしくないかってこと
まあ作ってる側も深く考えてないだろうから気にしない方がいいのかもしれないが
>>504 観測者が1人だけだとどこかで決められてたか?
岡部一人で全ての物事観測できるわけでもないし完全RSあるから岡部が観測できる範囲で移動感知できるだけじゃ
>>521 観測者は無印のオカリンだだ一人
ゼロはあくまで可能性の物語に過ぎない
>>519 サンクス となると例えば栗栖の講義シーンなんかは原作同様タイムマシン理論はしっかり語られるのかな
アニメだとかなりはしょられているけど
逆に、原作にはなかったるか子登場時の五月雨素振りシーンなんかはカットなのか、それともテキストを追加してアニメーションさせるのかとか気になるな
>>520 ん?俺へのレスで合ってる?
まあ気にしない方がいいんじゃねってことで。
ゼロは可能性の物語ってのはおかしくね
正確にはSG世界線に移動するまでは正規のアクティブ世界線
SG世界線に移行することでβ世界線はスイッチオフになり
そこではじめて「可能性の世界」になる
もしもの世界ではなく、最初は実在していたけど、後になかったことになった世界線だ
そうかなぁ…w
だったら、無印オカリンだけが観測者だって言い方は出来ないと思うんだが
βオカリンだって途中まで(βの2025年まで)観測者だったはず
だから、
>>518だって言ってんでしょ
ゼロ岡部を観測者とした物語も、β岡部を観測者にした物語も、あるよ
「物語がある」のであって、必ずしも「観測者がいる」のではないことに注意
別別の、パラレルワールドに近い二つの物語を強引に作者でもない人間が繋ごうとしても無理
はじめから別別の物語なんだから、つないだら矛盾が生じるに決まっとるでしょうが
520
合わせると2人になるのおかしくない? って、言ってるけど、
おかしくしてるのお前だから
作者がやってない繋ぎ方をしようと無茶をやったら、おかしくなるのは
当たり前だ
無印ゲームでルカ子エンドとかフェイリスエンドを迎えても、いちいち岡部(ゲーマー本人)はタイムリープを繰り返して元の世界線の過去に戻ってくるわけじゃない
それらは示された可能性でしかなくて、SG岡部が選択しなかったパラレルワールドに過ぎない
ゼロのゲームでも、SG岡部につながる直接の物語は示されなかったから、基本的にそれらのすべての話はSGに至るまでのラインの中に組み込まれているのかどうか不明なままだ
ルカ子ルートのように完全なパラレルというものもあったはず
むしろゲームで示されたエンドはパラレルとみなしたほうがいい
俺はアニメでSGに至る真ルートが発表されることを期待する
個別エンド後も何らかの理由で世界線改変が行われ最終的にSGに収束で何の問題もないだろ。岡部死亡後も世界は続く
>>530 パラレルってそれこそ
スピンオフとかγ世界線とかだと思うんだけどそれも結局収束するのでは?
不確定なのはSGのみみたいな理解だがおかしかったのか
過去を変えるにはDメールを送信するなどしかなく
現在は自分の意志で変えていけて、未来は確定していることから
現在時刻がいつかを設定しておくことが非常に大事
未来の岡部が観測者だったと思ってる人は、実際に未来の岡部が実在した場合
世界線変動がどうなっていくかシミュレートしていくといい
絶対に無印のようにはならんから
ゼロゲームでは最後にわざわざオカリンを別次元に消してるからゼロのオカリンが生き残ってるとSGのオカリンを上書きしてしまうのは間違いないんじゃね
これで決まりっていう公式見解はないし平然と設定は歪められるから答えを得るためにはアニメ見続けるしかないね
>>524 ちょうどルカ子の登場までプレイ動画公開されてるからコレ見てみ
https://twitcasting.tv/chiyomaru5pb/movie/471957962 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) RSを起こすとしたら1.130205に道筋を立てた瞬間ね
これは無印冒頭の岡部がRSを起こしていることから確定している
α世界線の鈴羽が2036年から飛んできて着陸に失敗したのは紅莉栖が刺されて死ぬ前のことだからね
ダルのDメールが鈴羽に届くのも、直線上の未来でDメール送信があるからで
このときすでにオペレーションスクルドのDメールは送信ずみ(ただし砂嵐メール)
別次元に消すとか一切関係しないよ
アニメは外部への宣伝になるからβオカリンの最期をどうするのかとか無印にどう繋がるのかとかしっかりやらないといけないから大変だな
ゲームなら信者向けだから勝手に脳内補完や妄想で納得してくれるけどアニメだとモヤモヤが残るとここぞとばかりに叩かれる
>>538 >ダルのDメールが鈴羽に届くのも、直線上の未来でDメール送信があるからで
直線上の未来?別世界線て言ってなかったっけ
収束点から出してるとか?
>>540 送信元の世界線の過去に届き、そこから新たに別の世界線として再構成される
再構成された世界線から見ると別の世界線から届いたように見える
>>540 そうだな。
2011年にオペレーションアークライトのムービーを受信しなかった世界線の直線上の未来で過去へムービーを送信し、2011年に受信した世界線へ変動ってことよね。
最初のメールの動画で映像が写ってないの納得行かない
なんで動画添付のメールは見れるのに映像だけ写ってないんだ
それはぶらぶらしていた分執念が足らずに送信に失敗してるから
たしか最初の世界線ではオペレーションスクルドがなかったんじゃなかったかな
人口知能学会から発売している「人口知能vol33No.5クリスティーナ表紙。Amazonでも買えます!
初ボイスLINEスタンプ4名だけ。オカリン、まゆり、ダル、クリスティーナ
クリスがコインランドリー知るまで服洗ってなかったマジ?
めっちゃ脇のニオイ強そう
万が一アニメでリナシメントやらなくても
ゲームノベライズあるから大丈夫(震え声)
>>552 俺じゃなくて紅莉栖の股間な
紅莉栖の股間臭い
女の子は、旅先での下着は風呂場で入浴時に手洗いするもんなんだよ
それに、紅莉栖は同じ服もう1着も持っていて、手洗い出来ないのはホテルで
クリーニングに出すんだよ
臭くなるまで着るわけないだろ、アホか
>>553 いやカドカワの社員はくせえんだよw
何マジレスしてんだよばかじゃねえのw
>>549 ホテル泊まったこと無いのか?
クリーニングサービスもあるし洗濯乾燥機が置いてあるビジネスホテルもあるよ
あとアニメキャラは同じ服を7着持ってて、みんな毎日着まわしてるのがデフォルト
>>531-532 すべてのエンドがsgまでに折り込まれてるなんて明言されてないから
パラレルの可能性がある
回収されるのもあるかもしれないけどね
>>558 突然のマウント取りは草
どんだけアニメキャラ好きなんだw
ライダースーツレイエス発覚にかがり発狂にタイムリープと何処を切り出してもネタバレだか予告作れないのか単に落としたか
予想してみる
予告は明日の夜8時とみた
全部ネタバレしかないからギリギリまで見せたくないんじゃないかな
アニメではダルからのDメールが来た事にどう説明つけるのかな
キャリア全滅だったろ
>>564 だね。だから、パラレルみたい
と表現した
岡部がSGに到達した時、鈴羽は消滅した
鈴羽本人の口から「祖父殺しのパラドックスは起きない」と説明されていたが、祖父殺しによって鈴羽は消滅した
通常だと、世界線は収束に縛られていて「同じ一つの世界が様々に姿を変える」だけなのだが、2000年と2010年の大変動の時だけは、
収束を逃れて「ある世界を選択した時に、パラドックスが生じないように他の世界線にスイッチオフがかかる」(そうやってパラレル化するのを逃れる)
ことが判明した
逆にいうと、可能性世界として存在し続けている他の世界は、パラレルみたいなものなのだと言っているのと同義になった
ということです
難しく考えすぎなんじゃないかな
世界はひとつで収束する範囲が異なる
αとβは独立していてお互いに干渉しないが、大きな流れでみれば小さい変動と同じように
行きつく未来は同じ
世界はあらゆる可能性を秘めているが、1900年に大きく分岐した歴史に2000年代から
移れるわけがないというのはむしろ当たり前のことだと思うぞ
未来が不確定のSG世界線限定の現象なのでは?
それ以外の世界線では祖父殺しのパラドックスは起きないし
過去干渉によるタイムパラドックスを解消するには二つの方法がある
一つはコペンハーゲン解釈のとおり、鈴羽が鈴羽の祖父を過去で殺すと鈴羽は生まれないので、鈴羽は祖父を殺せなくなる=収束
もう一つは、多次元解釈(パラレルワールド)で、鈴羽が祖父を殺した世界と、殺していない世界を分岐させる
シュタゲの世界観は、基本は収束なので、コペンハーゲンにのっとっているけれど、
SG到着時についてだけは、収束の例外なので、パラレルワールドでありつつ、(鈴羽が祖父を殺すことが可能になる)
分岐した世界を消滅させる(パラレルでなくなる)という形で説明している
これは、鈴羽の通常時の説明通り(祖父を殺せる)という主張通りだけれど、祖父を殺した後、自分が消滅してしまっているので、鈴羽の説明は間違っていたことになる
>これは、鈴羽の通常時の説明通り(祖父を殺せる)という主張通りだけれど、祖父を殺した後、自分が消滅してしまっているので、鈴羽の説明は間違っていたことになる
多分、ここに勘違いがあるな
もともと世界は可能性世界線が折り重なっていて、世界線変動が起こると前の世界線は消滅するのではなくて
可能性世界線に戻るとある
1.130205も1.130209も1.130212も可能性だったころに戻ったのであって消滅したわけではないし
鈴羽も因果が再構成されてSG世界線の記憶に改ざんされている
SG世界線への変動に、他の世界線変動と異なる点は無いぞ
これからの予想
鈴羽、まゆりは原作通り
オカリンは捕まってレイエスとレスキネンによるネタばらし
真帆もアマデウスの事確認してきて一緒に捕まる
そこに助けに来てくれるブラウン店長率いるラウンダー部隊
萌郁に救出されるオカリンと真帆
ここでオートマトン再現、アマデウスにRSしてくる紅莉栖
まゆりのメール見つけて復活→タイムリープへ
バカいえ販売と宣伝しているのに!予告だけないのはおかしな現象だぁ
・敢えての予告なし説
・万策尽きた説
・盆休み説
・単なるミス説
千代丸発言「どんなに苦労した作品でも自分の手を離れた瞬間→視聴している皆さんの物になる」千代丸はアニメに関してはタッチしてないのね。
18話やると公式にあるけど予告ないってのはネタバレしたくない展開ってことかな
冒頭からライダースーツの中身がレイエスバレから始まるから予告は作りづらいだろうなとは思う
今回でレイエスとレスキネンどっちも敵だとバラす感じなんだな
タイムリープはアルタイル直前じゃなくてかなり前まで戻りそう
やっぱり忘れていたな→まゆり&鈴羽のタイムマシンは壊される?
SG世界線ってダルが一番不健康な世界線だよなぁ〜ダイエット教官の鈴羽が居ないし食糧大量だし
フェイリス・ニャンニャン(43)はやってもらわないとな
一度タイムマシンが壊されて→タイムリープマシンを作って→やり直し→屋上タイムマシンでまゆり&鈴羽は7月21日に行くか!
>>588 だから前回のアニメのシナリオは別物になってたわけだな
ていうかアニメのスタッフだけで作ればいいわな
今後の目標はかがりの奪還→ダーパはかがりの監視からタイムマシンにたどり着いたとしたら、かがりを取り返せばダーパは動かない
それに加えてアマデウスの削除→レスキネンが動くのはアマデウスのプロテクト破ったからなので、その前にアマデウスを消す
この2つを目標にしてタイムリープかな?
レスキネンの声優さんが意味深なツイートしてるから黒幕判明するな
パイセンも呟いてるな
まゆしぃの見送りはやっぱり最終話かその1話前くさいな
結局フブキちゃん関係の新型脳炎の説明や掘り下げは無しなのかね
今からソ連世界線もやってくれないだろうし
レイエスってメンヘラ医師なんだよな?
オカリン診てもらえば良かったのに
大分遅れて17話視聴
今回も良かったけど、襲撃部隊はあんなに書かなければよかったのに
もっと数が少なかったら、違和感を感じることは無かった
あるいはスモークグレネードとかを使わせるとか
屋上だから意味ないのかな?
まあ、襲撃のシーンはゲームの方が流れとしてよかった印象
2025レスキネン教授の計画が現代のレスキネン教授にすべてお見通しだった事。
何故ゲームとキャリアのタイミングずらしたかはわかったね
キャリア不通で届かなかったメールが今届いたというわけだ
アルタイルやり出してからゲームより内容つまんないんだが…
今回のはレスキネン教授野望が分かりやすく描いていたことや
レスキネンがタイムマシン破壊を過去に行く事でごまかすつもりだったけど
これを参考に2025年に飛び立つことにしたのかね
レスキネンは世界を騙せる可能性に気づいていて実践しようとして
レイエスはレスキネンにとって邪魔だったからかがりに消させたって感じか
ペース的に2036年はやらないっぽい?
でもここからどうやって鳳凰院凶真が復活するのかねー
ここからタイムリープマシンの開発に入るわけだ
そしてアマデウス消去と二人が無事に過去へ行けるように誘導すると
もしかしてアニメでリナシメント覚醒やらない感じ?
9月に出る小説しか心の支えがないよ
でもリナシ鳳凰院は映像と声付きで観たいなあ
1.クリスは日本に来るまでの記憶しか持ってないからタイムトラベル理論を教授に伝えられないはず←その通りだとしたらやっぱりクリスがタイムトラベル理論を知ってるかのような書き込みおかしいじゃん
2.かがり死ななさすぎだろ、とかめっちゃヘリ飛び交ってるのにまゆりがタイムマシン乗る時オカリン打たれなさすぎだろ、とか映像で見ると違和感半端ないな
3.教授が黒幕だとバラすシーン、独白、すげえよくて計画完璧すぎてあのままタイムマシン乗っとるんじゃねーかってぐらいかっこよかったのにあっさり倒されすぎて冷めるわ
あの付近なんか画面の動きチープすぎたし
4.メールについて、まゆりは助ける側に回ったはずなのに自分が助けられることを想定してるのダサすぎだろ、アルタイルって元からこんなんだっけ?
ならアルタイルのまゆしぃはダメだ、アークライトのかっこいいまゆしぃを見せろ
実際教授の計画は成功してもおかしくないよなあ、タイムマシンがぶち壊される過去をタイムマシンに誰かが乗って消えるのに改変するって
1番のクリスはクリスというよりアマデウスと書けばよかった
オカリンが撃たれないのは
収束で死ぬ年が決まってるから不自然でも当たらないのかと
α世界線小説のヴァルハラでもそうだった
兵士殺しまくった癖にレスキネンは殺すなといいマシンのバレる件といいいきなりダルが池沼化するのはなんなの?
娘が人を殺すのは見てられないんじゃないの?親として
てかアマデウスを作った意味とかすごい納得だしレスキネン教授のネタバラシがメインの回としてすごいよくて
話の都合上レスキネン倒さないといけないなら
自然な流れとして、リンターロとラズボスたるレスキネンのバトルにもっと焦点を当てて欲しかった
なんたってラスボスですもの
原作のオカリンvsレイエスとかオカリンvsレスキネンってかなり熱かった記憶があるんだが…内容は覚えてないけど
それをやって欲しかったわ
>>633 1は最後に記憶のバックアップ取った時既にタイムトラベル理論は頭にあったか
論文書き上げたかしてる時期
最初にアマデウスと話した時、タイムトラベルが可能かについて否定しなかったし
2は
>>635でおk 収束だからそんなもんw
だから結構無茶できる
ヴァルハラなんかすごいぞ
銃で滅多撃ちされるが致命傷は負わない
(全く当たらないわけではなく怪我はする)
>>642 アマデウス「時を司る秘密もありかも」
というかそのレスはアマデウスがレスキネンに未来のことを伝えた可能性を肯定することにしかなってないかと
>>643 アマデウスは言う気なくても、「不可侵領域」を勝手に開かれたらばれるぞ
@ちゃん書き込みで開けられてしまいそうと気づいているのね
>>644 じゃあアマデウスは不可侵領域にある記憶を使って書き込んでいるということ?
アマデウスはベースとなった本人の記憶を持ち
他人に言いたくないことはいわないし嘘もつく
不可侵領域とは個人の秘密に当たる部分
すべての記憶を覗かれるのだからタイムマシンのこともバレる
「時を司る秘密も」については説明がついてレスキネンに教えられないこととも矛盾しないわけね。
いや矛盾するか。レスキネンが不可侵領域を覗けるのは自然なことなんだから
それはさておきアマデウスがタイムマシンの場所を知っている理屈はないけどな
実はレスキネン教授は味方で紅莉栖を救いSG世界線に至るために
自己催眠でわざと敵役を演じ後に世界を欺く男を見事に騙してみせた説
なのでムービーメール執念岡部はレスキネン教授のことを何一つ語らなかった
ゲームでは一応触れているんだけど
真帆たちは脳を解析してアマデウスを作ったのではなく、
なんとなく脳をそのままPC上で再現してみせてる
脳の仕組みを解明したわけではないし、更新された記憶を覗こうと思って覗けるものじゃない
レスキネンの種明かしは凄いよかったのにかがりとのお別れが雑すぎる…
爆撃されたとき過去に行き破壊されたと見せかけたらとレスキネンが
過去の自分を騙せのヒントを言ってるから、アニメのレスキネンが善い人の説浮上
でもこれだと自分を騙すヒントを得るリナシメントなしで、横断歩道で受信したRINEは
「世界を騙せ」だったことになってしまう
タイムリープはするけど岡部倫太郎として2回目に挑んで、2回目のまゆり鈴羽とのあれこれで復活かなこれは
リナシメントやれないだろうもう
アルタイルまで戻ってもかがり救えないからなぁ
ラボにライダーかがり来たところまで戻ってそこからリナシメント後半とオートマトン混ぜた話やってアマデウス削除するんじゃないかな
>>641 SG世界線到達後に、執念レスキネンが紅莉栖を拉致し
ラジ館屋上で最終決戦という展開を期待する
「私が憎いかい、リンタロー?
私もだよ、リンタロー!こんなにも誰かを憎いと思ったのは生まれて初めてなんだYoo!!」
>>655 そういえば「私たち」って言ってたな
紅莉栖デウスと真帆デウスが二人でお話合いしてお互いに情報共有しちゃってたのか
というか今回レスキネンが最初からタイムマシンの場所は知ってたって言ってたよね
>>660 かがりから全部聞いてたけどタイムマシンが破壊される日にちは決まってたから手出しはできなかった
だからタイムマシンが破壊される日に過去にタイムマシンを送って破壊されたと見せかける事で世界を騙そうとしてその日までずっと耐えて来た
>>662 アニメで直接描写されたわけじゃないけど
他の作品で「定期的に更新が必要」と言及されたうえで
来日前にアップデートが行われていることを鑑みての考察
Steins;gate0の元となったβ小説
このスレでもβ小説読んでるかどうかで細かく理解が違う
物語途中で世界線が二回変ってるからオカリンの知らんところで
Amadeusクリスにタイムマシンの場所教えた可能性がある
でもそういうことならちゃんと描写しないとね...
レスキネン「1人いるだろう、すべてを知っててもおかしくない未来からの使者が」
使者ってのはもちろんかがりのこと
レスキネンはかがりに聞いてとっくにタイムマシンの場所は知ってた
自分が乗ってきたタイムマシンの場所をかがりが知ってたのは当たり前
なぜ今まで行動しなかったかはレスキネンが自分で説明してた
レスキネンがとっくに知ってたんだから
Amadeusがタイムマシンの場所知ってたかどうかなど問題外
桐生氏の活躍はタイムリープした後のアマデウス削除の時かねぇ
結局オートマトンもリナシメントもやらないの?マジかよ
糞箱版ゼロのバーゲンプライスまたやってくれないかなあ。
千代丸が漏らしてるけどダルがタイムマシン作る理由ってまゆり迎えに行くためか
レスキネンがタイムマシンの場所知ったらすぐに奪取しに来る
っていう先入観が間違ってたか
>>667 いやいやなぜクリスが知ってんのって話ですよ
色々漏れた元はかがりなんだろうけど
タイムマシンの居場所はかがり、それ以外は定期更新してるアマデウス真帆と情報共有していたアマデウスクリス
こっからどうキチンと一本の作品としてアニメは纏めんのかね…
その漏れたのがアマデウスまで届かないとダメなんですけどね
ゲーム
・タイムマシンの情報もれはアマデウスからと思われる(何故アマデウスが知ってるのかは不明、真帆経由の可能性)
・かがりはタイムマシンの所在に対して黙秘
アニメ
・タイムマシンの情報もれはかがりから
・アマデウスが秘密バレるかもと書き込んでたけど最初から知ってた
でもこれでC204できた鈴羽がかがり連れてこなかった理由が判明したな
後付けだけど
>>680 >・かがりはタイムマシンの所在に対して黙秘
ゲーム内で黙秘してたって言及あったっけ?
小説
・真帆が自身のAmadeusからタイムマシンの場所が暴かれたかもしれないと発言
・かがりがタイムマシンの場所を隠していたことをレスキネンが咎める
>>675 >>679 ゲームじゃ無かったけどAmadeus紅莉栖とAmadeus真帆は同時起動可能かつ互いに会話することができる
タイムマシンの場所がAmadeus紅莉栖まで漏れたのはそれが原因じゃないかと思われる
>>682 レスキネンが岡部にかがりが教えてくれなかったと発言
>>681 連れてこなかったかは不明
まゆりがいないのにかがりが過去に来たかどうかも不明
ゲームでもそうだったけどレスキネン教授2回もあっさり押し倒されたのワロタ
話の流れはすごく面白いのに演出がクソすぎるの勿体ない
本当にアルタイル死ぬほどつまらない…
小説でもゲームでもアルタイルは糞つまらなかったけど…
収束って言葉が頻繁に出てくるけど後半のキーワードなんかね?
タイムリープしてやり直そうとするけど結局同じ結果になってこれは収束だーってなるオカリンが見れそう
収束は無印のころからのキーワードだよ
これがあるから岡部は紅莉栖を助けることを諦めた
アルタイル嫌いな人多いよなぁ
オカリンの最期はアルタイルの流れに寄せないといけないから
アルタイルをカットするわけにいかんし締めもこっちになるんだろうけど…
>>691 演出がクソってか、あの屋上戦はクソに見えないようにやるのは難しいって
>>667 クソワロタとしかいいようがないよねw
ストーリー最悪
>>696 β小説やゲームで中身が微妙に違うから解釈が食い違うんだよ
エピソードがカットされているのか、それとも世界線が異なり経緯が違うのかはっきりしない
最近のアルタイル入ってから良いと思えたシーンは
まゆしぃとルカ子の相合傘のシーンだけだなぁ…
>>695 言われてみればそうだったな
今回レスキネンが「過去の自分にメッセージを送り世界を騙す」ってモロにゼロのラストを示唆してたけどオカリンは自分では気付けそうにねぇな
これがエセサイエンティストとマジサイエンティストの違いか
なんで敵の銃を引き剥がした後に確保するとかしないのか。
こういった状況での様式美なんのはわかるが、いい加減なんとかならんのかね・・・。
レスキネン拘束してラボ連れて来るかと思ったが違ったな
もったいない
第三次世界大戦はレスキネンの目的と
反するしやっぱ味方かも
βレスキネンは、かがりと13年前に接触してなにもかも知った上で紅莉栖を見殺しにした極悪人
ほかの世界線のレスキネンは、かがりと接触していないので何も知らない善人って感じなのか
ショタレスキネンが手に入れた未来情報ってかがり経由だよね
子供がどうして膨大な情報のメッセンジャーになれるのか
メモリカードみたいなものでも埋め込まれてたのか
>>710 未来の出来事を当てまくった
だからかがりの事を信じた
天才紅莉栖が死ぬ→それならそれを保存し活用できるシステムを作ろう
アマデウス誕生
>>711 洗脳して過去の自分に伝えるように暗示して
色々分かりやすくなってて総合的には良改変
もうちょっと気合入れろと言いたいけど、銃撃戦の演出は諦める、シュタゲは戦争物という訳でもないしね・・・
SERN関連やソ連世界線とかを分かりやすさ優先で削りすぎていると思うけど、これはまあ、仕方ない部分もある
ただ、今回のレスキネンは分かりやすくなっている代わりに密度が薄くなってた気がするなぁ
ゲーム版の方がシンプルな分、強いインパクトがあったと思う
兵隊さんがしょっちゅうザ・ワールド食らってるのかな
ってレベルの演出だけどまぁ話としてはあれでいいんじゃないかな
ただ、調子に乗ってかがり無双にまでケチをつけているのは謎
そこは普通に見てればアニメの内容だけでも納得できると思うんだけどなぁ・・・
鈴羽は未来人だから指輪サイズのスタングレネード持ってたみたいな言い訳を考えれなかったんだろうか
ゲームは直前に知って数十人送り込むがかがりの裏切りで失敗
アニメは事前に知ってながら数人しか送り込まず失敗
この際指輪サイズじゃなくてもタイムマシン内に隠してたことにしとけば良かった
ただ、スタングレネードは屋外だとあんまり効果が無いんだよな
スモークグレネードを使って、素早くまゆりを奪還、タイムマシンの裏に隠れるとかは話の流れに差し障りがあるかな?
スタンガンのグレネード版じゃないんだな
線香手榴弾ってやつか
屋外で使ったら大きい音がするだけとか聞いたことがある
>>717 タイムマシンのエネルギー電池?も謎だしな
未来の科学レベルが良くわかんないんだよな
本来岡部過去に送って終わりだし兵器積むのはは考えてないのでは
アルタイルといいまゆりが話の中心になるとマジでつまらんな
二律背反は結構良かったのに
ダル「殺したらそいつと同じになるお」
ってもう鈴羽は殺しまくっとるじゃないですかお父さん
あれはどうしても謎
滅茶苦茶強引に説明すればあのセリフ自体が世界線収束が強固であることを示しているとか?
「レスキネンが未来まで生き残ること」が確定しているために、ダルは収束によって不自然な言動を強いられた
殺せるのであれば殺せるし
殺せないのであれば何をやっても殺せない
拷問したらええがな
明らかに演出作画が手抜きの省エネで見せ場消費されたまゆしぃマジ可哀想
そういう難癖は好きじゃないな
どう考えてもあの状況でレスキネンを拷問するという選択肢は無いだろう
というか、鈴羽は過去へ跳躍するという使命があるんだから、その辺りを理由にレスキネンへの攻撃を止めさせれば良かった
あのシーンは脚本が手を抜いたとしか思えない、素人がプロにケチをつけるなんて何様だって話だが、あのシーンは脚本にやる気があればもう少し何とかできた
レスキネンがレイエスに殺されるルートもあるけどあれはシナリオのミスかなにかなのか
千代丸が俺は悪くねぇとここに至って線引きしたってことはそういう事なんだろう
ロボノのときも発売直前か直後からなんか他人事みたいに予防線引いてたなw
全然意味なかったが
>>732 個人的には世界線にとって重要なのは「教授」の存在であって、「レスキネン」の存在じゃないという可能性もあると思っている
>>732 おっぱい紅莉栖ルートだよね?
あのルートのレスキネンは未来で洗脳してないか失敗してるかだから
死んでもいい人なんじゃないかなと
とにかく次回は鳳凰院復活のタイムリープでかがりを生き残すのとタイムマシンを無事過去に飛ばせる話でおしまいだろ
あと4話はレイエスの陰謀阻止でアマデウス破棄しておしまい
つーか4話のロシアの冒頭はなんの伏線のないまま終わるのか
落ち着いて18話見直してみたけど話の本筋はそんなにおかしくないのかな
16話最後のまゆりとの会話とか17話の鈴羽囲まれシーンとか18話の戦闘シーンとか
そういう細かいところでの違和感が積み重なって残念なことになってる気がする
円盤でそういうところだけ直してほしいわ...そのレベルの修正があり得るのか知らんけど
アルタイルを落とし所にするってゲーム知ってたらそれもありと思うけど
アニメでやるとすごい尻切れトンボで終わるんじゃないか
ただでさえウジウジ夫婦による退屈なエピソードなのに
かがりのまゆり傷つけてキレた時の声がまんまララァだな
流石は潘さんの娘
そもそもβ外伝小説ってシュタゲ関連じゃ高評価だったじゃん
で、ゼロが発売されたとき、無限遠点のアルタイルより、盟誓のリナジメントの方が好きって意見が多かった
理由の一つはアルタイルの次がやや唐突気味に交差座標のスターダストだったから
あとリナジメントが新規シナリオなのも大きい
しかし、初期の頃は大体、無限遠点のアルタイルより盟誓のリナジメントの方が好きって言い方だったのに、
それが少しずつ無限遠点のアルタイルは元々シナリオが悪いと言われるようになっている
なんか過剰に叩かれている気がするんだよね
>>743 どのことを言ってるんだ
3冊の小説+ドラマCD?
ゼロはゲームのこと?
比翼恋理をios版でやりたいんだけど
iPadと最新のiosの組み合わせで正常に動作する?
ちゃんと遊べるならいいんだけど
>>748 もうちょっとはっきりタイムマシンがぶっ壊れてくれないと実感ないだろ
自分はパーツがもげただけで本体は跳躍したとしか思ってない
タイムマシンみたいな超性能を発揮しなきゃいけない機械が一つパーツ失ったら正常に機能するとはとても思えないけどねえ
映画のアポロ13みたいにほかの部品で慌てて代用考えなきゃならなくなる
いや、ゼロゲームなんて発売からツギハギだらけでシナリオが練られてないってどのスレも虚無感が漂っていたけど…
β外伝小説はこれ書いてる人頭悪いなとしか思わなかったな
整形とか色々含めて
あのまゆりのメールって小説でもゲームでもあったような気がするから
公式的には泣ける名場面なんじゃないの
まゆりのメールとか襲撃とかやり直しとか、そんな色々が無かったアークライトのほうが、まゆりが旅立った時にまゆりぃぃぃぃ!!ってなった
原作だとあの爆撃シーンの後は悲壮感漂うゲートオブシュタイナーが流れるけどライアじゃ雰囲気全く違ってしまうな
ライア流すなら、二回目の大好きの時のが合ってたと思うな
今回はタイムマシンで飛び立ったところをちゅどーんされて息を飲むオカリンからのバイブレーション♪♪で終わったほうが良かった
ただそれだと前回のまゆり死ぬ死ぬ詐欺もあるから、前回の切りもあそこじゃなくバーサかがりがよかった
最後のまゆりのメールはここ感動する所ですよ!っていう公式渾身の名場面なんだから
感動しないととまゆしぃもアニメスタッフも可哀想だし感動してあげようよ
まゆりの最期のメールは良いと思うよ
ただあそこでライアはない
18話はゲートオブシュタイナー
まゆり達を過去に無事送る時にライア2番で良かったろ
ライア流さなくてもあのメール自体があーはいはいとしか思わなかった
千代丸もライアの意味合いも込めてコメントしているから
かがりが死ぬ日とまゆりが逝く日は分けた方が良かったな
同時にやってさらに盛り上がらないとか掬いようがない
こればっかりは原作が悪いから盛り上がりようが無いんだな
次でも復活しないとしたら2036年地獄巡りするしかないな
残り5話でどうまとめるのか想像つかん
1つの物語としてまとまらんだろこれ
今回のライアで違和感あったの俺だけではなかったか
イントロなしで急にAメロ始まって困惑したが、なんかあのシーンとはマッチしてなかったよね
>>751 部品見るに着陸脚のダンパーか何かに見えたけど。時空航行機能にはあまり関係なさそうな。
(あと一回しか飛べんのだから、着陸時にぶっ壊れても搭乗員が無事ならおkって事で)
ここにきて鈴羽のアニオリ回が足引っ張ってて笑うわ
あれやんなかったら尺まだ余裕あったろ
5話もあるのに勝手に尺不足と決めつけるのは早計だろ
尺不足だったかどうかは終わってみないと分からない
理屈でいったらむしろアニオリの話を入れるくらいには余裕があると考えるのが自然だ
え?カオチャ?
・・・アニメスタッフは頑張ってたんじゃないかな
17,18話が極端にダメだったけどそれまでは良かったから今後持ち直すと思いたい
17,18話の駄目ポイントは8割がた銃撃戦関連に集まっているからね
軍事関連の描写はセンスと知識が必要らしいし、
スタッフの苦手分野だったからこうなったと信じたい
銃撃戦より周囲の描き方が駄目でしょ
いきなり現れるダーパ部隊
前ふりもなく既に捕まっている状態で登場するダルと真帆
あれだけの騒ぎが起きてるのに無反応の人々
ラジ館からラボまでの一切のシーンカット
別の世界線では、まゆしいを千代丸が食べてるんでしょうか???
そういう自演がしたいよね、俺
あれは別におかしくはない
>>780 それも全部、そういうシーンを描いた経験が足りないからでしょ
軍事関連にスタッフが無知で経験が浅かったという可能性の方が、風呂敷をたたむ段階で力尽きた可能性よりまだ救いがある
だから、俺としては前者の可能性を信じたい
>>780 17、18話の意図的なまでの描写の削り方は多分タイムリープ後にどんどん補完していくって流れなんじゃないかと思ってる
残り5話の使い方で原作アルタイルだとタイムリープは1回だけどこの世界線でレスキネンとレイエスを処理していくなら複数回タイムリープもありえるんじゃないかな
8話の因果を繋ぐって気付きと合わせてレスキネンがしようとした史実を騙すってことをオカリンはまゆりをきちんと送り出すことで実現し史実(世界)を騙すことが可能って気付きそうだし
何が言いたいかと言うとリナシメントはお願いだから入れて下さい
次回で鳳凰院復活してタイムリープしてまゆりと鈴羽を送ったら
残りの4話は2025年までの
岡部達のタイムマシン開発とかをアニオリで補完してくれると予想
17話、18話は色々言いたいことはあるけど、
あの日にラジオ会館でタイムマシンが無くなること(それによって第三次世界大戦がはじまること)が収束だから、レスキネンが手を出せなかったというのはスマートな良改変だった
そこは素直に賞賛できる
>>784 沖縄世界線描かなかったのが、スタッフの戦闘描写スキルの絶望的欠如の自覚故だってんなら是非もなしではある(´・ω・`)
ドンパチ始まる前からタイムマシンの陰に隠れてたほうがよかったし
鈴羽とは冬のうちから仲良くなっておいたほうがよかった
いやまあ、そこは人によっては違和感を感じるかもってレベルでしょ
むしろドンパチが始まってから何故タイムマシンの陰に隠れなかったのかが・・・
そこはゲーム版の通りでも全然問題ないじゃないか
>>787 リナシメントやらなくていいから25年までの過程を4話使って補完してくれたらそれは素晴らしいね
原作スターダストの肩透かし感は半端無かったし
てか2期キービュアルのかがりの夏服はいつ出てくんの?
>>794 さ、最終回?
スターダストで岡部見送る時とか…
笑えるwww
かがりが手刀で首を切断できるのに、その身体能力であっさり撃ち殺された
どんな洗脳なのか詳しくwww
>>780 ゲームだから音楽と演出でごまかせた屋上銃撃戦のなんだこりゃなシナリオがアニメで動きとして可視化されてもっとなんだこりゃ感が強くなった
小説版からも同様
18話見たけど、なんじゃこりゃ?
まゆり過去に送って生死不明にしたら、かがりとの義母??養女の因果が崩れるんじゃない!?
タイムマシン送った瞬間、岡部にRS
発動してまゆりと関係ないかがりが出てくれば納得できたけど
>>799 別にまゆりが生死不明だろうとなんだろうと2011年にいるかがりの認識はまゆりの幼女で変わらないよ
>>796 レスキネンが説明してたじゃん身体能力の解放と指示された内容を遂行する洗脳だろ
それで手刀で首はねたり多人数の武装集団も相手にできたんだろ
痛みは感じないが戦闘時の被弾で生体活動が止まったそれだけの描写だろ
何がそんなに笑えるのかわからんよスレだけ見てないで18話見て来い
一回目の救出失敗後に二回目の救出に向かっても
一回目の岡部がいないのは、世界線が微妙にズレているから
同じように未来が変わることで、2036年から過去へ飛んだ鈴羽や乗り込んだタイムマシンも更新されているが
彼女たちが着陸するのはゼロアニメの世界線とはまた少し異なる世界線
2011年から2010年8月にジャンプするのは、因果が異なるのでまゆりが消える世界線の過去になる
そのためドラマCDアークライトではC203とC204が同時に存在している
そういやダーパはどうやってタイムマシンを位置を把握したんだろうか
銃撃戦は劇場版PSYCHO-PASSとか参考にすりゃ良かったのに
4話だか5話冒頭で、ソ連(沖縄)世界線チラ見せしてた時の描写や演出は悪く無かったと思う
かもな
人手不足らしいしそういうの得意な人材確保出来なかったのかもしれん
話ぶった切って申し訳ないけどオカリンって厨二病は実は演じてたみたいな描写あるけど結構ノリノリで鳳凰院凶真やってないか?
@ちゃんのコテにもしてるし秋葉原に一人でラボ作っちゃうし牧瀬親子の公演に大声で文句言ったり素でやべーやつだと思うんだが
まぁゼロの大人しいオカリンが本来の性格なんだろうけど
>>807 おそらく。
>>806に加えヘリ3種の描き分けはきちんと出来てるし、M16で白兵やったら普通に壊れるとか文芸設定上の小ネタは悪くないんだが、
(ラジ館の向かいに何立ってるよってのは、原作の問題でどうにもならんとしても)アニメ固有の話で、クアッドドローンに多銃身機銃つけてどうするよってとこから始まって、
シュタゲのリアリティレベルと、アニメで求められる(と制作側が思ってる)派手さとのバランスの悪さの上に立つ、「動き」がどうにもこうにもね…と言うだけは言えるんだよなあ、自分でやれって言われたら無理だけど。
ドローンは未来だからとかで済むが、18話の屋上シーンは大幅に描き直して欲しいレベル
鈴羽にレスキネン殴らせたのはスタッフの勇み足だな
そうすればすっきりするだろうと単純に考えた結果、凄まじく不自然なセリフをダルに言わせることになった
やっぱり軍事的なセンスがない、
>>810の言っている通りなら上手く描く努力はしてたんだろう
それに序盤の鈴羽対かがりの描き方は悪くなかった
戦術レベルの描き方が上手く出来ないってことはセンスが無いんだ
軍事的センスは努力じゃ補えない
>>799 まゆりは死んでないしいずれ帰ってきてかがりと出会うんだよ
そうでなければあなたの言う通りRSでしょうね
ダルは殺す前に情報を吐かせるとか言えば良かっただよ
まさか、リンターロに押し倒されるとは思わなかったヨ・・・/////
ファンをも冒涜する何番目かのシュタゲ──それは、千代丸が手にした偶然の産物。
そんなに酷いの?
bdで8話までしか視てないけど
なんだか最後まで揃えるのが不安になってきた…
所詮ゼロは失敗作だからこうなるのは分かりきってたことじゃん
アニメ前半はとてもよかったと思う、中盤以降だらだらしちゃった感が否めない
「どんな時でも決して諦めるな、鈴羽」
「!! ・・・父さん!?」
「鈴羽、私についてこい!」
やっぱタイムマシンより世界線を変えられちゃうDメールが最強かな
Dメールは何が起こるかわからないからな…
IBN5100が失われるなんて岡部たちは想定してなかった
ゼロでもDメールやってほしかったな
やっぱ世界線変動あってのシュタゲだし
凶真不在
紅莉栖不在
ダル真人間化
鈴羽グレた
まゆりバカのフリやめた
その上世界線変動ないとか面白くなくて当前なんだよね
>>818 18話の問題点は無視できないが、それを言ったらここぞとばかりに便乗する奴が居るのも気にくわない
816と817はただ千代丸が嫌いなんだろ、819は個人の感想、824は論評に値しない
ゼロアニメは今のところ高いクオリティだから安心しろ、18話の演出に問題点はあったが、それが許されるかは後5話の内容次第ってとこだな
ただ人によっては820みたいに感じるかもしれない
>>817 それいつも言ってるけど、面白いと思ってんの?
人によって感じ方なんぞいくらでも変わるからな、俺は紅莉栖信者で真帆先輩押し
オートマトン大好きな人だからここ数話上記の人完全空気なここ数話はグダグダに感じる
逆に鈴羽やまゆり好きな人には充実な話、かがりは・・・好きな人いるのかな多分いるよね
かがりは普通に好きだけどアルタイルのかがりは嫌い
まゆりも好きだけどアルタイルのまゆりは何か生理的に受け付けない
かがりはソリチュード側のは好きだよ
特にデュアル後半の、バッテンなのだはめちゃかわ
紅莉栖さんになるほうがいい?とか胸ギューやん
アルタイル側のほうはどうでもいい
俺はアルタイルのオカリンが好きだって言うまゆりも全然アリだと思うけど、
アニメ版のまゆりはちょっとオカリンへの恋心を強調しすぎてて、一瞬引っ掛かった
まゆりはこういう言い方はしないだろうし、して欲しくないなぁ・・・ってね
あのシーンは「鳳凰院狂真」への想いだけを強調させたゲーム版の方が好きかな
なんか、そっちの方がオカリンとまゆりの関係の特別性?を表現していると思うのよ
普通の幼馴染とか、あるいは男女関係とはちょっと違った関係
でも個人差なのは自覚してる、アニメは初見勢やアニメ勢も一定数居るだろうから、
まゆりの想いも分かりやすくしたんだろうね、まあ、許容できる範囲内
まゆりと岡部の関係は「好き」とか「恋」とかよりも、あんま使いたい言葉じゃないがもっと「尊い」関係でいてほしかったってのあるわ
人質という特別な関係が良かったのに、結局ただの男女関係かよ…と残念な気分になった
ゼロのまゆりも、もっと無印の頃は一段高いとこにいたというか神性さがあったのに、ただの女に成り下がったというか…
うーん、ゼロ作ったやつにまゆりを女にされたのが気に入らないのかもしれん。(精神的な)処女厨だったのかな
>>833 無印まゆり√とかだーりんじゃ恋心出してたじゃん まゆりは普通にオカリン好きだけど優しいから我慢してるんや
まゆりはオカリンと一緒にいない方が人として成長出来るだろうし
早くオカリンから自立してまゆりとルカくんでお互いに支え合いながら生きてほしい
>>834 だーりんはやってないから知らんけど
無印とかアークライトのまゆりの想いは、もっと純粋性あったじゃん。透明感あってキレイだったじゃん
なーんかゼロのはドロッとしてて、これがまゆりなん…??ってなっちゃうんだよー
ゼロのラストがまゆしぃ迎えに行くところで終わりだからまゆしぃの恋愛感情盛るのは間違ってはいない
人によって好みはあるだろうけど
無印のまゆりは恋心や嫉妬心があっても、そこに女の情念はない
ゼロのまゆりにはバリバリ女の情念があるって感じ
紅莉栖さんより私のほうが好きだもんのセリフが分かりやすい
まゆりは純粋というか知恵おくれにしておかないとあざとさが出てきてゃうよね
フェノグラムのまゆりが好きだな俺は
まゆりが自分で考えた緻密な計画に基づいて過去改変を完璧に実行するんだけど
言動はおバカ路線から外れないからなんとなく見てると全然違和感ないんだよ
てゃんと考えるとまゆり相当頭いいじゃんって思うんだけどね
無印ではオカリンを心配するまゆりの姿がメインで描かれるから透明感に繋がるのかな
ゼロではまゆりの気持ちがメインになるから差が気になるという
ゲーム中の「ラボ」がどうしても「ラブホ」に空目してしまう
ゼロでもまゆしぃは常にオカリンの心配してるじゃん?
純粋性とかは透明感とかはあんまり意識してないけど
ゼロ見てるとまゆりは結局所詮守られヒロインというか助けられるヒロインから何も変わらないなぁとしか
織姫になれないってのを分かった上で行動してるのはアークライトでもアルタイルでも一緒だけど、アルタイルのまゆりはその上で紅莉栖さんより私の方が〜発言や告白だとかで、アークライトより悲恋感や健気さが薄れたかなとは
>>840 まゆりって決してアホキャラじゃないんだよね
勘違いしてるライターもいるけど
アニメスレで見たやつだけど、
アークライト:
曇り空の向こうにある見えない星に手を伸ばして「鳳凰院凶真に会いたいよぅ(遠吠え)」
アルタイル:
「鳳゛凰゛院゛凶゛真゛に゛会゛い゛た゛い゛よ゛ぅ゛(絶叫)」
の差も大きい
アルタイルのまゆりに違和感を覚える人の気持ちは分からないでもないが、
どこか偶像崇拝というか・・・まゆりは綺麗でいないといけないみたいな思いが透けててなんかな・・・
まゆりだって普通にオカリンに好意を示したって良いはずだろう?
ただ恋心を明らかにしただけで、女の情念とかドロッとしていると言われちゃうのはね・・・
それだけでただの女に成り下がったとか言われるのは流石に気の毒というか、不公平な気もする
ただ、アニメはちょっとまゆりっぽくなかった気がしないでもない
まゆりはキレイなままで
何も知らず
何も変わらずに
ただ笑っていてほしい
ってオカリンだったわ
>>835 同意だなー
岡部とまゆりの関係性よりも
ルカ子やかがりと一緒にいるときの
まゆりの方が人しても女の子としても圧倒的に好きだわ
>>852 確かに
そう考えたらシュタゲは本当にオカリンへ感情移入させる作品だな
ああ、、、おまえももてもてだな、、、、
もてもてだよな、、、
もってもて!みたいなくらいw
9年前にアップされてたニキシー管時計のやつとか再アップしてくれる人いない?
もてるよねーおまえw
いやーすごいみためw
きたねえw
RSウイルスって単語見たらシュタゲ連想してしまう
しかも調べてたら岡部先生って名前出てきて駄目だった
かがりの記憶を戻す際、電話を取らない → 相互再帰のマザーグースへ
かがりの記憶を戻す際、自分で電話を取る → 盟誓のリナシメントへ
ここなんで分岐するのかどうしても分からない
ゼロではアマデウスさんが世界線変動を起こしている
何故なのかは一切語られない
OPを見て、2025年か2036年にAmadeusからクリスを救けると思ったら特にそんなシーンなかった
>>861 多分この辺の理由の複合
・紅莉栖制作じゃないタイムリープマシンを使用(そもそものマシン性能による影響)
・タイムリープマシンはデリケート(こめかみへの当て方による物理的な影響)
>>863 Amadeusが世界線変動を起こしている理由そのものはヒントがいくつもあるし、
アニメではより具体的にAmadeus内部のクリスの記憶が世界線変動の原因だと示されてたね
例えばSERNがタイムマシンを完成させれば、ディストピアが出来るよね?
でも2036年には第三次世界大戦によって世界が荒廃していないといけない(厳密には荒廃の原因は第三次世界大戦じゃなくても良いらしい)
だから、β世界線の中で、SERNがディストピア構築に十分な性能のタイムマシンを作ることは絶対にありえない
勿論、それを可能とする情報も行動もそのままでは取ることが出来ない(というか取ろうと思えない)
だけど、仮に一定の過去干渉(例えばアニメ版レスキネンの作戦もあてはまる)や世界線外の情報(例えばゲーム版でのオカリン⇒天王寺の情報)があった場合、
本来SERNがβ世界線で起せなかったアクションを起せるようになる、その結果、未来でSERNがタイムマシンを完成させることになれば、
その時点で2036年は「ディストピア」になり「戦争で荒廃した世界」にならなくなる
そこで矛盾が発生し、α世界線に再構築されるんだ
だから、AmadeusやクリスのノートPCをどの勢力が保有するかで世界線が変動する
本来、ロシアが頭一つ分抜けながら世界大戦が起こるはずが、そうならない世界線や、ストラトフォーが遺産を押さえる世界線になる
アニメ版レスキネンを見て思ったけど、オカリンの他にも「世界を騙す」ことに気づいて実行している勢力はあるかもしれないね
それは残念な気がしないでもないけど、そういう勢力にも打ち勝ってシュタインズ・ゲートにたどりついたと思うと感慨深い
ちなみにゲーム版レスキネンの由季すり替えも、「世界を騙す」ことを目的にしている可能性がある
整形はかがりの発案でやったことでしょ?
アニメとゲームじゃレスキネンの目的が違ってて世界を騙すなんて考えてない
>>869 今は配信売り上げがその1.5倍ぐらいあるから足すと7000位上だな(震え声
そういえばβ小説のかがりも、なぜか由季とダルが出会うのが一年先だとわかってたな
>>870 かがりの発案というか、全部「神様の声」に従ってやってることだからね
ゲーム版のかがりの計画も基本的に2036年のレスキネンの仕込みだよ
レスキネンの目的が違うのは勿論その通りだし、ゲーム版については結局推論の域を出ないけど、
世界線にとって重要なのは「阿万音由季」という存在が世界に観測されることであって、それが本当に生物学的に阿万音由季である必要は無いのかもしれない
>865
こめかみへの当て方で何が変わるんだwww
シュタゲエリート誰か買う人いる?
特典は欲しいけどもの凄い地雷臭がする
無印でよくねっていう
>>874 接触距離、接触角が変わることによって
上書きされる記憶量に違いが生じる云々
詳しくは過去の考察スレ見てくれ
アニメ最新話でまゆりが行方不明状態になりましたがそれでもRSが発動しなかったということは
この先の未来でも戻ってきたまゆりと幼かがりが出会うことは確定しているのでしょうか?
それとも世界線にとっては大したことがないことなのでしょうか?
岡部が迎えにいく2025年まではまゆりが戻ってこないことが確定してる
スターダストで2025年以降にまゆりが戻ってくることも確定している
2人が出会う事が収束ならオペレーションアルタイルによって岡部と帰還し、その後出会いまた同じように過去に跳ばされるんじゃないか
RSが発動しないのはアークライトだけでは足りないからだと思う
ムービーメール、アークライト、スクルドを知る鈴羽が2036年から跳ぶ
これらがないと変えられない
もうそろそろエリートの発売だな
アニメとゲームのガッチャンコっていう、正直微妙な作品だが
とりあえず俺は様子見だな
各ヒロインルートのその後をアニメ2〜3話分くらい描いてくれたら
間違いなく買いなんだが、ルカ子ルートの外伝出しちゃってるし
普通にちょちょいと書き足した程度で終了なんだろうな…
スターダストで岡部もまゆりもこの世界には帰ってこない
この世界の鈴羽がSGに導く最後のβ世界線のタイムトラベラー(ムービーメールの存在を知ってる)
かがりは大人かがりが2036年も存在しまゆりは存在しないのでこの世界で幼少かがりと出会うことはない
これによりレスキネンの陰謀から免れる
世界の収束という意味では大人かがりがまゆりと会ってるで収束する
無論大人かがりが鈴羽とともに過去に跳ぶこともない
という解釈
大人かがりがいるのに幼少かがりが過去に飛んでいないってことは矛盾が起こってしまう
大人かがりがいるからには幼少かがりは過去に飛んでいなければならない
慣れるまで時間のかかる思考法だが、タイムトラベラーだけは因果関係から外れているから、882の言うような矛盾は起きない
今目の前にタイムトラベラーが居るとする
シュタゲの理論(とジョン・タイターの理論)ではこのタイムトラベラーは自分と完全な同一世界線上の未来から来たわけではなく、
限りなく近い別の世界線から来ていることになる
未来で幼少かがりが飛ばない世界線に移動したのなら、
無印ラストのタイムマシン鈴羽のようにその世界線の大人かがりは消失するんじゃないのか?
例えば鈴羽が過去に飛んでいないのに橋田鈴さんが過去にいるような自体になってしまうだろう
無印ラストは正確には「鈴羽が消えた」じゃなくて「RSが発動してオカリンの意識が移動した」じゃないのか?
オカリン視点だから消失したように見えるが、実際の所、世界線が再構築されたに過ぎない
あと、本筋とは関係ないが、鈴羽が過去に跳んでないのに橋田鈴さんが過去に居るという事態は起こり得ると思うぞ
収束条件次第だけどな、「橋田鈴」という名前と役割が重要ならば、別の人間が橋田鈴を名乗るように再構築されるだろうし
>>885 よくその手の話する人の見かけるけどSG世界線は未知だから鈴羽が消えるのであって
比べる対象にすらなってないのでは
エリートはPC-FXやLDみたいなゲームだよな・・・
鈴羽は別に消えた訳じゃないのでは?
SG世界線が再構築されて、そっちのオカリンへと主観が移ったからでしょ?
そしてSGはβ世界線から独立したアトラクタフィールドの話だから、
β世界線内のかがりの話とは比較対象として適当じゃない
エリート一応PS4とswitchで予約はしてるが、、、
延期した時点でゼロより期待してない俺がいる
エリートはゼロのアニメが良い出来だったら
お布施のつもりで買おうとしたけど
ここ最近の16、17、18話見て買うことは無さそうだと思った
いや・・・だからアルタイルのせいでは無いでしょ
そりゃリナシメントの方が俺も好きだけど、17話18話のアレはストーリーよりも銃撃戦の演出の問題だし
かがりの大虐殺シーンが楽しみだけど多分ないだろうな
その辺は人それぞれの感想じゃね
個人的には元々アルタイルは一番つまらないシナリオだと思ってるから演出以前の問題だった
まあ、それもそうか
個人的にはリナシメントのクオリティ、スターダストの唐突感、由季すり替えの困惑が時間を経てアルタイルの低評価を誘発したと思ってる
色々調べた上で考えて自分の中で納得したからアルタイルも捨てたもんじゃないと思ってるけど、まあ、分かりにくい面はあるわな
一部演出を変えているとは言え、小説アルタイルより内容が薄いのもゼロアルタイルの悪いところ
それでいてゼロで新規のルートを踏み台にして無理矢理ゼロスターダストと連続させてるのもヘイト集めてる要因かと
タイムマシンはリーディングシュタイナーの機能も備わってる
跳ぶ事によって今いる世界線とは違う過去や未来に行く
ただし、変化を観測出来るのは岡部だけ(ダルから送られたムービーメールみたいなので変化してると伝える事は可)でアトラクタフィールドの外への世界線変動で跳ぶことは出来ない
アマデウスとの掲示板のやりとり何でカットしたんだろ
合間に入れるだけであの書き込みも必死に書き残した感があるのに
アニオリでかがりから聞いたって事にしたからアマデウスの行為は無意味なものになった
ゲームでのアマデウス消去でレスキネン達の行動を制限したのにかがりから聞いたなら
消しても足止め出来なくなった
>>897 リナシメントもクオリティ高いとは言えないけどな
数々の粗に目をつむれば盛り上がりはいいシナリオだけど
シュタゲは紅莉栖に支えられるって分かった3回だろ
まゆりに視点当てた途端話クソ化したしな
デジャヴはとんでもないゴミだったからそうは思わないかなぁ
単に無印の出来が偶然の産物だっただけだ
元々小説のときからアルタイルは全く面白くなかったけどアニメでこんなにメインでやっても結局挽回出来なかったのは残念
>>901 リナシメントは鳳凰院復活が気分よく見れるからってのが人気のポイントなんだろかねやっぱ
3000回リープやらルカ子のとこの絵のおかしさ、
かがりんティーナの演出、謎の記憶インストールマシンとか
アニメ化するとツッコミ食らいそうなとこ割と多いんだよな
アニメデュアルも後期クールのせいでオカリンをうじうじクズリンにした話になっちゃったからなぁ
8と最終話見られれば十分でしょ
それ以上期待してない
なんか話整理してる内にわけわかんなくなったんだけど、
シュタゲ世界線ルートで鈴羽とオカリンが紅莉栖の救助に成功した瞬間、
その時点でタイムマシン消えてオカリン元の世界に戻れなくなるんじゃないの?
>>894 演出も脚本も使う音楽も駄目じゃない(作画はほっといて
ゲームやってれば、レスキネンがアニメさん用に分かりやすく説明してるとこぐらいしか良いとこ無い
8話は確かに素晴らしかったけどあのレベルの回を求めるのは酷な気がする
個人的にゼロアニメの中だけでなくともかなりの上位なんだけど8話
結局、エリートのアニメ部分は、既存のアニメの流用+パチンコアニメからの流用?
パチスロ映像知らないけど書き下ろしもあるみたいだぞ
フィルムや絵コンテ集つけるみたいだしな
>>911 クリスの救助に成功しただけでは世界線は変動しない
飛行機の中で中鉢論文が焼失した瞬間にSGへと変動する
DURPAはなんでタイムマシンの場所わかるんだっけ
>>906 3000回リープは詳細を書いていない分、あとは自分が納得できるかどうかだな
まあ、ぶっちゃけいくらでも矛盾なく説明はできるし、俺はそんなに気にしていない
とはいえ作品内で敢えて詳細を書かないスタイルを取っている以上は納得できない人が居るのも分かる
ルカ子の絵は知らん、ダメだとしてもそれはリナシメントというストーリーの出来とは関係ないんじゃね?
記憶インストールマシンが謎って・・・タイムリープマシンと原理は同じじゃん
そんな技術有り得ないとか認めないって言うのは今更だと思うし
>>918 ストラトフォーにスパイを送り込んでるからでしょ
誰かがこの日に死ぬってことが収束するか否かは世界に与える影響によって変わるって見たんだけどaのまゆりの死が収束したのはなんで?
>>921 紅莉栖がSERNでタイムマシンの母になって岡ダルがレジスタンス結成するために必要な犠牲だから
まゆりが目の前で殺されたのにちゃっかり敵組織に
寝返ってる紅莉栖にワロスwwww
>>924 このスレの住人はお前のそのレスを間違いなく笑っているぞ
>>919 もやっとしたイメージで語ってすまんw
3000回リープは好き嫌いが割れる、というか
オカリン拉致拷問時期をどう乗り切ったかでツッコミ来るんだっけな
ルカ子の絵のとこは酷いイベント絵だったってだけでアニメ化関係なかったなw
ただ、未来ラボメン達の年齢変化を違和感なく受け入れられるよう出せるかが怖いポイント
フェイリスあたりは特に怖い
インストールは、リープがあるから確かに技術に問題ないんだが
例えば敵の拠点が電大地下とかいうご都合的な感じの上に
レイエス対決シーンのいかにもなシチュエーションが、
しょっぱい雰囲気になりかねない感じがあるというか
4話でもうレスキネン唐突に消えるシーンあるからこれはやると思うが
個人的にリナシメントやって欲しい理由としてルカ子疎外感の回収をして欲しいんだよな
別の方法でやってくれるならそれでもいいわ
スターダストではフェリスルカ子も出て来たし執念を共にした仲間なんだろ
このまんま出番なくてスターダストで出てきたら仲間じゃなくてただのパシリじゃん
6話あたりのルカ子でリナシメントを確信したが結構怪しくなってきた
>>925 スマン…ここゲーム板なんだ
ドヤってるところスマンけど…な?
かがりが来た世界線とまゆしいがタイムマシンで爆死する世界線が違うなら世界が再構築されてかがりの持つママの記憶って消えるんじゃないの?
【偽装された、ルーツ】 皇室はへブル語を公用し、公文で北イスラエル″を公言してる、嘘つきは廃止
http://2chb.net/r/liveplus/1534731623/l50 日本人がユダヤ人なわけない、嘘つきの天皇は廃止しろ!
祖父殺しのパラドクスのようなことは起きないよ
かがりと鈴羽がやってきたのは1.129848の未来
もしママの記憶がないかがりがいたとして、その未来で飛ぶ先は
今の世界線とはまた異なるからね
Dメールは送信した事実はなくなるけど受信した事実なら残る
送信されない世界になったからいって消えたりしないのと一緒
かがりと鈴羽が出発したのは1.129848の未来…だった
http://kure2.crz.jp/sg/AFtheory.html >現在のダイバージェンスは0.571015%だと確認しました。過去改変前の数値は私にも分かりません。
>何故なら、あなたの友人たちと同様におそらく私も、あなたの過去改変前の世界線の記憶は存在していないからです。
>物理的タイムトラベルならば、世界線が移動しても記憶は継続されます。それは私自身の経験によって証明されています。
物理的タイムトラベルならば、世界線が移動しても記憶は継続されます
これがタイムトラベラーは出発点の記憶を保持するソース。
この鈴羽と岡部のやりとりは宝くじメールを送信して世界線がわずかに0%に近づいたあとのこと
http://masterwiki.net/steinsgate/index.php?%C7%AF%C9%BD#u450433b これが鈴羽の出発した世界線のソース(α世界線)
無印で明らかになってる設定を元に作るのは当然のことなので
β世界線のかがりも鈴羽も過去改変があって未来が変わったとしても出発した世界線の記憶を保持
8話でαに飛んだ(厳密に無印で言うαかどうかさえ怪しいけど)理由て結局なんなん?
ソ連が1番怪しいけどどの組織がどんな方法で何を過去改変したのかは分かってないよね?
ハイルナで世界線を変えれたと言うことはαに移行した何かしらの過去改変は直接的には作用せずバタフライエフェクトでエンターを押せなかったオカリンと言う形に形成されたってことなん?
ここ詳しく説明出来る人おる?
>>936 2010年の大収束の年の改変でなければαへは移れない
なぜかエシュロン内のDメールが削除されてない世界線へと移動したため、
Dメール削除でβに戻る。確定しているのはこれだけ
ただアニメはサリエリの隣人関連が雑だから、多分スタッフも深く考えてないんだと思うよ
真帆が真帆版アマデウスの記憶を更新して、そこからバレるβ小説まんまに紅莉栖版アマデウスに
警告させているけど、アニメではレスキネンはアマデウスから聞くまでもなく屋上にタイムマシンがあること
知ってたからな
>>938 ありがとう
8話は素晴らしかったけど背景考察するのは無理だな
α鈴羽は2036年にはアトラクターフィールド理論は確立されてると言ってたけど一般論として普及してるがその理論だけではまだ説明が付かない現象があってそのイレギュラーの様な現象に遭遇した
紅莉栖と再度邂逅した幻のような現象ってくらいに解釈した方が夢があるな
仮に8話の改変がロシアだったとしたら中鉢論文だけだし本質を分かってなくてタイムパラドクスを起こして8話のα移行という脈絡もない世界線変動を起こしてしまったとかね
ロシアの実験がエシュロンに引っかかる→SERNディストピアから鈴羽が来る
→自分のメールの後始末はないけれど、鈴羽の願い&まゆりの死の回避の為に行動した世界とかな
ロシアが岡部の送った最初のdメールの痕跡を発見して再現したんだと思うぞ
あのdメールは過去改変能力を持っていたけど
β世界線の人はそれに気付けないからな
「世界初のdメールはなぜ世界線変動をもたらさなかったのか」
という命題を立てて実証実験をしたら変動してゃったというオチ
>>941 ロシアの実験がエシュロンに引っかかってもセルンがラウンダー派遣してロシアから論文やら何かしら過去改変する装置を奪ってディストピア形成てこと?
ラボと違ってロシアの実験してる施設とかバリバリの軍事施設内だろうし無理じゃない?
>>942 β世界線にはそもそも最初のdメールがないと思う
SERNは何年も前から独自にタイムマシン開発をしていて
発想の悪さから成果が出てなかったけど基礎技術的にはほぼ完成していて
だからDメールを傍受するだけで「人送るのやめて情報送ればいいにか」と気付けたしそれだけで世界を支配できるに至った
ロシヤの持つ論文や施設は必ずしも必要ではないのだよ
もしかしてアマデウスかがりも造られていてアマデウス紅莉栖はその存在を認知しているかもなのか
>>943 SERNがロシア実験を掴み自分達以外のタイムマシン技術を知る
→ラウンダーに何かタイムマシンに関する情報がないか調べることを命令
→(最初のDメールはないものの)実験していた岡部をブラウンが掴む
→公表しようとしたところを黙認できないと襲撃
→収束でまゆりは死ぬ
みたいな
>>947 実験もしてないし、公表するような事もないぞ
>>936 俺の仮説だけど、過去改変を実行したのはSERN
根拠はロシアでの核実験報道だな
ロシアが過去改変を実行したならロシアで核爆発は起きるのはおかしいだろ?
オカリンが持つ情報を天王寺に話したことが過去改変を招いたきっかけ
未来のSERNがクリスの知人である岡部に着目して、天王寺に尋問を行ったんだろ
ゲーム版リナシメントの過去で、クリスの遺産がストラトフォーに回収された後、
オカリンが各勢力から狙われたみたいにね
それでSERNがタイムマシン開発を進めて、過去改変を起した
未来からの情報を基に、現代のSERNがロシアのタイムマシン開発を核で妨害したことで
α世界線変動の条件が整ってしまった
>>917 ありがとう
やっと理解できてすっきりしたよ
>>932 パラドックスが起きないってことは、ダルと由季さんが仮に破局したとして
鈴羽が生まれない世界線になったとしても、
既に未来から来てた鈴羽は別世界線から来た存在だから、消えないってことなのかねぇ
何かしらのつじつま合わせな再構築は起こりそうな気もしないでもないけど
>>951 鈴羽の存在は収束事項
破局という可能性はほぼ無い
俺クソ音痴だから聞きたいんだけど
ファティマの1番の歌詞「(傲慢な神は 目に映らない) 光速度で 支配続ける(ならば)」と
2番の歌詞「(感情の支配 軌道秩序は )常識さえ すり替えてゆく(ならば)」が対応してるけど
この部分だけ括弧外の音程が全然違う気がするんだけど合ってる?
今、無印やってるんだが、電子レンジ(仮)がタイムリープマシンと命名されたとこだけど、残りどれくらい?
何割くらい進んでる?
>>929 理由や事情知ってたら紅莉栖がセルンに下った事ワロエナイんだが
>>959 …は?
「しまった」とおもって方向修正に来たのか?^^;
まぁ言い訳だけは聞いてやるから言ってごらん
遥遠のヴァルハラや鈴羽漫画辺りを知ってるか知らないかでも紅莉栖のイメージ違うだろうな
誰か音程を教えてくれませんか
>>954 というか多分違うと思うんだけど面白いすね
もっと具体的にわかりやすく
おそらく自分のミスに気付いてあいまいにごまかして逃げたがってるのはわかるけど
そういうときは書き込まずに何事もなかったかのようにスルーすればいいんやで?
Steamで0とセットが激安だったので、昨日始めたが面白すぎて寝ずに全エンド見てしまったじゃないか
>>954 >>962 こうそっく↓ど↑で↓
じょうしっき↑さ↓え↓
ゼロの鈴羽はいったいどの世界線に来たのか
世界線変動率1.130205なのか
世界線変動率1.129848なのか
>>965 だよね、ありがとう
ここ音程違うの面白いわ
>>966 〜848
後日譚の無印は〜205内の話
>>967 細かいところで音程少し違うのカラオケで歌う時は混乱するけど面白いよね
>>968 帰還後が848と
来た当初は205でも間違いではないか
それより円盤vol3のドラマCDはラボメン集合の平和な世界線だぞ!
【ベネズエラ、トルコ】 世界教師マ@トレーヤ、米日破綻で終わる通貨危機のラストに、予告通り初出現
http://2chb.net/r/liveplus/1534817246/l50 >>975 未来からやってきたその少女は岡部のことを…
なんて記載あるしかがりは出てくるのかなと予想してるそうなれば真帆もまあ出るのかなと
以前のはα世界線?みたいな所に真帆が来るのだった
新しいドラマCDはβ鈴羽みたいな性格の鈴羽が出るのかな
3000回のループってある時点で過去にマシンないからできなくね
戻って作り始めて戻れるけどそれだと3000回どころじゃないな
ベストメンバーで最低2日かかるし
19話がテレビ愛知だけ1週間延期
20話が全放送局が1週間延期
http://steinsgate0-anime.com/newsdetail/748/ テレビ愛知は18話再放送→19話放送→20話放送
他は19話→19話再放送→20話放送
>>978 一番よく言われてるのは一度世界線変えてる説だけど、
他にもAmadeus利用説とかもある
ただ・・・俺も誤解してたけど、オカリンの拷問期間って最高でも1年未満なんだよな
よくよく見直すと、「クリスをAmadeusの呪縛から解放してやってくれ」という伝言は2025年のオカリンから来ているから、少なくともその時点まで生き延びてるんだよな
オカリンの拷問期間ってひょっとしたらすごい短いんじゃないか?
拘束したのがストラトフォーなことを考えると、下手したら記憶をAmadeus化した後で他の組織が情報を引き出せないようにしただけかもしれない
>>406 8/16放送の電人ゲッチャを今更見たら初だし情報として付くって言ってた
>>983 αでGPS着けてたのはそれの伏線
おそらくすぐ救出自体は出来たのではないかな
>>406 つくけど初回特典じゃなくてDL予約特典でつく
8/30〜9/19の間にニンテンドーeショップで予約が必要
この前の休止もやっぱ制作難航で間に合ってなかったんやろな今回で2度目だし
おまえ等がボロクソ言ってるから手直ししてんじゃないの?
いや、それは高望みか、個人の嗜好やろ
17話の最後までは安定してたしあれ以上は望まない
>>987 なーるほど・・・
もしその通りならアニメスタッフを賞賛するわ
残り5話なのに今更脚本にテコ入れとか出来るわけがないのだ
なんでβで拉致されることの伏線が無関係なα世界線のGPSなんですかね…
「岡部倫太郎が危険」状況で共通しているだろ
8話αがどういう状況にせよ、SERNを無警戒というのはあり得ないしな
8話のは周りが心配して付けただけだぞ
セルン拉致警戒してるなら紅莉栖が言い淀む必要なんてない
>>996 クリスが言いよどんだ理由なんていくらでもあると思うけど、仮にそれならそれでも別に矛盾しないだろ?
周りが心配したからGPSをつけた、心配する理由が違っても同じような行動を取ることは有り得る
というか、伏線だ!って決めつけて展開予想している訳でもないんだからそんなに否定しなくても良いだろ
明らかにおかしいこと言ってればそれはないって言われるだけよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 9時間 3分 50秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
mmp
lud20250212143549caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gal/1533177246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【科学ADV】CHIYOMARU STUDIO総合スレ No.1【SVN】
・【朗報】クソデカ望遠鏡、打ち上げまで残り1ヶ月…
・もしサクラ大戦が実写化した時のキャストを考える
・【PS4/VITA】パンチライン 一枚目
・【CHAOS;CHILD】カオスチャイルド 妄想49【総合】
・黒髪ロング・ストレート
・HYGGE(ヒュッゲ)
・フォトカノ18その3
・【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張78【総合】
・おすすめの恋愛ゲーム(ノベル系以外)を
・ドラゴンボール
・こんなギャルゲは嫌だ
・WHITE ALBUM2とかゆーゲームwww
・【CHAOS;CHILD】カオスチャイルド 妄想133【総合】
・新サクラ大戦アンチスレ
・一番、審査の甘いクレジットカードは?申請247回目
・【90センチ】雨宮瑞穂総合スレ【揉んでみそ】
・マージ 〜MARGINAL〜屋敷8泊目
・ご当地ラブプラス情報・交流スレッド4
・ルートダブル -Before Crime * After Days- Part17
・センチメンタルグラフティ総合49代目
・フォトカノスレ
・【速報】福岡県で新たに105人の新型コロナ感染を確認。福岡市33人、北九州市21人、久留米市6人、他、県発表分45人。1月3日 [記憶たどり。★]
・【竜騎士07】祝姫総合スレ
・口下手なひきこもり
・【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定296
・【Kanon】また冬がやってきた【Key】
・とりあえず、どきどきポヤッチオを語ろう4
・we/are*のスレ
03:04:34 up 30 days, 4:08, 2 users, load average: 134.75, 132.71, 142.07
in 0.025918960571289 sec
@0.025918960571289@0b7 on 021217
|