【熟練度ボーナスの計算について】
風呂主を除く入浴人数に応じて、わかしたBBの熟練値にボーナスが加算されます。
加算分は「(入浴人数)×0.01」で計算され、小数第一位は四捨五入されます。
(例1) 60個コースで風呂主10個・風呂トモ1個ずつの場合
風呂主:10×(1+50×0.01)=15 → 1.5倍
風呂トモ:1×(1+50×0.01)=1.5 → 四捨五入して2倍
※2倍風呂の場合は風呂主3倍・風呂トモ4倍になります
(例2) 200個コースで風呂主100個・風呂トモ1個ずつの場合
風呂主:100×(1+100×0.01)=200 → 2倍
風呂トモ:1×(1+100×0.01)=2 → 2倍
※2倍風呂の場合は風呂主・風呂トモ両方4倍になります
※加算ボーナスの上限は2倍です(2倍風呂なら4倍)
【熟練値ボーナスをかける順番】
1. わかしあいボーナス(小数点以下四捨五入)
2. チョックラ(小数点以下切り上げ)
3. 風呂の熟練値効果(小数点以下切り上げ)
4. 水曜限定・通常BB熟練度1.2倍キャンペーン(小数点以下四捨五入)
【投入制限1個の風呂で風呂トモが受け取れる熟練値の早見表】
[0] チョックラなし [10 or 50] チョックラ10 or 50入り [100] チョックラ100入り
(括弧内)は水曜限定・通常BB熟練度1.2倍キャンペーン時の値
◎熟練度2倍なしの風呂
50人以下入浴 [0]◆1(◆1) [10 or 50]◆2(◆2) [100]◆2(◆2)
51人以上入浴 [0]◆2(◆2) [10 or 50]◆3(◆4) [100]◆4(◆5)
◎熟練度1.2倍付きの風呂
50人以下入浴 [0]◆2(◆2) [10 or 50]◆3(◆4) [100]◆3(◆4)
51人以上入浴 [0]◆3(◆4) [10 or 50]◆4(◆5) [100]◆5(◆6)
◎熟練度1.5倍付きの風呂
50人以下入浴 [0]◆2(◆2) [10 or 50]◆3(◆4) [100]◆3(◆4)
51人以上入浴 [0]◆3(◆4) [10 or 50]◆5(◆6) [100]◆6(◆7)
◎熟練度2倍付きの風呂
50人以下入浴 [0]◆2(◆2) [10 or 50]◆4(◆5) [100]◆4(◆5)
51人以上入浴 [0]◆4(◆5) [10 or 50]◆6(◆7) [100]◆8(◆10)
◎熟練度2.5倍付きの風呂
50人以下入浴 [0]◆3(◆4) [10 or 50]◆5(◆6) [100]◆5(◆6)
51人以上入浴 [0]◆5(◆6) [10 or 50]◆8(◆10) [100]◆10(◆12)
保守ルール分からないままなので
取り合えず保守しときます
他のスレで16までというのを見たので
そこまで保守します
昔はもう少しテンプレあったと思うのだけど何でやめたんだろ
最近のイベ風呂は文明すらろくなのついてなくて
何でここまで酷い風呂にしてるのか不思議
>>1
乙 保守 その仕事を運営さんにも見習っていただきたい スレ立てるのは特に難しい事ではないので
ヲチ必要な方は自分たちで立てて下さいね
>>1でsageを名前に入れてしまい思い切り上げたのはちょっと恥ずかしい もう時間ないのでそろそろ終了
明日スレ残ってますように
>>12
コロコロしてまだ貼り付こうとしてんのバレバレなんですけど
自分でスレたてろクソヲチャ >>13
気にすんなYO!
おっつーおつあり
保守 アイデンティティの違いで悪意と感じたのなら謝ります
普通に安くいつでも買える桜予感水なのに、何で高くて一日3個なの??ww
何か違うのかと思って買ってみたが、普通の桜予感水だったし…w
>>27
3個買ったあと見たら普通のレートで買えるみたい。うーむ... 何かもう運営の露骨さここに極まれりって感じ?なりふり構わず的な こごみは確かに気持ち悪い
あー、私は秋田の稲穂?を沸かしているところ(提灯がブツブツ並んだやつ)が駄目だわ…
大きい風呂ならまだ良いんだけど、中くらいの風呂で一斉に沸かしているところ見るとヒエッってなる…
記憶に頼ってるから間違えてるかもだが
朝妻のときの個数限定花鳥香水の交換レートをそのままコピーした?
そうなのかよく覚えてたなすごいな 運営のやる気のなさがうかがえるね こごみが気持ち悪すぎてガチャもまわしたくない上に沸かせないヘタレな俺 この機にオール源泉沸かし友の解除作業に専念するわ
やっぱり浅草も花火ばっかり出るな…
クソ仕様は変わらずか
桜升タワーバスての見てあれ?FJないよねとか思ったら
富山黒枝豆熟練度65で交換できるらしい。
出してくれてる友さん本当に感謝ですわ
>>36
65で貰えるみたいな書き方なっちゃったな
熟練ロックが65で解けるですね。 しかし旅行券風呂が交換所にでるんならシクレはなにがでるんだろ
ゲーム始まって長いからやってる人の差が激しくなってクエストの設定が大変かもね
初心者お断り過ぎて今から始める(奇特な)人どうすりゃいいんだろうな
お前ら今から一からやって追いつける?
毎日朝から晩までやって一年でレベル500近くに達するキチならいけるよ
もう初心者お断りどころか社会人お断りになって色々な意味でどうしようもない
まさにどうしようもない サ終まっしぐら路線 無課金ニート優遇ソシャゲなんてありえん
運営ももうそれ重々わかった上で適当にしてるのではと勘ぐりたくなるレベル
まず券稼げる友おらんと無理じゃね?
今更雑魚初心者拾ってくれる奴おるか?
全部の風呂が抽選高確で通常BBかつプチトマトがでてないなら全部が承認するけど
そんなの一月にせいぜい3人までだししかもそのうち2人は100レベルくらいになると
イベと関係ない源泉を出すかイベBBを前イベでとった30人風呂で低確熟練はじめるので
ご多幸を祈りながら解除するよ
>>45
すごくわかる特に1行目 普通に沸かしあいできそうだったら承認するし解除もしないよ それを何故だか途中で謎沸かしになる人多いよな
良友にダメ元で申請して 通ったら通常赤BBで沸かして 30分でも1時間でも良友の活動時間に沸かしあいして自風呂回転率あげたり友風呂に投入する方が 低確熟練するよりはるかに熟練UP効率も良いしガチャもたまるし良いことばっかなんだがな イベ レア 源泉BBで沸かしてる初心者はそこを考えた方がよい
まあ自由ちゃ自由だけどな 桜升タワーバスって期間限定の文字がなく,SALE(イベ終了後の聖石交換レートが変わらない)の文字もないから、時間を掛けたら入手出来るんじゃねぇのかなぁ
無課金や微課金程度だと年単位の時間が掛かりそう、入手できる前にテルマエが閉鎖してそうだが
>>46
ガチャ券がないから手元にたくさんある非イベ源泉わかすんだろうし
どっかで熟練について聞きかじってご褒美欲しさに低確熟練はじめるんだろうけど
そんなことすれば良友つかなくなっていよいよ困窮するのにな やりたいようにやってれば自分と合う風呂友だけ残ると思うよ
無理に人に合わせてやっててゲームが面倒になるのが一番馬鹿らしい
熟練って誰か教えまわってる人でもいるのかと思うほど
低・中レベやってる人多い。それを調べて実行できるなら
ガチャ入手の方法なんて凄く簡単だと思うのだけどね
>>47
終わってる方に2000000ルシ
>>48
それそれ 自分の首絞めてる感じがして何かね
>>50
良風呂持ちで 何より自風呂高速回転最優先な人は別に相手が何沸かしてようがどうって事ないし物凄いガチャ券持ってるだろう確信犯は実際いる 入れ子がいれば高速で埋まるからね
で 何もわからない可愛い子羊初心者に何沸かしてもokてそりゃ初心者にとっては 有難いだろうよ
でも悪魔でも極々ほんの1部 大半というかほとんどの人は通常赤BB沸かしあいが基本だと思う
それも選ぶのは初心者の人の自由だけどね
度々長文すまん 旅の思い出風呂の追加実装機能は京の桜香水もらえるようになっただけ?
これだけとかwww
枝豆猿追い払いフェスティバル発生から、まったく枝豆猿が出なくなった。
そもそも枝豆猿の発生率自体が極端に低すぎる気がする。
一日で11枚交換できるんだから11連打したら?
自分は連打5枚目辺りで一匹出たよ。場合によってはフィーバーもあるし
一匹か3匹でしょ。簡単。
うらやま
自分は庄川のフィーバーつねに全部普通猿だよ、枝豆猿は平均8枚に1回
風呂友は3匹全部枝豆猿のこともあるといってたが
シクレ入ったら出るようになるといいなあ
だいたい大した風呂でもないのに最初から条件厳しすぎるんだよ
だから当然先に行くとめちゃ厳しくもなる
猿の数も熟練値も毎回辟易するわな
サルクール買えという事なんだろうがそして課金誘導は責めないが
それならFJ画面からボタン一発で終わらせるシステムつくるとか
せめて源泉側アイテム欄上部のバナーをリンクバナー化してショップに遷移させろとかは思うな
料理の鉄人でできたことがなぜ出来ない
馬鹿みたいな作業量でまともに続ける奴ってヒマなんか?
うらやましいなヒマそうで
うんコロナでどこもいけないから暇でしょうがない
北投のきつい硫黄の匂いが恋しい
課金多少はしてるけど、枝豆猿のFJは先が見えないから買う気しない
このFJで終了って分かるなら猿クール10本ぐらいまでなら買う
つうか枝豆猿FJは全部で〇〇回!ぐらいは教えてくれてもいいと思うのだが
>>60
奴らは働きもしないでゲームばかりやってる社会のゴミだから羨ましがるのはやめたほうがいい >>63
公サで攻略情報あげてるからそれみてたら大体先はわかるよ 猿クル買う判断はそれ見てからでもいいんじゃない? ちな今あげられてる内容の後に京都猿10匹 枝豆猿10匹くるから 自分はそこでストップ 多分枝豆猿FJはもっと続くだろうね 参考までに
自分は猿チャレンジ待ち それまではのらりくらり満タン回収
公式でほっとランダムで嵐山行かないと愚痴言ってる奴がいるけど
期待して無駄に使う奴いて当然だし運営も隠さずちゃんと発表するか
少しは行先変化させろ
>>68
わかるしもちつけ
猿FJは今に始まった事じゃないしどんどん酷くなっていってるのも周知の事 だから課金もちつけってこった 相変わらずのガチャのバランスの悪さよ
こういうところもやる気なくなる人が増えるところなんだよな
バランスよく確率通り出せよ
>>68
そもそもほっとランダムの温泉地数が多すぎる。月世界と神津島温泉はこのイベントでは不必要である(無くなれば30.3%は行きやすくなる)。
個人的なデータでは榊原温泉が異常なほど飛びやすい そもそも ほっとランダムで嵐山飛べる?
イベによっては内容変わることもあるけど デフォルトでは比較的初期の温泉地にしか飛ばないよね?
団長の画像(アバター)はエイプリルフールネタなのか?
それに合わせてか、イベント用のミッションも追加か
友全員が平たい顔のおじいさんになるのを止めたのは評価する
>>71
ほっとランダムとぶらり旅行券は別だぞ
>>72
友でほっとランダムで北投いけたといってたのはいた
どこが対象になってるのか、割合はどうなのか公表してほしいよね ホットランダムの行き先一覧作りたいけどここで無駄遣いしたくないから皆で情報出しあってみる?
ちなみに10枚使って ラグーン, 浅虫, 祖谷, 鞆の浦, 榊原, 天狗, 八雲, 渋, 小浜, 浅草 でした
>>76
45枚使ったけど浅虫出てない。やっぱ偏り方がエグイな
他は草津,緑茶,佐里,宇奈月,コタン,奥津,ハワイアン,指宿 今イベの温泉地ほっとランダムで飛びますよ運営発表ないから京都嵐山はほっとランダムでは無理なのではでは?ぶらり貯めた方がいいよ というかイベ温泉地チケットも販売しろよな運営 京都と浅草と五頭温泉郷 京予感香水のふざけた改悪してる癖に意味が全くわからん
チャージ2倍キャンペーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
誰も言わないから言ってみた…。
コレ、意味無いよな。ガチャなんてフィーバー券使わなきゃ回さないし。
このキャンペーンの恩恵受ける層なんて最底辺のプレイヤーだろうからガチャすら回す余裕ないだろうしw
今回のイベこれで終わりじゃないよね?
>>80
販売じゃなくて交易所だな ごめんね
旅行券はもっとイベ毎に交易所であったんだよ ガチャフィーバー2倍が来たのかと思ったらチャージが2倍とか意味不明過ぎる
文字色レインボーにすんなよ紛らわしい
ルールがよく分からないんですけど
青湯気の人には片っ端からお返しした方がいいんでしょうか
それやってたら湧かし終わった後赤湯気ばっかりになるんですが
>>83
全部返すのがルールという訳でもないけど青湯気の人は自分のところに入れてくれた人なのて返すのが礼儀かと思う
沸かし終わった後赤湯気はがりで入れる先が無いって事かな?なら風呂友を増やすか入れ替えるかしかないと思う >>84
お返ししているつもりが常に要求してるみたいにならないのかと思いまして >>83
青湯気は返した方がいい。わざわざ向こうから入れてくれる友は大事にすべき
白で向こうからは絶対に来ないが入れても赤湯気のままとかの奴は様子を見る
(INしてない場合もあるから)まあ放置沸かしの時点で活発ではないだろうけど
あと返す場合は全部の風呂(トマト風呂除く)入れるのが基本 >>87
ありがとうございます
自分はショボいお風呂しか持ってないので遠慮して1コだけとかしちゃいますね
あと、お返しする気はあるんですが青湯気の人に入れると赤湯気になったりするのが訳分からなくて
付きまとってるみたいになってないんでしょうか とにかく青湯気の人には返しまくって
バスボールもできれば全部のお風呂に入れるっていうのが正解でいいんでしょうか
>>89
青湯気の人に入れると金湯気なんだけど赤になりますか?
友は青→白→金→赤→湯気無しで並んでるので確認してみて 白 相手が風呂沸かしただけ
赤 コチラが相手の風呂に入った
青 相手がコチラの風呂に入った
金 双方の風呂に双方が入った。
>>88
全風呂返してると新人の頃はガチャが枯渇するから
通常BBが当たるお風呂を設置してる友を探して
とにかく毎回青湯気になる度行くようにする
まあそれを嫌う人もたまにいるけどそれは仕方ないから
友解除される事もあるけどあきらめず頑張れ 2週間前に開始したばかりの初心者です
メルヘンランドってもう行けないんですかね?
調べると旅行券はガラスの靴風呂でしか入手できないという情報を見たのですが...
それ以外に方法はありますか?
>>94
現状、券があればいける
なければ自力ではいけない
もし古代ルシがらみでいきたいならお断りがおすすめ >>89
だいたいあってるけど
希少な入手困難なBBがわかしあいに出てたら無視でいいよ
赤い通常ガチャからでるものでも排出率1%のとかあるから >>94
それ以外は友の招待しかないです。自分も3年やって旅券2枚
ガラスの靴風呂も最近見た記憶ないし厳しいです >>90 >>93
自分なりに検証してみて正確ではないと思われますがご報告させて頂きますと
青湯気の方にお返しすると金色の湯気に変わり
その方が同じお風呂で再び沸かすと青湯気表記に変わり、
その方に再投入すると一時的にまた金になって、
私のお風呂が沸かし終わり、回収すると赤になる仕組みではないかと思われます
お答えいただきありがとうございました
アドバイスに従い進めて行こうと思います >>96
手持ちの少ないボールは投入を躊躇していたのでそのように進めて行こうと思います
アドバイスありがとうございました >>95 >>97
レス有難うございます
古代ローマコイン目当てなのもそうですけど、面白そうだから行ってみたいという細やかな願望が”三年に二回”という事実によって打ち砕かれました、諦めます! 十増は火曜終了イベならほぼ金曜スタート
木曜終了なら月曜が多い。土曜は稀にあったが日祝は無し
五頭は抽選風呂ないし招待もできないから一番厳しいと思う
榊原は交易所で石と交換できるし、手持ちを5枚より減らしておけばハピボからも出る
ただでさえ大変なんだから交換可能な月とか榊原をぶらりで飛ぶの仕様とかいらんよね
ゲーム性にも全く関係ないし沸かしで貯めたチケットくらいF Jに必要な旅先固定で良いよね
夜桜の予感香水しかり無駄につまらない仕様やめて欲しいわ
石を作れず高レベの友もいない新規には五頭より嵐山のほうがきついようだ
嵐山はFJ褒賞で用意されてないんだよね
>>106
榊原は初級では必要だからまあ
月はほんといらないけど ぶらり100回で月3割。通常旅券と比べ糞遅い動作で月飛ばされてストレスしかない
同じ条件で70枚しか集まらないが月(ハズレ)ゼロの方がよほどいい