◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ】19章 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gameurawaza/1558366685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
パッチの変遷
2006
聖魔マニアックモード? にぎやか
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2007
聖魔改造(正式名称不明)
烈火の剣マニアック
封印の剣 ノーマルプラス0.16 ↓
ROMEditor登場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2008
FE8_GIRLS ↓
日本FEフォーラム誕生
テキストが変更できるツールFEeditが登場
顔グラの変更ツール登場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2009
FE08_BS
FE8_GIRLS 6/30本編完成
FE8 plus ↓
FE7_inflation
封印ベリーハード
FE another
GIRLS神のおかげで解析がかなり進んだ 一年。盛り上がりの絶頂
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010
FE7_if_beta
FE8_GIRLS FINAL 絶頂
FE7_if
封印ゆとりパッチ
GIRLS神に対するアンチが湧き出してスレが荒れる
GIRLS神は更新をやめて姿を消した
また時期同じくしてIFもアンチが沸き叩かれだした
自治厨が多く、少しでもスレが特定の改造作品で盛り上がると
非難されていた
また当時改造マリオの動画の影響もあり知名度が上がりだす
GIRLSとIFはこの時に物凄く名前が売れた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011
FE7_if
ファイアーエムブレム - 封印の剣改造
FE7_ちょっと改造 普通
FE8_ちょっと改造
ヘクトル編ルナティック風
ちらほらと政治コピペを張る荒らしが出没
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012
FE7_if ↓
いまだにGIRLSとIFで比べたがる書き込みが絶えない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013
FE7_if
FE8_自作改造聖魔石 ↓
FE8_時の垣間
荒らしが大量発生 又海外勢がIF作者に対しカチコミ
Projects_FE_GBA登場 その分かりやすさ、使いやすさが革命を与えた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014
FE聖魔 適当に改造
FE聖魔 緑 パ ッ チ ↓
自作改造烈火
新世代のパッチ 緑パッチが爆誕
ガールズの再来と称された
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015
FE7 天 地 の 剣 ↓
FE8_白パッチ
皆から待ち望まれた天地の剣が登場 一大ブームを起こす
また移植関係の質問等はほぼ無くなってきた
緑の便乗で出たフェイクパッチの白パッチも登場した
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016
FE7 天地の剣
FE8 怪盗パッチ ↓
FE8 ユグドラパッチ
この時期から怪盗パッチとユグドラパッチが登場
ブームを呼び起こしスレを復活させた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017
FE8 怪盗パッチ
FE8 ユグドラパッチ
FE8N
最強のツールFEBuilderGBAを怪盗パッチの作者がリリース
また一段と改造の難易度が下がった 過疎
さらにNGの館の管理人がFE8Nというベースパッチを作成
システム面の格差がなくなった瞬間であった
ただスレは質問も減っていき過疎となってゆく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018
FE8 怪盗パッチ
FE8 ユグドラパッチ ↓
FE8 女王の剣
FE8 緑パッチ
FE8 黄昏の魔剣
FE8 ヘイズルパッチ
FE8N
FE8Nを使った次世代型のパッチ 女王の剣、黄昏の魔剣が登場
天地、怪盗に続いて全改造を行おうとする改造主が増える
また発想についてもFEにこだわらない新しい試みをされている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019
FE8 怪盗パッチ
FE8 ユグドラパッチ ↓
FE8 女王の剣
FE8 緑パッチ
FE8 黄昏の魔剣
FE8聖魔適当に改造(完全修正版)
FE8 Battle Royaleもどき.α版
FE8S+アルファ版
FE6序章だけ改造
FE8NBR
海外に目線を向ける者が多くなり海外のフリー素材が利用されるように
ただ決まりなのでクレジットはつけましょう
次世代のパッチを作るのは君たちだ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
dsの成長率だけでもいじりたいんだけど日本語版のツールないの。
新スレ乙
このスレ中のうちに女王の剣完成するといいな
>>22 最新パッチだけどユグドラ分裂くらいしかバグないぞ
それもスロット1以外でやった影響だと思うが…
セーブデータ形式変わったけどそのまんまやったのが原因だったわ
セーブデータが変わったときは、ステートセーブでデータを持っていくといいよ。
せっかくスレ立てて保守までしてやったんだからもっと書き込めよお前ら
俺に指図するな
気分が乗らねえと池沼レスできねえんだよ
スレ建て乙。
FEUniverse が https に対応したから次回テンプレ貼るときは、安全なhttpsの方に変更しておいてほしい。
http://feuniverse.us/ ↓
https://feuniverse.us/ 後テンプレの変遷もCaution出ちゃうから暇な人手直ししてくれ
変遷に関しちゃ貼りたい奴が貼ればいいよ
わざわざテンプレにするまでもない。半テンプレ程度で十分だわ
こんなゴミみてえなスレ建てんじゃねえよ
プレイ専のゴミ共が
さっさと死ねや
このタイミングでセーブ形式変わったってことはユグドラの人ここ見てんのな
Midnight Sun割と好きだったんだけどもう永遠に完成する事はないんかね
>>40 じゃあ何故ここに書き込んだし
構ってちゃん基地外はここに来るなし
むしろ構ってちゃん基地外がここに来るからチャットが平和なんだよ
どんどんここに書き込んでいけ
( ) イマコソ..セイサクシャノ..チカラヲ
( )
| |
ヽ('A`)ノ トキハナツ!!
( )
ノω|
おーい、早く死ねー?
お前らは生きてる価値ないんだぞー
>>66 うるせえチンパンジー
ガキはパズドラでもやってろ
完成したのか やっぱ完成版をやらないと意味ないわ
情報なしでいくで
AルートとBルートがあるようやな Bルートもいつかたのむで
あとバランス調整もやな
>>73 うるせえチンパンジー
ガキは"パズドラ"でもやってろ
>>73 うるせえチンパンジー
ガキは"パズドラ"でもやってろ
>>74 今回は完成したらしい女王の剣をやってやろうと思う
>>76 うるせえチンパンジー
ガキは"パズドラ"でもやってろ
>>77 完成したらしいから「女王の剣」を仕方なくやってあげようと思う
>>78 うるせえチンパンジー
ガキは"パズドラ"でもやってろ
>>78 逃げてんじゃねえぞ
ガキは"パズドラ"でもやってろ
>>82 完成したらしいという『女王の剣』というゲームをやってあげようと思う
>>83 返すの遅えんだよガキチンパンジー
ガキは"パズドラ"でもやってろ
女王ってか最近の改造で盾出す作品結構あるがなんか勿体無い感じがして使わないんだよなぁ
あれ奪っても殆どの人売ったり倉庫の肥やしになってるんじゃないだろうか
わかる
使った方が楽なのは間違いないが、ヤバそうな相手に使おうと倉庫にしまってそのまま
エリクサー病
FEはGBAしか興味なくて初めて蒼炎やってるけどクソおもろいな
女王の剣 リーダースキルが発生しないんだけど仕様?
もたせるだけでいいんだよね?(´・ω・`)
出撃前とステ比べてみれば
少なくともアシュの移動+1は機能してるが
バッジ持たせる奴でしょ?
アシュの力+2は知らんが全員に移動+1は機能してるよ
なかなか新しそうなパッチだな
気力が充実したときにはじめてみよう
女王でゲンが大盾Mでゴレムになれるんやが…。
これが最適解なんか!?(´・ω・`)
スキルの書が使う場所によってCCアイテムになるみたいな仕様あるけど
ややこしいだけで面白くないのでやめてほしい
強制だな
まあ使いたくない場合ささっと階段下りればいいし
強制の気がする。
まあそんな難しくないしクリアで武器もらえるし
ユグドラまだ7章くらいしかやってないけど
最後まで全シリーズのマップリメイクな感じ?
女王の剣の外伝マップって条件満たして進めるもんじゃないの?
上に卵のマップと勘違いしてるようなレスがあるけど
>>110 やっぱそういうシチュの改造出したら怒られるんかな?
>>111 山賊が村襲う時に村人レイプシーンあるパッチ出してくれ
女王乙!やっぱここみてるんだな
正直この難易度で稼ぎマップはいらん気がする 卵はほしい
まぁ前にヴェスタリア外伝やってたせいかもしれんけど あとかわいい女の子だして!
ロングボウ射程5とかゴーストとかタクティクスオウガとエコーズの影響うけてるのかな
エグい戦禍ネタ満載の露悪趣味全開なパッチもやってみたいかも
>>116 稼ぎマップは元々終盤作るまでなかったのですが
難易度が高く感じて途中で投げてしまう人が出たら…とか
ステが足りなくて詰んでしまったら…とか色々考えてくうちに
急遽追加したものなんです。
FEタイプのSRPGだと人によって実感できる
難易度が変わりやすいのでこの辺りの調整は難しいですね…
どちらかというとインフレ寄りの調整なので尚更
>あとかわいい女の子だして!
現状ほとんど顔グラが既存GBA作品を元にしてるで
オリジナリティが薄くて余計そういう風に感じやすいかもしれないです…。
一応ロアンとかメリルとか製作途中で大幅に顔グラ変えたユニットもいますが。
>ロングボウ射程5とかゴーストとかタクティクスオウガとエコーズの影響うけてるのかな
タクティクスオウガの影響は結構うけてますね。BGMも何個か移植してます。
エコーズというか外伝は気に入ってる作品なんですけど
改造では中々ネタとして取り上げられる事も少なかったので
現在は違いますが製作最初期は外伝を意識したものにしようとしてました。
序盤の戦闘曲と敵が少なくなった時の曲が外伝なのと主人公の髪色が緑なのは外伝を意識してますね。
>>121 GBAエミュにステートセーブロードがあるので難しくしても詰まないと思いますよ。
稼ぎマップあるとどうしても稼いじゃうのがね。ステUPアイテムが無限に取れると
知るとどうしても萎えてしまう。タマゴは低レベル加入キャラのために残したほういいかと。
やっぱりどうしても初期メンバーで固まるから、なにかしら後半加入キャラの救済がほしい。
武器のステUPも差別化でいいと思います。
鉄の剣より鋼の剣がいつも使われないのはね(笑)アーマーも差別化で使えるし。
稼ぎマップあると稼いじゃうから無くせは暴論過ぎるだろ
ステート前提みたいなゴミパッチだったら要らない
難易度上げたくても封印ハードを目標にしてくれ
緑パッチプレイ中なんだけど不具合報告
出撃画面のない序盤輸送隊がエイリークじゃなくてサザに同行している
4章で出撃準備を終えてセーブしてそれをロードしたらレベッカ(正確には11番目に置かれてるキャラ)が消滅した
って現象が発生した 下の現象はステートロードでやり直したからそのままやってたらどうなるのかわからん
さわりだけふはいも触ったけど位置入れ替えとか体当たりとかすごいな
オリジナルのやさしいの位置だけどこれ難易度普通よりよほど難しそう
可愛いにも2つある見た目が良いのとマスコット的なのの2つオレは後者が欲しい
女王の剣は主人公がエリックの子孫なのはいいけど、その理由付けが弱い気がする。
エリックの子孫という設定がほぼ死んでいるので別に子孫じゃなくていいじゃんと思った
緑パッチ5章に進んでワールドマップでロードして始めたら次は仲間が7人になってた
VBA-Mでやってるけどもしかして俺が悪いのか?
>>128 無知で申し訳ないがふはいってバッチってあるのでしょうか?
女王、クリアしたら
二週目はじまったけどなんかやる意味ある?
>>136 緑パッチの最初の難易度選択でふはいってのが選べるよ
強くてニューゲームか
トラキアに裏技で中断した後最初から始めるで所持金引き継ぐってあったなあ
>>138 ありがとうございます
大体一番下の難易度を選んでるから記憶になかったみたいです
緑パッチやり直したら2章の時点で仲間消滅発生するな 5人いるはずが3人に
エンゼルナイトだっけ?
主人公だけのクラスかと思ったのに敵に一般兵も出てくる汎用クラスじゃん
専用にしてよ
エンゼルナイトから更にゴーレムに転生させたら糞強い
剣での攻撃だとアニメーションがないのが残念だけど
女王、リーフと交換になる盗賊を予め救出しておくといなくならないけど次の章行ったら消えてた
作者が見てない可能性もあるだろ
そんな事も考えられないバカはパズドラでもやってろ
おいゴミ共
まだ生きてんのかよ
さっさと死ねやグズが
女王ほんとおもろいな
作り込みに関しては過去パッチと比較しても相当上位に食い込んでるんじゃないか
偽アルスの戦闘会話とか、偽アルスvsアルスに戦闘会話ないのなんで??
女王さん!
海岸稼ぎなしバージョンも作ってください!オナシャス!(´・ω・`)
自分で縛れない理由はこれなんだよ!
水はひび割れを見つける
http://spa-game.com/?p=1659 長くて読む気しないです
自分で縛るかビルダーでいじってろよゴミ
緑パッチ上げるファイル間違えてない?
パッチ当てても普通にゼトがでてくるしタイトル画面もオリジナルのままだし
upsをFEBuilderGBAに食べさせるといいよ。
FEBuilderGBAのカレントディレクトリや、エミュレータディレクトリから、パッチの元となる無改造ROMを自動的に探してくれる。
後はボタンを押すだけで、upsのあったディレクトリに、upsファイル名.gba のROMが書き込まれる。
その後は、F5キーで実行してもいいし、FEBuilderGBAを終了して、別のエミュレータで開いてもいい。
自分の製作物にはクレジットで名前を載せているが、他人の製作物にはクレジットを
つけないゴミパッチの鏡やな。
バトロワ、お前のことだよ。
ステータス画面の背景、みずれーんだよ。
お前自分でやってて見づらいな?って本当に思わなかったのか?
ガキみたいな意地を張らずにさっさとクレジットをつけろ
バトロワは作者専用メニューってのを通常プレイ出来るところに置いているのが臭い。
ついでにゲームも面白くない
バトロワは批判しかないのに未だに更新しててある意味凄い
そもそも改善点や批判を汲み取る気も無いのに何の為に未改正品を上げたんだろう
Battle Royaleは、踊り子がハートマークを出すようにした所がいいね。
その他は、ステータス画面がとにかく見にくいとか、
マップが広すぎるとか、魔法のポーティングの絵が荒すぎるとか、
最初にプレイヤの名前入れる必要あるの?とかのツッコミ点はたくさんあるけど、
最初の作品だろうしそういうものだと思う。
広すぎる街や、理不尽なダンジョンを作るのは、ツクール初心者がたいてい発症する病気のようなもの。
クレジットを入れていれば、こんなに袋叩きにされなかったな・・・
逆にクレジット載せて品行方正にしてたら話題にもならなかっただろうしこれで良かったのかもな
マジレスして申し訳ないのだが炎上商法の先に未来はあるのか?
死ねおじさんの意見を聞いたら死なないといけなくなっちゃうじゃん。
「自分以外皆死ね」ってのは「もう死にてえ」ってのと同義だ
>>182 お前は障害もってるからこの世界で生きにくいと思うけど頑張っていきてくれよな
きっと自分にとって生きやすい環境あるから頑張って見つけてくれ
いつまでもガキの喧嘩してねぇで、ユグドラ作者の新作でも応援しろい!
作ってたんかー!
今人気のパッチはどれだってばよ?ガールズにぎわってた時にガールズやったぐらいなんだが
じゃあ天地女王ユグドラってやつを順番にやっていくかまた数か月後にくるわさんきゅー
>>191 そういわずにプレイした感想を日々ここに書きつらねよう
女王の剣はやってていろいろ未完成な感じもするし
天地の剣は完全オリジナルで結構偉大だったんやな…(´・ω・`)
ヴェスタリアサーガEP03作りに参加してほしい
いつの間にか女王完成してたんだな
9章の分岐いいえ選んだけどそのあとの薄字はいいけどログが消えるの早すぎる
魔剣も思い出してやれよwwww
あいつは結局何処行った?
女王はやりたいことだけ詰め込んだ印象
それの良し悪しに関してはノーコメント
女王
終章手前くらいで戦車乗って壁破壊したのは笑った
女王の剣は何もかも新鮮で面白かったと思うよ。
従来のFEにはない新しい発想で色々とびっくりした。
黄昏の魔剣はマップが広いし敵は硬いしで途中から凄いだるい印象
反逆の黒はなかなかおもしろかった。
元ネタにはあんまり詳しくないけどね。今後を期待
つまりこれからは反逆の黒に期待しておけばいいのだな
ユグドラ作者の新作も全改変の大作で期待してるけどあと何年掛かるやら
女王11章でアルスのCCアイテムが章初めに貰ってセーブしてまた11章から始めるとまたCCアイテム貰えるぞ
でもそれ、たくさんあっても意味ないからなあ
50Gくらいしかならないし
エンゼルナイト以外にCCさせたやつがいるか知りたい
ヘクハーでも苦戦してるからここの改造作者の難易度難しいとかクリアできる気しねえな
最近の改造はオートセーブパッチが入っているから
リセットして再開したときにターン開始に戻れるので
難易度は落ちていると思うけどな。
どこでもセーブ使えばifのヘクハークラスでない限りどうとでもなるだろ
最近のFE改造界ってゲームバランスを求められてるよな
ひたすらむずかしいってゲームはあんま受け入れられてない気がする
そりゃ毎ターンセーブ前提の糞難易度なんて面白くも何ともないからな
自ターンに敵増援とかのびっくり要素が来ない限りまだ大丈夫
自ターンじゃねえなあ封印の敵ターンに増援来て動いてくるやつだ
改造初心者にありがちな事。
とにかくIFリスペクトで敵の能力値を大幅に上げる。
それに合わせて味方の初期値と成長率を大幅に上げる。
章の始めなのに味方も敵も上級職がたくさん。
鉄、鋼系の武器を消してみんな銀武器持ってる。
意味不明な専用武器がたくさん。
とりあえずGBA系列の大ボスをぶちこむ。
育成要素ほぼ皆無。
とにかくIFリスペクトで敵の能力値を大幅に上げる。
それに合わせて味方の初期値と成長率を大幅に上げる。
これ結構見かけるけど、上げた味方強くしてんだから意味ねーじゃんw
インフレ調整は嫌いじゃないよ
特に成長率は高めの方がいい
成長率低くしてもどうせQSQL使って良成長引くまでやり直すんでしょ
アルテリオス式だから1でも値が違うだけで影響が大きい。
バランス取りが難しい。
ゲームバランスについて、スキル等の運要素とインフレ具合
色々なFEのパッチをやりましたが、ちょっと分かってきた事を一つ
運要素を使うなら、デフレにしろ
運要素がないなら、インフレにしろって事ですかねw
運要素とは、スキルやトラキア乱数、命中最大99、最低命中1とかの
仕様上絶対に運要素になってしまう物ね
必殺率とか命中とかはやり方次第で0にも100にも出来るから運要素とはいわない事とします
スキル(運要素)+インフレだと、よく分からないスキルの発動連発でいきなり即死ばっかり
爽快感はあるが、非常に運要素が強い(× つまらない)
スキル(運要素)+デフレだと、比較的、スキルがおとなしくなり、いきなり即死は少なくなる
爽快感もあり、比較的運要素が弱くなる(○ 面白いか分からないが、つまらなくはない)
スキルなし+デフレだと、爽快感がなく、普通につまらない
運要素がないが爽快感がなく、やっていてつまらない(× つまらない)
スキルなし+インフレだと、爽快感があって運要素が少ない
爽快感があり、運要素もない(○ 面白いか分からないが、つまらなくはない)
一つの形としてこういう事なんだろうと思いましたな
もちろん、そんな物を覆すようなシナリオ性、BGM、グラフィック等他に圧倒する要素があれば別ですよw
でも中々そういう物が作れるとは思えませんからね
作る側として色々詰め込みたいのは分かるんですが、どっちかに振りすぎになってる印象
スキルを使うならデフレじゃないと戦略性がないですよね、いきなり死にますから
インフレ系を作りたいならスキルはオミットしないと駄目
スキルを使いたいならデフレ系にすれば、比較的良い感じ
スキルを使わないならインフレでも、良い物が作れる
でもこれ実際間違っちゃいないと思うぜ。
改造コキ下ろしてたのは問題だったけど
>>232 ためになるなぁ
スキル導入されてからのFEって運要素が強くなりすぎだよね
元々はプレイヤーが簡単にダメージ計算出来るから人気が出たのに
GBAが人気なのはその辺がデカいわな
本家なんかまさにその道を突っ走ってさらにデバフとかもう計算なんか不可能
単にバフデバフがかかるだけならまだしも20%とか計算させる気ないよね
新作みたいなツクールもあったら使うんじゃないか
範囲攻撃とバフデバフなんて新しいじゃないか
あるからって何でも使えばいいというものではないって話
女王の剣にアイテムを釣るマップがあったけど
最新作の風花雪月でも釣りができるらしいな
>>240 後半で勝手にクラスチェンジして最強になるぞ
どちらかというとデフレの方が好み
インフレだと良成長した時のありがたみが薄れ、ワンピン、ノーピンしたときの絶望が半場じゃない
デフレだとワンピンでも揺る印、良成長したときうれしくなる
そうか
なら自分で20%ぐらい成長率下げてゲームを楽しんでいけ
敵が持ってるドーピングアイテムを盗めばいいんだよ。
デフレの調整って難しいよな。とくに後半辺り
インフレならカンスト前提で敵編成組めるがデフレだとそうはいかない
バランス感覚が試される
あんま強すぎたら叩き上げが可哀相なので塩梅が大事だ
たかがシロートの改造に神バランスなんざ求めてないけどな
バランス良いならいい方がいいけど
バランス悪いから面白くないってわけでもない
女王で学んだ
ほんと完成した作品にしかコメントしないよなお前ら
女王の剣だって完成するまでほぼコメント無しだったし
別に女王の剣はインフレが激しいけどバランスが悪いわけじゃない
>>244 賢者にしちまったよ
ウォーロックにしたかったが時既に遅し
育てなかったほうが、専用職になって強くなるのは正直ずるい
知ってたら育てなかった
であんたらは風・光・闇・氷どのマルシュを選んだの?
6月20日更新のユグドラパッチ
クラスチェンジすると必ずフリーズするぞ
マルシュ考察(成長率関係は当てにならないので割愛 CC=クラスチェンジの略)
風マルシュ:初期スキル「祈り」CC取得スキル「生命吸収」
祈りによる不確定な保険は当てにしずらいので生命吸収による反撃ダメージの
帳消しがメインとなる しかし自分から倒した時にしか発動しないので注意
正直他のマルシュに比べると地味
光マルシュ:初期スキル「怒り」CC取得スキル「恐怖」
怒り必殺で序盤のグリムアーツやカルマをきたねぇ花火できる可能性を持っている
ただし怒り調整は面倒かつリスクを伴うのでボスキラーに使うのが無難
支援による必殺率の底上げを推奨
闇マルシュ:初期スキル「待ち伏せ」CC取得スキル「連続」
待ち伏せと連続で攻撃回数を稼げるのが大きな魅力
多少運が絡むが連続+待ち伏せで一方的に敵を蹴散らせるので
全体的にこのマルシュが一番使いやすいと感じる
氷マルシュ:初期スキル「剣殺し」CC取得スキル「遠距離防御」
遠距離防御により間接攻撃の打ち合いに強くなるので
魔法職や弓職キラーとしての活躍を見込める可能性がある
一応剣殺しを持っているが自分から意識しない限り存在を忘れる
ちなみに質問イベント自体をスキップすると強制的に光マルシュとなる
闇職キャラ(ネロ・アニゼット)とかマックスを除いた斧職キャラは使用率低そうだけど実際どうなの
斧職闇職両方使ってるぞ
女キャラは構わず育てる主義
オスだったらいらんが
斧使い欲しくてアレックスが指揮持ちだったからちょっと使ったぐらいかな
ジャクソンとかいう幽霊おじさん強すぎだろw
指揮3あるし救済措置なんかね
ジャクソンとかいう幽霊おじさんは一応条件満たさないと
仲間にならない隠しキャラ的なポジだからこそあの強さなのだろう
やっと大型パッチができたのかよ
やればできるじゃん
おそらく、自分が作ったパッチがバグっていて自己嫌悪になっているんだろう。
かわいそうに。
>>266 こういうキャラ考察や評価興味深いから
他のキャラもこのくらいの文量でいいから見たい
たしかに、キャラ考察は見てて面白いので他も書いて欲しい
烈火ifなんぞはwikiもあったな
本家がifだしたから検索に出てきづらくなったが
女王斧キャラ考察(成長率関係は当てにならないので割愛 CC=クラスチェンジの略)
なおスキル関係の不具合は管轄外でスキルが変更される可能性もあるのでご了承を
マックス:初期スキル「怒り」CC取得スキル「金剛の一撃」
初期HP9なので怒り+投げ斧の効果で(理論上は)100%の必殺率を叩き出せるので
使ってて楽しい しかしCCするとHPが2桁になってしまい一転して扱いが変わる
CCボーナスとドーピングしない限りHPが増えないので非常にリスキー
もしフレイボムがあれば低いHPを逆手に取った簡単な怒り調整ができるのだが…
アレックス:初期スキル「遠距離防御」CC取得スキル「神の器」
遠距離防御があるので苦戦しがちな弓や魔法に対して思ったよりも善戦する
CCするとスキル発動率+30%という神の器を取得するので勇者・ウォーリア
バーサーカーいずれかにCCしても奥義系スキルも持っているのでお好みで
食わず嫌いしないで使ってくれと言わんばかりメッセージを感じる
サテュラ:初期スキル「回復」CC取得スキル「迎撃隊形」
仲間にする前の保険としてか回復を備えているので多少はタフに戦える
CCすると敵から攻撃された時に限り絶対追撃ができるので待ち戦術や
斧使いにありがちな速さがヘタレた時にも心強いスキルを取得してくれる
現バージョンでは初期斧使いは彼女で最後…のはず
スティーブ:初期スキル「弓殺し」CC取得スキル「攻め立て」
地味に有り難い弓殺しと追撃できれば先制2回攻撃ができるスキル攻め立てがある
勇者系武器+攻め立てにより先制4回攻撃なんて芸当も多分できるはず
バーサーカーによる先制4回攻撃必殺復讐ガチャはきっと楽しいはずだ
余談だが彼の頬や首辺りの青い模様は作中でも触れられていない為 謎である
>>146 できるだけ本作独自のクラスを
色んな場所で見れるようにしたいがために
一般兵でもエンゼルナイトとかリッチが出てくるようにしています
>>202 >>204 他の作者さんがあんまりやらなさそうな
事をやるって意識して作ってはいましたね
戦車に関してはゲームボーイウォーズアドバンスの影響が強いけど
>>263 某テスト配信で途中でフェードアウトしたのと
リスナーの方が専用クラス出してほしいってリクエストした
関係であのCCイベントが生まれたって経緯があります
>>266 >>282 これは凄い…!
自分の作品をここまで考察してくれる人がいると
思ってもいませんでした
自分もFEやティアサガの攻略サイトとかでそのサイトの管理人が
ユニットの解説やキャラ評価してるのを見るのが凄い好きだったので
こういうのとても嬉しいですね。ありがとうございます
できれば個人的なユニットのおすすめ度とかあってもいいかもしれません
>>271 >>273 ジャクソン仲間にできたんですか?
17章の開始イベントまでに
アルスのレベルを18まで上げないといけないので
難易度ノーマルかゴーストになってある程度経験値を稼がないと厳しいです
今頃烈火の剣ifを初プレイしてるけど難しいな
こんなに敵強く設定されてるとは思わなかった。売り物の値段も原作の10倍くらいか
>>288 でも現状育成して使ってるよりも使わないほうが全然いいわけでしょう?
その辺に関してはどう思ってますか?
ウォーロックのCCボーナスを下げたりして一度調整したいと思います
あとマージナイトにCCさせれば女王の剣が一応使えますね
育成してれば汎用職
してなければ専用職
果たして選ばれるのは・・・?
一理あるね
新しい試みをいろいろと試すのは良いと思うけど
さっきパッチ更新しました
21章後の拠点でHP40以上だった場合は
ウォーロックとは別の専用クラスに強制CCするようにしました
Bに敵の猛攻ラッシュがあるマップをぜひ求む1マップでいいからぜひ求む
女王は無限稼ぎなしのを作りなさい!
バランスを制するものはFEを制す!
作者が許可するなら、稼ぎマップ消したバージョン作ってやってもいいぞ
烈火の剣ifクリアできたがめちゃくちゃ難しかった
烈火の剣が好きでそのifストーリー目当てだったけど
これはへクハーでも物足りない人向けでもある作品だな
ストーリーについてはそういう付け足しもあるかって感心した。作者へ乙です。
天地の剣更新北アああああああああああああああああああああああああああああ
お前らあああああああああ
急げえええええええええええええええええええええ
ステートセーブが前提の難易度は流石にどうかと思った
女王ってpspで安定してできる?
俺の入れてるエミュ2種類だと動作が重いのかカクカクになるんだが
GBAtempだったかな
比較的ほかよりは軽めでできるけどそれでも一部の追加魔法エフェクトが出ると重くなる
FE7ifがステートセーブを利用せずにクリアできることは、
いくつかのプレイ動画で証明されている。
ステートセーブが必要なのは、単純にヘタなだけだろう。
俺もそのヘタの一人だけどねw 同じヘタクソ同士仲良くしよう。
天地の剣作られた時ってまだFEBuが無かった頃のようだから
この人がコレを使ったらどんな作品が生まれるのか見てみたいな
封印と烈火におけるトラキアのようなストーリーを作るためだと作者は言ってたよ
封印と烈火の素材を使いたいから烈火ベースにしたんだと思う
それと烈火の解析が進んだ事も
昔はFE8でワールドマップの制御の方法があまりわかっていなかったからね。
ワールドマップを利用せずに、MNC2で直接移動すると大半の章がフリーズする原因もわかっていなかった。
だから昔はFE7の方が作りやすかったのだと思う。輸送隊の仕様もあるだろうしね。
今はそんな制限はもうないけどね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
女王闇魔法キャラ考察(成長率関係は当てにならないので割愛 CC=クラスチェンジの略)
なおスキル関係の不具合は管轄外でスキルが変更される可能性もあるのでご了承を
ネロ:初期スキル「恐怖」CC取得スキル「連続」 指揮1
恐怖と指揮(1)持ちによりサポートをこなせるだけでなく実は理魔法を
使う事ができる特別仕様になっているので苦手な光魔法にも対応できるのが強み
CCすれば連続を取得できるので育てて良かったと実感できるかもしれない
CC先は連続との相性が良いソーサラーにするのをおススメ
アニゼット:初期スキル「恐怖」CC取得スキル「すり抜け」 指揮1
実は彼女も恐怖と指揮(1)の持ち主だったりする末恐ろしきメスガキさん
彼女の場合は杖が使える特別仕様になっているのでとりあえず入れるのは十分アリ
子供という事もあってか敵に阻まれずに移動できるすり抜けをCC後に取得
残念ながら一番似合いそうなウィッチには…現verではできない
ジャクソン:初期スキル「再行動」CC取得スキル「死線」 指揮3
特定条件で仲間になるお助けキャラ 理・光・闇が使える特別仕様かつ
指揮(3)があり更に幸運%で再行動できるトラキア式行動も可能な強力なキャラ
更に与えるダメージ+10する代わりに受けるダメージ+10というハイリスク
ハイリターンな「死線」もある…のだが(データ上では)下級職扱いであるゴースト
として仲間になる為 固有スキルは「再行動」のみの可能性があるので注意
(未検証なので情報に誤りがある可能性があります)
アンジェリカ:初期スキル「近接防御」CC取得スキル「電撃戦闘」
電撃戦闘で互いに2回攻撃な状態を近接防御でカバーするというコンセプトのキャラ
上記にスキルにより火力面はあるものの近接防御は間接には無力であり貰い玉を
受けすぎて落ちる可能性が付きまとうので彼女に受け役をさせる時は彼女のHPに
気を使った方がいいだろう ソーサラーだが光魔法も使える特別仕様になっている
余談だがブルーニャの遠い親戚と言う設定がある…いつ子孫を残したのだろうか
スキルがあるとキャラを作るの大変そうだな
個性は出せるからいいけど
過疎ってるからこっちでやってほしいわ
こういうの面白いし
この前のキャラ解説の人とは別人?
文章がちょっとキモくなってる
反逆は作者がアニメ作るから次の更新遅くなるって仰ってただろうが
>>368 クラリーネの足の指舐めパッチとかかな
序盤からかなり興奮出来るからオススメ
>>368 英語が得意ならば、FEUにたくさんあるので適当に遊べばいい。
英語が苦手ならば、"Make a Fun Chapter"(MAFC) や、毎年クリスマスに行われている1章だけ使った改造FEを作るキャンペーンが開かれているので、そこに投稿されたゲームを遊べばいい。
1章だけのゲームなら、ストーリーもほぼないので英語力も必要にならん。
英語だけで満足できないなら、
ロシア語訳されたFE8や、
アラビア語訳されたFE6が作られているっぽいので、
その完成を待たれよ。
中国語訳はすでにあるので、そっちでもいいかもね。
紋章のビラクのような変わり種で笑えるのが好きなら、
Dorcas Emblem(ドルカスエンブレム)とかやるといいかも。
当時人物が全部ドルカスというFE7。
OPのリンのようなドルカスの一枚絵が強烈。
初めまして こんにちは。SHYUTERと申します。
このパッチはまだ未完成です。
それと,今後バグが増えるかもしれませんが見つけ次第修正します。
内容は(今のところでは)
封印、烈火、聖魔の三つのどれかを選択し
選択したもののユニットたちが自軍になります。
ちなみにPlayerが死ぬとGame Overになります。
特に目立つ原因究明中のバグ(andミス)
クラスID(1〜4←聖魔ロードクラス)のバグ(移動するとなぜかメニュー開けずフリーズ)
聖女の杖が使えない(しかしバランス崩壊により廃止の予定)
特効系スキルの倍率が設定されていない(未設定?)
今回のバージョンは、黒い牙の5人を追加し、他は少しの微調整くらいしかしていません。
以前の魔法神将器のアニメーションをいじるのに物凄く時間をかけましたので大きな変更はなし。
それと、私がアップしているものの容量がかなり大きいです。
みなさま、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
おいおいまたヤケクソパッチかよ
バグが進行に影響ありすぎるからせめて進行できるようにしてからあげてくれ
このパッチ作者人の意見聞かないんだよな
ステータス画面、まじで見辛いからなwwwwwwwwwww
自分でやってて本当にそう思わないのか?
煽りとかじゃなくて本当に
バトロワも待ったく使えねーステしてる味方をたくさん出されても意味がない
マップもやたらひれー
作者専用メニューとかふざけた画面用意してるからいじくって突破してみたら
普通の聖魔が始まってターン進めたらフリーズするし
クレジットも書かない。自分が作成?した魔法だけはしっかり名前残してる癖に
それはどうなの?
煽られて意地になってんのかも知れないけど、お前は人様のデータを使わせてもらってんだぞ
その辺よく考えろよな
天地の剣クリアした。封印と烈火の間の物語でまるで公式の新作遊べた気分だった
トラキアのストーリーは聖戦より先に行かなかったが天地は封印のエピローグまで進んだのがよかった
ゲームバランスは騎兵有利で歩兵は移動力で負けるな。遊牧民が居るとアーチャーの必要性が減るように。
ユニットはほとんど仲間にできたがカシスとハインリヒは誰で説得か分からず諦めた
後は遊んでいて、味方ユニットの配置や下手すると進行不能で章やり直しな場所があるから少しデータ修正させて貰おうかな
>>378 ならないのか。残念だけどソシアルユニットはグレープロストフニキータとか居るもんな
仲間にならないからこそ映えるキャラか
実はカシス自体は封印の剣で名前だけ登場して氏んだ事が語られている(ノアとトレックの支援Bより)
天地はスキルとかないし、シナリオも公式の2次創作だから
普通にGBAの新作っぽく遊べるよな
みんなGBAの新作を作りたくて改造パッチ作成していると思う
>>382 新要素があるとうわーすげーって思うけどスキルに関しては詰め込み過ぎると糞ゲーって感じるわ
スキルは付け過ぎると没個性になるからな
本家含めて調整出来てるのを見たことない
実際スキルの存在自体が嫌なわけでしょう?
調整云々じゃなくてさ
FE8Nには沢山の種類のスキルが搭載されてるから今後スキルゲーの改造が増える流れはあるよ多分
極論を言えばスキルが発動すれば勝ち、
スキルが発動しなければ負けなゲームにしてしまうと
ただの運ゲーになっちゃうからな。
>>381 マジか。ノアとトレックあんまり使ったことなかったな
天地は新キャラ作るのでもそういう原作の設定を拾ってるのが愛あるね
カシス仲間になるように編集しようと思ったけど敵で居ることの方がいいか
原作ではボスとして対峙するシグーネが天地だと仲間になったりするしこだわりが
なければ別にいいんでない?天地だとロイ達はサカルート通ってる可能性があるけど
新たなスタンダードモデルって言ってるんだからニューモデルだろ
女王の剣のマップとかキャラの元ネタとかあったら教えてください。(フアィアーエムブレムを除く)
>>406 アイテムやキャラに元ネタはいくつかありますが
ここではなくブログのほうに後で載せるかもしれないです
マップは3章がゲームボーイウォーズアドバンスのドミノ出撃のマップなくらいでほとんどはオリジナルのマップですね
たまに封印の剣に出てきたマップがそのまま使われてもいますが
個人的にBGMの元ネタを知りたいとかだったらすぐ教えることできますが…
そういうコメントが無い辺りあんまりBGM興味ないんのかな?
すいません 20章は初代ポケモンのヤマブキシティのジムが元ネタでした
覚えてないだけで他にも元ネタあるマップがあるかも…
いいですね、そういうブログの更新待ってます!
BGMもせっかくなのでリストがあれば・・・
BGMはサウンドルームを見れば良くない?
後は曲名で検索すればわかるだろう。
サウンドルームに曲名書いてないのに適当言わないでほしいわ
作者がやってくれるって言うんだから水差さんでええやん
下位クラス→上位クラスからさらにCCさせるとなると可能なのってやっぱりFE8だけなのかな誰か詳しい人いたら頼む
>>413 CCアイテムを利用できるかどうかは、クラスIDのリストです。
クラスのCC先は、FE6,FE7ならクラス構造体に、FE8ならCC分岐構造体にあります。
よって、理論上、無限にCCできます。
海外だとユアンが4回ぐらいCCして災いを招くものになってるもんな
FE8Girlsが無限に転職できてたじゃん。
FF5のジョブチェンジみたいな改造があってもいいと思うw
さすがにアビリティとかの実装にはASMを書かないといけなさそうだけど。
今の本家みたいにほぼ全てのキャラが任意の職業につけてるとかデバックに何年かかるやら
極論、全員たまねぎ剣士みたいなバカなPTで旅に出る奴もいるし
まあ金もらってないからそんな奴は無視してもいいと思うが
FE8はクラス追加というよりスキルで補完した方が要素増えるしなぁ
海外みたいにドット絵やモーションが盛んならCC2回目ある作品増えてたかな
アニメなんて自由に使えるのがたくさんあるんだから、盛んとか関係ない。
バランスの取り方とかの問題だろう。
というか2回CCだるいわ。1回でいい
ユグドラパッチだとマスターナイトになるためには二回CCしないといけなかったような
ユグドラパッチのエフラムならアイテム画面で腕輪使えばマスターナイトになれたような
パラディン、シルバーナイトらがCCできるって話なら試してないからごめん
それはマスターロードだ
ユグドラエフラムは
騎馬マスターロードか歩兵マスターロードのどちらかだな
2回もCCしたら既に全パラカンストしているんじゃないか?
>>423 馬マスターロードから王の証CCで国王になれんかったっけ?<ユグドラエフラム
ユグドラは途中で飽きてやめちまった
内容うんぬんではないすまん連休入ったらまた頑張る
ユグドラはやたら高い指揮持ちと大量アーチにうんざりしたな
アーチいる?
面倒なだけな気がするわ
飛行いると楽にクリア出来てしまうなら配置もありだとは思うけど
難易度上げるにはステ上げるか面倒にするかのどっちかだろうからな
作者の好みの方になる
ユグドラは改めてトラキアの難しさを思い出した。全員倒す、全アイテム取るとかなかなかできないわ
ユグドラ全体に面白くて楽しめたけど
終盤の大量増援は糞だと思った
増援で難易度バランス取るの止めて欲しい
終盤の大量増援ってなんだっけ
19章以外イメージない
ジャハナ城に入る時が後半経験値なしの無限増援、ロストン防衛がトラキアの例のマップ、闇の樹海が紋章の闇の神殿への道で進軍遅いと魔物系がうじゃうじゃと出てくるだったかな
理不尽と言えるほどの章は白砂くらいじゃないの
あれも相手しないの前提だから演出用のステージギミックって感じだけど
そんな理不尽なの? 19章だって4ターン沸きだし、
20章だって原作の沸きと変わらないし、むしろ経験値うまいから
育成に使えると思ってた
GBAのFEのボスはタコ殴りで終わっちまうからなぁ
タコ殴りよりは圧倒的な数の相手と最後ぐらいは戦争したいわ
トラキア直伝、アーチの強さに震えろ
ポイズンアーチが一番だるい
でもユグドラ面白いからOK
同作者の次回作楽しみすぎるわ
マルシュって何か元ネタあるの?
あの絵は自作ですか?
>>445 いや、古の火竜は普通に強かったしイドゥンもまだ魔王様に比べれば大分マシだったやろw<GBAFEのラスボス
カリューンはルナと速さドーピングしたアトスのアーリアル使わなかったら結構強いよな
こっちが追撃される主人公
どいつもこいつも隣接したら1ターンで殺せるボスじゃねえかw
GBAFEは、ボスのHPが120を超えられない縛りがあるから、調整が難しいんだろう。
防御力をあげれば1ターンキルされにくくなるけど、下手したらダメージ与えられずに詰む。
最低1ダメージ保障とかもないし、
メディウスやロプトウスみたいに、能力半減スキルもバニラにはないしね。
いい感じに硬いボスを作りにくい。
その結果、1ターンキルか、または、理不尽に強いのどちらかになるんだろう。
SFCハックロムみたいにボスを倒すと全く同じ新しいボスが湧くでいいんじゃないか
一番の問題はHP500の敵がいたところで全く面白くないところだが
最終面で詰ませるわけにいかねーしなぁ
イベント戦みたいなもんなんだろ
SLGなんだから総力戦が決戦であってギミックもないとこでカチカチの化物殴り続けてもつまらんもん
HP500の敵はギミック破壊ぐらいしか役に立たないな
敵に包囲されてる中、HP500ぐらいの障害物を破壊して先に進むとか
正直、他人のある程度有名な改造見てると作る気がなくなってくる。
作者はどうモチベを保っているんだ
プレイヤー様だけどこうゆう改造って
全部ひとりで作ってるの?(´・ω・`) ヴェスタリアサーガみたいに分担したら?
分担というか海外には素材配布してくれてる人達がいる
素材はあっても…シナリオはライターがないと無理じゃね?
天地の剣はその点クリアしてたな てかあれ複数で作ってないか?
たとば文章だって天地とか怪盗見てたらなんかやる気なくすし、じゃあユグドラや緑、ガールズ
みたいな特色が出せるかと言えばそうでもない。
なんつーかね〜
改造FEの協力なんておおっぴらに募集もできないししても集まらんでしょ
他人の改造見てやる気なくすのはそもそも向いてない
文章なんてゲームのおまけとしか考えてないからおかしくない程度で十分だわ
何故ゲームと文章だけ1回目から完璧にできると思うんだ?
イチローは人生の何割を野球に注ぎ込んだと思ってんだ?
ゲーム作るには教養もいるって話だな
国語弱いと文字起こせないし
>>449 元ネタはありませんオリキャラです
あの絵は自分で描きました
>>458 自分も何度かやめたいって思ったことありましたけど
テスト配信がだいぶモチベに繋がってましたね
途中までのを配信者にテスト配信してもらうのも一つの手かもしれないです
作りたいって人は他が作ってても自分の作りたい気持ちが勝ってとにかく作るだろうしね
俺もRPGツクールくらい簡単に作れたらやりたいけどFE作るのは大変だと思うわ
RPGツクールみたいなツールが配布されてるぞ
超トラキアや烈火みたいなパッチがやりたくて超インフレ仕様で作ってたけど
クソクソ言われすぎたからデフレ基準で調整し直してるわ
お前らはどっちのほうが好きなんだ
まあ、中断するとマップ変化が初期化される致命的なバグもあったから別もいいか
そうか・・・みんな色々意見ありがとう
モチベ維持は難しいなあ
完成させるのは本当に難しいと思う
完成させた作者達はまじですげえや
>>472 貴方はたぶん黄昏の魔剣の作者だと思うけどそんな批判あったかな?
怪盗なんては誤字脱字のオンパレードだ。
これでも校正はしているつもりだが、大量にミスがある。
ミスがあっても、指摘してくれると、治せるからこれでいいと思ってる。
よくわからないから、とりあえずnullを代入してエラーを出してもらうというのは、プログラムでもよくあることだ。
色んな人からダメ出しをしてもらいながら、改善していくものだろう。
試験や、パッケージ製品を作っているわけじゃないんだから、最初から合格点を取る必要はない。
何か反応があるのが、一番いいことだと思う。
モチベも上がるし、改良にも役に立つ。
悪口を言われるよりもっと悪いことがある。悪口すら言われないことだ。
ってオスカー・ワイルドも言ってるだろう。
怪盗の開発を初めた時は、地図の変え方もわからんかったしな。
村破壊の設定方法もわからなかった。
Markyjoeさんと、名軍師さんの支援があったからだ。
それと、資料を残してくれた先人のおかげだ。
>>475 それとは別の方のやつ誰か翻訳してくれないかなぁあっちのが使いやすい
>>477 そのソフトウェアの名前はなんですか?
未だに日本語訳がないとしたら、EAとBuildFile?
あれはプログラム言語みたいなものだから、日本語訳も何もないように思う。
エラーが出た行を、自分で治していくだけだよ。
#define を利用した定義は、ASCII文字bオか利用できなb「から、日本語bノはできない。
>>472 敵味方の能力が控えめって意味ならデフレがいい
ボスがステカンストで特攻武器でしか、みたいなのは苦手だな
遊んだ人が途中でやめないようにするなら本家相応か少し難しい位がいいと思う
ボスにダメージ誰でも通せるように調整してたけど
代わりに中盤から既に3回倒せ!!だったな
まあ、よほど理不尽じゃない限りは何やってもいいと思うよ。
難しくなればなるほど、最後までプレイする人はいなくなる。
超トラや紋ビラだって動画で見るのは面白いけど実際やると理不尽で
イライラする。
超トラは理不尽だけど紋ビラはそこまでかな?
割といい感じの難易度だったと思うけど
ルナ軍団と必殺軍団のごり押し以外ならすべて受け入れるゾ
風花雪月のテキスト量がすごい。
外人が会話を解析してるけど、そのテキストだけでも3.3MBある。
FE8Uの全部のテキストで1.3MBだから、聖魔の3倍ぐらいの分量がある。
何人のシナリオライターで書いたんだろうな。
FEは開発期間が長いから
風花雪月も4年ぐらいかけてるし
でも売上的にはそれほどでもないから、何度もシリーズ存続の危機に見舞われているんだよな
>>489 死にていのところから今じゃ出す度ダブルミリオンの世界的タイトルになったんだからすげーよな
風花雪月ってわりと評判いいけど未だにGBA弄繰り回してるような人間にも需要あんのか?
学校の先生になって生徒教えるところから始まるからGBA作品とは似ないだろうな
ただ戦闘でついに軍団で戦ってる所は戦争らしくていい
序盤は生徒を教育して
そのうち状況が変わって戦争に巻き込まれていく感じ?
同じ士官学校を出た生徒達が互いの陣営に分かれて殺し合うのは、
シグルドとエルトシャンみたいで面白いと思った。
エイリーク(エフラム)とリオンも短期留学で知り合った仲だし、
こういう悲劇の話は興味深い。
学園モノは、ギャルゲー、育成ゲーとしてのFEとしては正しい進化だとは思う。
ただ、この士官学校、課題として実践をガンガン行っているけど、
それって学校として大丈夫なのかと思った。
ガッツリSRPGやりたいやつはおすすめしない
学園ADV+戦闘と思えばまぁ
ゲームが進化しすぎたのだ・・・
進化しすぎて作るのを放棄したのがマリオメーカーなのだ
マリオメーカーはマリオを作りたい人が結構いる需要に応えたんだろう
実際2000年代からROM改造でコース変えたりPCツールはあったが敷居が高かった
それを誰でもできるようにした。FEもGBA素材でメーカー出たら欲しいな
改造だけは絶対だめ!って人が多いから市民権ないからね
海外はそんな事ないのが羨ましいよ。
FEメーカーが出てきたところで超絶バランスのクソゲーかギャルゲーのシーン抜き出し集しか出来ない
RPGツクールですら独特なシステム盛らないとダウンロードしてもらえないのに
マリオメーカーみたいな検索システムで似たような物しか作れないなら
それはもう奇行に走るしかなくなる
改造関係ない話題ばかりだが、今日は珍しくスレの流れが速いな
もしFEメーカー出たら1〜3章分の公開とかにしないと25章とか9割は完成出来ないだろうな
遊ぶ側もしんどいだろうし。1章でも作り方で1時間以上遊ぶステージにできるな
SRPG Studioで十分やんけ
複雑な処理とかスクリプトないと無理だし
だったらそっちの板に行ってろ
SRPG Studioは全体的にしょぼくて安っぽい
マリオみたいにただただ敵追加するだけなら簡単だろうけど
FEの場合シナリオとか仲間フラグとか色々あるし特にシナリオ面がめんどくさいな
間違いなくでないね
出るとしてもテンミリオンのテンミリミッションみたいなかんじだな
さらわれたピーチ姫を助けるためにマリオが旅に出る話と、
FEによくある、国を追われた王子様が異国で力をつけて国を取り戻す話は、
似たようなものだろう。
フリーマップみたいに敵の配置とマップの推奨人数だけを定義して、
どのマップを使うかをランダムにすることもできるんじゃねと思った。
FEメーカーごっこがやりたいならdiscordやあぷろだでも立ち上げて
1〜2個のマップだけ作ったパッチでも入れとけばいいんじゃないの
アセットストアみたいに使ってくれるだろう
3ヶ月程かけて烈火if、GIRLS、天地、ユグドラ、快盗、女王、緑とプレイした
どれもこれも凝ってて楽しませてもらったけど、天地の剣がダントツで面白かった
他作品の方が改造のレベルは高いんだけど、作品としての完成度という点で天地には到底及ばない
支援会話を付け足すだけで烈火外伝として製品になってもおかしくないと思う
次点は女王の剣
何となく聖戦の系譜ハックの幻水の系譜を彷彿とさせる感じだった
バグが気になったけどあれだけ改造した代償だとすれば悪くない
バージョンを重ねて安定したらもう一週やりたい
完成させてるだけでどれもすごいけど天地は総合的に見て頭一つ抜けてるからな
マップもストーリーもまるごと変えてるのは天地だけなんだっけ
天地は面白いし完成度も高いと思うんだけど、唯一イライザが残念なんだよなぁ…覇者ファン的に考えて…
マップもストーリーもまるごと変えてるのは怪盗と女王も
3ヶ月程かけて全部クリアなのか一部は途中で放置したのかわからないが全部クリアまでやったなら凄いペースだなあ
SRPGって連続でプレイすると結構だれたりする印象があるから
やっぱり天地の剣は凄いよね
追加したシステムとかそういうの無いから文字通り実力で勝負した感がある
>>522 既存の作品を遊び尽くしたら、次は自分で作る方もやってくれ。
今は結構楽に改造できるから、楽でいいぞ。
ツールで本当に楽になったけど結局今も昔も最も大変なのモチベ保つことだからな
>>527 全部最後までクリアしたよ
何作も続けてFEハックをプレイできたのは、どの作品も様々なコンセプト作り込まれていたから
ただ最後の方で面倒に感じた作品はワープ使ってさくさくっとクリアした章もある
実は天地の剣は最後にプレイしたから一番だれてもおかしくなかった
それなのにワープを使って終わらせたいとは全く思わなかったし次の章に進むのが楽しくてしかたがなかった
正統派の作品は誤魔化しがきかないだけに本当にすごいと感じたわ
やはりGBAFE改造の最高峰は天地の剣か。
プロレベルのシナリオだからな。
天地は敵味方のステータスのバランスもいいから普通に何回もやりたくなる
難しい奴は1回クリアするともっかいやるか分からない
女王の剣もオリジナルシナリオでマップも変えてるようだから楽しみ
一般ピーポーにプロシナリオなんて書けないよ〜><
僕らどうしたらいいんだよ〜?
本たくさん読むくらいでプロになれるならみんなプロになってるだろが
すみませんFE8でキャラの既存ユニット変更をしたいのですが、FEBuilderGBA使う場合どこを操作すればいいでしょうか?
例えばFE6だとロイのロードをほかクラスに変えることはできたのですが、FE8の場合いじってもクラスが変わりません
>>538 データは、ユニット配置にあります。
開始イベントからLOAD1命令を使って、ユニット配置にあるデータを読み込みます。
LOAD1で自軍ユニットを読み込んだ時に、そいつがパーティにいないなら、指定したクラスで参加します。
既にパーティに居る場合は、命令は無視されます。
既にパーティに居る人のクラスは変えられないから、ニューゲームしてテストしてください。
FE8の場合、ルネス城での開始時の寸劇がサブルーチンのイベントとしてあるので、こちらも確認してほしい。
邪魔なら最小の状態までイベントを消してしまうのも手です。
ただね。主人公をロード以外にすると、とても面倒なことになるので、おすすめしません。
ロードクラスそのものを上書きして、カスタマイズすることを推奨します。
ロードを魔道士クラスに変更するのではなく、ロードクラスに魔道士のクラスの絵や戦闘アニメを貼り付けて乗っ取る方が楽です。
>>539 ありがとうございます全く違う事をしておりました、よく理解できました
主人公をロードで少しずつテストしていきたいと思います親切にありがとうございました
シナリオ無しでもええやろ?
士官学校の演習と言うことにして、与えられた状況で
与えられた勝利条件を目指すだけでもええやん
余裕が出来たら、状況開始前に攻略のヒントを少し
しゃべらしたらええねん
与えられた勝利条件を満たすだけ、これだけですらまともにバランス取って作るのは難しいからな
難しさは公式のノーマル・ハードの範囲でかつ成長率調整にマップ構成を理想としたら
しっかり考えると1章作るのも1日で終わらず骨が折れそうだな
まあ、バランスなんて、てきとーに作ればいいんだよ。
文句がある奴は自分で難易度を調整してupsを公開すればいい。
ノーマルとハード作っても、見栄っ張りはハードを選びたがるし
少数精鋭で経験値を集中させたり
乱数調整したらバランスなんて簡単にぶっ壊れるんだし。
実際にやってから言え
何故かどんどん文章増えてくから
マップは1から作るなら一章一週間はかかるよ
雑な外伝マップでも3日くらいはいる
とにかくお前らさっさと作品作ってあぷろだにあげろ
俺様がプレイしてやるからよ
天地の剣にパッチ当てようとしたらなぜか当たらないのですが
原因分かる方いらっしゃいますか?
もっと詳しく書かないと
分かるわけないし誰も答えない
きちんと吸い出しは出来ていて起動は出来てます
ただパッチのファイルと合ってないようでファイルが出来上がらないのです
つくよみ&NUPS共に弾かれます
起動は出来ても中身が壊れてる場合もあるからもう一度吸い直せ
パッチが当たったファイルが出来ているのに、出来ていないと勘違いしている可能性
自動で上書き保存やろ?
>>560 やってみます
>>561 当て方は合ってますね
他のやつは行けました
>>562 SUCCESSって出てないから出来てないと思われます
とりあえず吸い直してみます
ありがとうございます
>>559 最新版のFEBuilderGBAでROMを開いて、MENU ->設定 ->バージョン を見てください。
本物の無改造ROMであれば、"[このROMは正規品の無改造ROMです。]"という表示がされるはずです。
そうならない場合は、正規品とされるROMと、CRC32ハッシュが違います。
どこが違うかは、ROMを公開でないので、自分で考えてください。
あと、FEBuilderGBAでもupsを開くことができますよ。
>>552 とりあえず、怪盗のルナティックと、烈火ifのヘクハーをクリアを目指しましょう。
海外の魔物使いパッチすげーわ
魔王の魔物召喚利用してまるでモンスターファームみたいなゲーム作ってやがる
>>568 なにそれめっちゃ面白そう
魔物育成とかしたい
新作に範囲攻撃とヘイトシステムあるけどあれも実装される日が来るんだろうか
AIらへんは面倒だからなぁ
てか今でもやりたいことは大体出来るし苦労して弄る価値がない
範囲攻撃ならFC外伝にもあるよね。ドーマの門とラスボスが全体攻撃するやつ
ボスに近づいてるほどダメージアップ
範囲攻撃ってパッチのスキルになかったっけ
プロミネンスだったかな
>>522 あの天地の剣の次に自分の作品を選んでくれてありがとうございますとても嬉しいです
ここまで作ってて本当に良かったと思いました
できるだけ遊びやすいようにBルートを作りつつ作品を改善していきたいと思います
Bルートはどの程度まで作ったら公開する予定ですか?
>>568 敵が呼魔するのはgirlsにもあったよ。
祈祷師っていうのが後半に出てきて、モンスターをどんどん召喚していたじゃないか。
支援会話に力入れすぎた結果が風花雪月
労力の9割を学園とグラに注ぎ込んだ
シナリオに関わらない話は面倒なんだよ
プレ専には分からんだろうけど
シナリオというか支援会話でキャラの背景がわかるじゃない(´・ω・`)
支援会話を埋めるより、ルートBを完成させるほうが現実的だ
>>582 それでもGBA3作の支援会話合計には負けてるという
各1年で支援会話作ってたこの頃のが凄い
青学級長が二代目回転王だって方が印象強いわw<風化雪月
>>588 1キャラ平均3〜4人くらいコンスタントにあるんだったっけ?<支援会話(GBA)
支援会話がほしいなら、自ら支援会話を作って提案してみればいいじゃない。
公式だって、複数のシナリオライターが書いているわけだし。
支援会話が欲しいって話の流れであって支援効果の話って
出てきてないと思うけど・・・w
今までこのスレで支援会話を提供するぜ、もしくはしたって奴を
見たことがないね
ファとニイメみたいなのなら見たいけど、所詮素人が
書いた支援会話とかいらんやろ それより完成させて粗があってもいいから
イメージが違うとか微妙なのが送られて来ても作者が困惑するだけだろうな
イメージと違うものが送られて来たら、ボツにすればいいだけだろう。
提案は命令とは違うから聞く必要はない。
>>586 今は支援リセットができるようになったから、
最初から支援付きのユニットがいたとしてもデメリットはそれほど大きくない。
逆に、リセットされるかもしれないから、支援Aまでデータを作る必要があるけどね。
例えばパントとルイーズは最初から支援Aだから、他のユニットに対してはBまでの支援会話しか作られていない。
支援Aは"不要"とだけかかれている。
支援リセットができる改造なら支援Aも全部設定する必要がある。
>>596 え?今の改造FEは支援がリセットできるの?
どうやってリセットするの?
>>597 この2つのパッチを使って、支援を消すイベントを作るよ。
FEBuilderGBAのパッチから探してください。
"誰かとの支援をもっているか判定する条件式を作成するイベント命令"
"操作しているキャラの保持している支援をすべて消します"
実際の使い方は、これらを搭載している作品のイベントを参考にしてコピペしてください。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10) Rock54だと・・・いったい何がNGワードに引っかかったと言うんだ。
そういやパントとルイーズが最初から支援付いてたなあいつらやっぱ有能だわ
>>600 おいおい、ここは改造板だぞ。
自ら作ってなんぼだろう。
支援をリセットするパッチは既にあるから、それを使ってリセットするイベントを自分で作れよ。
既存の改造作品で、これらがどこで使われているかは、ゲームをプレーして自分で確かめてくれ。
>>597の望んでる解答ではなさそうだが
あ、僕597じゃないよ
>>604 どこで支援をリセットするイベントを発生させるかは、
改造作品によるから、答えようがない。
支援リセットがない作品もあるしね。
支援リセットがない作品や無改造のバニラだったら、RAMUnit構造体の支援の項目にそれぞれ0を代入すると、支援が消えるよ。
たいていのエミュレータだったらRAMを直接いじれるから、それで強引に消すことはできる。
ただ、間違ったところを消すと壊れるから、推奨はしないけどな。
パッチは既にあるというならパッチ名を書くのが望まれた回答ではなかろうか
乞食ガイジが調子乗りすぎ
>>FEBuilderGBAのパッチから探してください。
これすら出来ないのか?
少し探せば人目で分かる名前ででてくるだろう。
その次はきっと使い方を教えるべきとか言うんだろうね。
>>606 パッチ名を書いているじゃん
>>598 の書き込みをよく読んでくれ。
選択肢出してはいが選ばれたら
>>598を使って初期化するだけだぞ
後ヴァルターは質問調に喋ることが多いな? いつも相手に聞くように喋ってるイメージだな?
ナーシェンは本編描写よりも寧ろスピンオフな覇者でのネタ発言の方が印象に残るから困るw
反逆の黒面白かった
漆黒の騎士も元ネタのあのアニメも好きだし続きに期待
そろそろ風花雪月キャラが出てるハックロムもみたいぞ
外人の事だし、二代目回転王な青学級長とかレーザー手槍とかは嬉々として作りそうw<風花雪月系ドット
海外でイングリットの絵を描いている人がいた。
GBAだと16色しか使えないけど、かなりの再現度だった。
ん゛ん゛ん゛ん゛〜〜〜!!
ん゛ん゛ん゛ん゛〜〜〜!!
屁がとまらん〜〜〜!!
ワイの激臭アナるんにお前らーの極細フルボマラをぶちこんで栗ぃい
久しぶりに来たら相変わらず荒らしがはびこっててワロタ
この先ずっと荒らしし続けるのかなこいつ
どういう人生送ってるんだろ
FE6のアラビア語移植が完成したそうだ。(FE6A)
すいませ〜ん、木下ですけど、ま〜だ時間かかりそうですかね〜?
曲りくねり はしゃいだ道
青葉の森で駆け回る
遊びまわり 日差しの街
誰かが呼んでいる
夏が来る 影が立つ あなたに会いたい
見つけたのはいちばん星
明日も晴れるかな
パプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種を蒔こう
ハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせあなたにとどけ
時はめぐりまた夏が来て
あの日と同じ流れの岸
瀬音ゆかしき杜の都
あの人はもういない
君と夏の終わり将来の夢
大きな希望忘れない
10年後の8月また出会えるのを信じて
天地の剣別格で面白いな
もともと作者はゲーム製作者かなんかなんかね
>>660 世間っていうのはお前みたいな最下層のゴキブリ以下な人間ばかりじゃないんだぞ?
あまりにも無知すぎる存在だよお前?生きる価値も知識も常識もない気持ち悪いウジ虫みたいな存在なのになんで生きていられるの?
こんな無能なお前を育てた親もきっと非常識で無知なゴミクズ底辺のカス共なんだろうな。
放射能とお仲間のウジ虫に埋め尽くされて今すぐ消えろよ盛った猿以下の害悪クソゴミ野郎が。
ロイと山賊の専用会話キター
oh no は負け台詞ですね解ります
序盤のボスだとおもったら死ねおじがすげーおもろいw
もうネタにしかならんな。山賊のおっさんが書いてるようにしか見えん
山賊がキーボードをタイピングしてると想像したら中々シュール
>>674 世間っていうのはお前みたいな最下層のゴキブリ以下な人間ばかりじゃないんだぞ?
あまりにも無知すぎる存在だよお前?生きる価値も知識も常識もない気持ち悪いウジ虫みたいな存在なのになんで生きていられるの?
こんな無能なお前を育てた親もきっと非常識で無知なゴミクズ底辺のカス共なんだろうな。
放射能とお仲間のウジ虫に埋め尽くされて今すぐ消えろよ盛った猿以下の害悪クソゴミ野郎が。
※山賊が椅子にきちんと座ってタイプライターを打って投稿してます※
死ねおじって糖質なんかな
毎日このスレに書き込んでるんでしょ同じようなレスを
頭おかしいよ
無意味な行動を繰り返すのは
精神疾患の疑いありだと思う
>>681 世間っていうのはお前みたいな最下層のゴキブリ以下な人間ばかりじゃないんだぞ?
あまりにも無知すぎる存在だよお前?生きる価値も知識も常識もない気持ち悪いウジ虫みたいな存在なのになんで生きていられるの?
こんな無能なお前を育てた親もきっと非常識で無知なゴミクズ底辺のカス共なんだろうな。
放射能とお仲間のウジ虫に埋め尽くされて今すぐ消えろよ盛った猿以下の害悪クソゴミ野郎が。
もう少しで完成しそうです、今バグチェックを兼ねてプレイを一通りしています
>>692 世間っていうのはお前みたいな最下層のゴキブリ以下な人間ばかりじゃないんだぞ?
あまりにも無知すぎる存在だよお前?生きる価値も知識も常識もない気持ち悪いウジ虫みたいな存在なのになんで生きていられるの?
こんな無能なお前を育てた親もきっと非常識で無知なゴミクズ底辺のカス共なんだろうな。
放射能とお仲間のウジ虫に埋め尽くされて今すぐ消えろよ盛った猿以下の害悪クソゴミ野郎が。
反逆の黒は早速風花雪月ネタ要素いれてきて今後が楽しみだ
社会のゴミはさっさと死ね
存在してるだけで迷惑なんだよ
貼るならこうやって貼れ
>>702 山賊へクラスチェンジおめでとうございますヽ(´ー`)ノ
ごちゃごちゃほざいてる暇あったらさっさと自殺しろや
生きてる価値ねえんだよ
>>709 皆に構って貰えててすごく羨ましいです!!
>>709 激オコでワロタw
あんまり怒るとデビルアクスが自分に刺さるでw
>>712 デビルアクス持って枯れ木さんと奮闘してそう
雑魚じゃなくてボスとか破格の待遇過ぎる
良かったな死ねおじ
自分の分身が作られている事に関しては言及しない死ねおじ
もしかして気に入ってる…?
おーい自殺まだかー?
お前らは生きてるだけで迷惑かけてるんだからなー?
さっさと死ねや
>>722 効いてないフリ草生える
ほらほら反応してみろよw
死ねおじって平日昼間に普通に書き込んでるし
実家に寄生してる精神病患ったオッサンって感じだよな
反逆の黒やったけどもう一人の主人公強いな
天空が完全に月光の上位互換に
せっかくの漆黒の騎士だからCCしたら黒の月光とかになってほしいが
>>728 ほらほら反応してみろよw
これの感想は?
天地の作者、亡くなってたんだね
ご冥福をお祈りします
交通事故で亡くなったの?天地の剣はひとりで作ってたのかな?
あと元プロかどうか知りたい
天地の剣の作者のブログに書いてた斎藤さーん!(´・ω・`)
もうちと情報おくれ
まあブログのコメント欄での返信が無くなったのは違和感はあった
リアルで見てきた人だから
すごい生々しくてきつい…
涙出てきた
>>736 書き方的に斉藤さんってのは共同制作者の1人かなんかじゃない?
身内っていっても親族じゃないだろうし
自分の心が腐ってるかもしれないが氏ねおじが自演してるようにしか見えない…
だとしても律儀な人だからその報告ぐらいはしそうなもんだけど
>>748 うるせぇよボケいいからさっさとアクメしろ!ボケ
かわいいね
>>748 うんうん
それでこれの感想は?
そうやって逃げてるから未だ底辺土方作業員なんだぞ?
?
女性魔法使いの萌キャラと、女性剣士の萌キャラとか希望。
八神将っぽいのと
ニノみたいな女の子だけど
なんか違うやつが欲しい
ニノの亜種作りすぎて全員同じ顔してる
元絵から徐々に変えてくやり方だとどうしても元のが残るからなクレインみたいに
己の欲望の為ゲームマスターすらも手にかけた死ねおじの恐るべき陰謀を描いた山賊パッチはよ
ドッターかBGM音源提供者、シナリオライターあたりの誰かが、ふとブログみたときに居た堪れなくなってちょっと報告って感じだろうな
一番悲しんでるのはファンであると同時に一緒に作成してきた人たちだろうし、深いことは聞けない
反逆の黒の顔グラもうちょっとどうにかならんかったのか気持ち悪いわ
>>766 もっといい顔グラを作って、
作者に提案してみればいいじゃない?
ドット絵は専門家じゃないとまともなの出来ないし仕方ないね。
プレイ専の役立たず共はさっさと死ね
もう一度言う
さっさと死ね
黄昏の魔剣も待ってるぞ
後半は面白そうな性能のキャラもでるみたいだし楽しみだ
超ド素人がマウスで作ったんだから見れるものな時点で良策
ドット絵打てる人は解析できる人と同じくらい尊敬できる
>>779 専門的な環境さえあればけっこう楽につくれるんだけどね
画像読み込んでそれを基にポチポチやってくだけだし
画像はピクシブあたりから適当にパクればいいし
なんもできねぇゴミは消えろ!
生きる資格なし!
さっさと死ね!
女帝書いてみたが服飾が難しいと思う
魔道か武闘派かって違いもあるし
女王の剣っておもしろい?
仕様見る限りけっこう大味なのかな。リーダースキルとかあるし
反逆の黒顔グラほんとに使い回しばっかりだったwwwwwwwwwww
おいゴミ共
いい加減に死ねや害虫が!!!
お前らなんて生きてる価値ねぇんだよ
親族共に息絶えろやクソ!!!!
全員死ね!!死ね!!死ね!!
>>794 生きてる価値ねぇっつってんだろクズ
死ね
>>794 こんな時間まで張り付いてご苦労だな?ゴミの分際で
もういいからさっさと自害しろや
ナニ!?
死者蘇生は制限カードでは無かったのか!?
カジュアルモードパッチで死者も次の章でよみがえる。
魔剣は修正後の24までのストーリー書き上げたところだ
今から調整入る
近く上がってるのごみばっかりだしそろそろあたりの新作ほしいなぁ
そういうことやぞ
新作の企画なら色々動いてるだろう。一旦忘れて他のことして半年でも待て
(´・ω・`)リアル忙しいからmmoなんて出来ねーよ カス
1から作り直して
ストーリーも加筆修正したからもう作れない
怪盗はしこしこ上げてんのに他はまだかよ?いい加減にしろ?
すっかりモチベなくなって1ヶ月くらい放置しててすまん
何もしなくてもお金が入るなら作る時間はいくらでもあるんだが…
著作権に触れているハックロムが金儲けになることは永遠に来ない
それでも毎年作る人が居るのは人は感情で動くってことかな
>>819 そうなのか
解説が丁寧だっただけに残念
そもそもゆっくりつけるのクソ時間かかるんだけど
あれこそ金でももらわないとやってられない
>>825 日本人でこのスレで金目当てでやってる奴いないけど海外は普通に金の支援求めてるけどなww
>>829 外国は日本よりハックロムに対する世間の評価が厳しくないらしいな
それでも目を付けられたら向こうでも削除求める訴えが来るだろうから金集めとか目立つ行動は危ないわ
このスレで金の支援求めたところで誰も払わないだろ
奇跡起きれば牛糞かカラーコーンが送られてくるぐらいだ
日本でそんなことやったら、全員に叩かれた上に任天堂に訴えられるだろう。
寄附したければ慈善団体に。
赤十字とかなら寄付金控除もできるぞ。
お前らが生きてる価値のないゴミってことがわかったからさっさと死ねや
プレイすることしか脳がねえゴミがほざいてんじゃねえよ
死ねや
マジでくだらない話題でしかスレが進まなくなったな
近年の新作パッチについて語れよ
バトロワ
理由:3つのゲームのキャラが集まってほとんど使えて楽しくて面白い
>>852 全然ちげえよ糖質ガイジw
あいつは意図的にageてるだろ?少しは頭使えよ土方
>>855 真理
クラ厨は他スレにも出張してたしなぁ
烈火if今更ながら初プレイでやってるけどアリス加入の章から難しくなってきた
アフアをリンプーとアリスに使ったのと、マリナスの章の衣取り逃し以外ドーピングアイテムたぶん全取得&未使用だけどもうそろそろ辛い
(リンとヘクトルはクラスチェンジ済み。死者、撤退はマリナス含めいまだ無し)
今ジュルメの章。リンプーとミリアのどっちにボディリング使うか悩んで結局使えてないエリクサー病患者…
両方に使うのもいいけどどっちつかずになりそうね
能力的に育っているのはミリア。でも小さな斧もミストラルもまだある
あとカアラ仲間にしたいけど難しそうだなー(白目)
成長は吟味してきたから能力的には足りてるはず
頑張るか…
そのあたりは辛い時期だな。
アリスを始め各員の専用武器がそろって来れば、一気に楽になるのだけど。
初見烈火if攻略見ずにやって終章で積んだのは良い思い出
特効薬はチートアイテムだったんだなぁ
カアラ思ったより楽に仲間にできた!!
今支援ターン稼ぎ放置で、本当の意味で放置してる
面倒だからジュルメは明日出番な!!(ジュルメは鍵の掛かった部屋の中にいる)
ああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!(ブブブリブリュブリブリブブリ!!!!!!ブツチチッチッブリイッチブチイイイブッゥブリゥッブリブッ!!!!!!!! )
実はしねおじ本人はとっくに居なくて今書いてるのは面白がって真似してる人なだけ
俺たちは亡霊と戦ってたんだ。真の敵は別に居るんだよ!
マップある程度広くてもいいよね。
中身スカスカとか移動ばっかとかじゃないなら
俺は広い方が好きかな
長く世界に浸っていたいというか
かっこいい事いうね君。
あの天地でもマップが広いって文句言う人いたから
そんなにダメなのかなと疑問に思った。
やたら広くてスカスカならダメだとは思うけど。
移動怠いから広すぎるのもな
かといって狭すぎるのもあれだけど
移動だるいのはマップが広すぎるんじゃなくて動かすキャラが多いからじゃないの
ううぅ……
なんだかおちんちんがムズムズしてきたよぉ…
出た!!死ねおじの暴言 自演 淫夢の三連コンボだ!!
マップ広い=出撃人数多めっていうのは辞めてほしいな
動かすの面倒で放置してたら、突然湧いた増援にやられるっていうのをよくやらかした
やらかしたのは
>>888 であって、作者じゃないのに
作者にやめて欲しいと言う
この論理の繋がらなさってどうにかならんのか
ユニットが死んだ理由は「突然出てきた増援」じゃないの?
出現即行動増援は理不尽になりやすいよね
多分リアルでもこんな顔してるんだろうなw
図星突かれて怒ってんのが伝わってくる
人権すらないグズ共が話していいと思ってんの?
さっさと死ねや社会のゴミ
調整し直した魔剣5章まであげといた
カジュアルモードは動いてないけど
全滅すれば別の救済システム発動して
全員に全滅する毎に効力が上がっていく強化バフ+全員復活だから
それで我慢してくれ
>>903 お疲れ様。魔剣遊んだことなくて貰おうと思ったらその時は配布停止中だったから嬉しい
>>901 頑なに反応しない所を見ると相当悔しいんだろうなw
ずっとネタにしてやるよw
>>903 待ってました
さっそくプレーさせてもらいます
プレイ専のゴミは存在価値ないから消えろ
これ以上人様に迷惑かけんなよ死ねや
バシリコス竜特攻3倍って書いてあるところあるけど力カンストヘクトルに持たせてもダメージゼロなのは
セーブデータをオリジナルから引き継いじゃったからかね?
その他3倍って書いてあるやつ全部竜麟装甲に弾かれた
あ、今更ながらですが
>>859です
無事エリノークリアしました
これが愛じゃなければなんと呼ぶのか
僕は知らなかった
呼べよ 花の名前をただ一つだけ
張り裂けるくらいに
鼻先が触れる 呼吸が止まる
痛みは消えないままでいい
魔剣のreadme白紙だったんだけど
よくプレイできたな
まあ今週は時間ないから説明書は来週まで待ってくれ
外伝→異伝みたいに外伝マップ2〜3個繋げたい場合はどう表記すればいいんだ?
外伝、異伝だけでもパット見どちらか先か分からないのに
3つ目出したらもう訳わからん
かといって章ナンバリングに入れたら外伝の条件を満たさないと
12章の次が17章みたいなもっとおかしくなことになる
>>916 海外版FEだと、"x"をつけるので楽なんだろうけど。
12章 ch12
12章外伝 ch12x
12章異伝 ch12xx
>>920 おい、死ねや
お前に生きる権利なんてねえから
『死ね』『ゴミ』でNG掛けたら跡形もなく消えてワロタ
生きてる価値のないゴミ共は今すぐ死ね
お前らが生きてるだけで迷惑を被ってる人がいる
またあぼーんかw
また馬鹿丸出しで同じようなレスしてるんだろうけど全く見えないなあw
>>903 よくやった、どんどん頑張ってあげてくれたまえ君が一番の期待の星やぞ
>>926 案の定ボス山賊がやられたときの台詞繰り返してるよ
誰もプレイしてないのか
誰も説明書読んでないのかどっちだ?
指摘しようと思ったけど、そのうち上げなおすだろうとおもっていわなかった
あげ直そうとしたけど
必死に1時間ぐらいこの素材はこの人のって貼り付けたのが消えたから
途中で嫌になった
しねおじスルーされ過ぎて可哀想に見えてきた。めげずにこれからも毎日1レス書き込みしてね。観察日記を書いてるから。楽しみにしてるよ。
もう一日一回はしねおじの書き込み見ないと体調崩すレベル
封印勢VS烈火勢みたいな流れをやりたいんだけど
そうすると必然的に親子対決になるわな
リンだけ君だけ部外者状態になるんだけど
@天地の剣から主人公を借りてくる 当然連絡先なんて知らん
A別のリンの子供を作る
B君だけ部外者のまま指を加えさせて放置するのか
どれがいいと思う?
ごみみたいな改造連発で上がってんだな、、もうまともな作者は現れないな残念だ
ごみみたいな改造とごみじゃない改造いい加減教えてよ
>>943 早く死ね死ねいいなよw
それとも誰にも相手にされなくていじけちゃったのかなw
>>943 死ね言わないおじはただのおじ
つまらんから消えてどうぞ
全員今すぐ自害しろ
生きてる価値ないから早く死ねや
改造FE自体が下火だからな・・・
今さら何を公開してもそんなはやらないだろう・・・
>>949 それでいいんだよ
サボらずちゃんと書き込め
しねおじ3日坊主になるかと思ったらちゃんと書き込んでて偉い!!
>>949 正体バレて涙目でテンプレ投稿クソワロタ
>>949 これだよこれ
もうこれがないと生きていけない
途中のをアップする意味ってあんまないよな
このスレの連中完成しないと遊ばないし
ここまでできたって発表しないとモチベが続かないんだよ
魔剣初めて遊ばせてもらったけどストーリーがよく分からないのと章クリア条件が初見じゃ分からずゲームオーバーになる所が不親切に思えた
もう少し世界観とストーリーの説明と、主人公を遺跡に移動させるヒントがあった方がいいと思う
おお 感想ありがとう
時間が出来次第加筆修正するよ
まあ異世界転生転生して化け物倒しただけだから
ストーリーもクソもないんだけど
あれは異世界転生になるのかw その辺も分かりやすく文章で見せたほうがいいだろうね
後は万人に遊んでもらうなら難易度落とした方がいいかもな
むずかしいから作る予定みたいだけど、まずはふつうから作っていくべきだと自分は思う
間違えた異世界転移だな
東方二次創作のお決まりの幻想入りをしたかったけど
東方キャラに助けてもらったら
強化イベントにたどり着くまで時間かかるし
東方キャラ相手に試し切りさせるわけにもいかないから
いきなりラスボスに斬りかかる流れになった
難しいから作らないと
誰もクリア出来ないのが出来上がるのは
ファミコンゲームで散々見ただろ
まあ版権でぼったくられてソフト1万ぐらいしてたからだけど
あのパラメータ見ればラスボスだって分かるからいいか
しねおじ早く次スレ建てないと毎日の日課が書き込めなくなるぞ
お前らそろそろ自覚しろよ
生きてる価値ないんだって
誰もお前らが生きてることなんて望んでないから早く死ねや
>>969 何でもしねおじに見えるのか?
病院行けよ
完成はまだか?早くしてよぼくのおちんちん我慢できないんだが?
http://www.mediafire.com/download/yi4dm0xetriaoz2/ This file has been taken down on 2015-05-05 by:
File Name: 烈火の剣IF アップデートパッチ.zip (21.08 KB)
Company: Nintendo of America Inc.
Email: *************@noa.nintendo.com
Address: 4600 150th Avenue N.E., Redmond, WA 98052
;(;゙゚'ω゚');
煽り体制のないゴミ共はさっさと死ねよ
そんなに悔しいか?
(👁👄 👁 )
ああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
ちねおじとちねおじ信者のせいでまともにスレが機能しなくなりましたね
ドルカスとバアトルのチンポってどっちがでかいのかな
ドルカスの初期値自体は優秀だから
レベルアップなしの勝負ならドルカスだろうなあ
ドルカスとバアトルも鍛えたらチンポがハンマー代わりになるだろうな
FEのエロといえば昔オルエンが攻めでケンプフが受けのSS見たことがあった
中々珍しいシチュだと思う
トラキアのスレ見てたら4章外伝の女マージで抜いたってレスあって笑った
背中の聖痕を見たということは確実に脱がしはしているな
-curl
lud20250208155455caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gameurawaza/1558366685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【3DS】 マジコン不要 CFW 総合スレ 17
・【バイナリ神】Dragon Quest【改造】23
・【PS4】セーブデータ 改造・解析 part27
・ウマ娘クラウドマクロ一年間買った俺の感想を聞けw
・【神奈川】パトカーに追跡され追突事故、2人軽傷
・星のカービィ スーパーデラックス 改造スレ 2
・バイナリスレゲームの攻略・質問総合スレpart2
・【オンキヨー】事業売却合意 米同業に82億円で
・ポケモンGO座標+雑談172投目
・【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew2
・パズドラQR・アーマードロップetc交換所
・フレッシュプリキュア! ++FRESH PRETTY CURE++ 200
・XIM総合スレ part40
・スタバで飲み物買ったらクッキーついてきたんだが
・【バイナリ神】Dragon Quest【改造】37
・ポケモンGO 実機位置偽装スレ Part14
・PSP MHP2ndG ISO
・[PS3] SPRX Mod 開発/解析 Part1 [総合]
・ポケモンgo 座標+雑談389投目
・【集え】ポケモンGOーレイドバトル座標vol.58
・武装神姫バトルマスターズMk.2 チート
・【ムービー・画像】吸い出そう 12【音声・BGM】
・ポケモンgo 座標+雑談 468投目
・☆メンヘルで生活保護115☆
・【秘境専用】ポケモンgо-レイドバトル
・【ポケモンGO】質問・相談スレ part4
・【PSP】PSP用PSエミュ 動作報告スレ21【OE/M33】
・乖離性ミリオンアーサー チートスレ
・【割れ】YouTuber加藤純一の割れについて考えるスレ
18:24:27 up 29 days, 19:28, 2 users, load average: 153.05, 142.70, 148.59
in 0.18304109573364 sec
@0.18304109573364@0b7 on 021208
|