このゲームは不親切過ぎるのでくだらない質問からなんでも
ちなみにスレを立てた本人は最高段位青龍程度なので何でもは答えられません
逆に質問したいことがたくさん
カサカサ動く下がり行動(通称山ステ)はいつシリーズから撤廃されるんです?
単に下がりたいときに特殊操作が必要なのが違和感なんだろう
むしろキングは山ステ使えればどんどん強くなってくタイプだぞ
それに下手って言っても全1クラスとしてどうなのって程度だし
持ってる技のバリエーションが最多クラスかつ高水準、割と異常な受け流しも合わさって最強に見える
初心者が使うときは前蹴りだけやってりゃ意外と勝てる
アーケードきえん風の練習で霧足最風の斜め入力が安定しません
斜め早いとニュートラルが認識されずと、斜めの前に下が入力されてるみたいでコツとかありますか?
霧足はニュートラルを短めにして入力する事で少し安定しました
ガッツリ前入力より反応するかしないかの所の見極め
鉄拳は6までずっとやってたのですが、7を今更ながらやろうと思います。
ちょっと最近ついて行ってないのですが、家庭用だと、鉄拳7の無印が最新作であってます?
あと、今その家庭用の最新作って、ネット対戦は相手いますでしょうか?
よく見たら発売からもう2年くらい経ってるみたいですが過疎ってたりしますか?
最新版でよいです
PC版は過疎と言っていい状況ですが、対戦に困るほどではないでしょう
数字段ぐらいまでは大変かもしれません
PS4版は人口はPCに比べるまでもありませんが、多少ラグい傾向にあります
XBOX版は死産です
もしかしてグラフィックの質を少し落とせばPS3でも鉄拳7が作れるんじゃないですか?
質がどれくらいかにもよるがps1クラスまで落とし込めばなんでも移植できんじゃねーの
例えば平八の6RK右踵から3LPRP無双鉄槌のわかりやすい割れない連携も左横でスカが取れます
こっちが左アパで微不利背負って相手がジャブで割りに来ると横移動で簡単にスカが取れます
お互いあと生ロー一発みたいな状況で、大幅不利背負ってるのわかっててボタン擦るよりは横移動した方がいい場面はたくさんあります
使える場面が多すぎて説明できるものではありません
家庭用鉄拳7買いました。とりあえず、コンボの練習しようとプラクティスモードに入りました。
そしたら壁なし無限ステージがないのです。ステージはほとんどがロックされていて。これってどうやったらロック解除できるんですか?
格闘ゲームに挑戦してみたいのですが幾つか質問させて下さい
steam版の鉄拳7に興味があるので購入予定です。
ゲームの購入に合わせてアケコンも購入しようと思い簡単に調べてみたのですが
何を基準に選んでいいのか分かりませんでした
初挑戦なので安価な物でも構いません、希望は1万円以下です。
また格闘ゲーム界隈の情報を全く知らないのですが
現在スト5と鉄拳7ではどちらの方が人口が多いのでしょうか?
またこの2タイトルよりも人が多い格闘ゲームはありますか?
もしよければどなたか教えてください。よろしくお願いします。
1、アケコンは応答速度
2、予算1万以下ならベノムのアーケードファイトスティック。できれば刃、RAP.N
3、国内→スト、世界→鉄拳
4、モータルコンバット
レイ・ウーロンの技表はどこにありますでしょうか?
PDF版をお願いします。
スティーブ
パリング成功後からのコンボを教えて下さい。
いつもはPS4でプレイしていてこの前初めてアーケードでのオンライン対戦をプレイしたんだけど北海道の店舗の人と対戦して凄くラグくて驚いた、
当方関東の店舗だったんだけどやっぱり距離がある店舗同士だとラグくなるものなの?店舗のインフラ環境もあるとは思うのだけど体感家庭用の回線3本くらいのラグだったので驚いた
(´・ω・`)同じ県内でもラグる店構えあるのなんね?
その店にはガンダムがあるせいかね?