◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1585828903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-6k5l)2020/04/02(木) 21:01:43.56ID:PYQFifIO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時にコピペする場合は、本スレのものをそのまま使わず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」の部分を「3行」に戻してからにしてください。
初代スレがワッチョイのみ表示となっていたので、本スレも指定を引き継ぎます。
基本無料の近未来FPS、Iron Sightのスレッドです。
待望の日本鯖が実装されました!現在オープンβテスト中です!!

◆前スレ
http://2chb.net/r/gamef/1576251429/


イベントやメンテナンスの情報は公式フォーラムやSNSをチェックして集めましょう。
掲載される情報は皆同じなので、どこか一つを確認すれば十分です。

※注意※
アジア版は開発元のウィプルがスチームを介して直接サービスしており、グローバル版(アエリア版)のアカウントとの互換性はありません。(2020年4月現在)
現在アカウントの引継ぎについて相談中とのことなので、課金する場合はアジア版とグローバル版のどちらのアカウントに行うのか慎重に考えましょう。

※注意※
アジア版は2019年8月1日の更新でプレオープンβからオープンβに移行しました。
アカウントは更新を行った際に自動で引き継がれましたので、特別な手続きは不要です。


◆アジア版(スチーム版)◆

◆アジア・オープンβ版(スチーム版)ストアページ (日)
https://store.steampowered.com/app/783770/Ironsight_Asia_OBT_ver/?l=japanese
開発元のウィプルが直接サービスを展開しています。
欧米向けのサービスはアエリアに ロシア向けのサービスはイノーバに委託されており、アカウントの互換性はありません。(2020年4月現在)

◆アジア版(スチーム版)公式SNS (日)
https://twitter.com/ironsight_wiple/(ツイッター)
https://www.facebook.com/Wiple/(フェイスブック)
他にもありますが、上の二つが主です。

◆アジア版(スチーム版)公式ディスコード(日・韓・英)
https://discordapp.com/1nv1te/GUx3AtZ (NGワード対策、全角の1を半角小文字のiに2ヶ所入れ替え)
日本語で公式からのサポートが行われています。
アジア版の運営への問い合わせはディスコードを積極的に活用して欲しいそうです。
OFFICIALにあるrulesチャンネルを熟読の上で行動してください。
日本語のサポートを担当しているのはWiple_Emily#7261氏で、日本ユーザーの窓口になってくれる方です。
まず対応するチャンネルから氏にメンションを送りアポを取りましょう。氏に限らずGMにアポなしでDMを送るのは基本的に禁止されています。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:02:59.15ID:PYQFifIO0
◆アジア版(スチーム版)通報用アドレス(日)
supportあっとまーくwiplegames.com(あっとまーくを半角記号に置き換え)
チート使用や迷惑行為の通報はメールに証拠(スクリーンショット、動画、リプレイ※後述 など)を添付して行います。
ゲーム内に通報機能が再稼働していますので、そちらの利用も可能です。(2020年4月現在)

◆アジア版(スチーム版)通報用フォーム(日)
https://forms.gle/PDSTZgRvbt4RKG9h7
通報用アドレスと同様に、証拠を添付して送信します。
こちらは画像や動画のみで、リプレイ※後述 は添付できないので注意してください。
(どうしてもという場合は、拡張子をrepからjpgなどに書き換えてコメント欄でその旨を伝えましょう)

◆リプレイファイルの出力方法
まずIronsight_wpgフォルダ(デフォルトだとC:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Ironsight_wpg)にあるconfig.iniファイルを開きます。メモ帳で大丈夫です。
[Game]
replay_save=1
の二行を末尾に書き加えて上書き保存すれば完了です。
設定後はIronsight_wpgフォルダの下にreplayフォルダが自動で作られ、直近の10ゲーム分のリプレイが保存されるようになります。
順次上書きされていきますので、通報の証拠とするリプレイを残したい場合はすぐにコピーしておきましょう。

3UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:03:55.59ID:PYQFifIO0
◆グローバル版(アエリア版)◆

◆グローバル版(アエリア版)公式サイト(英)
http://ironsight.aeriagames.com/
別会社が運営するロシア版もありますが、日本人はアジア版かこちらで遊んでいます。
グローバル版、ロシア版、アジア版の間にはアカウントの互換性はありませんので注意してください。(2020年4月現在)

※グローバル版もスチームに進出しましたが、残念ながら日本からの接続はブロックされています。
ゲーム内容やイベントに差はなく、有料DLCは公式のWEBショップから同等品が購入できます。

◆グローバル版(アエリア版)公式サポート(英)
https://support.gamigo.com/hc/en-us
グローバル版の運営への問い合わせはこちらのページから『英語』で行います。
IronsightからSubmit a Ticketに進み、指示に従いフォームに質問内容を入力してください。
返信とその後のやり取りはメールで直接行われますので、捨てアドではなく連絡の可能なメアドが必要です。
※繰り返しますが問い合わせは必ず英語で行ってください。WEB翻訳でも大丈夫ですので、絶対に英語で送りましょう。

◆グローバル版(アエリア版)公式フォーラム(英)
https://ironsightgame.com/forum/
イベント情報はここで発表された後、他の媒体に転載されます。

◆グローバル版(アエリア版)公式SNS(英)
https://twitter.com/ironsighten(ツイッター)
https://www.facebook.com/IronsightGame/(フェイスブック)
他にもありますが、上の二つが主です。

◆グローバル版(アエリア版)公式ディスコード(英・日)
https://discordapp.com/1nv1te/ironsight (NGワード対策、全角の1を半角小文字のiに2ヶ所入れ替え)
日本語用チャンネルも有りますが、公式からのサポートは非対応です。


◆攻略・情報サイト◆

◆日本語wiki(日)
https://seesaawiki.jp/ironsight/
有志の方が運営されています。

◆英語wiki(英)
https://ironsightgame.fandom.com/wiki/Ironsight_Wiki
https://ironsight.wiki/tiki-index.php
これらも有志の方が運営されています。

◆レディット(英)
https://www.reddit.com/r/Ironsight/
海外版の5ch的なモノです。専用のコミュニティが有ります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:06:30.65ID:PYQFifIO0
ほーしゅ

5UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-Q4HV)2020/04/02(木) 21:06:59.14ID:gaxQOSjT0
保守

6UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-Q4HV)2020/04/02(木) 21:07:33.22ID:gaxQOSjT0
保守

7UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:09:43.16ID:PYQFifIO0
ほーしゅ

ガンレンジはロードアウト画面から入ればバレルやマズルも持ち込める。

8UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:11:50.86ID:PYQFifIO0
ほーしゅ

カスタムルームから入ればドローンも呼び出せる。
ただし、ロードアウトの装備をそのまま使うとリペア代がかかる。

9UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-Q4HV)2020/04/02(木) 21:12:13.87ID:gaxQOSjT0
保守

10UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:15:46.49ID:PYQFifIO0
ほーしゅ

スキルはカスタムからのみ反映される。
ロードアウトと武器選択画面はどうやらダメらしい。

11UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:19:53.77ID:PYQFifIO0
ほーしゅ

バトロワで遊べるマップが増えた。
春山、クルーズ、マート、エアポート、ダム、ブロードキャストに対応。

12UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:23:31.54ID:PYQFifIO0
ほーしゅ

回復アイテムは両方ともタクティカル扱い。
フラッシュバンやスモークを投げるキーで使える。

13UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:26:33.15ID:PYQFifIO0
ほーしゅ

ドローンを落とすドロップボット。実はけっこうな割合で何も出さない。
これは不具合ではなく仕様らしい、酷くない?

14UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:32:13.27ID:PYQFifIO0
ほーしゅ

ドロップボットが落ちる場所はマップ中央付近で割とランダム。
けっこう硬くて、ナイフだと一振りで壊せないことがある。

15UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:37:48.26ID:PYQFifIO0
ほーしゅ

マガジンはバナナ型のものしか落ちていないが、全ての銃で共有できる。
ボルトSRやLMGもなぜか弾薬補給できる。謎である。

16UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:40:41.62ID:PYQFifIO0
ほーしゅ

爆死するとダウンせず即死する。
回復ばかり拾う人が多いけど、リーサルはこのルールでは強力無比。

17UnnamedPlayer (ワッチョイ ad95-Ttar)2020/04/02(木) 21:44:19.08ID:o7FcGb+Q0
ここが新しいTITANね

18UnnamedPlayer (ワッチョイ d5ff-WM9L)2020/04/02(木) 21:44:21.49ID:8wkGzE3v0
ドロップボットってしゃがんでると近接で壊せないよね?

19UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:45:04.97ID:PYQFifIO0
ほーしゅ

円のダメージは1秒で5ダメから始まり、最終的に10.4ダメ。
序盤は注射器があれば範囲外でもかなり活動できるので、円を背負うのは危険かもしれない。

20UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:49:47.25ID:PYQFifIO0
ほーしゅ、これで20。皆さん協力ありがとう!

回復ボムは1秒で10回復、そして約15秒も持つ。
最終円でもかなり耐えられるので、耐久勝負は(現在は)有効な戦術。

21UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/02(木) 21:53:14.03ID:PYQFifIO0
>>18
確かに壊れにくい! けど、一発で割れる時もあるんだよね。
部位ダメージが設定されてるのか、バグで足の部分にダメが入らないのか、よく分からない。

22UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-2KnE)2020/04/02(木) 23:06:48.58ID:+eoEjHMh0
来たらほしゅ終わってた

23UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/03(金) 00:36:20.25ID:1Q6dUiri0
どんまいw

24UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/03(金) 00:41:44.99ID:1Q6dUiri0
ドロップボットを刻んできたけど、足の部分はナイフで4回、ドローンが乗ってる部分は1回で破壊できた。
ヒットマークは出てたから、何らかの補正がかかってると思われる。

銃撃した時の挙動も調べてみたんだけど、こちらは部位補正はなさそう。約200ダメで破壊できる。
はっきりと分からないのは、機種によって必要な発数が変わる時があるから。
例えば威力25のSMGで撃ってみたら、足は8発なのに荷台は10発必要だった。(ヒットマークは出てる)
どうもドローン(オレンジの箱)そのものには当たり判定はなく貫通して、それらを固定してる爪と中央の芯の部分に当たっているっぽい。

25UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-8H9x)2020/04/05(日) 10:04:53.78ID:yBtRFG9C0
全スレの話なんだがPT含めてレベル100が四人いてPT抜ける、レベル100がそれぞれに割り振られる
後から同ゲームに入ってきたPTが片方に入るで比率が3:1でバランス崩れないか?
ランダム性はあるが俺の気の所為?
戦闘開始前に抜けても勝率落ちたりする?

26UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-2KnE)2020/04/05(日) 10:21:14.87ID:61gNKZsm0
100レベ超えてても雑魚は雑魚なんで
重要なのは所属チーム

27UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-UAMA)2020/04/05(日) 11:11:08.87ID:tkkarOsGr
レベル100を超えてる割にはKDR1未満で勝率も45割ってて、しかも経験が全く生きてないような動きしてる人は一定数いるからね

PTに関しては強い人が集まってるPTがいると、同じ強さのPTがもう一組いない限りは一瞬でバランスが崩壊するからある程度は割りきるか試合拒否しかないよ
半端なPTはカモれるから敵にいてくれた方が有難いんだけど、その手のPTはバランシングの時点でソロの強い人の方へ流れるし、途中参加は人数しか考慮してないっぽいからバランスも糞もなくなる
特に今の状態は強い人とそうでない人の差が激しいからヘンテコバランシングが起きやすいと思う

28UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-5QI3)2020/04/05(日) 13:10:42.27ID:0D5r+0wz0
試合前の振り分けよりも、途中参加の振り分けの方が甘いっぽいから、そこを悪用してる人はいるっぽい。
仕様の穴を突く行為だから、常習犯なら通報で制裁が入ると思うよ。(規約に引っかかりそうだし)

29UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-2KnE)2020/04/05(日) 13:45:58.87ID:61gNKZsm0
そんなので制裁なんか入るわけないでしょ…

30UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/05(日) 13:58:37.31ID:0D5r+0wz0
バグ悪用のゲームバランスに影響を与える行為に引っかかると思うよ。(バグと書いてるけどシステムの悪用もこの項目に含まれる)
制裁といっても一時的なアク禁だろうけどね。
とはいえ制裁期間は累積するから、あんまり派手にやると実質的なBANになる。

31UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-2KnE)2020/04/05(日) 15:51:45.92ID:61gNKZsm0
そもそもバグ悪用でもなけりゃシステム悪用でもないよ
途中参加の割り振りはバランス関係ないし

32UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/05(日) 16:22:23.14ID:0D5r+0wz0
通常のマッチングからあえて抜けて途中参加を「故意に」狙うのはグレーだと俺は思った。
あくまで俺の解釈だから、実際に通報例が重なったときにどう判断がされるかは分からない。

そもそも、これって予期せぬバグなんじゃないかな。
元々はマッチング中を含めて一度抜けた部屋には戻れない仕様だったはず。
(ランクマに限り一度だけ復帰可、デュアルは復帰不可で原因が鯖不調でも一時的に途中抜けペナが入り後日ロールバック)

33UnnamedPlayer (ワッチョイ ad95-Ttar)2020/04/05(日) 16:23:43.39ID:ki871xxi0
やってること自体は有利joinの連続だから、ソレを意図しているのなら遠回しに不具合利用って判断も100%無とは言い切れない話じゃなくなってくる
開発の方針としてバランスを重視している以上、穴を突ける仕様を作った開発がまず悪いけどソレを悪用するユーザーは十分制裁対象になり得る
少なくともそういう所があったら報告してください使わないでください的なルールがある以上はね

34UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-2KnE)2020/04/05(日) 17:04:46.53ID:Pl+oh1tL0
そもそもアジアサーバー出来たときもメチャクチャでパーティープレイの初狩りがメインで、人が減ってからはランクや成績よりもマッチング優先でバランスなんて無視だし。

35UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ae-8H9x)2020/04/05(日) 19:28:40.36ID:1MI8VA8j0
ちょっと人増えたな
https://steamcharts.com/app/783770

36UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fc-/I61)2020/04/05(日) 22:23:41.10ID:xf84Hbb/0
人が無さ過ぎて俺は高レベルで20、10レベル以下しかいない部屋に飛ばされることが多々ある
そして自分のチームは自分以外レベル低い、相手は満遍なく平均レベル高いみたいなことになって
(俺がKD2以上あるから割食ってる???)
それで占領、資源になると自分のチーム占領しない資源とらない、相手全員で占領資源するみたいになることが多い
1ラウンド目で味方と相手の動きの差で萎え落ちしてる

37UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fc-/I61)2020/04/05(日) 22:25:29.85ID:xf84Hbb/0
他のチーム制のFPS途中から入るのは入った順番だからどうしようもない所
結局最初の開始で過疎で埋まらないで始まるのが一番の原因

38UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fc-/I61)2020/04/05(日) 22:28:50.55ID:xf84Hbb/0
あと有利joinは昔からあるけどBANなんて聞いたこと無い
ディスコードで運営と直接やりとり出来るし
プレイヤー人口少ないから対応してくれるかもよ
多数の報告があればやってくれるかもね
知らんけど

39UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fc-/I61)2020/04/05(日) 22:38:54.49ID:xf84Hbb/0
このゲームはスキルとか内部レートが存在しないから
チーデスなら平均KDでチーム割り振れば良いだけだが
占領、資源戦だとポイント積極的に取る人なのかは全く考慮されないでKDと勝率しか見てないから
結構一方的な試合多いイメージ

40UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/05(日) 23:32:50.94ID:0D5r+0wz0
このゲームでキルレ2越えは超々上位層だから(ランクマ常連のクランでも1後半ぐらいでエース級)、マッチングは荒れちゃいそう。
ボリュームゾーンから大きく外れてしまっているから、(勝つにしろ負けるにしろ)アンバランスな試合は増えると思われる。

SPMはもうちょっと考慮して欲しいよね。
せっかく試合後に出してるんだし、スタッツやマッチングに反映しても良いと思う。

41UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fc-/I61)2020/04/06(月) 00:04:42.46ID:J1RTVIHs0
結構いい勝負で見方のぼっ立ち萎えるわ

42UnnamedPlayer (ワッチョイ d5ff-WM9L)2020/04/06(月) 00:22:50.39ID:AO16QOVS0
やってるルールとプレイスタイルとかでキルレだいぶ変わるだろうし上位での強さの指標としてはなんとも言えなさそうだよね

43UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-bVUD)2020/04/06(月) 00:47:47.40ID:0VKWS8AU0
SPMはチームへの貢献度の指標としてはなかなかだと思う。
けどオブジェクトに絡んだ時のボーナスがあまりないから、結局キル数とイコールになってしまう気も。

44UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-bu/5)2020/04/06(月) 02:32:51.28ID:wVLVN2no0
>>36
サーチならそんな低レベルの相手そこまでいないから楽しいよ?
全員星の試合とかよくあるしな

45UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fc-/I61)2020/04/06(月) 03:34:28.33ID:J1RTVIHs0
>>44
そもそもサーチモード自体やりたくないからパス

46UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-2KnE)2020/04/06(月) 06:00:39.49ID:GA6SQ0M80
サーチはそこそこのクランが野良狩りしてるイメージ

47UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fc-/I61)2020/04/06(月) 06:17:37.22ID:J1RTVIHs0
サーチの方がガチ勢のフルパクラン当たる確率多いからバランス悪そう

48UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f7-g9A3)2020/04/06(月) 06:58:00.37ID:H0HFkdNX0
自分が下手なのも悪いんだがサーチは味方からのチャットがきつい日本語だと特に

49UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fc-/I61)2020/04/06(月) 07:15:06.86ID:J1RTVIHs0
>>48
すごい分かるよ
俺も最初の方はサーチもやってけど
一番のやらなくなった原因はキッズクランっぽいの暴言が酷くてやらなくなった

50UnnamedPlayer (ワッチョイ 55b8-8bzH)2020/04/06(月) 07:21:37.43ID:z0efzpNG0
サーチとかガイジしかおらん

51UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-bu/5)2020/04/06(月) 11:57:24.32ID:wVLVN2no0
>>49
最近は昔に比べて暴言全然みないよ

52UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-2KnE)2020/04/06(月) 12:26:42.89ID:+ROvCXbi0
アジアのサービス開始のときはクソみたいなプレイヤーしかいなかったな。上手い下手の話でなく。fpsって改めて人間性クソなの目立つなと思ったわ。

53UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fc-/I61)2020/04/06(月) 13:50:34.25ID:J1RTVIHs0
>>51
へーそーなんだ
よかったじゃん

54UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-bu/5)2020/04/06(月) 21:06:42.40ID:wVLVN2no0
>>53
なんかイライラしてるのか?ww

55UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-UAMA)2020/04/06(月) 21:24:55.57ID:cUMEcReGr
酷い時期と比べたら確実に減ってるけど、まだ僅かに残ってるのも事実でなぁ
あとは全員がそうじゃないが、爆破民は意識高い系な人が目立ちがちなのも悪印象に拍車をかけている感
まぁ結論としては>>52なんだけどね

56UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fc-/I61)2020/04/06(月) 21:57:58.86ID:J1RTVIHs0
>>54
イライラというか細かく書くと
暴言無いって言われても
どうせもうサーチはやらんし「へーそうなんだ良かったね」俺は関係ないけど
どちらかというと無感情無表情って感じだよw

57UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-bu/5)2020/04/07(火) 00:55:08.94ID:VOJxxzCV0
>>56
そっかw
なんかごめんな

58UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-5zvt)2020/04/08(水) 08:21:29.67ID:OYwLVs030
このゲームってチーム内のピン悪いやつに影響されたりするのかな? たまにすごい変な感じでプレイさせられるときがある。自分のピンは普通だけど、とにかく当たらなかったり敵が見えなかったりおかしなことが連続する。

59UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-5zvt)2020/04/08(水) 09:58:47.57ID:OYwLVs030
愛銃がレベル100になってしまったのでQBZに手を出した。悪くないんだがマウス感度でリコイル調整すると普段のエイム移動が早くなり過ぎて敵を視認するのが難しくなる。俺の動体視力の限界か。

60UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ea-AglQ)2020/04/09(木) 15:44:45.55ID:qb9ISe4Z0
どこの鯖で立った部屋に入れられたのかも大切かも。
日本鯖なら日本勢がローピンに、他国鯖ならハイピンになる。

QBZはけっこう反動大きいよね。
セールになってたパンダを買ったんだけど持て余し気味。

61UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-tKDJ)2020/04/09(木) 16:10:25.10ID:HT3DrXJYr
逆に自分はスカーほど跳ね上がらないから扱いやすく感じる
マズルブレーキ入れると横ブレも小さくなるし、3倍スコープ入れれば遠距離でも安定してくれてる

62UnnamedPlayer (ワッチョイ a254-Q4bo)2020/04/09(木) 18:42:11.47ID:eafaeF1j0
バトロワが味方ガチャすぎる
なんで周りに敵がいないのに蘇生させないんだよ…

63UnnamedPlayer (スップ Sd22-7SD7)2020/04/09(木) 19:18:06.35ID:NlWPeBHXd
起こせないと思ってるとか?まあ野良はどうしても外れが居るよね
うまくいなせば全員1人でやれる目指せキルレ6

64UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fc-tpvz)2020/04/09(木) 19:53:14.70ID:yxSRc8S80
バトロワやってる?
初日しかやってないな
検索別なのもマイナスポイント

65UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fff-jVct)2020/04/09(木) 20:32:25.00ID:O5uemDKt0
リス無しルールなのに気軽にできて良かったわ
まあ今はやってないけど

66UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-5zvt)2020/04/09(木) 20:43:26.99ID:3lpCSCNE0
バトロワはクラン専用かと思ってやってないな。どこでプレイできるかも知らない

67UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fc-tpvz)2020/04/09(木) 22:54:31.11ID:yxSRc8S80
コロナの影響で少しはプレイヤー増えるのかなって思ったが全く増えてないな

68UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ea-AglQ)2020/04/09(木) 23:51:36.57ID:qb9ISe4Z0
まだ一日に何回も回復のやりかたを聞かれる。
他のモードでも思うんだけど、ルールはゲーム内からアクセスできる場所で説明した方がいいかも。

69UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-KRXG)2020/04/10(金) 20:17:09.16ID:Dkd0MGzf0
このゲームモード追加するほど収入あるとは思えないけど欧米版は人いるんか?
少なくともピーク200人のアジア版じゃ月数十万円単位だと思うんだけど

70UnnamedPlayer (ワッチョイ a254-rv8N)2020/04/10(金) 22:47:06.37ID:le9Rz+Ls0
バトロワ悪くないけど初心者がいきなり入ってくるのは驚く
チュートリアル位追加してもいいかもね

71UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fc-kpEi)2020/04/11(土) 00:00:28.85ID:l2VQ0ldf0
資源や占領も初心者結構入ってくるね
目的地行かないで一生チーデスしてる

72UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-5zvt)2020/04/11(土) 03:16:24.01ID:R18l53320
誰もメダル取らなくて一人で50枚くらい集めて負けて腹立ったのでnoobs書いたらキルトップのやつからandyou言われた。お前もチーデスしてただけでメダル0やろが!アホか!と思った。

73UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fc-kpEi)2020/04/11(土) 05:04:16.35ID:l2VQ0ldf0

74UnnamedPlayer (ワッチョイ 1790-7SD7)2020/04/11(土) 06:48:11.49ID:IoWHPWM60
俺は逆にチーデスしてるやつにnoob teamって言われたことあるわ
自己紹介か?

75UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-kpEi)2020/04/12(日) 10:53:10.82ID:lI1EtJVx0
衣装パーツとしてネコ耳とか用意されたみたいだけどさ、
それを付けられる女性キャラの顔がカワイイ系じゃないから違和感しかないのな。
変更可能な顔4種も簡単に手に入らないし、その顔も可愛くないし。

そもそも衣装替えられる女性キャラの体型は、
上半身がガリガリで、下半身はしっかり系で可愛げないし
ボンテージ?のようなセクシー系衣装も違和感しかない。

どうせならちゃんと新規のカワイイキャラを作った方がいい気がする。
声もカワイイ方がいいかもね。

76UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-tKDJ)2020/04/12(日) 10:59:31.26ID:ze0ydsorr
衣装合わせ対策として細めに作ってあるのかもしれないけど、現状だと違和感あるよね
兵士なんだからもう少し筋肉質というかガッシリさせてもいいと思う
顔は固有スキンの顔を使い回して種類を増やせばなんとかなりそうだし、髪型も同じように使い回せるようにすれば着せ替え人形できなくはなさそう
需要があるかどうかはともかくとしてね

77UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-5zvt)2020/04/12(日) 14:07:41.68ID:UCfX2up80
Vtuberみたいな見た目のキャラでFPSとか一定の需要はありそうだな

78UnnamedPlayer (ワッチョイ 52b2-HREl)2020/04/12(日) 14:44:00.56ID:SLgkM/2d0
TPSじゃないし、そこにはあんまり力入れないだろうね

79UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ea-AglQ)2020/04/12(日) 15:11:15.62ID:ZITjCXb10
細身の女性キャラもヒットボックスが共通なのが大変そう。
それはそうと、ロボのカスタムキャラも出してほしい。

80UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-zfCe)2020/04/12(日) 17:44:47.03ID:Ni+5zpVG0
弾抜けすぎて普通にヒットボックス共通じゃない気がしてきた
女性撃つとき見た目通りなんだよななんか
すぐ横なのに抜ける抜ける

81UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ea-AglQ)2020/04/12(日) 18:10:30.07ID:ZITjCXb10
ロボスキンが出た時にヒットボックスが変わった気はする。
女性キャラよりも細身なロボに対応するためか、当たり判定が小さくなったと感じる。

82UnnamedPlayer (ワッチョイ a254-pJQV)2020/04/13(月) 02:53:26.39ID:6R5OpbG10
キャラ毎でヒットボックス変えるなら他の性能も差をつけてほしい
男は当たりやすい代わりにスタミナ多めとか
でもそうすると入手しづらい女とロボに不満が出ちゃうか

83UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-tKDJ)2020/04/13(月) 07:37:40.77ID:8U8dUWm/r
差があると面白いけど、調整ミスると悪評と不平不満の温床になる諸刃の剣だからね
マップとキャラの相性や、極端な話だとこの武器持つならこのキャラが有利みたいな事が起きたら悲惨

84UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ea-AglQ)2020/04/13(月) 08:02:09.01ID:aXN4Lj7p0
現状、元ニール君以外のキャラは課金だしね。
各キャラの素体はゲーム内通貨やレベルアップで開放(スキンで課金)なゲームデザインじゃないと、キャラの性能差は火種になりそう。

85UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-5zvt)2020/04/13(月) 08:32:37.31ID:1b0SU28p0
課金で差がつくのはダメ
pveなら好きにしていいけど、pvpで課金で差がつくようにするとオワコン
リアルマネー武器で頭1発、腕2発のARが出たらどうなるか

86UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-kpEi)2020/04/13(月) 09:11:54.51ID:x8xgiBGw0
このゲームはたしか、not pay to win (課金が勝利に繋がらない)スタンスを公言してなかった?ちがったっけ(^^;
ちなみに欧米のFPSプレイヤー達は 競技としての公平性が崩れる pay to win をとにかく嫌うよな。
そういう武器を使う奴だけでなく、売りだしたゲーム運営会社も共に叩かれる。

この日本語版(アジア版)はリージョン限定されてるとはいえ、
欧米人にも目に留まりやすいSTEAM上で展開されてるから、
課金で性能差が生まれる銃やスキンなんか売りだしたら、他のFPSゲームのユーザーからも
大批判の嵐をくらう事になるんじゃないかな。
STEAMのアジア版はアエリア版:欧米版のテストも兼ねてるような書き込みを見た気もするし、
pay to win の方向性には行かないと信じてる。

課金とか、270Pで買えるカワイイキャラとかのスキンを出すとか、
カッコいいロボスキンだしてくれてもいいから
ヒットボックスとかの条件・性能だけは全て揃えていてほしいね。

87UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-kpEi)2020/04/13(月) 09:18:22.85ID:x8xgiBGw0
ちなみに、自分としては必ずしもカワイイキャラじゃなくてもいい。
SF2とかに居たゴスロリキャラはスキンとしてのデキはたしかに可愛かったけど
銃撃戦する格好じゃないとおもうわけで・・・。
(ネコミミパーツや、カワイイBOXなんて売り出すから、カワイイを話題にしだだけで・・・)

女性キャラとかでいったら、ターミネーター2のサラコナーみたいな
戦う女性っぽいカッコイイのとかの方がいいかも^^;

88UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b95-/LyU)2020/04/13(月) 12:13:34.53ID:Rk/r8QnE0
Kalli(主に青い方)の人気がそこそこあるのはそういうことかもしれない
スカート的な衣装は障害物からはみ出すわ物理演算が無いと傘状態で違和感MAXだわで、開発もやりたがらなさそうだから出ない・・・ハズ

89UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ea-slfm)2020/04/13(月) 14:06:00.48ID:aXN4Lj7p0
スキンで性能を変えるのはほぼ無いとは思う。
書いてる人がいるように、P2Wに敏感な欧米圏がこのゲームの本丸だし。
アジア版はレア武器に少しだけオマケが乗るけど、それすら欧米版ではオミットされてる。

90UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-tKDJ)2020/04/13(月) 16:11:08.43ID:8U8dUWm/r
現状だとスキン差は99.99%来ないだろうねぇ
このキャラはヘルスが10高いよ!とかリコイルが軽減されるよ!みたいなのが来たら荒れるのは開発もたぶんわかってると思う

91UnnamedPlayer (ワッチョイ 42ba-/LyU)2020/04/13(月) 19:47:21.00ID:RzrTSPWy0
黒い色のスキン(服)は影とか夜とか、場所によっては見にくいんだよなあ
下手な俺にとってはある意味迷彩色

92UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-tKDJ)2020/04/13(月) 20:28:19.97ID:8U8dUWm/r
瓦礫に混じるセンチネルスキンとか、死体に混じって伏せてるのはそのままだと見抜けないことが割とある
デテクティングサイトが便利すぎてなぁ

93UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-tKDJ)2020/04/13(月) 20:34:34.61ID:8U8dUWm/r
なんか新武器来るみたいね
リボルバーのセカンダリの模様

94UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-5zvt)2020/04/13(月) 21:08:25.53ID:1b0SU28p0
いくらキル取れるようになっても味方でデス献上しにいくのが多いと踏ん張りきれねーわ。50キル取っても負けるときは負ける。
敵がスポーン地点でクアドラキル連発してりゃそうなるわな。俺もそんな間抜けなやつ相手にしてーわ。

95UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fc-kpEi)2020/04/13(月) 21:39:26.22ID:FlEjIdC10
占領とか芋ってるくせにチーデスでデス量産はほんま勘弁

96UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ea-AglQ)2020/04/13(月) 22:37:27.73ID:aXN4Lj7p0
新しいハンドガンはパイソンとイーグルの中間ぐらいみたいね。

あと鯖が指定できるようになるらしい。
東アジアか東南アジアかぐらいの緩さっぽいけど、それでもありがたい。

97UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fc-kpEi)2020/04/14(火) 07:06:39.77ID:+GgM8K3+0
まずは鯖指定よりやりたいモードとマップ選ばせろ
鯖の方でゲームモード勝手に決められるのおかしいだろ
やりたいマップ来ない時は2時間やっても来ない
そしてずっと同じマップ続くしさ

98UnnamedPlayer (ワッチョイ 1790-7SD7)2020/04/14(火) 08:05:19.16ID:lJew8/Fd0
モードは人が居ない時以外は選べると思うが…

99UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-tKDJ)2020/04/14(火) 08:32:09.11ID:AyrClKcnr
表示マップの偏りはどうしようもないけど、ルールによっては投票されるマップも偏りがちだしPTがいると尚更偏る感
チームデスマッチあたりだとマートに投票されるシーンが多くて少し困る

100UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ea-AglQ)2020/04/14(火) 12:39:06.50ID:4O6ltEDK0
モード選択を呼び出すボタンはもうちょっと目立たせた方が良いとは思う。
かなり分かりにくいから、気が付いてない人は多そう。

マップ投票は有っても無くても不満が出るから、どっちでもいい。
確かにあの妙な偏りは直して欲しいけど。

101UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-5zvt)2020/04/14(火) 13:58:10.35ID:EmshjnZT0
待機画面でマップ見て抜けてるっぽい人もチラホラいるよな。「チーデスのマートか〜。さっきやったしもういいわー」みたいな。
同じマップが続くと流石に飽きる。

102UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ea-AglQ)2020/04/14(火) 14:19:11.73ID:4O6ltEDK0
結局、昔からある古参マップが選ばれがちなところはある。
最近追加されてるマップは広かったり複雑だったり、対応が大変だし。

103UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-1Ne1)2020/04/14(火) 15:25:01.78ID:5jFo7tWv0
皆どのマップが好きなの

104UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-1Ne1)2020/04/14(火) 15:27:00.98ID:5jFo7tWv0
因みに俺はアイルランドが好き
嫌いなのはダム

105UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-d6Ml)2020/04/14(火) 16:39:14.29ID:xpW9hoPF0
チーデスしかやらんけどTitan

106UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ea-AglQ)2020/04/14(火) 16:54:39.78ID:4O6ltEDK0
俺はクルーズかな。
複雑すぎないシンプルなマップの方が好き。

107UnnamedPlayer (ワッチョイ 42ba-/LyU)2020/04/14(火) 17:03:44.81ID:twJ9Zdry0
Observatory が嫌い。
それ以外はまあ好き

108UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-0nOl)2020/04/14(火) 17:32:49.36ID:t9HQo+FFr
ずっと気になってるんだけどクランマッチにKDって反映されるの?

109UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fff-jVct)2020/04/14(火) 17:36:58.37ID:ZSgqA/kc0
cloud9が好きだな
ironworkとかoutpostが嫌い

110UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ea-AglQ)2020/04/14(火) 18:19:58.70ID:4O6ltEDK0
>>108
カジュアル、ランクマ、クランウォーで戦績が分かれてるから、おそらく別々に反映されてる。
ただCWの場合だと、個人の戦績より今組んでいるPTの人数の方が重要視されてる気がするけど。

111UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fff-jVct)2020/04/14(火) 20:09:17.73ID:ZSgqA/kc0
鯖選択出来るようになったのか
そして途中から始まるログボ

112UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-tys6)2020/04/14(火) 21:53:16.59ID:9i4UaUAA0
新武器のリボルバーだけGスキン18万で草

113UnnamedPlayer (ワッチョイ 1790-7SD7)2020/04/14(火) 22:05:54.48ID:lJew8/Fd0
アイルランド最近全然選択肢に出てこない気がするな
クルーズみたいなのが好きでディスカバリーとかテレビ局嫌いだわ

114UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/15(水) 00:34:36.95ID:tyXRNXmw0
やまぐっちー@yamaguchiwara
初心者を地雷にすんのマジうける
https://twitter.com/yamaguchiwara/status/1248345757117112322

サーチ民
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

115UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-ycCE)2020/04/15(水) 01:05:28.86ID:R6PcIbv80
なにこいつ頭おかしい
なんてアカウント名?

116UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-ycCE)2020/04/15(水) 01:06:59.03ID:R6PcIbv80
なんだネットヤンキーか

117UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/15(水) 07:42:05.51ID:vKd9CK6g0
ネトヤンのクランはクズの集まりなのでどこでも見かけたらブロックして関わらないようにしたほうが無難

118UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/15(水) 08:33:23.29ID:tyXRNXmw0
クラン説明身に行ったら
死体うち◎だって
サーチってこんな奴らばっか
そりゃ誰もやらなくなるのは必然だな

119UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-csEB)2020/04/15(水) 09:00:35.65ID:CklWziHj0
なんかサーバーを アジア と 東南アジア で選べるようになったね。
そのせいなのか判らないが、なんかかえってラグ?のようなものを見かけるようになった。
(一応、アジア鯖でプレイしてるけど・・・)

■具体的例
見えない敵に撃たれる頻度が増えた(以前よりその頻度が高くなった)
MAP上の敵が可笑しな位置に表示される(MAPの外)
急に加速してるように移動する敵を見かける
銃の発射音などは聞こえるが、敵の足音がほとんど聞こえない(殺された際、敵のスキル見ても足音を消すやつを選んでるわけではない)
サーバー接続が不安定でマッチングできませんとゲームから強制的に弾かれる
(ちなみにPINGには問題ない。赤色ではない。過去においてこんな事はなかった)
こういうの自分だけ?(^^;

120UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/15(水) 09:07:52.89ID:tyXRNXmw0
ネットコード改善したって書いてあるから
悪い方でそれが何かしら起因してるのかも
なんとなくやられるとき一瞬でやられる時が増えたのは感じる
改善した?

121UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-xa8R)2020/04/15(水) 09:23:28.88ID:Pr197ZtU0
アプデしたら敵も味方もP90の音が消えたわ

122UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/15(水) 09:35:36.79ID:vKd9CK6g0
変更した直後だし仕方がない
長引くようなら余計なことすんなって言われるが

123UnnamedPlayer (ワッチョイ 3795-U+S5)2020/04/15(水) 11:46:57.51ID:UKZF/6Je0
ここの開発はフットワークが軽いというか、ガバガバだけど行動力はあるからそのうちなんとかなるハズ

124UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/15(水) 17:31:54.93ID:EuRtOivM0
マッチングは明らかに遅くなったかな。
鯖を分けたらマッチに困るほど黄ピンや赤ピンの人が混ざってたわけでもないし、一時的な不具合だろうね。

125UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-csEB)2020/04/15(水) 21:58:50.68ID:CklWziHj0
う〜ん、やっぱり以前よりも足音が聞こえづらい気がするなぁ。
というか、足音無くいきなり無音で敵が目の前に現れる感じなんだよね。
(いつの間に現れた?いつの間に近づいた?って感じになる)
以前同様に音増幅器のスキル使ってるんだけど・・・。

126UnnamedPlayer (ワッチョイ 3795-U+S5)2020/04/15(水) 22:51:19.12ID:UKZF/6Je0
お前どこにいたんだよ事案は結構あるけど、動画で見直すと足音聞き逃してたパターンが無い事は無い
だけど明らかにソコにそのタイムで現れるのはおかしいっていう事象はあるから、音関係で不具合はあるかもね

127UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/15(水) 23:52:35.35ID:tyXRNXmw0
しゃがみながらって相手は音聞こえる?相手にどう聞こえてるか良くわからん

128UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-lMGq)2020/04/15(水) 23:57:50.19ID:FIDBs8g0a
しゃがみは聞こえんよ

129UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/16(木) 00:18:54.38ID:zu7cMhFu0
>>128
ありがとう
ADS時もしゃがみと一緒?

130UnnamedPlayer (ワッチョイ 5790-Ql9G)2020/04/16(木) 00:36:42.79ID:/WRaJYTy0
ADSもしない

131UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-FSZO)2020/04/16(木) 01:09:11.05ID:cXfIQLUg0
荒れるかもって思ったから控えていたけど、やっぱり聞きたい
このゲームやってる日本人配信者で参考になりそうな人っている?
検索しても再生数が多い人が居なくて誰のが参考になるのかさっぱりわからん…

132UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/16(木) 01:48:40.78ID:zu7cMhFu0
居ないよ
日本人プレイヤー人口自体あんまり居ない

133UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/16(木) 03:20:31.22ID:/fkDsxhK0
どんな情報が欲しいかにもよるかも。
FPSの基礎の基礎みたいな情報が欲しいなら、似たようなタイトルの解説動画(例えばCOD系とか)でも十分役に立つ。
マップ研究がしたいなら、片っ端から対戦動画を見て盗むしかないかなあ。そういう意味での解説をしてる動画は俺は知らない。

134UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/16(木) 05:27:53.04ID:fpSW49zu0
だいぶ前の武器紹介の動画くらいしか有用なの無いな。それも今やアプデで変わったし、射撃場ができたから検証にしてもデータの見せ方が物足りない。
公式大会でバグで決着してそのまま終わりとかやってるからプロゲーマーもやろうなんて思わないだろうし、スポンサーもつかないから参入もしてこない。
つべも再生数で稼ぐなんてのも無理な話だし。Twitterのハイライト集とか出してるのを見るほうがキルの参考にはなりそう。

135UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/16(木) 06:28:34.69ID:/fkDsxhK0
欧米版みたいに賞金が出る試合(優勝で2万ぐらいだけど)をガンガンやらないとガチ勢が増えないのは確か。
とはいえあまりお金を出しちゃうと、今度はクラン単位での情報秘匿が進むからなあ。
リアルマネーが絡み始めてからは有力クランが大会や交流戦の動画を上げてくれなくなったし、兼ね合いは難しい。

136UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-FSZO)2020/04/16(木) 06:35:46.90ID:cXfIQLUg0
FPSの基礎自体は他ゲーで知ったから良いものの、やっぱり人口が少ないのが一因ですか…
ありがとうございます

国内プレイヤーの動画以外にも、頑張って国外も見てみます
動き自体なら言葉がわからなくても理解はできそうかもと思ったので

137UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/16(木) 06:42:51.09ID:fpSW49zu0
自分は切り取ったやつよりもライブのログを垂れ流してるのが好きなんだけど、作業用には良いけどプレイの参考になることは少ないな。
あとは海外のプレイヤーを見ていても、やはりカジュアル勢が多いというか、R6Sみたいにガチな動きじゃなく凸って撃ち合ってチクショーみたいな楽しみ方してる。
あとラグとミリ残しでキレるのは万国共通だなと安心した。

138UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/16(木) 06:59:34.63ID:/fkDsxhK0
公式が大会の動画を残してくれてないからなあ……
これを見て感覚を掴んで!と紹介できるものがない(汗)
他ゲーの経験があるのなら、恐らく下手に予習するより死に覚えた方が早いかも。

139UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/16(木) 07:06:47.49ID:fpSW49zu0
マップもまぁ…ぶっちゃけBO2あたりやってるなら見たことある構成だしな…。サーチでSR抜けるところ探すのでなければ、他ゲームの経験則でもやれると思う。
いやらしいポイントはいくつかあるけど、プレイしてると誰かしらチェックしてるから覚えるよね。ここで待たれると嫌だな〜とか。

140UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-7wDT)2020/04/16(木) 07:35:14.20ID:BaY7sRRVa
Steamでアジア鯖が来たときにテンション上がって紹介動画作ろうとしてたけど鯖落ちやバグが酷すぎて萎えたから作るのやめた。sp弾とSRの変更がバグなのか正式仕様なのか判らないまま直されなかったし紹介するにしても中途半端だった。

141UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/16(木) 12:52:38.73ID:fpSW49zu0
これ鯖をアジアにすると韓国鯖でカモられるだけでゲームに何ねえな。見える前に撃たれるの多すぎ。

142UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/16(木) 13:25:04.44ID:zu7cMhFu0
ゲームになる程ってわけじゃないと思うが
どうしても嫌なら日本鯖の時だけやればいいだけ

143UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/16(木) 13:45:36.75ID:/fkDsxhK0
俺は日本鯖と韓国鯖の違いはほとんど感じないなあ。
20ピンと60ピンの差が出るようなギリギリの勝負には元々行かないのが大きいと思うけど。

144UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/16(木) 14:05:25.42ID:zu7cMhFu0
そもそもだけど
ping見てるとほぼほぼ日本鯖にしかマッチングしないぞ

俺はね

145UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-v2Un)2020/04/16(木) 15:01:47.32ID:IRxTriXLr
平均すると概ね20ping前後をうろついてる感じだから、露骨にラグいのに当たらない限りは大丈夫
むしろ今の状態でラグが気になるなら自分がks回線というパターンも視野に入れる必要があるんじゃないかな

146UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ycCE)2020/04/16(木) 16:07:51.54ID:aLRniojn0
久しぶりにやるとシンプルに撃ちあえて楽しいな
ただスキルマッチが機能してないのか(するほど人がいないのか)下と上の差が激しい
FPS自体やったことないんじゃね?みたいな初心者から一瞬でヘッド抜かれるような相手が同じマッチにいるわ

147UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/16(木) 16:18:40.10ID:/fkDsxhK0
SBMは元々ないっぽい。
神兵から新兵まで同じ部屋に入れられた後に、チームの戦力(直前数試合の戦績)を釣り合わせてるみたい。

部屋の上位3人と下位3人のチーム、真ん中から6人のチーム、と分けられやすいから、
自分がどちらのタイプのチームに居るのかを把握しておくのがオススメ。

148UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/16(木) 16:25:14.98ID:fpSW49zu0
前のマッチでキル増やすと上位下位にされがち。
それでセキュアとかになると試合にならんこと多い。

149UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/16(木) 16:55:03.97ID:zu7cMhFu0
>>146
最初はマッチングで当たらないようになってるんだけど
マッチング時待ってる人が少なくてある程度時間が経過すると
上級者と初心者が混ぜるようになってると思う
とくに過疎ってるときは毎回ごった煮状態になる

150UnnamedPlayer (ワッチョイ b71f-csEB)2020/04/17(金) 09:02:25.24ID:RBVsNMZR0
しかしよくこのクソゲ持ってるな
欧米の金かけたFPSから全てを劣化させた産廃なのに
とにかくプレイしてても気持ちよくない
まあハッキリ言うと全てが糞w
こんなゲームタダでもいらねえよ
プレイするだけ時間の無駄
プレイに誘われたらぶん殴ってコロナに感染させて東京湾に叩き込もうw

151UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-7wDT)2020/04/17(金) 09:51:07.86ID:1d02a9fbp
はいはい勝てなくて残念だったね

152UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-xa8R)2020/04/17(金) 11:05:01.62ID:Q4vCiDi60
Peeker's Advantageだっけ?が酷過ぎるからなこのゲーム
俺はそんなに飛び出し強くないが強い奴はいつも跳ねてるし
それと弾抜けさえなければ手軽で色んな銃が合ってモードも豊富で面白いとは思うが

153UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/17(金) 12:44:08.97ID:DZixx9xD0
最近よく見るジャンプ撃ちと伏せ撃ち要らんよな
CODAWのクソゲー思い出すからぴょんぴょんマジ要らね

154UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/17(金) 13:09:20.06ID:orz/VETI0
このゲームに限らずオンライン対戦だと同期差はあるしね。
FPSにおける戦闘力の高さは、飛び出すか?チラ見するか?頭を出さないか?の判断の的確さに比例すると言っても過言ではない。

155UnnamedPlayer (ワッチョイ 97ff-M9hD)2020/04/17(金) 19:48:18.81ID:amfCM2pt0
同クラン同士の戦いならカスタムでやればいいのに

156UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/17(金) 21:45:26.14ID:orz/VETI0
カスタムに籠って練習すると、すぐにGPが枯渇しちゃうのが最大の理由だと思う。
課金装備を買うと4〜5試合はしないと赤字になるし、カジュアルで稼ぎながら調整するしかないのが現状。

自分で作った部屋だと費用が持ち出しになるのは放置対策なんだろうけど、
経験値はゼロにしてリペア代だけは出すとか調節して欲しい。

157UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/18(土) 07:39:19.02ID:Jgab2UDw0
bot戦もそのへんがネックになってるな。練習したいか、NPC戦で満足してる層も行き詰まってしまう。
PvPへの誘導という意味では間違ってないんだが、確かにもう少し調整のしようはある。
運営の関心がそこに無いんだろうけど。こんだけ長くやってて手が入ってないってことは。

158UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ycCE)2020/04/18(土) 13:09:40.97ID:YxOb89bs0
ディテクトチートっぽくて嫌いだから使わないけど
たまに使うとやっぱりアホみたいに強いなこのサイト
赤色見えたら撃つだけだから反応速度も全然違うわ

159UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/18(土) 13:19:10.81ID:+Xc3Z8s+0
ディテクト強すぎるよな
そのせいでそれ以外のサイト使うことない
一択すぎると色々使うことがなくなってあれだし
今さらディテクト無くなるのは違うし他のサイトもっと強くすれば面白いかも

160UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/18(土) 14:01:51.58ID:KlQvKrhC0
ディテクトサイトをARから取り上げると、影響が大きすぎてARそのものを使う人が減るだろうしね。
他のサイトがあまり使われない点を改善するなら、ADSの速度や手ブレの程度に差をつける方が良さそう。

161UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ycCE)2020/04/18(土) 14:26:23.02ID:YxOb89bs0
クリアサイトは使ってる人結構見るけどな
ディテクト使いすぎると他ゲーのエイム下手になりそうで嫌だw

162UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ycCE)2020/04/18(土) 14:27:00.20ID:YxOb89bs0
嫌だわご返還して単芝野郎になってもうた

163UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2e-Df86)2020/04/18(土) 14:38:15.93ID:/Osyd/j/0
赤くなる距離制限すればバランスとれそうかな

164UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/18(土) 15:18:09.06ID:KlQvKrhC0
MR(実は装備不可)とSR以外もピックさせるために、あえて一強にしてる気もする。
フルオート系にも強みを残しておかないと、みんな即死武器を選んじゃうだろうし。

165UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-9YMR)2020/04/18(土) 17:35:16.27ID:hLAbO9Hp0
CloverのClairとReinなんちゃらにWH認定されたんだけど
もちろん使ってないし、Clair配信してるから録画残ってるけど俺全く怪しくないんだが
そもそも現状のTDMでクランで群れて狩りまくってる時点でクソすぎだろこいつら
https://www.twitch.tv/videos/595380122
これの01:11:00からの試合。
Clairに限っては配信中は後ろ取れるのに配信外で後ろ取れないから配信外でWH使ってると思うわ。
ここ2カ月くらいで急に強くなったし。

166UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-U+S5)2020/04/18(土) 18:02:49.44ID:fvFDlE490
チャットに幸せはない

ずっとオフだわ

167UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/18(土) 18:10:40.77ID:+Xc3Z8s+0
クローバーは公式のディスコにもコメントしてるから
本当にチート使ってないなら本人視点の動画のURL貼ったら?
何なら俺も見たいし参考にしたい
KD3 勝率80%って君もすごいな
いつも一人でその成績出してるの??

168UnnamedPlayer (ワッチョイ 97ff-M9hD)2020/04/18(土) 18:36:40.30ID:w1qnZGjI0
パーティ組んで野良荒らししてる人がある程度のチート使ってたとしてもあんま驚きないな

169UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/18(土) 19:05:34.56ID:KlQvKrhC0
理不尽な話だけど、疑われた方が潔白を証明する努力をするしかないんだよね……

しつこく絡まれ続けるなら、直撮りとデモを上げると良いよ。
デモは>>2に撮り方がある。クライアント側で再生はできないけど、濡れ衣だというアピールにはなるはず。

170UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-v2Un)2020/04/18(土) 19:10:54.81ID:gfuTTv2vr
SR当てるのが上手すぎるとか頭を的確に抜いてくる程度は怪しくないけど、かなり離れた場所での飛び出しにクロスボウを的確に撃ち込んでくる人はかなり怪しい部類に入ると個人的には思う

171UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/18(土) 19:21:35.93ID:+Xc3Z8s+0
>>165
こんだけみんなレスしてるのに
単発レスとか逆に怪しさが出てくるぞ?

172UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/18(土) 19:33:59.71ID:+Xc3Z8s+0
クローバー配信他の試合も見たけど一番キルされた奴を通報してて草
こいつ毎回誰かしら通報してるっぽいなw
やべー奴だなw

173UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-9YMR)2020/04/18(土) 20:00:46.41ID:hLAbO9Hp0
>>167
いつも一人だよ。慣れてきたころ作ったアカウントでTDMしか回してない。
動画は次疑われた時のためにインスタントリプレイつけとくわ。
動画upするって言ってもここで動画のリンク貼るのも何か違う気がするからそのうちコールサインでチャンネル作ってyoutubeにあげとくわ。
気になるなら見てくれ。特にすごいフリックとかはないし堅実だからつまらんと思うけど。

174UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ycCE)2020/04/18(土) 20:04:31.67ID:RBIr4Umn0
cloverとか韓国のネットヤンキーみたいなもんだろ
相手するだけ無駄

175UnnamedPlayer (ワッチョイ 97ff-M9hD)2020/04/18(土) 20:09:19.38ID:w1qnZGjI0
チーデス一人で回してて勝率8割なんてできるのか
自分ではチート使ってもできなさそう

176UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/18(土) 21:36:05.87ID:KlQvKrhC0
自己防衛のためにリプレイは全部残しておく、ぐらいで十分。

動画を上げても、都合の良い試合(つまりチートせず無双した試合)を選んでいる!って難癖をつけられるだけ。
ロビーで騒がれるのは全体ミュート、ファンメまでされたらブロックで個別非表示、こちらが大人になってやり過ごす方が賢い。

177UnnamedPlayer (スップ Sd3f-Nlm6)2020/04/18(土) 22:23:34.13ID:5rQiMyM5d
ハングルでファンメ来ても意味わからないな

178UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-cBer)2020/04/19(日) 01:32:08.61ID:QtJiVk5W0
SCARの方がAKより優れてるとこってどこ?
SCAR気に入ったんだけど、レートとか弾数見たらAK-47の方が強そうに見えるんだけど

179UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/19(日) 02:24:32.75ID:1ObxlH4/0
威力にゆとりがあるので、安定して3発キルが出せるのが一番の強み。(上半身に当てれば、ほぼ3発キル可)
同じ3発キル機種でもSA58とAK47は4発目が必要になることが多い。(胸以外に逸れると即アウト)

レートでは後者2丁が有利なんだけど、実際のキル速度はエイム力にかなり左右される。
個人的には上腕や腹に吸われても大丈夫なスカーの方が好き。

180UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-cBer)2020/04/19(日) 02:49:19.32ID:QtJiVk5W0
>>179
詳しくありがとう!
これからもSCAR使うわ

181UnnamedPlayer (ワッチョイ 5790-Ql9G)2020/04/19(日) 04:41:08.36ID:/f7uDvVt0
3発キルの中だとSA58全然見ないな〜
まあ俺もAKばっかり使ってるけど

182UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/19(日) 06:10:22.87ID:gLk1QdHo0
SA58は確かに使用感はSCAR-Hに近い。
ただ地味なんだよ!マイナーっていうか!
SCAR-Hに比べると!

183UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/19(日) 08:21:05.22ID:gLk1QdHo0
betterとかいうクラン見るたびにメンバーが人が入れ替わってたりレベルが初期に戻されてるんだけどチーターの常連なんかな
単に人が居ついてないだけなのか

184UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-cBer)2020/04/19(日) 18:19:00.90ID:QtJiVk5W0
>>183
みたことないな

185UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/19(日) 20:03:53.58ID:1ObxlH4/0
欧米版で参加型イベントが始まってるので紹介。
期間は日本時間だと5月4日の早朝まで。

最近のイベントは厳し過ぎて紹介してなかったんだけど(タクティカルで何百キルなど)、
今回のは現実的な条件なので欧米版の垢を持ってる人は参加してみて。


詳細はこちらで、以下は要約。(複雑だから間違ってたらすまぬ)
https://ironsight.aeriagames.com/news/206901/naf-vs-eden-protect-the-planet

186UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/19(日) 20:05:30.08ID:1ObxlH4/0
イベントは全部で3つ。


1つ目の植林がどうこうというのは現実でのチャリティー。
gamigo(欧米版を仕切ってるaeriaの元締め)の特設ページで対象商品を買うと植林事業に寄付がされて、次に紹介するイベントのキル数のブーストにもなる。

限定ショップはここ。
チップやレンタル品が主なので、おまけ付きの寄付みたいなものかな。
https://charity.gamigo.com/en/packages.html?game=ironsight


2つ目は期間内にEDENとNAFのどちらの陣営が野良試合で多くキル数を稼ぐかを賭ける。
当てると青色迷彩の選択権や課金箱がたくさん貰える。外した時の残念賞もかなり豪華なので、とりあえず賭けておくといいかも。

エントリーの方法は、以下のページで「NAFvsEDEN」と入力、その後どちらの陣営に賭けるかを選択すればOK。
ただし賞品は期間内に試合で100キル以上した人しか受け取れないので注意してね。エントリーだけじゃなくてゲームも遊ばないとダメ。
自分がベットした陣営とゲームで自動選択されるチームの陣営は関係ないのと、キルはクイックマッチとランクマッチのみでカウントされるのに気を付けて。

エントリー用のフォーム(ブラウザから要ログイン)
https://ironsight.aeriagames.com/itemmall/free-rewards/gift/2993
フォームから登録するだけでも、ナイフのレアスキンのレンタル品がたくさん貰える。

※個人的予想だと、EDENが勝つ。
 ゲーム内のチーム振り分けではなくエントリーした陣営にキルはカウントされるんだけど、みんなゲーム内のキル数だと思ってる。
 なので各マップで初期配置が有利なことが多いEDEN陣営に賭ける人が多いんじゃないかな。


3つ目はドローンをとにかくたくさん使え!というイベント。
試合で50回使えば色々とご褒美が出る。2つ目と同じくカスタムマッチやBOT撃ちはカウントされないのに注意。
250回、750回、2000回、5000回と貰える賞品が豪華になるけど、狙う人は日本にいるのだろうか?

187UnnamedPlayer (ワッチョイ bf21-xa8R)2020/04/19(日) 21:17:07.25ID:a7UN/Jqd0
マッチングのカウントダウン残り1で止まってゲーム始まらないんだけどおま環?
steamの整合性チェックや再インストールしても直らん。

188UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/19(日) 22:15:44.38ID:1ObxlH4/0
アンチウィルスソフトやファイアウォールが邪魔してるかも。
アイアンサイトの本体(たぶんC:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Ironsight_wpgにある)を、除外や例外のようなスキャンやブロックをしない設定にしてみて。

189UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/19(日) 22:56:35.97ID:gLk1QdHo0
>>187
最近のアプデからそれよくなるけど、チャットで「チーター弾いてるんじゃねえの」みたいなことも言われてた。だとしたら、かなりの頻度でチーター混ざってんなってなったけど。かなり止まってた。

190UnnamedPlayer (ワッチョイ bf21-xa8R)2020/04/19(日) 23:23:42.47ID:a7UN/Jqd0
>>188
カスペルスキーの除外設定してみたけどだめだった。

191UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/19(日) 23:53:18.40ID:1ObxlH4/0
鯖周りを弄った直後だし、不具合の可能性も高そう。
俺はまだその症状は出てないけど、少なくともここに2人も心当たりがある人がいるしね。

192UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/20(月) 02:50:48.97ID:+n3yVyY80

193UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/20(月) 05:57:52.99ID:zQBKBqXx0
上の北米のイベントはアジア鯖ではやらないのかな?

194UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/20(月) 14:12:23.37ID:hZILL+vr0
イベントは各バージョンごとに別だから、ほぼ期待はできないかな。
欧米版は今回のような全員参加型のものが、ロシア版はトーナメントやPvPが、それぞれよく開催されてるね。

195UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-cBer)2020/04/20(月) 20:25:29.95ID:Fh4hEPqdM
>>192
笑い方も気持ち悪いし、
同じ人狙うとか陰湿だな

196UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/20(月) 21:20:49.93ID:+n3yVyY80
https://www.twitch.tv/yamaguchidesu

このゲームのサーチってこういうイキリキッズみたいな奴しか居ないの?

197UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-csEB)2020/04/20(月) 21:23:55.47ID:sxwbpCJw0
仮に身内だけでふざけ合ってたとしてもこういう悪ふざけ動画は不快だな。
もしも、まったくの赤の他人にこういう悪ふざけしてたのなら
そういう嫌がらせ受けた人は、運営に報告して垢BANしてもらってもいいくだいだと思う。

198UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-csEB)2020/04/20(月) 21:28:44.58ID:sxwbpCJw0
あ、俺が言いたかったのは、他のプレイヤーの顔にリモート爆弾くっつけたりする動画のやつね。

199UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-cBer)2020/04/21(火) 00:37:54.23ID:kFvH4Ibd0
steam版のiniファイルいじってもreplay保存されないんだけど

200UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/21(火) 01:46:12.73ID:brEhPcWC0
一度アイアンサイトを終了してから上書した?ゲーム中にいじると上手くいかないかも。

ゲームを一度終了→config.iniに上書後にもう一度iniファイルを開いて追加した2行が反映されていることを確認→改めてゲームを起動、
の順番でもう一度試してみて。

201UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-cBer)2020/04/21(火) 02:34:32.83ID:kFvH4Ibd0
>>200
また明日試してみる
ありがとう
replayフォルダはwpgフォルダ直下に生成されるって感じ?
試合後保存で待たされたりあったりするのかな

202UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/21(火) 03:20:26.49ID:brEhPcWC0
Ironsight_wpgフォルダの直下にreplayフォルダができて、その中に01.repみたいに生成されるね。
00.repから始まって10個目の09.repができると、以降は順番に上書きされてく。

リプレイは俺の環境だと試合終了時(ロビーや待機に戻った時)にすぐ作られてる。タイムラグは感じないかな。

203UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/21(火) 10:51:08.08ID:hvhtcuQa0
動画ってハイライトなんだな。容量考えれば当たり前だけど試合全部ではないか。

204UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-cBer)2020/04/21(火) 11:31:44.20ID:kFvH4Ibd0
>>202
ありがとう!
無理そうだったら、再インスコし直すわ

205UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/21(火) 12:42:34.34ID:eMOGgGeo0
aimerっていうクラン解散した?
クランランキング上位でよく見たが

206UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-v2Un)2020/04/21(火) 12:55:43.73ID:Hb3dvlw0r
知らんけどそのクランにいたフレンズが別のクランに移籍してるのは見た

207UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/21(火) 13:54:15.17ID:brEhPcWC0
>>203
動画サイトやSNSに上がってるムービーのこと?

容量的に仕方がないのもあるし、見栄えのいい場面だけ出したいのもある。
そしてなにより、自分たちの立ち回りはできるだけ隠したいからね。

例えば見事なクラッチシーンが上がってたとして、
実は映像そのものよりも、その前にどうやってチャンスメイクをしたのか?の方により多くの情報が詰まってる。だからそこはカット。
華麗なムービーは自慢したいけど、お膳立ての方法は企業秘密みたいなかんじ。

208UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/21(火) 14:59:15.54ID:eMOGgGeo0
資源で最初ABC資源とる味方居ない時点で高確率で負ける
そして部屋抜ける

209UnnamedPlayer (ワッチョイ 5790-Ql9G)2020/04/21(火) 17:11:30.48ID:IbiEJLTG0
昔ABC取られてもリーパー取り返せばチャラに出来た気がしたけどリーパーから落ちる資源の量減った?

210UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-csEB)2020/04/21(火) 17:14:15.05ID:eMOGgGeo0
ABCすら取らないのにリーバーの資源全取り出来る可能性

211UnnamedPlayer (ワッチョイ 97ff-M9hD)2020/04/21(火) 17:29:19.25ID:PegXrRlB0
リーパー一回二回うまくかすめ取れても結局逆転は厳しいんだよな
あんまり面白くないからやらなくなったわ

212UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/21(火) 17:47:46.58ID:brEhPcWC0
リーパーの資源は最初のラウンドではあんまりでなくなった。(アジア鯖ができる前の話だと思う)
第一ラウンドは6枚、第二ラウンドは10枚、第三からは15枚で増減なし。

ABC地点で全取りした合計とリーパー撃破でほぼ同じぐらい(ただし第一Rを除く)なので、リーパーを漁夫る戦略は割と有効。

213UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-xa8R)2020/04/21(火) 20:06:11.05ID:dEQQMSCz0
逆に味方に取る動きのがいなくて漁夫作戦読まれるとセンチネルで差を取られてからの守りで詰み
取らない動きの味方がリーパーを攻めるわけもなく

214UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-v2Un)2020/04/21(火) 20:16:03.31ID:Hb3dvlw0r
スパイドローンとジャマードローンの範囲縮小かぁ
消費ポイントに対して便利すぎた部分もあるから仕方ないのかも

215UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/21(火) 20:36:09.43ID:hvhtcuQa0
スパイにしてもエスコートにしてもラグで見えてないのやめてほしいわ。被弾してから壁の中から出てきたりしてサーチなんかだと本当に害悪。相手の視点では普通に見えてるのかもしれんけど。
こっちのピンも20前後しか出てないはずなのに弾抜けはするし本当ネットコードおかしいゲームだわ。無料じゃなきゃボロクソ言われるだろうな。

216UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/21(火) 21:17:09.10ID:brEhPcWC0
>>213
味方が何もしてくれない状況だとなあ。
貯めたポイントで攻撃ドローンに露払いをさせようにも、EMP装備を持ってる人が多いから効果が薄いのがさらに厳しい。
リーパーを漁夫るだけじゃなくて、どこか一地点でも取れればかなり楽になるけど……

217UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-7wDT)2020/04/21(火) 21:56:29.87ID:hvhtcuQa0
そもそもルール理解してない野良じゃまともにマッチするだけでも無理。勝率キープしてるところはリソースとセキュアは3人チームでもやってるの滅多に見ない。

218UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-Ho7r)2020/04/21(火) 23:52:28.73ID:brEhPcWC0
3人PTで野良に並ぶと、部屋の下位から3人が残りのチームメイトになりやすいしね。
自分たち以外の3人を囮にしてキルを取る鉄板戦略だと、セキュアとリソースは勝率が安定しなさそう。


明日のアプデは>>214以外には、バトロワでギアポーチが解禁だって。
スキルを付けててもアイテムを2つ拾えないのは仕様だと思ってたけど不具合だったみたい。

詳細はこれ。
https://steamcommunity.com/games/783770/announcements/detail/4394893199182261453

219UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-X3cT)2020/04/21(火) 23:55:11.16ID:ZwNC4Vdy0
鯖を選ぶ時のPingの→に書いてあるx%PLというのは何を意味しているのですか?

220UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ea-1Gce)2020/04/22(水) 00:08:16.41ID:ZVGPOct10
パケットロスがXパーセント起きてるってこと。
通信中に送受信しているデータの一部が失われる現象のことで、これが酷いとラグどころかゲームを遊ぶことすらままならなくなる。

少しでも快適な鯖を選ぶ参考のために表示されてるんだけど、0%と出てるなら気にしなくても大丈夫。

221UnnamedPlayer (ワッチョイ ba54-0XEa)2020/04/22(水) 00:27:47.82ID:t2t78r1B0
なるほど、パケットロスだからPLなんですね
ありがとうございます!
どっちも0%だけど…人が多いのはどちらなのやら

222UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fc-Op/G)2020/04/22(水) 05:40:05.42ID:IlyLWgbX0
この時間やってみたけどひでえな
人少なくて相手3パ組んでてKD1.5前後あって
こっち俺以外2人0.5前後でお互い3人同士で始まって案の定大差で負けた
人居ないとバランスも糞もないな

223UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ca4-QpYc)2020/04/22(水) 05:50:38.55ID:xaWy02fj0
KD1.5の3PTくらいならサーチならなんとかなりそう

224UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fc-Op/G)2020/04/22(水) 06:02:16.55ID:IlyLWgbX0
いやサーチじゃなくてチーデス

225UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fc-Op/G)2020/04/22(水) 06:04:35.03ID:IlyLWgbX0
KD0.5の奴が収支マイナスただき出すからどうにもならん

226UnnamedPlayer (オッペケ Sr39-DoBC)2020/04/22(水) 08:32:45.58ID:E4DowyHIr
PT側に弱い人が偏るようにすると弱い人がかわいそうだし、いるのかは不明だけどエンジョイ中堅PTが死に絶えるから難しい問題ね
野良側にPTマッチング拒否ボタンを、平等にPT側には野良マッチング拒否ボタンを設ければ一旦解決はすれど、結局はカジュアルPTの否定になるからなぁ

227UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fc-Op/G)2020/04/22(水) 08:51:31.71ID:IlyLWgbX0
>>226
pt組んでないこっちに弱い人来たって俺は言ってんだけど?
しかもPT側に弱い人行くと可哀そうなのかもよく分からんし

228UnnamedPlayer (ワッチョイ df90-XJ3S)2020/04/22(水) 08:54:34.25ID:i/DLql2X0
その時間って要は6人しか居なかったんじゃねーの

229UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fc-Op/G)2020/04/22(水) 09:06:13.61ID:IlyLWgbX0
そうレスしたつもりなんだけどな

230UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fc-Op/G)2020/04/22(水) 09:30:59.96ID:IlyLWgbX0
>>226
PTに関してはPT側はもっと弱くてもいいけどな
PT組んだ時とソロの時の勝率違い過ぎる

231UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/22(水) 10:52:33.21ID:hOnLWBuX0
人いない時間だったんだろうけど相手がずっと人数不利のままで、チャットで「こっちが不利だよ〜」って言われることあるけどPT組んでるから人が増えないんじゃないかと思うことがある。
見慣れた3人PT相手に野良6人で試合はじまることもあるし。

PT組んでて強いなら3-6でもいいくらいだけど、単に知り合いと一緒にやってるくらいだと気の毒に思わないこともない。

232UnnamedPlayer (オッペケ Sr39-DoBC)2020/04/22(水) 11:26:32.42ID:E4DowyHIr
強い人が徒党を組むとどうやってもバランスが崩れるけど、中堅レベルな人達がPT組むだけなら強い人をPTがいない方に偏らせればいいだけで解決は容易い
だからこそ強い人が固まるという前提でPTのマッチングを制御すると、エンジョイカジュアルPTがいる側が大幅に不利になってそれはそれでマズイ
ソロでKDR1.5超な人が3人固まるとひたすら一方的な試合になるから、ソコを解決する手段が必要だよね

233UnnamedPlayer (ブーイモ MMfd-i0du)2020/04/22(水) 11:33:32.99ID:ENs/1xwsM
>>231
そんな試合あるのか!
3vs6
3人側でやりたいわ

234UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ca4-QpYc)2020/04/22(水) 11:48:49.57ID:xaWy02fj0
全然関係ないけど3vs3サーチ結構好き

235UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fc-Op/G)2020/04/22(水) 11:49:41.51ID:IlyLWgbX0
開始3vs4みたいな片方一人少ない状況で始まるときは
少ない方がトータル戦力強い
で数少ない方に途中参加の強い奴入ってきてもっとバランス崩れる
ってのよく経験する

236UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-wccN)2020/04/22(水) 12:52:32.05ID:cj9gtofn0
それな

237UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/22(水) 12:55:31.16ID:hOnLWBuX0
>>233
いうてよほど深夜や朝方でもなければ最終的には>>235みたいになって普通のマッチに戻るよ。

野良でチーデスやってて思うのはキルレ上げるよりも、デスを捧げてくれる相手が多いほうが有利だなーと思う。
相手が上手いとデスも増えないからレミングスみたいに突っ込むのがいるほうがたやすく負けるっていうね。

238UnnamedPlayer (ワッチョイ 29ff-N8XW)2020/04/22(水) 14:56:50.98ID:2rlCJg180
相手がパーティの二人でこっち3人の時に相手側に更に3人パーティが入ってきた時はびっくりしたわ

239UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ea-1Gce)2020/04/22(水) 16:40:48.28ID:ZVGPOct10
深夜帯は人数が少ないからね……
接続地域が東アジアに偏ってるから、みんな同じ時間に遊んで同じ時間に辞めちゃう。

日本時間の深夜〜早朝はEU鯖のピークに近いから、ピン差(220〜230ピン)に慣れてる人はそっちに行くのもいいかも。
ラグは酷くなるけど瞬間移動がちょっと増えるぐらいで、カジュアルに遊ぶなら俺はあまり気にならない。

240UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/22(水) 21:49:41.78ID:hOnLWBuX0
もともと北米でずっとやってたから慣れてるけどSRがアジア鯖だと当たらない。北米の遅延してるところに当たる感覚がデフォになりすぎて、アジアだとピッタリ合わせないと当たらないのが逆にできなくなってしまった。
EUのSRはエイム外して歩いてから当たるくらいの遅さで流石に笑っちゃうけど。

241UnnamedPlayer (ワッチョイ 29ff-N8XW)2020/04/23(木) 23:54:15.33ID:UwJo4Anu0
攻撃ドローン出ないことがあるのは普通にバグなのか仕様もあるのか
特にストライカードローンとか
他のストライカードローンが発動してたわけではない

242UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/24(金) 00:22:10.01ID:ckS9siYK0
ドローンバグは少し前から出てる。直したってバッチに出てるけど直ってない。

243UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/24(金) 16:40:20.05ID:ckS9siYK0
逆にいまバグがないドローンってあるのかな
ファイアフライ、ブレード、スカイドローンはよく出ないことがある

244UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/24(金) 17:13:08.00ID:ckS9siYK0
チーデスにしたって戦線が成り立ってないのに艦隊でSR使うのやめてくれ〜〜
蜂の巣にされてるだけじゃねーか

245UnnamedPlayer (ワッチョイ 32b2-i0du)2020/04/24(金) 19:01:04.78ID:RA2JO79G0
>>244
クルーズのこと?
確かに慣れてないとチーデスでは難しいよな

246UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a54-Op/G)2020/04/25(土) 00:25:27.89ID:r9PGi0P20
最近ドローン関係でバグ?が多いのかな。自分もこういうのが気になった

・先日追加された日本MAPで、敵のLaws(据え置きで敵のドローン撃つやつ)が撃ったレーザーが木造建物の壁を貫通して
地上付近に居る味方の頭の上に居るドローンを撃ち落していた。しかも両者間の距離はかなりあった。
あのレーザー、木造の建物だと貫通するのデフォ?

・敵の位置を知るタクティカルドローンを使用。画面上でもドローンは浮いている。
さらに、敵はジャマ―系ドローンを出してない。なのにドローンのレーダー内の敵の一部がMAPに表示されない。
これもバグなのかな?

247UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/25(土) 11:44:33.73ID:qzrfwXAQ0
>>245
艦隊って言ったのは4人くらいがSR使って戦ってたので、そういう意味で。マップもクルーズだったけど。
SRは実力差があるなら多くても戦えるけど、そうじゃないなら4人はさすがに多くてキツい。

248UnnamedPlayer (ワッチョイ 9676-i0du)2020/04/25(土) 13:00:14.62ID:5/l7m6v00
>>247
そういうことか
チーデスで4人が微妙なSRは酷いな

249UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/26(日) 10:56:49.94ID:8yD6jMQS0
>>246
ロウズのレーザーがあちこち貫通するのはラグで昔から
ジャマー無しでレーダーに映らないのもよくあるバグ。ブラードドローンを出したときにもマーキングが無いことがよくある

250UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/26(日) 15:00:34.43ID:8yD6jMQS0
チップで買えるBOXの限定アイテムにサプレッサーあって、これでいつでもサプつけられるじゃんと思ったら、これ限定の武器にしか付かないのね。

251UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ea-1Gce)2020/04/26(日) 19:06:55.17ID:2a+6/PIJ0
同じ柄のQBZにしか付けられないのよね。
セット売りだけならともかく、ガチャからも出すなら使いまわせるようにして欲しいけど。

252UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp72-2BVJ)2020/04/27(月) 06:58:46.30ID:uMxtRpoUp
なんだこの神ゲーなんでこれはやってないんだ
韓国産無料FPSの超スタンダードじゃねぇか
バトロワ飽きたから流行ってくれ頼む

253UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-0GGu)2020/04/27(月) 11:54:17.50ID:FZ+Cq4Ez0
ラグい 以上

254UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-wccN)2020/04/27(月) 12:09:58.15ID:QPsgH3iQ0
今はマシだけど最初期クソラグで遊べなかったからな
steamのレビューも初期の不評が強く残ってるわ

255UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/27(月) 15:18:37.89ID:AAWAD9ma0
Steamの初期でバグ連発して何週間も直さずに追加でバグ増やしてたから、北米版からのファンもそこで切った人が大半だろう。
オマケにナーフで課金勢を冷遇したりと、Steamの初期は本当に「こいつらワザと人減らしたいんじゃないか」って運営しかしてなかったからな。
コロナ謹慎でアクティブ増えてるけど、それがなかったらアクティブ100〜200の過疎ゲーになってたよ。

256UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ea-1Gce)2020/04/27(月) 16:16:04.30ID:galGT3LJ0
課金勢を冷遇するナーフってのはどれのことか分からないけど、他はだいたいあってるというね……
(重課金スキンを作ってからDSRを弱体化したこと?)

色々想定外っぽかったのはある。
運営は直営のテスト鯖が欲しい!ぐらいの軽い気持ちだったろうに、なぜか何千人も集まってしまった。

個人的には、下手に夢を見て鯖を増強する前にバブルがはじけてよかったと思う。

257UnnamedPlayer (オッペケ Sr39-DoBC)2020/04/27(月) 16:59:08.38ID:gdU/EURNr
爆破やコモンチャットに蔓延ってたガイジを考えると下手に規模が大きくならなくよかったとも言えるね

258UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/27(月) 18:07:12.07ID:AAWAD9ma0
>>256
ナーフはSRのそれ。
テスト鯖のつもりだったとしたらユーザー層をまったく把握してなかったんだな。北米版の頃からアジア圏のヘビーユーザーが少なくなかったのに。
当時としてはテスト鯖なんてとんでもない、むしろ北米のテスト版を終えて「やっとアジアに製品版きたか」くらいの期待値だったのに。
それで人が雪崩れ込んで「テスト鯖のつもりだったのに想定と違った!」というならそれまで何を運営してたんだとしかいえない。

259UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ea-1Gce)2020/04/27(月) 20:21:25.98ID:galGT3LJ0
あれは値段とタイミングがマズかった。
当時はSRが強すぎたからナーフは確定してたと思うんだけど、その前にお高い限定スキンを売ってしまうという。
89式みたいに2000円ぐらいの奴にしておけば荒れなかったろうに。

初代アジア鯖(アエリアの前に1年ほど稼働してた)は一度こけてるし、
アジアで後発の基本無料シューターは流行らないと思ってたんだろうね。
当時の方がよほど広告も打ってたらしいのに、俺は存在すら知らなかったよ。

260UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/27(月) 22:07:19.80ID:AAWAD9ma0
他のゲーム見てても日本なんかだと「どんなゲームか」よりも「誰がやってるか」のほうが重要だから、著名人を雇ってプレイしてもらうのがコスパいいんだけどな。
どんなに良い内容で広告打ってもそもそも興味持たないから

261UnnamedPlayer (ワッチョイ 6cdd-1Gce)2020/04/27(月) 22:09:22.27ID:bpdKmnAX0
SR強すぎなんて言ってたの日本だけだぞ

262UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-lg7A)2020/04/27(月) 22:12:14.04ID:eUeG6sHp0
steam配信してすぐはプロゲーマーもやってたよ。すぐやめたけど

263UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ea-1Gce)2020/04/28(火) 00:32:55.56ID:NHcDo6eS0
ストレートプル弱体化→SMG再強化の流れで、
フォーラムの空気としてはキルタイムを長くしようという方向に流れてたと思う。

そんな中で、相撃ちが多すぎる!SRを殺しきれない!
と言い続けていたのが北米鯖のハイピン勢(おそらく日本人も含まれる)というイメージ。

264UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/28(火) 10:09:27.66ID:c4v7P6CC0
SRは遠距離にしても近距離にしてもワンパンというアドバンテージがあるんだから、正面での撃ち合いや位置バレした状態からタイマンでの飛び出しをしないに限る。

265UnnamedPlayer (ワッチョイ eeae-bt5Q)2020/04/28(火) 15:01:42.81ID:lt/npo9s0
cod mwよりもcodとして面白いと思うけどイマイチ流行らないな。

266UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a54-Op/G)2020/04/28(火) 15:22:29.46ID:uL20O0Jg0
う〜ん、ドローンの存在がこのゲームの特徴の一つだが、現代もの好きなガチ系やリアル志向のFPSゲーマーからすれば
そんな似非近未来物なんていらねぇって思われちゃうのかもね。
それに撃たれてもしばらく休んでればライフ回復するってのナニ?
何で銃持って走り回れたり、ジャンプして撃った弾が真っすぐ飛ぶのさ。バッタかよ。
・・って感じで微妙に感じてしまう人もいるかもしれない。

課金してでもいいからもっとリアルなものやりたいって奴は別ゲー選ぶだろうし、
カジュアルにワイワイやるならバトロワ系やフォートナイトとかに行く・・・って感じてさ。
実際、自分も最初は敬遠してて、STEAM版始まってもかなりの間クライアントダウンロードすらしてなかったよ。
あ、これはこのゲームをディスるつもりで言ってるんじゃないから、その点は勘違いしないでくれよ。

267UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/28(火) 16:44:12.60ID:c4v7P6CC0
COD2くらいが好きな人には丁度いい。とはいえ「COD2とか何年前のゲームだ」ってなるし、いまの流行ではない。

ただ配信やコメント見ても「PS4でないの?」って意見は少なくないし、PCでゲームやってる人口も少ないわな。スペックが必要なゲームでもないけど。

268UnnamedPlayer (ワッチョイ f5b2-oamT)2020/04/28(火) 17:25:00.99ID:2AESOwqH0
>>267
CSのクオリティーに比べたら低レベルだからなぁ

269UnnamedPlayer (ワッチョイ ec76-lL0h)2020/04/28(火) 17:42:32.18ID:gEILr0Zb0
勝ち負けなんか気にせずてきとうに遊ぶのにちょうどいいよ
強いパーティとあたってどうしうようもないなら使ったことがない武器の試し撃ちでもしてりゃいい

270UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a54-Op/G)2020/04/28(火) 17:54:41.90ID:uL20O0Jg0
自分もそんな感じだね。キルデスのレシオなんて全然きにせず気楽にプレイしてる。
負け確定の流れになったデスマや占領とかで自陣メンバーが萎え落ちしまくっても
あえて最後までプレーしたりしてる(苦笑)
そうでもしてないと、本当に稼働プレイヤーが居なくなりそうなくらい少ないからねえ・・・(涙)

271UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-c3nq)2020/04/28(火) 18:37:31.40ID:HkM2pz5pa
ドローンバグまだ治ってないんだな

272UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ea-1Gce)2020/04/28(火) 19:19:06.88ID:NHcDo6eS0
俺のところだと不発というより、そもそも出なくなった。
攻撃ドローンを使おうとした時に取り出しすらせず点数だけ消費される。(時間経過以外で貯め切った時が多い?)

今週も緊急メンテだなあ……

273UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-NXyr)2020/04/28(火) 19:45:12.56ID:c4v7P6CC0
ナイフキルの確定もスカるバグが復活してるような。単なるラグかもしれんけど

274UnnamedPlayer (ワッチョイ df90-XJ3S)2020/04/28(火) 20:13:51.74ID:H7ADIFXM0
ナイフはいつも判定がよくわからんわ

275UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ea-1Gce)2020/04/28(火) 21:50:54.43ID:NHcDo6eS0
近接武器の当たり判定は、照準の白い点から正面に約1.5mほど。
種類によって判定の長さが変わって、カランビット<ボウイ<アックスの順番で伸びていき、逆に判定発生までは遅くなる。

通常攻撃の場合は、基本50ダメで頭部のみ100ダメ。(アックスはダメが大きいが首から下2発キルは変わらない)
即死攻撃は判定がやや遅めに発生する代わりに、一度捉えると自動で追尾して胴部に100ダメが入る。

276UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-MN6J)2020/04/29(水) 02:02:35.88ID:jFQc3fqD0
即死攻撃してるのに最近耐えられるのはバグ?

277UnnamedPlayer (ワッチョイ dfea-ts7H)2020/04/29(水) 04:25:41.00ID:gCVXMYL80
ヒットマークが出てるのにキルが取れないという意味なら不具合かも。
俺はアプデ後に遊んでその症状が出てないから、はっきりは言えないんだけど……

誘導が始まってるのにヒットしない時があるという意味なら、アシストに乗り切れなかった可能性が大。
追跡は完全じゃないようで、相手に上手く距離を取られると追尾を外されることがある。

278UnnamedPlayer (ワッチョイ dffc-D935)2020/04/29(水) 12:49:36.94ID:bMyfcQdw0
即死攻撃ってどの攻撃のこと言ってんの?

279UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-MN6J)2020/04/29(水) 14:08:53.79ID:jFQc3fqD0
>>277
ヒットマーク出てるね

>>278
近接ナイフ攻撃

280UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-D935)2020/04/29(水) 14:55:35.84ID:Eo23TDPv0
ポイント使うとロードアウト(武器・装備・キャラの設定枠)追加できるけど
もう少し使い勝手良くなってほしかったりする。
初期状態の3つは、試合中に何時でもF1〜F3を押せばプレイを中断することなく
一瞬で次のリスポン時の装備を選択できる。
でも、追加した4つ目のやつは試合中にF4を押すと画面が止まっちゃうんだよな。
(自分のプレイヤーキャラの動きだけ止まる。他者は動いてる)
追加したロードアウトもプレイが中断する事が無いようにしてほしい。

281UnnamedPlayer (ワッチョイ dfea-ts7H)2020/04/29(水) 14:58:12.58ID:gCVXMYL80
ヒットはしてるのか……
調べてみたけど、似たような症例が見つからないなあ。
テンプレのアドレス(通報以外にも使える、日本語OK)かディスコの公式鯖(日本語OK)から報告するぐらいしか対処はないかも。

ただ、ここしばらくアジア鯖でもピンが180を超える人が出てるらしくて、ハイピン由来の同期ズレが原因というのもありえる。
(これは鯖側の問題で時間が経てば落ち着く。鯖選択時のピン表示で国内から繋いでるのに180〜230とかが出てる時は調子が怪しい)

282UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-MN6J)2020/04/29(水) 17:02:38.73ID:jFQc3fqD0
>>281
ironsightの録画機能使いたいけど上手くいかないしなぁ。

普段からツイキャスで未公開配信しとくか

283UnnamedPlayer (ワッチョイ dfea-ts7H)2020/04/29(水) 20:14:26.82ID:gCVXMYL80
この手の報告はトラブルが発生した試合さえ特定できればいいわけで、
コールサインと不具合が起きた日付ぐらいで十分だと思うよ。

>>280
拡張したロードアウト(4〜5個目)を即呼び出すキーがそもそもなかったり。
F4キーに別の何かが割り振られてて、そっちが悪さをしているのかも。

284UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-4AVG)2020/04/29(水) 22:26:11.03ID:FYJScb+30
オレの環境だとF4で止まることはないな

285UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-D935)2020/04/30(木) 01:08:10.76ID:DQh53P2X0
そうなんだ。F4で一瞬止まるの自分だけか。
キーの割り振りとかチェックしてみるよ。ありがとう。

286UnnamedPlayer (ワッチョイ dfea-ts7H)2020/04/30(木) 02:15:31.16ID:DVziXjIf0
プレイ中に起動してる他のソフトがF4をショートカットキーに使ってないかも調べた方がいいよ。

おま環な例えになるんだけど、
愛用してるキャプチャーソフトとの相性が悪いみたいで、ゲーム中に間違って割り振ってあるキーを押してしまうとコマ落ちになる。

287UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-ur4w)2020/05/01(金) 17:27:13.56ID:dIjHRipR0
サプ付けたら反動大人しくなってる気がするんだけど、気がするだけかな?

288UnnamedPlayer (ワッチョイ dfea-ts7H)2020/05/01(金) 19:12:46.79ID:8aryrnC+0
運営の回答だと、リコイル抑制はないそうな。

俺も良く当たるように感じるけど、
マズルフラッシュが軽減されて射撃中も敵が狙いやすいのが理由だと思ってる。

289UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-h83k)2020/05/01(金) 19:16:33.61ID:GLM09Cru0
ここにいる層はvalorantやる人間多そう

290UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-4AVG)2020/05/02(土) 11:17:02.75ID:UT/Ao78u0
ゲームだと音でも体感はかなり変化する。
ドガガガガ!!って銃声がサプでスカカカカになっただけでも「反動が少なそう」に感じるのは間違いない。
もちろん「気のせい」に過ぎないけど、そもそもゲーム体験の多くはプレイヤーに「錯覚を起こさせる」ように作られるからね。
P90とQBZの銃声を比べて「どっちが反動が大きそうか?」と考えれば。

291UnnamedPlayer (オッペケ Sr5b-TOpQ)2020/05/02(土) 12:27:16.94ID:OvS7leEar
マズルフラッシュ消滅による視覚的な狙いやすさ向上は意外と侮れないよね
デテクティングの高さ的に影響がない機種ばかりだけども

292UnnamedPlayer (ワッチョイ e790-qUnj)2020/05/02(土) 13:41:22.54ID:uuNiJRyb0
89はサプ付けて強え〜って思ったけどAK47だと気休めだな、よくわからんが

293UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-hD6z)2020/05/04(月) 16:28:17.52ID:0Ri4bzW/0
キャプチャーザフラッグが勝てないよ…
ハタ取られた後はどうすれば取り返せるの…

294UnnamedPlayer (ワッチョイ dfea-ts7H)2020/05/04(月) 17:19:01.13ID:YdV2kpou0
旗を取り返す時は、マップの中央や敵エリアに上がってる人が戻ってカバーする。
奪い取るのが理想だけど最短コースを塞ぐだけも十分、リスまで戻された人たちが追いつきやすくなる。

敵が攻めに人数を割いて守りが手薄なうちに、逆に敵フラッグを取りに行くのもあり。

295UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-4AVG)2020/05/04(月) 19:21:23.02ID:tQonQJLc0
取られたら直線で狙える位置で倒せなきゃアウトだな。あとは敵の旗位置にグレ投げるくらいしかできない。
取られたら切り替えて、相手がポイントして油断してるときに新しく出た旗を奪ったり、判断を切り替えるのも必要。
逆にポイントされた後に連続して奪われるようならゲームが成立してない。1人は守備要員として旗を守っている人がいないと駄目。

296UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-4AVG)2020/05/04(月) 19:29:38.32ID:tQonQJLc0
自分はよく守備側としてプレーするけど、まずは相手の攻めを止めないとゲームにならない。ガンガン攻めても相手は旗前のリスポに戻されるから、自陣まで来させておいて守備が食い止めて、その隙に攻撃が旗を奪うのが理想。

両方が旗を奪ってからの立ち回りも面白いけどね。こないだステーションで1ポイント先取してから旗を電車の上に置いてタイムアウトで勝利確定になるゲームを体験した。
旗は電車に合わせて行ったり来たりして取れないまま、電車が消えると旗もマップの外に消えたままだった。

297UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ff-TAPN)2020/05/04(月) 19:56:09.49ID:BBqQu7eJ0
それ随分前にも聞いたけど修正されてないんだね
もし仕様なら5点先取である意味ないし

298UnnamedPlayer (ワッチョイ e790-qUnj)2020/05/04(月) 19:59:12.77ID:TPbgd+y70
電車乗ろうとして射殺された時なったわ
みんな戦術体操して遊んでた

299UnnamedPlayer (ワッチョイ dfea-ts7H)2020/05/04(月) 21:05:40.99ID:YdV2kpou0
そういえば、フラッグ戦の賞金ってちゃんと出るようになったの?

300UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-Klun)2020/05/05(火) 01:07:14.96ID:kriB0+x30
めっちゃ面白いと思うんだが過疎ってるな
同じ奴との再開が多すぎる

301UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-D935)2020/05/05(火) 02:02:09.75ID:U9YOK71+0
キャプチャー戦で敵が旗もって逃げるのを阻止するには
防御専の奴も必死に追いかけるだけでなく、
前線で敵の旗を取りに行っている奴も瞬時に防衛に回るのが重要かなぁ
奪取された時に聞こえる音声メッセージに常に気をくばって、
レーダーで位置を補足、逃亡ルートを先回りして前後で挟みうちするとかね。
防御専は距離減衰の少ないARを使うとか、
奪取専は軽くて足が速い銃・ランニングスキルを組み合わせるとかも有効だと思う。
奪取後の帰還ルートも最短ばかり選ぶんじゃなく、
少し遠回りでも狙撃されにくいルートも考慮するとかね。そんな感じじゃないのかなぁ。

302293 (ワッチョイ df54-hD6z)2020/05/05(火) 03:39:37.00ID:Eya8lun50
おおお色々な助言をありがとうございます。
捨ての1点を覚悟する事や防衛に集中する事、攻めから守りへ転身する事を意識して動いてみます。
ありがとうございます!

303UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-MN6J)2020/05/05(火) 13:57:51.73ID:7mxxj03W0
CTFは、即リスと違うから
スコアボードみて、敵が4人ぐらい死んだときに旗取るのも結構オススメよ

304UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-4AVG)2020/05/05(火) 15:57:50.19ID:dhBQw3E70
キルしてからの時間的猶予は長めなんだけど、1人相手にしてるだけで集まってきちゃうんだよね。
防御側の視点でいえば足止めするだけでリスポ組がカバーしてくれる可能性が出てくるわけだけど。

防御する側として嫌なのはツーマンセルとか多人数で来られると困る。1人倒しても2人目にやられることはあるし、ステーションの電車と窓の最短ルートも2人で被さって来られると意外と防げない。
SRにしても2人目は倒せないことが多いし。

305UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-4AVG)2020/05/05(火) 18:53:32.33ID:dhBQw3E70
>>300
プレイヤーは多いけど常連の星は馴染みのネーム
あとは北米と東南アジアの鯖に人が振られてるから、アジア鯖は人が少ないかも。

306UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-4AVG)2020/05/05(火) 19:09:34.54ID:dhBQw3E70
ただ北米はいいけど、東南アジアはチーデス以外はまともな試合にならない。特殊ルールはまったく把握されてない。
ラウンド2ぐらい取られてから動き出すくらいで、そのまま大差で負けることも少なくない。あとは意味もなくチーデスしてるだけでポイント取る動きは皆無なことが多い。

マップ把握も無くて意味のないポジションについてるSRやサーチで無意味な動きをするプレイヤーも少なくない。人は多くてもまだまだ発展途上だね。

307UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-4AVG)2020/05/05(火) 19:25:44.78ID:dhBQw3E70
サプの有効範囲めちゃ上がった?
まったく音聞こえないってか、撃たれていても音してないんだけど? バグ?

308UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-1UOG)2020/05/05(火) 21:49:59.86ID:qG6K7ivta
サプって味方のしか聞こえないんじゃないの?

309UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/06(水) 16:26:14.01ID:nipeTrdA0
敵からも聞こえてるよ。サプを付けても音は完全に消せない。
とはいえかなり減衰するのは確かで、付けてない時の半分以下になってると思う。
素の銃声はかなり遠くまで(マップによっては端から端まで)聞こえるけど、サプ付きなら距離によっては壁一枚で消えることもあるし。

>>307
サプの仕様が変わったかは分からないね。
このゲームは昔から鳴るはずの音が鳴らないことが多々あるので、そっち由来の不具合な気がする。

310UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-Geaw)2020/05/06(水) 16:31:30.84ID:I6oc+DUA0
いつになったらドローン出ないバグ直すんだよ

311UnnamedPlayer (ワッチョイ df95-U/rS)2020/05/06(水) 16:42:55.84ID:2PQ68uiq0
適当に取り出したタイミングならまぁいいけど、不発しなかったらラウンド取れてたような状況だとほんと致命的
ping表示がアテにならない死に方も頻発するし、不調続きだよねぇ

312UnnamedPlayer (ワッチョイ 731c-4XMA)2020/05/06(水) 19:06:07.45ID:8m5f+Dzv0
オーバーウォッチ死んだからこれやってるけどping60位だけどラグくない?
相手の撃ち始め早くない?

313UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-AyBf)2020/05/06(水) 19:17:33.02ID:2wk2qZzlr
そのピンだとかなーりラグいと思う
そして今は上の人が言ってるようにドローン不発やピン表示があてにならない不具合がある

314UnnamedPlayer (ワッチョイ fb90-4Nj5)2020/05/06(水) 19:36:47.84ID:qJc5vBj80
このゲームping50くらいから弾一発分ズレて変わり始めるよな

315UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-IY8Z)2020/05/06(水) 19:47:46.82ID:kpjro2CJ0
170ピンの北米のほうがラグで被弾がなくなって良いくらい。50ピンだとゲーム内の表示は「良」なのにコッチの弾だけ当たらないから一方的にやられる。たぶんヒットマーク出ていても相手にダメージは無いはず。

あとはゲームに参加しているプレイヤーによってピン差が激しいから、こっちの画面ではドンピシャでも相手からはズレてる場合もある。
マッチング自体がラグいこともあるから部屋全体で挙動がおかしくて壁越しに弾が飛んできたり、人のいないところから撃たれたりもする。そういうマッチは抜けたほうがいい。

316UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-AyBf)2020/05/06(水) 22:33:53.42ID:2wk2qZzlr
ピンが40前後で変な死に方するのは納得できるけど、今だとピン10前後なのに北米に似た飛び出され死が起きるからなかなか信用ならない
手前の試合で明らかに反応が遅かった人が、ピンが変わったように思えないのに次の試合ではすごく反応がよくなったりコレの真逆のパターンもあるから何も信じられない

317UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ea4-gIrT)2020/05/06(水) 22:42:59.92ID:MGHeMjTG0
このゲーム、チックレートはいくつなの?

318UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/06(水) 23:11:38.71ID:nipeTrdA0
チックレートは公称だと30。
将来的には60まで上げたいとは言われてる。

>>315
あくまでうちの回線の話だけど、最近ヒットしてもダメージが入らないことが増えてる。
ピン180前後の北米鯖でもヒットさえすればダメが出るのと比べると、ピン表示より通信状況は悪いと感じるね。

319UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ff-MwZq)2020/05/06(水) 23:44:29.38ID:FUQyrmr00
当たってる気で打ってるのに全然ダメージ音しないのは下手なだけ?フルオートで
最近感じ始めたんだけど

320UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/07(木) 01:19:06.22ID:5SvdB2an0
ラグくて弾抜けしてるのか、ヒットボックスのずれで判定をすり抜けてるか、実はギリギリで外れてたか、このあたりかな。
スペックが許すなら しばらく録画してみて、気になった場面を試合後に確かめると良いかも。

321UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ff-MwZq)2020/05/07(木) 01:40:34.64ID:T0FAkctI0
>>320
やっぱ本命は普通に当たってないってだけか
スペックはオンボのノートだからなぁ
容量の問題もあるし録画はせずに考え方を変えるわ

322UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/07(木) 02:25:29.72ID:5SvdB2an0
ノートだとfps(オプションで表示できる)が十分に出てない可能性もあるね。
プレイ中(特に試合中)に60が安定して出せてる?
もしも大きく下回ってしまっているなら、違和感の原因はそちらかも。

323UnnamedPlayer (ワッチョイ 6afc-xOzV)2020/05/07(木) 05:17:28.82ID:mDVv1fIg0
>>316
ネットコードが酷いからping良くてもダメだよ
因みにこれでも改善した方
それが原因で皆辞めてった

324UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-IY8Z)2020/05/07(木) 06:26:05.18ID:p98rC4Rl0
良いときは良いけど、悪いときは悪い。
自分のプレーの質が一定でも本当にそんな感じ。
良いときは3発ヒットで確実にやれるのに、悪いときはワンマガジン撃ってやっと1人とか。もちろん上手い人が相手ならワンマガジン撃つ前に倒されてる。
相手側で見てもそんな感じ。自分が撃たれていても「今ので撃ち勝つんだ」「あれだけ撃たれて死なないんだ」ってなる。あとは相手がこっちに気付くまで何フレームか遅れて、走ったまま突っ込んでくる。マップとか見てるのかもしれんけど。

325UnnamedPlayer (ワッチョイ df95-U/rS)2020/05/07(木) 11:25:35.19ID:ENHzmiPz0
数試合KDR1.5以上の人と戦って、この人勝率もKDRも良のに弱い?PTで野良をれいぽぅして稼いだ屑かな?と思ったら、
次の日に動きがダンチになってて手も足も出ずフルボッコにされる事はあるし、その逆もある

そしてKDR1付近で勝率も大した事のない低階級が異様な反応の良さとAIMを見せつけ、数試合に渡ってソイツに苦しめられることもあるね

326UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aba-U/rS)2020/05/07(木) 17:46:00.45ID:jgxceJuU0
>>324
 全く同感

327UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ff-MwZq)2020/05/07(木) 18:01:15.81ID:T0FAkctI0
>>322
設定最低でも60は基本出ないね
まあそのあたりは仕方がない

328UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/07(木) 18:53:22.11ID:5SvdB2an0
30を割らなければなんとかなるよ。
非ゲーミングPCに優しいのを売りにしてるタイトルは、30を死守するのを目安にしてると聞いたことがある。

ちなみに画質「低い」にはさらに下がある。
ゲーム内の詳細設定やironsight_local.iniを見直せばさらに軽くなるよ。
(ironsight.iniの方は手を加えるとゲームが起動しなくなるので注意。ironsight_local.iniは自己責任でいじってOK)

あとは解像度を下げてみるとか。
1366×768や1280×720まで下げれば、かなりfpsを稼げるはず。
(ゲーム内の解像度一覧に表示されてなくてもironsight_local.iniから直接指定できる)

329UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ff-MwZq)2020/05/07(木) 19:32:10.20ID:T0FAkctI0
>>328
ファイル直接弄るのは知らなかったからちょっと調べてみるわ
ありがとう

330UnnamedPlayer (ワッチョイ 6afc-xOzV)2020/05/07(木) 19:59:09.80ID:mDVv1fIg0
便乗だけどironsight_local.iniのどこ見直すと軽くなるの?
あと低いの下ってなんて入れればいいの?

331UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/07(木) 20:45:28.82ID:5SvdB2an0
最高〜低いというのはプリセット。
実は低いでも一番軽い設定ではなくて、横のタブにある詳細設定からさらに細かく設定できる。
例えば「背景の霧品質」をオフにするとか。


ironsight_local.iniで軽くなりそうなのは、「texture_quality」と「client_size」。

texture_qualityはテスクチャーの品質のこと。
ゲーム内からだと平均までしか設定できないんだけど、iniから書き換えれば低いまで落とせる。
texture_quality=〇〇って項目があるから、〇〇をlowに書き換えればOK。
ただしこの項目は低いにすると逆に重くなったという報告も聞く。

client_sizeは解像度のこと。
ゲーム内で選べるのが1080Pまでという人でも、ここを直接書き換えればもっと下げられる。
client_size=△△,□□って項目で、△△に縦の大きさを□□に横の大きさをそれぞれ書き込めばOK。
解像度とアスペクト比で好みの組み合わせがない時もここをいじる。

332UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/07(木) 20:52:19.21ID:5SvdB2an0
>>331
縦と横逆だ。
△△が横の大きさ、□□が縦の大きさ、に訂正。

たぶん解像度を落とすのが一番効果があると思う。
上手く引き伸ばされずに画面の中央に小さく表示されちゃう時は、数値を1360→1366みたいに少しいじってみて。

333UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ff-MwZq)2020/05/07(木) 21:25:40.34ID:T0FAkctI0
設定弄ったらfpsちょっと上がった気がするしなんとなくカクつきが減った気もする
ついでに日本語にしてみたけど不思議な感じするな
islandって日本語表記だとアイルランドなのか

334UnnamedPlayer (ワッチョイ da09-pwwy)2020/05/07(木) 22:39:42.58ID:rEtRhInp0
日本語フォントゴミだから英語にしてる

335UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-AyBf)2020/05/07(木) 22:43:57.89ID:PuYXWD3lr
誤訳は報告すれば直してくれるんだろうけど、ルールの理解以外で文字を読む必要がないからねこのゲーム

336UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/07(木) 22:47:49.61ID:5SvdB2an0
フォントはテスト版の頃の方がまだましだった。
大きさだけ直せばよかったのに、なぜ丸ごと変えてしまったのか……

>>333
ロボを生産する工場がある島って設定だから、アイランドだと思うよ。
誰か報告するだろうと放置され、そろそろ一年経とうとしている(笑)

337UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/07(木) 22:53:16.14ID:5SvdB2an0
そうそう、カクツキが減ったようにかんじるはず。
描画が重かった場所(屋外や人数が集まる所)でのfpsの落ち込みがマシになってるんだと思う。
例えばプラス5されたとして、50が55になったのと、20が25になったのでは、後者の方がはっきりとわかるから。

fps、向上、改善、とかでググるとゲームの内外でできる工夫が他にも出てくるよ。
例えば電源プランの見直し(win10ならバランス→パフォーマンス優先)とかが有名。
ゲーミングPCだとおまじない程度なんだけど、普通のPC(特にノート)には無視できない効果が有る。

338UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-IY8Z)2020/05/07(木) 23:20:32.93ID:p98rC4Rl0
あまり画質を落とすと影が見えなくなるはず。場所によっては影で索敵できるから必要なら残る程度にしたほうがいい。

339UnnamedPlayer (ワッチョイ fb90-4Nj5)2020/05/08(金) 00:06:36.62ID:1+/WE1vg0
アイルランド行ったこと無いけどこういう雰囲気の土地があるのかな〜とか思ってたwww

340UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/08(金) 00:08:19.17ID:7AQZK8Ko0
たしかに影の効果は平均に留めておいた方が良いかも。
低いにしちゃうと、敵の影どころか建物の影まで消えちゃうね。

341UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/08(金) 00:16:26.83ID:7AQZK8Ko0
>>339
アフリカの名もなき島だって。
暗黒メガコーポOCインダストリー社のロボ工場(センチネルとかを作ってる)の跡地があって、NAFとEDENが傭兵を送り込んで奪い合ってる。

ちなみにこの秘密工場をぶち壊したのは我らがニール青年。
以前の版だとチュートリアルがこの工場に乗り込んでロボの群れ相手に無双するというステージだったそうな。

342UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-IY8Z)2020/05/08(金) 19:36:22.15ID:+UyRDoyc0
武器ステータスで明確に差が出始めるのって、5以上違いが出てくるあたりかな?
QBZの遠距離+20とかはさすがに別次元だけど

343UnnamedPlayer (ワッチョイ beb8-jgrQ)2020/05/08(金) 20:46:54.21ID:/KeHv6ye0
影に関しては室内判定のところは照明があるところでも影が映らなかったような気がする。索敵に使えるかと言ったらほぼ使えないんじゃないかなって俺は思った。

344UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-Geaw)2020/05/08(金) 21:19:14.26ID:suxwOAxL0
試合中ずっと味方に付きまとわれて銃声で位置を知らせ続ける妨害行為されたんだけどこれってBAN対象になるかな?

345UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b8-pwwy)2020/05/09(土) 01:39:02.15ID:wZa6zBS50
現在のIronsight Discord日本語ch
ずっと荒れてるけどまともな管理者おらんの?
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

346UnnamedPlayer (ワッチョイ fb90-4Nj5)2020/05/09(土) 03:48:01.78ID:M587Om+S0
入ってみようと思ってたらそんなことになってるのか
残念だね

347UnnamedPlayer (ワッチョイ 6afc-xOzV)2020/05/09(土) 06:23:13.41ID:mu7whftK0
https://twitter.com/yamaguchiwara/status/1257636603213656066
https://www.twitch.tv/guccchii

調べてみたけど
元ネトヤン関係のクラン
ツイッチ見てみたけど嫌いなクランには暴言だし
チャット禁止結構くらって公式ディスコでクラメンと一緒に荒らしてるっぽい
ついでに公式のサポーターのgrimjp?もめっちゃ嫌いっぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

348UnnamedPlayer (ワッチョイ 6afc-xOzV)2020/05/09(土) 06:45:17.04ID:mu7whftK0
こいつらとよく当たるからサーチ行かなくなった
チャット欄が動物園

349UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-IY8Z)2020/05/09(土) 07:34:44.38ID:ECLs7PxY0
>>343
屋外だと壁越しにキャラよりも先に影が見えるところが何箇所かあって、SRで待ち伏せとかするなら使える。

350UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-IY8Z)2020/05/09(土) 07:41:26.06ID:ECLs7PxY0
>>345
公式がまず荒らしに構って返信合戦をやりだすので不毛&無能。黙ってブロックとBANだけやってりゃいいものを。管理者も似たようなのしかいない。

351UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp33-Akwv)2020/05/09(土) 08:54:35.78ID:PxdZl7Tfp
なんだコレ ひでーな
相手の挑発にムキになる日本人管理者とかいらんわ
はよ辞めろ

352UnnamedPlayer (ワッチョイ 6afc-xOzV)2020/05/09(土) 09:12:01.32ID:mu7whftK0
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

荒らしって4人くらい来てない?
一人じゃ怖くて徒党組んで荒らしに来てるの?流石に恥ずかしいな

353UnnamedPlayer (ワッチョイ 6afc-xOzV)2020/05/09(土) 09:15:35.07ID:mu7whftK0
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

354UnnamedPlayer (ワッチョイ 6afc-xOzV)2020/05/09(土) 09:20:57.94ID:mu7whftK0
管理者って誰?

355UnnamedPlayer (ワッチョイ 73fe-AMSS)2020/05/09(土) 12:52:45.78ID:jwbpvw0l0
これからこのゲーム始めようと思ったけどここまで民度低いとは思いませんでした
Krunkerに戻ります

356UnnamedPlayer (ワッチョイ 731c-4XMA)2020/05/09(土) 14:47:10.47ID:IJBPME5N0
やっぱクランカーしかないかー

357UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-IY8Z)2020/05/09(土) 14:54:22.13ID:ECLs7PxY0
FPSの民度なんぞ何処だろうとたかが知れてる。
大体ほとんどのプレイヤーがあちこちハシゴしてるんだからクソ野郎もどこにでもいる。

358UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-8oPF)2020/05/09(土) 21:08:09.13ID:yLh/VXY50
こんなやつらの対応してたらBANしたくもなる
荒らしてるやつの程度の低さがすごい

359UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1f-xOzV)2020/05/10(日) 10:59:20.89ID:QPm0Cdo20
全くブレイクの兆しも無いな
このクソゲー
例のアレがリリースされたらこのクソゲーともオサラバだな

360UnnamedPlayer (ワッチョイ df95-U/rS)2020/05/10(日) 21:37:47.24ID:xpE61+s90
鯖死んだ?

361UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ff-MwZq)2020/05/10(日) 21:41:12.94ID:Pj7igA7m0
さっきbot戦で自分一人なのに動作ヤバかったな

362UnnamedPlayer (ワッチョイ df95-U/rS)2020/05/10(日) 21:51:55.85ID:xpE61+s90
そしてついでにEMPが始められなくなってるなぁ

363UnnamedPlayer (ワッチョイ df95-U/rS)2020/05/10(日) 21:56:31.16ID:xpE61+s90
と思ったらはじめられた、なんだったのやら

364UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-oFdC)2020/05/11(月) 15:48:48.22ID:faL5qxU30
リソースでもう押さえられた地点に向かって次の地点に誰も来ないのつれぇわ…。
諦めて次のエリアに先回りして場所を確保したほうが確実なのに、ポイント取られた地点に向かって倒されてリスポーンしてくるから、次の地点でも来るの遅くて間に合わないっていう悪循環。
特殊ルールはキルレ低くてもコツさえ掴めばチーム貢献できるのに勿体ない。

365UnnamedPlayer (ワッチョイ df95-U/rS)2020/05/11(月) 18:12:25.70ID:HLl8nG3m0
大丈夫、KDR低いヤツはまずルールすら把握してない(白目)

366UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/11(月) 19:48:04.31ID:zp7thIgG0
ロボが破壊されてチップの奪い合いになった段階で、一度死んだらもう次のポイントに行っても良いかもしれない。
リーパーはデスしてもワンチャンス絡めるけど、センチネルの群れはほぼ間に合わない。

367UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a54-dPD+)2020/05/11(月) 20:48:18.64ID:im25co1b0
倒してすぐに拾えなくなったのが痛い
センチネルよりそれ撃ってるやつ狙った方が確実なんだもん

368UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/11(月) 21:37:31.26ID:zp7thIgG0
漁夫れ!ってモードだからある程度はね。
以前の全部まとまって一塊で落ちてた時よりは、今の方が良いかな。
あと飛び散るのは良いんだけど、ちゃんと拾えるところに落として欲しくはある。

369UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)2020/05/12(火) 20:46:04.15ID:Y6zXDam60
更新の予告が来たね。

バトロワと入れ替わりでリソースを引っ込めるらしい。
最近不具合が酷いし、再調整なのかな?

あと、停止したロシア鯖はアジア版に合流して再稼働するっぽいね。
イノーバのサービス停止からロシア勢はVPNで繋いでたみたいだから、ローピンの鯖が復活してよかったよ。


05.13アップデート点検案内
https://steamcommunity.com/games/783770/announcements/detail/2181375791411951451

370UnnamedPlayer (ワッチョイ df95-U/rS)2020/05/12(火) 21:45:40.89ID:Bz+YjyZ60
リソースクビでわろす
まぁルール把握してないのがいるとどうしようもなくなるモードだったから仕方ないか

371UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-oFdC)2020/05/12(火) 22:40:55.37ID:FnmxZJeJ0
バトロワやってないなぁ、覚えないといかんか。

372UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bea-gIXh)2020/05/13(水) 02:02:52.83ID:QwgV91950
だいたいココの通り。
https://steamcommunity.com/games/783770/announcements/detail/1800817184227916905

書かれてない注意すべき点としては、
一部のC枠スキル(自動回復とドローン軽量化)の効果が無くなること、ドローンはダウンのみでラウンドを終えたら次に持ち越せること。

373UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-7tKh)2020/05/13(水) 21:09:02.18ID:Kvxd3RbB0
前から思ってだけど、このゲームってマッチごとにピン差変わらない?
どうやっても先撃ちされて一方的なマッチがある反面、今度は自分達が一方的になることがある。

374UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-7tKh)2020/05/13(水) 21:11:22.63ID:Kvxd3RbB0
んで、そういうときは味方も総崩れで常連でも全然キル取れてない展開になる。

375UnnamedPlayer (ワッチョイ 6190-i/s1)2020/05/13(水) 21:16:04.11ID:F/HWblRF0
マッチごとにサーバー変わるからね

376UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-7tKh)2020/05/13(水) 22:02:23.69ID:Kvxd3RbB0
表示ピンは一定なんだけどアテにならんね

377UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1d-7tKh)2020/05/13(水) 22:31:11.21ID:XJ2L8m2ra
バトロワのマップはダウンタウンにしてくれないかな。普通のマップは狭すぎておもんないわ。

378UnnamedPlayer (ワッチョイ d995-0jSP)2020/05/13(水) 23:14:44.65ID:S+c5i9+D0
むしろ狭いからこそ接敵の機会が増えて試合が終わりやすくなると思うけどもね
半ば強制的にエンカウントさせる為の戦闘エリア縮小があったとしても、ダウンタウンだと広すぎて1試合が長引きそうではある
とはいえあれだけ広いマップだしイロイロなルールをあそこでやってみたいというのは自分も思う

379UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1d-7tKh)2020/05/13(水) 23:23:07.16ID:XJ2L8m2ra
てかPUBGとかでやり慣れてるから、あの狭さでバトロワやるならサーチで事足りるっつーか。
普段やり慣れてるバトロワとは違うし。ゲームの定義はバトロワなんだろうけど、やってることがサーチのショボイ感じというか。
あとバグってるのかマガジン拾ってもリロードしなかったり、回復使えなかったりしたのもストレス。

380UnnamedPlayer (ワッチョイ c5b2-IWJL)2020/05/13(水) 23:53:44.01ID:dlvoD5cl0
サーチに比べて緊張感ないしな
バトロワ感はないね

381UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bea-gIXh)2020/05/14(木) 01:55:20.18ID:xMo831B10
3本先取でさっと終わるのは良いよね。
デイリーで4勝必要だった時にあれば重宝してたと思う。

個人的な不満点はアイテムの受け渡しができないとこかな。
戦いが小休止した時とか、仲間を起こした後とか、物資の共有がしたい。

382UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dff-Chm9)2020/05/14(木) 02:04:22.22ID:Sa6NDxrk0
緊張感無いのは逆に良くもあるよね
気軽にできるしワンマッチ結構短いのも他と差別化できてる気がする

383UnnamedPlayer (オッペケ Sr93-4eQX)2020/05/14(木) 07:40:49.58ID:IM6+gMURr
カジュアル路線だからね
プレイヤーの問題を抜きにしてもチームデスマッチが人気だし、このゲームでは緊張感は最初から求められてない感じ

384UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-7tKh)2020/05/14(木) 09:47:35.23ID:8dIWApvp0
マップ狭いほうが気が抜けないというか、アイテムもスタート付近のしか拾う気にならないんだよな。
個人的にアイテム拾いはバトロワの楽しみでもあるから、なんかなぁ…。

こんな半端なモード追加するならFFAで個人戦のほうがよかったなぁ。カスタムですでにあるんだし、人気もあるんだから実装してくれ。

385UnnamedPlayer (ワッチョイ 6190-i/s1)2020/05/14(木) 10:10:52.78ID:bLYES3XZ0
半端といえば半端だけどサーチと他の通常の間を埋めるような形で割といいんじゃない

386UnnamedPlayer (ワッチョイ c5b2-IWJL)2020/05/14(木) 20:44:09.50ID:RslxDjHS0
確かにFFAの方が欲しいわ

387UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bea-gIXh)2020/05/14(木) 21:04:12.38ID:xMo831B10
フリフォ(個人戦)はなぜか来ないんだよね。

それかカスタムで手軽に遊べるようにして欲しいな。
現状の仕様だとGPに余裕がない人はカスタムを利用しにくい。

388UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-7tKh)2020/05/16(土) 07:59:33.77ID:MQmOiRpl0
北米版を起動したらリソースまだあったので楽しんでしまった。バグのせいなのかもしれないけど、消すようなモードでもないと思うんだけどな。

389UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bea-gIXh)2020/05/16(土) 17:38:23.56ID:EIpwGpER0
セキュアとリソースはポイント周りを見直すって話を聞いたことがあるから、そのあたりも含めてのメンテナンスなのかも。
円周辺でキルした時とか、資源を拾った時とか、もう少しボーナスが乗っても良いと思うんだよね。

390UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d54-wHYS)2020/05/16(土) 22:07:00.53ID:f2P0DOQl0
TDM8試合連続負け試合。個人KDA上がるにつれ勝率が下がってストレス溜まるわ

391UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bea-gIXh)2020/05/16(土) 22:38:54.25ID:EIpwGpER0
キルレと勝率を両立させるのは難しいから、そこは仕方ない。
どちらかだけで良いと割り切るなら、いっきに難易度が下がるんだけど……

392UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-egeQ)2020/05/17(日) 00:31:46.20ID:H56TSevS0
バトロワやりたいけどマッチングしないね

393UnnamedPlayer (ワッチョイ 7354-nXyS)2020/05/17(日) 01:12:06.95ID:+vMZ97430
クランで参戦すると片方に纏めるのはもうちょっと見直してほしい
片方Lv3桁台クランが纏まったりすると一方的過ぎる

上とは関係ないけど
怪しい動きをするやつを通報すると既に誰かが通報していたりすると、疑問に思ったのは自分だけじゃないんだなとちょっと安心する

394UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dff-Chm9)2020/05/17(日) 01:33:55.26ID:dRSlJEXE0
近接キル出来るようになるとなんかちょっとだけ成長した感があって嬉しい

395UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-7tKh)2020/05/17(日) 07:02:25.08ID:glSjPqkN0
CODとかでもすれ違いざまで咄嗟に近接キルできるようになると慣れてきたなと思う。
Ironsightだとリロード挟まずにハンドガンで撃ち漏らしを倒したりとか。

最近はマウスのスクロールで咄嗟にハンドガンを出したつもりで手榴弾を構えていることが多い。たぶんマウスが古くなってきたせいでゲームのバグではないと思うけど、「えぇ…?」と思うことがある。

396UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bea-gIXh)2020/05/17(日) 14:15:25.01ID:iOTbpei60
咄嗟にサブを抜く状況だと、力んでるのもあると思うよ。
特定の武器を選択するキー(デフォだと数字キー?)も用意されてるから、こっちをホイールに割り当てると応急処置になるかも。

397UnnamedPlayer (オッペケ Sra5-egeQ)2020/05/18(月) 23:54:47.12ID:+AvvkWZpr
バトロワやったけど微妙すぎるなあ
このゲームは絶望的にリスポーンなしルールに合わない

398UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7b-uRPb)2020/05/19(火) 02:11:48.42ID:Aql6x0be0
クロスボウOPだと思うんだけど使ってる人少ないね

399UnnamedPlayer (スップ Sd03-coGQ)2020/05/19(火) 02:33:23.31ID:CkEgTXEPd
クロスボウ最近使い始めたけどSRより当たる気がする

400UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bea-gIXh)2020/05/19(火) 03:33:12.16ID:Ytse05Nh0
即死&ステルスで強いんだけど、回線環境によっては即着じゃないのがネックな印象。
開幕で爆撃代わりに曲射を採用してるクランもあるし、好きな人はとことん気に入る類の武器。

401UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-7tKh)2020/05/19(火) 11:04:34.75ID:Uffimn/p0
サーチだと悪くないけど通常マッチで使うにはスピード感に欠ける。グレポンもそうだけどTDMムーブだと弾数とかリロードの遅さがネックになる。
セキュアの範囲に撃ち込むとか、C4装置の通路にエイムして待つとかでないと、撃ち合いの流れの中で使うならグロックとかハンドガンのほうがいいってなる。
SR持ってサブもクロスボウってのも対応しづらいし、自分がよくサブ武器を使うシチュエーション次第だろうけど。

402UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a54-c6Tr)2020/05/20(水) 21:13:51.23ID:Cp0x6At20
キャプチャーザフラッグ3vs3で相手全落ちして無血勝利笑った
これ資源争奪戦よりCTFリストラの方が良かったんじゃないの

403UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-O5Ya)2020/05/21(木) 00:08:50.89ID:0ocjz0FQ0
少人数でしばらくやって追加ないと抜けてしまうのはあるな。チーデスならサーチみたいになってまだ面白みもあるけど

404UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-O5Ya)2020/05/22(金) 01:41:44.88ID:9Rv4JLVX0
セキュアでキルムーブしてる人がいたら、他はサークルに入ってポイント稼げばいいのに周りでウロウロしてるだけで誰もサークルに入らないの笑っちまった。
一人で入ってたけど相手は5人とかで入るから、あっという間に逆転されて終わった。

405UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ae-Tal+)2020/05/23(土) 23:15:57.58ID:c2kvr6dh0
サーバー選べるようになってからマッチングが時間かかり過ぎだよ
これだったらピン差があっても前のほうが良かったよ

406UnnamedPlayer (ワッチョイ a390-LlLb)2020/05/23(土) 23:52:36.51ID:8Lq/CcgW0
いつも朝まで見かけた人も多分サーバー別れてからあいつおらんしマッチせんわって思ってるんだろうな

407UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-O5Ya)2020/05/24(日) 00:03:19.09ID:ztqSD1G20
マッチングしても3人スタートとかするんで別の人気作品でも出て住人移動してるのかと思ってた。

408UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-mmTX)2020/05/24(日) 00:15:30.21ID:y1lk7xVT0
この時間だとTDMクイックマッチしても1対1とかカクイックマッチの意味ないわ

409UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-O5Ya)2020/05/24(日) 00:23:47.11ID:ztqSD1G20
東アジアのプレイヤーが結構多かったってことなんだろうか
自分は人が少ないと北米行っちゃうけど

410UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-O5Ya)2020/05/24(日) 02:12:22.48ID:ztqSD1G20
久しぶりにチュートリアルやったら別ゲーみたいでワクワクした。

411UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-rlfo)2020/05/24(日) 02:44:10.77ID:uOmXq3wr0
1対1で始まるとかマジか
もう人増えそうにないね

412UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aea-crVl)2020/05/24(日) 03:34:16.72ID:u+m01ts30
以前はアクティブ数十人みたいな時間帯でもチーデスならマッチには困らなかった。(部屋の顔ぶれは変わらなくなるけど)
今は200や300いる時間でもなかなかマッチしないことが増えた。

鯖を分けた影響もあるだろうけど、ピンが近い人だけを選んで部屋を立てる仕様に戻ってるような……

413UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-O5Ya)2020/05/24(日) 04:22:58.05ID:ztqSD1G20
順当に勝ってると思ったら試合の途中から急な弾抜けしだして逆転とかクソむかつくな。安定しなさすぎだろ

414UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-O5Ya)2020/05/24(日) 04:27:12.91ID:ztqSD1G20
扉から出てくる前に撃たれて死ぬとかアホかよ
過疎るわこんなクソゲー

415UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-hu/r)2020/05/24(日) 07:20:16.74ID:EdOu2s1dr
ジャンルが全然違うけどvalorantに行ってる人もいそう
6月までは寂しくなっちゃうかもねぇ

416UnnamedPlayer (ワッチョイ 971f-f9m4)2020/05/24(日) 23:48:57.76ID:zfi7Ymlj0
何でこのくそげが糞みたいに全く1ミリも人気が出ないのか分からねえよw
何でだろうなw
何かがダメだなんだろうなこの く そ げ は げw
他の人気f2pと何が違うのかw

417UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-rlfo)2020/05/25(月) 00:08:38.60ID:S0AfICx60
ストリーマーがいない

418UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-O5Ya)2020/05/25(月) 16:06:56.55ID:0WiDtdS90
ピン差のせいだと思うけどメチャメチャ離れたところからナイフキルされて(投げナイフや斧でもない)、「そんなところから届くの?」ってなるときがある。
盾持ちから2キャラ分くらい離れたところからナイフ出されて「は?届くわけねーし乙」と油断してたら確殺入れられた。

419UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aea-crVl)2020/05/25(月) 22:07:25.13ID:wkuMqITM0
ピン差というか回線状況だと思われる。
鯖、自分の回線、相手の回線、このどれかの調子が瞬間的にでも悪くなるとテレポート(そして不自然なキル)が発生しやすい。
明らかな故意(自回線の不安定さを悪用してナイフキルを繰り返すなど)はアビューズ行為だけど、そうじゃなさそうなら犬にかまれたと思うしかない。

420UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-hu/r)2020/05/26(火) 11:33:02.17ID:ecLDmNlQr
高ping・糞回線が一方的に不利になるのが救いと言えば救いか

421UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-O5Ya)2020/05/26(火) 15:23:15.16ID:ir9M2p+Da
強いらしいM4やAK使い始めたけど、特定の距離から外れると遠近を問わずに強みがなくなるね。M4は遠距離がAR57みたいな豆鉄砲威力になるし、AKは遠距離も近距離も集弾性が著しく悪くなる。

あとQBZって遠距離が強い武器だけど、AUGみたいにリコイル大人しくないから強みを活かせなくない?

422UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aea-crVl)2020/05/26(火) 16:20:36.56ID:TmIcy6zg0
M4もAK47も射程外ペナが劇的な機種だから、交戦距離の管理はマスト。
ヒットしてるのにヘルスの減りがイマイチな時は、たいてい減衰を食らってる。

QBZはAUGより制御が難しい代わりに、威力と部位補正で優遇されてる。
20m半ばまで頭部2発キルだし、手足に全弾それても4発キルできるのが強み。

423UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-O5Ya)2020/05/26(火) 17:18:40.33ID:ir9M2p+Da
AK使ったときに近距離の腰撃ちが全然集弾しなくて、そんなに当たらんかと思った。

424UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aea-crVl)2020/05/26(火) 18:11:48.45ID:TmIcy6zg0
集弾性は銃ごとにパラメータが振られてるんだけど、なぜか現在はマスクされてる。
ARだとM4とG36Cのまとまりが良い。

425UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-Dtt6)2020/05/26(火) 19:53:25.45ID:7DMSmdyu0
Ironsightはコンシューマーないし関係ないと思うけど、やっぱりFPSゲームやバトロワ全般でパッド操作によるエイムアシスト優遇になってきたね。

CODmwの頃から暗闇の中にいてもアシストで当たるとか言われてたけど、Apexとフォートナイトもエイムアシスト強化のアプデになった。

426UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-hu/r)2020/05/26(火) 20:08:38.87ID:ecLDmNlQr
実際のところはどうか知らないけど、それだけパッド人口が多いのかもね
あとはPCゲーマーの数より据え置き機人口が増えてきてその対策の一環としてやってるのかも

427UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-f9J/)2020/05/26(火) 20:20:08.16ID:mNqiJ7uK0
まあクロスプレイするならパッド強化しなきゃいけないし
そもそもアシスト自体が初心者に優しいからね
初心者がFPSやってエイム合わなくてクソゲー!ってやめることが少なくなる

428UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aea-crVl)2020/05/26(火) 20:59:42.97ID:TmIcy6zg0
覗いてる時に吸われる方のアシストなら別に気にならないな。
何もしてなくても照準が動いちゃうタイプは索敵に悪用できるからよろしくないと思うけど。

429UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-YHRm)2020/05/27(水) 13:44:19.19ID:sOVuINIC0
>>427
それだとpcの初心者が…w人口的にしょうがないんかね。

pcからすると普段は甘い動きしてるやつにAIM勝負しかけたら大抵勝てるのに、パッド相手だとアシストで全弾当てられて死ぬっていう理不尽感あるんよね
pc勢はトラッキング練習してんのに、パッドってだけで簡単にできちゃう

430UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ea-moxv)2020/05/27(水) 14:11:53.73ID:9qr3OAx50
自分の妥協によって生じたデスなら、まだ納得できなくはない。
もしアシストが無くても、そいつをルアーにしてる猛者がいればデスするわけで。

個人的にクロスプレイに求めたいのは悪意あるコンバーターの撲滅。
ゲームバランス云々よりも、まずそこよ。

431UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba4-+GDy)2020/05/27(水) 15:13:13.75ID:GpH3v+O00
>>429
TTK長いapexなんかだとダメージレースになるから、PC版は細かく動いて少しでも弾避ける動き重要なんだけど
パッド相手だと吸い付くから細かい動き無駄なんだよね
だからどこで仕掛けるかとか立ち回りの方が重要と・・・まあゲーム性変わってくるよね

432UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-xvAL)2020/05/27(水) 16:31:18.28ID:73DvKGyor
アシストあるとレレレへの攻撃結果が全然違うからねぇ

433UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-VESM)2020/05/27(水) 22:36:51.18ID:OWMHS4pn0
Ironsightは逆に純粋なエイムゲーとしてスキマ産業にならんかな。Apexであれだけ騒がれた弾抜けが日常だけど。

434UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba4-+GDy)2020/05/28(木) 06:54:44.55ID:o7BxZANE0
純粋なエイムゲーならvalorantが控えてるのでは・・・

435UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ea-moxv)2020/05/28(木) 13:39:18.80ID:Q9sHMZYV0
単純にエイムを競いたい人は、競技エイムに行くのでは?
日本だとまだまだマイナーだけど、けっこう盛り上がってきてるよね。

436UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-VESM)2020/05/28(木) 14:41:29.81ID:khgXwT4sa
アイサイがこの先生きのこるには(定型版)

437UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-4/sY)2020/05/28(木) 16:19:36.89ID:lludq5ob0
無い

438UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ea-moxv)2020/05/28(木) 17:13:06.60ID:Q9sHMZYV0
細々と続ける分には、まあそれなりに。
弱小ゲームはピークが100を切ってからが本番よ。

439UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-VESM)2020/05/28(木) 22:02:34.83ID:khgXwT4sa
鯖を分けた今、アクティブ300でもマッチングの体感は100以下に感じる。

440UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-4KSb)2020/05/29(金) 05:37:26.34ID:3b5QjzQV0
ちょっと気になったけど、どうやって運営に伝えたらいいか判らないから此処に描いておくね。
ゲーム内のショップ(武器購入)にあるターコイズM4A1の説明、
日本語の説明文章がG36Cのものになってる。直した方がいいと思う。
運営に伝えられる人いたらお願いします。

あと、ここからは質問。
プレイヤーの名前の表記に付随する「タグ」に関して。
タクティカルドローン体験(黒い制服着た女性の絵)入手のための実績クリア条件って何?
判る人居たら教えてください。
けっこうプレイして全てのタクティカルドローンを使った事あるからクリアできてると思うんだけど
未だに入手できないんだわ。

441UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-xvAL)2020/05/29(金) 12:13:38.80ID:t1XA5W8or
最近鯖メンテ多いねぇ

442UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-VESM)2020/05/29(金) 13:03:46.87ID:j+cXznwH0
運営への要望はスレ頭のDiscordから送れるよ。明らかな誤訳もそのままなことがあるので報告しても直すかは運営の気分次第だけど。

ミッションや実績解除は興味ないんでわからん。

443UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ea-upCQ)2020/05/29(金) 13:33:18.35ID:K0f5EfRg0
>>1の最後の方にアジア版公式鯖からの招待URLが貼ってあるよ。
「チケット」にある「JP_誤訳の報告」チャンネルに教えてあげてね。


実績の進行状況をチェックするリストがあるよ。
ロビーの左にでてる期間限定イベントの部分やスタッツ画面の右下のもうすぐ解除できそうな実績(最近バグってる)から、リスト画面に行ける。

○○ドローン体験はドローンというタブから。
実績は5段階ぐらいで3か4段階目でタグは貰えてた気がする。

444UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-4KSb)2020/05/30(土) 19:17:52.85ID:3icwWrVQ0
久々に明らかにチーターっぽいのが現れたな。
異常な連射スピードのAK47のやつ。
帯状になって弾が飛んでくるから、暗闇の中にヘリからチェーンガンぶっぱなし
弾の軌道が光の筋のように見える実写映像でもみてるかのようだわ。
射撃音も連射速すぎて、ダダダダダダじゃなくギャーンって音になってる。
弾切れもしない。AIMも正確。複合的にいじってるのかな。
3度目にかけ、3度とも異常感じたから一応通報しといたわ。

445UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-4KSb)2020/05/30(土) 19:23:52.94ID:3icwWrVQ0
あ、運営への修正要望や実績クリアに関するコメありがとうございます。
う〜ん、自分はDiscord登録してないんだよな・・・
なのでどなたか修正願いのレポート、代理でお願いします^^;
実績クリアはもちょっと試してみます。

446UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-VESM)2020/05/31(日) 00:26:25.43ID:EujhpVDN0
北米なんかよりも、東南アジア〜中東に繋いだときのほうがピン差がキツいんだけど気のせいかな?
先撃ち、置き撃ち、決め撃ちしてても勝てない。北米ならまだ勝てるのに。

447UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-VESM)2020/05/31(日) 00:30:01.21ID:EujhpVDN0
数字で見ると東南アジアのほうが差は少ないはずなんだけどな。
あとアジアサーバーこれもう100人確実に切ってるだろ。同じのしかいないし、3人スタートばっかでつまらん。
毎回同じクランと当たってフルボッコにされるばっかでおもんない。

448UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ea-upCQ)2020/05/31(日) 03:23:49.25ID:pvqNm8Tc0
俺の環境だとアジアと東南アジアでほぼ差はないかな。両方とも50ピン前後ぐらい。
ロシア鯖はEU鯖よりも快適な気がする。

>>446
どの場所でにどの方向から入った時に撃ち負けると感じるのか具体的に書いてくれたら、原因が分かるかも。

このゲームに限らず、強い人はラグの使い方が上手いよね。
ピーカーズアドバンテージなんていうけど、障害物単位で交戦壁の管理をしてるっぽいし。

449UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-VESM)2020/05/31(日) 04:06:52.01ID:EujhpVDN0
>>448
ピンは自分も同じはずなんだけど明らかに撃ち勝てない。相手が体むき出しでも最初の2,3発が遊びになっててノーダメージになってる。

450UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ea-moxv)2020/05/31(日) 06:50:47.70ID:pvqNm8Tc0
ヒットマークが出てない場合は、ヒットボックスに当たってない可能性もあるね
キャラのテスクチャーとボックスにかなりズレがあるから、ここで抜けるの!?って場所があったり、その逆もある。

このゲームは同期が遅めなんだけど、ヒットマークはかなり絶対的な目安になるのよ。
かなりヒットさせたのに撃ち負けた、敵はまだキルカメで元気に走っている……という時、ちゃんと100ダメ削り切れていれば敵の画面では時間差で>>449に撃たれて死んだ、つまりラグい相打ちとして処理される。
ちなみに、こういった相打ち(以前はもっと頻発していた)の場合、お相手のキルカメには>>449の亡骸が表示される。

451UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-VESM)2020/05/31(日) 07:34:20.90ID:EujhpVDN0
相手に重ねて撃ってても後ろの壁に弾痕ができるだけのときがダメな場合。当たってると血が付いてるんだけど、抜けてるときは血が出てない。
リスキルしてるわけじゃないから無敵時間とも違うし、単純に弾抜けと捉えればいいのか。自分の撃ち方としては何も変えていないのでわからない。
ヒットマークと音で「キルした」と思ってエイム切ると、倒しきれてなくて後ろから撃たれるとかが多い。

452UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ea-moxv)2020/05/31(日) 08:16:27.38ID:pvqNm8Tc0
それはヒットボックスに当てられてないかも。
全キャラのヒットボックスが共通だから、メッシュとのズレが大変なことになりつつあるのよ。
ロボが追加されてさらに小さくなったんじゃないか?という噂もあるし。

十分当てたつもりでエイムを切ったら死んでなかった時は、射程外ペナか部位補正ペナのどっちかを食らってる。
思ってたより距離減衰が激しかったり、胸を狙ったつもりが腕や肩に弾を吸われてたり、実際は理論値よりキルまでに1〜2発多めに必要になることが多い。(特にARで顕著)
射撃場でモニタリングサイト(ADS時に彼我の距離と有効射程内か否かを知らせてくれる)を付けてロボを撃って感覚を掴んでみて。

453UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-VESM)2020/05/31(日) 08:57:50.20ID:EujhpVDN0
射撃場の感覚で撃つと倒せてないってのが多いので困っている。イラついてオーバーキルの煽りみたいに撃つときもあるけど

454UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ea-upCQ)2020/05/31(日) 13:50:51.08ID:pvqNm8Tc0
本番だと自分も敵も動き回ってるし、位置情報にズレがでるからね。
カスタムでフレに立ててもらった射撃場(他の方法でもピン差ができればおk)で、
青いマンターゲット(インタラクトすれば動かせる)を自分も動きながら撃った時が、実戦の当たり具合に近いよ。

455UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-YHRm)2020/05/31(日) 17:26:26.22ID:qDsOvr5l0
ハイピンはプレイしたことないからわからないけど、低ピンなら当たり判定は見えてるところにちゃんとあるよ。まれに弾抜けるけどそんな頻繁じゃない。
プレイヤーが見てる画面とその操作キャラの位置が他プレイヤーから見た時にずれてるのが問題なだけで、ヒットボックスまでずれてるわけじゃない。

456UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ea-moxv)2020/05/31(日) 18:58:57.85ID:pvqNm8Tc0
俺の環境だと相手が激しく動いてる時はけっこうズレがあるように感じる。
表示されてるキャラに当ててるのにヒットしないってレベルじゃないんだけど、狙ってた部位から外れる程度のズレは頻発してるように思う。

特に強く感じるのがスカー以外の3発キルARを使ってる時。
射程内で胸に3回ヒットしてるように見えていても、相手をキルできないことが多い。
この場合は胸の前に腕や肩の当たり判定が飛び出して吸われてるんだと思う。

457UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-buwy)2020/05/31(日) 23:13:11.49ID:zxshSrZEr
ハイピンだとナイフ刺してもノーダメージだったりする
あれには驚いた

458UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba4-+GDy)2020/06/01(月) 07:59:31.57ID:vjVfpnRH0
チックレート128hzでネットコードに自信ニキのvalorantやろう

459UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-xvAL)2020/06/01(月) 09:42:07.05ID:/3XRtc6Er
ついにこのゲームのwikiにも荒らしが・・・と思ったら突貫工事されてただけか
サプレッサーが射程距離にしか影響しないとか、プレシジョンでも有効射程が一歩ぐらい増えるカラクリがなんとなく理解できた
これだけ細かく設定されてるならゲーム側で増減の度合いを細かく表示してくれりゃ色々と楽なんだがなぁ

460UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-VESM)2020/06/01(月) 17:14:03.42ID:nDSL7Zgq0
ビデオで見ると自分は20発くらい撃ってるのに、相手は2発くらいでKOしてくる。そういうときは交戦を諦めてSRに持ち替える。
自分が試合やってても有利なときは同じ感じするからゲームの仕様なんだろうけど、ARとかSMGでないとキツいこともあるので良いことはないな。

461UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-VESM)2020/06/01(月) 17:17:49.94ID:nDSL7Zgq0
>>459
マズルやコンペの補正は出るけどサプ出ないよね。数値以下の影響ってことなんだろうか

462UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ea-moxv)2020/06/01(月) 19:41:42.50ID:MOQvNJrI0
バレル類は数値は1しか上下しないけど、それ以上の効果が出る場合が多いね。
射程1だとゲーム内の30センチ前後に相当するのに対し、バレルを付けると数メートルにわたり恩恵を受けられるから。
ステータスの数値が変化した方が視覚的に分かりやすいから、形だけの上下なのかもしれない。

>>460
敵影にぴったり重ねて20発撃ってるのにキルが取れないなら、運営に相談してもいいと思うよ?
有線の光でそれならプロバイダとの相性を疑うレベルだし。

463UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-VESM)2020/06/02(火) 15:30:26.75ID:/U/9bSVKa
バロラント来たせいかマッチしないな

464UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-xvAL)2020/06/02(火) 16:09:06.28ID:Sn2Lc/+Ar
さすがに今日はどこもかしこも客を取られてると思う

かくいう私もvalorantでね

465UnnamedPlayer (ワッチョイ 531d-9y4x)2020/06/02(火) 17:19:29.69ID:t29fjxu00
やっぱヴァロに流れているのかね
マッチしないの辛い

それはそれとしてLMGが扱いづらくてデイリーの15キル取るの辛いのですが
おすすめのLMGはありませんか?

466UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-VESM)2020/06/02(火) 17:44:55.65ID:/U/9bSVKa
SMGはマップを選ぶからクラウド9とか近接が多くなる所ならキル取りやすいよ。
クルーズとか中距離が多くなるから向いてないかもね。

ARと似たような感覚で使うならPDRが使いやすいんじゃないかな。強くはないけど中距離でも扱いやすい。

467UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-VESM)2020/06/02(火) 17:48:57.75ID:/U/9bSVKa
悪い完全にLMGとSMG見間違えてた。

今だとUltimax100がいいのかな。どれにしても立ち回りが重いしエイムも遅くなるから弾数にものをいわせて、通路で弾幕を張って相手が飛び込んで来るのを待ったりしたほうがキルしやすいかな。
こっちから突っ込んで撃ち合いしても不利なことがほとんど。

468UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ea-upCQ)2020/06/02(火) 19:00:59.88ID:Cf9k+IyL0
デイリー消化ならUltimaxが良いよ。
ARとLMGの良いところ取りな機種で、装弾数の多いARとして運用できる。

他の機種の方がスペック的には強いんだけど、暴れっぷりが酷くて制御が難しいかも。

469UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-hNtB)2020/06/02(火) 19:41:43.94ID:ETx7qaTr0
ヴァロはこのゲームと比べると動きもっさりしてる感じがして受け付けなかったわ

470UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-xvAL)2020/06/02(火) 19:58:23.83ID:Sn2Lc/+Ar
明日に新武器くるみたいだねぇ
尚、SRの模様

471UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fc-4KSb)2020/06/02(火) 21:21:44.92ID:/BWddyjl0
新武器来る?
また人増えるな

472UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-VESM)2020/06/02(火) 21:56:13.97ID:/U/9bSVKa
前のsr悪くなかったけど結局そんなに使ってる人を見ないな

473UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-buwy)2020/06/02(火) 21:58:04.33ID:FlnfiiGRr
LMGはTDMよりオブジェクト系ルールなら稼ぎやすいかも

474UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-nJzP)2020/06/03(水) 14:48:23.46ID:DXCAPSBda
ドットサイトのドットの大きさが小さくなったね
これが一番大きいアプデかも

475UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/03(水) 17:49:49.78ID:LFVb+8Q+0
途中参加があるとピンがおかしくなるんかな。前半は余裕で撃ち勝ってた試合が途中から急に弾が抜けだしたりする。
酷いと攻撃ドローンも当たらないしダメージ入らない。

476UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-nJzP)2020/06/03(水) 18:49:31.99ID:5SQTr6eAa
あれ、ドットの大きさ元通りになってる
バグだったのか…

477UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aea-uikQ)2020/06/03(水) 18:56:31.04ID:Tabo59Gg0
自分の周辺のプレーヤーのピンが悪いと同期がズレるから悪影響は出るだろうけど、書かれてる症状にはならないと思う。
というのも自分がローピン相手がハイピンの時にでるラグは、相手側の情報が遅れてこちらに同期される形になるのよ。
例えば確実に撃ち勝ったのに時間差でデスして相打ちにされるみたいに。

478UnnamedPlayer (ワッチョイ aa1d-+Wcc)2020/06/03(水) 21:00:42.35ID:7IO0d7ri0
>>466-468 >>473
ありがとうございます。Ultimaxに手を出してみました。
他のじゃじゃ馬に比べて大分扱いやすいですね。
ワンサイドゲームばかりに当たったから敬遠していたオブジェクト系で待ちプレイでもやってみます。

ちなみにSMGは射程の把握に苦戦中。ちょっと離れてると大分倒せる感覚が変わりますね。

479UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/03(水) 22:41:09.47ID:LFVb+8Q+0
地面の中に敵がいて撃ってきててどうしようもないので笑ってしまった

480UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aea-uikQ)2020/06/03(水) 23:35:31.71ID:Tabo59Gg0
>>476
緊急パッチで元に戻したと告知があったよ。
光点の大きさをユーザーから選択できるようにしてから再リリースするって。

481UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-f6iC)2020/06/04(木) 00:59:36.97ID:oadFw7PFa
自粛期間が明けたりしたのもあるけど5月に入ってからアクティブ下がって止まらないな。
特にひどいアップデートやバグがあったわけでもないと思うけど、東南アジアとサーバー分けたのがこの時期だっけか?
最近アジアだと本当にマッチしなくなってきた。

482UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-Idnv)2020/06/04(木) 02:08:00.62ID:Ax+Bx4FT0
人増えないからいつも同じメンツに飽き飽きしたのと他ゲーがホットだから起動しなくなったな
スレだけは見に来てるけど

483UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aea-uikQ)2020/06/04(木) 02:14:16.12ID:vFVXN5FI0
そういう時期もあるよ。
次のバトルパスをちゃんと買ってもらえるかよね。
二代目アジア鯖が立って一周年だし、なんらかのイベントも考えてはいるとは思うけど。

484UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/04(木) 02:21:29.97ID:d3wsm1UW0
一周年っても半年くらいバグでまともにプレイできなかったから実感ねえな

485UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/04(木) 07:35:35.24ID:d3wsm1UW0
バーローランド、アイサイのサーチみたいなモンだがダッシュが無いのでひたすら怠い。エイム置いて待ってるだけが安定すぎて暇だし。デスカメラキルカメラも一瞬すぎて何が起きて、どう悪かったかもわからん。

486UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a4-Alfg)2020/06/04(木) 07:50:02.53ID:0oBcq5nf0
相手の位置を読んだりスキル使ったりスキルに対してカウンター考えたりするゲームでしょ?
エイム置いて待ってるだけはさすがに初心者同士の試合だねとしか・・・

487UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-f6iC)2020/06/04(木) 07:53:52.05ID:KWdu2Cwia
キャラクタースキル多いやつは、やっぱりいいや。好きじゃない。傾向的にもうそういうのばっかりになってるけど。

488UnnamedPlayer (ワッチョイ ca54-7hTT)2020/06/04(木) 08:00:23.24ID:uZtsS5320
新たしいスナイパーライフル実装されたんだね。
スナ苦手で普段から全然使ってないが、
折角なので未購入ではあるもののL96A1を選んで射撃場に入ってみた。
けど、何故かL96A1が持てない。
武器が並んでる壁にもない。買ってない人だと試し撃ちもできないの?

489UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-f6iC)2020/06/04(木) 08:08:32.05ID:KWdu2Cwia
まぁ、どうせバグでしょ
そのうち直るよ

490UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aea-INBt)2020/06/04(木) 13:22:52.49ID:vFVXN5FI0
>>488
ガンラックの容量の問題で、新しい武器が一部並んでない。(QBZやライノとかも)
ロードアウトから武器の選択画面に行って試射したい武器(スキンも選択可)を選ぶと、持ったまま射撃場に行くボタンが出る。

使い心地はDSRを重くした代わりに、射程と所持弾数が増えたかんじ。
ADSと連射の速度はDSRと同じだけど、リロードや移動が遅くて、肩が即死じゃない。

491UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/04(木) 17:44:23.81ID:d3wsm1UW0
DSRで射程が足りない場面ってあるかね。

492UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-9LAe)2020/06/04(木) 18:28:49.47ID:sdLZBui10
仕事終わったからTDMやろうと思ってクイックマッチ5分以上待ったけどマッチングしなくて草
鯖分けたけど統合しないと試合成立しなくてラグもくそもないという

493UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-f6iC)2020/06/04(木) 18:42:11.02ID:KWdu2Cwia
複合鯖の北米のほうが安定してマッチはするけどピンは160を超える

494UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aea-uikQ)2020/06/04(木) 18:42:46.52ID:vFVXN5FI0
DSRでもそのマップで一番のロングだと、けっこうミリ残りする。
60mを越えたあたりから頭と胸以外だと即死しなくなるし、特に補正がギリギリの肩が危ない。
そういったギリギリの距離でも肩で即死を保てるなら既存のSRより安定して強みになったんだろうけど、悲しきかな元々肩で即死じゃないという。

495UnnamedPlayer (ワッチョイ cafc-jG9V)2020/06/04(木) 19:32:54.21ID:YQ2kjABR0
>>492
ほんまそれな
ラグよりマッチングしないのは悪すぎる
たまに午前中やったりすとアジア鯖人居なさ過ぎて10分以上マッチングしないのざら
東南アジア移動すると結構すぐにマッチングする

496UnnamedPlayer (ワッチョイ cafc-jG9V)2020/06/04(木) 19:40:19.51ID:YQ2kjABR0
分かれてから東南アジア鯖でしからやらなくなったな
アジア鯖マッチングしなさすぎな
結構日本人ぽい人見かけるし俺みたいなやつも居ると思う
あとアジア鯖って北米や東南アジアに比べて人が少ないから目立つだけかもしれんけど
高レベルでKD高い奴が目立つしかも固まってる

497UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aea-uikQ)2020/06/04(木) 20:23:16.81ID:vFVXN5FI0
時間帯にもよるけど、東南アジア鯖の方がマッチングは明らかに良いよね。
最近はピークの夜はアジア、それ以外なら東南アジアに繋いでる。

498UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/04(木) 21:12:04.31ID:d3wsm1UW0
こないだ久々にClover見たわ。相手チーム開始前に前に抜けて低ランク2人だけになってたけど。
他も似たようなもんだな、星がチーム組んでひたすら初狩。マッチングで不満が出てた頃の環境に戻ってる。

499UnnamedPlayer (ワッチョイ ca54-7hTT)2020/06/06(土) 02:39:50.87ID:eeZ0QulD0
うーん、INしても人居ないね^^;今は常連もVALORANTに行ってるのかな。
ヴァロはCSのような操作性・アメコミ的なキャラスキン・スキルには慣れが必要で
こっちとは大分違うから、どっちが良い悪いとかは人それぞれだけど
話題がある分人が多くて、直ぐにマッチングする点は魅力だね
しかもサーバー側でFPSの上限制限設けてるから、低スぺPCでもラグ少なく
FPS初心者にとっても敷居が低いのがいいのかな・・・
アイロンサイトも悪いゲームなわけじゃないけど、とにかく人が少ないのをなんとかしないとね・・・
運営さん、がんばってPRして盛り上げて〜^^;

500UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ea4-Alfg)2020/06/06(土) 06:55:41.86ID:E1O2ggwT0
valorant、apex、CODMW
この3つでFPS需要ほとんどまかなえてるからなぁ

501UnnamedPlayer (ワッチョイ feb8-BBNm)2020/06/06(土) 15:27:02.15ID:3Bq8GgNo0
https://steamcharts.com/app/783770
コロナ影響で人口増えたのは4月までだったね

502UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/06(土) 15:58:41.68ID:fDsC99QO0
>>500
これ以外ってなっても下に続くのはBFやPUBGやシージだし、Ironsightの知名度だと今でさえSF2以下って感じ。

503UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/06(土) 16:12:00.77ID:fDsC99QO0
あとマッチしてもゲームに参加しないやつが目立ってきた。
それも人が減って新規が目立ってるだけだろうけど、立ったまま動かないでシステムに蹴られるやつ、botみたいに関係ないところでウロウロしてるだけのやつ。
そんなのばっかでマッチングしてもゲームにならないことがほとんど。
パーティー組んだら組んだで相手がそんなのばっかりだから、セキュアも5人で入って何もしないまま勝利とかそんなん。

504UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dae-EtTh)2020/06/06(土) 20:01:46.46ID:+jreu5220
戦わないやつとかなんの為に参加してるのかね
気軽にできて結構気に入ってるんだけどこのまま落ち目なのかなぁ

505UnnamedPlayer (ワッチョイ cafc-jG9V)2020/06/07(日) 01:35:40.31ID:CSAPzgti0
ぼっ立ちは運営が人口水増しする為にしてるじゃねえかって思うくらいよく見る
ヴァロもやってるけどそんな奴見たこと無いぞ

506UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/07(日) 12:49:39.67ID:8Vl7xMVE0
botかねぇ

507UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-B5RW)2020/06/07(日) 18:05:17.06ID:YaCLJbrD0
久々にIronsightやったら画面凄い揺れるんだけど何かアップデートあったりする?
見た感じ見当たらないし離れ過ぎたのかね?

508UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-oR0t)2020/06/07(日) 20:00:40.71ID:ep0ZLwv7a
このゲームなんかオートエイムみたいなチートねえの?

509UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-B5RW)2020/06/07(日) 20:16:36.30ID:YaCLJbrD0
どのゲームもチートはようつべで動画探せば出てくる
Ironsightもあったしね

510UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-oR0t)2020/06/07(日) 20:45:40.26ID:ep0ZLwv7a
エイムの練習したいのに目視した瞬間に即死とか意味分からんのよな。
どうやって練習すればええねん

511UnnamedPlayer (オッペケ Sred-h8wv)2020/06/07(日) 20:49:10.88ID:RU4Ylxjdr
そこにgun rengeがあるじゃろ

512UnnamedPlayer (ワッチョイ 9995-u1DV)2020/06/07(日) 21:13:47.92ID:dT6epD1Z0
初心者導線としてゲーム内で説明をすべきことなんだろうけどソレが無いからなぁ
全員が全員wikiを見て予習してくるわけじゃないし、その辺の導線整備も必要だよねこのゲーム

513UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aea-uikQ)2020/06/07(日) 21:39:03.61ID:QPD3EES40
>>507
被弾時の揺れが大きくなるパッチが去年に当たってる。
そんな昔の話じゃないなら、これまで遊んでたゲームとFOVやブラーのかかり方に差があるとかかも。

>>510
チュートリアルはもう遊んだ?
プレイボタンを押した後に一番左にある「ミッション」から進めるよ。
他にもBOTと戦うチームデスマッチ(難易度調節可)もあるから、こっちもオススメ。

514UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-oR0t)2020/06/07(日) 22:25:02.37ID:ep0ZLwv7a
>>513
fps自体これが初めてなんすよ。だからノウハウとかわからなくてひたすら実戦あるのみって感じでやってる

515UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aea-uikQ)2020/06/07(日) 23:04:24.45ID:QPD3EES40
死にながら覚えるのはゲームの基本だけど、インプットも同時にした方が効率が良いかな。
アイアンサイトは非常にオーソドックスなFPSなので、他のタイトル(特に地上戦なCOD系列)の知識を流用しやすい。
『FPS+基本』でググれば色々と参考になる記事が拾えるよ。

例えばこういうのとか。
https://ryoblog.site/fps-kotu-zyoutatu

516UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ea4-Alfg)2020/06/08(月) 07:01:39.54ID:GQbgOdQR0
FPS初心者でオートエイムがどうとか言ってたのか
初心者の頃からやられて相手つえーじゃなくてズルしてると思うなら伸びしろなさそう

517UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-oR0t)2020/06/08(月) 10:08:01.21ID:ofQu8TfEa
安心しろよwもう二度とやらねえから
イライラしてまでゲームなんてしたくないんでね

518UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-5q/r)2020/06/08(月) 11:42:01.60ID:8if5E6oBa
多分このゲームで打ち勝てなかったらどのfpsでも打ち勝てんぞ

519UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-oR0t)2020/06/08(月) 12:43:13.03ID:Dx4M/peNa
>>518
そうじゃなくてもうfps自体しないってこと。廃人とばっかマッチして負け続けてストレス溜めるくらいなら辞めた方が健全でしょ

520UnnamedPlayer (ワッチョイ aa1d-EtTh)2020/06/08(月) 15:23:03.00ID:dkh/5nwL0
このゲーム初心者もいきなり普通に参戦だから確かに不親切感はあった
PvEを充実させるか初心者帯のみのマッチとかがあればいいんだけどね
後者はもう難しいか

521UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-pRy1)2020/06/08(月) 16:11:04.17ID:O0JsI5ye0
codbo4全くマッチングしなくてダメもとで無料のこのゲームやってみたら神ゲーすぎてわろた

522UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/08(月) 16:18:28.15ID:ex5fUcA00
自粛ブースト切れたらこんなもんか。もともと人少なかったもんなぁ。

523UnnamedPlayer (オッペケ Sred-h8wv)2020/06/08(月) 16:48:20.31ID:1dXwFlOEr
そもそも今はvalorant効果で人が奪われてる状態よ
カジュアル民は文句垂れつつもCS系未経験者が多いし、バトロワキッズも付き合いで居残りしてるのも少なくない
少なくとも自分のフレはまだ全然勝てないけどもう少しvalorantしてみるってのが大半

524UnnamedPlayer (ワッチョイ cafc-jG9V)2020/06/08(月) 17:24:54.14ID:sB257Fxu0
>>518
他のゲームだとスキルレートマッチングやパーティ差1人までしか当たらんとかバランス考慮されるが
このゲームというとスキルマッチングも無けりゃパーティ差マッチもない平気で固まってる奴らとしょっちゅう普通に当たる

525UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/08(月) 18:50:36.05ID:ex5fUcA00
バロラントにしてもApexにしても撃ち合いまでが長いんだよな。
有利不利は状況によるから倒されることもあれば連続キルできることもあるけど、その抽選までが怠い。
TDMで飛び出してバンバン撃ちあえるほうが小一時間で遊ぶには丁度いいんだよな。

526UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a54-EYi4)2020/06/09(火) 00:32:57.89ID:Z0WmYeY40
ただ人が少ないせいか格差マッチと謎のクアドラペンタキル量産部隊に当たり続けるのがホント辛い

527UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/09(火) 05:24:24.21ID:0nJooZLA0
トップ3入るくらいになって3.4キルしてると、その間に味方が12デスくらいしてて、こりゃ勝てねーわ…と思うようになってきた。
自分も下手なうちはそっち側だったんだろうけど。

528UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-zDUc)2020/06/09(火) 07:24:36.35ID:LOrAgvCid
ハンショしとるぞ

529UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-5q/r)2020/06/09(火) 10:40:32.13ID:fmR+Dnhga
個人的には死ぬ味方よりも芋る味方の方が辛いけどどうなんだろう

530UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/09(火) 11:27:39.01ID:0nJooZLA0
モードにもよるかな。セキュアとかリソースで味方がそれだと抜ける。どうせ負けるの目に見えてるし、ルール把握してないかだし。
TDMでもお互いに芋で展開が遅いときはやめちゃうかな。

531UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-f6iC)2020/06/09(火) 11:44:27.35ID:0nJooZLA0
たぶん他ゲームから流れてくるプレイヤーなんだろうけど過剰に芋りすぎなときはある。
接敵しない部屋の中で動かないとか。SRが長距離を見てるとかならまだしも、ARで芋ってるし何ならSRの前に割り込んできて邪魔する。

532UnnamedPlayer (ワッチョイ cafc-7hTT)2020/06/09(火) 12:30:54.77ID:mibZVSV30
チーデスは下位の奴らは下手に突っ込んでデス量産してマイナス稼ぐくらいなら芋ってもらった方がいいかな

533UnnamedPlayer (オッペケ Sred-h8wv)2020/06/09(火) 12:47:42.70ID:o89wC8aar
芋は本当にどうしようもない
特に「事が起きてから行動を始めて、しかし慎重に見えるだけでペース配分や状況確認がまるで出来てないから結局負ける」ってのが王道パターンすぎて見てられない・・・まぁ学習しないからこその芋なんだろうけども
ヤケクソになってるだけだとしても、突っ込んで死んでる方が同じ戦犯でもまだ好感を持てる

534UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-f6iC)2020/06/09(火) 13:13:36.05ID:z5GHruBVa
人いないから北米やってみたら着弾おっせえ
目の前で撃ってんのに走り去った後にダウンになるとかどんだけ時差あんだよ

535UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aea-uikQ)2020/06/09(火) 16:36:20.93ID:ln7/PJxX0
欧米版で参加型イベントが開催中

限定で12個の実績が追加されて、達成するごとに報酬がもらえます。
期間は日本時間換算で6月21日の午前9時まで。

詳細はこちら
https://ironsight.aeriagames.com/news/208332/ordinance-of-war-gods-on-the-battlefield


◆注意点

BOT戦やカスタム部屋はカウント外。
ゲーム内で達成率が表示されないので管理は自分で。(実績画面をスクショしておくのがオススメ)

536UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aea-uikQ)2020/06/09(火) 16:38:07.71ID:ln7/PJxX0
◆限定実績

Path 1 - Mars' Sacrifice
Kill 1000 enemies in Team Deathmatch.
Blue Prim Wpn Select Box (緑等級の青色迷彩から好きなものを一つ選べる権利)

Path 2 - Mars' Revenge
Get the first kill in the game in Team Deathmatch 5 times.
3 Jackpot Box (昔のガチャ、大当たりでオレンジ武器、ただしほぼ外れのGPしかでない)

Path 3 - Teutate's Curse
Kill 300 enemies in Search and Destroy.
Emote Select Box (好きなエモートを一つ選べる権利、どのレアリティまでかは不明)

Path 4 - Teutate's Observations
Complete 100 turns by placing the bomb (Disarmed or Detonated) in Search and Destroy.
7 Day EXP and GP Boost

Path 5 - Hono's Request
Kill 500 enemies in Secure Point.
2 Angry Monkey Box (昔のガチャ、大当たりでオレンジ武器やアタッチメント、ただしほぼ外れの50Chipしかでない)

Path 6 - Hono's Victorial March
Win 10 games in Secure Point.
3 Zebra Limited Supply Box (選択権ではなく外れもあるガチャ)

Path 7 - Amadioha's Forgiveness
Kill 750 enemies in Resource Takeover.
3 Arctic Limited Supply Box (選択権ではなく外れもあるガチャ)

Path 8 - Amadioha's Envy
Use an EMP weapon 100 times in Resource Takeover. (EMP Grenade, EMP MSGL, EMP Launcher)
80 CHIPS

Path 9 - Ares' Wrath
Kill 500 enemies in Front-Line.
2 Fire Monkey Box (昔のガチャ、大当たりでオレンジ武器やアタッチメント、ただしほぼ外れの50Chipしかでない)

Path 10 - Ares' Triumph
Win 5 games in Front-Line.
Charm Slot Ticket + Brave Warrior (Charm) (チャームスロットと青等級のクランマークチャーム、限定品ではなく既存の物)

Path 11 - Ninurta's Plagues
Kill 1000 enemies in Capture The Flag.
Zebra Prim Wpn Select Box (緑等級のゼブラ迷彩から好きな武器を一つ選べる権利)

Path 12 - Ninurta's Truth
Use a smoke and / or tear gas grenade 100 times in Capture The Flag.
12.500 GP

537UnnamedPlayer (ワッチョイ caba-Alfg)2020/06/09(火) 23:17:42.38ID:d69G573i0
thx
前回のどっちが勝つか当てるやつは儲けさせてもらいました

steam版もこういうのやらないかなあ

538UnnamedPlayer (ワッチョイ ffea-NjyN)2020/06/10(水) 01:34:59.04ID:hmRxChKj0
残念ながら期待薄かも。
アジア版は更新だけで手一杯で、イベントまで手が回ってなさそう。
逆に欧米版は更新が遅いから、イベントの頻度を上げてる面もあるだろうし。

539UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-EVMN)2020/06/10(水) 02:00:03.45ID:cHHx2wXj0
こんな過疎ゲーで課金する奴っているのか

540UnnamedPlayer (ワッチョイ fffc-fBAy)2020/06/10(水) 09:12:54.53ID:SD10G+V00
アジア鯖一番マッチングしないし日本人少なそう

541UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-9f5B)2020/06/11(木) 17:08:13.62ID:hXOHPneo0
5戦やって上位3位までは入っていたけど全敗
3桁プレイヤーみんな敵側に行くとかどういう基準でマッチングしてるんだよ
負けチーがかさむようならその日は終わりだわ

542UnnamedPlayer (ワッチョイ ffea-NjyN)2020/06/11(木) 19:25:48.57ID:12qKjgFs0
高レベルの3人がPTだと仮定したら、
その部屋にいる12人のうちPT3人と一番弱い人から3人、それ以外(つまり真ん中)の6人という組み合わせになってるね。

勝ちに行きたいなら、PT3人を徹底的にマークするしかない。
猛者との会敵が増えるので自分のスタッツは悪化するけど勝利は近づく。
勝敗よりキルレが気になるなら、PTとの接敵をとことん避けて弱い3人を狩り続ければいい。
チームはズタズタに負けるだろうけど個人のスタッツは高止まりしたまま試合を終えられる。

543UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1d-8EIf)2020/06/11(木) 19:47:18.15ID:A26x7gRs0
NoPTでも固まられたりするから何が判断基準なのかわからないよねこのゲーム
KD1切ってるから強PTに入れてほしい…

544UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb8-U6lW)2020/06/12(金) 00:45:55.83ID:E51mIREk0
まともな3桁はほとんど野良でプレイしてないだろこのゲーム。

545UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-EC2d)2020/06/12(金) 01:27:46.80ID:zx+aP9JF0
>>541
その3桁はPT組んでる
お前が強い場合、3桁が味方になることはない

546UnnamedPlayer (ワッチョイ fffc-fBAy)2020/06/12(金) 03:08:47.97ID:1iPLMF8M0
このゲームスキルレートマッチじゃないからね
占領とかやるとよくわかる
過去の占領PT取ってる取ってないとかあんまり考慮されてない
だから酷い時片方だけ誰も占領しないPTとか当たる

547UnnamedPlayer (ワッチョイ fffc-fBAy)2020/06/12(金) 03:23:49.32ID:1iPLMF8M0
一人でプレイしてレベルとKDが高くなるほど
PT組んでる奴らと当たると相手側チームになる
そして勝てなくなってPT組むようになる
勝てるようになる

勝ちたい奴ほど最終的に上記の流れに行きつく
ただ3桁レベルでもKD1以下で勝率30〜40%前後見たいな奴もちょこちょこ見る

548UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-P9YK)2020/06/12(金) 06:53:24.15ID:ECVCZKT70
野良ソロの星帯。
人が多いときはまだマシなんだけど過疎ってくると本格的に駄目だね。
北米だと何人かに誘われてチームも組むけど、強キャラ3人いればほぼ負け無しになるよ。
アジアでも誘われるけど新規か見慣れない名前ばかりで入る気もしない。チーム組んでる人は大体他のゲームでも一緒にやっていてディスコやツイで連絡取ってるし。
北米の頃にやってた知り合いはアジア版きたときにやってクソすぎて辞めちゃったし。今ならマシだろうけど他に面白いのが増えてるからねぇ。

549UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-P9YK)2020/06/12(金) 07:01:25.47ID:ECVCZKT70
改善案として6人から3人までパーティーは減らされたけど、極端に言ってこのゲームもうカスタム以外はチーム組めなくていいと思う。
まあ、そうしたら同じチームになるまで出入りを繰り返すだけになりそうな気もするけど。
たまに同じクラン名で4人いると別パになった人がすぐに抜けたりしてるしね。

550UnnamedPlayer (ワッチョイ ffea-NjyN)2020/06/12(金) 15:19:57.24ID:bMIY/5fU0
ゲームでも繋がるのが当たり前の時代になったんだろうね。
昨今はPCもCSもプラットフォーム化が進んでるし、制作サイドも合わせてきてる感はある。
ソロ勢には冬の時代よ。

551UnnamedPlayer (ワッチョイ 3395-q/k1)2020/06/12(金) 22:33:30.70ID:hZQmHO/q0
PT問題は野良側に拒否権がない事と、単純にPTが一方的に有利になってしまう事だと思うよ
ただ開発側としては遊び方の多様性を確保したい所はあるだろうし、なによりそもそもチームの連携が醍醐味になってるFPSからPTのような要素を排除するというのは完全に悪手でしかない

そして問題を複雑化させているのは、PTにはガチもカジュアルも混ざっているが故に、ガチ勢だけを制限したりその逆をする事が出来ない事だよね
友達とお気楽に遊んでるだけのカジュアルPTなら上手な野良プレイヤー1人で抑え込めるけど、ガチ勢が数人集まったら野良ではもう対処できなくなる
でもガチ勢だってチームの連携を楽しみたいわけだし、ソコを否定するのもお門違いよね

ここで野良のPTマッチング拒否を作ってしまうと、こんどはカジュアルPTがガチ勢PTに蹂躙されて消えて、マッチングしなくなったガチPT勢が野良狩りを始める
結局、多数の上位プレイヤーを抱え込まない限りはどう足掻いても野良が死ぬ構図になってしまうのよね

552UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-feSg)2020/06/12(金) 23:10:03.26ID:QfGGUCLpd
パーティでしか見ない人と味方の時にチャットがウザい人はブロックしてるわ

553UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-P9YK)2020/06/13(土) 00:52:23.37ID:QqtE2tBK0
パーティー組んでもチーム連携ってほどガチガチにはやってないな〜。雑談しながらやってる程度で、位置とか裏取りとかリスポ入れ替わりはvcするけど。
野良でも上手い具合にサポートが効いたり、戦術が噛み合うのも楽しいんだよな。逆に散々言われているようにチャンスメイクしたのに誰もポイントを稼がないとかされると萎えるんだけど。

554UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-fBAy)2020/06/14(日) 12:36:18.92ID:9EE+Kr7E0
ヴァロラント正式開始したからちょと向こうで集中プレーしていたから知らなかったんだけど、
アイロンサイトも6/10に「EASY」っていう新しいアンチチートプログラム導入したの?
そのせいか、ランキング表の上位クラン・個人プレイヤーの名前がゴッソリ消えてるんだけど・・・
これ、どういうこと?上位ランカーたちは殆どチーターだった事?
または、一部のチーターがまじってたクランの順は取り消されたって事?

555UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-xeFp)2020/06/14(日) 12:48:43.30ID:LTkvFSWJr
かなりの遠距離からMG3を綺麗に当てまくっていたヤツが消えてるのはそういうことなんだろうね

556UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-P9YK)2020/06/14(日) 12:52:38.77ID:4ViFsh0a0
実際どうだか知らんけど、公式大会でもイカサマなりチートなり不正する人間はいるわけだし、別に罰則のないIronsightなんてチートしない理由がないとも言えるわな。
PUBGだってランクマやクランマッチは上位ほとんどチーターで、しかもそれがバレててもそのままだし。
シージも公式大会でチート使われてても公式が対応できない程度だし。

557UnnamedPlayer (ワッチョイ ffea-NjyN)2020/06/14(日) 14:38:11.60ID:0KG6FGmS0
ランキングが変わったのは、シーズンが終わったから。
今は賞品も箱しか出ないし、熱心に参加してる人は減ってるっぽい。

ゲームガードは劇的な効果があるわけではないけど、ないよりはずっとマシなのも確か。
いわゆる買い切り型チートの寿命が短くなるから、常用のハードルは上がるだろうし。

558UnnamedPlayer (ワッチョイ fffc-fBAy)2020/06/14(日) 15:13:13.63ID:XSuc/mnn0
今まで落ちることほぼ無かったのに今日やったらめっちゃゲームクラッシュする
アンチチート来たっぽいからそこら辺悪さしてそうだな。。

559UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-fBAy)2020/06/14(日) 15:37:25.55ID:9EE+Kr7E0
プレイ中、突然小さなウインドウのようなものが出てきて、
わけの分からない日本語入力のテキスト候補のようなものが並んでいた。
で、それがずっと消えないんだよね。
ネットでしらべたら、他のFPSだと結構ある現象らしく、
PCの基本言語に英語を追加し、FPSやるときにはその英語を優先する設定でやれば
その現象は発生しなくなるとか・・・。ホントかしらないが試してはみるけど
こんな事、今までなかったんだけどなぁ。
これも、アンチチートプログラムとか、ゲームプログラムのバージョンアップの影響?

560UnnamedPlayer (ワッチョイ fffc-fBAy)2020/06/14(日) 16:01:01.50ID:XSuc/mnn0
今回0からゲームにアンチチート入れた訳だし
間違いなくそれに関連するのバグは発生するからね
ゲーム本体のバグ修正待つしかない

561UnnamedPlayer (ワッチョイ ffea-NjyN)2020/06/14(日) 16:02:37.07ID:0KG6FGmS0
とりあえずアンチウィルスソフトの例外リスト(監視やスキャンの対象外にする設定)にアイアンサイトを追加してみて。
昨日まで動いてたのが突然クラッシュするときは、たいていセキュリティ関連のソフトが自動更新されて相性問題が起きてる。


文字入力窓が突然出てくる現象は、俺の環境だと以前からあったよ。
FPSといったゲームに限らず、PC上で動かすソフトだと全てで発生しうる現象だったり。

全角(日本語)入力から半角入力への切り替えに失敗したのが原因だから、とにかく半角に戻せば変換窓に入力を吸われることはなくなる。
上手く消せない時は、直前まで文字入力していたソフトのウィンドウをアクティブ(最前面)に一度戻してみて。
マウスで閉じるなりキーボードから消去するなり、操作を受け付けるようになってるはず。

562UnnamedPlayer (ワッチョイ ffea-NjyN)2020/06/14(日) 16:09:07.55ID:0KG6FGmS0
>>560
欧米版では以前から使ってるゲームガードだから、そこまでシリアスな問題は起きないと思われる。
EACは比較的親切で(異常時にこまめにエラーを出してくれるから、内容をググればたいてい対処できるし。

563UnnamedPlayer (ワッチョイ fffc-fBAy)2020/06/14(日) 16:19:09.97ID:XSuc/mnn0
>>561
フォルダごと除外したけどやっぱりクラッシュするわ

564UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-dysk)2020/06/14(日) 16:25:28.99ID:/mVpuzf80
入力窓が出た時はenterとescを交互に何回か押せば解消できるかも

アジア二鯖はどっちも同じ名前しか見ないから、振り分けによってはロビーに戻るようになっちまった…

565UnnamedPlayer (ワッチョイ ffea-NjyN)2020/06/14(日) 16:28:50.47ID:0KG6FGmS0
>>563
なにかと干渉してるんだろうけどね……
一度ゲーム以外の全てのソフトを終了した状態で遊んでみて。
俺の場合は録画ソフトが原因でよくクラッシュする。

それでだめなら、EACの再ャCンストールかbネ。
EasyAntiCheat_Setup.exeってのがゲームの本体が入ってるフォルダの中に追加されてるから、それを実行してEACを修復してみて。
(本体フォルダにeasyanticheatというフォルダが作られてて、その中にあることも)

566UnnamedPlayer (ワッチョイ fffc-fBAy)2020/06/14(日) 16:45:50.19ID:XSuc/mnn0
>>565
EAC使用されている最近起動したAPEXやDBDのは問題なく動くから
もうゲーム本体を疑わざる負えないかな

567UnnamedPlayer (ワッチョイ ffea-NjyN)2020/06/14(日) 16:59:11.89ID:0KG6FGmS0
EACそのものはゲームするPCにはたいてい入ってるもんね。

あとできそうなことは、ゲーム本体に管理者権限をつけるのと、
EACの本体が入ってるフォルダ(Program Files直下にあるはず)も除外リストに加えるぐらい?

これだけやってダメなら、公式に相談しても良いと思うよ。
(>>1>>2を参照、通報アドレスってなってるけど問い合わせの窓口にもなってる)

568UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-fBAy)2020/06/14(日) 17:01:06.84ID:9EE+Kr7E0
>>563
もしかして、このゲームだけじゃなく、ヴァロラントとかもインストールしてる?
もしもそうなら下記のことを試してみるといいかも。(関係なかったらスルーしてね)

実はあのゲームのアンチチートプログラムのヴァンガードはかなり曲者で
ゲームプレイしていなくても常にPCで常駐稼働してるみたいなんだよね。
しかも他のセキュリティソフトやアンチチートプログラムとも相性が悪くて
ネットサーフィンしてるだけでもPCが重くなったり、OSクラッシュする人もいるとか・・。

で、あのソフトを停止させる(削除ではない)には、普通にPC立ち上げて、ヴァロラントやってなくてもモニター画面右下に出る常駐ソフト
のアイコン表示(通常は隠れてる。「^」マークをポインタでクリックすると出る)
の中に、赤色のvマークのようなものがない?
そのアイコンの右クリックすると、Exit Vangard と Hide Tray とmore (アンインストール)
が出ると思う。Exit Vangard を選べばヴァンガードの常駐は停止できる。

その状態でアイロンサイトを立ち上げてみては。
自分はEASYとの干渉を避けられるのではないかと思い、アイロンサイトやる際はヴァンガードを停止させてる。
(ヴァンガードは、PCを再起動すればまた勝手に常駐します。ヴァロラントを立ち上げる場合は、ヴァンガードの初期化するためPC再起動必要)
関係なかったらスマソ。

569UnnamedPlayer (ワッチョイ fffc-fBAy)2020/06/15(月) 03:09:29.97ID:gzsLd9g30
>>567 >>568
MSI Afterburnerとrivatunerが原因だった
この2つ再インストールしたり設定デフォルトに戻したら一切落ちなくなった
今までクラッシュすること無かったのにEACアプデ後初起動で落ちまくりだったからやっぱ何か競合してたっぽい

570UnnamedPlayer (ワッチョイ ffea-NjyN)2020/06/15(月) 14:39:23.73ID:RbYEZcP10
解決できてよかった。
グラボに絡むソフトはこの手の干渉の原因になりやすいのかもね。

571UnnamedPlayer (ワッチョイ fffc-fBAy)2020/06/16(火) 07:14:27.76ID:U6hjvzKg0
L96使ってみたけどって強み何だろ?
表示でもDSRに勝ってるのとこ無くない?

572UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-P9YK)2020/06/16(火) 13:02:13.18ID:sAJ2Bbm70
前評判でも肩がキルにならないので、距離がDSRより高くても意味ないって言ってた。

573UnnamedPlayer (ワッチョイ 9afc-LS63)2020/06/17(水) 06:18:12.22ID:0+ZNZioj0
鯖分けたの失敗だろ
東南アジアすらマッチングしなくなった
前みたいに人少ない時くらい纏めてマッチングしてほしいわ
今はキッチリ鯖分けちゃってるからどうしようもない

574UnnamedPlayer (ワッチョイ e795-JWtY)2020/06/17(水) 20:14:49.26ID:J2Yd9fSI0
明日のアプデはレティクル変更か

>>573
あからさまにラグいのは減ったけど、もともとのコードの不安定さが浮き彫りになった感じよね
そのついでに人が減ったように見えるのもマイナスだけど、空中歩行をあまり見なくなったから意味はある
本末転倒感は否めないけどもね・・・

575UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-f3e5)2020/06/18(木) 00:41:03.97ID:xl7CcycI0
同じピンでやってるのに明らかにマッチごとに有利不利があるの、前はピンが〜って言われてたけどサバを分けてから言い訳できなくなった。
そこで「このゲーム自体がダメじゃん」で離れる人も出たんだろう。

それはそうとバロラントもチート出てきたっぽい。明らかにウォールハックやらオートエイムっぽいのがいるなぁと思い始めたところで、メンテナンス入ってゲームの挙動も落ち着かなくなってきた。
Ironsightもだけどアンチチート組めば組むほどゲームのほうもおかしくなってくるね。プログラムに手を入れるからだろうけど。

576UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aea-IXeA)2020/06/18(木) 01:23:56.14ID:ggy99ttn0
ピン差を解消するなら、鯖を分けるだけじゃなくて自動で振り分けないとダメな気がする。
今だってみんな東南アジア鯖に集まってしまってるわけで。そもそも、なんでアジア鯖でマッチしないのか……

レティクル変更しれっと有料になってるけど、種類も増えてるっぽいから許す。

577UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eb8-HKig)2020/06/18(木) 15:55:02.16ID:WaxO8Rnv0
>>571
マガジン携帯数が多い。それ以外は特にないと思う。知らんけど。

578UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aea-IXeA)2020/06/18(木) 18:45:05.40ID:ggy99ttn0
胸で即死を出せる距離は若干DSRより長いらしい。
挙動がDSRより重いのに、肩でキルが取れないのをどう評価するか?かな。

579UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a54-qTyr)2020/06/20(土) 16:25:57.95ID:p3As4d/R0
深夜にプレイしていたらTDMでCloverが3人入ってきた瞬間みんな抜けてマッチ不成立でワロタ
今のマッチ割り振りじゃどうなるか目に見えてるからな

580UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aea-IXeA)2020/06/20(土) 22:22:11.54ID:M0ZkgSsl0
遅れていた一周年記念のセールとブーストが夕方から始まったっぽい。
割引率はWC(課金通貨)で買えるセットの方が大きいけど、CHIPで回せるガチャもちょっと安くなってるね。

記念イベント(キル数に応じて記念タグや課金箱がもらえる)の方は、明日21日いっぱいまで。

【Steamサービス1周年記念】
https://steamcommunity.com/games/783770/announcements/detail/2378411445037515400

581UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-f3e5)2020/06/23(火) 08:34:01.42ID:xxMANUrm0
バロラントの配信者を見ていると「これチーターくさいな」ってのがIronsightだと日常すぎて、もしかして普段からチーターばっかりだったのではと思っている。
スキル発動してないのに壁越しにジャンプしてるキャラに合わせてエイム、遠距離なのにLMGでヘッショで連続3人キル、キルダメージ入ってるのに死なない、スキル無しで加速移動。このへんはもうどのゲームやっても常にいるチーターなんだな。

582UnnamedPlayer (ワッチョイ 9afc-LS63)2020/06/23(火) 13:35:04.16ID:Anhi3OiF0
アイアンサイトがチーターばっかりだった??
いつの頃を言ってるんだ?

583UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-uX3P)2020/06/25(木) 03:31:14.79ID:0UQOPOQ70
ハイライト見てると怪しいやつそこそこいる
ただこいつチーターだろうって思ってたやつがそうではない動きをしていた事もあった
カモフラージュならなんとも言えんが

てかマッチングどうにかしてくれよ
何戦やってもキルトップを飾る奴が敵チームにいていい加減萎えるんだけど

584UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-PKxn)2020/06/25(木) 05:26:03.62ID:CcDPd0iP0
最近のこの手のゲームは違う方向に伸びしろが出てる。チートをバレないように使うノウハウとか、萎えプレイされないように適当なところで手を抜いてプレイするとか。
そんなことしても上級者同士だと「はぁ?今ので負けるわけねぇだろ、抜いてんじゃねえぞ」って舐めプと変わらんけど。

585UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-PKxn)2020/06/25(木) 06:41:56.15ID:CcDPd0iP0
あとチーミングもだな。そのへんが上級ランカーの「テクニック」になってきちゃってるのが末期すぎる。

586UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffc-x+MM)2020/06/25(木) 12:54:48.97ID:YJcqJwzS0
チートをバレないよう、萎えプレイされないようって初めて聞いたわ
お前本人がやってるからそういう思考になるんじゃねえの?
大体1位か2位に入るけどそんなこと感じたことねえわ
じゃあそこまで言うならチート使ってるの誰なの?教えてよねえ?
昔スタッツKD4くらいのチーターは見たことあるけどな

587UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5a-5W0S)2020/06/25(木) 15:55:48.38ID:7nYJjVRy0
一年ぶりくらいにやったけど大分良ゲーになったな
ラグもマシになってるし武器とかルールも増えてるし
去年はMWまでの繋ぎにやってたがことしもBO5までの繋ぎにやるわ
正直こっちの方がCoDっぽいわ

588UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-7p6X)2020/06/25(木) 15:58:49.06ID:drC8VK6ed
例えばオートエイムでヘッショキルを1試合ずっとやってたら違和感持たれるから時々切って誤魔化すみたいなのは普通に聞くけど

589UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fea-NJGG)2020/06/25(木) 17:05:35.05ID:1i4U3OCv0
そういうのもチートが自動でやってくれるんだって。
あまり人間離れした超反応を繰り返してると目立つから、適当に手を抜くオプションがあるみたい。ランダムに外したりとかね。
業者が堂々と動画配信サイトで営業してた数年前に見かけた奴の話だから、今はもっと巧妙になっててもおかしくない。

590UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa5-pPzt)2020/06/25(木) 17:20:21.80ID:yiwTco4M0
ウォールハックとかもあるだろうしなぁ

591UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fae-mV3W)2020/06/25(木) 22:39:20.61ID:I7sK6X0G0
WHはありそう
ドローン誰も出せない時にしゃがみ移動してたのに角の所で決め撃ちされて、怪しいと思って通報したら既に誰かやってたりしてるし

AAは頭狙わないオプションとかあるのかな?
HSしないけど1vs1ならどんな遠距離からでも撃ち勝つ人とかいたし

592UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fea-NJGG)2020/06/26(金) 00:28:07.16ID:Pgt6HiCC0
頭を狙うのはキル速度を上げる調整に思えるけどね。
回線環境で胸狙いでは撃ち勝てない時に頭も狙って速度を稼ぐみたいな。

色々書いておいてあれだけど、チートを見抜くのに一番大切なのは撃ち合いの作法を学ぶことよ。
さっきの決め撃ちの話だと、交戦壁やピン差を気にしてないところを見るに、まだFPSでの撃ち合いに不慣れに思える。
チートを気にするよりも、撃ち合いの理論やテクニックをググる方が幸せになれるかもしれない。
そんなの当たり前過ぎて書かなかったっていうなら余計な世話だった。

593UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-7p6X)2020/06/26(金) 02:09:28.06ID:oj4uK9RZd
一試合の中で何回も接敵してるのにこっちは有利ポジ一度も取れないみたいな人いるよね
ほかの上手い人とは別格に

594UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa5-pPzt)2020/06/26(金) 05:49:15.45ID:8j8pHwdm0
>>592
> さっきの決め撃ちの話だと、交戦壁やピン差を気にしてないところを見るに、まだFPSでの撃ち合いに不慣れに思える。
俺の場合はこれだわ、FPSはクソ下手なんで他のFPSだと倒された後に
復帰するのに時間がかかるから挫折してきた。
このゲームだと倒されても復帰速いから慣れるのにはいいかなと
他の人がチート使ってるとは考えてはないけど

595UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffc-x+MM)2020/06/26(金) 12:48:06.20ID:n6V5mBVe0
??「俺より強い奴は高確率でチート使ってる」

596UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffc-x+MM)2020/06/26(金) 12:54:45.63ID:n6V5mBVe0
人少なくて大体スコア高い奴なんて同じ奴だからもしあったら気にして見るけど
チート使ってる奴誰なん?俺も通報しとくからID教えて

597UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-PKxn)2020/06/26(金) 15:05:14.56ID:8E9EfebX0
いま12人でマッチするの日本サバ?

598UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fea-NJGG)2020/06/26(金) 16:04:14.77ID:Pgt6HiCC0
>>593
単純に相手が強ポジに居座ってるというより、接敵する時にいつも虚を突かれるってかんじ?
だとするとクリアリングの癖を読まれてるかも。

索敵ってある程度見る順番は決まってくるでしょ?まずここを軽く、次こことここ、最初に戻ってじっくり見て……OK!みたいに。
慣れてる人ほど洗練されてくんだけど、悪く言えば画一化ともとれるわけで。
照準(それにともなう視界)がどう動くかを先読みされてしまうと隙を突かれやすくなるから、ちょっと意識しておいてタイミングをずらすと逆に釣りだせるかも。

>>594
場数を踏みたいならフリーフォーオール(個人戦)がオススメ。
自分以外全員が敵ってモードだから、撃ち合いの経験だけでなく、戦いながら次の戦いのことを考える感覚を養える。
クイックマッチに何故かないから、カスタムで立てれば遊びたい人がそこそこ集まって相手には困らない。

599UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-wMgy)2020/06/26(金) 20:29:23.98ID:r8c5vK3P0
最近重くね?

600UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa5-pPzt)2020/06/26(金) 21:17:39.53ID:8j8pHwdm0
>>598
カスタムでそんなこともできるんだ。
身内でやるものかと思ってた。
アドバイスありがとう

601UnnamedPlayer (ワッチョイ ff76-pPSV)2020/06/27(土) 21:59:34.93ID:QSa5nwTu0
最近エラー落ちするようになった

602UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-PKxn)2020/06/28(日) 07:58:14.97ID:yu/B8TkE0
最近やってないからわからん

603UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fea-NJGG)2020/06/28(日) 16:53:19.81ID:23q5EGfN0
俺も一時期不安定になったけど今は落ち着いてる。
EAC関係(Ironsight_wpgフォルダやProgram Filesの中にある)に管理者権限を渡してアンチウィルスの除外設定をしたんだけど、
これらに効果があったのかひっそりパッチが当たって動作が安定したのかは不明。

604UnnamedPlayer (ワッチョイ ff76-pPSV)2020/06/29(月) 14:06:03.05ID:TU6bfjFV0
>>603
またエラー出るようになったら対策考えてみるよありがとう

605UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-tABK)2020/06/29(月) 22:01:57.64ID:8W+IdH0Qp
最近pokemonってクランよく見るけどネットヤンキーと同類のクラン?

606UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-7p6X)2020/06/29(月) 22:43:50.19ID:Q1tkwoFmd
そのクランでいつもパーティ組んでる普通くらいの強さの人がチャットで日本語でイキってたな
もう片方にも同じクランの人がいて煽り合いだか馴れ合いだかしてた

607UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-wCvW)2020/06/29(月) 23:36:07.78ID:HQYyEq3Dr
このゲームだと強いけど他のゲーム基準さとそんな強くないみたいな、人が少ないゲームにありがちなクラン

608UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5a-5W0S)2020/06/29(月) 23:51:01.39ID:M6D+FQ6w0
アエリア時代の方がポイントキャプチャはお祭り感あって楽しかったな
スチームはインキャ多すぎ

609UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f95-1R+Z)2020/06/30(火) 20:35:10.89ID:+7QYY6H20
明日のアプデ情報のデテクティング修正が気になるね
スモーク越しのハイライト表示が消えたとしたら便利程度の強さに収まりそう

610UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fea-NJGG)2020/06/30(火) 21:39:42.46ID:wz7L+/Qa0
環境効果(砂塵や水しぶき)も透過できなくなるらしい。
セミオートARのデメリット(ディテクト装着不可)が薄らいだから、ピックの割合が大きく変わりそうな予感。

611UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-h0J+)2020/07/01(水) 09:35:43.76ID:1DUas1ck0
人が少ないうえにマッチしても放置が多すぎてキツいわ。
二人放置、それ見て2人抜け、俺も抜け。こんなん多い

612UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-i7ut)2020/07/01(水) 11:06:26.76ID:L7Iwxr64r
賛否両論あるかもだけど、実質的なデテクティング1強が改善されるのならいいかな
ハイライト表示が健在なら使い道は残るだろうし

613UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aea-VQSO)2020/07/01(水) 16:11:14.17ID:hy6PZ8j40
フルオート系はディテクトの透視力込みで調整されてるところがあるから、
ディテクトを下方修正するならスペックそのものを底上げして釣り合いを取って欲しいかな。特に4発キルのAR。

614UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ea4-Wiu6)2020/07/01(水) 16:13:50.65ID:88q1v01U0
そうなの? ドットとクリアサイトしか使ったことないけど・・・

615UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aea-c9XW)2020/07/01(水) 17:09:28.68ID:hy6PZ8j40
ロードアウト構築時にまず考えるのが、ディテクトサイトを使うか否か?
使えば索敵が圧倒的に楽になるけど武器のパワーは控えめになる。使わなければ索敵では不利になるがパワーの有る武器(頭部即死など)が使える。

ぶっちゃけディテクトサイトの方が本体だから、銃はオマケみたいなもので気に入ったものを好きに選べば良いよって感じだった。

616UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a1d-57fT)2020/07/01(水) 19:43:44.83ID:A7NoSYtY0
ディテクト便利だけど倍率低いから遠距離対応ARだと辛かった
今はホロサイトでなんとか頑張ってる

617UnnamedPlayer (ワッチョイ cf95-aJWz)2020/07/01(水) 21:06:20.96ID:Hduy0WSr0
気持ちスモークの煙が濃くなったような気がする
そして見間違えじゃなければ煙越しに照準を合わせても名前がでなくなってるかも

618UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aea-VQSO)2020/07/01(水) 21:28:20.09ID:hy6PZ8j40
本当だ、ネーム撃ちできなくなってる……
これはヤバいね。古参マップも定石が変わるかも。

619UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-a+L+)2020/07/01(水) 22:00:32.41ID:+s3p0PDTd
ディテクトしか使ってなくてネーム撃ちできることを知らなかった

620UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-AZ36)2020/07/03(金) 01:32:30.71ID:NJweA9KGd
なんでこれのバトロワってダウンがアシストで確キルがキル扱いなんだろ

621UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aea-VQSO)2020/07/03(金) 23:30:50.22ID:Wce0VGtK0
普通は逆だよなあ。
バトロワはまだ調整が足りない感はある。
5〜6人のソロ戦も楽しそうだから出して欲しいけど、フリフォも来ないし望み薄かな。

622UnnamedPlayer (ワッチョイ 4676-7tYJ)2020/07/04(土) 02:22:03.35ID:qeJNAWAD0
AR57の命中率127%ってどゆこと
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

623UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aea-VQSO)2020/07/04(土) 03:21:25.36ID:Lp6J+PCW0
武器解析画面は、まれによくおかしくなる。
命中率が数百%になったり、腰撃ちと覗き撃ちの割合が狂ったり、色々聞くね。

俺の画面もバグってて、全部の銃の腰撃ちが命中率ゼロになってる……

624UnnamedPlayer (ワッチョイ 4676-7tYJ)2020/07/04(土) 13:09:50.95ID:qeJNAWAD0
>>623
そうなのか
今まであんまり違和感感じたことなかったから
命中率はあんまり信用ならないな

625UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-+ZV3)2020/07/04(土) 21:10:13.41ID:Lp0ZESci0
命中率は弾貫通して1発で2人に当たったりすると100%超えるんじゃなかったっけ

626UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aea-VQSO)2020/07/04(土) 23:30:51.61ID:Lp6J+PCW0
欧米版でイベントをやるらしい。
ゲームに参加してるGM(クラン名がモデレーターなのですぐに分かる)をキルしたらご褒美(100チップとコミュニティ箱×3、もらえるのは最初の一度だけ)だって。
もしもナイフでキルできれば、オマケで報酬が倍になる。

期間は本日4日と明日5日の深夜。
日本時間で23時〜25時がEU鯖、25時〜26時が南米鯖、同じく26時〜27時が北米鯖。
(もう今日のEU鯖の部は始まっちゃってるから、興味ある人は急いでね)

Save Neil's Summer Party
https://ironsight.aeriagames.com/news/208955/save-neil-s-summer-party

627UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-AZ36)2020/07/05(日) 23:48:36.03ID:+E3911Txd
新規に箱とか配るんだね
最近モチベ無くて全く起動してないし新垢つくって運試しでもしてみようかな

628UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-k+hk)2020/07/06(月) 09:48:11.65ID:mGWENg6f0
そこまでする価値ない

629UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-h0J+)2020/07/06(月) 11:42:58.96ID:mee6pqJR0
Steam進出やアジア鯖の復活がある頃はまだ手段があった感じだけど、いよいよ終わりかな。
もう人を増やす要素といえばコンシューマー進出くらいしか。でもそうなったらエイムアシスト有利で別ゲーになるか、どのみちクラスサーバー無しでパソコンには関係ないか

630UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aea-VQSO)2020/07/06(月) 13:58:02.26ID:m/dTPafe0
アイテム売買が出来るようになればワンチャンあるかもと思うけど、
開発側のSTEAMへの手数料ってどのぐらいになるんだろう?あんまり高いなら無理筋だろうし。

631UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a1d-57fT)2020/07/06(月) 16:57:03.57ID:IFN4w+980
AIもっと作り込んで初心者はAIと半々くらいのチームで対戦させればいい
いきなりベテランと同じ戦場だとわけのわからないままでやる気をなくすかもしれない

632UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aea-VQSO)2020/07/06(月) 19:31:57.27ID:m/dTPafe0
モードにもよるけどAIを混ぜるのはアリだと思うな。

他にもピーク外の時間帯の賑やかしにも使えそう。
少人数でとりあえず試合を始めちゃうと途中参加で戦力比が歪みやすいから、いっそ最初からBOTで埋めちゃえばいい。

633UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-+ZV3)2020/07/06(月) 22:53:42.97ID:SQAvOVVO0
BOTもいいけどその前にFFOクイックマッチはよ

634UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a54-2nY2)2020/07/06(月) 23:55:47.76ID:jscD9hr20
マッチング酷いしスポーンポイントぐるぐる変わって裏取りされまくってうざいからアンインスコするわ
じゃあの

635UnnamedPlayer (ワッチョイ 4676-7tYJ)2020/07/07(火) 22:13:24.91ID:ls8Vfg1E0
>>634
普通のFPS向いてないかも
バトロワ系の方がいいかもね

636UnnamedPlayer (ワッチョイ 4676-7tYJ)2020/07/07(火) 22:13:57.25ID:ls8Vfg1E0
>>633
FFOってなんの略?w

637UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-k+hk)2020/07/07(火) 22:16:27.06ID:dqYXEaIE0
FFAのことやろ

638UnnamedPlayer (ワッチョイ c65a-vzl/)2020/07/07(火) 23:10:06.84ID:67x91iYI0
結局カジュアル自体海外でもPC市場でもマイナーだから流行らなかったね
というかカジュアルはBF4の完成度が高すぎ
Codの新作までに何か人が居て練習になるタイトル探してたけどロッカーが最適だわ

639UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-xI62)2020/07/08(水) 01:57:11.82ID:kVIjb5IG0
>>635
ここまでマッチングひどいFPSは初めてだ(人が少ないからかもだけど)
スポーンポイントが変わるのは最初は面白いなと思ったけど動き回るやつらだらけだと気付いたら後ろから敵がスポーンして煩わしくなった

640UnnamedPlayer (ワッチョイ 8588-c9t6)2020/07/08(水) 13:36:17.35ID:lgJxVD8K0
単純に人がいないせいだよ。ワンパに野良がレイプされるだけのマッチしかない。
人がいる頃はまだマシだったけど、それでもフルパと当たると抜けるほうがマシだった。

641UnnamedPlayer (オッペケ Sra1-2SEZ)2020/07/08(水) 14:14:23.15ID:GBb4L7jVr
開始当初は5人のフルパ組めたから試合にならなかったな
ソロチームは次々と人が抜けて補充もされないからどうしようもない
パーティ組まないでくれって言ってもパーティのやつらは聞く耳もたないし、マッチを散々荒らした挙げ句、さっさとアイアンサイトに見切りをつけてどっか他のゲームに行く始末
パーティが3人制限になったころには人がずいぶんいなくなってた
今は人が更に少ないから3人パーティで蹂躙してるようだが

642UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-ucCN)2020/07/08(水) 16:43:45.48ID:O/8vZOqt0
PTを組める仕様にするなら、ちゃんとバランスが取れるマッチングをして欲しいのはある。
例えば過疎ってる時間帯だったり、PTがあまりにも強すぎる時は、別々のチームになるけどこの部屋に残る?それとも並びなおす?みたいに尋ねるようにするとか。

643UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-8rNg)2020/07/08(水) 22:50:52.42ID:kVIjb5IG0
だから一日にS某とかC某とかのチームが二回以上敵対したら半日はプレイしないわ
毎度敵対で毎度負けてるから別ゲーやった方がましだもの

644UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-QCbJ)2020/07/08(水) 23:53:30.89ID:nSXnyYKw0
うんざりするね

645UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-QCbJ)2020/07/08(水) 23:54:07.63ID:nSXnyYKw0
クローバーとか

646UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-xI62)2020/07/09(木) 02:45:01.27ID:BG+g2t680
下手糞でもチーターがいるとやっぱり勝敗を分けるな
皆からチーターって責められていたJell.ってやつはなんだかんだで1位を取っていた

647UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b76-/iRR)2020/07/09(木) 22:54:14.70ID:FSafR33p0
Sに誘われて入ったことあるけど、
名前の前にクラン名入れろ言われて抜けたわw

648UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-QCbJ)2020/07/12(日) 03:48:39.64ID:yQHlqJRR0
このゲーム、日本人に飽きられてそう

649UnnamedPlayer (ワッチョイ 631d-/7f3)2020/07/12(日) 17:40:47.07ID:97wth9J90
野良で入れば★やPTに蹂躙されて
鯖が分けられたせいでマッチは遅くて
イベントもおま国されて
そら過疎るわ

650UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b76-/iRR)2020/07/12(日) 22:17:50.13ID:1EThVawI0
最近、東南アジア鯖しかいってないわ

651UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-ucCN)2020/07/12(日) 23:03:02.90ID:ENIqadAH0
鯖を細かく分けたのは失敗だと思うなあ。
ある程度まとめて、ハイピンと同じ部屋でも積極的に入るか?それともローピンが揃うのを待つか?と選べる方が快適だったかも。

>>649
イベントは運営が違うから版によって別々。
欧米のみのイベントと、その逆にアジアのみのイベントもある。

652UnnamedPlayer (ワッチョイ 8588-c9t6)2020/07/13(月) 14:03:18.44ID:R00xDFGZ0
ラグはあるけど内容的にも北米が落ち着くなぁ
昔からやってるから馴染みの名前も多いし、チーターはバンされてるし

653UnnamedPlayer (ワッチョイ 8588-c9t6)2020/07/13(月) 14:04:04.26ID:R00xDFGZ0
人口少なくなるとチーターいても通報するやつもいなさそう

654UnnamedPlayer (ワッチョイ b11f-PDgx)2020/07/18(土) 06:31:58.16ID:QWfLnM6J0
やっぱり全然流行らないなこのクソゲ
糞APEXをやってる奴は
なんでアイロンウンコをプレイしないんだ
糞バトロワで武器集める方が人気が出るのか
それともバロラントとかいうcsみたいなクソゲでもプレイしてんのか
プレイしてみたけど糞つまらんかったわ
r6sも嫌いだ
もっとアイロンウンコなら無料を布教せよ馬鹿共が

655UnnamedPlayer (ワッチョイ b1b8-h73S)2020/07/18(土) 07:04:13.69ID:ScAu3/bO0
この手のものはみんな流行りのゲームをやろうとするんだよ
有名なストリーマーがironsightやってるの見た事あるか?ないだろ
つまりironsightに未来はないんだよ 流行ると思ってるのならば目を覚ませ

656UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e5a-E9Ae)2020/07/18(土) 10:24:42.07ID:v/KpXzTF0
まず初動が酷過ぎたからな

657UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-PrM7)2020/07/18(土) 12:39:03.03ID:UR2iD9apr
aeriaのオープンウルトララグやクルーズネットコード大ゴケもアレだったけど、アジア版の初動も大概だったよね
第一印象が重要ってのがよくわかる

658UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e5a-E9Ae)2020/07/18(土) 12:46:34.15ID:v/KpXzTF0
逆にcodみたいな初動が全て みたいなゲームもあるし結局継続的にアップデートやマーケティングするかどうかだよ

659UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aea-YsWi)2020/07/18(土) 13:45:48.13ID:oS7F7jzM0
まあ更新してる間は大丈夫よ。
最近は欧米版が不穏な気もするけど……

そういえば新しいHAMRスコープ試した?
スコープ派の人は覗き速度も同じだし、こっちに乗り換えるかと思ってたらあまり見かけない。

660UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-dDBt)2020/07/18(土) 17:36:47.06ID:Y3EGTdFG0
アジア版配信されてすぐはプロゲーマーもやってたけどラグヤバすぎてみんなやめたよ

661UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a54-Mqfh)2020/07/19(日) 00:49:05.64ID:kcLijsCj0
ラグ問題は今は大分解消されているみたいだけど…
10連敗位して毎回成績上位にいるのにどうやってモチベを保てと?

662UnnamedPlayer (ワッチョイ ae76-0xEG)2020/07/19(日) 03:23:23.34ID:skf0d9X50
>>661
俺とパーティーくもw
勝率50%ぐらいだけどww

663UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aea-YsWi)2020/07/19(日) 13:20:44.06ID:5ymWbWqk0
MVPやハイライトが取れれば満足みたいに、勝敗以外のところに楽しみを見出すのが精神衛生的にはいいと思うよ。
この手のゲームは勝てる人は部屋の半分だけ、バトロワ系だともっと少なくて100人中数名とかになる。勝利を目指し過ぎると疲れちゃう。
俺は見栄えがするキル数やポイントが稼げてれば十分かな。

664UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-dDBt)2020/07/19(日) 13:33:53.04ID:2C5b3yeF0
平均KDA3目指すとか

665UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-fkqM)2020/07/19(日) 13:35:34.65ID:TZJhd9780
全体でスコア1位とかキル1位とか取れてたら負けてセレモニーでエモートされても鼻ほじってスルーできる

666UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e5a-E9Ae)2020/07/19(日) 14:04:55.52ID:K2+Gu0iq0
カジュアル系の良さってまさにそこだよな
如何に味方がクソで試合が成り立たなくても
エイムとキャラコンさえ良ければ無双して自己満足でも楽しめる

667UnnamedPlayer (ワッチョイ da76-JCbw)2020/07/19(日) 14:19:28.04ID:SZTbfgLE0
クエスト消化だけのプレーしてても勝ち負け気にならないよね
デイリークエでLMG15キルする、金ナイフほしいからナイフキルしてみる
そういうことよ
自分の世界に入れるから、よっぽどひどいゲームじゃなければ敵にも味方にイラつくことなんてないわ

668UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a54-Mqfh)2020/07/21(火) 03:25:14.31ID:NIIupMCx0
いいや勝ち負けは重要だぞ
デイリーの2勝がいつまでも達成できないからな
GPなら諦めはつくけど…

669UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a54-Mqfh)2020/07/21(火) 03:26:25.43ID:NIIupMCx0
>>662
恥ずかしいから遠慮しておく(/ω\)
寝起きにやったらとんでもない赤点出したからあまり他の人を悪く言えなくなったわ…

670UnnamedPlayer (ワッチョイ 7628-PDgx)2020/07/21(火) 10:35:12.72ID:ZMLDY4o80
今の現状を見てこのゲームちょ〜楽しい〜とか言っている人は少数派の異常者だってそろそろ気が付こう
面白くて楽しいならこんなスッカスカの空洞みたいな場所になってないからね

671UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0e-0xEG)2020/07/21(火) 11:53:28.37ID:m8r/ViQKM
>>669
連敗で困ったらまた言ってw
TDならほぼ1.5は切らないから少しは貢献できると思う

>>670
バトロワ系あんまり好きになれないからこれぐらいしかないんよね

672UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aea-YsWi)2020/07/21(火) 16:48:33.49ID:ta88CdfP0
>>668
ソロで安定して勝つには、味方をキャリーする覚悟が必要になる。
具体的に名前は出さないけど、野良でランクマに行って即席の連携でフルパに勝つ!みたいな動画を出してるプロや配信者をお手本にすると良いかも。
あと視聴者参加型の動画を出してる人も良い。ファンを接待しつつ勝たせる立ち回りの勉強になる。
逆にプロ仲間やセミプロ級のフレで脇を固めてる人の動画はあまり参考にならない。

673UnnamedPlayer (ワッチョイ 5988-HYSf)2020/07/22(水) 14:43:15.27ID:cVahhp800
Ironsightのアジア展開は初動の酷さに続けて一ヶ月は調整ミスでまともにゲームできなかったのは致命的だったと思うよ。
北米版でもともとの操作感を知っている人は「早く直らないかな」って残っただろうけど、初見の人は「こんなに操作感の酷いゲームやらんわ」ってなっただろうし。

674UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-5TCi)2020/07/22(水) 19:43:28.56ID:nVonZSIG0
鯖は酷かったけど2日目には落ち着いてたし、基本無料系なら妥協できる。
個人的に問題だと思ったのは、イベントやショップの手配が遅すぎたことかな。

記念セット、バトルパス、公式トーナメントあたりは最初の週に出してしまった方が良かったかもしれない。
欧米版から遊んでる人は次にどんな更新が来るか薄々察してたから待てたけど、新規は待ち切れずに離れてしまった。

675UnnamedPlayer (ワッチョイ 511f-0S/1)2020/07/22(水) 19:58:11.32ID:EWdRnPNu0
ハッキリ言ってアイアンサイトは
今の日本のPCゲーマーにもっと受けていいと思う
理由は一つ
今現在日本で出来るPCのFPSでチーターが最も少ないから
流行の大人数バトロワ系と違って
このゲームでチーターが湧くと異常に目立って一発でバレるから

676UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-TOMW)2020/07/22(水) 20:11:41.12ID:tTH5YAkYr
カジュアルシューターとしては貴重だけど、日本におけるゲーム需要って読めないし難しいからねぇ
ただ割と共通してるのは、オフは長丁場でもOKでオンラインプレイはサクッと終わるのが理想という傾向かね
バロラントがCSの後追い状態になりつつある事と、いまだにAPEXがそこそこ人気な事を合わせれば、シューターにも同じような事が言える

677UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b5a-OvIr)2020/07/22(水) 21:01:40.96ID:znMhi+dt0
codがツイッチで2〜3人しか配信してない反面
Apexみたいなのが200人以上配信してたりするからカジュアルが需要無いわけじゃあ無いんだよな

678UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-sr5M)2020/07/22(水) 22:15:16.89ID:4UbVNyG9r
いままでいろんなゲームやってたけど時間経つとやっぱり人減るんだわ
どんなに丁寧に作られたゲームでも皆さんやり尽くして新作行っちゃう

679UnnamedPlayer (ワッチョイ 1341-iJXH)2020/07/23(木) 23:33:34.63ID:zMQIdyBp0
ひっさしぶりに再開してみたけど今強い武器ってなんなの?

680UnnamedPlayer (スップ Sd73-pMJ9)2020/07/24(金) 00:03:40.95ID:tanhOS13d
クロスボウ

681UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-NoU9)2020/07/24(金) 00:17:12.06ID:GMDBueXE0
スナイパー

682UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-5TCi)2020/07/24(金) 00:51:56.57ID:eEuFT6WF0
3発キルAR(AK47が強化され、スカーHとSA58と合わせて三種に)か、ボルトSR(新武器も増えたけどやはりDSR)あたり。

大きな変化としてはスモークが超強化され、ディテクトサイトで透過不可&ネーム撃ち不可になってる。
あとは軽めのドローンが弱体化してるね。攻撃ドローンの爆発範囲と索敵ドローンの索敵範囲が共に狭くなった。

683UnnamedPlayer (ワッチョイ 1341-iJXH)2020/07/24(金) 12:19:51.99ID:Zk4+z20j0
なるほどな、じゃあSMG系はあんま強くないのか、あざす

684UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-5TCi)2020/07/24(金) 13:21:22.25ID:eEuFT6WF0
弱いわけじゃないよ。ただアジア版で新規に追加されたマップは広めのものが多い。
なのでとりあえずSMGを持って走り回れば?とは言いにくくなった。

ちなみにSMGも新武器のスコーピオンがある。
腰撃ち精度が高さ(最初からレーザーサイト付きに相当)、そこそこ火力レートがありつつ制御が簡単(ADS中も素直)、あたりが強み。
装弾数が20発で拡マガもつかない、威力が25で4発キルにゆとりがない(腰撃ちだとたいてい部位ズレから5発キルになる)、あたりが弱点

685UnnamedPlayer (ワッチョイ 1341-iJXH)2020/07/24(金) 21:26:58.10ID:Zk4+z20j0
確かにちょっとやってみたけどマップによってはSMG使えないな
でも狭目のマップだったらSMGは個人的に使いやすいし普通に使えるっぽいかな?まああたりまえか

686UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-rx4+)2020/07/25(土) 00:48:53.71ID:wwHb+dQz0
個人的にはSMGならAR57がお勧め
装弾数多いし弾数似てるP90より断然使いやすい

687UnnamedPlayer (ワッチョイ 1341-iJXH)2020/07/25(土) 14:18:40.01ID:0LLa60no0
>>686
やっぱりAR57は前からずっと強いんか。
MP7とかMP5とかPDRCとかはどうなん?AR57あんまり見た目が好きじゃないんだよね笑

688UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-TOMW)2020/07/25(土) 14:31:32.05ID:YZ5m50vzr
その辺はwikiあたりに載ってるよ
AR57は無難に強いけど使ってると他に乗り換えたくなる不思議がある

689UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b2e-h1M8)2020/07/25(土) 15:54:48.52ID:7YCEPiEy0
何だかんだでMP5が威力高くて安定してる

690UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-5TCi)2020/07/25(土) 16:57:11.42ID:jbcvuSzX0
PP2000(リロードは超高速だがDPSが超低い)、LWRC45(足の速いAR、射程があるがDPSはお察し)、
MP7(ADS制御が簡単だがレーザーサイト不可、ADSメインの運用が必要)、あたりの癖の強い機種以外なら好みで選んでいいと思う。

個人的オススメはMP9、ステータスに穴が無くとても使いやすい。
マズルフラッシュが気になるという人はサイレンサーを付ければ改善するのでレベル11まで育ててね。

691UnnamedPlayer (ワッチョイ 3195-A5QU)2020/07/25(土) 17:48:56.15ID:PXaiMxpF0
https://seesaawiki.jp/ironsight/d/Primary%20Weapon#SMG
wikiを参考にしても、扱い易さとかピーク性能って考え方が人次第だから意見にムラが出易いと思う
PP-90は「射程内4発確定」「格上が相手だとレート負けし易い」のどちらを重く見るかで評価が分かれるだろうしね
最低ダメージとかのこともあるから真剣に考えるんであれば触る事も重要だけどデータ見るのも忘れずに

692UnnamedPlayer (スププ Sd33-y4Hv)2020/07/25(土) 23:19:43.23ID:PiJFGqqwd
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

693UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-rx4+)2020/07/26(日) 03:02:27.69ID:tdcVyfMQ0
>>687
デスマばかりやってるせいか凄く頼もしい
あとは上で上がってるPP2000とかMP9、スコーピオン辺りをよく見るね

694UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-5TCi)2020/07/26(日) 08:03:59.75ID:24XEM0UB0
欧米版でイベントをやってるみたい。
ナイフ(斧もOK)と投げナイフ(投げ斧はOK、爆発ナイフはNG)で一定数キルするとご褒美がもらえる。
期間は日本時間だと28日(火)の午前9時まで。
1キルしておくだけでも賞品がでるので、欧米垢を持ってるひとは是非。

Bounty Hunt - Knife Party
https://ironsight.aeriagames.com/news/209495/bounty-hunt-knife-party

695UnnamedPlayer (ワッチョイ 1341-iJXH)2020/07/26(日) 10:58:17.08ID:c7RgnAJl0
欧米垢っていまどうなん?steam版よりもやっぱりラグいんだよね?

696UnnamedPlayer (スップ Sd33-pMJ9)2020/07/26(日) 14:23:16.50ID:U+cb0HmAd
pp90見た目かわいくて好き

697UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b5a-OvIr)2020/07/26(日) 14:26:30.43ID:wEp8mETq0
このゲームのFAMAS好きなんだけどな
人を集められなかったのが残念

698UnnamedPlayer (ワッチョイ 1341-iJXH)2020/07/26(日) 14:48:47.79ID:c7RgnAJl0
欧米版でもsteam版とラグも含めて同じくらいには楽しめるな、欧米版の方がレベル高いし。

699UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b5a-OvIr)2020/07/26(日) 14:56:46.70ID:wEp8mETq0
アエリアはレベルが高いっていうか
アジアみたいにオナプレイしてる奴が少ない
ドミネでちゃんとドミネしててお祭り感あるから面白い

700UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-5TCi)2020/07/26(日) 17:42:42.07ID:24XEM0UB0
ラグに関しては、他のFPSも海外鯖で遊んでる人なら気にならないぐらい。
むしろかなり快適な方かも。というのも、同期にずれが出た時にかなりハイピン側に有利な裁定が行われるから。
明らかに間に合わないというタイミングで撃ち合っても、相打ちがとれたりする。
逆にアジア鯖では日本勢がローピン側なので、部屋にハイピンがいると理不尽さを感じるかもしれない。

701UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b76-C/j1)2020/07/28(火) 01:11:48.72ID:rDTFjkQu0
steam版で誰かフレンドなってくれない?
できたらdiscordでVCもしたい
クラメンとVC繋いでも英語喋れないからチャットしかしたことない、、

たまには、日本人とパーティー組みたい。 
enjoy勢だからKDは別に気にしないし、
モードはどれでもOK

気軽にフレンド申請送ってー
東南アジア鯖でやってる

IDはDarkside

702UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-egmb)2020/07/29(水) 06:37:18.77ID:/VI7sklC0
最近新しいバトルパスが来ないのは理由あるの?

703UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e76-pv2R)2020/07/29(水) 14:51:11.08ID:pIAZoboV0
>>702
購買補償もこないよね

704UnnamedPlayer (ワッチョイ faea-1vA1)2020/07/29(水) 16:15:15.56ID:z2QwAWjw0
ランクマの現行シーズンが終わってからだろうし、早くても8月の半ばぐらいじゃないかな?
コロナやら契約更新やらで遅れてた欧米版のアプデを先に片付けたがってる節もあるし。

705UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-DfbS)2020/07/31(金) 01:04:57.30ID:7spJ62ns0
>>699
アジア鯖でやると陣取りでも何でもデスマムーブしかしないやつ多くてゲームにならないの本当につまらん。
そんで放置か関係ないところで芋って終わり

706UnnamedPlayer (ワッチョイ 162e-8P+6)2020/07/31(金) 01:24:44.14ID:ufpApaDK0
メリケン共は我先にと陣地を取りに行くから負けても清々しいんだな

707UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e5a-C977)2020/07/31(金) 01:33:36.97ID:3ZLx8NB50
国内PCFPSでオブジェクトメインやりたい人たちはディスコとかLobiで呼びかけてどこか一つのタイトルに集まった方がいいと思うよ
母数が少ない割に色んなタイトルに分散しすぎ

708UnnamedPlayer (ワッチョイ 411f-ANno)2020/07/31(金) 13:43:23.29ID:VSA55yWr0
ホントに流行らないなこのクソゲw
だから無料なのに人口スカスカで
だいたい同じ奴とばっかりプレイする事になる
とにかく流行ってるタイトルと比べて言えるのは
ダサい、臭い、しょぼい、進歩が無い、ストレスが多い
分かるかな馬鹿野郎w

709UnnamedPlayer (ワッチョイ 411f-ANno)2020/07/31(金) 14:24:20.11ID:VSA55yWr0
地域占領戦でどっかに行ってしまう池沼どうにかしろよw

710UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-+Q2g)2020/07/31(金) 16:15:10.72ID:Iqw+LS9xr
>>706
全員トロールのほうが楽しいという謎だね

711UnnamedPlayer (ワッチョイ fa41-JLiW)2020/07/31(金) 18:49:04.95ID:Zl6D50yA0
欧米版閉鎖するの???
今までやってきたデータも引き継げないよな...

712UnnamedPlayer (スップ Sd7a-AAXE)2020/07/31(金) 19:15:56.39ID:kvA8W7gQd
steam版に移る人はどれくらいいるのか
最後のチャンスなんじゃね

713UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-egmb)2020/07/31(金) 19:36:37.67ID:RFJgpq9H0
閉鎖マ?

714UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-egmb)2020/07/31(金) 19:40:26.72ID:RFJgpq9H0
https://ironsight.aeriagames.com/news/209668/ironsight-closing
向こう閉鎖か

steamに統一されるの?人増える?

715UnnamedPlayer (スップ Sd7a-AAXE)2020/07/31(金) 20:05:16.26ID:kvA8W7gQd
一応8/15からsteam版に統合して本開始ってことなのかな
鯖とかどうなるのかは書いてないよね

716UnnamedPlayer (スップ Sd7a-AAXE)2020/07/31(金) 20:16:31.84ID:kvA8W7gQd
垢は引き継げないけどランクに応じてsteam版の方で色々くれるってsteam版の方のお知らせにあったわ

717UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e5a-C977)2020/07/31(金) 22:01:16.52ID:3ZLx8NB50
これはSteam版も時間の問題だろ

718UnnamedPlayer (ワッチョイ ba54-Tm59)2020/07/31(金) 22:18:33.22ID:BmeanqFs0
欧米終わらせるのにSteamも終了ってそりゃないよ
次に起きるのはアジア鯖統合でしょ

719UnnamedPlayer (ワッチョイ ba54-Tm59)2020/07/31(金) 22:18:33.51ID:BmeanqFs0
欧米終わらせるのにSteamも終了ってそりゃないよ
次に起きるのはアジア鯖統合でしょ

720UnnamedPlayer (ワッチョイ ba54-Tm59)2020/07/31(金) 22:18:59.80ID:BmeanqFs0
投稿二回押しちゃった
連投スマソ

721UnnamedPlayer (ワッチョイ cdfe-cm+8)2020/07/31(金) 22:49:24.28ID:7paduJQp0
まあ鯖は前の仕様の方がよかった

722UnnamedPlayer (ワッチョイ faea-xE3T)2020/07/31(金) 23:56:23.83ID:EHOpp9H00
欧米版閉鎖か……
ショップを閉めて課金が見込めない時もイベントをずっと継続してたから、話はまとまったと思ってたよ。

アナウンスを読んでるかんじだと、現アジア版のリージョンロックを解除するっぽい。

723UnnamedPlayer (ワッチョイ fa41-JLiW)2020/07/31(金) 23:57:30.20ID:Zl6D50yA0
>>716
それってどこで見れる?

724UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e76-pv2R)2020/08/01(土) 00:00:33.60ID:iKazfO2g0
steam版鯖増えるのかな

725UnnamedPlayer (ワッチョイ faea-xE3T)2020/08/01(土) 00:11:46.49ID:VGOyMHHP0
>>723
横レスだけどこれかな。
https://steamcommunity.com/games/783770/announcements/detail/2725193056661193956

ある程度昔から遊んでる垢で一定以上のレベルがある人に補償があるそうな。
ないよりはましだけど、もっと高レベルの人向けの保証が必要だとは思う。欧米版は数百レベルがゴロゴロいたから。

726UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e5a-C977)2020/08/01(土) 00:57:27.05ID:PsSAdoAx0
つーか俺もアエリア版の方がレベルたけーわ

727UnnamedPlayer (ワッチョイ fa41-JLiW)2020/08/01(土) 11:32:54.46ID:U3CIFi830
>>725
あざす
これって8/5~9/30の間にやればいいのかな?

728UnnamedPlayer (ワッチョイ faea-xE3T)2020/08/01(土) 17:33:54.02ID:VGOyMHHP0
それでOK。
8月19日までに申し込んだ人は20日に、それ以降に申し込んだ人は翌営業日に、補償が配布される予定らしい。

729UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-DfbS)2020/08/02(日) 18:24:18.71ID:8N0/j4Sr0
アエリア版とSteam版って、そもそも会社が違うのに話はついたのかな。
まぁ統合したとて、しばらくはお馴染みのバグ祭りだろうし、いつも通りこれを機に始めたら「何だよこのバグゲー」で評判落として終わりでしょ。
リリース前にテストとかしねえからな。

730UnnamedPlayer (ワッチョイ faea-xE3T)2020/08/02(日) 20:38:55.76ID:wUqY2j3i0
そのあたりは大丈夫と信じたい。もともとはウィプルが開発だからね。
アエリア(欧米版)やイノーバ(CIS版)に運営を委託していたのを直営に戻した形。

心配なのはマンパワーが足りるかよ。
欧米版はアプデが遅れて過疎った先月のイベントですら6000人以上参加してたらしい。
ノウハウの無いウィプルに捌き切れる気がしない……

731UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-DfbS)2020/08/02(日) 21:17:22.85ID:8N0/j4Sr0
ぶっちゃけ北米版の運営のほうがいいんだけど、アジア版の運営になるのか。
絶望しか見えないが気のせいかな?

732UnnamedPlayer (ワッチョイ faea-xE3T)2020/08/02(日) 23:13:25.23ID:wUqY2j3i0
不安しかないけど、頑張ってくれとしか言いようがない(汗)

5日に欧米からの接続ができるようになるらしいから、
彼らを引き留めるための更新やイベントを用意してるはず。たぶん、きっと。

733UnnamedPlayer (ワッチョイ fa41-JLiW)2020/08/03(月) 22:10:44.29ID:Z9AoPyFS0
欧米版って8/10まで遊べるんだよね?

734UnnamedPlayer (ワッチョイ faea-xE3T)2020/08/03(月) 23:31:32.14ID:4UKszfEQ0
日本時間に直すと8月10日18時にシャットダウン。

移住前の駆け込み経験値ブースト中だから(250%アップ!期限は鯖終了のその時まで)、
補償のグレードを上げたい人は今週中に頑張ってみて。

735UnnamedPlayer (ワッチョイ ba54-Tm59)2020/08/04(火) 02:02:00.27ID:i8Q/Za4G0
終わっていいよこんなクソゲー

736UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-egmb)2020/08/04(火) 02:38:09.75ID:hM9fhfOb0
人が増えるならやる価値はある
無いならない

737UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-DfbS)2020/08/04(火) 12:51:59.56ID:mYgC2Uip0
人が増えてサーバー負荷も不具合も捌けずに、アクティブ300人くらいになったら落ち着く。
このゲーム運営のキャパシティはそれ以上は無い。

738UnnamedPlayer (ワッチョイ faea-xE3T)2020/08/04(火) 13:07:09.79ID:CgcCN35K0
予定より早くロックが解除されたっぽいね。
サーバーも順次用意するそうな。アエリア鯖が落ちる10日までに何とかなれば次第点かな?

移住の人口は想像より少なくなりそうな気が。
フォーラムを覗いてると、ゲームそのものが終わると思ってる人がほとんどっぽい。
一部の人が公式鯖やレディットで呼びかけてるけど、そういった場所を見てる人はそもそも自力で気が付くし。

739UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e5a-C977)2020/08/04(火) 15:20:19.43ID:KLJQwwdc0
こうしてまたカジュアルFPSが一つ消滅した

740UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-DfbS)2020/08/04(火) 16:00:07.99ID:mYgC2Uip0
Cloverのやつらアジア荒らしすぎて人が居なくなったから他の鯖に進出してて草

741UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e38-xRC5)2020/08/04(火) 16:43:39.38ID:BH+otRkM0
マジで害悪クランが居なかったら倍くらい人残ってたと思う

742UnnamedPlayer (ワッチョイ faea-xE3T)2020/08/04(火) 18:20:32.50ID:CgcCN35K0
鯖と言語の追加が来たね。
今週の更新は統合関係だけっぽい。

8月05日のメンテナンス
https://steamcommunity.com/games/783770/announcements/detail/2725193056676225658

743UnnamedPlayer (ワッチョイ 411f-ANno)2020/08/04(火) 18:22:43.42ID:JDWsYkq40
フロントラインの攻撃側が嫌すぎて
だいたい終わる頃には攻撃側の半数は萎え落ちしてるじゃねえか馬鹿野郎w
ウンコオブツシマ以下のクソゲーだなw

744UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-egmb)2020/08/04(火) 19:00:02.67ID:hM9fhfOb0
NA鯖来たか
NA行くわ

745UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a76-7O6t)2020/08/04(火) 21:30:22.83ID:N6Wsg8m40
>>743
勝つ方法はあるんだがみんなやらないからな

746UnnamedPlayer (ワッチョイ faea-xE3T)2020/08/04(火) 22:44:05.66ID:CgcCN35K0
フロントラインの攻めは確かに難しい。
地の利が防衛に有るから、攻撃はチーム全体に勢いがないと押し切れないし。
セキュアは前押し気味に円の周囲を固めると安定するけど、フロントラインだと敵のキルを優先した方が良い気がする。

747UnnamedPlayer (ワッチョイ ba54-Tm59)2020/08/04(火) 23:01:16.17ID:i8Q/Za4G0
一部のクランはチームで固まるから嫌われるんだよ
敵対チーム勝ち目ないもの
パーティ組まずにクラン同士で敵対すればまた感触も違うのにね

748UnnamedPlayer (ワッチョイ 61fe-ZUVK)2020/08/05(水) 00:05:53.32ID:jZ3Al7PA0
フロントライン攻撃側取れなさすぎてヤケクソでリス狩り始めたら面白いくらい上手く進行して面白かったな

749UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-e++8)2020/08/05(水) 00:12:26.13ID:uHTZA8yd0
フロントラインはリス狩りできれば強いよ。
特にA攻撃とB防衛はリス地点が固定だから、相手に詰められるとドローン以外で逆転が難しい。

750UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5d-xhoE)2020/08/05(水) 10:10:07.60ID:wvmrecXep
特殊ルールは雑魚が点数稼ぎ、強いやつがキル取りしてれば野良でも基本勝てるんだよ。実力に見合った立ち回りができないやつが多いと負け戦になる。

751UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-e++8)2020/08/05(水) 13:22:07.55ID:uHTZA8yd0
野良はチーム内の序列の把握が大事よね。
上位は前線を押し上げて仲間を守る(キルムーブはモードによる)、中位はオブジェクトに積極的に絡みポイントを稼ぐ、下位は上〜中位の後を追いかけて出来ればお手伝い。
皆が自分の仕事をこなせばチームの歯車が噛み合って自然と勝利に繋がる。

752UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-ZUVK)2020/08/05(水) 16:05:48.28ID:DYCdvmob0
なんかめちゃくちゃラグくてゲームになってないけどおま環?

753UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-ZUVK)2020/08/05(水) 16:07:17.49ID:DYCdvmob0
ごめん書き込んだ直後にわかったけど裏でMWアプデしてるのが止まってなかったわ

754UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-l3c6)2020/08/05(水) 21:01:01.01ID:gYuNXHaD0
まあ現実はキルとっても仲間はポイント稼がないし、自分がポイント稼ぐとキルが回らなくて負けるんだけどな。

755UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5a-UiTT)2020/08/05(水) 23:51:33.54ID:wkFfr1hr0
codだと撃ち合いさえ強ければ側周りでスコスト溜めまくって強ストリークで蹂躙できるんだけどな
そこら辺のバランスはマイルドになってるよね

756UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-e++8)2020/08/06(木) 00:33:04.49ID:+3C+jlOv0
強力な自動式スコストがないんだよね。
ヘルバードやメタルリーパーは確かに強いけど、
それらを出せるほど点数を稼げるエース級が操作に掛かり切りになってしまうから、イマイチ決定力にかけるというか。

757UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-l3c6)2020/08/06(木) 05:04:51.97ID:BpP+QZpi0
ぶっちゃけキルエースがヘルバードやリーパーの操作にかかりきりになるなら放置してポイント稼ぎやすくなる。

758UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-e++8)2020/08/06(木) 19:31:08.69ID:+3C+jlOv0
アエリアからの引継ぎ補償の申請でミスってる人が大量にいるらしい。

申請フォームに添付するスクショは、
クライアントで撮影すること(デフォルトだとprintscreen)、リネームや画像加工はしないこと、が守られてなきゃいけない。

申し込みが不十分な人のリストが出てるから、すでに申請済みの人は自分は大丈夫か確かめてみて。

Incorrect Application player list
https://steamcommunity.com/games/783770/announcements/detail/2728571481162064636

759UnnamedPlayer (ワッチョイ a91f-HICl)2020/08/06(木) 22:07:51.23ID:QPGglCA10
なんなの地域占領戦でどっか行ってさらにやられてる
bot以下の知的障害者はw

760UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-l3c6)2020/08/06(木) 22:10:38.65ID:BpP+QZpi0
引き継がなかったら、それはそれで別にいいかなもう。アジア鯖のアカウントでも別にいいし。消えたら消えたで引退してもいいし。

761UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-B5sl)2020/08/06(木) 22:30:24.49ID:R5pksA9H0
Aeria/Ironsightの中にScreenshotフォルダないんだけど

762UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-e++8)2020/08/06(木) 23:53:09.66ID:+3C+jlOv0
>>761
アエリアのランチャーに管理者権限を渡してから、もう一度試してみて。

763UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-xhoE)2020/08/07(金) 07:07:46.52ID:xinICDJe0
>>762
仕事終わったら試してみるわ

764UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-B5sl)2020/08/07(金) 19:10:18.94ID:xinICDJe0
>>762
管理者でやったら無事SS撮れた。ありがとう。

765UnnamedPlayer (ワッチョイ a91f-Ea0s)2020/08/07(金) 21:28:16.28ID:sR9+vahy0
こんな糞ゲ死んでも流行らねえよw
まあ語らなくてもやれば理由が分かるよw

766UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-GFq2)2020/08/08(土) 20:35:55.88ID:BorVKX7T0
それなりに楽しいし武器安いから色々試せるしで悪くない
悪くはないんだけど、マッチングどうにかしてくれ
なんでこっち初心者向こう☆で固まったりするんだよ
50ポイント離されて負けるとか久々だぞ

767UnnamedPlayer (スッップ Sd33-aIxW)2020/08/08(土) 22:41:02.25ID:3inf1Dx0d
上級者パーティか初心者パーティがいるとまともな試合にならないよね
このバランスならいっそのことパーティ組めなくしてもいいんじゃ

768UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-e++8)2020/08/08(土) 23:34:08.85ID:ZzdFm87I0
他ゲーのフレと一緒に遊び始めました!ってかんじのPTは逆の意味で気の毒な感じになるんだよね……
待機時間は伸びるけどSBMの効きを強くするとか、すぐにマッチするけどPTは分解されるとか、その手の工夫がいよいよ必要なのかも。

769UnnamedPlayer (ワッチョイ 3309-319i)2020/08/09(日) 04:15:03.15ID:D3D97Zlg0
そうでもしないとバランス取れないな

770UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-CnsU)2020/08/09(日) 14:44:15.24ID:z4KUSrw7r
PTが混ざった瞬間に公平なマッチングが不可能になるから、マッチングシステムを考える側からすればPTそのものが害悪的存在だったりもする
個々の練度は高いけど殆どがスタンドプレーなのもいれば、AIMが微妙だけど立ち回りと足並みの揃え方はかなり練られてるのまで千差万別だからPTは数値化出来ない部分が多すぎる
それを単純にレート・勝率・最近の戦績でやりくりしてるソロプレイヤーと混ぜてしまえば、互いの戦力をフラットにするマッチングなんて到底不可能
と言いつつ、PT否定はFPSそのものの否定に繋がりかねないから難しい

771UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5a-UiTT)2020/08/09(日) 14:56:11.76ID:IQEKaDTO0
妥協点としてはOWの様にPT同士でぶつけるしかないけど人が居てこそできるシステムだからな

772UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-e++8)2020/08/09(日) 17:01:49.74ID:1NDFxY7l0
SBMが強まると勝率が均一化するんだけど、それはそれでストレスだろうしね。
勝つか負けるか分からない試合が続いて自然と勝率が50%になるのが理想だけど、
実際はちょっと勝ちが続いたから負け部屋に放り込んで帳尻を合わせるみたいに露骨な調整が行われての50%になる。

773UnnamedPlayer (ワッチョイ 0995-2S+/)2020/08/10(月) 00:34:39.52ID:xWrRukpJ0
wikiを眺めてたらグロウオンサイトの有用性に気が付いた
これ使い方が面倒だし爆破向けではあるけど思ってた以上に便利なサイトなんだね

774UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-B5sl)2020/08/10(月) 18:08:25.03ID:88Cuqthr0
ずっと妨害してくる味方がいる場合こっちが試合抜けるしかないのかな

775UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-e++8)2020/08/10(月) 19:30:42.10ID:7K8Y7CM50
内容と程度によるんじゃない?
サーチで攻撃ラウンドにC4をマップ外に捨てるとか、利敵行為レベルの妨害があれば通報&退室で良いと思うよ。
新兵が空回りしてトロールしてるぐらいなら、生暖かい目で見守るけど。

>>773
等倍サイトは特にライバルが多いからなあ……
現状だとまだまだディテクトが強い。能力だけでなく覗く速さとかでも差を付けないとピック率は変わらなさそう。

776UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-ZUVK)2020/08/11(火) 02:37:07.62ID:TpjG+IVQ0
アプデ後から投げものの飛び方が変わったな、爆発ナイフ天井に刺しまくったわ
あと新規っぽいクランが参入してきてまたマッチングが破壊された

777UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-e++8)2020/08/11(火) 03:02:09.69ID:hqVMYyh+0
俺も爆撃でミスりまくって違和感があった。
でも手を離した時の照準に対する着弾地点は変わってないんだよね……(定番ポジをいくつか確かめた)
投擲中のモーションのズレがまた酷なってる気がするから、そのあたりで感覚が狂ってるのかも。

778UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-ZUVK)2020/08/11(火) 14:11:24.33ID:TpjG+IVQ0
うーん俺は爆発ナイフしか使ってないけどまっすぐ飛んで飛距離が伸びるようになった気がするなぁ
マートのデカい部屋の対角線で棚越しに投げることが不可能になった

779UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-B5sl)2020/08/11(火) 19:52:46.74ID:i7W+29/o0
774だけど階級★のやつに4月と6月に妨害されて通報して運営は対処するって言ってたけど今普通にゲームやってるし通報意味あるんかな。
妨害の内容は試合中ずっと付きまとわれて銃声で位置公開される。目の前立たれて視界を塞がれるとか。
最近妨害してきたやつは階級低いからサブ垢の可能性高い。

780UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ea-e++8)2020/08/11(火) 21:57:17.82ID:hqVMYyh+0
通報だけだと迅速な対応は期待できないかなあ……
ゲーム内通報で対処されるのは明らかなチート(高速移動、壁貫通、無敵など)とそれらの宣伝&販売を行った場合だけらしいし。

サポーターに相談してみるのは?
ハラスメントの明確な証拠(妨害された時の動画、ロビーやSNSでの粘着のスクショ)を『自分で』集めてから口添えを頼んでみるの。

>>778
少なくともフラグとフラバンは今まで通りだと思う。これまでの定石がそのまま使える。

けど爆発ナイフはバトロワぐらいでしか使わないから分からない。
ガンレンジだと今まで通りの偏差でセンチネルに刺さってる気がするけど……

781UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-68fl)2020/08/13(木) 04:34:00.98ID:+bMGteja0
>>779
通報とか機能してないよ。腹いせに送るように設置されてるだけで。明確なチートがたまーーーーーに、年単位で対応されるだけ。それもチーターが飽きて抜けたのかわからんくらいだけど

782UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-68fl)2020/08/13(木) 04:38:41.95ID:+bMGteja0
>>774
クラン名が同じやつが三人以上いて、パーティーが分かれると妨害や利敵行為や放置や抜けをすることがメチャメチャある。
マジでチームプレイ抜きにするか、ソロと完全に分けたほうがいいと思うが、それでもパーティーのやつらは外れたら妨害プレイしたりして遊ぶだろうな

783UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d95-adLu)2020/08/13(木) 09:24:05.29ID:zCUiT2xW0
そういえば今更ながら、アエリアの補填を今のアジア版を遊んでいるsteamアカウントに放り込んでもらうって出来るのかねぇ
steam版で遊んでなかった人向けな感じでもあるし・・・

784UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-JQVq)2020/08/13(木) 12:22:28.70ID:I1xc+QD60
>>780
あれからなかなかプレイできなくて射撃場で試すだけになっちゃったけどこれまで通りの軌道だったわ
アレはなんだったんだ

785UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ea-p5K4)2020/08/13(木) 12:59:34.02ID:QG6+Capu0
新しい北米鯖とEU鯖は日本から繋ぐと以前よりピンが良くなってるのよね。
だから試合だとアジア版ともアエリア版とも違った投げ心地になってると感じるのかもしれない。(モーションのずれはピン差に由来なので)
逆にガンレンジはローカルで立つので環境が変わらないから、これまで通りの感覚で投げられてるのかも。

>>783
8月4日(地域制限解除の日)にすでに作成済みのアカウントでも受取先にできるって公式が返答してたよ。

786UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d95-adLu)2020/08/13(木) 15:34:13.70ID:zCUiT2xW0
受け取り手続きしようとしたら、アエリアの蔵ってもうダウンロードできない状態なんだね・・・

787UnnamedPlayer (ワッチョイ edb8-yuPA)2020/08/13(木) 17:19:49.92ID:Y6ohP2IR0
試しにNA鯖でやったら皆階級低くて自分だけ★だから
「お前階級高くね?何しとん?」って言われたw 
NA遊びに行くと目立っちゃうな

788UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ea-p5K4)2020/08/13(木) 19:21:03.27ID:QG6+Capu0
>>786
残念ながら今月の10日にアエリア版のサービスが終了してるから、クライアントがあっても接続はできない。

古いクライアントが残ってるなら、本体フォルダの下にあるスクショが格納されてるフォルダを探してみて。
場所は64bitOSのデフォだと「Program Files (x86)\gamigo\Ironsight\screenshots」で、PrintScreenが押されると撮影されるようになってる。
引継ぎに必要なスクショ(ユーザー情報画面、スタッツや実績が乗ってるところ)は時期を問わないらしいから、偶然の1枚が見つかるかも。

789UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ea-p5K4)2020/08/13(木) 19:23:24.19ID:QG6+Capu0
>>788の補足で、スクショはクライアントで撮影されたものしかダメらしい。
自前のキャプチャーソフトで撮ったものは受け付けられないから、クライアント側に残ってるのにワンチャン賭けるしかない状態。

790UnnamedPlayer (ワッチョイ 8254-4pDA)2020/08/14(金) 05:54:01.95ID:DZTYtUVX0
バランス調整難しいかもしれないけどPT組んでたらデメリットor格差マッチでは弱小チームにメリットがあればまだましかもしれない
ダメ割合減少とかPT内FFありとかPT側人数上限減少とか
強者でPT組まれるとワンサイドゲームになっちゃうもん

791UnnamedPlayer (ワッチョイ 22a5-XQXO)2020/08/14(金) 18:09:08.85ID:R67nKk3k0
せめてPTかどうかマッチング画面で分かるようにしてほしいなぁ

792UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-oxVx)2020/08/14(金) 19:17:49.69ID:NtN4zWALr
一定のレート未満の人にPTマッチング許可ボタンを付ければ解決しそうではある
例えばKDR1.3以上か勝率55%以上の人以外、マッチングの下に「PTとのマッチングを許可」ってチェックボックスを表示させてマッチングの可否を決められるようにする
KDRも勝率も基準未満であればPTが存在しないマッチングになって、PTを組んだら必然的に強めの人と当たるようにすればいい
こうすればPTが絡むマッチングには腕に覚えのある人が揃うようになるし、PT側の連携ってアドバンテージも少しはフラットになるかもしれない
カジュアルPTにとっては向かい風かもしれないが、その他大多数の初級者〜中堅のプレイヤーが一方的にれいぽぅされる事態は防げる

793UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d95-adLu)2020/08/14(金) 21:00:36.40ID:SCoerirW0
>>788
アンインストールした時にSSのフォルダも同時に逝ってたっぽいので無理だったよ・・・

>>792
下位と上位のどちらのPTを不便にするかでどっちかを切り捨てないと成立しないよね
PT側を優遇するとソロプレイヤー全員に影響が出るし、少数に泣いてもらうのならPT側のどちらかしかない
でも結局はやたら強い人が集まってるPTに轢き殺される負け戦は誰かが被らないといけない・・・
昔にあった8:8にして、それでいてPT上限人数は3人(クランマッチはフルパOK)にしてPT連携の強みを薄めれば少しはマシになるのかもよ

794UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-68fl)2020/08/15(土) 10:19:30.92ID:jgjB6DH90
Steam spyでアクティブ推移みたけどやっぱり500超えたあたりで鯖落ちとかしてるね。アクティブ600〜700だとカクカクだろうな。

795UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-178q)2020/08/16(日) 20:30:15.56ID:mq9bSvwJ0
今のサーチクレイモアとか跳躍地雷あったり変なポジで待つ人多くて楽しい
人多いってやっぱ素晴らしいわ

796UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-68fl)2020/08/17(月) 06:52:39.45ID:zsHjOFrq0
北米だとリソーステイクオーバー人気だったけど、アジア版だとボツでバトロワとかいうクソモード入ってるけど、リソース復活せんかな。
あとフリーフォーオール入れて。

797UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ea-p5K4)2020/08/17(月) 13:34:13.50ID:oWhwfjuS0
アエリア版のノリや空気が他の鯖に伝染してる感はある。
カジュアルシューターはこういうのでいいのだよ。

798UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-68fl)2020/08/17(月) 17:18:27.68ID:zsHjOFrq0
アジアの糞クランが駆逐して見捨てられなければいいが
北米の雰囲気よかったしなあ
ちゃんとggとかも返すし

799UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ea-p5K4)2020/08/17(月) 18:37:51.16ID:oWhwfjuS0
欧米鯖もガチ勢は強いよ。彼らはカジュアルにあまり来ないから目立たないだけ。
大手のPUGが解散した時(今はまた復活してる)、アジア版のランクマにPUG勢が来てたけどあっという間に一位を取ってしまった。
EU鯖が立ったからアジア勢との直接対決の機会はもうないと思うけど、エキシビジョンとかで見てみたい。

800UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-68fl)2020/08/17(月) 19:22:05.34ID:zsHjOFrq0
ガチ勢が強くてやりあってるならいいけど、アジアサバは人がいなすぎて、やってることが初狩りになってたのがアカンかったわ。チーデス100-50とか、どっちの側にいても面白くないわ

801UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ea-p5K4)2020/08/17(月) 20:57:44.42ID:oWhwfjuS0
公式鯖にいつの間にかマッチングバランスレポートなるチャンネルが出来てる。
マッチングへの不満は放置できない状況だとは運営もすでに認識してるはず。

802UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-68fl)2020/08/17(月) 21:46:18.89ID:zsHjOFrq0
ほー、つうてもこれまでの報告と同じことしか言えんけどな

803UnnamedPlayer (ワッチョイ 4276-NOkM)2020/08/17(月) 22:24:22.89ID:L1u361gR0
末期ゲーによくある初心者狩りクランってどうにもならないよな
そいつら初心者狩りクランも貴重な客に違いないわけで

804UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-68fl)2020/08/17(月) 22:27:04.76ID:EnveMPWda
接戦演出してまで初狩りしてるの笑う
40キル取れそうなゲームで明らかに手を抜いてやってるの味方で見てるとよくわかるわ 

805UnnamedPlayer (ワッチョイ 4276-NOkM)2020/08/17(月) 23:34:21.84ID:L1u361gR0
途中まで手を抜いて最後突き放すってやつだろ
何度も見たわ

806UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ea-p5K4)2020/08/18(火) 11:35:28.98ID:G7PEFn060
マイナー基本無料ゲーである以上、大切なのは重課金してくれるユーザー帯だしなあ。
ある程度はお金を落とす古参と先行を優遇するのは仕方ないとしても、今のマッチングはあまりにも露骨なのがね。

807UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-178q)2020/08/18(火) 20:12:55.15ID:m8LkNARr0
https://steamcommunity.com/games/783770/announcements/detail/4639224265640419129
8月20日メンテナンス。
1.リプレイシステム
2.新武器ハニーバジャー
3.新しいアイテムとアタッチメント
4.クランマッチシーズン2の終了
5.バグ修正と改善

808UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ea-p5K4)2020/08/18(火) 20:47:21.74ID:G7PEFn060
とうとうリプレイ機能が!
これは色々な意味でありがたい。
できるなら、ハイライトよりはマシな仕様であってほしいけど……

809UnnamedPlayer (オッペケ Sr73-kmme)2020/08/19(水) 19:20:27.30ID:YsYNCgXxr
バグまみれまでは予定調和で、修正後も使い勝手が悪くて実質的な本稼働は再来月だぞ(疑心暗鬼)

810UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-YpYZ)2020/08/19(水) 19:42:33.24ID:6Kzv+t820
UIの説明を見たかんじだとカスタムの観戦に近そう。
少々バグがあろうが、分からん殺しの答え合わせができるだけで十分。

811UnnamedPlayer (ワッチョイ ff76-6gf3)2020/08/20(木) 11:44:04.00ID:QRwJWTQb0
CもSも他のクランも仲良かったりするからパーティー組んでること多いよ
Cのある人なんてサブアカの数40超えてるしねww

812UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f54-z9XK)2020/08/20(木) 17:23:00.96ID:ziTJaUQH0
ハイライト見ているとチーター増えたね
壁越しに敵を見ているモロわかりな動きとか笑っちゃうわ
運営対策はよはよ

813UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-opce)2020/08/21(金) 11:03:32.88ID:1Txw1xFN0
これからウォールハックを誤魔化すために索敵ドローンをポンポン飛ばすプレイヤーが出てくるかもね。
IronsightもやってるFPSグルのツイート見てるとゲラゲラ笑いながら他人のプレイ茶化したり、手抜きプレイで笑い合ったりしていて、俺には一生無理だわあんなの…。

814UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-YpYZ)2020/08/21(金) 15:03:34.05ID:2DgFv65c0
リプレイの仕様はだいたい事前の想像通りっぽい。
ハイライトと同様にロールバックして、カスタムの観戦UIで操作するかんじ。

やりたいことはだいたいできるけど、一時停止は欲しいよなあ……
あとモードがらみの情報(セキュアの占領率など)が見れないのも不便。

815UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8f-RTUg)2020/08/23(日) 01:59:02.08ID:66w4JdQB0
ネカマで出会い厨のEstone(Lilas)復帰したってマジ?
俺も復帰するわ

816UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-YpYZ)2020/08/23(日) 15:36:05.86ID:dpAFm4Ed0
新しい装備を試したので感想。

新武器ハニーバジャーはPDWながらSMGではなくARとして実装。
純スペックで比較するとM4に近いARよりの性能。
比べて勝るのは移動力と最初からサイレンサー付きな点。
劣るのは威力、部位補正、リコイル。(射程関係はサプで減少してる分とほぼ相殺なので一端除外)
アタッチメントはサプの二重付けが不可な点以外はARやSMGと同様。

使った感覚だと、部位補正が結構きつい。
威力は27あるから理論上4発キルなんだけど、
胸以外にマイナス補正がかかるから手足や腹にそれると5発目が必要になりやすい。
頭部の補正も低め。素だとヘッショ3発でもミリ残り、マグナムを積んでようやく3発キル。

リコイルに関しては上下の制御は比較的簡単。ただし左右に鋭く跳ねるのが厄介。
マズル類を付けてもあまり改善しないので、レーザーサイトやバレル系に枠を使った方がいいかも。

移動95に関してはまだ何とも言えない。
ナイフを持つと丁度100になって以前のSMGの最速ラインと同じになる。
一部マップだと開幕のポジ取りが変わるかもしれない。

817UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-YpYZ)2020/08/23(日) 15:39:53.00ID:dpAFm4Ed0
新しいサイトのSR3はただの等倍サイト。
解放レベルが妙に高いから何か秘められた機能があるんじゃないか?と思ってたけど、そんなものはなかった……

リコイルが減ってるって人がちらほらいるんだけど、
取り付け場所がレールから高めなので射撃中にマズルフラッシュの影響を受けにくいからだと思う。
サイレンサーを付けるとリココンしやすいと感じるのと同じじゃないかな。

※ヘルメットが追加されてるけどただの衣装スキンで防弾効果は無し。

818UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f54-z9XK)2020/08/23(日) 23:43:53.03ID:+ebTZ+z80
レビューサンキュー
最初からサプは結構魅力的だけど使い込めば解放される部分でもあるから選択の決め手にはならない武器だよね

819UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-opce)2020/08/24(月) 13:08:39.14ID:/5PG6+ob0
新武器でバランス良いのは出ないね。既存のが整いすぎちゃってるし、マップや環境が変わることもないから有利不利の条件が変わることもない。

820UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-YpYZ)2020/08/24(月) 15:47:29.84ID:tq5gjqIG0
武器はもう揃ってしまった感はある。まだ追加されてないのはセミSRとLMGぐらい?
ステータスやアタッチメントで差別化するのは段々難しくなってきた。

そういえば精度ってなんで削除されたんだろうね。
威力とレートが高い代わりに精度が低いみたいに差別化できる箇所なのに。

821UnnamedPlayer (スップ Sd9f-d5oS)2020/08/24(月) 15:57:39.67ID:BinVi1K/d
リコイルはどれだけ暴れてもいいけどレティクル通りに飛ばないのは苦手だなぁ
まあでも現実でもみんなバラけるか

822UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-YpYZ)2020/08/24(月) 16:21:43.05ID:tq5gjqIG0
そもそも削除前の精度の仕様がよく分からないんだよね。
俺は腰撃ち中のクロスヘアの開き具合だと認識してたけど、
静止時の狭さ、最大時の大きさ、広がる速さ、いったい何を指していたのかが曖昧。
数値的にはカテゴリごとにほぼ固定で、HG>AR・SMG>LMG>SG>SRってかんじだった。

823UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f41-i6pf)2020/08/24(月) 16:36:18.69ID:RgRrJ2ZE0
>>820
もしセミSRとかLMGとか追加されてもあんま使われないだろうなぁ

824UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f54-z9XK)2020/08/25(火) 00:49:32.44ID:okjhtCOZ0
物理演算大変だろうけど、連射とか遠距離で弾がずれていく仕様とかなら差別化できた?
運要素が絡むから嫌う人はいるだろうな

あとはスラグ弾を撃つショットガンとかAN94みたいなバースト銃とかの珍銃を出すとか
いっその事性能はダダ被りしてファッション化してでもラインナップを充実させるとか?

825UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-opce)2020/08/25(火) 03:05:58.47ID:AuvtKXPV0
実銃だとそれを使いたいって人もいるから、スキンとはまた別に需要はありそう

826UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-YpYZ)2020/08/25(火) 16:58:19.49ID:Nr+HKGGa0
アタッチメントもだけど、性能がやや被っても種類を増やしていく感じなのかもね。
ガンレンジで気軽に試せるし、アンコモンまでならゲーム内通貨で買える。

827UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-nUCc)2020/08/28(金) 00:04:12.94ID:Sv2M04050
足跡で位置把握するにしても出てくるタイミングまでドンピシャでSRの弾を置いとくって壁が透けて見えてんのか

828UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-kIyS)2020/08/28(金) 00:33:07.60ID:SVyFeByJd
outpostほんと相手がどこに居るかわからん
他のマップでも気付く前に撃たれて死ぬことが多い気がするし立ち回りゴミ過ぎる

829UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-nUCc)2020/08/28(金) 00:54:09.54ID:2zVtZlGTa
ゴミ

830UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-nUCc)2020/08/28(金) 01:35:59.32ID:Sv2M04050
マジでバトロワいらねーからリソースかFFA入れてくれねーかな。マッチに設定しても誰も来ねーしバトロワ

831UnnamedPlayer (ワッチョイ 82ea-1etN)2020/08/28(金) 14:22:21.55ID:tna9BPkR0
アウトポストは高低差があってSRが強いマップだから、どんな武器を持ってる時も狙撃ポジを転々とするのがオススメ。
SRなら2〜3人キルするごとに移動、他の武器なら敵砂が籠ってそうなポジを周回して狩る、みたいな。

あとリス有のモードだと高所にあるNAFリスの方が何かと強い。
なのでNAFリスをキープしておけばチーム全体が勢い付きやすい。余裕ができたら狙ってみて。

>>827
相手に先見えの壁で待たれている場合は初弾を取られやすい。
音で大まかな位置を絞られているならなおさら。

撃たれた場所を具体的に書いてくれると抜かれた理由が詳しく分かるかも。

832UnnamedPlayer (スプッッ Sdc1-hMYS)2020/08/28(金) 22:14:41.97ID:Ny/KzcrAd
リプレイ見てみたけどまともに表示されなかったわ
オンボのノートだからかな?

833UnnamedPlayer (ワッチョイ 11ea-1etN)2020/08/29(土) 00:29:19.47ID:pM29NWbq0
だろうね……
このゲームはかなり軽いけど、やはり非ゲーミングなノートだと何とか動くってかんじ。
グラフィック周りだけじゃなくてCPU性能も足を引っ張ってる可能性がある。

快適に遊びたいなら、やはり常時60fpsは欲しい。
60で安定できないとカクつくから(特に30前後まで落ち込んだ時)、
突然敵が現れたり、消えたり、理不尽な死に方はすると思う。

834UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-nUCc)2020/08/29(土) 01:48:58.98ID:t42WfsdO0
60fpsでもサーバーのラグでそんなもんだけどな。誰もいないところから撃たれて死んだりする。キルカメラだと壁際の見えないところに相手がいたりして「そんなところから撃って当たるの?」ってなるのがよくある。

835UnnamedPlayer (ワッチョイ 11ea-1etN)2020/08/29(土) 03:02:40.17ID:pM29NWbq0
そもそもキルカメが巻き戻し式じゃないからなあ。
見てもあまり参考にならないし、
代わりに全体マップやロードアウトの再選択画面(マウス操作できればなお良し)を出してくれた方が嬉しいかも。

836UnnamedPlayer (スッップ Sd22-hMYS)2020/08/29(土) 23:04:54.52ID:u/EnOq1Ed
>>832だけどリプレイって最近追加された過去の試合の各プレイヤー視点とか見られる機能のことね
それで今日別の見たら試合後のハイライトくらいの感じで比較的まともに見れたから物によるのかも
プレイに関しては比較対象がないからまともにできてるって言えるのかはわからないけどまぁ普通に出来てるよ
ただ最近は特に試合開始しばらくは敵に遭遇するときついけど

837UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-w05x)2020/08/30(日) 11:40:28.64ID:cxfzbnlZa
リプレイはフラッシュとかスモークとかがガバい

838UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-nUCc)2020/08/30(日) 13:23:06.86ID:kGhRDnuJ0
試合中だとモクの隙間から視認できたので撃ってたやつが、ハイライトやリプレイだとガッツリ視界が塞がれてて、これで頭抜いてるとかチーターじゃねえかってのはよくある。

839UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-nUCc)2020/08/30(日) 13:25:59.56ID:kGhRDnuJ0
ただ、みんな察してるのかチャットで騒がれたりもしない。そもそも勝敗がついたらメニューからロビーに戻ってる人が大半だろうけど。

840UnnamedPlayer (ワッチョイ 11ea-1etN)2020/08/30(日) 16:48:06.11ID:tPntGNw40
スモークは強化後の仕様がいまいち分からないんだよね。
煙から出る時と入る時、どっちが視界回復が早いのかがよく分からない。
みんな出る方が不利だと信じてロックに使ってるけど、わりとランダムな気がするというか……

841UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-kvUV)2020/08/30(日) 18:12:57.51ID:hjAzIGjf0
セレモニー中に抜けるのって結局武器経験値の画面で待たされるからあんま意味なくない?リプレイガバいな〜と思いながらお茶飲んで休憩してる

842UnnamedPlayer (ワッチョイ 8241-ayHg)2020/08/30(日) 21:09:36.56ID:NORLy5O80
CHIPって使い道なんなん?

843UnnamedPlayer (ワッチョイ 11ea-1etN)2020/08/30(日) 21:38:15.97ID:tPntGNw40
CHIPは新キャラの開放や武器ガチャに使う。
どちらも見た目しか変わらないので基本的に課金要素だね。

始めたての人はロードアウトの追加(一枠50CHIPで二枠まで追加可能)に使うのがオススメ。
15レベルのボーナスで貰える紫色の箱を開けると50CHIPが出るから、
まず一枠開放すればAR・SMG・LMG・SRで一つずつキャラが作れて何かと便利。

>>841
勝敗の画面あたりでロビーへ戻るを選択すると即リザルトに飛べる。(ハイライトとセレモニーがスキップされる)
次の試合ボタンが結果処理中と出て押せない時は、少し待つか一度ロビーに戻れば即待機できるよ。

844UnnamedPlayer (スッップ Sd22-hMYS)2020/08/30(日) 22:30:32.83ID:JMP4tMHNd
やっぱガチャだわ
まあ相当な期間やってないとまともに回せないし確率も相当低いっぽいけど

845UnnamedPlayer (ワッチョイ 11ea-1etN)2020/08/31(月) 01:53:35.85ID:ib/sl82g0
オレンジ以上の武器を引く確率はだいたい1〜4%ぐらい。(詳しくは公式鯖のゲーム内情報へ)
新しく追加されたガチャは期間限定で天井があったり、たまにセールもあるので、課金勢はそこでまとめて回してるっぽいね。

ちょっとお布施するなら、オレンジスターターってやつがオススメ。
約1K円でオレンジ等級確定のメイン武器ガチャとナイフガチャが引ける。

846UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-nUCc)2020/08/31(月) 12:13:06.03ID:sXeqCEcE0
ロードアウト5個にしたあとは、アクセサリー付けに30チップ使ってる。ガチャは北米で余ったやつを回したけど、アジア版の仕様だとしょーもない投げ物や弾丸ばっかで回収率めっちゃ悪くなってた。

847UnnamedPlayer (ワッチョイ 11ea-1etN)2020/08/31(月) 14:47:29.56ID:ib/sl82g0
俺は基本は貯めてるな。
購買補償(指定された回数ガチャを回すと限定サブ武器が貰える)みたいにイベントで使うかもしれないし。

確かに昔のガチャの方が当たった気はする。
でも武器が出る確立は今のガチャの方が高いっぽいのよね。
以前は外れ枠(アタッチメントや衣装)が揃ってくると重複分がGPやCHIPに還元されて多く回せたからかな?

848UnnamedPlayer (スッップ Sd22-hMYS)2020/08/31(月) 15:17:49.78ID:m/BffhnEd
公式鯖ってのはディスコードのことかな?入れてないからわからないけど確率そんなもんだったか
前にsteam版のコレクションボックスだかの確率見てびっくりした覚えが有ったんだが勘違いだったかな

849UnnamedPlayer (ワッチョイ 11ea-1etN)2020/08/31(月) 20:16:50.09ID:ib/sl82g0
そうそう、ちなみに確立はコレね。
だいたいどの箱も10K円(約1500CHIP)出せば一つは橙武器が出るかなってぐらい。
ただし蘇ったアイアンサイトの闇ことカワイイキラー箱はなぜか情報が無いのに注意。


補給、良補給、コレクション
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

衣装
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

コミュニティ
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

スカル
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

L96A1専用
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

ピンクキラー
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

ハニーバジャー専用(限定で天井有り)
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

850UnnamedPlayer (ワッチョイ 2290-kvUV)2020/08/31(月) 20:30:35.37ID:qVJJ1wFe0
カワイイキラーやっぱ闇だったのかwww

851UnnamedPlayer (ワッチョイ 11ea-1etN)2020/09/01(火) 00:05:19.09ID:Q7y4ODPU0
イベントでばら撒かれる箱だから仕方ないけどね。
アエリア版のアングリー&ファイアーモンキー箱も酷かったなあ……
報酬で数ダースは貰ったけど1つも当たらなかったw 

852UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-Zh5B)2020/09/02(水) 14:25:34.68ID:kJHsnQmK0
地域占領戦で1ラウンド目にnoobかました仲間が、2ラウンド目の開幕で1ラウンド目の範囲に向かって全員走り出すの敗北を感じる。

853UnnamedPlayer (アウアウウー Sa8b-vRCQ)2020/09/03(木) 18:44:27.03ID:GNSKjxnUa
苛つくから味方の影響が大きいルールやりたくなくなった
TDMしかやってない

854UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-Mst0)2020/09/04(金) 02:23:38.28ID:3ZPdpmFZ0
TDMも中々よね
遠くからひたすらLMG撃ってる人とかがいる反面
初心者だと思ったら転生垢とかチーターでいきなりスコアトップに出る人とかがいる

855UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-Zh5B)2020/09/04(金) 16:03:39.05ID:RG+N+th10
射撃場でリコイル調整する→マッチプレイする→エイムガバガバでやられまくる→リコイルをいつもの設定に戻す→キルトップ
みたいなことはよくやる。相手からしたら「こいつ急に強くなったな」って思うだろうけど。

856UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ea-XrX+)2020/09/04(金) 18:18:41.35ID:yE+kynGY0
FFAってなんでクイックマッチに実装されないんだろうね。
カスタムにはもうあるんだから、技術的なハードルは無いと思うんだけど。
試合の回転が他のモードより良くなりそうだし、戦績や経験値で他とバランスが取れないからとか?

857UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-iGCD)2020/09/04(金) 18:31:13.18ID:54qNffe+r
単純に、参加者の1人だけ勝者になって他が負けだから人気がでない可能性がある
FFAの戦績だけ総合成績に加えず独立させるような事ができないと、FFAやってるだけで勝率が機能しなくなるハズ

858UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ea-XrX+)2020/09/04(金) 18:46:40.30ID:yE+kynGY0
そこはキルトップが天井に到達時の部屋の上位半分が勝利で良いのでは?
例えば6人部屋が満室の時は3人が。4人しかいない時は2人が、みたいに。
このゲームのFFAも、他のタイトルの類似モードも、同じような仕様になってる。

859UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-Zh5B)2020/09/05(土) 12:29:27.62ID:4wPU/o0G0
運営にその頭脳があるなら他にも色々と改善されてるから諦めろ

860UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ae-biH0)2020/09/06(日) 15:32:42.41ID:LivgtLO70
人口回復してるけどなんで?

861UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-Zh5B)2020/09/06(日) 20:48:00.35ID:Rjt8lNoO0
人口の多かったアエリア版(別会社のゲーム扱いで北米、南米、欧州サーバー保有)が無くなって統合された。
もともとアジア版の人口は右肩下がりで回復の見込みもなかった。アエリア版のほうがプレイ人口は維持してた。そこが統合されたから増えたように見えるだけ。アジアのプレイ人口は増えてない。

862UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ea-XrX+)2020/09/07(月) 02:07:47.44ID:0dK8XAva0
強いて言えば、繋ぐ鯖を選べばどの時間帯でも遊べるようになったのが良いところかな。
早朝〜昼はEU鯖、昼〜夕方は北米鯖、夕方から深夜はアジア&東南アジア鯖、でそれぞれ接続が多く感じる。

ところで南米鯖って今どんな感じ?
俺はほぼ行かないから分からないんだけど、いつぐらいがピークなんだろう。

863UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f76-NqCe)2020/09/07(月) 02:27:55.17ID:5ixB8noD0
きのう夜10時くらいにひさしぶりにこのゲームやったけど、アジアサーバーだと初心者っぽいの多かった
人口減っているとはいえ、FPS慣れない人の特訓場としていいかもしれないと思った

864UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ea-XrX+)2020/09/07(月) 03:23:32.72ID:0dK8XAva0
アジア鯖って人が少ない気がする。
深夜までなら東南アジア鯖の方がマッチが明らかに早いというか。

865UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-Zh5B)2020/09/07(月) 09:29:27.28ID:Ugaz2E3N0
ラグに関しては欧州と南米は同じような感じ。SRの弾が撃ってエイムを外してから当たるくらい。やった当時はプレイ人口も欧州と同じように感じたけど、今だと欧州のほうがマッチしやすいくらいかもしれない。

866UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-Zh5B)2020/09/07(月) 09:33:53.69ID:Ugaz2E3N0
>>864
ランクマッチでトップ3のクランがパーティー組んでひたすら初心者狩りしてるんだから人口も減るに決まってる。
最近は人がいなさすぎて初狩りしてる連中が東南アジア鯖とかに出張して荒らしてる。

867UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-q9uz)2020/09/07(月) 10:09:25.58ID:vHG3IKl7p
ランクマで強クランがptなのは普通では?通常戦で固まられるとどうしようもないけど

868UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-yOpk)2020/09/07(月) 10:25:30.84ID:v1adVDqf0
10人が11人に増えましたので過疎っていませんこのゲームは神ゲーですなんて恥ずかしくて自分には言えないっす

869UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-iGCD)2020/09/07(月) 13:16:59.38ID:oCnYFGSvr
>>867
ある意味ではカジュアル向けFPSにおけるランクマ自体が不毛って問題もあるよね
そういうPTを隔離する目的もランクマにはあるけど、カジュアル民は技術を磨くより他へ移るか野良狩りという選択を取りやすいから早い段階で機能不全になるのは目に見えてるという

870UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-Zh5B)2020/09/07(月) 16:22:56.08ID:Ugaz2E3N0
>>867
もちろん通常でよ。
ランクマなんて人がいない今、成り立たないよ。

871UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ea-XrX+)2020/09/07(月) 18:40:27.44ID:0dK8XAva0
>>866
上位勢でPTを組むのは自重しないか?って動きは少しずつ始まってる。
けどコミュニティから一部クランへの圧力みたいな形になってしまって、
ユーザー間でのマナー(暗黙の了解)の強制は控えて欲しいと運営がストップをかけたっぽい。

そういった経緯があるので運営は最近マッチバランスの改善に熱心になってる。
報告チャンネルを作ったり、PT周りをこっそり再調整したり、頑張ってはいるけど効果が伴っているかというと……

872UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f76-NqCe)2020/09/07(月) 21:31:26.47ID:5ixB8noD0
昔のゲームだったらチーム移動したりしてユーザ同士でバランスとってたんだが、いまじゃそういうのは悪用されっからな

873UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-Zh5B)2020/09/08(火) 04:58:45.44ID:6tMnG+eK0
すべては「人口が少ない」に終結してしまうんだけど、アジアでやりたい放題のトップクラン3つくらいはディスコやツイッターで絡んでるから、通常マッチでこの上位が争うことがないんだよな。
クソ強いメンバー同士でパーティー組んで初狩り以外をやらない。人口が少ないから結果として初狩りになってるともいえるけど、アジアの過疎りっぷりを見てもそのスタイルを改めるどころか次は東南アジアや北米に持ち込んでる。
結果としてかなり害悪な存在に成り果ててる。

874UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ea-XrX+)2020/09/08(火) 23:25:17.97ID:N8ClouKi0
彼らの勝率って80%越えてることもあるしなあ。かなり偏った試合になるのは確か。
練習部屋や交流戦を熱心に開催したりコミュニティへの貢献を考えてはいるみたいだけど、買ってる恨みもまた大きい。

ほんと全ては同接の少なさよ。
もう少しSBMを効かせられる人数さえいればな……

875UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-niM+)2020/09/09(水) 14:59:33.80ID:iJU3o8V9a
カジュアル勢からしてみれば、たまにログインして遊ぶ程度だから練習部屋とか交流戦とか言われても知る機会も無いだろうな。
ただただ通常マッチをパーティーで荒らしてる印象しか持たれないのは仕方がない。

876UnnamedPlayer (ワッチョイ ca1d-xfCv)2020/09/09(水) 19:41:29.48ID:SXs0d3oo0
>>866
「ランクマッチでトップ3のクラン」がパーティー組んでって事かな?

鯖分けなければよかったんだけどね
ピン差が酷いから同じ地域で当たるようにしてくれって流れがあったみたいだから当面もとには戻らないでしょう…

877UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dea-pVuC)2020/09/09(水) 19:45:16.01ID:Um7BBPCR0
ユーザー企画のイベントはちらほら有るんだけど、残念ながらほぼ周知されていないのよね。

ゲーム内でもっと注目を引くアナウンスが出来れば良いんだけど……
ロビーチャットではいくら呼び掛けても限度があるから、せめてバナーの所に出してあげて欲しい。

878UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-QmsY)2020/09/10(木) 17:04:05.21ID:m8F4wjnt0
同じ実力のPTが集まるまでマッチングしない仕様にしたらいいのに
順当な調整だからどこからも文句でないし、人増やすためには必要

879UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-niM+)2020/09/11(金) 00:05:24.55ID:NXcWoXfV0
サブ垢作ってまで初狩りしてるような上位勢が湧いてる時点で終わゲーよ
ApexにしてもPUBGにしてもCODにしても

880UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-QmsY)2020/09/11(金) 06:24:19.86ID:iiy1UnmH0
このゲームはレートマッチングないからチームバランスの問題に尽きるでしょ

881UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbd-stgU)2020/09/11(金) 08:17:28.45ID:6gWDLcN5p
同じ実力って何が指標になるんだ?平均KDRだったら意図的に下げるかサブ垢作らないと誰ともマッチしなくなりそうだな

882UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-niM+)2020/09/11(金) 09:14:50.58ID:NXcWoXfV0
>>874
偏った試合になるのもそうだけど、敵味方を問わずに試合がつまらなくなるから抜けちゃう人が本当に多い。最後3人とかで試合しててアホくさと思ったわ。

883UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dea-pVuC)2020/09/12(土) 04:39:08.50ID:Ge8VwX7V0
流れ切っちゃうんだけど、みんなグラボ更新する?

俺は遊んでるタイトルが軽めな奴ばかりだから、
型落ちの新古品が安くなるなら考えようかな……ぐらいなんだけど。

884UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-Wjye)2020/09/12(土) 20:52:33.79ID:DUXgLmgXa
1060だけどまだいいかな。シューターやMMOにしてもオンラインゲームはどのみち画質は落としてプレイすることになるし、オフラインで高画質のゲームは特にやる予定ないし。
PS5のゲームがSteamあたりにきて、描画方法が変わったりしたら換装するかも。

885UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dea-pVuC)2020/09/12(土) 22:31:18.56ID:Ge8VwX7V0
俺も10シリーズだけど、フルHDで画質を気にしないなら、
重いと言われるタイトルでも十分すぎるほどにfpsがでるんだよね。
設定を限界まで落としても満足に稼げないタイトルばかりになる前には交換したいぐらいの気持ち。

886UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-Wjye)2020/09/13(日) 00:16:20.00ID:l/84W6S30
10シリーズ以上で対応するものとしては4k以上の画質。4kや8kでやりたくなったら変えるとなると、むしろ使用するモニターに依存するものかもしれない。その辺のモニターがまだ汎用って感じでもないし、FHDなら10シリーズでいい。

887UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dea-pVuC)2020/09/13(日) 21:41:52.21ID:JDDXn/SM0
やっぱりモニター依存になるよね。
それにあんまりグラボだけ性能上げても他で足を引っ張ったら無駄になるし。
将来的にはフルHDで240出せる環境にしたいんだけど、当分は様子見かな……

888UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-aTIB)2020/09/19(土) 03:18:05.45ID:VCbyXqNn0
低画質高FPS、中画質中FPS、高画質低FPS
みんなが選ぶならどれ?

889UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-lMKa)2020/09/19(土) 12:44:20.93ID:S6okUHka0
最近またちょくちょくやってるんだけどソフトポイント弾まだ必須?

890UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ea-Cup9)2020/09/19(土) 16:06:00.51ID:1VluP5up0
>>888
基本は低画質高fpsかな。
ゲーミングモニターを使ってるから、十分なfpsが出ることを第一に解像度や画質は調整する。

>>889
今は特殊弾の有無よりも元々の口径の方が衝撃度や貫通力に与える影響は大きいから、あれば使うぐらいの気持ちで大丈夫。
ただし威力28属のAR(タボールは除く)はヘッショが3発から2発キルになるマグナム弾がマスト。

891UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-lMKa)2020/09/19(土) 16:33:34.69ID:S6okUHka0
>>890
M4よく使うからロードアウト作って射撃練習場で試したけど44しかダメージでなかった。
マグナム弾の効果って練習場じゃ乗らない?

892UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ea-Cup9)2020/09/19(土) 17:19:19.51ID:1VluP5up0
>>891
武器スキンの選択画面(アタッチメント×スキル×ドローン×)から入ってない?
ロードアウト選択画面(A〇S×D×)かカスタムで射撃場を立てた時(A〇S〇D〇)じゃないと特殊弾は反映されないから。
あとガンラックにあるサイトやスコープを付けてしまうと自前のアタッチメントはすべて外されるのにも注意。(自死すれば元の銃を持って沸き直せる)

893UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-RQ56)2020/09/19(土) 17:43:09.14ID:z8ZD9VuoM
ロードアウト選択画面から入ってる。
試しにソフトポイントつけてやってみたけど同じ44ダメージだった
射撃演習場がバグってるのか、俺のやり方がおかしいのか、M4がバグってるのか…
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

894UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ea-Cup9)2020/09/19(土) 17:57:19.95ID:1VluP5up0
色々試したところ、カスタムで立ててロボを撃った時だけ反映されるっぽい。(マンターゲットはダメ)

M4はスプレーでも集弾するからマグナム弾は特にオススメ。
レートがあるからソフトポイントも強いんだけど、ヘッショ3発と2発じゃ溶ける速度が違い過ぎる。

895UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-RQ56)2020/09/19(土) 18:03:35.16ID:vXkD0bSBM
そうだつたのか。
わかった!親切にありがとう。

896UnnamedPlayer (スップ Sd3f-MxfU)2020/09/19(土) 18:46:02.33ID:K2b9kQS3d
脳死でsp弾付けてたけどm4ならマグナムの方がいいんだ
ピンクキラー引けたし使っていこう

897UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-8ima)2020/09/19(土) 20:07:25.19ID:+Os+YRQ1r
一応だけど当てられないのならかえって結果が悪くなることってあるよ
マグナム弾はピーク性能を伸ばすカスタマイズだから、ソフトポイント使って平均点な人が乗り換えても結果に反映されるかどうかは怪しい
ともあれ漠然と相性の問題もあるから使ってみて合うかどうか見るのも間違いではない

898UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-c+eV)2020/09/20(日) 18:32:27.05ID:CHuTPseM0
狙ってヘッショよりも安定の胴体狙いなのでソフトポイント派。マグナムにした時期もあったけど恩恵はあまり感じられなかったな。
最近は愛銃をAKにしてるので、またマグナム使ってみるかな…。

899UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f90-2/zC)2020/09/20(日) 18:47:02.34ID:c2XtoQhx0
上手い人のM4マジで強いんだよな俺が使うと豆鉄砲なんだけど

900UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-c+eV)2020/09/20(日) 20:34:00.83ID:CHuTPseM0
M4はマジで交戦距離の管理にかかってるなと思う。SMGよりは長いけど、中距離以上はマジで弱い。
交錯するシチュならガンガンやれるけど、中距離以上で遮蔽物を挟んでの撃ち合いとなると豆鉄砲すぎる。リコイルはズレないのでつい撃ってしまうのもよくない。

901UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ea-Cup9)2020/09/20(日) 21:38:29.43ID:FG01mCdH0
このゲームはわりと射程管理がシビアだからね。
苦手な人は射程(AUG・QBZ)か威力(SCAR-H)にゆとりがある機種を選んでゴリ押しするのも手。

902UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-8NzO)2020/09/21(月) 00:18:56.23ID:M6VucrxQ0
3か月久しぶりに起動したけど東南アジアだけ選べないようになってるんだけど
おま環境?

903UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-c+eV)2020/09/21(月) 05:04:40.58ID:mOdlLdUs0
プロバイダーがブロックされてるとかかね
もしくはたまたま鯖落ちかも

904UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-8NzO)2020/09/21(月) 10:17:17.31ID:M6VucrxQ0
アジアマッチングしなさすぎて北米サーバーに行ってみたけどラグ過ぎる

905UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-c+eV)2020/09/21(月) 11:58:22.27ID:mOdlLdUs0
もともと北米で遊んでたから慣れてるけど、被弾する前に隠れる(つもりで瀕死になる)、決め撃ちで飛び出す(つもりで相打ちになる)、くらいの感覚だからアジアやるとメチャメチャ動きやすいし、お見合いから撃ち勝てることに感動すらする。
ただSRはハイピンのほうが判定が尾を引いているので当てやすいかな。アジアだと本当にぴったり合わせないと当たってくれない。

906UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ea-Cup9)2020/09/21(月) 14:36:56.98ID:SS6lbLsj0
回線の相性はかなりあると思う。
例えば俺の場合だと北米鯖とEU鯖はアエリア時代よりウィプル鯖の方がラグが良化、逆に南米鯖は以前よりもかなり悪化しているように感じる。

907UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-c+eV)2020/09/22(火) 01:08:18.35ID:eTY+7a9g0
統合されてから同接900前後キープされてるけど、アジア鯖は人が増えた感じしない。プレイするとなると結局は北米あたりがマッチングのストレスは無いな。
アジアはたまにマッチしても試合にならない新規かパーティー組んだ上級者のどちらかに入るかで勝敗決まっちゃうし

908UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-8NzO)2020/09/22(火) 13:37:21.38ID:Vm30+xo20
アジア鯖は確実に人減ってる気がする
2,3か月前より明らかにマッチングする時間遅くなってる
占領とかやりたいけどマッチング遅すぎて東南アジアに行ってるわ

909UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-8NzO)2020/09/22(火) 13:51:08.66ID:Vm30+xo20
次のアプデの項目にマッチング改善ってあるな
けど今以上にレベル差関係なくマッチングしやすくなるだけなんだろうな
初心者と弱い奴は更に地獄だな

910UnnamedPlayer (ワッチョイ d7ae-FV4Z)2020/09/22(火) 14:28:51.43ID:Gc7BsHOD0
cod:bocw出たらさらに人減りそう

911UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-8NzO)2020/09/22(火) 15:54:05.23ID:IVwZso4W0
すでに雑魚がりのチーマーもどきしかいないんだから減って困る人もいないでしょ

912UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-KEZl)2020/09/22(火) 15:57:51.08ID:Vm30+xo20
困る人は少なからずいるでしょ

913UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1d-1Vdd)2020/09/22(火) 16:11:30.90ID:TzckNei+0
マッチング改善されなかったら引退だな
次は何やろう

914UnnamedPlayer (スップ Sdbf-2/zC)2020/09/22(火) 22:32:10.97ID:UzXYTKtjd
MW出たときは大して減ってなかったと思うがBOはわからんな

915UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e76-dKaQ)2020/09/23(水) 07:18:23.07ID:tUnVDDlC0
東南アジアサーバー(SEA)なら、
マッチしやすいと思う

916UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fea-b+lb)2020/09/24(木) 03:34:51.67ID:KYmCpwGd0
新しい武器で一晩遊んだので感想を。

新武器はベレッタCx4ストームのフルオートモデルであるMx4ストーム。
ピストル弾を使うためかSMGカテゴリとして実装。

威力が24なのでキルまで5発必要だが、全武器でも最上位の90越えのレートのおかげかTTKはなかなか優秀。
5発キル時の理論ダメージ値が120と余裕があり、部位ズレを吸収できるのでキル速度が安定するのも心強い。

ただし当然ながら高レートの4発キルSMGと接近戦になると分が悪い。
詰められないように引き撃ちすると面白いほど撃ち勝てるので、接敵レンジは丁寧に管理した方がよさそう。

ちなみに射程36(有効射程は約12m、最大射程は約18m)を生かそうと中距離にも手を出してみたが非常に辛かった。
これは減衰ペナルティが厳しめ(胸部14ダメ8発キル)でTTKが激しく悪化するのが原因だと思われる。
同じく射程に恵まれたLWRCとPDRCは最大射程以遠でも6発キルなので、同じ感覚でARに喧嘩を売ると返り討ちにされてしまう。

部位補正は、頭:1.4倍、首胸:1倍、肩手:0.88倍、脚:0.76倍。
これはMP5などの高威力SMGと同様の厳しめの比率なのでやや不遇だが、上述の通り射程内なら気にならない。

リコイルは真上と左上が2対1ぐらい。
左跳ねが来るとかなり激しく揺さぶられるので、レートとリココン値が近いP90と比べると水平方向のコントロールがやや難しく感じた。

917UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-njwO)2020/09/24(木) 07:02:02.97ID:6904DpYh0
p90よりバラけるなら腰撃ちだとレーザーサイトないと当たらんかな

918UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fea-b+lb)2020/09/24(木) 19:41:17.97ID:KYmCpwGd0
弾の散り具合は他のSMGと変わらないと思う。精度(マスク値)でいうなら81。

俺はレーザーサイトは途中から外してた。
腰撃ちの距離で接敵しちゃうと相手が他のSMGだと死ぬから、FAMASと同じようにSMGの距離より少し遠くからADSで撃つことが多かったのよ。
構えずに撃つのは至近距離まで寄れた時がほとんどで、その距離ならレーザーサイトで絞らなくても十分当たるから。

919UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e76-dKaQ)2020/09/26(土) 00:31:47.36ID:6DfR6Nl70
P90もMx4もプレイ時間1時間ぐらいだからなんともいえないけど

両方200キルぐらいで、
Mx4は2.74
P90は2.12
結構差が出たわ

920UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e76-dKaQ)2020/09/26(土) 02:20:02.75ID:6DfR6Nl70
>>919
ごめん、たまたま敵が弱かっただけだったわ
順当に下がってきた
secureとかTDMなら強い武器な気がする

921UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fea-b+lb)2020/09/26(土) 02:40:34.64ID:GeBtNfRn0
あれから計算してみたけど、理論値だと飛びぬけてTTKが良いわけではないみたい。
4発キル機種の連射速度に換算すると70前後ぐらいになるから、
SMGの中では最下位い争い、ARと比べてももM4(72)級だと怪しいぐらい。

けど実際に撃ち合うと計算以上に勝てるんだよなあ。
やはり与ダメージの冗長性がかなり効いてる。
理論値は控えめでも与ダメにゆとりがあるから実践でも崩れにくい。

922UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e76-dKaQ)2020/09/27(日) 16:29:32.41ID:0aZ+0vUw0
>>921
だよね
数値だけでは分からない強さがある気がする

923UnnamedPlayer (ワッチョイ 12e8-zcpn)2020/09/28(月) 01:12:22.39ID:ZpkygOUT0
cloverクランってガチ系?

924UnnamedPlayer (ワッチョイ 12fc-LNaZ)2020/09/28(月) 17:05:14.12ID:BW1B41GU0
アプデでマッチング改善あるけど改善してなくね?

925UnnamedPlayer (ワッチョイ fffc-4fpq)2020/09/30(水) 04:22:57.65ID:sKL7oOjz0
毎回同じメンツだから一回出て
マッチングし直したら15分待たされて最初と同じ部屋に
人いなさ過ぎて1部屋しか稼働してないやん、、、

926UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-3wZc)2020/09/30(水) 06:29:44.13ID:PMExrFaX0
平日の未明ですよ

927UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-Kk5w)2020/09/30(水) 08:11:56.11ID:9eV9nxu30
時間帯で鯖を変えるのもありよ。
例えば今(日本時間の朝)ならEU鯖の方がマッチする。

日本の深夜から午前中→EU鯖
  〃  昼から夕方→北米鯖
  〃  夜から深夜→アジアor東南アジア鯖

928UnnamedPlayer (ワッチョイ fffc-4fpq)2020/09/30(水) 21:37:23.37ID:sKL7oOjz0
北米鯖とか一回やったけどラグ過ぎてやれたもんじゃない
糞ラグいのに北米鯖でやってる日本人なんて居るんか?

929UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-z2Te)2020/10/01(木) 00:42:15.11ID:MPx+5R6Sr
このゲームは元々海外接続前提(糞ネットコードのおまけ付き)だったんで、当時からのプレイヤーにとっては理不尽なping差死も壁裏死も日常茶飯事だった
逆にジャンプしようが移動してようがそこそこ正確に飛ぶから、座してラグ死するぐらいなら決め撃ちしながら突撃した方がいいという結論になった過去がある
爆破だとなかなか厳しいけどデスマッチなら割と有効だから騙されたと思ってやってみて

930UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-Kk5w)2020/10/01(木) 00:42:15.17ID:/8HzC0ia0
北米鯖はそこそこ日本人は多い。
アジア鯖のピーク帯(夜)に遊べない人は、昔から北米鯖に繋ぐから。

ラグについては回線の相性もあるから何とも言えない。
俺は新しい北米&EU鯖はかなり快適、アエリアの頃より良い感じ。
逆に南米鯖は銃を撃つことすらままならない状態に悪化した。

931UnnamedPlayer (ワッチョイ fffc-4fpq)2020/10/01(木) 19:43:30.60ID:beD8FS6S0
相性とかじゃなくて単純にping高いのにかなり快適とかねえよ
国内だと1桁だから明らかに違いすぎて無理だわ
ping高くてラグってるの気づいてねえのか?

932UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ea-Kk5w)2020/10/01(木) 22:18:16.13ID:/8HzC0ia0
確かに感じ方は個人差があると思う。
俺はハイピン環境の海外鯖のゲームで良く遊ぶから許容範囲は広めかも。

今の個人的なストレス要因は、最近また頻発する相撃ちとフラグを投げる時のズレ。
立ち回りの違いもあるんだろうけど、よく話題になる壁裏死は昔からあまり覚えがなかったり。

933UnnamedPlayer (ワッチョイ b338-VW09)2020/10/02(金) 16:03:07.41ID:zh9+MFnA0
アジア鯖でも普通に壁裏死するっていうかありすぎてもういちいち気にしてないけど
射線切れててもソフトポイント食らってダッシュ止まったらあーこれ死んだわって感じ

934UnnamedPlayer (ワッチョイ f395-7gTh)2020/10/04(日) 14:17:45.01ID:hmc4DwrQ0
実際は判定のズレというか処理の遅れなんだろうけど、後方に対してのみヒットボックスが少し遅れて動いてる感があるよね
昔に比べれば大分マシにはなったけども撃ってる側からしても変な死に方するのが稀にあるのがなんとも

935UnnamedPlayer (ワッチョイ cafc-ICsZ)2020/10/07(水) 12:04:02.61ID:bPA8cmHR0
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚

新武器強いな
レート早いし中距離でもアサルトやりあえる

936UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a1d-Lh4o)2020/10/07(水) 17:22:31.18ID:5xyI/wZb0
レート早いからつい撃ちすぎるのと距離を意識しないと倒せないからまだ慣れない

そういえばこのゲームって武器特性がよくできてるから死に武器が少ない気がする

937UnnamedPlayer (ワッチョイ cafc-ICsZ)2020/10/07(水) 22:37:58.56ID:bPA8cmHR0
このゲーム距離減衰ひどいからな
サブマシンガンは特に意識しないとカスダメになる

938UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-BSvV)2020/10/09(金) 18:04:19.09ID:97JqHNUZd
鯖選択画面のアジアのピンって前から一桁だったっけ
30とかだった気がするんだけど記憶違い?

939UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bea-xYNh)2020/10/09(金) 19:05:34.00ID:jKX4qPY90
高レート5発キルは意外と安定してて俺も好き。
ただ交戦距離の設定が難しいとも思う。

前々回のハニーバジャーもなんだけど射程が控えめなのがネックよね。
新しいマップは広いものが多いから、有効射程が15mを切ってるフルオート機種には逆風が吹いてる。

940UnnamedPlayer (ワッチョイ dbae-FpTv)2020/10/09(金) 20:18:25.34ID:MBOtKk2B0
アウトポストとダウンタウンで画質最高設定で144張り付かせるにはどれくらいのスペック必要ですか?

941UnnamedPlayer (ワッチョイ cafc-ICsZ)2020/10/10(土) 04:44:01.40ID:/70V71280
軽いゲームだから低スペックでも余裕じゃね
知らんけど

942UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bea-xYNh)2020/10/10(土) 11:04:22.97ID:q8Abybxv0
解像度はフルHDでいいの?
少し前グラボだけどGTX1050では最高画質だと常時120は怪しいと聞いたことがある。(最適化すれば大丈夫とも)
1050は今のローエンドの1650と比べてもかなり弱い。
それでも120前後はでるのだから、ここ2年のグラボなら何を使っていても144は確保できると思うよ。

943UnnamedPlayer (ワッチョイ cafc-ICsZ)2020/10/12(月) 14:38:09.13ID:di9hjU3L0
前に居た人検索しても出なくなったのってもしかしてbanされたとか?

944UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-yGJI)2020/10/12(月) 18:18:58.66ID:YcSbmQQy0
こっちからアカウントは消せないから消えてるならそういうことかと。名前変えるとかもできないはず

945UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a1d-Lh4o)2020/10/12(月) 19:42:57.68ID:jCoq6ErV0
Steam版で垢消したらまた作ることはできるのかな?

946UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bea-xYNh)2020/10/12(月) 21:14:36.31ID:3VLw/zwP0
>>944
有料だけど名前は変えられる。ゲーム内ショップから買えるよ。

韓国勢は所属が変われば名前も変える文化があるらしく良く変わる。
対戦相手が呼びやすいようにと交流戦の間だけ英数字にしてくれたり、お金がかかるのにハードルが低いっぽい。

>>945
Steamの垢を消しても紐付けはウィプル側に残ってるから垢は消えない。
次の垢が欲しいならもう一つSteamの垢を用意すればいい。

気分転換程度のサブ垢はずっと許容されてきたけど、
最近はランクマの点数操作など悪用する輩が増えて取り締まりが厳しいので悪いことはしないように。

947UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-NY7j)2020/10/13(火) 00:39:13.00ID:Omracp8y0
1年位やってないけどまだ人いる?

948UnnamedPlayer (ワッチョイ 0676-P9ow)2020/10/13(火) 01:48:04.14ID:3Yk5JwqA0
>>947
steam版のみになったから人増えたよ

949UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-NY7j)2020/10/13(火) 09:07:30.97ID:Omracp8y0
同接見たら去年の9月くらいの人口はいるのね

950UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f1d-Vszw)2020/10/14(水) 20:35:18.77ID:yjw9hcLZ0
明らかに胴なりに当たっているはずなのに敵がノーダメでこっちがやられたりする事が多いんだけど
Ping差が影響しているの?それともスコープのレティクル?と実際に弾が飛ぶのは違うの?
おしえてつよいひと

951UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-e6rY)2020/10/14(水) 21:11:08.24ID:mN2dughgd
昨日の夜久しぶりにアジアでちょっとやったけどボコられまくったから帰ります
1時間ちょいはやったけど極端な試合しかなかった

952UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa4-QI1E)2020/10/15(木) 20:45:20.21ID:pEosUbTn0
久しぶりにプレイしたけど異様に強い人増えてない?
試しにドローンも音も出ない状態で座ってたらまっすぐこっち来て撃ち抜かれたんだけど

953UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-ZhtZ)2020/10/15(木) 21:24:53.28ID:fN24xAr10
× 強い人増えた
〇 弱い人が減った

2、3が月前より確実にマッチング遅くなったし初狩り尽くされて
強い奴は居残ってるからそう感じる

954UnnamedPlayer (ワッチョイ ef76-VXdK)2020/10/16(金) 07:36:21.20ID:5wD++3MD0
強い人同士で組んでる人も多いしな
俺はそんな強くないけどSとかCと組むこと多いしなあ

955UnnamedPlayer (オッペケ Sr0f-RO/c)2020/10/16(金) 07:45:15.71ID:fR+BUBVjr
強い人が固まって一方的なゲームメイクをし続けた結果、中間層以下が死んで過疎るってのはどのFPSでも似たようなこと起きてるよね
PTプレイもゲームの醍醐味だから別にいいんだけど、住み分けが出来てないと片方が一方的に損をするからね
まぁPTの目的がフレンドとの緩いプレイから強い人同士のガチプレイまで幅が広すぎて区別できないのもあるんだろうけど

956UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa4-QI1E)2020/10/16(金) 07:51:52.63ID:pCExTC300
このゲーム極めるとクレヤボヤンスが使えるんだなぁ

957UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bae-EOEG)2020/10/16(金) 10:37:50.39ID://8TphCB0
ハイライト見てると飛び出す前に敵の方を見ていたりね
あと同じ武器使っても敵を溶かす速度が違いすぎる

958UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-e6rY)2020/10/16(金) 23:44:14.62ID:VGC4x5oed
アジアとかになるとパーティどころか凄く強い人一人居ると崩壊する気がする

959UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f1d-r5Z4)2020/10/19(月) 18:25:09.17ID:R5lOdojP0
G36とかAK47とか使ってるとタップ撃ちよりフルオートのほうがキル数稼げるんだけど
もしかしてこのゲームはフルオートのほうがいい?

960UnnamedPlayer (オッペケ Sr0f-RO/c)2020/10/19(月) 18:54:59.61ID:zMIpEE6Br
よほどの遠距離じゃなきゃフルオート前提のバランスになってると思う
距離を見謝った挙げ句発砲する必要があるタイミングではタップ撃ちはアリだけども、そうならないようにする方が大事な気がする

961UnnamedPlayer (スップ Sda2-LS9b)2020/10/25(日) 13:37:43.90ID:b2m75Ne+d
ちょっとやってみたけどマップにまったくセンスを感じられない。どれもごっちゃりしたマップで全部同じじゃないか
一昔前の無料FPSだとわかりやすく正面衝突するマップとごっちゃりしたマップと馬鹿みたいに狭いマップとって感じで色んな味付けあったのに

962UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea4-3XbD)2020/10/25(日) 19:58:08.70ID:XNYbTm9B0
基本3レーン構造でシンプルで良いと思うけど
SFの格納庫みたいな一本道リス固定マップきらい

963UnnamedPlayer (ワッチョイ 8248-2Aw7)2020/10/25(日) 23:26:45.94ID:XEHiEz040
>>961
全部同じはあたおか

964UnnamedPlayer (ワッチョイ 11ae-gGz3)2020/10/26(月) 22:06:04.77ID:wPr1PB3h0
こんなシンプルで楽しいゲームねーわ
昔のCODやってる気分

965UnnamedPlayer (ワッチョイ c254-3p7r)2020/10/27(火) 02:45:46.93ID:EMJHTvd10
高低差とか迂回路とかマップ結構凝ってる印象を持ってたから驚き
ただリスポン地点が変わるのは許せん
何度後ろから撃たれたか

966UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-qeSC)2020/10/27(火) 09:52:24.40ID:BixyxF020
リスまで一人でも進行するとひっくり返るよね

967UnnamedPlayer (オッペケ Sr11-i1o8)2020/10/27(火) 20:17:55.63ID:+L6JOBiMr
裏道とかそこそこあるし、人数に対してマップが明らかに広いしで開発としてはジリジリやってほしくないのかも
そういう意味じゃ味付けが同じってのは間違ってないが、近距離戦が多いとか遠距離戦が多いとか個性はちゃんとある

968UnnamedPlayer (ワッチョイ 2243-iLgs)2020/10/27(火) 20:24:41.63ID:gT4lqU++0
配布のRx4ってやつもしかしてクソ弱い?
ARとSMGの悪い所を足して1.5で掛けたみたいな性能してるな

969UnnamedPlayer (ワッチョイ e21d-3p7r)2020/10/27(火) 22:00:04.27ID:tDO7TBwx0
射程が低すぎるからある距離から先は全く倒せない
かと言って近距離だとvectorとかに負けるから立ち位置を意識しないといけない武器

まぁRx4に限った話じゃないか
反動低めだから遠距離でARに勝てる時もある

970UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-dNrz)2020/10/28(水) 00:36:47.91ID:p1GmdaYq0
このゲームなんでTDMでデス数表示されないの
30k3dとか出しても表示されないからつまんないんだが

971UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-9EhD)2020/10/28(水) 05:53:16.17ID:PV7H3fBe0
正直弱いからデス数隠されるのはありがたい
アシストとかでポイント伸ばせば悪態つかれる事はないし

972UnnamedPlayer (ワッチョイ f9ea-rsky)2020/10/28(水) 08:18:02.24ID:18PnM9ow0
今日のメンテ明け(正午)からハロウィンイベントだって。
いつものハロウィンドローンを指定回数使えば課金箱がもらえる。

・期間
 日本時間2020年10月28日のメンテ明けから11月11日のメンテ開始まで

(1)カットスロート作戦(ファイヤ―フライ)
 10回使用     -コスチュームBOX×1
 30回使用(累計40回)-スカルBOX×1
 50回使用(累計90回)-ハロウィンBOX×1

(2)カットスロート作戦(ファイヤ―フライ)
 20回使用      -コスチュームBOX×1
 40回使用(累計60回) -スカルBOX×1
 60回使用(累計120回)-ハロウィンBOX×1
他の更新も色々ある。

まずピンがさせるようになる。
詳しい仕様は説明の翻訳がまだでよく分からないけど、設定したキーでパレットを呼び出してマウスで打つっぽい。

サイボーグ戦なる新モードが実装。
良くあるゾンビや感染モード的なかんじ。
最初に参加プレーヤーから鬼(少し強め)が1人選ばれて、そいつにキルされた奴は次々と鬼(一定数死ぬと投げ物ゲット)になっていく。
5分間プレーヤーが生き延びれば人間チームの勝利、全滅させれば鬼チームの勝利。

ショップにハロウィン衣装や武器が追加。
去年のセットも割引で再販。(不確定)
限定ガチャも追加されたけど、セットでも買える。(不確定)
イベント期間中分ぐらいのレンタル品はもらえる。(不確定)

973UnnamedPlayer (ワッチョイ 13fc-yS8S)2020/10/28(水) 08:26:30.99ID:L7B7txh70
放置結構見かけるからキック実装してほしい
負け確定で放置はわかるけど序盤やいい勝負で放置し出すの意味わからん

974UnnamedPlayer (ワッチョイ f9ea-CXnf)2020/10/28(水) 20:07:14.74ID:18PnM9ow0
ハロウィン用の衣装や武器スキンがもらえるコードが配布されてるよ。
ショップの右下(無料GP箱の下)にある入力欄に『EVCPHW2001』と入れればOK。


>>972
コピペをミスってたのと正式版が来たので訂正

(1) 切り裂き作戦 (ファイヤーフライ・イベント)
  10回使用でコスチュームボックス1個
  30回使用でスカルボックス1個(累計だと40回)
  50回使用でハロウィンボックス1個(累計だと90回)

(2) パンプキン・カーネージュ (ブレードドローン・イベント)
  20回使用でコスチュームボックス1個
  40回使用でスカルボックス1個(累計だと60回)
  60回使用でハロウィンボックス1個(累計だと120回)

ハロウィンイベントについて
https://steamcommunity.com/games/783770/announcements/detail/5460011006070148962

ピンについて(韓国語)
https://www.notion.so/c806136ac24a44fd9b509d38999f9d38

サイボーグモードについて
https://steamcommunity.com/games/783770/announcements/detail/5460011006070075600

975UnnamedPlayer (スップ Sd33-rK96)2020/10/28(水) 20:50:42.11ID:CJtVr2tRd
新モード武器拾うの面倒
特に途中入りだと全然見つからなかったりする
セカンダリ入れるなら弾補充できるようにしてほしい
ただナイフバトルになったりするのはちょっと楽しいな

976UnnamedPlayer (ワッチョイ f9ea-CXnf)2020/10/28(水) 21:48:40.55ID:18PnM9ow0
セカンダリもマガジンや補給箱を拾ったら補充できない?
さっき盾とショットガンになったけど、普通に遊べてたような……

アイテムを複数拾うと消滅するバグはあるね。
バトロワの最初期にもあった奴だ。

977UnnamedPlayer (ワッチョイ 1348-s5tv)2020/10/29(木) 09:17:18.97ID:+mhGpiVo0
新しいモードつまらなさすぎないか?

978UnnamedPlayer (ワッチョイ f9ea-CXnf)2020/10/29(木) 13:36:40.30ID:Y+1ZWC0i0
人間全滅から勝利判定まで間ができるから(体感だと半々ぐらい?)、最後の人も即リスすればロボ側で勝てる優しい世界だぞ。

>>975
改めて試してみたけど、
ロボが落とす箱(緑のホログラムの方)はちゃんと補給できるけど、落ちてるマガジンじゃ補給できないことがあるね。

979UnnamedPlayer (ワッチョイ 13fc-yS8S)2020/10/29(木) 16:50:06.97ID:H6VLCaJd0
新モードつまん無すぎワロタ

980UnnamedPlayer (スップ Sd73-rK96)2020/10/29(木) 21:22:33.44ID:TSTzb6Awd
>>978
マガジン拾えないだけなのか
eの近接のあと武器がナイフに変わるのって前からだっけ?

981UnnamedPlayer (ワッチョイ f9ea-rsky)2020/10/30(金) 08:05:05.25ID:yLHHZI5n0
それもバグだと思うよ。
クイック近接の後は構えていた武器に戻ってたから。

>>974
紹介したイベントのドローン使用回数が告知と違うっぽい。
10回、20回(累計30回)、30回(累計60回)とゲーム内ではなってた。
コストが重いブレードの方がノルマが重いのは不自然だったしね。

982UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-/zTh)2020/10/31(土) 04:52:19.29ID:3VTkr2vm0
リソーステイクオーバーのほうが100倍楽しかったわ

983UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-/zTh)2020/10/31(土) 04:54:06.01ID:3VTkr2vm0
既存のプレイヤーが楽しんでた要素を無くして、話題にならない新規も来ないヘボモード追加して、ホント人を減らすのが上手い運営だ。そこだけは昔からどこにも負けてない。

984UnnamedPlayer (ワッチョイ 7195-MA8C)2020/10/31(土) 10:25:38.74ID:hwG0fnHI0
新モードのアレさは仕方ないがリソースに関してはルール解ってないヤツが混じったら敗色濃厚って欠陥があったし、爆破以上にPTが有利だったから一概にどうとは言えないかなぁ
まぁここの開発は良い意味でも悪い意味でもフットワークが軽いから、改善案というかなんというかをディスコードで垂れ流してソレに正当性や妥当性があれば通るかもしれないよ

985UnnamedPlayer (ブーイモ MM8d-2wUH)2020/10/31(土) 18:02:31.75ID:c/nvsXqLM
新モード期間限定レベルのクオリティーだわ

986UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-L1Xi)2020/11/01(日) 00:12:52.06ID:TcklCoRW0
フロントラインの自リス付近で敵リス付近にいる敵にナイフで殺されたんだが
しかも投げナイフでもなくてカランビット
わけわからん

987UnnamedPlayer (ワッチョイ d31d-XQS8)2020/11/01(日) 16:56:22.90ID:ZaqFH67p0
最近スポーン地点から動かずキルしてくるチーター出てきたよね
駆逐されてほしい

988UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-dNrz)2020/11/01(日) 20:49:30.60ID:lcCgyEF80
そういうわかりやすいチーターがいるってことは
AA+WHのチーター普通にいるってことだよね
TDMでたまにいるわけわからん強さの奴らチーターでしょ
ハイライトで明らかに壁の後ろ追ってたり
ドローンあるから100%とは言えないけどさ

989UnnamedPlayer (ワッチョイ f9ea-rsky)2020/11/01(日) 21:04:36.10ID:XzTmnuNb0
そろそろ次スレ立てた方がいいかな。
本日22時に誘導のリンクを張るので、保守よろしく。
失敗した時はテンプレをこっちにコピペするから誰か頼む。

990UnnamedPlayer (ワッチョイ f9ea-CXnf)2020/11/01(日) 22:06:14.00ID:XzTmnuNb0
すまぬNGワードに引っかかった。
マンゴーで調べてからテンプレを作り直すわ。

991UnnamedPlayer (ワッチョイ f9ea-CXnf)2020/11/01(日) 22:20:48.89ID:XzTmnuNb0
タイトルの暫定は
『【近未来FPS】Iron Sight Part9【ありがとうAeria】』
『』を除けば文字数ぴったり。

テンプレ内のワードの組み合わせで弾かれたっぽいので、保守もかねて分割して書き込んだ方がよさそう。
次のレスからがテンプレ。一番最初の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行に戻すのをお忘れなく。

保守は20レスでOKっぽい。
複数じゃなくて最悪1人でもいけるらしいけど、一応告知しておいた方がいいかも。

992UnnamedPlayer (ワッチョイ f9ea-CXnf)2020/11/01(日) 22:23:46.62ID:XzTmnuNb0
ここに三行「!extend:checked:vvvvv:1000:512」の括弧の中身だけを追加。
ここに三行「!extend:checked:vvvvv:1000:512」の括弧の中身だけを追加。
ここに三行「!extend:checked:vvvvv:1000:512」の括弧の中身だけを追加。
次スレを立てる時にコピペする場合は、本スレのものをそのまま使わず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」の部分を「3行」に戻してからにしてください。
初代スレがワッチョイのみ表示となっていたので、本スレも指定を引き継ぎます。


基本無料の近未来FPS、Iron Sightのスレッドです。
待望のアジア鯖が実装されました!現在オープンβテスト中です!!


◆前スレ(Part8)
http://2chb.net/r/gamef/1585828903/


イベントやメンテナンスの情報は公式フォーラムやSNSをチェックして集めましょう。
掲載される情報は皆同じなので、どこか一つを確認すれば十分です。

※注意※
グローバル版(アエリア版)は2020年8月に、ロシア版(イノーバ版)は2020年5月に、それぞれウィプル版(旧アジア版/スチーム版)に統合されました。
引継ぎの猶予期間(2020年9月30日)は残念ながら終了していますので、復帰する場合は改めてウィプル版でアカウントを登録し直してください。

※注意※
アジア版は2019年8月1日の更新でプレオープンβからオープンβに移行しました。
アカウントは更新を行った際に自動で引き継がれましたので、特別な手続きは不要です。

993UnnamedPlayer (ワッチョイ f9ea-CXnf)2020/11/01(日) 22:25:11.58ID:XzTmnuNb0
◆ウィプル版(スチーム版/旧アジア版)◆

◆ウィプル版 ストアページ (日)
https://store.steampowered.com/app/783770/Ironsight_Asia_OBT_ver/?l=japanese
開発元のウィプルゲームズ(WipleGames)がSteamを介して直接サービスを展開しています。
北アメリカ、南アメリカ、EU、ロシア、東南アジア、アジア、すべてのサーバーに自由に接続できます。(2020年10月現在)

◆ウィプル版 公式SNS (日)
https://twitter.com/ironsight_wiple/(ツイッター)
https://www.facebook.com/Wiple/(フェイスブック)
他にもありますが、上の二つが主です。

◆ウィプル版 公式ディスコード(日・韓・英)
https://discordapp.com/1nv1te/GUx3AtZ (NGワード対策、全角の1を半角小文字のiに2ヶ所入れ替え)
日本語で公式からのサポートが行われています。
アジア版の運営への問い合わせはディスコードを積極的に活用して欲しいそうです。
OFFICIALにあるrulesチャンネルを熟読の上で行動してください。
まず対応するチャンネルからGMにメンションを送りアポを取りましょう。GMにアポなしでDMを送るのは基本的に禁止されています。
公認サポーター(日本語を含む各言語に対応)も常駐していますので、彼らにまず相談するのも良いでしょう。



◆ウィプル版 通報用アドレス(日)
supportあっとまーくwiplegames.com(あっとまーくを半角記号に置き換え)
チート使用や迷惑行為の通報はメールに証拠(スクリーンショット、動画、リプレイ※後述 など)を添付して行います。
ゲーム内に通報機能が再稼働していますので、そちらの利用も可能です。(2020年10月現在)

◆ウィプル版 通報用フォーム(日)
https://forms.gle/PDSTZgRvbt4RKG9h7
通報用アドレスと同様に、証拠を添付して送信します。
こちらは画像や動画のみで、リプレイ※後述 は添付できないので注意してください。
(どうしてもという場合は、拡張子をrepからjpgなどに書き換えてコメント欄でその旨を伝えましょう)

◆リプレイファイルの出力方法
2020年8月にクライアントによるリプレイ再生機能が実装されました。
直近の20試合分のリプレイが自動保存されますが順次上書きされていくので、通報する場合は適宜保存してください。
保存場所はWIN10(64bit)の場合はC:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Ironsight_wpg\replayがデフォルトです。
世界時間にリネームされて格納されていますので、タイムスタンプを参考に探すといいでしょう。(ゲーム内では日本時間で呼び出せます)
2020年10月現在、フロントラインなど一部のモードは録画されない不具合があります。



◆攻略・情報サイト◆

◆日本語wiki(日)
https://seesaawiki.jp/ironsight/
有志の方が運営されています。

◆英語wiki(英)
https://ironsightgame.fandom.com/wiki/Ironsight_Wiki
https://ironsight.wiki/tiki-index.php
これらも有志の方が運営されています。

◆レディット(英)
https://www.reddit.com/r/IronsightGlobal/
海外版の5ch的なモノです。有志が運営する非公式コミュニティが有ります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

994UnnamedPlayer (スップ Sd73-rK96)2020/11/01(日) 22:42:57.16ID:ZRnTHynzd
【近未来FPS】Iron Sight Part9【ありがとうAeria】
http://2chb.net/r/gamef/1604238105/
立ててみた

995UnnamedPlayer (ワッチョイ 1348-2wUH)2020/11/02(月) 02:05:08.11ID:/PkySpZE0
>>994
おつ

996UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b2e-Jz5G)2020/11/02(月) 03:11:05.43ID:YA2ut5JL0
おつ

997UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-rK96)2020/11/03(火) 21:06:14.46ID:JPCU6e0Zd
サイボーグは毎回投げナイフ持っててもいいんじゃないかな
あんまりないけど人数差あるうちから固められちゃうと厳しいや

998UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-mJZ+)2020/11/06(金) 20:33:09.52ID:JQCRTByUd
うめ

999UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-mJZ+)2020/11/06(金) 20:34:20.97ID:JQCRTByUd
うめ

1000UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-mJZ+)2020/11/06(金) 20:35:06.82ID:JQCRTByUd
うみ


lud20221216200453ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1585828903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
Dead by daylight Part211
The Division ディビジョン 質問スレ Part2
【BF4】BATTLEFIELD 4 Vol.241
【PC】Grand Theft Auto Online ★78【GTA5】
【バトロワ】APEX LEGENDS Part136【F2P】
【BFV】Battlefield V Part39 【PC】
Secrets of Grindea
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round168
【PC】Grand Theft Auto Online ★81【GTA5】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.59 【PUBG】
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL28
BATTLEFIELD1 チート利用者晒しスレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round196
Terraria | World 170
割れ神anagoことBCCスレ
Dead by daylight Part216
[PC版] Wolfenstein II:The New Colossus Part2
【PC】Dead by Daylight Part912【全スレ転載禁止】
【十】 Team Fortress 2 part342【十】
〜FPS川柳〜
【FPS】Overwatch Part525
【FPS】 World War 3 Part1 【WW3】
Rainbow Six 3 : Raven Shield
Fortnite実況者スレ
RAID: World War II Part1
クソゲーIWのお墓
The Walking Dead: Survival Instinct
[BF2142]2142を語るスレ[STARWARS]
【PC】Fortnite Part82【Battle Royale】
【FPS】Paladins Part46【F2P】
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round133
Dead by daylight Part303
Assassin's Creed総合 Part26【アサシンクリード】
【PC】DEAD OR ALIVE 5 Last Round Part3
Unreal Tournament 4 PreAlpha Part_1
【PC】閃乱カグラ総合 Part5
[PC版]Grand Theft Auto W VEスレ 1本目[GTA4]
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round147
【PC】閃乱カグラ総合 Part6
KILLING FLOOR 総合 Wave 235
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part93
TeamFortressClassic(TFC)皆マターリ語らおう Part 69
Nether Part6
【無料】F.E.A.R. FEAR Combat 専用 Part6
Dead by daylight Part146
Heat Signature Part1
【FPS】Overwatch Part747
海賊MMO ATLASアトラス Part.8
【PC】原神 / Genshin part132
Borderlands総合 Part36
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round152
【MW2】 CoD: Modern Warfare 2 チートスレ 【PC】
【PC】原神 / Genshin part113
Dead Cells part5
【BFV】 Battlefield V Part14 【PC】
【PC】Grand Theft Auto V 募集スレ★1【GTA5】
【PC】Fortnite Part70【Battle Royale】
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 49
Deathgarden Part2
thehunter【Classic/CotW】 11匹目
Enter the Gungeon 第10チェンバー
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]117
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round244
初めてFPSをやった時の感動
The Elder Scrolls V: SKYRIM その31
23:13:09 up 40 days, 16 min, 0 users, load average: 47.65, 79.95, 78.16

in 0.018563985824585 sec @0.018563985824585@0b7 on 022213