◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
テイルズ総合スレ part1120 ワッチョイなし ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1726482531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/2:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/2:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/2:
■イベント『テイルズ オブ フェスティバル 2025』
https://tof.tales-ch.jp/ 開催日時:2025年6月7日(土)、6月8日(日)
会場:横浜アリーナ
■PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/STEAM『テイルズ オブ グレイセスf Remastered』
https://oath.tales-ch.jp/ 2025年1月16日発売(STEAM版は2025年1月17日発売)
■追加拡張コンテンツ『テイルズ オブ アライズ:Beyond the Dawn』
2023年11月9日配信
■PlayStation4/Nintendo Switch/Xbox One『テイルズ オブ シンフォニア Remastered』
https://tosre-nowagain.tales-ch.jp/ 2023年2月16日より発売中
■PlayStation4/PlayStation5/Xbox One/Xbox Series X/S/STEAM『テイルズ オブ アライズ』
https://toarise.tales-ch.jp/ 2021年9月9日より発売中
■シリーズオフィシャルポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
https://tales-ch.jp/ ■バンダイナムコエンターテインメントオフィシャルサイト
https://www.bandainamcoent.co.jp/ ■バンダイナムコスタジオ
https://www.bandainamcostudios.com/ ■オフィシャルブログ『テイルズ オブ 通信』
https://blog.tales-ch.jp/ 次スレは
>>980の人が立てて下さい
>>980が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい
万が一、次スレが立つ前に埋まった時は下記の避難所へ
■避難所
家ゲーRPG板にスレが存在し、ワッチョイ等がなく、wikipediaの「テイルズオブシリーズ」の「発売の年表」で
一番下にある作品のスレ。ただし
>>900以降にワッチョイ等がないスレへの避難誘導があった場合はそちらに従うものとする。
避難誘導が複数あった場合は早いものを優先する。新スレが立つ前に避難先さえも埋まってしまった場合は
定められた基準に従い避難先を再選定すること。
■前スレ
テイルズ総合スレ part1119 ワッチョイなし
http://2chb.net/r/gamerpg/1723459866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
テイルズチャンネル+より「いのまたむつみ先生へのメッセージ」
https://tales-ch.jp/special_index.php?ms_id=228 いのまたむつみ先生のご逝去に際し、
生前のご功績への感謝と、深い哀悼の意を捧げます。
先生の生み出して下さったかけがえのないキャラクター達との絆が
いつまでもファンの皆様の心の中で輝き続けていけるよう、
『テイルズ オブ』チーム一同
これからも大切に物語を紡ぎ、歩んでまいります。
テイルズ オブ グレイセスf Remastered ヒューバート秘奥義「アンスタンヴァルス」比較動画
https://x.com/skr_kuuko/status/1834550999014621517 前スレ埋まったな
グレイセスのスレが立てられなかったとあったが非テイルズの他スレで
「公式」や「http」を入れたら跳ねられたとあったのでそれでしょう
公式とhttp抜いても弾かれたから他にもあると思う
テイルズのptで一番仲悪いのってアビスか?
あいつら最後までギスギスしてたよな
ヒューバートのSE直ってて草
これからも炎上して作品守ろうぜ
>>8 いうて2章後半から3章くらいにはもう仲良くはなってたんじゃね
ルークが自己犠牲するわって時みんな反対してたくらいには大事に思ってただろうしジェイドも友人て言ってなかったっけ
効果音って意外と大事だからな
無事修正された様で何より
まあ直せるなら最初から間違えるなって感じだけどな
前スレでは効果音がSE作ってる会社のライセンスが切れたって話だったけど違うみたいだし
リマスターしてほしいアンケート結果
第1位『テイルズ オブ エターニア』:512票
第2位『テイルズ オブ ジ アビス』:506票
第3位『テイルズ オブ デスティニー』:456票
第4位『テイルズ オブ デスティニー2』:401票
第5位『テイルズ オブ レジェンディア』:325票
第6位『テイルズ オブ ファンタジア』:322票
第7位『テイルズ オブ エクシリア2』:284票
第8位『テイルズ オブ リバース』:274票
第9位『テイルズ オブ エクシリア』:239票
第10位『テイルズ オブ クレストリア』:153票
ピチュンピチュン音もスターウォーズみたいなSF感とかファンタジーな響きあっていいと思うけど少数派だろうな
リメDは再プレイしたい欲に駆られるけど一度も移植されてねえ
ドット絵のはドットをリマスターする技術なさそうで望み薄な感じする
アビスとエクシリアはGが成功したらそのうち来そう
クレストリア入ってるけど半端に終わってるしやるならリマスターじゃなくそれを元にした別物の新作にならないか?今のテイルズじゃ無理そう。
やるにしても情報漏洩のリスクが高すぎないかクレストリアって
だってさぁ…
>>17 携帯機でプレイできない唯一の2Dテイルズだっけ?オリDとリメD
というか未完状態で放り出したテイクレとルミナリア以下のDSテイルズとラタトスクってほぼリマスター需要ないようなもんだな
リマスター投票なんてするのはこれから先続々リマスターするのか?なんて希望を持たせるための小賢しい販促。実際にはこんなので一位取ったところでリマスターなんぞしない
>>15 一番好きな作品に投票しただけで、リマスターは買う気が無いって人も混ざってそう
もしくはリマスターじゃなくて、リメイク希望の人が混ざっててもおかしくない
デスティニーに関してはオリジナル版とリメイク版は全然別物だけど
どっちのつもりで投票した人が多いのか分からない
流石にリメDやろ
今さらオリジナルをリマスターしてどうすんの
リマスターなんてしなくていいからレジェンディアをSwitchで遊べるようにだけしてほしい
別に誰も買わなくていい。適当に移植だけしてほしい。俺がプレイしたいだけだから
リマスターするなら絶対2D作品のほうが売れると思う。でもセンスないからPS3以降のやつな気がする
アニメ作画みたいにどうあがいても金が掛かってしまうところが治らないのは目をつぶるが
さすがにちょっと数字いじるだけで治せるだろってところが放置されたらただの怠慢
ラタトスクはシンフォニアリマスターの時にFF10&FF10-2みたいにセットで売れば良かったのにと思ったがあんなクソリマスターしか出せないんだからやってもダメか
Vの精霊って本当は見えない存在なのかな
全てのブラスティアを精霊にしてもEDに映ってなかったし
ラタトスクははっきりいって単品で購入してもらえるだけの魅力がないからな
なりダンもそうだがまたファンタジアにくっ付けてもらえば可能性はある
思い返してみれば奴さんはI.G.がアニメーションパートやらせて貰えなくなる一因になったタイトルだったな
見れば見る程、音程度のことで初っ端から指摘受けて修正やってるような輩に手に負える代物とは思えないんだけど
一部で好評な戦闘云々だけでイケる訳?
Gのムービーが粗悪なのはV映画版に人員割かれてたせいじゃなかったっけ
ムービーが動かないのもアレだけど
チャットの顔が華やかさに欠けていて全体的にブスな事の方がきつい
松竹徳幸を切ったバンナムは本当愚かだと思うわ
20年以上前のD2とかSのOPなんて今見てufoと比べても全く遜色ないというのに
それにufoのOPは小綺麗なだけでストーリー性がないんだよ
アライズの時点でufoは鬼滅最優先にしてるんだから土下座してても松竹を呼び戻せば良かったのに
松竹は松竹でテイルズ担当してた末期らへんとか微妙な絵をけっこう出して割と叩かれてたような
だとしてもグレイセスのアニメがクソなのは松竹監督が作画監督までしてないからだと思うよ
松竹監督でないだけで指まで増えるはいくらなんでもどうなのかとは思うけど
取り敢えず個人的にはリメイク云々最早どうでもいいがエターニア勢を二度とUFO ウィットに描かせるなと
当時、いのまた絵で申し訳無いけどファーストインプレッション全く良くなかったリッドが歴代でも一番好きな部類になったのは間違いなく松竹作監指揮下のI.G.だったからだ
異論はあろうが知らん
猿がこんなとこで喚いてても相手されないの理解してるの?
リマスター作るんじゃなくてSteamに配信するだけでいいよな
その方がずっとコストも少なくて色んな人に触れてもらえそう
そのSteamシンフォニアがバグだらけだったんですが
移植ナメんなよ。PS2からSwitchにそのまんま移植して同じように動くわけねえだろ。互換性を持たせるように再調整したらそれだけで新作作る並みのコストが掛かる。2Dだからカンタンとか本当にナメんな
スタッフの方ですか?
だからシンフォニアリマスターはあんなクソだったんすね
>>43 おやおや不毛のエキスパート羊水腐れ禿ババアの登場か
止まらないと出張れもしない卑怯者という
女の腐ったの逆のお腐れあそばしたお脳で立派なこと言ったつもりかな?
オマエの無能力では誰も納得させられないよ
>>47 渋った挙げ句にてめぇらが舐めプ意識で逃げた手段に対して即行言い訳かい?
別にオマエらにやってくれと頭下げた訳ではないんだが
出来ないならやめて降参宣言でもしてろ
オマエらのメンツで無理くりモノすら出せない癖にIP継続させてるだけだろうが
過去にはPS版をGBAやガラケーに無理移植(追加要素もあり)してたシリーズなのに
PS2から現行据え置きへ移植が無理とか技術落ちたな
プログラム書いたこともない猿が強気ですねえ 笑える
逆にこんなところのスレを気にして顔真っ赤にして毎日猿猿言ってるお前は何をそんなにムキになってるのよ
ファンが納得するものを出せなくなって久しいシリーズに期待するなよ
>>52 回線替え覚えたことを誇りに来るようなご病気には負けるよ
納得しない厄介ファンがおかしいだけみたいなこという信者が出そうだけど、シンフォニアリマスターで背中から撃たれるといいと思う
今初見でベルセリアやってるけどロクロウって
秘奥義の時に「この距離なら外しません!」って言ってるのな
なんでそこだけ丁寧なんだよって思ったわ
アイゼンの声ってBL界の帝王なだけあるなって感じがするくらいいい声だよね
15年位前までの空耳で盛り上がってた時代が懐かしいな
今やテイルズもニコニコも廃れてしまった
>>24 そもそもこのリマスター投票ってネットメディアが勝手にやったものだからバンナムは関係なし
でもインタビューを見るに次のリマスターの開発もグレイセスリマスターのような追加要素も入れたって感じらしいからかなりのところまで進んでそう
>>42 ウィットってスタッフ的にほぼI.G.みたいなもんだが
今はI.G.から抜けたスタッフがWITでテイルズ関連やってるんじゃね
個人的にはUFOよりWITの絵とか塗りの方が好き
とりあえずエクシリアリマスターは予定にあるんじゃね?
インタビューでソースコード解析の話が出てたがそういやエターニアもソースコードの解析されてレイズ公式で開示されてたな
各社インタビューを見たところ、とりあえず新しめで技術的に手をつけやすいPS3の作品から優先してリマスターされそうだとは思う
エクシリアはやっぱり1.2セットじゃないのか。シンフォニアもそうだったが、セットで欲しかったなー。
リマスターでも二毛作で儲ける作戦なんだよ
Sに関してはPS3のユニゾナントパックが一番良くなる
怠け腐って儲けたいとか和製ソシャゲ運営根性で草
無駄にコンシューマーとやらが誇られる割に矜持とか一切無いよね何処の会社(バンナム 任天堂 スクエニ)も
アライズ上手くいったし、
次回新作もグラ作り込み路線で時間かかりそうだな..
ベルセリアはラフィのポリゴンが美少年すぎてたまらねえ
グレイセス記念の配信されたけど
発表をテイフェスで出来ていればね……
案の定告知遅くて誰も見てない
低フェスをどんだけ過大評価してんがクソ信者。あんなマイナーイベント誰も見てねえ
音声小さすぎて何言ってんのか聞こえんかったわ
字幕あっても無理
櫻井にすらテイフェスについて苦言されるようじゃもうだめ
というかシンフォニアはやっぱり人気なんだなと
リマスター配信同接4倍近くいたから注目度が全然違った
その注目度の中であのリマスター出したんだからそら同接も減るわな
加えて主役の声優がやらかしてさらに減った、4分の3減ったのが公式側の落ち度でしかないのがクソすぎる
ツイッタでトレンドに入っても実際はそんなもんか
いのまたが生きてたら新パッケージとか特典の描き下ろしもあったんだろうけどそれもない状態で何人が買うんだろうな
内輪イベントの配信以下だからな
パケの売上1万もいけば上出来レベルだろう
リマスターの順番が逆ならツルツル確定でもまだ視聴者も多かっただろうにね
最低最悪リマスター後、しかもバグ放置無言期間長すぎの不誠実やらかした後じゃな
シンフォニアリマスターの時と今とじゃテイルズの置かれた状況が違いすぎる
もうほんま瀕死状態やもん
>>82 見てなかったけどどんな苦言言ってたんです?
シンフォニアが良いってかプレセアがテイルズの中で一番好きって層は若干数いそう
テイフェスのオタクノリスキットでぐらついたキャラのイメージを単独イベントでリセットしてる、くらいの触れ方だった
苦言とは叩かせたい連中が誇張した感がある
オブラートに包んだだけでその言い方でも充分苦言では?
>>89 「マモレナカッタ」と「(俺たちは)負けない」が最後の掛け声とかでギャグのように扱われたことに快く思っていなかった
単独イベで久しぶりに声優陣が集結したとき「このキャラ(原作だと)こうだったよね」と思い出せてよかったと
そういうネタは公式が率先してやるもんじゃないんだよな
原作での使われ方を尊重しないと
もともとギャグとして使われてたものならいいけど
馬鹿の一つ覚えで俺は悪くねぇやり続けるようなクズ共だから仕方無い
檜山怒らせてもなお反省せず無言の顔グラ配置というネタをやった公式だぞ
いっつも同じ顔ぶればっか出てるけどそういうノリ楽しんでる人達なんだろうな
ヴェイグの人も苦言呈してたな
特典DVDの時はキャラ崩壊やばかったな
檜山さんくらいの芸歴の人がそう言ってくれてるのは救いか
先輩達があれやってたら新規の後輩もやらざるを得ないという状況
原作基準のザレイズの評判良かったんだからフェスもそっち方面に切り替えて欲しいけどな
>>77 【悲報】 スクエニ、またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた誠意のサ終! 今度は「とある魔術の禁書目録 幻想収束」 [875588627]
http://2chb.net/r/poverty/1727178631/ この声優陣がメインのとあるのゲーム終わったね
魔法先生ネギまからこの人が作品のメインキャラに関わるとみんなオワコン化するのは何故なんだ?
テイフェスも昨年から呼ばれてキャスト陣の評判悪くなったし
佐藤利奈だけの時はそこまで言われなかったからな
テイフェスは悪い意味でキー局の番組っぽいノリだから行かなくなった
脚本も糞だし常連メンバーのフリも酷いからな
ゼス騒動の時なんか本来出てくるべき奴が逃げて声優に全投げしやがったし
LUNARがリマスターされるそうだがシナリオ担当したのが同じとこのせいでデスティニー2が色々被っているっていう話気になるな
タイトルズラッと並べてリマスターって言ってたけど、テイルズってそもそもゲームとしてまともになったのヴェスペリアやリメイクデスティニー以後でしょ
リマスターしてもクソゲーすぎてコンテンツにプラスにまったくならんどころか逆効果だから静かにやればいいのに
あとテイルズのシステム最終形態ってFF7リメイクシリーズなんだよな
プレイしたことあるならわかるけどあれがテイルズ系統バトルシステムの延長線上の理想で頂点にいる
プレイしてない人はしたほうが良い
さすがにFF信者くさい……
15のアスレチック隠しダンジョンで駄目だと思ったので最終形態かどうかは人によると思います
FF7リメ体験版やったけど魔法使うのにその都度メニュー開いて
PS時代のテイルズかよって思いました
戦闘OFFとかいう最も縁遠いところに力を入れたり
秘奥義なんていう賛99%以上みたいなところを触ろうとした
ファンを失望させ過ぎ
これ爆死させたらもう富澤・石川コンビは左遷するべき
FF16もアライズを簡素化したような出来で糞堅いボスをチビチビ削る作業ゲーやったな
D2とかRとか今でも単体で出来良いと思うけど
絶対自分でまともにプレイしてない
テイルズで戦闘オフって自作の魅力わかってないよね
まあLとかTとかZには欲しい機能だけども
そのままストーリーもオフにすればいいよ
ついでにキャラもオフ、ボイスもオフにして何も表示せず何の音も出さなくなれば少しはどこぞのリマスターみたいなバグも減るんじゃない?
最後にリマスターっていうのもやめて、いっそクリア引換券とでも呼べば完璧だな
ゲームってなんだっけ
通常エンカ無効は高難度化コンテンツだろう
上乗せカウンターがそのままなら無意味だが
>>111 それレイズリコレクションの歴代伝承じゃん 紙芝居で歴代タイトルを振り返ろう
戦闘オフじゃなくて1週目開始時から全キャラ操作可能とかなりきり4人分配布とかが欲しいわ
リバースやリメDの2週目はそれ出来てたから余計にね
シンフォニアとかリーガル来るまで長すぎて(&以降のボスが精霊ボスや分断ばかりで入れる枠ないし)移植リマスターの度にそこまで進めるの面倒くさい
最新のはイベントスキップ実装と言われて期待したが実際はスキップ無いに等しかったし
はじめからなりきり機能実装はたしかに実現したら熱い
普通にやるならゾーオンケイジまで行かなきゃいけないんだっけ
>>115 系譜編じゃないとなりきり称号の素材が手に入らない
糞ゲロルズ信者は今でも「バカにしてる奴はプレイしてないだけ!プレイしたら問答無用で神作認定する!」とかほざくんだな。いい加減気持ち悪いよ
D2の戦闘は敵を包囲したら不利になるというのが納得できなかった
2Dテイルズなんざどれも基本押し相撲じゃねえか。操作性は全然変わんねえのに神作神作とか信仰酷すぎて恥ずかしいんだよ
3Dテイルズなんてまん様がクリアしやすいようにどれもヌルゲーじゃんかよ
ゲームの悪いところを直してより面白くするんじゃなくてOFFにして無かったことにするって本当クソ手抜き
そうやって居もしない新規、それもアクションに興味が無くストーリーとキャラだけ見たい人とやらにすがってろと
そんなやつはまずノベルゲー、アニメ、漫画、小説に行くけどなw
そもそも糞ルズのシナリオなんざどれもどっかで見たようなネタの寄せ集めのパクリ揃いじゃねえかよ。実弥島なんかマジで酷いぞ
シンフォニアはFF10でアビスはグローランサーだっけ
>>105 FF7リメイクシリーズな、FF15なんて全くシステム違う
そもそも下手に弄る前にちゃんと移植することに注力してくれませんかね
現状それすら出来てないんだから
>>116 ゾーオンケイジじゃなくて系譜か!そうだったそうだった
FFピクセルリマスターは凄いよな。元作の良さを損なわず、更に快適になれる要素を足してるんだからまさに理想の移植の形。糞ルズはマイナスにしかできない
ドットが劣化してるわオリジナルと違う仕様にしてるわアドバンスの追加はスルーだわで酷い有様だろ
まあないよりはましなんだけど
ピクリマはコンシューマ版ない頃はボロクソだったけどな
クソリマスターなんてされるくらいなら何も無い方がマシだな
マイナスは0より下だよ
ピクセルリマスターで以前の3頭身+立ち絵追加リメイクを軒並み配信停止してまでやったのがあの無駄なアレンジと微妙に悪いサービス
今のテイルズに褒めるとこ無いから書き込み止まるのに、他所の悪口の時だけ生き生きと書き込み増えるの本当に民度が最低
毎度毎度比較して叩くことしかできない他作品の信者が何か言ってる
Gfの紹介を見た感じテイルズを「ほぼ選択肢の無いノベルゲーム」化したがってるけど
そんな人は何らかの駆け引きに興味が無いのでゲームのハード自体持ってないと思う
まぁ今の出涸らしのスタッフ当人らがテイルズの良さをわかってもいないのにリメイクやら何やらクソ改造されるくらいならリマスター()くらいが落とし所ではあるね
あの過去作貶めたクソ眼鏡が統括とか巫山戯た話だと思うけど
何であのカスのメンツ守る為に義理も無いIP側が能無し共にオーバーキルされなくてはならないのか
別に現時点で恥以外晒してないんだから普通にてめぇから去れよ
リマスターもできてないから全然落としどころじゃないという
もう一生リメイクリメイクリメイクリメイク言ってろよ。妄想の世界だけで一生生きていけ
プレステでVSセットが6000円くらい、実費5400円くらいなんだけど買いなのかしら
>>135 そもそもシナリオがゴミすぎて、ストーリー重視のRPGが溢れ返ってる今の時代にそんな狙いをしたところでどうしようもないんだけどね
PCだとヴェスペリアは1300円おま国シンフォニアは5ドルでよくセールしてるな
>>144 そこら辺のタイトル全部PSPLUSの1500円くらい月額払う奴でフリープレイだから買わなくていい
今さらPSP買い直してEやD2やRなんてやる気にもならない。3DSのAもそうだけど移植先すらも旧世代と化して時代に置いてかれてるんだよ
ファラ「やめてほしいな」「パノラマだよ!」
これどういうネタだったのか有識者教えて欲しい
2010年くらいの時点でパノラマのセリフだけが横行してて経緯がわからんかった
当時は野暮だと思って聞けなかった
ゴキブリマスターの話題にならないことよ。SEがゴミです!→直しました!→神運営!みたいな白々しい自演も何の注目も浴びない
アライズトロコンして面白かったから別のシリーズをしたいんだけどオススメは何?
P、D、E、D2、S、Aは既プレイでハードはps5しか持ってない
>>156 ps5はV S Z Bしかない
アライズ楽しいならなにやっても楽しい
>>139 居場所を提供できない新作()サイドに問題がある
サンクス
ゲオでBとV買ってみる
序盤してみて合う方を先にやるわ
Vの序盤はクソつまらんぞ
終盤にぶっ壊れスキル出てようやく楽しくなる
アトリエは新作発売前に新作発表する20年前のテイルズみたいになっとるな
>>161 >>149にあるけどフリプだから買わんでいい
パッケージは高い
>>164 度々サンクス
田舎だからか探しても見つからなかったからアドバイス通りプレミアムに入ったわ
そういう白々しい馴れ合い気持ち悪いだけだからやめとけカス
>>164 ぼくはカタログのゲームは基本完走しないことに気づいたから買いたい
カタログで完走したのキムタクしかない
アトリエはテイルズほど大きいIPではないが毎年新作や移植を出しててフットワーク軽いしフィギュアもめちゃくちゃ売れててキャラビジネス成功してるな
むしろIPが大きいせいで身動きが取れなくなってるだけな気がするけどね今のテイルズは
>>168 完全にあいつのババア声のせいだよな
初代アニメから完全に中学生にきこえないババアだったし
アライズで半端にグラフィックに力入れるようになったせいで時間と金かかるようになって自分で自分の首絞めてる感じする
割と短い間隔で新作出すアトリエとか軌跡とかと比べてフットワークが重すぎるからどんどん存在感がなくなっていく
>>170 下だよね
ライザで完全に逆転されたわ
原神 >>>>>>> ライザ >>>> テイルズ
PS3でV完全版、Gf完全版だしたときがテイルズのピークだよ
アライズで300万本売れないと元取れないってレベルでそこからインフレも進んで新作出すハードル爆上げで作りづらいだろうからな
売上伸ばすためにアライズはめっちゃ海外意識しててポリコレ圧も強まってくるし
>>173 彼女のX見てみ?
何か査収したとき演者たちの皆様と書かなかったりとあるでフィーと仕事をしたのはめったにできない組み合わせで仕事できて嬉しかったとか査収をあたかも人のせいにしたような発言してる
ベルセリアキャストの集まりが悪いのも納得
美琴さえ活躍できれば他の共演者が不利益になろうが構わないてスタンスが終了を招いたとしか思えない
>>176 PS2ならリメDかな
アビスでもいいお
>>168 そのソシャゲ、5年半も続けば十分だろって意見結構あったけど、俺も同意見だわ
ブルプロなんて1年半で終了だしな
そのブルプロもソニーの多様性FPSと比べれば大分長生きしたほう
開発に8年かけて夏にサービス開始して10日で幕を閉じるって、蝉の一生かよ
スクエニがポリコレ推進企業との関係を切ったのも
ソニーの失敗を目の当たりにした事が多少なりとも影響してる可能性はあるかもな
ポリコレは開発者にとってもユーザーにとっても誰の得にもなってない
ブサイクな奴はゲームの中でもブサイクなキャラを操作して遊びたいと思うか?
ゲームの中でくらい本来の姿とかけ離れた姿で遊びたいと思うものなんじゃないのか?
ポリコレ推進派は自分達の主張を通す為にユーザーの夢を壊して回ってるだけ
いい加減、ポリコレ思想に染まりきった各業界のお偉いさん方も目を覚まして欲しい
アトリエは1年周期で新作出してるのもあって昔のテイルズみたいな位置に付いたねテイルズは新作出さなすぎて若い人が知らないIPになったねZの炎上も昔過ぎて知らなそう
>>181 その点ゼスティリアってすげえよな
おっさん女がヒロインだぜ?
>>180 ファンはFateぐらいの成長期待してたから大人の事情絡んでのサービス終了だよ
売り上げは全く問題ないしガルパン戦車道大作戦はそれより少ないのに10周年目前なのが物語ってる
基本ゲームのソシャゲはテレビアニメが終われば1年で畳むケースが殆どだけどとあるの場合はアニメが4年新作が作られずIFで新キャラを出すようになってしまったからテレビアニメの続編が厳しくなった可能性もありさらに声優高齢化でイベントも減ったからパチンコ落ちして無理矢理イベントを作って番組はじめた
大手のアニメ会社出版社ゲームメーカーが見切りをつけパチンコメーカーに世話になってしまったパターン
ガルパンまどマギみたいに最初からパチンコ進出した作品ではないし作者もパチンコには消極的だったからかなり苦しい決断だったのが伺える
ただ、それでスクエニがサービス終了したのは本末転倒としか言いようがない
超電磁砲じゃなくて禁書をベースにしないと続かないシリーズなのに超電磁砲ばかり贔屓したツケでこうなった
>>185 むしろ続編がぽしゃってアライズだと思う
ベルベットは声優の結婚出産が原因で需要なくなりアニメもオールスター作品扱いだったし
本当はアニメ化も想定してのシリーズだった可能性はある
>>186 ただの結婚隠しじゃなくて
非常に悪質な独身営業からの結婚済み、出産ずみ隠し発覚で炎上して
イメージ最悪になったからな
しかもベルセリア発売前の大晦日に悪質発表
まじでテイルズにトドメをさした戦犯だよ
>>187 ベルセリアアニメ化→テイルズオールスターに変更
魔法先生ネギま2→ネギ先生闇堕ちしたまま終了
とあるプロジェクト→禁書3期美琴が最終回まで戦闘描写なし、中間の出番で作画崩壊
一方通行→シリーズ唯一出番なし
超電磁砲3期→フィーの声優が出産明けで演技劣化、コロナで予算大幅削減
なんだかな…
>>177 そして儲けた金をクレストリアやルミナリアでドブに捨てる
どん判
テイルミ金ドブ言うけどあれバンナムに損失ほぼない悪魔の契約だからな
バンナムがコロプラに話持ちかけてテイルズ使用料として一定の金額をコロプラが払って
その金額以上の利益出たらコロプラが全部貰って良いよって契約
バンナムとしては固定収入が継続的に入ってくるだけで費用はコロプラ全持ちだからマイナスにはならない
コロプラはソシャゲが売れれば売れた分だけ収入得るので売れれば美味しい契約なんだけど
テイルズブランド落ちぶれている状況でテイクレサ終から信用ガタ落ちのとばっちりに加え
まさかの版権物なのに歴代キャラじゃなくて新規キャラでやってとかいうくそ要望
そりゃコロプラも採算取れないわってサ終するわな
>>194 鬼のフランチャイズですなあ
こりゃどこも受けてくれないだろうね今後
>>194 過去キャラ使えたら生きてたかしらね
クレストの例もあるわよ
>>194 わかっていながら
バンナムはテイルズを汚す道を選ぶのか
もう適当にリマスターして昔のファンから小銭いただければいいかなくらいにしか考えてなさそう
>>201 せいかい
誠実にファンに喜んでもらおうなんてカケラでも思ってれば
チンポニアリマスターのサイクロンバグみたいな致命的なバグの修正を放棄隠蔽して販売継続なんかしないからな
年に1本くらい継続してリマスター出してたら今頃ラインナップ充実してただろうに
追い込まれてやっと始めるって
スクエニはドラクエ3やらロマサガ2やらリメイクしてるってのにリマスターは甘え
ドラクエ3のTGS配信やべぇ
グレイセスの10倍以上人集まってんじゃん
ドラクエのリメイクとテイルズのリマスターを比べるなよ
しかもただでさえルーマニア産シンフォニアとbeyond the dawnの後なんて貧乏くじもいいとこなのに
内容はGファンには何の旨味もないリマスターだし声優炎上にピュンピュン秘奥義まで上乗せだから10倍も仕方ない
近年は20年30年越しで声優一新のリバイバルアニメがいくつも台頭してるし、テイルズもいっそそうなってもいいと思う。ここの声豚どもは20年の歳月も忘れて声が違う云々で叩くことしかしないから声優さん可哀想
>>207 2019年から4年後にアニメ化したライザのアトリエがあんなにヒットしてしまったから
ゼスティリアザ・クロス2期のベルセリア要素が薄かったのはやはり何かしらあったって認識なのかな?
考えてみたらベルセリアからアライズまで5年掛かったのも気になる
要は2018年か2019年に両作の完結編をゲームでやる予定だったはず
それが大人の事情で断念したてなったらかなりの損失だったんだね
恐らくベルセリアと一緒に商標登録されてたアレスティアとオルフェリアってタイトルが同じ世界観の作品だったけど
内容の変更と共にアレスティア→アライズにタイトル変更してオルフェリアはポシャったんだろうな
>>210 なんか大人の事情絡むね
ベルベットていのまた最高傑作キャラだったしね
そういう風に事あるごとに最高最高言うから嫌われてるって自覚しろよ「信者」
>>210 複数取って一つ正式採用するのが慣例なんだけど?
ufotableもゲーム制作絡んだ可能性あるけどそれがポシャって鬼滅の刃が大ヒット
てことはないだろうけど…
2019年だしな
ファンタジア エターニア シンフォニア エクシリア ヴェスペリア ゼスティリア ベルセリア
何であ段で終わるのが多いの?なんかあるの?
アで終わるやつは精霊が出てくる作品でまとめてるんじゃなかったっけ
>>215 ファンタジアは元々そういう単語がある
後続の作品は最初の作品がアで終わってるからそれに寄せてるのと、響きの良さじゃない?
テイルズは今はそうじゃないけど昔は基本的に~曲ってしたくて
~アって付いたらそれっぽいから付けてたってだけだよ
幻想曲
運命
永遠曲
交響曲
って感じに
イフリートとかウンディーネとかの精霊と、フランブレイブとかアクアリムスとかのよくわからん奴らの違いが未だにわかってないんだけど
何が違うの?
日本人を日本人と呼ぶかジャップと呼ぶかの違いやろ
剛にいっては剛に従えって事だよ
ジャップなのにそんな事もわからんのか
エゴ剥き出しの災禍を撒き散らしたベルセリアの未来は馬場秀雄のエゴが肥大化した産物であるゲーム版ゼスティリアが相応しい
ご都合主義の理想的改変アニメなんてベルベットがラストで見ている陳腐な都合の良い夢と大差はない現実逃避だ
エゴ(馬場秀雄)を排した結果、未来(続編)が白紙化した現実こそ最高の皮肉で素晴らしいよ
信者はエゴ肯定モノを賛美するなら馬場秀雄を認めるべきだった
いなくなってから気付く馬場の偉大さ
馬場時代と今とどっちが繁栄してましたかってお話ですよ
まぁそもそも犯罪者でもなし、んほったなんてセクハラ中傷されて職を追われるほどの事したわけじゃないからキモオタの中傷への意識の低かった幼稚な時代が悪かったんだろう
まあキモオタは、アイドル芸能人の様に表に出てないクリエイター(特に脚本、シナリオ)への中傷は未だに平気でやってるけども
スマブラにテイルズキャラねじ込めんかったんがなぁ
シモリヒだのテリーだのが出れてテイルズが出れねぇてなんだよ
>>224 ゴミのように何も生み出さないデブオタが匿名でワーワー騒いでクリエイター潰すとかもはやギャグなんだよな、、
>>225 散々任天堂に不義理してるのにSやGfのリマスター出させてもらえるだけありがたいと思え
>>224 シナリオライターを中傷するのは止めてやれよって思うけど
シナリオ自体が批判の対象になるのは仕方ないよな
自分の作品が批判を受ける事も覚悟の上でやってる仕事だろうし
ただ、自分の感性に合わないからシナリオをボロクソに批判するっていうのは違うと思うから
何言っても良いって訳では無いと思うけどね
予め見たアニメの円盤を買うのと違いゲームのシナリオなんてのは買うまでわからないガチャが基本(今は動画で見れるが)、それを折り込み済みで買うものな時点で、気にいらないものが出てきたからとギャオる資格なんてないのよな
ユーザーが買ってるのは所詮プレイする権利でしかないからね
アニメにしても基本無料放映されたもので、金払ってないし、時間消費したのは自己責任なのに何故あそこまで我が物顔で脚本家叩きに走れるのか
だいたいシナリオ厨なんてのはどれだけ御託を並べ高尚ぶったところで、僕に都合の良い夢を見せろと喚いているだけのガキでしかないと自覚して欲しいね
結局キモオタの幼稚なエゴが招いた因果応報だね
企業やシリーズ単位でアイドル視して僕に都合の良い夢だけ見せろと喚くドルオタが君らや
信者と言われるだけあってタチの悪い宗教さ
企業は商売をしているんだと割り切れる大人、ましてや誹謗中傷なんてしない大人になろう
阿澄佳奈はぐらんぶる2期決まって久しぶりにアニメヒロインやるんだな
みなみけの森永理科といい作品運で声優続けられる作品はメリットだけど
テイルズはこれらの声優にさえ軽くあしらわれたりしてるからデメリットな作品なんだろうな
森永理科はさすがに仕事選んでる場合じゃないが伊藤かな恵は小野坂にマウント取られて来年も参加約束させられてるが本人は結婚して産休で不参加する可能性もあるよね
テイルズはペルソナと違って海外人気ないのがな
国内でしか人気ないからグラとかあんまり力入れられない
ゲームとして面白くないと海外じゃ売れない
X辺りから戦闘面白くないからなぁ、なんていうか時代遅れだしゼスとアライズはマジもんのゴミだし
昔もテンペストやレジェンディアといったゴミを生み出していたけどあの頃は新作スパンが短かったから許されていたよな
アライズ後間髪入れずに家庭用の新作発表していれば良かったのにテオクレルミナリアのソシャゲ乱発2連敗だから救えない
アライズのエンジン使い回して新作作ってるのかと思ったら無駄に2年もかけてビヨドン出してきたのは意味分からなかった
このままクソリマスター連発で時間稼ぎしてまた7年後とかになるか、その前に潰れるかどっちかね
どうせリマスターも「費用対効果で考えて売れなかったのでやめます」で頓挫して
無様にシリーズ終了よ
レベル5は「批判が多すぎて嫌になったから開発中止します」まで行っても終了してないから
それくらいまで落ちぶれないと多分終わらんだろう
実際全部リマスターやるなんて無謀だと思うよ
DS系なんて打ち切りエンドのソシャゲ以下の需要しかないし
されるべきテンペストはされないで頓挫したリ・イマジネーション…
軌跡ですらフルリメイクしてるのにエターニアですらやらないのは本当に客のこと財布としか思ってないんだなって感じが凄いする
基本ストーリー改悪されがちだからやってほしくないな
軌跡は一度フルボイスリメイクやったけど
版権がアニメ会社か何かにあってそれでその後の移植はオリジナルのリマスターしか出せなかったのもあって
もう一度リメイクせざるを得なかったんだろうな
エターニアリメイクが難しいのって今のスタッフじゃ2つの地上+2つの海底マップの製作と位置情報やフラグの同期が出来ないとかなんじゃないかな
もちろん客なめてるのもあるだろうけど
シンフォニアの2世界ですらフラグ管理馬鹿になって正規順序じゃないとフリーズするから
エターニアですらっていうかエターニアだから無理なんだろ
基本的に世界全部冒険するタイプの作品は今のリアル等身になってしまった今の3Dで作るのは絶対無理だからな
出来るとしたらレジェンディアくらいじゃね
流石にPS2、3世代の据え置きシリーズはなんとかしろと思う
エクシリアからは世界の一部を回るだけになったからのう
アライズとか酷かったからなダナの星はレナに支配されていますいうけど
地続きのくっそ狭いエリアでそれするから違和感でしかなかった
世界に一つの大地だけなのかねっていう
実際ダナってこの範囲しか世界ないからな
2つの世界設定大好きなのにまともにマップすら作りやしねぇ
おめえよ、ゼステリアなんて県レベルの範囲でしか動いてねえからよ
レジェンディアが遺跡船だけ、テンペストがアレウーラ大陸1つってバカにされてたけど
ゼスティリアなんて大陸の南半分しか冒険しないからな
テンペストが文句なしに一番ひどいだろ
ひと騒動終わってこれから外海に出るのかって所でエンディングに入って口あんぐりだったわ
行けるわけないだろ何の需要も無いのに。横紙破りは糞ルズのお家芸だから今さら約束守らなかったとかいつものことだしな。マジ糞IP
今週のテイルズチャンネル+のパネルはアガーテだった
こないだ中の人が亡くなった事に合わせたのか?
>>244 お前レジェンディアやったこと無いだろマジで
遺跡船のマップって普通にPDEの世界フィールドよりデカいんだよ
テイルズエンジンで低コストで2年に1回出して40まんぐらいの売上で回していけば良かったのだが
クレストリアは家庭用で出すべきだったなそれなら内容はどうあれ完結は出来たのにアライズ後の穴も埋められるし
40万てFFクラスでも厳しくなってきてるのに無茶いうわ
テイチャンも景品が隔月更新で壁紙のみとか笑えないな
今回はヒスイとレイア
>>260 ffは二百万とかいってるだろうが
外伝とかじゃねえぞ⁈
FF16の国内パッケ版初週売上は33.60万本だから大分下がったと言える
海外含めたら300万だが
ワールドマップがヴェスペリアを頂点に並ぶレベルがその後全く出ないしもう無理だろう
まあxbox独占だったりDSでタイトル連発して不評だったり、ヴェスペリアの時期からハード展開大失敗してたからな
任天堂のWiiとDSに国内ゲームの展開が一気に傾いた時期の犠牲者の1つだからなテイルズ、未来を考えると目先の利益じゃなくあの時期は質を求めるべきだった
結局キャラクター人気みてもDS勢の奴ら軒並みめっちゃ弱いってそういうことだからな
遊んだけどFF16めっちゃ面白くなかったよ、脚本もシステムも褒める要素ほぼない
FF7リバースはめっちゃ面白いほぼ文句なし
スクエニはやれば出きる子
バンナムはやっても出来ない子
テイルズスタジオ潰れてからテイルズ支えていたスタッフ大量に消えて作る力無くなったし
そもそもバンナム自体、エスコンチームと鉄拳チーム、アイマスチームぐらいしかまともなの作れていない現状だし
海外含めるならアライズも300万売ってる
海外込みで40万ぽっちじゃ利益にならんわアホ
アライズエンジンで新作作ってりゃよかったのにDLC作って爆死
アホなんです、か
スクエニはとあるIF査収はファンどころか出演者にも迷惑かけたけどな
原作エピソードまで引っ張り出してフルボイスとかやらせてるし
もうとあるシリーズもG123みたいな適当にアバター作ってエロい顔させるだけのゲームやるしか道がなくなった
>>267 スタジオ倒産した時点でシリーズ終了なのが普通なのでそこから生き延びてるだけでも奇跡的 まあ寝たきりだが
君ら先輩たちってファンなのかアンチなのかわからん発言ばかりするね
むかしはハードごと喜んで完全版買ってた信者ばっかだったのにな
PS3のV、Gfのころはよかったよなあ
きっとアビスのリメイクがすごいできで遊べるんだと思ってたわwww
>>273 例えば、アライズがきっかけで離れたファンはアライズの事を良く思ってないだろうし
自分が好きだったテイルズはそこには無いから、シリーズが終わっても構わないって考えなんだろ
きっかけは人それぞれで、特定の作品が気に入らなくて離れた人もいれば
他のゲームに惹かれてテイルズから離れた人もいる
でも、自分が好きだったテイルズ作品の事は忘れられない
多分そんな所だろう
テイルズってバンナムにとって扱いに困るタイトルって感じが凄いする
ドラゴボガンダムより稼げなきけどオタクコンテンツの中じゃトップクラスだから全力するほどでもないけどコンテンツ継続させるために程々に頑張るみたいな
一般校じゃトップクラスなんだけど進学校じゃ落ちこぼれみたいな
>>277 テイルズオズシリーズ全体のファンじゃなくて特定のテイルズ作品単体のファンがほとんどだろうね
いのまたさん亡くなって離れるファンも多そうですしね
更に藤島さんが引退したらテイルズIPどうするかって話にもなりそう
アライズのキャラデザの岩本さんは元々テイルズファンで夢叶えた人なんだっけ?良くも悪くも他の和ゲーでも見たような今風の絵なので今後テイルズらしさをどう表現していけるのか
アニメにするとシオンみたいに顔おかしくなるなら心配だがufoと相性が悪かったのかな
レジェンディアとかルミナリアとか新規キャラデザ起用しても叩くからそうなる
奥村と岩本の2人でやってくしかない
今の藤島に描かせるぐらいなら奥村岩本でいい
なんならレジェンディアの中澤再起用でもええぞ
3DS版でアビス、これはなかなかだったよな
言葉で直接テイルズを語るより、たたずむだけでテイルズの多くを語っているかもしれない3DS版アビス
アビスはゲーム総選挙で唯一ランクインしたゲームだし3DS版の効果でかいと思った
次総選挙あったらアライズはランクインできるんだろうか
奥村って大爆死したブルプロでめちゃくちゃダサいデザインしてたしそんな期待出来るか?
ついに小野坂無双リストラかあ
ますますゼロスとテイルズに擦り寄ってきそう
奥村はそんなにメインキャラ担当してないのにデザイン被ってるキャラ連発するからもういいわ
>>287 正直平成初期の作品かと思うダサさだったわ
ダサキャラ広告を敬遠してブルプロをやらなかった人も多いと思うわ
30周年とは思えないくらい下火だしな
少なくとも日本で新たにテイルズを遊ぼうとする若い層はいない
そんなもんやるならもっと手軽でキャラも可愛い他RPGが溢れ返っているからだ
新規がいるとしてもアニメ調の和ゲーが好きな海外オタクだけだろう
完全に方向性を間違えたな
ブルプロは未プレイだから良く分からないけど
聞いた範囲では、ビジュアルじゃなくてゲーム性の問題が指摘されてる事が多かったな
これは個人的な感想だけど、奥村が担当したキャラは
アビスの六神将をはじめ、魅力的なキャラが多いと感じる
アライズから始めて今ベルセリアやってるぼくが次ジアビスやってみるから待っててくれ
3DSファイナルセールのときにとりあえず買っておいたやつ
一番人気って普通にヴェスペリアじゃね?
俺は好きじゃないけど
2022年12月15日からXでやってる周年ポストのいいね数を1年追ってみた
1位アビス9032、2位シンフォニア4779、3位ヴェスペリア3776
ドベ3は、
なりダンX579、リンク732、タクティクスユニオン732
>>297 まだ途中だよ
昨日は聖殿パラミデスでセーブして終わったところ
>>299 リンクはそんなに少なかったのか
レイズで毎年毎年周年に全員新規追加されて優遇されるのは人気だからと信者がイキってたのはなんだったんだ
>>300 そこまで行ってるならラフィがカノヌシに転生して襲ってくるのは見たんだな⁈
その感想が見たいんだけど
>>302 まだ見てないよ
無駄にネタバレしちゃったせいで肝心の聞きたい感想にノイズが入っちゃったね
ゴミで草
まぁこいついつもの半角ガイジ婆だからわざとだよ
気の毒だったね
文体に癖あるから以降は無視でいいよ
スペース改行と半角の⁈が特徴な
8年も前の作品でネタバレを踏まないなんて思ってないよ
どこにでも、もちろんテイルズスレにも障害者がいるってのは学べた
こういう障害者を駆逐しないと良い口コミは広がらないよ、シリーズ存続に関わるよ
実態は何となく分かるだろ
このガイジは常駐して常に何かしら発狂したり水刺そうとする
自分は分かっててこのスレにいるけど
ソシャゲも全部死んで場所がここだけになっちゃったからな
まぁ後はリマスターの作品スレくらいだな
ちなみにアビスの主人公ルークはアッシュのレプリカでEDで消滅する
そのレプリカを作ったのはジェイド
ヴェスペリアがシンフォニアにも負けてるのが意外だわ
ザレイズのキャラプロフィールみたらその作品の終盤のネタバレを1行目からされるのには笑った
ミラはマクスウェルではなかったとか
ライフィセットの正体はとか
アニスが裏切り者とかイオン様が死ぬとかの方がネタバレとしてはダメージでかそう
>>299 やっぱりアビスNo.1なんだな
つか上位が藤島テイルズばっかり…
戦闘はいのまたテイルズのが面白いのに…
アビスは二次とかも男向け女向け共に圧倒的だったしなあ
いのまたテイルズはシナリオが弱すぎる
単独作でシナリオ評価されてるのエターニアくらいじゃないの
そもそもテイルズでシナリオが評価されること自体が稀だし
藤島作品でテイルズの開祖なのに人気ないファンタジア…
何このシナリオすげぇ!ってなることが無いからここの障害者がネタバレしたところでノーダメなIP
それがテイルズ
>>314 まあゼスティリアでゴミのような扱い受けるんですけどね、ベルセリ婆さんw
あまり触れられてないけど主題歌が強いよアビスとシンフォニア、カルマはテイルズ知らん人でもカラオケで歌ってるだろうしシンフォニアはテイルズNo.1主題歌ぐらいの立ち位置だからな
ヴェスペリアは主題歌が弱いのが1番の弱点だろうな、曲が悪いとかじゃないけど特別な愛され方はしてない
テイルズにシナリオなんて期待してないからな
ファンタジアやエターニアぐらいでいいんだよ
キャラさえよくてワールドマップちゃんと探索できて戦闘がたのしければな
ロゼスティリアみたいなシナリオマイナス詐欺ウンコみたいなの出すからだめなんだよ
最新キャラランキングでその作品の3人がランクインしてるのが現実やぞ
アビスは声優にとくにケチがついてないのもでかいな
下手糞もいないし
そらティアとか人気でないほうがおかしいでしょ
シナリオは駄目なのにキャラ人気だけで大体上位にいるヴェスペリア
シナリオはそんなに駄目じゃないでしょヴェスペリアが駄目なのは戦闘システム
アビスもシンフォニアも戦闘は別にだしなあ
戦闘のいのまたテイルズ
キャラやシナリオの藤島テイルズってイメージだなあ
Xからいのまた藤島キャラデザ混合になってしまったのがなあ
>>322 こないだなんかの媒体で集計取った時はDATより夢であるようにの方が人気あったはず
そらテイルズ自体がもう20年続いてるシリーズだし
アンケート実施層の年齢考えたらbeing絶世期直撃だしDEENになるだろう
day after tomorrowもBUMPいいけどやっぱりネームバリューは超えられないよ
ELTや倉木麻衣のは曲がヒットしなかったし
アハハ馬鹿が地団駄踏んでて笑える
あたしじゃないからね
後でやるとか言ってるアビスのバレしてる鬼
まだまだ修行があたしも足りないわ
浜崎が一番知名度あるだろうけどエクシリアの頃にはピークはとっくに過ぎてたからな
あとゼスの人もそうだがテイルズやってる層が好むアーティストではないというのもある
最新作のアライズも20年前の曲カバーさせて挿入歌にしてファンが喜んでたな
本当にそこの層がメインだと分かってキツかった
加齢臭のシリーズ
30~40代の声豚や腐女子を兼任してるオタクおばさん達がメイン客層なのは嫌でも分かるからなー
若年層を取り込んで新陳代謝が出来てるならまだしも出来てないから公式も既存のオタクから毟り取るしかない商売してるわけで
こんなゴミクズ部屋来てバラされた!とか書いてる時点で池沼
元々のMy Little LoverのHello againってどっちかというと
今でいう40半~50前後がティーンエイジャー付近だった頃の曲でしょう
ZONEのsecret baseがカバーされたアニメがヒットしたのもあるしそういうことでしょ
カバーするならフル尺で録音しとけって思った
ゲームサイズしか存在しないならなんでカバーさせた
割と最近知ったんだけど、イノセンスRのOPのNew Day, New Lifeって曲がかなり良曲だと思った
テイルズファンでもこの曲は聞いた事無いって人、結構いるんじゃないだろうか
>>340 歌い手の人気が全盛期を過ぎていようが、それと曲の良さは無関係だと思う
エクシリア2のOPに至っては、個人的にはアビスやシンフォニアのOPと甲乙付け難いくらい良曲だと思ってる
カバーがバンナム側からの提案でアーティストに意欲がなかっただけでは
オリジナル曲を推してほしいのにカバーをアニメに使うんかいと思われても仕方ない
>>354 ないない(ヾノ・∀・`)
OPの評価なんて結局ゲームの評価につられてるだけだから
エクシリア2のOPだから良曲に聞こえてるだけでしょ
アライズみたいな3カップルパーティの恋愛脳だけに焦点当てた無味無臭なシナリオもDLCで政治や人種融和の話を掘り下げようとしたら一気にバカが露呈して評価落としたから、
次回作は相当ちゃんと考えて書かないとバカにされて終わりだぜ富澤さん
キモルズ信者はいつだってテメエの嗜好のみを最優先する吐き気のする生き物なので、テメエが好きなものは世間一般で人気だと思い込んでるからマジで死ねとしか言えない
BONNIE PINKはなぜ売れなかったんだろなあ…
KOKIAみたいに熱心なファンがいる訳でもないしな
実際v発売前はBONNIE PINK自体RB系の知る人ぞ知る歌手って感じだったしな
>>358 おばさんよお、薬飲み忘れて発作が起きてるで
曲が有名なだけで歌手自体が微妙なのは変わらないだろ
テイルズにまとわりつく古臭さは何なんだろうな
ひと昔前の深夜アニメみたいなノリのキモオタ用ゲームなのに変に意識高い系な路線になって来てるからなのか
というかテイルズ前にA perfect skyヒットさせてベスト50万ほど売ってるんだよBONNIE PINK
テイルズ出る前は知る人ぞ知るは無理あるよ流石に
自分の知見が浅いことを露呈するだけだからテイルズに抜擢されるまではシラネってのは恥ずかしい発言
自分の脳内がクソルズのみを中心にしてる上に歌手の知識も無いもんだから糞のおかげで知ったんだから糞のほうが知名度が上とか本当に恥の上塗りだよな
口は悪いけど言ってることは合ってるので何も言い返せねぇわ…
テイルズってストーリーも基本どこかの寄せ集めでしかないのに、テイルズシリーズに落とし込むだけで凄い凄いと持ち上げるのがテイルズのファンなんだよな
基本的に知見が狭い
自分自身がやってるから人も同じに違いないとしか思えないんだなあこのクズ
こんなとこでイキるなんてどんだけ惨めな現実送ってるんだろこのゴミ
馬鹿に絡まれるだけで精神汚染が凄いわ
おかしいやつは即NGに限る
>>365 それなー、日焼け止めのCMソングでバズってMステ出て露出増えた後の鐘を鳴らしてだから知る人ぞ知るはオタク過ぎて物を知らんだけだろ
テイルズオブリンクっていうアプリにあったコミックはもう読めないの?
コンテンツどんどん縮小してるから過去にあったものを今も見れると思わない方がいいぞ
ここの運営は昔からサイレント削除が当たり前だからな
まあBONNIE PINKは一発屋なのは事実だろ
KOKIAなんて一発屋ですらないし
クレストリアの漫画ってまだ続いてんのか
売れないと連載続けられないですって作者がXで泣きついて信者が買い支えないと!と騒いでたのに
最近めっきり聞かなくなったから終わったのかと思ってた
>>376 そうか寂しいなあ… そこに推しの貴重な供給があったかもしれないのに
ソシャゲの漫画は基本サ終したら見れないと思っていい(レイズオフライン版除く)
KOKIAが売れない理由ってなんなんだろうな
歌声めっちゃ好きなんだけど
>>364 D2までは一般ゲーの範疇に収まってたと思う
スキットとかマーボーカレーとか極一部にしか受けてないノリを延々と繰り返してこれがテイルズの伝統!とかやってるからじゃね
テイフェスも同じく
歴代ネタって裏を返せば「既出ネタ」だからな、やりすぎるとせっかくの新作の新鮮味がなくなるだけでつまらんのはそう
スキットはスキットに代わる3Dでのイベントシーンなんて絶対作れないし廃止すべきじゃないと思う
全キャラで同じモーション使い回してて表情も硬いしほとんど棒立ちのイベントシーン、とかよりはまだ個人の表情が豊かな分スキットの方がマシ
スタンとカイルの親子ネタとか地兄妹とかも感動の再会ネタやりすぎて逆に関係を安っぽくさせてるよなあと思う
Gf出た頃にマーボーカレーがそこら辺のスーパーで売ってたけたど、オワコン過ぎてこういうタイアップ二度とやらないだろうな
アトリエシリーズだって樽を見つけたら「たーるっ!」とか言わずにはいられなかったり
栗の事をウニとか言い続けてるんだから、長年やってるシリーズはどこも似たようなもんだよ
ポケモンにしても色々と換金アイテムが増えてるのに、相変わらず「でかいきんのたま」とか消す気無いからな
消す気無いどころか「かおるキノコ」とか意味深な物を追加してる有り様
そういった伝統を無くしたら新規が増えるなら話は別だけど、そんな事で新規が増えるとは到底思えないし
そんな事に気を配るくらいなら、もっとゲームの面白さに直結する部分に気を配った方が良い
>>389 突然壁に向かってしゃべりだしたぞこの、バカ
たーるとか金の玉とか、そういう小ネタレベルで済んでるならまだいいんだよ
もちろんそれにも限度はあるけどな
ポケモンでいうならXYのハクダンの森なんかがいい例、完全新作の最初のダンジョンがまさかのトキワの森の完コピマップという愚策
作ってる側は過去作ネタとかリスペクトのつもりだったのかもしれないが、ああいうのが「やりすぎ」っていうんだよ
アトリエシリーズだって樽を見つけたら「たーるっ!」とか言わずにはいられなかったり
栗の事をウニとか言い続けてるんだから、長年やってるシリーズはどこも似たようなもんだよ
ポケモンにしても色々と換金アイテムが増えてるのに、相変わらず「でかいきんのたま」とか消す気無いからな
消す気無いどころか「かおるキノコ」とか意味深な物を追加してる有り様
そういった伝統を無くしたら新規が増えるなら話は別だけど、そんな事で新規が増えるとは到底思えないし
そんな事に気を配るくらいなら、もっとゲームの面白さに直結する部分に気を配った方が良い
>>392 >>391が言ってる「やりすぎ」な完コピを再現したつもりか?
それとも自分で言った「壁に向かってしゃべり出した」って事を山彦風に再現したつもりか?
分かりづらいネタやめてくれよ
二重投稿したかと思って、普通にびっくりしただろ
何マジレスしてんだよ
他のレス見りゃ分かるだろいつものガイジだよ
マーボーカレーはテイルズ発祥ではない。麻婆カレーで検索すると企業のレシピサイトとか出てくる。
>>396 そのサイトは97年より前からあるんか?
発祥かは不明だが少なくとも97年ごろには攻略本のネタにされるくらいの珍しい料理だったわけで
相変わらずゴミルズ信者は無知でバカを晒してるな。ゴミがオリジナル!とかほざく奴はパクリ元の知識が無い低能なだけ。ゴミにオリジナル要素なんて一つも無い
今こそ没落の原因となったゼスティリアを不満点全部改良してリメイクするべきだと思うんだ
色んな意味で無理でしょ
もう世間的に炎上したクソゲーで完全に定着しちゃってるし、そんなのリメイクするなんて案が通るわけもないし
何より今の制作陣に不満点をきちんと認識して改良する能力があるか?っていう
もうリメイクする余力もないから30周年を前にリマスター企画を立ち上げてるわけだが馬鹿なのかな
アリーシャの存在抹消して戦闘を改良したのならやってみたいけど
今のスタッフなら戦闘がさらに劣化するのもあり得るわ
>>402 無理だな
ロゼ抹消のまともなのをタダで謝罪配布したら良い段階はこえてしまったよ
アリーシャの靖国神社参拝のせいでな
リメイクをもしするならアビスをまともにリメイクしたらいいだけなんだけどな
ぜったいに今のバンナムじゃむりや
Vのころの責任者よびもどして完全売り切りでアホなDLCなしでうるならワンチャンあるかもだけど
チンポニア詐欺リマスターバグ放置のゴミ会社に期待とかむり
アリーシャでもこの間のテイフェス投票でもかすりもしてなかったし
作品オタ向けに残すのはランクインした3人(ミクリオスレイロゼ)の方が無難だろ
没落の原因はアライズじゃないか
アライズ以降ソシャゲが立て続けにサ終してるしDLCも大爆死してテイルズ全体にトドメ刺した
いやどう考えてもゼスだろ あそこからテイルズは死んだ
その前から腐ってたぞ
ゼスティリアで倒壊しただけで
悪質な完全版商法テイフェスでの不人気キャラ弄り悪ノリするオタッフ祭りゲーでのキャラ改悪宣伝詐欺
って昔からの鬱憤溜まってたけどコンスタントに作品を出せてたからついてくるファンもいたのに
それすらも出来なくなったからな
前にこのスレで同じこといったら老害おじさん言われたから信者怖いわ
マイソロ2のクリア後シナリオやらせたら発狂しそう
そういえばコンスタントに短期間で出せなくなったのもアライズからだな
無理に擁護してる奴もこれには反論できない模様
同じバンナムでもSAOは回転率早いよな
クソゲー作ってもスイッチ移植させてもらえて、更に2作出て新作は縦マルチとか
微妙な本シナリオと主題歌付けて、本命はオンゲーと
作り方売り方が確立してるから、あっちは順調ですな
SAOの新作はバンナムが品薄と発表するくらい想定より売れてるみたいだな
>>406 Vの頃のって責任者云々は知らんけど
あの時の技術力ってマイクロマネーで下駄履かされたが故のものじゃないの?
そもそもコイツら単体の力じゃないから呼び戻すだのの次元の話じゃない
Vはマイクロソフトからの援助があったからバンナム(テイルズスタジオ)だけの力だけで作れたと思ってるなら勘違いもいいとこ
何度ID変えても思想や文体が同じだから独り言にしか聞こえない。くせーくせー
>>415 テイルズやガンダム系と比較してもそう売れるゲームでもないから仕入れも少ないだろうし
ラノベ原作ゲームよりも売れないRPGとかもう死んだほうが良いだろw
テイルズは富澤くんがPになってからは金かけて大作を作る路線にしちゃったから利益出すのも大変なんだわな
しかし出来た大作は大作()なので普通に金の無駄という表現しか出来ない
洋ゲーが大作志向でどんどんスタジオ閉鎖してるのに和ゲーが後追いしてどうするんだろって思う
しかもフロムとかカプコンみたいに海外のAAA旧都肩を並べる作品を作ったことがないバンナムが
アライズは2年費やしてDLC作るくらいお気に入りだったのに売れなくて(´・ω・)カワイソス
元取れたのかなー?
アライズ関連の情報だけは欠かさず発信して常にアピールしてた富澤もDLCの売上の話は一切しなかった程にはお察し
わざわざCMまで作って売り出したパッケージ版の本数が悲惨なのほんと草
金をかけて作ったにしては金がかかってなさそうな非オープンワールド、非シームレス、オリジナルではなくカバー曲ごり押し
誰も好んで買わない食わないエサを無駄に作ったわけだ
金と時間もったいな!
そんで今このザマ?
あまりに爆死したからリマスターで古参に媚び売る方針に切り替えた説
散々やり尽くしたゲームをリマスターされても嬉しくないんだ
クオリティ高くなくていいから初期作品リメイクしてほしいな
やってないんだけど今更2Dや古すぎるハードのはやりたくない
初期作品は大体ストーリー長くて世界が広いからリメイクとかすごい金かかるでしょ
無理無理
SO2Rみたいな感じでリメイクしてくれるのが一番良さそう
リマスターするほど質と価値なんか過去作品にほぼ無いのバンダイが自覚してなさそう
特にアクションゲームってそうなる、古いと面白くないだけだから
まだコマンド式の練られた仕組みを楽しめるゲームなら古くても面白いけど、アクションはただ大雑把なシステムを体感させられるだけ
リマスターの新規にゲーム内容で落胆されてテイルズは余計に信用を切り売りして寿命をなくしそうだな
ここの糞馬鹿信者いつまでリメイクリメイクリマスターリマスター言い続けるの?死んだ子の歳数え続けるの空しいって思わないの?
古い2D作品とか携帯ゲーム作品はそのままでテイルズコレクションVol.1~みたいな感じにまとめて現行機で遊べるようにDL販売してくれれば十分かな
>>443 突然焦ったようにリマスター作り出して買わせようとしてるのが公式なのに何を馬鹿言ってるんだこいつは
30周年リマスタープロジェクト始めるんでしょ?応援してやれよ
FFやDQの初期作リマスターはFCSFC時代ということで企画合わせをしやすく、プラットフォームを全部同一にすることで一斉に出すことが可能だった。キモルズは一作一作バラバラ過ぎて無理
>>442 リメDの戦闘は今やってもおもろいだろ
あの戦闘ベースにEリメイクしてくれるだけでええんやで
「だけでいい」とかほざくんならオマエがやれ。そんなことするメリットも予算も技術も人員もない。妄想もいい加減にしろカス
数年前は「古参がリメイクリマスターうるさいけどメリット無いから作るわけない」とか言ってた奴らも今はすっかり消えちゃったな
アライズ以降の各プロジェクトの失敗がどれだけ損害与えたんだか
名物障害者同士で喧嘩してるの有難い
ファンが憎すぎておかしくなっちゃったんだよね2人とも
エミュベタ移植でいいからリメDを遊べるようにしてほしいよな
どうせ今更シリーズ立て直せないんだからやれるだけやったらいいんじゃない
ベタ移植のシンフォニアがアレでもう信用ゼロなんだからさw
>>450 今もう2Dのドット打てるスタッフあんまいないでしょ
2Dなら簡単に作れるみたいな言い方だけど今の時代ではある種3Dより手間ちゃうか
一方スクエニはHD2D版DQ3でモンスターをすべてドット手打ちしていた
PとDとEみたいなレトロ系やってみたいマジで
今じゃ遊ぶの難しいやつのリマスターが欲しい
インタビュー読んだけどアライズ大事にし過ぎでしょ。アライズからのファンのために2D移植懸念の流れもガッカリよ
浅いズを言い訳にしてるだけ。関係なく元々2D作成技術はもうない
アトリエなんかポンポン作ってんのに
グラなんかあれぐらいでええのにどこで道を間違えた
ザレイズなりパチスロのモデル使ってレジェンディアみたいにグラフィックだけ3Dにでもすればいいのに
スターオーシャンはアナムネシスのモデル6にそのまま活用してた
今度新作発表するって言ってたからそこでアライズ続編で動いてたらどうなるんだろうな
アライズからの新規ってアライズだけやって2年後に出したDLCも買ってねーんだから
未だにテイルズを追ってくれていると思い込んでる富澤がヤバいよ
それかもうそう思わないとやってられないくらい追い詰められてるか
普通にもうアイツのテイルズ関連の仕事って
『次こそやります』みたいな寝言を言わせて貰える時期とっくに過ぎてるでしょ
何で今まだ居るのかが不思議で仕方無い
結局後がいないから無理矢理やらせてる系?
だったとしたらわからなくもないけど彼奴の社会人失格ムーブの数々見てると多少なりともてめぇ優位に居られるポジ(てめぇがやってやってる位の認識しなくもないような状況とか)ならイキり倒す印象だから
無駄にヘコヘコ媚び出したのは彼奴の有り様としては腑に落ちない
後は野となれみたいな状況になったら平気で自棄糞ムーブ公然とやるくらいの評価なんだけど個人的には
ハチマキ筆頭に
んほティリアを改めて叩いて溜飲下げるために虚無なアライズを持ち上げてた割には
それのDLCで新キャラ生やしてんほってたのは正直引いたかな
んほる文化はしっかり残ってましたと
結局人が変わっただけで体制は何も変わってない
あんだけ大好評でめっちゃ売れてますアピールしてたのにDLCまで全然ユーザーがついきてくれなかったアライズさん
IPが死にかけてるからテコ入れで任せた筈だったろうにテイルズがアライズを上げる為の装置にされてるの草
そもそもゴッドイーター潰した腕前抜群()の輩に任せるとか上が一番理解不能ムーブなんよな
コイツ回した直接の上さんってゴミ積辺りなのか?
ベルセリア以前のことを肯定するわけではないけどアライズ出して以降のムーブ全て間違えてるから、あんだけ色々ビッグマウス叩いてた割には変わらなかったな~という印象
むしろレイズも終わって本当に一気に冷め切った空気になってる気がするし
>>398 サイトはないけど、麻婆カレーはテイルズオリジナルではないよ。
以下AIに聞いた結果:
麻婆カレーは、1970年代に日本で開発された料理です。この料理は、中華料理の麻婆豆腐と日本のカレーを融合させたもので、どちらも人気が高かったことから生まれました。特に、1970年代後半から1980年代にかけて、家庭での簡単な料理やカレーのアレンジが流行し、麻婆カレーが広まりました。
レトルト食品としての麻婆カレーもその頃から販売され始め、カレーの辛さと麻婆豆腐のピリ辛感が絶妙にマッチすることで、多くの人々に受け入れられるようになりました。
アライズは色々残念だったよ
Switchが若者+女性・ライト層持っていってPCやPSはオタク向けになったこと
おかげでバズったりすることもなく新規や若い子が入りにくい環境になった
キャラデザが藤島いのまたじゃないしアクションになったから古参には響かなかった
あとソシャゲ失敗してテイルズ=ヤバいって認識だったり
OWブームで広いフィールドが流行る中、PS5でそのOWかつ基本無料の原神が猛威をふるってたり
DLCも大ボリュームなのが当たり前になりつつある昨今ではコスパ悪かったり
PS3時代なら人気もそこそこ出ただろうになぁ
変わらないどころか悪化してるようにしか見えないわ
真面目に馬場P残ってた方がまだマシだったと思う
アライズはなんだかんだこんな環境でよく作ったと思うよ
最近やったシンフォニアの方がよっぽどJRPG的な大作に感じたくらいストーリーもキャラも物足りなかったけど
というかもうあんなダラダラ長いシナリオやったりメインキャラ増やしたりはできないんだろうな最新ハードに合わせると開発費がケタ違いすぎて
こんな環境ってアライズって開発5年でベルセリアの3倍の開発費もかけて作られてるとかめっちゃ恵まれた環境なんだけど
もうちょいマシな擁護しろよアラ信
その甘ったるい赤ん坊褒めるような感じで増長させたてめぇらのせいでもあるんだぞ少なくとも件のDLC()に関しては
>>478 つまりそういうこと
開発に時間と金がかかってPS3以前みたいに毎年何かしら新しいの作れるような状況にないって中でよくそれだけかけて出してきたなって
アライズがヒーヒー言いながら2年半かけて300万本売ったのがマリオRPGリメイクは数ヶ月で300万本、3年かけたドラクエ3リメイクはテイルズと同じく海外知名度ない中でどれだけ売れるかね
まあこれじゃ新作作ろうなんて機運にはならんだろうな
テイルズでAといえばアライズのA!
ってならなくて残念だったね富澤くん
富澤の中では海外で売れたから成功判定なのかもしれない
ただそれなら余計にDLCの爆死っぷりが際立つんだよな
誰があいつらのその後に興味あったん?という現実を突きつけられてしまった
で国内は相次ぐやらかしやサ終でオタクから見限られてて厳しい
だから漸くリマスター出す方向性にしたんだろうけどね
よく擁護で使われる「国内では売れないから海外で売るために方針転換した」みたいな文言も
テイルズに限っていえば公式がやらかしまくって見捨てられただけだろとしかならんしな
海外勢も事情を知らない人が多いだけで知ってる人は普通に見捨ててるだろうし
海外人気もそこまで高いか?
X見る感じ言うほど外人に拡散されてなさげに見えるんだが
たまにアライズとゼノブレとかの他のJRPG比較してどっちが好き?な質問でも負けてることが多いし
グレイセスファンの声とかけ離れた
しょうもないところに力を入れてる移植が売れるのか
悪い意味で味のしないアニメ調RPGでしかなかったから海外でもマニア系のファンは付かなかったな
本当にただ売れただけ
それを人気が出たと勘違いしてシコシコDLC作ったら全く売れずに爆死した馬鹿w
アライズのあとが続かないんだからただの一発屋なんだ
ベタ移植でも過去作出してくれたら買うって言う人の9割9分は買わないでしょ
DQ3やロマサガ2や幻水が続々復活する中、糞ゴキブリの話題は全く出ない。これが今の糞ルズの立ち位置。既に誰も覚えてないんだよ
テイルズに新展開求めてるっていうより過去作のキャラがいっぱい出るほうが喜ばれるんだ
だからレイズは理想的だったんだ
G信は一レスしたら30レス自演するんだけど最近湧かなくなったな
荒らしたいのに数レスだけして消える雑魚ベルセリア婆だけになってつまらなくなったね
テイルズってゲーム資産でいうとエクシリアでそれまでの開発経験とかその血統みたいな物が消滅したよね
蓄積してここまで辿り着いたんか感がテイルズのバトルシステムには全く無い
ヴェスペリアグレイセスの2ライン開発の最後あたりは蓄積された経験で辿り着いた感がシステムに絶対にあったのにね
エクシリアでなにこの質悪くなったバトルって思った
エクシリアショックって言われるぐらいひどくてこれ以上は無いだろう…と思っていたのに
ゼスティリアショック起こすからもうなにもしんじられない Sリマスターもさもありなんだし
エクシリアゼスティリアの頃はよく燃えてたけどそれはファンも熱量があったから
今はリマスターがバグだらけだったりDLCやグッズが超絶ぼったくりでも、最初から呆れられててファンも次々減っているから昔のような派手な炎上はしないんだ
>>496 ゼスティリアは「ショック」なんてレベルじゃない
ゼスティリアで炎上したとはいえその後のベルセリアでそれなりに持ち直したんだから
今までで通り2年に一本くらいのペースでマザーシップ出してればよかったのに
炎上後の5年間新作が出ない状態でも持ちこたえていたレイズとアスタリアを2年で終わらせたアライズとかいう神ゲー
クレストリアとルミナリアが情けなく早期におっ死んだのをフォローしてくれてたのにな
アスタリアパイセンとレイズ
テイルズって長くやってる割にペルソナと違って売上右肩上がりって感じでもなかったから元の作品が持つポテンシャルがそこまで高くなかったんだろうな
テイルズのソシャゲって売れてたの?
現場のクリエイターからしたらテイルズをスマホゲーなんかで作りたくないって声もありそうだが、ポケGOとかFGOとか見てたらゲーム性はしょぼくてもそっちのが簡単に稼げそうだから手を出しちゃったのかな
ゼスティリア炎上あるにせよそれでゲーム機向けナンバリングタイトルの方おざなりにしちゃってたのなら原点回帰してほしいけどねえ
ゼステリアなんて大した問題じゃないのに火をつけて喜んでる猿がいたんだよねえ
ベルセリアで持ち直すとかないだろレジェンディア並みに人気ないし
アライズが糞なお陰で隠れてられるだけ
ベルセリアは独身詐欺炎上声優のせいでシリーズにトドメをさしたよね
Gリマスターも独身詐欺犯罪者声優だけは首にするべきだったろ
持ち直してないな
信者が隠れた名作みたいな扱いしてるだけでそれっきり
なんせ未来がゼスティリアなんだからなwww
現場はベルセリアで持ち直したと思ったから超大作のアライズを出して「うおおおおおおおテイルズシリーズ完全復活!!」ってやりたかったんだけど
調子に乗り過ぎて失言、サ終、2年かけたDLCが爆死、バグまみれリマスター等など悪評が続きすぎて
やっぱテイルズってしょうもなかったな…って客は皆気付いたんだよ
アライズは余計なことせずDLCなんか出さないほうがよかったやつな
エルデンのシャドウオブと同じで本編の評価よかったから制作側が勘違いしちゃったやつ
グレイセスのスレも過疎ってんな
リマスター出るのまだ3か月も先やぞ
リマスターって単なる原作の焼き直しで別に目新しくないからな
リマスタープロジェクトとか言ってるけどもう移植して欲しいのリメDしかねぇけど
E好きだけどさすがにリメイクしてくれんと移植されても買わねぇわ
イースとか軌跡みたいに国内で細々頑張ればよかったのに海外コンプ爆発させてしまったのが運の尽きだったな
ここのゴミカス信者どもが推してる奴って懐古補正が強いだけで商業的にメリットの無いゴミじゃん
じゃあ大人気最新作のアライズだけを一生こすってればいいじゃん
それが無理だったから古参に媚び始めたんでしょ
猿とか言ってる人は何なの
自分もスレの住人のくせに、そして住人とは一味違う立場であるということを証明する術も持たないくせに
証明済みみたいに偉そうにして気持ち悪すぎるんだが
DLCも売れなかったしアライズも今や「商業的にメリットのないゴミ」ってことでいいんですよね?
レイズでのゴリ押し本当にえげつなかったわ
1年間の季節イベントほぼ占拠するとか逆にアンチ増やしたいのかと思った
レイズ全くやってないけどそんなことしてたのかよ草、そらDLCも売れんわ
アライズはシンプルにヒロインがむかつくから嫌い
テイルズで見たこと無いぐらいめちゃくちゃ態度悪い
今は主人公全肯定系の尽くすタイプとか最初キツくてもデレるの早いエロキャラがうけるからなあ
顔もキツい上に中身もデレるの遅い上にずっと甘やかされるだけの察してちゃんのメンヘラとか一部の女オタクにしかうけない
saoの新作3万しか売れてなくて草
オワコンコンテンツの新作出すよりテイルズに金かけろよバンナム
バンナムから見ればテイルズもオワコン寄りのコンテンツやろ
>>530 まったく揉める必要が無い場面でも無駄に攻撃的な口調で揉めを発生させてくるからな
ジルファを悼んでるだけでもいちいち細かく文句付けてくる最低のヒロイン
アライズの性悪ヒロインは他ヒロインを貶さないと擁護すらできないほどの歴代史上最低最悪クソヒロイン
>>515 3回やってるしさすがにもういらんわ
リマスターじゃなくリメイクならかってたけど。当時のグラをリマスターされただけじゃもうきついわ
>>520 低コストで集金出来るからだよ
バンナムはドラゴンボール以外もうだめやね
シンギュラリティも1年でサ終しそう
ジルファ死んだ時にアルフェン殴ってきた時はわけわからなすぎたなあ
ミラが死んだ時のジュード並に腑抜け状態になってたなら殴って発破かけるのも理解できたんだが
アライズのヒロインは主人公と結婚させるためだけの存在だからDLCで本当に使い道なくてパーティで一番影薄くなってたのが滑稽でやんした
やっぱああいう薄っぺらいストーリーとキャラで追加エピ作ろうとするとボロが出るんだな~って…
>>527 初参戦で何故か限定系同時実装(ナザミル以外7人それぞれで)
クロスオーバーイベントでとにかく追加(他作品キャラだったりPT内だったり)
アライズシんほぉニアアビスヴェスペリアのどれかが毎月必ず来てた
特にアライズとコレットはアライズ発売~サ終までの2年しつこすぎた
そもそもな話、外部の複数ライターが原案作って、それを社内で改悪してアライズのストーリーが出来たから
バンナム内で産み出した話でもキャラでもないから掘り下げれなくて薄っぺらくなるんだよな
シオンは服を取りにいくだけで一ダンジョン使うのに
アルフェンは死者を悼む暇も与えられず愚痴られる
あーそういやアトリエのキャラみたいにシオンのフィギュア複数作る予定だったらしいのに水着以外立ち消えてたな
マジで売れなかったんだろうなw
アトリエと全然違うのに戦略ミスですわこれ
猿婆さんはベルセリア大好きだからベルセリアの悪口を言われてる間は耐えられなくなって消える
プロデューサーは失言や失策、ライターはまともなキャラやストーリー作れてない、ディレクターも戦闘が面白くない
バンナムってマジで人材がいないんだなぁ
>>533 なんか見事にここの住人の皮肉になっててw
アライズはPのハチマキ発言の失言とかソシャゲやテイフェスでのゴリ押しのせいで古参から白い目で見られてるのは絶対あると思う
人気が伴ってるならともかく無風だし
ハチマキ、シンフォニアリマスター、エアプ4コマ
色々やらかしまくってるのに「まったく揉める必要がない」と思ってるガチの狂信者はレベルが違うな
猿猿言ってる変な人と同じでしょ
出されたものを黙って遊んでろ文句言うな
不満があるならテイルズから去れ
ファンのせいで荒れる公式は頑張ってる
毎回これ
この手の擁護にはとっくにみんな飽きてるから通用しないけど
去った結果が売上不振・ソシャゲ終了・座席スカスカなフェスなんだから軌道修正が必要なのは公式だな
入るより去った人数の方が多い
つーか、嫌なら去れって言ってる側も特に公式に金落としてるわけじゃなく本当に無駄にレスバしかけてきてるだけの荒らしだからね
公式のことはどうでもいいと思ってるよ笑
ここのキモルズ信者って要するにさあ、「シリーズの一作だけしか好きじゃない」奴しかいないよな
故に自分の推し以外の糞ルズは全て見下してる。推しを優先的に語ってハシャいでも誰も賛同せず叩かれると
理解しているから逆に自分の推しの話題は全力で避けようとし、代替叩き棒としてゼスやアライズを頻繁に持ち出すんだわ
どのタイトルも良い所と悪い所がある
シリーズ全体で見た時に悪い所が目立つタイトルほど叩かれやすいというだけ
テイルズの話ができる場所はここだけじゃないんで
微塵も叩かれずに語りたいですって人は各タイトルのスレに行けばいいだけでは
猿は与えられた餌食ってりゃいいのに
グダグダ偉そうにしててクソワロス
SAOやっててふと思ったんだけどテイルズのリソースSAOに注がれてるんじゃ?
新作来ても良いタイミングでリマスタープロジェクトて
せめてリメイクやろ…
>>555 こんな死にかけブランドに金出したいと思われてないんだろ
>>555 SAOやドラゴンボールで評価されてる作品の開発はだいたい
テンペストや(バンナムではないけど)フリーダムウォーズ作ったあのディンプスってところがなんとも皮肉
SAOやアトリエはアニメが成功したからな
アトリエてよりライザが凄すぎた
男が好む性癖全て凝縮したようなキャラだし
ベルベットが最初で最後のチャンスだけど女性受けはおろか男性受けもイマイチだったから想像以上にスタッフには誤算だったんじゃないかな?いのまた先生の体調の問題もあったがアライズは大幅なスタイル変更をした感じだった
ベルセリアは作品としてはいいけどオタク受けという観点で見るとまあ受けないのはわかる
作中でキャラが思ってる事全部話しちゃってるから考察の余地もないし
最近のテイルズの女キャラはテイルズファンの女が好きな範囲に収まってて客層が外に広がらないんだよ
広がらないから知られてない
ロゼみたいに悪名で知られることはあるけどw
テイルズでライザとか、あとゼノブレのホムヒカみたいな露骨なキャラ出したらまんさんは激怒するだろうしな
テイルズってシコリティ高いキャラいないよな
同人も少ないイメージ
ティアがアビス当時は結構エロ同人出てたけどそれ以外はマジでぱっとしないな
巨乳キャラが大体気が強いとか良くも悪くも男に媚媚な頭弱い女が少ないせいか
女主人公で成功するのってアニメだったらはめふらみたいな元気系、友好系だからなライザもそうだろ
復讐ガーなんて不快な女主人公じゃ失敗して当然
ストーリーも糞だったから予告アニメ2話も作った割に後日アニメ化はしなかっただろ
テイルズのヒロインだいたい気が強いしもうちょいこう活発系だけど気は強くなさそうな感じで…歴代でもこれファラとコハクぐらいじゃないか?それに前者はトラウマ持ちで後者は途中まで感情欠落してるし
女は強くしないと叩かれる時代だからね
子供に戻せばいいのに
わざわざ海外意識しなくても魅力的なキャラなら国内外問わず人気出るんだけどね
エロ以前に魅力がないってだけだよ
死ぬほど気が強いけど実は優しくて後半はデレますとか、もうトレンドとしては古臭いんだわ
Bは俺はシリーズの中でもかなり好きな方なんだが、まぁ内容が常に暗いし人は選ぶから万人受けはしないよねってのも分かる。
女キャラが男のオタクに刺さるようなキャラが正直一人もいないしな。キャラとしては好きになるかもだがそれとこれとは違うしな。
主人公のデザインが厨二病には刺さるかもねくらい。
キャラ人気とストーリー人気って別物だしなぁ
もちろん比例はするけどね
グッズを買おうとするほど熱心なファンが大量にいるとか、ゲームやった事ないけどキャラは知ってて好きって人もいて、それくらい知名度があればキャラビジネスは初めて成立する
それで言うとアライズは熱心なファンも知名度も生み出せなかった
ヒロインのフィギュアを出しまくろうとして頓挫した富澤は多分そこの違いを分かってない
おっとごめん
テイルズは女性プレイヤー比率高めだから女キャラにも感情移入させようと作るのは難しいだろうな
今後まだシリーズ出すのなら肌の色の濃いキャラは必ず入りそう
オタクにウケるで思い出したのがGのシェリアのキャラデザ出た時に一部のオタクがまだどういうキャラか分からないのにテイルズ1の美人だぁぁ!って興奮してるの思い出した。
最新作が不甲斐ないからすぐに効き目が切れるんだろうな
富澤は猛省しろ
少なくともDLC作る必要はなかったね
ただでさえアホばかりのパーティが余計にアホ晒す結果になったし
富澤の個人的な思い入れとは裏腹に需要もなかったんだよ
富澤の中では海外で売れたから成功判定なのかもしれない
ただそれなら余計にDLCの爆死っぷりが際立つんだよな
誰があいつらのその後に興味あったん?という現実を突きつけられてしまった
で国内は相次ぐやらかしやサ終でオタクから見限られてて厳しい
だから漸くリマスター出す方向性にしたんだろうけどね
専ブラだと判定してくれるのね
猿には過ぎたおもちゃであるわ
むしろ今まで気付かなかった婆さんが面白いわ
自爆してくれて感謝
誰か引っかかってくれええええ!!って前の方から探して使えそうなレスをコピペしてたのかな
かわいいねw
公式がやらかしすぎて擁護できる余地がないから
ファンに向けてとりあえず猿猿と連呼するしかないのが
テイルズの現状を表してるな
荒らしとしても低レベルだしマジの境界知能っぽくて物珍しさを感じるわ
この猿連呼オバサンが好んでるのがベルセリアってのも妙なリアル感あるし
気持ちわりぃー
語彙力の無さが極まった低能無能さがまさしくテイルズ信者そのものって感じ
東映、KADOKAWAの次はゲームフリークが不正アクセスされたという
もしバンナムも同様の被害に遭ったらリマプロもオジャンになりそう
バンナム潰れたらいいのになあ。社員全員解雇されて路頭に迷えばいいのになあ
最終的にテイルズそのものが存在ごと消滅してこの世から腐った信者が一匹残らず死ねばいいのになあ
もう一度やってみよう
誰かを呪うんじゃなくて誰かと生きるために
誰にも受け入れられなくても
俺だけはオマエと生きていける
シンフォニアリマスターやったからラタトスクやりたいんだけどps3本体買わなきゃいけないのつらいわ
オマエの好みなんか聞いてないしどうでもいい。さっさとクビつって糞尿垂れ流してください
アライズやってる間ずーっと思ってるんだが会話劇入れすぎじゃね?
アニメ(の中でもダラダラ話し続ける<物語>が近い)見てるかのような
一言で言って、『テンポが悪い』
3歩歩けば会話が始まって足が止まる感じだ… そうだな… だがこの感じ、悪くはあるまい… そうね!その通りだわ よし、行こう!
こんな感じでちっともゲームが進まない😪 いやもう終盤まで来たし最後まで見届けるけどね
>>607 レナは空洞でキョスイしかない
レナの星の精神体がラスボスでつまらんから覚悟しとけ
つまらなふぎてそれぐらいしか覚えてねえな 主人公が実験動物で50年前の人間だとかそんな感じだったか?誰か教えて
グラフィックに表現力のない時代にスキットが補完する形で機能してたからな、作品世界の解像度もあがるし
でもこれ現代のゲーム水準に置き換えたらただの手抜きなんだよな、もう映像で十分に表現できる時代になったのにスキットは手抜きにしか見えない
アライズみたいにゲームグラフィック流用ならなおさら
おそらく開発側もモーションとか手を抜いて物語補完しながら開発できるわー、に感覚がシフトしてるんじゃないかな
スキットはテイルズの色ではなく、表現力がなかった時代の色と考えてわずかに残すぐらいで後は消したほうがいいよ
300年前やぞ
実験体の奴隷で酷い目にあってきたんだ感だしてたけどそこらにいるレナ人と別に変わらない服装だし
実験前に施設内自由に歩きまわれるし奴隷なのに儀式の名称が王()なのがシュールすぎて茶番かえ?と思いながらプレイしてたわ
今の時代に据え置きで紙芝居見せられるのはキツイわ
スカネクといいなんか着眼点ズレてるよな
俺は「映像で十分に表現できる時代」とやらになったとは全く思わないな
モーションは1000回見るレベルで使い回しだし、表情もろくに動かないし、カメラも固定したままと映像での表現力が全く足りてない
アレならバストアップ枠での表情とポーズだけだとしても、使い回したりせず個性豊かにできる分スキットの方がまだマシだと思う
会話してんのに声以外では喜怒哀楽すらろくに表現できてない映像表現()に何の価値が?
テイルズ→バストアップで口パクのスキット
FF16DLC→ボラギノール
ゼノブレ→机を囲んでジョブズみたいな手振り
どれがマシかといえばスキットでは?
>>612 着眼点が合ってるならこんなにシリーズ衰退してないもの
アライズもゼノブレ3も後半1時間以上会話劇見せられるだけのパートが存在するゲームだったな
暗転区切りごとにスキップできるならまだしもスキップしたら全スキップのせいで長いの飛ばしたらパーティメンバー変わってたり
なんで女性VTuberってシンフォニア語りすると盛りたがるのだろうか
そこらの男オタクのイキりと大差ないよな
n週やりました!(※PTメンバー数以上の周回はするが全キャラのルートはやってない)
推しは○○です!(プレイ中PTに入れないし個別ルートにも行かない)
闇の装備完凸させました!(数値不可視のデータを凸……?)
推しキャラが戦闘で強いとは限らないんだ…昔の作品なら尚更戦闘面で格差あるし
Switchで遊びたいからリバース、アビスならベタでもいいから移植して欲しいわ
まあアビスは3Dだし作品人気的にもリマスターくらいはいつか来るんじゃない
俺もD2とRやりたいけどどうせ移植無理だろうなーって思ってる
アビスとか今やったらもっさりしすぎでやれたもんじゃねぇぞ
2D戦闘は今やってもおもろいだろうから移植するなら2Dだわ
いやゲーム性じゃなくてバンナムって明らかに2Dリマスターする技術ないでしょ
>>625 それっぽい空気するんだよね今のバンナムって
それだけに2024/3/1にPSストアでのテイルズオブシリーズの配信を予告なく全て終了とか
どうせリマスターしないくせに何考えてるんだすぎる せめて予告しろ
2D系のソシャゲは出しそうで出さなかったな
国内の売上上位は初期作品に集中してるんだしあってもよさそうだったが
レジェンディアがSwitchでプレイできさえすれば他に何も要らない
スキットを、戦闘しながらカットインで入れて会話しながら戦闘もするようにすれば結構テンポ良くなるんじゃないですかね
ガンダムみたいに
既にあるだろ
でも戦闘時間が人によって違うから従来のスキットくらい長いものは難しい
レイズやったら他のもやりたくなったんだけど
ギャグとか暴言とか多いテイルズ知りたい
ちなD2から入った
よりによって一番のクソゲーを勧めるなよw
個人的なおススメはEとGfかな、D2から入ったならリメDやっても良いと思うけど
あと最近このスレには積極的にネタバレする奴がいるから、どれをやるにしてもクリアするまではここでその話はしない方がいいぞ
サ終して大分経つのにレイズやったらって話題の振り方が白々しいな
まあ俺以外でL勧めてる奴一人も見たこと無いし何かネタとか荒しみたいな扱いされてるかもしれんけど、心からLが一番好きな人間はいるということは言っておきたい
あの当時に藤島いのまた以外にキャラデザさせる暴挙どうかしてるぜ
なんでもできるようなヤリマンをしろというが、狂って笑えるというのは無理なんだろうが?という意見が周りになんて大した問題かね?
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-15/SL6NL3T0G1KW00
バンダイナムコホールディングスが人員整理に向けた動きを見せている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。新型コロナウイルス感染症収束後、ゲーム業界全体で低迷が続く中、同社は運用中や開発中のゲーム数を削減していた。
関係者らによると、約1300人の従業員を擁する傘下のバンダイナムコスタジオが4月に3つのスタジオに専用の部屋を設置。この部屋にはこれまで約200人が配置され、すでに100人近くが退社。今後も会社を去る人が続く見通しという
解雇に関する規制が厳しい日本では欧米式のレイオフが難しいということもあり、実質的な業務が与えられないいわゆる「追い出し部屋」を設けて従業員に自発的な退職を促すことはこれまでも多々行われてきた。
こんなんで新作まともに作れるとは思えないな
リマスタープロジェクトとかいうのをやり始めたのはそのためか
移植はほぼ外注だしな
点と点が繋がった気分だわ
これが事実なら何度も言われてきた「他タイトルにリソース取られてる」論はもう一切通じないな
自分から首切りまくっといてどの口がって話だし
社内の雰囲気最悪なんだろうな
バンダイ事業は売上良いけどナムコ事業は足引っ張っているからな
手抜きの版権ゲーは軒並み大失敗で自社コンテンツも潰しちゃったし
売れたのってバンナムが資金提供して別のゲーム会社が製作したものか鉄拳やエスコンみたいな独立した部門のみ
そうなるともう自社にゲームスタッフ置いとく必要もなく全部外注でいいやってなってるんだろうな
アライズですらゲーム開発にあのトライクレッシェンドが関わっているのに笑ったし恐怖もした
テイルズも年々外注の割合増えてるから自社ではほぼ企画とプロデュースしかやらなくなりそう
「観るテイルズオブ」を提供するつもりならGfはそれこそファンが非常に待望するアニメ作画の修正すれば良かったのになあ
シェリアの小指球を六本目の指だの勘違いしてるアホはともかく
テイルズで唯一、映画じゃなくTVアニメレベルって言われてるのは確かなんだから
ナムだけがやばいのか
>>636 さんくす そのリメDが物足りなく感じた
>>658 オタクより心配な感じの人はいないから心配しなくていいよ🥰
次のテイルズはBからはじまると思っていたけど、Tales of AriseのDLCがBeyondだったから、Cからはじまるな
X(Twitter)で「テイルズ」がトレンドされてるが皆不安がってる…
バンナム自体はガンダムやらドラゴンボールやら強力なIPいっぱい持ってるから大丈夫でしょ
ゲーム部門が怪しいんじゃないの
安泰なのはバンダイのほうであってナムコはもう死の宣告のカウントダウンが始まっている
ゲーム死んでもコンテンツは生きてるとはもう言えないなテイルズ
真面目な話、今後新作が出るとしてもアライズみたいなのならもう二度と新作なんて要らないと思う
>>666 本当ならテイルズオブビヨンドで新作にする予定だったのかね?
Aを被せにくるところといいつくづくわかりやすいな
>>674 良いのかなぁ
そんなことばかり言って
皆怒ってオマエの唯一の居場所無くされちゃうよ?
>>673 ほんそれ
Pから祭りゲー以外は買ってプレイしてたけど次はもう買わないわ
猿おばさんは猿しかボキャブラリーがないので猿をNGワードにすれば消えるだろ
構うな
人員整理しといてその理屈はもう通じねンだわ
バンナムが人を回さなかっただけ
>>679 テメえ自身が速攻で消えててワロス これだからサルは笑える
テイルズスタジオはとっくに消滅してる時点でいまさら何騒いでやがんだ
この際ブランド中華に売ったら?売れるか知らないけど
次世代機用マリカとスマブラの制作が始まればどうにかならんかね
コエテクが狙ってたけど横取りされてないよな
バンナムもこんなクソゲーに金かけたくないでしょ
富澤は俺が立て直してやるぞおおおお!とか思ってたかもしれないけど😅
己の程度も理解していない自信家は本当にたちが悪い
自分が何をしたからその場に来ることになったのかというのを覚えていないのだろうか?
トップがそんなんだからこのスレ毎日覗いて中身のないレスちょっとだけ書いて荒らしてる気になってるだけのババアしか味方がいないんだよ
一人だけ必死になってんのが滑稽だけどな
>>690 テイルズは他に任せて大好きなゴッドイーターを立て直せばいいのに
この流れなら言える
レイズの引き継ぎ期間終了まで残り少なくなったぞ
まだの人や導入端末増やすつもりのやつは早めにな
もう馬場ぐらいの長期間Pやってるのにアウトプットはほとんど出せてないわその品質も低いわでやばい
既存のソシャゲも終わらせるし
世の中で一番価値のないゴミクズの蠱毒が行われているのはここですかね?
もうここテイルズスレでも何でもないし次スレも要らないよな
テイルズ自体が落ち目でもう新作も出ないだろうしどうしても総合スレ残したければここ使えばええ
http://2chb.net/r/goverrpg/1706938940/ 大丈夫だよグレイセスリマスター出るからどのみちスレは続くんだ
ここの存在を消し去りたいBBAは悔しいだろうけど
そいつの居場所もここしかないから一緒に飼ってあげよう
リマスタープロジェクトは何作目で音を上げるのかそこだけ気になってる
3作あればいい方くらいかね
GのあとはXとか出すけど売上が落ちて、なんとかX2出すも売上戻らず採算取れませんで終了宣言と見た
エクシリア出るのは決まってるっぽいから、良くてエクシリア2と、運が良ければジアビスのリマスター制作決定発表位で終わりな気がする。
ゼスティリアとベルセリアはswitch以外は無料みたいな価格になってるから、無さそうだし。
取り敢えず2Dはどれ一つリマスター出来ずに非難轟々で頓挫するんだろうなぁ
PS3の作品は全部やらないとリマスター計画ってなんだったんだ?ってなりそう。そんで実際はPS3のやつすら全部出来なさそう。
このプロジェクトにそんなに注目してる人もいないから大丈夫でしょ
企画してたけどいつの間にか打ち切りになってた、みたいな流れはテイルズでは今までも少なくないし
シンフォニアから数えてただのベタ移植が2年に1本ペースだよw
まぁ2D系のリマスターはまずやらない、というかできないだろうな、技術的な意味で
できたとしてもPの発言見る限り3D作品しかやる気なさそうだし
今の技術的には2Dより3Dの方がやりやすいのだろう
その3Dにしても大苦戦してる空気がするが
散々ゴリ推してたシんほぉ〜ニアがあの体たらくなのでGfと噂されてたX出して頓挫と見た
この期に及んで糞尻アッーーーがリマスター出るとか未練たらたらすぎるだろゴミ野郎
>>627 それ気づかれたのが3月なだけで
知恵袋とか見てたら元々ストア自体の終了予定だった22年夏くらいから配信停止してたみたいだぞ
バンナムがというより予定どおりの停止だったんだろう
更新しなかったのが悪いならまあ悪いが
リマスター作るの大変なんでえ~…移植しろとか簡単に言わないで欲しくてえ~…とか言ってたくせに
突然リマスタープロジェクト始めた富澤に言いなよ文句は
今更古参に媚び始めたんだろうけど時すでに遅しなんだよなぁ…
もしビヨドンが成功してたら絶対リマスタープロジェクトなんかやらずにひたすら自作にんほるモードが続いてたと思う
リマスター作るのはいいんだけどただのベタ移植でバグまみれにした代物を出しておいて、そんなゴミ要らんから買わないだけなのに
案の定爆死したら逆ギレしたり、作ってやっただけありがたく思えと言うバケモンがここで暴れてるのが恐ろしいんスよね
チンポニアリマスターのサイクロンバグいいかげんに治せよ
コレ放置したまま他の売りますってww
ふざけるなよゴミ会社
公式がその態度だからな<売れないと逆ギレしたり作ってやるだけありがたいと思え
ユーザーの問い合わせに修正予定なしと返答があったらしいからもう諦めろ
最後のアプデから明日で1年経つのが現実
>>717 フォシテスのバグサイクロンで蒸発する配信者たちのリアクションが逆に面白コンテンツに見えてきたわ
まぁこんなん作って炎上して見向きもされなくなってる現状について
客のせいにされても困るわ
Gリマスターでは頑張って
グレイセス興味ない人多すぎてリマスター情報より今日は◯◯の日ツイートの方が反応マシで泣けてくる
散々やり尽くしたゲームをリマスターされても嬉しくないのよ
糞ルズ三代黒歴史に名を連ねるゴキブリなんぞ今さらリマスターされてもな( ゚д゚)、ペッ
>>721 どっちかというとフォフォンwwって愉快なSEとともに元々のダメージ量を一瞬で与えるようになったから
なにこの術ってなるひとがおおい
他の上級は多段ヒットか数秒猶予がある
バンダイの追い出し部屋の報道を見てテイルズは大丈夫だろうか?と心配になったわ…
寧ろ既にテイルズスタッフ追い出された後じゃん
スタジオ潰して本当にテイルズ作っていたスタッフ退社して
誤植だらけの記念本に誰も突っ込まないメンバーで構成されてるんだぞ今
今の状況だとリマスタープロジェクトとか言ってGだけで打ち止めになっても不思議はないな
アライズとシンフォニアなど一部お気に入り以外踏み台としか思ってない態度を隠さない今の公式が大丈夫なわけがない
今年来年くらいに何十周年記念を迎える作品がいくつかあった気がするがどうせアビス以外はゴミ扱い
シンフォニアは超特別扱いなお祭りみたいに盛大にお祝いしたのにな
ほんまシンんほぉ~ニア
お気に入りタイトルがあるのは構わんけど
そればかりを何回も擦って流石にウザがられてゲームの出来も売上も失敗するのは何のコントなんだ?
>>733 全然気が付かなかったわ
テイフェスですら目立ってなかったしまだ先かと思ってたぞ
この分だとおめでとうツイートくらいはある(あった?)だろうけどそれ以上は何もなしやろな
ゲロリバース(嘔吐)なんぞ今さら周年がどうとかどうでもいい
リバース15周年の時はいのまたがイラスト描き下ろしてくれたけどもういのまたはおらん…
今更公式が無駄金使ってなんかやったところで不人気作は不人気作のままだしスルーでいいよ
新作作れよ
ガーディアンテイルズとコラボしろよ
テイルズウィーバーってまだあったんだ
いのまたの画集もう一回再編して出してほしいな
リバース15周年とかリアラのフィギュアとか前回から後に出たイラスト結構あるし
そもそも前回の時点でグレイセスの小説版表紙とか載ってない微妙に不完全版だからな
シンフォニアリマスターで意味不明なのは
steam版が素体らしいのにおま国のままなところ
>>732 アビスはアライズ様の邪魔だからとってつけたようなお祝いメッセージ出して終わりだろ
リバース20周年無視はメイン操作キャラの声優に故人がいるのも理由としてありそう
代役を立てていない、おそらく今後も立てるつもりがないのがライラとかその他大勢と違う
追い出し部屋の話出て、テイルズは大丈夫?
みたいな話だけど大丈夫なのでは?
眼鏡という産廃が居座り腐ってる現状見てもテイルズそのものがその追い出し部屋になってるようにしか見えないし
だからテイルズ関係の人間がそういう憂き目に遭うとかいう心配はそもそも当たらない
リマスタープロジェクトとか
より実現性の低い選挙公約みたいなもんでしょ?
一応それらしい形にはしますよ的な
レイズで代役立てなかったのは単純に予算節減だろ
会話劇させるつもりならさっさと次用意してた
そういやリーディングライブ続くのかと思ってたら3作で終わったんだよな
後も続くのかと期待してたわ
グッズとか録り下ろしとか描き下ろしもあって豪華だったが……
リーディングライブはユージーン役の人がお亡くなりになってるのが頓挫の理由じゃないかな
わざわざ代役立てる気もなかったんだろう
バンナムはテイルズコンテンツにやる気出せなくなってしまったのか(´・ω・`)
やる気があった頃でもやることがPのサイン会()なんてお粗末さじゃそら結果も悪くなるわなとしか
ひたすら爆死・サ終祭りだからな
DLCの爆死でアライズの高評価も怪しくなった
ブルプロからのアンノウン9という素晴らしい爆死の流れこちらにかまってる余裕など無いだろう
この先見の明のなさ、アーケードで輝いてた頃のナムコは遠い昔やな
>>757 ブルプロもだがアンノウン9とやらも全く売る気がなさそうなダサいビジュアルで笑った
バンナムまた爆死したらしいな
この危機救えるのテイルズだけだろ!
それもこれもDLCなんかに2年もかけてるからだろ
移植なんか数年前から順次作っておけば…
誰とも会話できず荒らすこともできず、でもここしか居場所がないってのは本当に気の毒だ
まあテイルズ遊んだことのある者同士シリーズ死ぬまでギスギスしようぜ
テイルズオブテンペストを
リマスターするまで買うテイルズオブを
買い続ける!
俺はテイルズ王になる!
DSのアレをリマスターしてほしいの?リメイクじゃなくて?
アライズやっとFin見れたは
序盤で会話の割り込みに耐えられず3回ぐらいアンスコしたが
数年かけてシオンを幸せにできた自分を褒めてあげたい🤗
テイルズオブザシャイアって新作かと思ったら全然関係なかったわ
テイルズウィーバーとガーディアンテイルズも関係ないぞ
>>770 「ホビット庄の物語」と表の名前改めたけどね
Tales of Kenzera: Zau もあるぞ!
そのうちバンナム以外のTales of作品の方が多くなるかもな
>>742 アライズで意味不明なのは歌部分以外シェア全解禁したのにゼスティリアベルセリアが未だスクショすら禁止なところ
Zはクソゲーがバレるから、Bはまだジワ売れするかもしれないとか思ってるから?
ゼスティリアが全禁止なのはフラゲ勢からネタバレ封じて騙し売りしたかったんだろうなって
アライズこそがクソゲーなのがバレて全解禁で少しでもキャラクター知ってほしいって感じだけどな
全解禁したところで主人公ヒロイン筆頭にキャラクターが糞だから人気は全く上がらないけど
DLCの主人公はいまだにテイルズから名前すら覚えられてないしな
アライズはバッドエンド3連続してたからハッピーエンドでよかったね!で終わりの作品
ゲームの機能でスクショや動画保存を禁止している場合って発売してからそれを変更できるのか?
ビターではあるけどバッドエンドではなくね?
主人公が死ぬエクシリア2はともかく
もはやパーティの誰も死ななければ絶賛されるレベルでハードル下がってるからなテイルズは
なおアライズDLC
別にそんなので絶賛しないよ?生きようが死のうがちゃんと感動出来るかどうかだけ
素材ではなく調理後だ
当時アライズを絶賛してた人達って一体どこに消えたの?
続いてもテレビ使うハードで出たものだけでしょ
そんな続かないと思うけど
みんなテイルズだけ追っかけてる訳じゃねーんだ
新作出たらさらっとクリアするしその時は深く考えず面白かったーと満足もするさ
けどやり込み系のゲームでもないしすぐ離れて他の作品つまんで同じように面白かったーと感想垂れてるよ
アライズは何百年前だかの恋愛すらしてないけど主人公を助けてくれた女本人が実はヒロインでしたーって事ならまだしも何十世代後の子孫とかいうただの赤の他人だったからな
ストーリー全体からすると助けてくれた女が遠い昔に一人でおっ死んでる時点でバッドエンドだわな
テイルズのストーリーって当時のプレイヤーには色々と衝撃的だったんだろうけど
今はRPGが大量にありすぎて相対的にテイルズがしょうもなくなってる
ハッピーな結婚エンドで評価されてたアライズもDLCではライターの頭悪いのがモロに出ちゃってたし
誤魔化しが効かなくなった
いつも思うけど単にテイルズが個性無くしただけの話
勝手に事実を書き換えるな
何処ぞのゴミがただの宣伝マンの分際でクリエイター風出し始めてお出しされた結果が
デスティニーリスペクトの同人
ファンタジアリスペクトの同人
安牌な名のある声優連れて来たけどニッチ過ぎて売れなかったもの
乙女ゲー売りに逃げただけの今の若者に戦争をわからせるゲー
こんなヤツがPやった後じゃ、
「あぁ、俺もテキトーに市井のトレンドに乗っときゃいいんだラクな仕事じゃん」ってなるわ
結果テイルズ側が凡ゲー化しただけだから
ストーリーって出すまで評価分からないから他のJRPGは別のとこで差別化してるんだわ
メガテンペルソナは平成のアングラな空気感、アトリエはバズ絵師のキャラデザ、ゼノブレはフィールドみたいに
一応挿入アニメや主題歌、豪華声優陣がテイルズの差別化点ではあるけどソシャゲがその辺強くなっちゃってるし
>>790 >デスティニーリスペクトの同人
>ファンタジアリスペクトの同人
>乙女ゲー売り
全部どの作品のことだかわからない
今年の正月にお賽銭奮発して「糞ルズが再起不能になるまで完全にブッ潰れますように」とお祈りしといた甲斐があったなあ
チンポニアリマスターのサイクロンバグを真摯に修正してくれてたらまだもったと思うよ
これのせいで過去作リマスターへの信頼すらなくなったからな
もう新品では絶対にかわねえからな
糞ボケ詐欺会社が死ね
移植を頼む会社を変えることで解決しました!は良い(かどうかは横に置いとくとして)けど
変えたことを広く周知しないとシンフォニアで低下した信頼をグレイセスがそのまま引き継いでしまうけど大丈夫なのかな
>>797 かえるのはどうでもいいから
詐欺同然で不具合ほうちしてるの謝罪して今からでもなおせよ
チンポニアにサイクロンバグ悪質放置してる以上信頼なんてできるかよ
>>797 SEの件で既に自ら地雷宣言しちゃってるし、今更周知しても無駄でしょ
チンポの件で常時対応シカトの負のレッテルを塗り替えようとSEがゴミ→即直した!って見え見えの自演かましたのはサムい笑いが漏れたわ
>>801 流石に自演では無いでしょ
>>800みたいに不信感を募らせる人を増やすリスクの方が大きいんだから
今のバンナム有能な人全員やめて無能しか残ってないってわかってるよね?
ゴッドイーター3辺りを機にバンナム作品駄作だらけな辺り上を変えないとどうしょもない
せめて伝わるように書いたらどうだろう
自分だけで完結させてるの統合失調症と変わらんよ
普通に書けるやん
わざわざ面倒な書き方して「どれのことか分かんない」と言われたら書き直すのって自分でも手間だと思わん?
世も末
言われたくなかったら無視すればよかったのにw
永遠に分からなくていいよって自分で言ってたのに分かって欲しかったから書き直したんだね🥹
キモルズはRに限らずやたら女優遇シナリオな乙女ゲー過ぎて吐き気がするわな。イケメンが女様ヨイショしかしないのウンザリだよ
もう腐マンコどもの腐った擁護は嘔吐案件以外のなんでもないよ
>>814 放っといたら禿ババア並に鬱陶しそうだったから片付けたんだよ
例の絡みはDQN味溢れてたけど
表面上はまとも装ってる感じだから大人しくその後吊るし上げられて失せてくれそうもなかったので
>>819 ああRはニッチかw
じゃAはどこが乙女ゲ売りなん?
Aの男キャラの関係性や描写は露骨に女ウケ狙ってる感じはしたな。実際にそっち方面で人気出たけど
なんかライターの腐趣味がダダ漏れてるというか
P(笑)、ライターが偉そうに
「何も知ろうとしない若者に戦争と現実を教える」
みたいに高尚(笑)な作品作ろうとしたようだったのにそれだからね
その結果、自分が耳にした話なんざヤレ
ガイがどうのジェイド×ピオニーだのみたいな話だけというね
真剣にシナリオの話を考察してるような場では
作中で責められてるようなことが全部責任の本来の所在はブレブレみたいなザマ
仰る趣味だのが存在したかはわからないけど、
そっち方面での狙いはハマったのかもね
代わりにテイルズとしては凋落していったし、
P(笑)的にも特にハネることも無かったが
A以降も漏れなく全部女性上位女性優位のツイフェミ万歳女様マンセー作しか存在してねえな
白夜殲滅剣が公開されたけど…
斬撃音→(斬撃音+爆音)→(斬撃音+爆音)→(斬撃音+爆音)→…
だったのが
斬撃音→爆音のみ→爆音のみ→爆音のみ→爆音のみ→…
に変更されてるせいで斬ってる感がほとんど消滅してるんだけど
>>826 見たら剣で斬ってるのに打撃でぶん殴ってるみたいなSEで草
こんなんだったっけ
どう聞いてもSE間違ってるよなアレ
アンスタンヴァルスといい音響担当クビでいいだろもう
女教祖様万歳とかおねショタ尊いとか気持ち悪すぎますよね
SEいちいち作り直してるの?同じの使わない意味が分からないんだけど
グレイセス前やったからPS3の奴早くリメイクしてほしいな
あーテイルズのキモさって女が大体優位で強気を通り越した性格悪い奴でもなんかしれっと許されてる作品が多いのか
腑に落ちた
ヒロインにユーリに殺されるならそれは私が悪いんですとかやべえこと言わせるヴェスペリアがダントツだから安心していいぞ
ヴェスペリアで殺人を肯定してそれが高じたのがゼスティリアだからゼスティリアが一番やばい
浄化できないならポアするはやばすぎて有害図書指定すべき
浄化出来ないけど殺しは駄目だから放置します~その後無辜の民が襲われたり殺されても俺知らね~
ってこと?それただの思考停止だよね
社会的にあっさり許されてシャバ歩いてる分ユーリの方が10倍悪質なんだよなあ
なろう主人公でヒロインが頭弱くて言いなりの奴隷だからそういうのが好きな層からは絶賛されてるけど
ゴミルズはさあ、人の心の闇(笑)をむやみやたらと扱いたがる割に一度も結論を出したことはない
いつだって精霊集めでお茶を濁して無駄に引き延ばした挙句結論はブン投げ丸投げ。扱えもしない題材をドヤ顔で提示すんな
一番やばいのは偽物の世界だから消しますを主人公がやってるやつなんだけどな
>>841 あいつは仲間を平気で皆殺しにして別世界出身とは言え自分の娘を見殺しにするしな
あの倫欠殺人鬼に比べればたいていの主人公はまともに見えるw
乙女ゲー売りについて長文書いてくれてるけど
男同士は乙女ゲーって言わない基本すら間違えてる時点で
お触り禁止案件だったか
ヴェスペリアリマスターやってるけど時限サブイベ多すぎて辟易
序盤の攻略済ダンジョンにまで時限サブイベ設定するとか鬼畜すぎやろ
>>845 デューク関係は見逃しやすい
攻略本凝視してもキツいかも
ヴェスペリアは平成RPGの集大成感あるからな、一通り全部の要素詰め込まれてパンパン
今の時代はサブクエ削減の方向だし時限イベントも基本的に後で回収できるし、ストレス無くすのがゲームでは当然になったね
Vやったけどコレマジで戦闘がゴミだぞ
こちらが攻撃する前に敵に攻撃されて動きが止まるの繰り返し。敵は無駄に鋼体キツイのにこっちにはない
だからといって遠距離攻撃をすると当たらない。かわされるし、そもそも見当違いな方向に撃つことがある。
敵AI>>>味方AIなのもストレスに拍車。レジェンディアがバカにされてる戦闘糞な要素全部コレも兼ね備えてるじゃん
味方1人がちょっとダメージ受けてるだけなのにTP消費多い全体回復のナースを連発するエステルにムカついた思い出
ダンジョンも普通にクソ長くて一本道でイライラさせられるしマジでこれお前らが貶してるレジェンディアと一つも違わないじゃんマジで
当時の3DテイルズはGが出るまで全部モッサリ&馬鹿AI戦闘だったと思うが
3Dなのにダッシュジャンプしないと背後を取れないS、フリーランで全譜術を避けられるせいでダッシュゲーと化したA、
ふっはっくらえに全てが凝縮されたL、秘奥義演出集だけで大体察せるV
いや本当に酷いな
流石に「敵に攻撃されて攻撃できない」「遠距離攻撃が見当違いな方向に」ってのはプレイヤーの問題だと思うけどな
どうせ前衛が攻撃できてないから相手を野放しで動かせちゃってて、結果後衛の攻撃も当たらないとかそんなとこだろうし
その不満すげーわかるわ
通常攻撃しても硬直、敵から殴られても硬直って感じで硬直時間長過ぎてハメられるんよ
ハードでやってるけど最初のチュートリアルのデコボコ二人組でも当然負けたし
初ボスのザギも何度全滅したことか…
でもキャラとか雰囲気がいいからめちゃ楽しめてる
コレがキモルズ信者の本音。ゲームとしては全然大差ない出来なのに所詮キャラしか見てないから他のことはどうでもいいという
ヴェスペリアで攻撃後の硬直を消す方法は前スレでも説明したけど、なかなか浸透しないな
マニュアルキャンセルって呼ばれてるテクニックを使うと良い
やり方は前スレの661に書いてある
ヴェスペリアの硬調を消すのって裏技とかではなく、
ゲーム内でも説明されていたような気がする
でもそれならそもそも硬直させなければいいと思ってしまう
現実の格闘技でもダウンはするけど、硬直なんてしないじゃない
ゲームの中に現実にないものを持ち込んで、それをわざわざキャンセルさせるのは、ゲームデザインの失敗に思える
正直序盤~中盤のスキル揃ってないもっさりヴェスペリアよりはアビスの方がスピーディーでマシに感じる
ヴェスペリアは評判良いからやったが思ったよりかは面白くなかったが普通の良ゲーって感じやったな
戦闘はグレイセスとD2が良かった記憶
Vは出た当時はすごい感激したんだよ
今さらやってもねっていうのは正直ある
原神がでたあとだしな
Vはキャラ面がやっぱつよいんだよな
女キャラ全員かわいくて声優の演技も問題ないし
まあテイルズすげー!ってなる要素は全て無くなったからな
今の子はもっと大規模で話もキャラもよく練られてる他のRPGを色々体験してしまってるので
正直アビスアビス言ってる痛くテイルズオタクも思い出補正でしかない
今仮にあれを移植かリメイクで出したところで信者しか買わん
アビスは同じ所を何回も行ったり来たりしてた記憶ある、敵側が最後まで改心しないというか貫いてたことはある意味良かったかも
藤島テイルズはキャラゲー いのまたテイルズは戦闘ゲー
と言われていたがその括りがなくなってからはどっちの良さも死んだ
エクシリア好きだけど2作ともラスダンがテキトーすぎたのはかなりのガッカリポイント
特に2のラスダンなんじゃありゃ
作中で何度もキーワードとして出てきた場所なだけにすげーガッカリした当時
(グレイセススレに誤爆したものを再度書き込み)
キャラに魅力があればグッズやソシャゲにキャラ愛で金出す人いるからいいと思う
複数人で遊ぶならヴェスペリアみたいにロール職業が決まってる方が楽しいんやで
オンラインで4人パーティー組むとかならなおさら、集まって遊ぶにしてもそっちの方が面白かった
いっちゃなんだがD2とかグレイセスが良いってのは完全に1人で遊んでた人の意見ってわかるんだよな
もともとなんでテイルズが受けてたかって複数人で遊べたからの要素がでかいよ、じょじょに個人向けにシフトしていったのが今のテイルズの形式になってる
元々RPGそのものが独りでじっくり攻略するタイプのジャンルなのに複数人がどうとかズレすぎにも程があるだろカス
要はヴェスペリアの戦闘が悪く言われるのが許せない!😡ってだけやろ
テイルズ信者ってこんなだから嫌い。藤島テイルズもLも全部戦闘やダンジョンに関して大差ないのにLだけをフルボッコにして藤島至高とか露骨に差別ヒイキしてんだから
ヴェスは当時、次世代機の箱○専用ソフトでマイクロソフトから多額の資金提供受けて作られただけあってとんでもないクオリティとボリュームだけど
今やるとゲームスピード遅めでモッサリして取っ付きにくいってのは分かる
まぁヴェスに限ったことじゃないけど昔のゲームも今の技術で評価したら、そりゃ不満点も出てくるから気にしてたら仕方ないんだよ
テイルズってめちゃくちゃ喋るし割と声優が豪華なイメージあったけど今も豪華なの?
今でこそフロムゲーみたいな戦闘ガチ勢なゲームあるけど
当時ってテイルズ以外で戦闘まともだったRPGってあったっけ?
まだまだコマンドバトルがでかい顔してた気がするけど
当時ってどの辺りを指しているの謎だけど
PS1時代はまぁ希少だったよアクションRPGは。ポリゴン全盛期でどこも技術力無かったからね
だからこそドット2Dを綺麗に落とし込んでゲームスピード早めのアクションRPG作ったエターニアは異常だった
PS2時代からはメーカーも成長してきてマシンスペックもあるからアクションRPGがバンバン出てきた
その中でテイルズはコンスタントに新作を出し続けたりシステムを変えて飽きさせない努力をしたから埋もれなかった
そこがテイルズの強みだったんだけど、コンスタントに出るわけでもなく、飽きさせない努力もないからオワコンになるよねってのが今
>>874 「まとも」の基準が良く分からないけど、ヴェスペリア発売の前後辺りで個人的に面白いと感じたテイルズ以外の非コマンド式RPGは
セガの戦場のヴァルキュリア、カプコンの大神、バンナムのゴッドイーター、スクエニのすばらしきこのせかい辺りかな
似非格ゲー風の2D戦闘RPGがテイルズの良さだと思ってたからシンフォニア以降は迷走したなって感じ
リバースは3ラインだからノーカン
オマエがありがたがってる2D戦闘って全部単なる押し相撲なんですけどアレのどこが戦闘凄いって?信者脳もいい加減にしろよ
シンフォニアは3Dとか宣伝しときながら3D擬きでガッカリした記憶
まともに3D化出来たのはアビスが最初かな
凄いとはひとことも言ってないw
見えないものが見えてる人なのかな…
テイルズってターゲットが小中学生向けのままぶれないからすごいんだな
だから自分が年をとったからすごくつまらないんだなって実感できる
ヴェスペリアの話題だったからヴェスペリアと同時期でまともな戦闘のRPGあったっけって話をしたつもりだった
ゴットイーターあったなぁ懐かしい
小中学生がやるとしたらレイズだったがもうおっ死んだしな
アライズ?やらんでしょ最近は動画で見て終わりがほとんどでしょ
CSでならSwitchに出てないと10代はやらない
YouTubeでバズったポピープレイタイムやBanBanもキッズはSwitch版買ってる
キッズ&ファミリー向けの太鼓や釣りスピはSwitch中心に展開してる
一方PS5やPCはアラサー以上になるしアライズユーザーがアラサー以上でぴったりあてはまる
つまりバンナムはテイルズが10代にウケるとは思ってないしターゲットにもしてない
アライズは新規層獲得できなかったんだよね
ユーザーの層でいうとこのスレでも2D↑3D↓気味なのはアラフォー以上が多いんだろうし
Z世代てこんな古典的なJRPGやらんのだろうな
PS4の時点でほとんど買うの大人やろうし、その大人もテイルズはやったことあるやろう
そもそもPS5の今の売り出し価格で若いのは買えないだろうな
iPhoneのSEや型落ちと天秤かかってるようなもん
この糞スレで3Dsageして2Dageしてるバカは間違いなくアラフォー以上の懐古。実際に今さら2Dリマスターなんぞ出しても誰も買わない
そもそも3Dだろうが2Dだろうがリマスターなんて基本懐古が買うものでは?
2Dじゃなくて3Dなら買う!なんて奴いるの?
>>891 「懐古しか買わないゲーム」と「基本懐古が買うゲーム」の差をどう考えるかって所なんじゃない?
戦闘が2Dか3Dかって部分は戦闘目当てで買う人しか気にならないかもしれないけど
グラフィックがドットか3Dモデルかって部分の印象の差は大きいと思う
>>892 わからんなぁ、「3Dモデルなら良くてドットなら悪い」とも、「2Dだから懐古しか買わない」とも俺は思わないわ
じゃあ3Dのシンフォニアリマスターはどうだったんですかっていうとあのザマだしな
テイルズは冒頭〜中盤ぐらいの間にラスボスオーラ放ってるやつが登場して
そいつがラスボスになることが多いから少なくとも最後だけのポッと出があまりいないところは良い
まあ不意打ちみたいに最後だけ出てくるやつも場合によってはOKだけど演出やラスボスとしての格が追い付いてないと全然盛り上がらない
テイルズだけやってるとあまり気付かないありがたみだがこの間クソゲーを掴んで思ってしまった
ドット絵は3Dと違ってある意味古くならないからな
シンフォニアのお人形さんみたいなグラ今見るとヤバいし
ドット絵はもう十分古くなってるんでそれ以上は古くなりにくいよ
シンフォニアあたりは3Dゲーム黎明後期なんで最新3Dとの比較ができるから古さを感じやすい
ドット絵では表せなかったフィールド全体に広がる魔法陣の感動なんてのも今はもう感じなくなったね
>>895 シンフォニアなんて当時でさえ「グラやべーな(悪い意味で)」って思ってた
でも今リマスターをやるとこういうクソグラのほうがノスタルジーを感じれて楽しいんだ
思い出補正は偉大なり
ノスタルジー感じるのは昔やった人だけで、今の人達からは「だっさww古くせえww」で終わり
ドットはアンテで見直されスクエニのHD3Dとか最近バズったドラえもんもあるしアンティーク的なポジションに収まった
実際システム面が現代的なら全く問題ない
さすがに最新ドラクエ3よりはアライズの方が万倍いい
>>900 スクエニのHD2D作品だけはちょっと例外にはなってくるんだけど
代わりにヴァンパイアサバイバーズ辺りがそのラインナップに入ってくると思ってて
それらの作品の共通点はドット絵である事を除くと「低価格」と「人気配信者の影響力」っていうのが
売れた理由としてそれなりに大きいんじゃないかと思ってる
当然ゲームシステムは重要で、ゲームとしてつまらなければ低価格でも売れないし、配信者も食いつかない訳だけど
DQ3が何故FF7みたいな8頭身リメイクではなく敢えてHD2Dにしたのか何も分かってないなこの馬鹿
エニックスはあくまで「ゲーム」に拘ったんだよ。美麗グラで大容量過多よりも敢えて携帯機にも収まる
手軽で操作しやすい利便性と攻略性を重視した結果だ。ゴミルズは無駄に見てくれだけの薄っぺらいカッコつけだけ
真似してるからFF15や16と同じ失敗をなぞるだけにしかならないんだよ
テイルズはなんでリアル調路線にいっちゃったんだろうな
FFとかにはかなわないんだし相性がいいアニメ調路線にすればよかったのに
素直にゲームスピード早めのアクションでソロ特化型の大ボリュームで月パスでかなり遊べるとかならまだ生き残っただろうなぁ……
やることなすこと反感買われまくって一年経たずにサ終とかもうね、これやると信用無くすから次にオンゲー作ります言ってもどうせすぐサ終するんでしょって人こないのよね
PS3くらいまではテイルズは遊べるアニメの方向性で発展したの見たかったね
例えばスクエニが作ってたハガレンのPS2アクションRPGソフト、1作目のポリゴン感が2作目3作目は3DCGでもすごいアニメ調に仕上げられて戦闘の爽快感やエフェクトは同年代のシンフォニア~アビスの遥か先行ってた
アライズはマジでゲームですらない。無駄に無意味に会話シーンだけ見せようとするあまりゲームである必然性がまったくなくなってる
ベルセリアよかったわ
ストーリーもバトルもおもろかった
シンフォニアをアビス時代の頭身、フリーランリメイクはよ
ベルセリアはテイルズらしからぬ終始陰鬱とした雰囲気と設定だから嫌い
シンフォニアにはレイズでの寵愛んほんほ祭りでうんざりしたから嫌い
シンフォニアはいきなり人間牧場やら重い設定出てきてなんやねんと思ったら
ベルセリアはなぁハクスラ要素が色々噛み合ってなかったからSwitchの次世代機に移植とかするなら手直ししてほしいわ
難易度上げると経験値が減って第三秘奥義習得レベル上げしなきゃならない所とか後早いとこSteamのおま国解禁を…
今のスタッフがバランスとかゲーム部分いじると高確率で劣化するよ
そのまま出してくれたら御の字
「あたしはベルベット・クラウ!業魔も聖隷も対魔士も喰らい尽くす!」
クラウだけに!!!って画面に突っ込むよな
>>917 せめてリマスターが成功していればそれも宣伝と納得した人も増えたかもしれないけどあんなゴミが出てきたんじゃ反感買っただけに終わったな
しかもロイドコレットゼロスはレイズだけでなく他のアプリやイベントでも十年以上常に寵愛側だったし
>>914 このポジションの作品ってなにげに多いよね
ストーリーも戦闘も両方良いってエターニアまでは普通に出来てたことだし
ここのところは両方良いか、両方悪いかの両極端が続いたおかげで特に珍しくもなくなった
ストーリーが良いだのバトルが良いだの所詮クソルズ信者の身内内でのみ通用するニッチな需要であって外に目を向ければ人気なんて無いと自覚しような?
ゼノブレイドは移植不可能と言われたやつまでSwitchリマスターが決定して全作Switchで出来るようになったのか
テイルズとは大違い
打ち切りエンドから続きのストーリーも書くしリマスターていうかもうリメイクだよ
1みたいにサブタイ追加してるしキャラモデル作り直してるし
ドット流用してリメイクとうたってるSO2さんとは格が違う
ゴミで名高いチンポは元よりVすらもSO2リマスターの足元にも及ばないんですが?
>>926 開発者がグレイセス移植発表後のインタビューで今までは移植出す順番とかにこだわってたから時間かかったけどもうこれからは気にせずどんどん出していきたいと発言してたよ
Qにしろロマサガにしろスクエニはあくまで男性ユーザーに向けたサービスに拘っているというのに
ゲロルズはそんなスクエニと差別化を図るためか女性ユーザーに媚びまくって凋落大敗喰らったの草なんだ
散々許嫁の主人公に擦り寄ってたくせにレプリカと分かった途端話し掛けもしなくなるお姫様とか死ねと思ったし
そんなレプリカに散々媚び売ってたくせに同上であっさり見限ってる銭ゲバロリとかマジで殺意しか感じなかった
なのにこれら一連の気持ち悪いキャラたちを女様が大絶賛クソ擁護オンパレードだからアヌスは吐き気しかしないマジで
アビスやったことないけどそんな酷いのか…確かに腐や夢女に媚び媚びなのは躊躇するわ
リメDのリオンとか露骨すぎてドン引きした
上でゴミが絶賛してる痛ーニアも糞尻アッーーも女性万歳なゴミなので過去初期三作まで遡っても糞しかない
ナタリアの件は俺も疑問に思ってたから同士が居て良かったわ
ルークをあっさり見捨ててアッシュアッシュ言い出すあの様は本当に酷い
どうせ心の中では騙された私は被害者だーとか思ってたんだろうな
だからこそ最後まで見捨てなかったガイと早期にルーク側に回ったティアはルークの心の支えになれた訳だけど
切り替え早すぎてルークに感情移入してるとキツい描写だけど
病人をバイ菌扱いする発言にドン引きからの街1つ沈めておいて俺は悪くねぇ!が無様すぎて
とても一緒に国背負っていける人間じゃないし見限るには十分やろ
その後実は自分も偽者王女でしたってことが判明して国を追われることになるっていう壮絶なカウンターくらって
自分の言動の重みを実感するっていう流れまでがセットなんよ
ゼノクロってToZと同年なんだよな
んほぉ事件からもう10年になる
Zもリマスターしたら祝福されるかね
女が男より知能も体力も劣ってて主人公くんしゅごい~流石~しか言わずに
3歩後ろについてきてヤりたい時にヤらせてくれる都合良いオナホじゃないと許せないタイプの弱男くんなんだろうな
「もう少し葛藤があってもいいだろ」ってのはギリギリ理解できなくもないけど
普段からあの嫌われるのが当然の言動で、トドメに街一つ丸ごと消して俺は悪くねぇ!じゃ
物理的にも精神的にも切り捨てられても仕方ないような人間としか映らんやろ
その上別人のようだと言った後に実際に別人でしたとなればそらああなるわ
女がやたらヒステリックだったり男勝りを勘違いしただの性格クズなのはテイルズの伝統やからな
ポリコレ先取りしてたんやな
初見時はルークの事情なんて知らんから「なんだこのDQN主人公は」と唖然としたな
ミューに暴行したり、まじでプレイ意欲がなくなるレベルで嫌いだった
後半の改心パートの為にあえてドクズを演じさせたんだろうけどやりすぎよな
ルークただのどうしようないドクズだとわかったからナタリアに見限られて当たり前なのに気になる人いるんだね
ルークはガキ過ぎるだろwって思ってたら本当に産まれて対して経っていないガキで
レプリカはガワは同じでも結構オリジナルと違う性格や道行くから役に立たないよな
美形だけど性格悪いってキャラ人気あるよな
メスガキならぬオスガキかな?
女プレイヤー大絶賛の女媚びキャラってむしろルークの方だろ
厳しめとかいうキモい腐女子の男キャラばかりルーク絶賛メンバーにして女キャラ虐殺が流行ってたし
シャルリーアシュルクヴェイティトぽんとかいうキモい呪文まで公式から飛び出してたし
>>937 ない、Zを祝福するというのはかつてZが産んだ全てをなかったことにするに等しい
だが一度産まれたものが完全に消えることはない
しれっと15周年記念作品じゃなかったことにならないかなぁ…
>>945 他企業コラボでボイスついたの気持ち悪かった
>>934 アビスの何が一番気持ち悪いって、裏切った女様が平然と許されて当たり前みたいなツラしてるとこなんだよ
TUBEでよくある夫をATM扱いする自己中不倫クズ汚嫁が何の制裁もされずあっさり復縁してるみたいな感じと言えば
この吐き気のするような胸糞悪さが少しは理解できないかな?
ハードな設定もあってキャラ全般気持ち悪いけどそういう作品なんだろうと割り切ってた
呑気に恋愛脳してたり仲間と和気藹々してるタイトルの方が好きだけど
シリーズ通して見て女らしさの描写が妙に鼻につくのは分かる
次スレの人はこのどんぐりコードを使ってください
「!extend:default:default:1000:512:donguri=2/3」
>>953 立ててくれて何だけどどんぐりコードは使ったかい?
確認出来てなかったのだが
何でどんぐりに拘るのか分かんね
元々ワッチョイ無いスレなんだから書き込みを厳選する必要もないだろう
それやった結果どこのスレもスクリプト爆撃でまともに機能しなくなったからなんだけどね…
だから今のスレはどんぐりレベルと大砲禁止で弾いてるわけで
まずは自分で試してからでしょ文句言うのは
まるで世間知らずのお子様ですかって話
アンチスレってないの?ほとんど叩くだけのレスばかりだから実はここがアンチスレ?
キサラのケツって良いよな
シオンはパンチラしてくれるしアライズは神ゲーだわ
女性万歳って女キャラが優遇されてるって意味なのか女性ユーザーに媚びてるって意味なのかどっちかわからん
どちらにせよ作中でクズなのに許されてるような女キャラは女性ユーザーに嫌われやすい方だと思ってた
女に嫌われる女はアンチスレの伸びてるスレで明白だろ
今どきアンチスレの伸びで判断するやついるんだ
5chなんてここ含め時代遅れのジジババしかおらんのに
そもそもくだらないよね
アンチスレが伸びてるから嫌われてるんだー!とか言ってんの
テイルズ自体がオワコンなのにwww
現行で動いているコンテンツがテオクレの漫画版しかないテイルズがオワコンなのは
残念ながら否定しようのない事実だ
女オタクだってさ、女性キャラなんか一人も出てこない筋肉だらけの男オンリー少年漫画に独自の需要を見出すのに糞ルズみたいに露骨に媚びてたら愛想つかして当然
ポケモン以外のRPG系ゲームって開発期間長期化しすぎて5年に1作レベルになっちゃったし
ここまで空いちゃうとどんだけ良作だったとしてシリーズはオワコン化するやろ
良作シリーズは新作が出なくてもオワコンになんてならない、話題が途切れてるだけ
クソリマスターとかやらかしまくって悪い話題ばかりで自らオワコン化まっしぐらのテイルズとは違うんですよ
この期に及んでキャラのアンチスレの伸びに拘るまんこの現実見えてなさがヤバいな
やっぱ視野狭いわ
この糞スレ950で立てる必要ないだろ。案の定全く埋まらないじゃん
http://2chb.net/r/gamerpg/1679392826/ テイルズオブシンフォニア総合Part92
なんか埋め立てられてたんだけどどうする?
>>971 でもロマサガ2リメイクも開発期間4年かかってるらしいんだよ
結構聖剣3リメイクからの流用あるのに
-curl
lud20250201102606ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1726482531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「テイルズ総合スレ part1120 ワッチョイなし ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・コロナウイルス総合スレ
・【デレステ】スターライトステージ総合★329
・ウイニングポスト総合スレ405
・プロテイン★総合スレ 195
・プロテイン★総合スレ 153
・プロテイン★総合スレ 173
・ネイティブストア総合スレ
・プロテイン★総合スレ 181
・【タイトルなげぇ!】すかいふぁーむ無ID総合スレ2【断片プロローグ短編ガチャ】
・プロテイン★総合スレ 186
・プロテイン★総合スレ 176
・東海テレビアナウンサー総合スレ 21
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part210【DQB】
・【フランクシスターズ】アイスリボン総合99【話題ゼロ】
・ハロウィンイベント総合
・【2019年】FA・ポスティング総合スレ part22
・【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ52
・【3DS】イナズマイレブン総合その469【サッカーRPG】
・エンテイレイド総合
・プロレスリング・ノア総合本スレpart56
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220825 キャー祭田さん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152778 謝罪
・世論調査総合スレッド410【ワッチョイ導入】
・韓国ラーメン総合スレ3
・NC700750XSインテグラ総合
・クラウドマイニング総合
・ミュウツー総合
・スパイダーマン総合45
・アキュテイン総合10
・ミュウツー総合 マーク7
・【国際】バイデン氏勝利 ペンシルベニア州制し、選挙人の過半数獲得 ★7 [さかい★]
・ミュウツー総合 マーク2
・ミュウツー総合 マーク10
・【医学】世界初、乳幼児期にかかりやすい感染症、ヒトロタウイルスの人工合成に藤田医科大学と北里大学が成功[02/22]
・ぷよぷよ通総合スレ part218
・パイロットウォッチ総合
・デジテンツ総合
・次世代Nintendo Switch総合スレ ★68
・公明党総合スレ
・アキュテイン総合8
・Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part385
・【太郎応援】社民党総合スレッドPart34【又市再選】
・肌質改善アイテム総合・18
・アーモンドアイに比べたらダイワスカーレットもブエナもジェンティルも弱いよな
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26282人目
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part204
・★ これからのプロレスは、「リブ・ウイズ・チンポ」の精神で! ★
・【Ripple】リップル総合1319【XRP】
・デレステ 、旧アイドル
・【NEM/XEM】ネム/シンボル総合 Part215【Symbol/XYM】
・【恒例】韓国・釜山の港に造られるオペラハウスが北欧のパクリ!?「国際的な恥」と地元から懸念[6/17]
・東京ベイホテルズ
・【新型肺炎】クルーズ船内の約100人が体調不良訴え 厚労省、ウイルス検査実施へ ★11
・Lenovo デスクトップPC総合 Part35
・クイズ ウェベレビア!
・妊娠発表後初!ニコラス・ケイジ58歳、日本人妻27歳と手を繋いでレッドカーペットを歩き、最新映画のプレミアイベントに出席 テキサス州
・【速報】国立競技場で20代日本人女性をレイプ、ウズベキスタン人の男(30歳、五輪スタッフ)を逮捕 ★10 [ネトウヨ★]
・レイテストアルバム
・★☆新型コロナウイルスが大好きなゲイ☆★
・ロシア軍の1個大隊がクルスク州で全滅、北朝鮮兵含む400人が死傷か ウクライナ軍が小幅に前進 [ごまカンパチ★]
・新型コロナウイルス
・レイパーステーキ(笑)
・【乳・ワキ】韓国ガールズグループ尻以外コンテスト 2【スジ・脚】
・ストレイテナーPart105
・ストレイテナーPart104
・チョココロナウイルス。
20:26:06 up 18 days, 21:29, 0 users, load average: 8.89, 9.24, 10.29
in 2.0662469863892 sec
@0.063158988952637@0b7 on 020110
|