◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4 YouTube動画>1本 ->画像>52枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gaysaloon/1509814941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 02:02:21.41ID:AniUJa1g0
目移りするわ〜

前スレ
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!3©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1496219728/

2陽気な名無しさん2017/11/05(日) 02:58:31.77ID:dQbxY49H0
いちもつ。

3陽気な名無しさん2017/11/05(日) 05:13:32.53ID:vIgAa7Jw0
>>1
スレ立て、ありがとう。(・∀・)ノシ

4陽気な名無しさん2017/11/05(日) 08:10:02.36ID:mZcq0ZvSO
おはよう

シンスレありがとう!

5陽気な名無しさん2017/11/05(日) 14:15:34.97ID:z6gS89S30
乙まんちょ

6陽気な名無しさん2017/11/06(月) 12:55:05.95ID:GWHYuIXt0
100均のオススメサプリまとめ【ザ・ダイソー(DAISO)編】

ダイソーのオススメサプリメントまとめ

含有量あたりの単価を調べて、明らかに安すぎ・超お得といえるサプリメントは以下の通りです。

ザ・ダイソー(DAISO)では40?50種類のサプリが売られていますが、オススメできるのは7種類となりました。

・カルシウム Mg
・ミネラルミックス
・ビタミンミックス
・亜鉛
・ギャバ
・カキ肉エキス
・ダイエットサプリ

http://supplement-matome.com/?p=6465

7陽気な名無しさん2017/11/08(水) 15:00:04.87ID:6TCspOzd0
>>1
ありがとー

前スレに出てた化粧水をアレコレ買って試してみようかな

8陽気な名無しさん2017/11/08(水) 21:53:06.64ID:p32BELgr0
イソフラボンの化粧水って眉毛が薄くならないわよね?

9陽気な名無しさん2017/11/08(水) 23:03:27.19ID:KD2q8cyG0
抑毛効果なんて無いに等しいわよ

10陽気な名無しさん2017/11/09(木) 13:35:30.22ID:hvRWiqcR0
フレッツって結構遅くまでやってるのね
お菓子も結構あったわ

11陽気な名無しさん2017/11/09(木) 23:25:31.57ID:gmL3D3EH0
週に一回はフレッツに行ってるわ。
150円とか250円のお菓子も結構あるのよ。

12陽気な名無しさん2017/11/12(日) 14:56:45.15ID:iKVfL91p0
100円ショップで見つけた秀逸の品
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1510365344/

13陽気な名無しさん2017/11/13(月) 10:02:30.02ID:t8eR76wd0
フレッツやワッツ?に一度行ってみたいわ
田舎だからダイソーとレモンしか近場にないのよね

14陽気な名無しさん2017/11/13(月) 12:25:22.68ID:PmR08ziHO
あたしは食品は100円ローソン
後はダイソー、キャンドゥ、セリア
最近大きなダイソーは100円じゃない物も増えたわね
あやうく買っちゃいそうになるわ
100円ローソンも

15陽気な名無しさん2017/11/13(月) 12:27:30.90ID:PmR08ziHO
後、薬局の中にキャンドゥがあったりするし便利よね

薬局も菓子、パン、レトルト、カップラも安くて良いわよ
ポイントカードも作るとお得よ

16陽気な名無しさん2017/11/13(月) 21:26:55.38ID:jVHbp43x0
私はセリアが好きだわ
でも近所の店舗閉店しちゃった

17陽気な名無しさん2017/11/13(月) 21:31:57.22ID:WE2GCqDo0
てでぃちゃんが表紙のカレンダーがDAISOにあるのよ!!
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

18陽気な名無しさん2017/11/13(月) 22:00:28.70ID:PmR08ziHO
[コスパ最強!ダイソーのG-SHOCKっぽい腕時計がカッコイイ]

↑まとめだから?リンクが張れないわ
前スレでも時計が話題になったけど、今回は300円のやつよ

19陽気な名無しさん2017/11/13(月) 22:03:23.64ID:lyAyTWQW0
http://カシオ腕時計.biz/wp-content/uploads/2017/04/89-00.jpg

針の形までソックリねw

20陽気な名無しさん2017/11/13(月) 22:06:06.58ID:PmR08ziHO
あたしが見た時に
黒と白と二個しかなかったの
レジが凄く並んでたから買わなかったのよ
そしたら今日見てきたら無かったわ
はあー買えばよかったわ

21陽気な名無しさん2017/11/13(月) 22:11:29.20ID:S9Omq+qg0
最近金玉ムレムレになるんだけど百均小品で解決できないかしら?

22陽気な名無しさん2017/11/13(月) 22:11:44.92ID:S9Omq+qg0
股もムレムレ

23陽気な名無しさん2017/11/13(月) 22:14:12.76ID:OhsGwrTz0
ダイソーのジーショックっぽいやつは本物のジーショックじゃダメなの?
イケてるイケてないでないのよ、ジーショックって一人一個は持ってそうなイメージなの
そしたら安くても必要ないかなとか…

24陽気な名無しさん2017/11/13(月) 22:18:15.02ID:PmR08ziHO
ぺビーパウダーは?
あたしケツに夏はあせも出来るから去年薬局で買ったわ
確か200円しなかったわよ
百均にあったかしら? ?

25陽気な名無しさん2017/11/13(月) 22:24:37.29ID:PmR08ziHO
>>23
持ってないのよ
300円だから欲しくてw

26陽気な名無しさん2017/11/13(月) 22:34:21.40ID:OhsGwrTz0
>>25
知り合いだったらジーショックくらい一個あげたのに…使わなのになんか10個くらいあるのよ
でも捨てるにも忍びなくて

27陽気な名無しさん2017/11/13(月) 22:47:51.82ID:PmR08ziHO
まあ、お金持ちねー
あれ流行ったわね
甥っ子とかいるならあげたら?
喜ぶわよ(^O^)
それか、うったらいいのよ
高価よあれ

28陽気な名無しさん2017/11/13(月) 23:02:06.53ID:OhsGwrTz0
貰い物を売るのはね…ちょっと忍びないわ

29陽気な名無しさん2017/11/14(火) 00:40:38.02ID:9NT3laaE0
>>21
乾燥剤シート売ってるからお股に挟めば?

30陽気な名無しさん2017/11/14(火) 09:09:41.40ID:5fXExNo20
>>21
ダイソーの150円の青ボクサーブリーフ
見た目はブルマーみたいでおすすめできないけど、立体成型パンツみたいな感じで履き心地は悪くない
よく伸びて通気性がいいから金玉裏に密着させるかんじで持ち上げるように履けばムレない
ちなみに似たような200円の黒パンツがあるけどそっちはちょっと厚手でさらにびよーんと伸びるから江頭のタイツみたいになる

31陽気な名無しさん2017/11/14(火) 09:39:37.32ID:BC868kMf0
>>30
ありがとう買ってみるよ

32陽気な名無しさん2017/11/14(火) 14:00:52.81ID:BC868kMf0
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

150円のボクサーブリーフなかったので100円のボクサーブリーフ買いました。生地は伸びが悪いけど、金玉と股がフィットしないのようになっており蒸れなくていい感じでした。情報ありがとうございました。

33陽気な名無しさん2017/11/14(火) 14:04:23.50ID:T/tAId2zO
>>32
やだっ!
えっちねw

34陽気な名無しさん2017/11/14(火) 14:11:24.50ID:ykOSJsrh0
>>33
その人、転載しかしない人よ

35陽気な名無しさん2017/11/14(火) 15:59:51.75ID:T/tAId2zO
これ熱伝統のアイス食べるときのスプーンなんだけど
マーガリン用にも買ったわ
便利よ、100円だと100円ローソンにしか売ってないかな
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

36陽気な名無しさん2017/11/14(火) 16:01:28.88ID:T/tAId2zO
すまそ
熱伝導スプーン

37陽気な名無しさん2017/11/14(火) 17:23:30.13ID:aaoFz+hq0
>>32
グロ

38陽気な名無しさん2017/11/15(水) 01:57:40.85ID:iHANlm9f0
ダイソーなんて創価学会員しか行かないわよ

39陽気な名無しさん2017/11/17(金) 02:11:43.44ID:h0d0MBox0
100円ショップの椅子2つ使ってるの、パイプ椅子のほうが軽いし高さもあるし外出の時に持ち運びしやすい
カバンに入れるとスマホが割れる可能性あるから気をつけてね

セリア100円のパイプ椅子は洗濯かごを置く台としても使用してる
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
ダイソー200円の椅子は丈夫ですが尻が痛くなるし重いし低い
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

40陽気な名無しさん2017/11/17(金) 05:05:23.02ID:L8lz+8RYO
>>39
セリアの100円イス!
欲しいわ!
これが100円なら安いですね
見てきますねー

41陽気な名無しさん2017/11/17(金) 08:20:50.30ID:1K6tVk6o0
>>39
へ〜どちらもいいわね
見てくるわ

42陽気な名無しさん2017/11/17(金) 13:22:33.66ID:PeMMP4450
こんな事聞くのもアレだけども、100均で買わない方がいいものってあるかしら?

43陽気な名無しさん2017/11/17(金) 13:27:22.27ID:L8lz+8RYO
うーん
あたしは化粧品も買うしハンドクリーム(日本製)も数年前から買いだしたけど満足してるわ
洗剤なんかも安いと思うし。
ダイソーはお菓子も豊富だけど外国産も多いから結構産地は見てるわ。
100円ローソンの野菜なんかも。

44陽気な名無しさん2017/11/17(金) 13:34:30.35ID:0IVIjKX00
ファブリーズもどきはよく買うけど、洗剤は大型スーパーで国産メーカーの特価品買う方が量も品質も得じゃないかしら

45陽気な名無しさん2017/11/17(金) 13:51:03.92ID:GUpmDsy+0
石鹸かしらね?他で買った方が安いってよく聞くけど、石鹸を必要としないから買った事ないわ

46陽気な名無しさん2017/11/17(金) 13:54:44.66ID:TZaB7EP90
>>42
サンダル

むかしはダイソーで300円で割としっかりしたサンダル買えたんだけど
今はスリッポンとかゴムの薄いスッカスカのサンダルしか置いてない
だからドンキで1000円のサンダル買ってる

47陽気な名無しさん2017/11/17(金) 13:56:40.40ID:GUpmDsy+0
検索してみたら、化粧品やら食品やら洗剤やら大概の物は粗悪だったり減量されてるから買わない方がいいって出てきたわ

48陽気な名無しさん2017/11/17(金) 14:05:00.96ID:PeMMP4450
姐さん方ありがとう、参考にさせてもらうわ
たまに100均よりもドラッグストアの方がお得だったりするわよね

49陽気な名無しさん2017/11/17(金) 17:21:37.03ID:TZaB7EP90
>>42
ダイソーの充電器(単3用)、充電にすごく時間かかる上に粗悪品
結局、Panasonicの充電器買い直した
スマホ用の充電器も粗悪で危ないらしい


水道の蛇口まわりのアダプターはなかなか優れモノ
昔母がネジで締める金具使っててどんなに締め直しても
水漏れしてたのがダイソーで買ったアダプター(2種類)で
ピタッと水漏れしなくなった。ただしホースの先につける
シャワーヘッドみたいなやつは数年前に買ったやつと比べる
と明らかに材質と性能が劣化してたからアダプターまわりも
いつ無くなるかわからないからある内に買っとくといいかも?

50陽気な名無しさん2017/11/17(金) 19:35:40.93ID:h60CrF2N0
いいわ!!
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

51陽気な名無しさん2017/11/17(金) 20:23:37.23ID:4FtL6Hb60
>>50
グロ

52陽気な名無しさん2017/11/17(金) 21:47:50.77ID:4Xbnob2J0
>>39
え、そのダイソーの200円の方のいすセリアで100円で買ったわよ。
こげ茶だったけどこれで100円じゃ安い思って買ったけど車に乗せっぱなしだわ

53陽気な名無しさん2017/11/17(金) 21:57:02.97ID:XHR+Pw+j0
>>52
たぶん大きさが違う
さらにもっと大きいのもホームセンターで売ってる

54陽気な名無しさん2017/11/17(金) 22:25:21.21ID:TiQ6f3hX0
100円椅子は一日で壊れたわ
大人が座ったらダメなのね

55陽気な名無しさん2017/11/17(金) 22:26:51.80ID:xRGPKeq00
>>54
あーたの体重にもよるわ。0.1tとかなら無理ね。

56陽気な名無しさん2017/11/17(金) 22:44:11.61ID:TiQ6f3hX0
そこまでないわw

でも50キロくらいでも厳しいような気もする
パイプの継ぎ目がスポッと外れるの

57陽気な名無しさん2017/11/18(土) 21:56:41.97ID:8FbZvkNH0
ダイソーの200円の折りたたみイスってサイズ違いでの価格差もあるけど、
同サイズのものがセリアでは100円らしいわ、
100均マニアのブログとかでは気づいてる人は結構いたみたい
まったく同じサンダルスリッパもセリアで買うと100円なのにダイソーだと150円してたものね。
電動ミルクフォーマーはダイソーだとスタンドと名したただのプラスチック板付属して150円で売ってるし
ダイソーは理由付けて値上げしたいみたいだわ

58陽気な名無しさん2017/11/18(土) 22:47:17.52ID:p1/0rdDa0
>>42
綿棒
前に100均で買った綿棒で耳ほじってたら綿が棒からスポッと抜けて大変だったの
耳の奥にいかなかったから、なんとか自力で取れたけど、それ以来綿棒はジョンソンとかメーカー品のにしてる

59陽気な名無しさん2017/11/18(土) 23:21:27.25ID:q8mpBeML0
綿棒は紙軸のじゃないと使えないわ

60陽気な名無しさん2017/11/18(土) 23:43:54.10ID:61NpC5TX0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もっと安くな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚     
        `・+。*・ ゚

61陽気な名無しさん2017/11/20(月) 19:13:13.30ID:ysP/LCys0
>>40
100円のパイプ椅子10年位前に買った
わたし体重80以上あるから全体重は乗せられない
この前座ったら椅子が耐えられてた。

>>42
買ってはないがゴム製のトンカチは打ちにくそうだと感じた。
買ったもので失敗したのはダイソー300円扇風機と電池式ハンディタイプ扇風機
ぜんぜん涼しくなくて音がうるさいしハンディ扇風機は調子悪い。
それとセリアのスキバサミは髪が引っかかる。


>>46
ホームセンターも履きやす靴が1000円位で売ってる
http://up.subuya.com/male/view/1511068942980.htm
メッシュ生地になっていて軽くて蒸れず履きやすいお気に入りの靴。

滑りやすい靴は危険だから避けないといけないね命にかかわる。

62陽気な名無しさん2017/11/20(月) 19:53:16.58ID:tQhIqweF0
いろいろ言いたいことはあるが、とりあえずゴムハンマーは釘を打つものではないよ

63陽気な名無しさん2017/11/20(月) 20:46:50.72ID:ysP/LCys0
>>57
そういう事あるよね、インターネットで『100円 商品名』で検索かけると購入前に100円ショップの商品の比較画像が見れてチェックできたりする

ダイソー300円の自撮り棒78センチまで伸びる写真撮れるコード付きと
キャンドゥ100円の自撮り棒は87センチまで伸びるが写真を撮る時に使うコードは付いてないのがあるの
私は動画派だからキャンドゥで買った、動画撮影中にリモコンで写真を撮ると動画撮影が止まっちゃうので不要

>>58
耳かきはやればやるほど耳の中がカユクなるから要注意
本来は耳かきはやる必要ない
私の通院してる耳鼻科で去年は耳かきやりすぎで3人くらい耳の癌になったそうな

耳かきはカサブタを剥がしているのと同じで、耳かきやると耳の中にカビが生えたりもする

耳かきをし過ぎると耳の癌になるリスクが高くなる・・
http://zatugakutv.seesaa.net/article/432717445.html
これを読めば、あなたはもう耳掃除をしたいとは思わないはずだ
http://www.huffingtonpost.jp/2014/07/28/never-ever-want-to-clean-your-ears-again_n_5626080.html

64 【1等桁違い】 2017/11/20(月) 23:37:08.39ID:ItI/aL590
>>60
生活板かとおもた

65陽気な名無しさん2017/11/20(月) 23:58:05.29ID:AGHF1wq/0
ダイソーに300円スリッポンって売ってたのね
今はもう売ってないわよね?

66陽気な名無しさん2017/11/21(火) 00:51:41.36ID:4tge8rVG0
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

67陽気な名無しさん2017/11/21(火) 00:57:11.67ID:Ddb8l+qZ0
>>39
このダイソーの椅子いいわね
椅子としてほしいわけじゃなく、今テレビ台に置いてる液晶テレビを上げたいのよ
何かいい底上げするもの探してたけど、これよさそうだわ
黒があれば欲しいわ

68陽気な名無しさん2017/11/21(火) 23:35:18.91ID:Ddb8l+qZ0
>>39
これ見てきたけど、全然座る部分が平らにならなかったわよ
別の用途には使えないわね

69陽気な名無しさん2017/11/21(火) 23:39:22.28ID:Ddb8l+qZ0
それよりダイソーにこのスチールラック探しに行ったんだけど
この棚完成させるのに、1200円かかるのねw
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

70陽気な名無しさん2017/11/22(水) 00:25:32.13ID:KXf7k/iQ0
ニトリのほうがお得かもね

71陽気な名無しさん2017/11/22(水) 01:07:37.59ID:0bUzp2+1O
>>69
あーこれ
あたしも気になってたわ!
でも結構なお値段になるのよね
後、チラッと見たけど300円だったかな
サウナスーツが良さげだったわ
今度見に行ったら買おうかしら ジョギングする時に良さそう

72陽気な名無しさん2017/11/22(水) 01:10:28.19ID:0bUzp2+1O
塩コショーが220グラムのケース入りであったから買ったわ
安いし詰め替えよう買うよりお得だったわ
数少なかったけど

73陽気な名無しさん2017/11/22(水) 13:23:57.60ID:8hbVFfeA0
>>69
棚板 300円x2 ・・・つらいけどまあ大きめだし仕方ないね
ポール 100円x4 ・・・4本必要だから400円ってなるとけっこうな値段になるね
棚留めるやつ 100円x2 ・・・なにこれ・・・棚板に付属しててもいいレベルなのに・・・もしくは100円で大量に入れておいてよ

74陽気な名無しさん2017/11/22(水) 13:28:00.26ID:BBGL2JoM0
>>73
そうなのよ!
その棚とめるやつが一番納得いかないのよ
なきゃとめられないんだから、棚につけとくべきよね

75陽気な名無しさん2017/11/22(水) 13:34:11.86ID:GFdr8Mo/0
しかも壊れやすい

76陽気な名無しさん2017/11/23(木) 05:42:33.66ID:5Vxcn7af0
でもこの棚シリーズ、小さくて高さ調整もしやすいから重宝してるわ。
多分五千円くらい使ってるわ。

77陽気な名無しさん2017/11/23(木) 11:27:34.47ID:qQQ1BR+00
これ系の組み立て棚って組み上げると結構なお値段掛かるよね

78陽気な名無しさん2017/11/23(木) 13:24:33.28ID:2rxwpTI20
ついでに言うとダイソーのやつは棚板横のワイヤーの厚み?がけっこうな邪魔になるよ
小さいスチールラックだと棚板薄いやつがホームセンターとかにあるので探してみたほうがいい
例えばニトリで「スチールラック LT」とか。たぶんダイソーで組み合わせてもほぼ同じ価格。
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8790974s?ptr=item
大きくなればなるほどパーツ増える分、ダイソーより安くなるかもしれない

79陽気な名無しさん2017/11/24(金) 12:01:05.03ID:guqHHOvZ0
DAISOにてでぃちゃんの顔を型どったポーチが売ってたわ!!欲しいわ!

80陽気な名無しさん2017/11/24(金) 12:12:57.21ID:G6yXjMUqO
>>79
プードルちゃんの事かしら?w
万個やチャイナが喜びつきそうな場所に可愛い物が置いてあって気になるわよね

81陽気な名無しさん2017/11/24(金) 14:42:13.11ID:2RviJeYl0
元々あった木製すだれの長さを調節しようとして間違って3分の一くらいダメにして
しまったからバラした分を自作で修復しようとして下のサイト参考にして

http://kakei-smile.com/setsuyaku/14128/
https://www.excite.co.jp/News/lifestyle/20170913/ExnewsRoomclip_51742.html

ダイソーで、ラウンドビーズ(クリア)、カシメ玉(=つぶし玉)、テグス、他
セリアで、カーテンタッセル(ダイヤモンドカット)×8個、他 を買って
すだれ修復(14本)、余力でサンキャッチャー3本、ドリームキャッチャー×1本
照明器具のひもをサンキャッチャー化×1本

集中力使えていい暇つぶしになったわ
カシメ玉(=つぶし玉)が小さくてすぐ落としがち&見失いがちだけど
テグスがゴム繊維タイプの場合ビーズ固定にカシメ玉必須

セリアのカーテンタッセル(ダイヤモンドカット)は紐の装飾を無理やり
剥がすとダイヤモンド(=アクリル)の上部に横に糸通し用の穴が元々
開いてるのがサンキャッチャー自作用にピッタリ

82陽気な名無しさん2017/11/24(金) 15:04:35.74ID:G6yXjMUqO
>>81
ちょっと!!
ステキネー
完成品が見たいわ!
こんなのを作ろうとするなんて優雅ね〜
あたしも手先が器用ならやりたいわー!

83陽気な名無しさん2017/11/24(金) 15:08:11.20ID:G6yXjMUqO
こういうのって
根気とセンスがないとインテリアとかこだわれないわね
でも、おトイレとかでも自作で棚作ったり可愛くアレンジしてる人ってやはりセンスよね
素敵だわ〜

84陽気な名無しさん2017/11/24(金) 15:41:48.04ID:2RviJeYl0
>>82
小学生時代家庭科苦手で編み物&裁縫できないけど根気さえあれば割と簡単ヨ
編み物の難しい編み方なんか絶対出来る気しないけどサンキャッチャーは工作感覚
小学生くらいの姪にあげたら喜びそうなモノ出来たけどあいにく姪なんかいない現実

85陽気な名無しさん2017/11/24(金) 15:55:04.14ID:G6yXjMUqO
凄いわねー
手作り品て手間もかかるし安くもなかったりするけど完成した時に達成感があるわよね
料理もそうだけど楽しみながら工作したり部屋をアレンジしたりすると楽しい空間になると思うわ。
社会に出ると生活する為に仕事ばかりの毎日になるし
素敵な趣味だと思うわー
また、何あれば教えて下さいね
上のサイトも凄く読み物あったし教えて貰って参考になりまし

86陽気な名無しさん2017/11/24(金) 16:05:35.43ID:2RviJeYl0
暖簾(のれん)とか簾(すだれ)とか元は布とかビーズを加工しただけなのに
買おうとすると高すぎるのよね、ヤフオクでも強気な値段設定だし

暖簾(のれん)もダイソーの 枕カバー×2枚、カーテンワイヤー(セット)×1
で ツートン暖簾(のれん)一式 自作してやったわ

87陽気な名無しさん2017/11/24(金) 18:34:53.90ID:/ypkfRzI0
>>80
そうなのよ。うっかり見過ごすところだったわ。買うべきか買わぬべきか。

88陽気な名無しさん2017/11/24(金) 20:58:48.76ID:/ypkfRzI0
>>80
ちなみにこれよ。顔は可愛くあまりないけど、てでぃちゃんなのよ。

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

89陽気な名無しさん2017/11/24(金) 23:47:11.64ID:G6yXjMUqO
可愛いわね
小銭入れかしら
大人が持っててもおかしくなくない気がするわ〜
わんこ好きなら

90陽気な名無しさん2017/11/25(土) 20:43:00.53ID:QgP4BG7p0
若干怖い感じもしちゃう

91陽気な名無しさん2017/11/25(土) 23:35:40.78ID:XYnj1tqp0
これ欲しいんだけど、どこにでもある商品なのかしら?アタシの近所のダイソーでは見たことないのよ
コンテナ柄の紙製のボックス
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

92陽気な名無しさん2017/11/25(土) 23:36:20.25ID:XYnj1tqp0
>>88
デヴィ夫人っぽいわねw

93陽気な名無しさん2017/11/26(日) 10:22:13.77ID:7dK/VBbx0
>>92
似てるわ!

94陽気な名無しさん2017/11/26(日) 20:10:25.97ID:zpXROvfL0
きゃー!300円ショップでてでぃちゃんのスリッパ買ってしまったわ!
マフラーはカラフルで買えなかったわ。
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

95陽気な名無しさん2017/11/26(日) 20:24:10.92ID:48tCyzSh0
恥ずかしくないのかしら
ダッサw

96陽気な名無しさん2017/11/26(日) 20:29:34.04ID:b3MY9AJ00
文房具類がリニューアルのたびに内容量減るのが残念

97陽気な名無しさん2017/11/26(日) 20:34:10.66ID:4avP0QIhO
>>94
やだ、これは可愛い!
あたしも白と青のプーちゃんのスリッパ欲しいわ
トイレようにしたいわ!

98陽気な名無しさん2017/11/26(日) 20:36:48.96ID:4avP0QIhO
>>94
やだ
白青はマフラーなの?
かわいいわねこれ

99陽気な名無しさん2017/11/26(日) 21:13:53.72ID:zpXROvfL0
>>97
可愛いでしょ!?
中がてでぃちゃんの毛みたいにふわふわしてて、冬におすすめよ

100陽気な名無しさん2017/11/26(日) 21:14:23.92ID:zpXROvfL0
>>98
マフラーよ。さわり心地はすごいよかった

101陽気な名無しさん2017/11/26(日) 21:19:52.04ID:4avP0QIhO
わかるわー
可愛いものって他人に見られたりは恥ずかしいけど
乙女心をわしづかみにされるのよねーw
マフラー子供用かしらね
可愛いわねー
あのポーチも可愛いしこっそり小銭入れにしたら良いわよ
だって可愛いわ(^O^)

102陽気な名無しさん2017/11/26(日) 21:42:00.08ID:1NFrcIEOO
ダイソーのRJ美容液は日本製とベトナム製で何か違いはあるのかしら?

103陽気な名無しさん2017/11/26(日) 22:05:48.78ID:b9Q9x9EG0
>>97-101
何このわざとらしい自演劇w

104陽気な名無しさん2017/11/27(月) 01:53:19.27ID:6C5HrVrC0
白青マフラー年末のドブさらいの時にモップ代わりに使おうかしら

105陽気な名無しさん2017/11/27(月) 02:15:00.91ID:U7P54WQt0
電解水スプレーで水虫が治ったわw

106陽気な名無しさん2017/11/27(月) 04:40:14.91ID:TnAgkrB+0
>>78
ひゃだうっすい。
あの厚みはアタシも気になってたのよ。(ダイソー以外のメタルラックも結構持ってるし)

107陽気な名無しさん2017/11/27(月) 07:22:24.44ID:Pc1sseD80
>>105
ちょっとネタじゃないんでしょうね?
だとしたら逆に怖い

108陽気な名無しさん2017/11/27(月) 07:24:02.84ID:Pc1sseD80
>>78
何でこんなやすいのよ?
ニトリ行ってくるわ

109陽気な名無しさん2017/11/27(月) 12:29:22.84ID:bpeL134o0
超有能!なにこれ!www
ってくらい綺麗に取れたわ、便利だわ

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

110陽気な名無しさん2017/11/27(月) 12:29:48.26ID:bpeL134o0
>>109
ちなみにキャンドゥよ

111陽気な名無しさん2017/11/27(月) 13:12:08.72ID:Pc1sseD80
>>109
いやー!これほしいわ!!!
うちの地元にはキャンドゥないのよ
ダイソーとかにないかしら
ドンキで買った鼻毛カッターが微妙で使い勝手悪いのよ

112陽気な名無しさん2017/11/27(月) 14:00:03.13ID:bpeL134o0
>>111
一回一本使い捨てって感じはあるけど、スルーッと綺麗に取れたわ!

113陽気な名無しさん2017/11/27(月) 14:25:32.48ID:16HSGFG70
>>101
あたしはダイソーでしろくまのティッシュカバー買ったわ。
300円だけど。
ニトリの抱き枕も欲しいの。

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

114陽気な名無しさん2017/11/27(月) 14:56:10.39ID:9LJFvk4R0
ニトリの抱き枕、ペンギンの大小二つ夏場に買って子供にあげたら喜んでたわ
二つで三千円くらいよ

115陽気な名無しさん2017/11/27(月) 15:04:14.54ID:h5pkt4D50
>>109
アタシ今まで顔とかの産毛剃り?のカミソリを鼻の中に突っ込んで回してカットしてたわw
それ用の物が今は売ってるのね!電動の鼻毛カッターとかのやつって綺麗にカット出来ないのよね

116陽気な名無しさん2017/11/27(月) 15:08:26.23ID:EnL6s8uEO
>>113
あら可愛い!w
抱き枕、可愛く無いけど寝るときに身体が楽そうなのは二千円くらいでドンキで見たわね

◎鼻毛カッター
欲しいわ
小さいハサミで切ってるけど
良さそうね、探してみよ

117陽気な名無しさん2017/11/27(月) 15:38:17.30ID:qYaoAte50
>>113
これ私も持ってるわ
目が合ってつい買ってしまったのよ
いつも枕元に置いてるわ

118陽気な名無しさん2017/11/27(月) 15:54:03.68ID:hSTXt5p90
新井素子のくますけと一緒にを思い出したわ。

119陽気な名無しさん2017/11/27(月) 16:18:04.67ID:EnL6s8uEO
>>102
たぶんRJ美容液は日本製じゃないと思ったわ、昔から人気のシリーズだけど。
それより小さい新しいスポイドに入ってるやつが確か日本製よ

スポイドの新製品もヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリー、あともう一種とあったわ
おかんに新製品二個と昔からのRJのは買ってあげた。
スポイドのやつはシワにいいらしいしすぐ売りきれてるみたいよー

120陽気な名無しさん2017/11/27(月) 16:20:00.35ID:CpVzyGpg0
>>119
それ全部100円のラインアプ?300円製品?
こんどダイソーに行くんで、まとめ買いしたいわ。

121陽気な名無しさん2017/11/27(月) 17:08:31.65ID:EnL6s8uEO
ダイソーの化粧水なら全部100円
ハンドクリームも馬油が今人気みたいよ(おかんが言ってたわ)

まとめさいとでダイソー化粧品でググれば出てくるわ
日本製に拘るならしっかり裏をみて確認して買ってね

122陽気な名無しさん2017/11/27(月) 17:18:40.52ID:EnL6s8uEO
肌に合わない場合もあるから、不安ならまず手足から試して痒みが出ないか確かめた方がいいわ、
ヒアルロン酸やコラーゲン原液は100円だけど量は少ないからシワに少しづつ使用をお奨めするけど
あと、スーパーヒアルロン酸は100円化粧水にドボンして使用するという裏技もみたわ。

あたしは化粧水はスプレーボトル二個100円の白黒の蓋のやつに化粧水入れてスプレー使用してるわ、乳液はそのままで
冬でも風呂上がりに顔や身体にスプレーすると気持ちいいよー
全身に使えるしね
化粧水も種類あるし万個やJK多いけどじーさんも化粧水買ってるから気にしたら負けだわ

123陽気な名無しさん2017/11/27(月) 17:27:42.20ID:EnL6s8uEO
前スレでも姐さんたちが紹介してくれてたわ
こちらはRJ美容液以外は日本製かな

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

124陽気な名無しさん2017/11/27(月) 17:30:24.09ID:EnL6s8uEO
あ、ごめんなさいね
RJローションは日本のコスモビューティーという会社が作っています。らしいです(笑)

125陽気な名無しさん2017/11/27(月) 17:37:52.49ID:EnL6s8uEO
>>123の一番上が
RJ美容液です
種類が一杯あるのよ>昔からありのは茶色のローヤルゼリー

知らなかったわ
日本製で100円でダイソーしか売ってないから人気があるのかしらね
髪の毛先に付けたりしても良いとからしいわ

連投すまそ

126陽気な名無しさん2017/11/27(月) 19:56:32.33ID:2oZtDlsW0
>>125
クリスタルリフト使いなさいよ。その方がオールインワンだからいいわよ。

127陽気な名無しさん2017/11/27(月) 20:12:31.18ID:EbAqzBLo0
100均で買うと、むしろ高くつく物は何か

 例えばペットボトル飲料。100円ショップで買えば、税込み108円となるが、
各コンビニのPB(プライベートブランド)は税込み100円で収まるように値付けをしている。ドラッグストアでの売価はさらに安く、100円を切る。

 仕事で使うノートやボールペンもギリギリの攻防がある。筆者は取材時にノートを使うが、
ファミリーマートに置いている無印良品のリングノートと決めている。なぜなら、これも税込み100円だからだ。たかが8円の差だが、
ワンコインで済むか、端数を払うかの差は気持ちの上で大きい。

 ボールペンも、コンビニで探すと1本95〜98円で手に入る。税込みでも102〜105円。急に不祝儀袋が必要になった時も、
コンビニなら一袋60円程度で売っている。

 ボールペンや不祝儀袋は、100円ショップでは本数・枚数を増やしてその価格に丸めている。
どちらを選ぶかは消費者の判断だろうが、レジで払う金額で判断するならコンビニの勝ちだ。

 また、100円ショップで安く買える筆頭は食品だったが、それも最近はライバルに追撃されている。
パスタソースといった加工品やソースやケチャップ、スープの素なども、スーパーのPBなら78〜98円で棚に並ぶ。
各社のPBの値付けは、100円ショップを意識して設定していると感じる。100円なのか、98円なのか、この2円の間に流れる川幅は意外に広い。

 さらに、100円ショップでの買い物はあれもこれもと相応の数になってしまうことが多いので、この数円の差は後からじわじわと効いてくる。
いまや優位性があるのは、スーパーや専門店で買うと明らかに高いと思われるココナッツミルクやスイートチリソース等のエスニック食材くらいかもしれない。
日々の食卓に上るような調味料類は、意外にもスーパーのほうが安く買えてしまう。

http://diamond.jp/articles/-/150812

128陽気な名無しさん2017/11/27(月) 20:31:40.82ID:pxnhPiKb0
【速報】100均で買うと、むしろ高くつく物
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1511778477/

129陽気な名無しさん2017/11/27(月) 20:38:01.32ID:yTimWvhC0
>>127
アタシが100均を利用する意味ってそこじゃないのよね。上手く説明できないけど

130陽気な名無しさん2017/11/28(火) 00:39:43.49ID:TR9Nf9Az0
革紐って売ってるかしら?
あたしセリアとダイソーでまん子どもに紛れて我慢しながら探したんだけど全然見当たらないのよ
見落としたのかしら?

131陽気な名無しさん2017/11/28(火) 02:09:17.18ID:GO2C4VUK0
流行ったスキレットはもう売ってないのかしら
今更欲しくなってきたわ
ニトリも安いのあるけどお試しに100スキ欲しかったわ

132陽気な名無しさん2017/11/28(火) 02:10:09.00ID:Ha0/5zSJ0
>>130
セリアでもダイソーでもキャンドゥでも売ってるわよ?
靴下や靴の中敷きの近くに置いてあるところが多いわね。

133陽気な名無しさん2017/11/28(火) 02:24:53.75ID:O65wGDEVO
>>131
なんだろうと思ってググったらわかったわ
デカイダイソーなら売ってたわ あたしフライパン買いたくて迷ったから覚えてる
まだデカイダイソーなら売ってたわ今年

134陽気な名無しさん2017/11/28(火) 02:42:17.60ID:TR9Nf9Az0
>>132
んま!あたし手芸コーナーばかり見ていたわ
姐さんありがとうございます

135!ninja2017/11/28(火) 18:58:50.08ID:CoOrJxRB0
>>57
確かにダイソーでは200円だったけど、セリアは100円だったわね。

おかげでセリアで賢く買えたわ。
もうすぐ年末のコミケだから、外で並ぶときに重宝するわw

136陽気な名無しさん2017/11/28(火) 20:19:25.02ID:O65wGDEVO
大きいダイソーって100円じゃないものがやたら増えたわよね
時々ババアがレジで
100円じゃないなら要らない!と言ってるのを聞くけど、
男の方が申し訳なさげに、じゃあ良いです、と言ってる光景を見るわね
100円ローソンもそうなのよー

セリアとキャンドゥは全品100円だから安心して買えるわねw

137陽気な名無しさん2017/11/28(火) 20:31:35.06ID:XHQVavyW0
100円ローソンだと実質65円くらいの商品が100円で売ってたりするから見極めが大事ね

138陽気な名無しさん2017/11/28(火) 20:42:33.95ID:O65wGDEVO
でも、野菜とか一人暮らしには便利なのよ
あと、割引があるから賢く昼にパンやおにぎりが100円以下で買えるから良いわー
スーパーは職場近くにないからね

139陽気な名無しさん2017/11/28(火) 22:57:28.79ID:OG238cYb0
ローソン100は、コスパがイマイチでも一人暮らしに丁度いい分量で売られてたりするのが良いわ

140陽気な名無しさん2017/11/28(火) 23:13:26.14ID:O65wGDEVO
そうなのよ
石鹸やシャンプーやトイペの買い置き切れた時でも昔はコンビニで定価で買ってたけど、ローソンならいつでも買えるのも魅力だわ
引っ越して近所に100円ローソンが近所にあって良かったわ
会社の近くにもあるからほんと助かるわ

141陽気な名無しさん2017/11/28(火) 23:18:39.49ID:GO2C4VUK0
レモンの二個100円とか通常100円以上の特別仕入れ品はお買い得で結構おいしいわ

142陽気な名無しさん2017/11/28(火) 23:30:49.74ID:UCgjss340
うちの近所の24時間スーパーにはセリアが入ってるから
夜中でも100均グッズが買えて便利よ
急な電池切れや電球切れでたびたびお世話になってるわ

143陽気な名無しさん2017/11/28(火) 23:35:15.22ID:XHQVavyW0
うちの近所はコンビニはたくさんあるけどローソン100は1店舗だけ
ローソン100って縮小傾向にあるみたいだから生き残って欲しいわ

144陽気な名無しさん2017/11/28(火) 23:42:04.35ID:CEDFX0240
テレ東の100均の番組、良かったわー!100均が色々知れて良かったわ!

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

145陽気な名無しさん2017/11/29(水) 00:09:53.14ID:ziUhNLV5O
>>142
セリアも24時間なの?
便利よね

146陽気な名無しさん2017/11/29(水) 00:59:36.60ID:v5jU153z0
>>144
やだ!見たかったわ
つべとかにないかしら
なんて番組?

147陽気な名無しさん2017/11/29(水) 01:03:40.02ID:iyrgOkJe0
>>144
たまに放送してるよね海外に行き日本の100円ショップグッズをプレゼントして使わせる企画

148陽気な名無しさん2017/11/29(水) 01:32:53.21ID:zkWBJfsE0
>>147
いいえ、毎週放送してるわ

149陽気な名無しさん2017/11/29(水) 04:15:09.27ID:g+4nLHYF0
中国韓国台湾タイあたりはダイソーがあるわよね
ヨーロッパやアメリカではまだ物珍しいのかしらね

150陽気な名無しさん2017/11/29(水) 06:36:57.62ID:v5jU153z0
ドバイにもあるわね
200均だけど、繁盛してるらしいわ

151陽気な名無しさん2017/11/29(水) 10:34:33.50ID:baMlvjYz0
東南アジア系の100きんは日本の売れ残り売ってるからろくなのないって聞いたことあるわ

152陽気な名無しさん2017/11/29(水) 12:37:53.06ID:ziUhNLV5O
あたしが子供の時の方が台所用品も文房具も高かったわ
たまにスーパーで100円コーナーにお菓子とかボールペンとかが安売りしてた事はあったけど

153陽気な名無しさん2017/11/29(水) 19:19:13.41ID:baMlvjYz0
>>133
近くにかなりでかいダイソー出来たから行ってみたけど
なかったわ〜
在庫限りの終売みたいなこと書いてる人からもうないかもだわ

154陽気な名無しさん2017/11/29(水) 19:29:12.49ID:XbOGwx240
100きん!なんて番組まではじまっちゃったわね。

155陽気な名無しさん2017/11/29(水) 19:31:19.65ID:7HLTNwzZ0
次の「ヒャッキン」は12月19日(火)2時間SPよ

156陽気な名無しさん2017/11/29(水) 20:34:01.05ID:da7oTWk4O
徒歩10分内にダイソー出来たけどスーパーの中だから閉店早いし休みが多いわ
今日、早く帰れたから寄ったら休みよ
RJローション青→茶の次は何買おうか楽しみにしてたのに残念だわ

157陽気な名無しさん2017/11/29(水) 23:00:17.14ID:ziUhNLV5O
>>153
夏には見ましたけどね〜
あたしも欲しくなって今日キャンドゥに見に行ったけどなかったわ
セリアにはあるみたいだけど売れ残ってるかどうかよね
話題の商品はTwitterやサイトでこれは買いみたいに話題になるとみんな買うのよね

158陽気な名無しさん2017/11/30(木) 01:47:00.40ID:rXglrb4U0
>>109
近所のキャンドゥでゲット
3本しか入ってないのが不満だけど性能は大満足
こんな低予算で必要十分なモノ作るなんて天才!

159陽気な名無しさん2017/11/30(木) 02:49:26.41ID:zJSTY7F4O
やだ!
あたし買うの忘れたわ!!!

160陽気な名無しさん2017/11/30(木) 08:25:16.73ID:BHfyVG+a0
>>158
3本しかって、一回使い切りじゃないのよね?
あ〜ほしいわ

161陽気な名無しさん2017/11/30(木) 09:21:57.95ID:9isPujGw0
あたしはここらに1軒しかないキャンドゥ行ったけどなくってきーーー
スタッフにもこの画像見せたんだけど取り扱っておりません云われたの(涙)

162陽気な名無しさん2017/11/30(木) 21:16:12.84ID:JoCS9+Km0
街中の人気店にはあって
そこらの店には無いってことよくありますね

163陽気な名無しさん2017/12/01(金) 00:15:18.91ID:fFmEm27R0
>>109
シルクとかオレンジ、レモン、フレッツなんかのマイナー系100均なら置いてそうね
明日外周りのとき探してみようかしら

164陽気な名無しさん2017/12/01(金) 00:28:00.12ID:b6DSC0WO0
パケが昭和だけど、わかりやすくていいわね

165陽気な名無しさん2017/12/01(金) 02:27:08.16ID:EO/D6PS00
シルクって、なぜか新宿東口にあるわよね。

166陽気な名無しさん2017/12/01(金) 11:39:58.87ID:Xsx090eM0
>>109ですけど、ごめんね、買い占めちゃったかも?

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

167陽気な名無しさん2017/12/01(金) 12:11:37.74ID:NZSXHI86O
これなかったわー><
このスレでもほしい人多いから まとめ買いする方が多いのかも
すごい商品よねw

168陽気な名無しさん2017/12/01(金) 12:18:32.64ID:Xsx090eM0
あたしは便利な場所にキャンドーがあるからキャンドーだけど、セリアにもあるらしいよ?

169陽気な名無しさん2017/12/01(金) 12:23:37.19ID:Xsx090eM0
検索してみるとダイソーは電動のらしいわ、他はカミソリタイプで売ってるみたい
衛生用品(歯ブラシとか包帯とか)が置いてる所にあったわ

170陽気な名無しさん2017/12/01(金) 12:39:08.13ID:fFmEm27R0
その手動鼻毛カッター、ダイソーにもあるらしいわ
既に2年まえくらいには出回ってたみたいだわ

171陽気な名無しさん2017/12/01(金) 12:55:01.03ID:Xsx090eM0
>>170
今もあるのかしらね?ググっても出てくるのはキャンドゥとセリアなのよ

172陽気な名無しさん2017/12/01(金) 13:47:01.36ID:R4QlbsrA0
鼻毛カッター
セリアにもあったわよ
キャンドゥバージョンとは若干パッケージが違うけど
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

173陽気な名無しさん2017/12/01(金) 14:05:12.61ID:np1z08XZ0
>>166
誰もウンコつきの汚れたブリーフに、つっこまないのね。

174陽気な名無しさん2017/12/01(金) 14:21:27.97ID:jPmGwaimO
あら、言ってしまったわね。
釣り針に引っ掛からないように、誰もあえて突っ込まなかったのにWWW

175陽気な名無しさん2017/12/01(金) 14:41:37.39ID:Xsx090eM0
誰も言わないならつまんなかったわ
100均のパンツって初めて買ったけどどうなのかしらね?まあ使い捨てだろうけど

176陽気な名無しさん2017/12/01(金) 15:09:20.99ID:B5/EaWbe0
こいつ有名な在日チョンこよ

177陽気な名無しさん2017/12/01(金) 22:46:52.84ID:Qoue36Fx0
鼻毛カッター早速使ったわ
むちゃいいわね!これ
すっきりしたわ
でもあまり綺麗にしすぎるのもこの季節良くないのよね?
あした大量に買い占めてこようっとw

178 【豚】 2017/12/01(金) 23:58:10.07ID:4PCoF2lq0
CANDOにトイレスタンプ賣ってるけど
買うべき?

179陽気な名無しさん2017/12/02(土) 00:03:11.83ID:Ms9K3fBe0
>>178
いやだ、あたしスクラビンバブル買っちゃったわよ?

180陽気な名無しさん2017/12/02(土) 00:10:15.83ID:ptK5GFKd0
100均のトイレスタンプ、あっとゆうまに消え去ったわ
スクラビンバブルは一週間くらいへっちゃらで残ってるわ
効果はどっちもよく解らないけどw

181陽気な名無しさん2017/12/02(土) 01:58:00.35ID:Pn92uy6G0
>>175
ボクブリ買ったけどいい感じよ。
店舗によって履き心地が違うわ。
candoで買ったのは当りね。ダイソーのより良い。
でも一枚100円で下着が買えるなんていいことだわ。
使い捨てじゃなくて10年ぐらい使えるわよ。

182陽気な名無しさん2017/12/02(土) 02:28:58.18ID:ZL4183TwO
RJローション残り1cmぐらい?になると出すのに苦労するわ
逆さにして気長に待つけどなんかいい方法ないかしら?

183陽気な名無しさん2017/12/02(土) 08:57:15.72ID:v95TAl480
100円下着はほとんどが化繊だから夏は蒸れるけど、冬は洗った時に綿よりすぐ乾くし色褪せも長持ちするし一、二枚あってもいいかも

184陽気な名無しさん2017/12/02(土) 11:38:31.68ID:w2ME/xyt0
>>181
夜履いてみたわ!布地も縫製もいいんだけど、ウエストゴムが固いのか擦れてちょっと痛かったの、洗濯したら平気になるのかしら

185陽気な名無しさん2017/12/02(土) 13:31:14.17ID:kSA9YEi/0
銀色の超強力磁石ってのが使えるわ

186陽気な名無しさん2017/12/03(日) 10:59:13.08ID:oz/P9J5y0
プロの狙い目は季節商品 オトコも使える“100均買い物術”

 安かろう悪かろうは昔の話。100円ショップの品質がグーンと上がっていて、外国人観光客に爆買いされるほどだ。
消費経済ジャーナリストの松崎のり子氏が言う。

「安さだけを追求するなら、100円ショップの商品は、スーパーやコンビニのPB商品、ドラッグストアに負けますが、
100円ショップならではの利点があります」

 その利点のひとつが“少量”だという。

「調味料やふりかけ、インスタントコーヒーなどの食料品は、少量サイズで品数豊富です。単身者や子供のいない夫婦世帯にちょうどいいサイズ。
大量に必要ないスパイスや、ちょっと試してみたい新商品などを買うには便利です」

 もうひとつの狙い目が、季節商品だ。

「今ならクリスマスやお正月の飾り、カレンダーなどが充実しています。短期間で売り切るようなアイテムは、100円ショップが断然お得です」

 下着類やネクタイも100円で買える。

「出張先で困った時は、まず100円ショップを探すといい。便利なアイデア商品がたくさんあるのも魅力。
コンビニやスーパーより、節約できて楽しい商品があります」

 さて、どんなグッズがあるのか。大手3社のショップを回って買い物してみた。

 まずは、業界第1位の「ダイソー」へ。とにかく品揃え豊富で、神社でよく見かける運勢暦まで100円で売っていて驚く。
文房具コーナーで気になったのは、梱包用のビニールテープ容器。絡まることなく取り出せるし、取り出し口のカッターで好みの長さに切り取れる。

 通常180枚収納可能なハガキケースは、フタの高さを調節することで、さらに90枚のハガキをしまえるスグレモノだ。
年ごとに年賀状を収納するのに便利だ。その他、タブレット用防水カバーや、インスタントコーヒーが1回分だけ出せるキャップなど、7点購入。

 業界2位の「セリア」は、女性に人気というだけあって、店の雰囲気も商品もオシャレ。
ハサミやニッパーなどの文房具・工具類も、モノトーンの色合いや洗練されたデザインが目につく。そんな店でも珍しい商品を見つけた。
グレー色の軍手はありそうでなかった。汚れが目立たなくていい。自転車用空気入れは小さくて軽い! 
さらにティッシュボックスと小物ケースを加えた4点を購入。

 業界3位の「キャンドゥ」は、ジョギングに便利なポケット付きリストバンドや、
財布や鍵などを収納してドアノブにぶら下げておく小物入れなど細やかなアイデア商品が光る。
“あったら便利でも、わざわざ買うほどでもない商品”かもしれないが、1個100円だと手が伸びる。

 その他、充電しながらスマホを立てかけておける充電器ホルダーなど計5点購入。

 3店で両手に抱えきれないほど買った合計金額は、消費税込みで1728円。得した気分。ストレス発散にもなりそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000007-nkgendai-life

187陽気な名無しさん2017/12/03(日) 11:34:54.89ID:IqOXz2YL0
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

しめ縄・門松・鏡餅は毎年100均で買ってるわ
コンパクトだから下駄箱の上に置けていいのよ

188陽気な名無しさん2017/12/03(日) 15:37:25.15ID:gytbzl3z0
ここらで唯一のキャンドゥにはなかった件の鼻毛カッター、
セリアにもあるってんで4軒まわってみたけどなかったわ。。。

189陽気な名無しさん2017/12/03(日) 16:03:58.67ID:Pfwc1mUlO
ないわね〜
買い占められたかしらw

上にあったスキレットも去年だっけ?話題になっていつでも見たのにないのよ
チャイナが買い占めたのかしら

190陽気な名無しさん2017/12/03(日) 16:09:54.84ID:Pfwc1mUlO
転売ヤーとか
化粧水とか話題になると爆買いされて売りきれてしまうのよね
カッターも使いやすいなら
5個くらい買うものね〜

191陽気な名無しさん2017/12/03(日) 16:23:52.41ID:vwRZwK0S0
スーパーに併設された小さいキャンドゥいってるけどほとんどあるよ
鼻毛カッターも20個くらいぶらさがってた
駅チカとかだと話題になるとすぐなくなるかもしれないけど駅から遠い店舗ならたぶん普通にある

192陽気な名無しさん2017/12/03(日) 17:30:02.07ID:l3T/vAl/0
キャンドゥ鼻毛、大量にあったわよ。
イオンの中のデカめのキャンよ。
一個だけ買ってみた。
今からゴッソするかコレするか悩み中
だわ。

193陽気な名無しさん2017/12/03(日) 17:42:18.53ID:sr1P4UNF0
>>192
先ずはゴッソしましょ?

194陽気な名無しさん2017/12/03(日) 17:43:01.96ID:sr1P4UNF0
>>192
抜くとき動画で撮影してUPしてほしいわ

195陽気な名無しさん2017/12/03(日) 17:48:00.73ID:+buEdzbf0
ゴッソやりすぎると風邪ひくわ
鼻毛でそれなりに大事なのよね

196陽気な名無しさん2017/12/03(日) 18:06:04.89ID:ksPFR0lO0
あたし上記の鼻毛カッター、2年位前にシルクで買ったけど、うまくカットできなくて捨てたわ。鼻毛が剛毛だからかしら。

197陽気な名無しさん2017/12/03(日) 19:50:23.54ID:E9cxw2I80
きゃーDAISOにてでぃちゃんのポチ袋があったわ!

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

198陽気な名無しさん2017/12/03(日) 20:15:04.35ID:Pfwc1mUlO
>>197
姐さん
本当にわんちゃん好きよね
あたしはにゃんが老衰で亡くしてからは飼えないわ
でもねこちゃんとか可愛い系のズックを密かに部屋に飾ってるわ
恥ずかしいけどキティが好きなのf^_^;

199陽気な名無しさん2017/12/03(日) 20:21:35.61ID:E9cxw2I80
>>198
あたしも中学の時に犬を亡くしてて、それ以来買ってないわ、うちにはエルモグッズ沢山あるわ!

200陽気な名無しさん2017/12/03(日) 20:43:21.14ID:ssSBqdob0
100均の品をフリマアプリとかで転売してるのは女性が多い
システム手帳を1000円近くで出してたりとか詐欺レベル

201陽気な名無しさん2017/12/03(日) 21:06:03.44ID:Rs2HXF4a0
そういうのは女性とは言わないわ

202陽気な名無しさん2017/12/03(日) 21:11:21.23ID:Pfwc1mUlO
>199
やっぱり
そういうのあるのよね
だから可愛いものというかペットの思い出に近いものが恋しいのかしらねw

203陽気な名無しさん2017/12/03(日) 21:12:56.39ID:Pfwc1mUlO
>>200
ほんと転売ヤーとか最低よね
あさましいわねー
いやになるわね

204陽気な名無しさん2017/12/04(月) 00:46:43.42ID:KLP+x8if0
キッチン用品買いにキャンドゥ行ったついでに
鼻毛カッター探したけど無かったようだわ

205陽気な名無しさん2017/12/04(月) 11:35:15.19ID:uavY8zua0
100均商品をわざわざ転売から買う人いるのかね?

206陽気な名無しさん2017/12/04(月) 11:53:46.26ID:Vc2+F6cl0
それが100均の商品に見えないのよ
購入者にとっては
最近のはデザインも驚くほど可愛いし
結構売れるみたいね

207陽気な名無しさん2017/12/04(月) 14:51:32.99ID:NNq1uM2j0
>>206
情弱だからいけないのよね…
買う方も買う方だわ。

208陽気な名無しさん2017/12/04(月) 16:46:03.61ID:0gROCptd0
鼻毛カッター、セリアで見つけたわ。
想像より小さかったので、見つけにくかった。

209陽気な名無しさん2017/12/04(月) 17:10:32.15ID:YCKIdVQn0
>>206
品物を袋から出して撮影すればわからないね
シールとかわざとバラして高値転売してるの多い

210陽気な名無しさん2017/12/04(月) 18:43:51.44ID:SPgAFkmM0
アナル回りの毛脱毛するのにいいカミソリがDAISOにあったわ。アナルソレールっていうやつ。

211陽気な名無しさん2017/12/04(月) 18:56:23.15ID:2Hkm5D1w0
そう、よかったわね

212陽気な名無しさん2017/12/04(月) 23:13:58.28ID:lw/Y1sdF0
>>189
今はあの売れたスキレットは売ってないみたいね
ダイソー大型店舗何軒かで見たけけど、あっても300円の四角いタイプのしかなかったわ
しかも300円のわりに結構小さめだったわ。
売れた丸型のスキレットも300円なのかしら

213陽気な名無しさん2017/12/04(月) 23:16:46.34ID:lw/Y1sdF0
鼻毛カッター、あたしもセリアでしか見なかったわ
確かにおもったよりも小さかったわ。
普通に安全剃刀位の大きさかと思ってたけどとりあえず3つ買ったわ。

214陽気な名無しさん2017/12/04(月) 23:26:10.48ID:1+y5xOOQ0
あたし昔買った電動シェーバーをまだ使っているわ。
たしかレモンで買ったはず。
充電式乾電池の残りバッテリーを使い切るの。

215陽気な名無しさん2017/12/04(月) 23:29:25.44ID:1+y5xOOQ0
>>214
ハンドバッグへ入れて持ち歩きたいから
もっと欲しいけどもう何年間も見つからないわ。
「ちょっと、ハンドバッグのそれアタシも欲しいわ」
と言われたいの。

216陽気な名無しさん2017/12/05(火) 02:51:56.09ID:ftew41ND0
300円のダイソーLED電球、コレギリかも
充電池と充電器は品質悪くてアウトだったから
買ったけどちょっと悩むわ

217陽気な名無しさん2017/12/05(火) 08:37:41.76ID:NaBgIq090
>>210-211
くだらないのに笑っちゃったわw

218陽気な名無しさん2017/12/05(火) 08:52:22.44ID:FYRk5kO30
>>213
大きすぎると鼻に入らなくて逆にあぶないじゃない?

219陽気な名無しさん2017/12/05(火) 10:49:56.28ID:sqmvc9bNO
>>214 お客様。レモンで鼻毛シェーバーは発売しておりません。
20年前くらいのことなら、イヤフォンで聞くラジオも売っていたから可能性はわりますが…
今じゃ、電池使用でつかうものは、電卓、ランタン、時計、懐中電灯と毛玉とりぐらい?。
アイテムが年々減っています。

220陽気な名無しさん2017/12/05(火) 22:07:46.06ID:BTGCXBbc0
>>216
40ワットのほうね
うちのトイレのは60ワットのLEDよ
普通に使えるわよ

注意点は
調光機能付の証明には使えない事ね
普通の安い電球なら
調光機能付でも大丈夫だったりするわ

221陽気な名無しさん2017/12/06(水) 01:15:23.85ID:7T5Osx2m0
評判良さそうね
安いしダメ元で60wの方買ってみようかしら

2222222017/12/06(水) 02:34:34.92ID:3iOraydC0
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
222キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
222(・∀・)イイ!!

223陽気な名無しさん2017/12/06(水) 12:18:33.81ID:FZeGZ+sJ0
ちょっとおしえて
ここで話題の鼻毛カッター
あたしはここだけで話題になってるのとばかり思ってたんだけど、もしかして他でも話題になってるの?
こないだここで話題になった後にセリアで見つけて2つ買って、よかったもんだから今度買い占めようと思ったらあんだけラックにあったはずなのに無くなってたわ!
たまたま2つ買えた時はまだそこまで注目してなかったってことかしら
ほんと凄い人気ね

224陽気な名無しさん2017/12/06(水) 12:19:56.41ID:GBfYgqid0
>>223
オカマの購買パワー、おそるべしね!

225陽気な名無しさん2017/12/06(水) 12:35:21.46ID:1oiSVFQt0
>>223
どこかで話題になったやつをここで取り上げてるだけなんだろうね
ロケットニュースで見た気がするがその前からSNSではちょこちょこ出てる
Yahooのリアルタイム検索最強よ

226陽気な名無しさん2017/12/06(水) 12:41:28.00ID:FZeGZ+sJ0
>>225
やっぱりそうよね
こんな過疎スレで話題になった程度であたしの住んでる田舎のほうでもいきなり品切れとかありえないと思ってたのよ
ま、2つ×3=6本もあれば買い占めなくても余裕で使えるから、別にいいんだけど。
転売とかに使うのかしらね

227陽気な名無しさん2017/12/06(水) 15:53:47.63ID:26jNAPYm0
>>226
世間で話題になったのはもう2〜3年前なのよ、ただこのスレではインテリアとか美容がメインだったから

228陽気な名無しさん2017/12/06(水) 16:27:21.85ID:RbXeB7S70
>>210
大量にあった!やっとこれで鼻毛処理楽になりそう。

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

229陽気な名無しさん2017/12/06(水) 16:50:48.74ID:wAfEAcxSO
>>228
よかったですねー
使って良かったら3個くらい買っとく方がいいかも

これ最初の姐さんが紹介してくれて気になって探したけど見付からなかったけど
鼻毛切りって必要だしあたしはハサミで切ってるけど、それと同じくらい安全なら便利よねー

230陽気な名無しさん2017/12/06(水) 16:53:33.85ID:wAfEAcxSO
ほんと転売目的で買い占める奴がいるのが信じられない
化粧水や美容液も話題になったと思ったら二週間後に見たらごっそり売り切れてたりするから
なんだか、嫌な気分になるわ

231陽気な名無しさん2017/12/06(水) 17:04:30.31ID:dzBu6ecw0
フェリエとかの電動眉剃り顔剃シェーバーならこれと同じ要領でごっそり鼻毛剃れるわよ

232陽気な名無しさん2017/12/06(水) 18:13:30.94ID:SAu7KrGi0
以前このスレで話題になった、300円の時計が動かなくなったわ。買ってから、半年たってないから、ハズレだったのかしら?

233陽気な名無しさん2017/12/06(水) 18:17:33.29ID:wAfEAcxSO
えー!
一回お店で聞いてみたら?
時計屋で故障で治す方が高くついちゃうものねー

234陽気な名無しさん2017/12/06(水) 18:44:19.53ID:SAu7KrGi0
>>233
安いから、見つけたらもう一度買って見るわ。
100円のデジタル時計の方は2年以上使えたのよ。

235陽気な名無しさん2017/12/06(水) 19:17:13.17ID:wAfEAcxSO
あれお洒落だったし
Gショック似の300円のやつもまとめで出てたけど見つからずだったわ。
まあ、つけて楽しむ遊び心で買うしかないわねー

236陽気な名無しさん2017/12/06(水) 20:23:37.91ID:nfS869M40
ダイソーのボタン電池は
アナログ腕時計に入れると
1年くらい持つみたいよ
たしか、交換するヘラも売っていたわね

237陽気な名無しさん2017/12/07(木) 03:37:19.91ID:eC3Zh4cDO
250円だったけどダイソーのフリース素材の防寒パンツを母にプレゼントしたらすごく喜ばれたわ。
もうこの冬は手放せないと言ってるわ。
アタシは母と二人暮しで生活も決して豊かでないから安くて良いもので喜んでもらえてうれしかったわ。

238陽気な名無しさん2017/12/07(木) 06:34:24.88ID:6tmwgB4oO
>>237
うちの母子家庭だったしおかんは昔から安い化粧品やら使っててダイソーの化粧水とかや冬なら帽子やらマフラー手袋、靴下と色々買ってあげて渡すと喜んでくれるのも嬉しいのよね
金額よりも年寄りになるとワザワザ買い物にも行かなくなるから実家に行く前にお土産で買ってあげてるわ
良いものあるから助かるわ

239陽気な名無しさん2017/12/07(木) 06:38:00.01ID:6tmwgB4oO
きゃー
誤字脱字ごめりんこ

240陽気な名無しさん2017/12/07(木) 12:14:52.12ID:w5gOhsLK0
100円化粧水色々種類があって迷って買えない貧乏性な自分が嫌

241陽気な名無しさん2017/12/07(木) 15:20:46.75ID:ZI4uMJj30
>>238
化粧品は、高価なモノをケチケチ使うより、安価なモノをたっぷり使った方が良いと言う意見もあるわね。

242陽気な名無しさん2017/12/07(木) 18:04:38.51ID:6tmwgB4oO
ダイソーの化粧水や美容液は話題になってるしヒアルロンサンやコラーゲンジェルさえあるから寒い時期は乾燥したり肌荒れするから使うとしっとりしていいわよ
職場のもより駅にあるから寄りやすいし100円ショップ楽しくて週1は寄ってるわ
食器やマットはセリアはカラフルなのが100円であるから便利よね

243陽気な名無しさん2017/12/07(木) 18:28:48.78ID:qdEb8DT50
100均化粧水に使った事ないんだけど、しょっちゅう話題になるって事はやっぱりいいのかしら
無印のアンチエイジング化粧水と乳液だったんだけど、風呂あがりにたまにするだけだったから小さいので半年はもつのよねw
化粧水とかよりニベア塗っちゃうからついつい忘れるのよ
次は100均してみようかしら

244陽気な名無しさん2017/12/07(木) 18:30:25.35ID:uvLBCUnPO
ねえ、百均に蛍光灯ってあるかしら?

245陽気な名無しさん2017/12/07(木) 18:36:59.24ID:6tmwgB4oO
>>244
玉は売ってるけど細長い蛍光灯は売ってなかった気がするわ
イオンで買ったもの

246陽気な名無しさん2017/12/07(木) 18:41:38.75ID:6tmwgB4oO
>>243
夕方や土日にダイソーなんかにいくとJKや万個が化粧品コーナーにいるけど
気にせず買ってるこっちの人やじいさんもよくみるから見てきたら?
色々種類あるけど100円だし小さいから試して自分にあうもの探すといいわよ
先に「100円化粧水」や美容液で検索したら話題の物がわかるし 薬局コスメより安くてもシワとかにもコラーゲンやらヒアルロンサンとかの美容液塗るだけでもじじいになった時に違いがでるかもw

247陽気な名無しさん2017/12/07(木) 18:45:22.56ID:6tmwgB4oO
さいきん化粧水コーナーもノンケの男子学生とかも楽しそうに化粧水買ってる姿を見るわね
100円だし身体にためし塗りして大丈夫なら顔につければいいわね
うちの母も長年使用してるけどいいみたいよ
良いものが100円なだけだから

248陽気な名無しさん2017/12/07(木) 18:51:37.55ID:RP3lUgzv0
今日ダイソー行って来たわ。さっそく100円エッセンスシリーズを一揃え買ってきたの。
なくて意外だったのは台所布巾、ああ、ここにあったんだろうなーと思ったのは鼻毛ソリw
あと一輪挿しっぽい小さな花瓶と、文具を買ってきたわ。
初めてみたのは、カーテンクリップ。洗濯ばさみの変形だけど、おされな磁器の飾りが付いていて、
使い勝手も良かったわ。

249陽気な名無しさん2017/12/07(木) 19:08:09.61ID:qdEb8DT50
>>246
シミシワが出来るのが恐ろしいからヒアルロンサンとコラーゲン探すわwww

>>248
鼻毛ババアだけど、あたしのよく行くキャンドゥでもとうとう無くなってたわwww
大量にあったし、横浜の片田舎だからオカマなんて全然居ないのに

250陽気な名無しさん2017/12/07(木) 21:48:06.86ID:v2lQXutB0
>>243
100均スレでこんなこと言うのもなんだけど
無印の化粧水は化粧品オタクの妹が大絶賛して長年愛用しているわ
うちの妹、肌だけはめちゃくちゃ綺麗なのよ、肌だけはね

2516372017/12/07(木) 22:07:43.76ID:wl0cfFiT0
さっそく洗顔したあとエッセンスを試してみたわ。
根拠はないんだけど、なんとなく効果がある順番
プラセンタ
Q10
ヒアルロン酸
コラーゲン
で行ってみたわ。
それぞれ3プッシュ、顔の上をを滑らせるようになじませて、
ヒアルロン酸とコラーゲンは最後にじんわり染み込ませて。
今の状態はべとつかず、脂ぎらず。
明日の朝が楽しみだわ。加湿器入れて寝るわ。

252陽気な名無しさん2017/12/08(金) 18:09:34.94ID:zasc/S+yO
>>251
凄い一杯買ったのねw
あたしもプロセンタ買いたそうかしら
100円だから色々試せるのも楽しいわよね

253陽気な名無しさん2017/12/09(土) 01:27:52.11ID:0Dy0f7qX0
>>238
あなた親孝行ね偉いわね

254陽気な名無しさん2017/12/09(土) 01:40:10.76ID:0Dy0f7qX0
>>123
真ん中のもダイソー?
欲しいけどいつ行っても置いてないわ

255陽気な名無しさん2017/12/09(土) 16:56:39.91ID:OuXBHqkOO
>>253
自分も歳をとったから親の元気な内にしかしてあげれないからねw

>>254
そうこれも小さい8せんちくらいの人気商品で最近入ってるのを見ても、すぐまとめ買いされる商品みたいよ
RJの方は比較的何種か大量に置いてあるのだけどね

256陽気な名無しさん2017/12/09(土) 17:08:18.70ID:OuXBHqkOO
8センチ→7センチくらいかしら小さくて日焼け止めの小さいチューブの横に箱に並べて置いてあったわ
新しい商品でやはり人気あるみたいね

257陽気な名無しさん2017/12/10(日) 12:33:49.39ID:XFa0a4A90
鼻毛カッターで眉やヒゲのお手入れもしたら思い出したけど
眉カッターってのも昔買った覚えあるけどもうないのかしら?
髪をクシでとかすみたいに使うタイプのもので、
自然な感じに整えられて結構良かったんだけど
鼻毛カッターだと眉毛が切れすぎて怖いわ

258陽気な名無しさん2017/12/10(日) 16:36:56.94ID:D4wuzzDl0
>>257
眉毛カッターも売ってたわ@ダイソー
マンコ用とメンズと両方あったわ。

259陽気な名無しさん2017/12/10(日) 17:58:10.19ID:aEzrmxOFO
やっとダイソーの美容液買えたわ!イオンの中の店舗だったから更にポイント5倍よ!

260陽気な名無しさん2017/12/10(日) 18:20:58.84ID:2I1IBUYDO
あら
今日はイオンの日ねw

261陽気な名無しさん2017/12/11(月) 00:12:11.23ID:RCjglaf00
コレは本当に良かったわ
目元に浸み込まして寝ると翌朝パーンとハリが出たわ
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

262陽気な名無しさん2017/12/11(月) 00:49:21.95ID:T8SVyvSNO
>>261
こっち全く見ないわ〜
万引きが多いのか化粧品売り場がレジの目の前になってたわ
品数もだんだん少なくなってるのよね
安いから躊躇せずに買えるのが良いんだから、これ以上品数減らさないで欲しいわ

263陽気な名無しさん2017/12/11(月) 01:59:45.40ID:qAEpSGV60
>>257
じゃあ今はあるのかしら?
前に近所のダイソー3店舗はしごしたけどなかったのよね

264陽気な名無しさん2017/12/11(月) 04:38:13.04ID:Nj0eHRzXO
>261
コレコレ〜
新製品で小さいのにとても良いみたいね
RJは結構頻繁に置いてあるから良いけど
ちょっと前にみつけた時に、まとめ買いしておけば良かったわ
鼻毛カッターも全くみないし

265陽気な名無しさん2017/12/11(月) 11:42:06.03ID:wcTfMab30
>>263
置き場所が確保出来ないのか
店によって変な場所にあったりするから
もしかしたら見落としている場合があるかも

266陽気な名無しさん2017/12/11(月) 12:33:46.03ID:ByUfbGWrO
DAISOのパート・アルバイトのスレを見ると、店のバックヤードに在庫を持たない方針になっているみたいよ。
毎週注文出して、店頭に出ているものが無くなれば、売り切れ扱いとか。
注文用のiPadが数が少ないから、奪いあいだって。
店に在庫を持たないのは、いつでもその店舗をたたみやすいためなのかしら。

267陽気な名無しさん2017/12/11(月) 14:22:55.17ID:UHbpm0x50
>>266
100円の商品で無駄に在庫置いてどーするんだろって思うけど
そんな無駄な経費掛けてたら商売にならない

268陽気な名無しさん2017/12/11(月) 18:28:12.91ID:wcTfMab30
>>261
久々に今日店に置いてあったから一揃え買ってみた
人気商品なのかなかなか入荷しない感じかね

269陽気な名無しさん2017/12/11(月) 18:55:28.45ID:Nj0eHRzXO
>>268
それは良かったですね!
そう、人気みたいです
おかんにまた正月買ってきてと頼まれたけど近所の二件には売ってないわ
鼻毛カッターと同じく手に入らないわー(笑)

270陽気な名無しさん2017/12/11(月) 19:02:19.48ID:Nj0eHRzXO
ネットに化粧水でも良いものだとすぐ話題になるし
百円だから一度使ってみて気に入ったらまとめ買いしてもいいしね
観光中華もダイソーで化粧品も含めて曝買いしてるし、
お土産にはいいみたいよねー

271陽気な名無しさん2017/12/11(月) 20:02:47.16ID:YlJdHz2y0
久々にナチュラルキッチン行ったけど、300円とか500円のものを中心に買ってしまったわ。

272陽気な名無しさん2017/12/13(水) 23:05:28.65ID:c39v0kdd0
ダイソーでスティックのりを買ったら硬いし上手く塗れないし固まって剥がれるしで失敗した

273陽気な名無しさん2017/12/13(水) 23:54:32.91ID:6qEF/EqdO
アタシはダイソーで300円と気が付かないでハンドクリームを買ってしまったわ。
安っぽい匂いがきついし、肌に馴染まないしで本当に失敗した。
こんなことならいつもどおりにメンソレータムのハンドクリームを買っておけば良かったわ。
アタシ的にはダイソーのハンドクリームはお薦めできないからみんなも注意されてね。

274陽気な名無しさん2017/12/14(木) 00:09:23.65ID:U8GMhera0
ダイソーって、たまにすっごい糞な商品あるわよね

275陽気な名無しさん2017/12/14(木) 00:17:34.13ID:EyOXgqZc0
ハンドクリームはビオレUうるおいミルクがお気に入りベトつかないの
ウオシュレットないから、トイレットペーパーにプッシュして尻も拭いてる
よく冬にドラックストアーで安売りしてるよねhttp://www.kao.co.jp/bioreu/body_c/milk/

276陽気な名無しさん2017/12/14(木) 00:18:12.84ID:5qbf5Nzj0
美容系でいえばダイソーでニキビ対策のやつが売られてるね
日本製 医薬部外品の薬用アクネという名前で洗顔料・化粧水・ジェルが2種類あったよ
ニキビに悩んでる時にこれがあったら数百円で悩みが解決してたのかもしれないなーと思いながら見てた

277陽気な名無しさん2017/12/14(木) 00:19:45.32ID:ggxwz0QF0
>>274
そんなのどこの百均にも有るわ

278陽気な名無しさん2017/12/14(木) 01:11:38.69ID:yDIt+Wz00
あたしの中の100均ランキング…
セリア>>>ダイソー≧キャンドゥ≧ミーツでセリアがぶっちぎりでトップよ!

279陽気な名無しさん2017/12/14(木) 01:35:26.18ID:qWUgu5Ok0
あたしの地元のセリア、クソすぎて同意しかねるわ
やっぱ住んでる地域によるのかしら

280陽気な名無しさん2017/12/14(木) 02:39:59.63ID:QS9U0Q1aO
>>273
それは損しちゃったわね
間違えて300円の品で肌に合わないならムカつくわね。
あたしは昔からダイソーのアロエのハンドクリームや良さげな新製品買ってるけど100円のやつよ。
最近100円じゃない物も紛れ込んでるのよね〜
ボディミストは250円だったけど気に入ったから良かったわ。

この時期なら風呂上がりに足のかかとにハンドクリーム塗るとガサガザが治るから手には合わなくても足用にしてみたら?

281陽気な名無しさん2017/12/14(木) 02:53:27.72ID:yRgPYt/jO
>>278
ダイソーとキャンドゥしかないから羨ましいわ
キャンドゥは5分圏内に二軒ある
そして駅前にも二軒

282陽気な名無しさん2017/12/14(木) 06:52:22.21ID:DsL8Mb+l0
>>272
100均ブランドのスティックのりって結構使いづらいよね。
スティックのりはトンボとかメーカー物を100円で買ってる。
文房具は意外と品質の差が出るよ。

283陽気な名無しさん2017/12/14(木) 12:40:34.69ID:PQldiZAH0
>>278
パッケージ違うだけで同じ商品も結構あるから
店の雰囲気に誤魔化されている場合もありそう

284陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:21:29.24ID:tLM20lDIO
>>280

ありがとう!
とてもいいアイデアだわ。
思いも付かなかった。
風呂上がりにでも利用させてもらうわね。
おかげでゴミ箱行きにならなくてすんだわ。
感謝よ!!

285陽気な名無しさん2017/12/14(木) 20:12:04.25ID:QS9U0Q1aO
>>284
それは良かったわ!
あたしも手荒れが酷くて毎年ハンドクリームを買うから使用済みの古い物が貯まるから足のかかと用にしてるわ
冬は足もガザガサになるのよね

286陽気な名無しさん2017/12/15(金) 02:05:21.07ID:/Kp+SU1KO
RJローションシリーズ近所じゃ赤のコエンザイムQ10見たことなかったから買ってみたわ
化粧水もハトムギや日本酒のシリーズが売ってなかったからQ10にしたわ
コエンザイムQ10楽しみだわ

デカイ店だったけど近所で見る青のプラセンタはなかったわ
茶色が残りの色と同じぐらい幅取ってたわ
一番、茶色が売れてるのかしら?

287陽気な名無しさん2017/12/15(金) 09:41:45.98ID:2XEwx0xf0
RJローションは髪に塗るのもいいみたいね
しっとりサラサラになるみたいよ
あたしは短髪だからつけないけどw

288陽気な名無しさん2017/12/15(金) 18:30:08.05ID:7bdsmxWaO
百均の電源の延長コードやスマホやiPhoneの充電用のコードは怖くて買えない。
一応電気通すし、電源コードは熱くなって発火しそうで怖いな。
DAISOは1メールの電源の延長コードは108円で売ってないし、他の百均は1メートルがなくて、最長80センチとか。
と、百均で電気小物担当の私が言っちゃおしまいね。
乾電池は無名メーカーでなくて、三菱や富士通のメーカー品をお客に勧めているわ。
ボタン電池で無名メーカーの商品で問題が発生して、私のいる某百均はは、無名メーカーのボタン電池な取り扱いを辞めて、メーカー品の三菱と富士通に変えたし。

289陽気な名無しさん2017/12/15(金) 18:49:48.05ID:kV5KFtHj0
前に百均の延長コードの回収騒ぎあったわよね
確かセリアだったような気がするわ

290陽気な名無しさん2017/12/15(金) 22:44:41.71ID:IoPVqvnJ0
乾電池も液漏れする事多いね

291陽気な名無しさん2017/12/15(金) 23:11:12.42ID:2XEwx0xf0
ダイソーで見つけた 柿の種チョコが激うまだわ!

292陽気な名無しさん2017/12/15(金) 23:11:52.05ID:DRq18HidO
>>286
1.「ローヤルゼリー配合美容液」
ボトルの色:茶色
お肌の悩み・状態:お肌にツヤ

1番の「ローヤルゼリー配合美容液」が最初からある商品で、現在では全6種類が販売されています

2.「ハトムギエキス配合美容液」
ボトルの色:緑色
お肌の悩み・状態:潤いに満ちたお肌へ

3.「3種のヒアルロン酸配合美容液」
ボトルの色:水色
お肌の悩み・状態:みずみずしいお肌に

1.「ローヤルゼリー配合美容液」
ボトルの色:茶色
お肌の悩み・状態:お肌にツヤを
1番の「ローヤルゼリー配合美容液」が最初からある商品で、現在では全6種類が販売されています

2.「ハトムギエキス配合美容液」
ボトルの色:緑色
お肌の悩み・状態:潤いに満ちたお肌へ

3.「3種のヒアルロン酸配合美容液」
ボトルの色:水色
お肌の悩み・状態:みずみずしいお肌に
4.「3種のコラーゲン配合美容液」
ボトルの色:ピンク
お肌の悩み・状態:ハリ・ツヤのあるお肌に

5.「プラセンタエキス配合美容液」
ボトルの色:青
お肌の悩み・状態:乾燥しがちなお肌に

6.「コエンザイムQ10配合美容液」
ボトルの色:赤
お肌の悩み・状態:透明感のあるお肌を

293陽気な名無しさん2017/12/15(金) 23:13:34.90ID:DRq18HidO
げっ!
コピしたら1から3まで被っちゃったわ
すんまそんm(__)m

294陽気な名無しさん2017/12/15(金) 23:18:12.86ID:5dlT/4eP0
>>293
知能指数低くて底辺職の浅はかで無能のマンコが唯一出来るコピペですら失敗するだなんて…あなたかなりうんこね

295陽気な名無しさん2017/12/15(金) 23:23:21.52ID:DRq18HidO
ごめんちゃい
m(__)m

296陽気な名無しさん2017/12/15(金) 23:52:54.36ID:+nJtbwse0
今日、ついにキャンドゥで例の鼻毛カッターまとめ買いした私が、
今100均で欲しいものって言ったら吸盤付きセロテープカッターくらいだわ。
ダイソーとキャンドゥとセリア見てまわったけどマグネット付きマスキングテープカッターしか見つからなかったわ。それも買ったけど。

297陽気な名無しさん2017/12/16(土) 09:24:00.88ID:Q6jTU+go0
>>292
ヘアケアに使うのならどれが良さそう?

298陽気な名無しさん2017/12/16(土) 09:53:14.50ID:2Eo5rVvk0
>>294 厳しすぎよあんた

299陽気な名無しさん2017/12/16(土) 12:38:55.15ID:fFdlqW1r0
男の眉毛ケアセット、ダイソーで買ってみたけど
鼻毛カッターみたいに1本でくるっと一発!っていかなくて
鏡みながらクシですいてハサミで切るってマンドクサイ!

300陽気な名無しさん2017/12/16(土) 12:43:01.76ID:coZjZj350
1つ試し買いしてみて良かったから次まとめて買おうと思うと
品切れしてる事多いなあ

301陽気な名無しさん2017/12/16(土) 12:54:40.83ID:QQQHKfaX0
わかるw

それより、鼻毛カッター見つける前に鼻毛ハサミ買ったけど、全然いい感じにきれなかったわ

302陽気な名無しさん2017/12/16(土) 14:20:58.13ID:0avAx2Ys0
あたし菓子とか湿気ないようにホチキスみたいなやつをスライドさせて熱で密封するの買ったんだけど結局
めんどくさくて輪ゴムでとめてるわ。

303陽気な名無しさん2017/12/16(土) 14:27:48.40ID:QQQHKfaX0
>>302
あれ買ってすぐ使わなくなったわ
密閉するのにもゆっくりやらなきゃいけないから時間かかるし、ビニールの燃え臭?も臭いし
いつものパッチンするクリップ使うわ

304陽気な名無しさん2017/12/16(土) 14:43:07.38ID:0avAx2Ys0
>>303
あれ慎重にやらないと指ヤケドすんのよねw

あたし暇だからセリアで買ったサイコロ状の木を3つ並べて
ダイソーの300円のグルーガンでくっつけて小物を中に並べたインテリア作ったわ。
縁にレースのマスキングテープ貼って。

うちのオカンが小さい植木鉢並べられる壁掛け作ってとリクエストされたわよw

305陽気な名無しさん2017/12/16(土) 14:45:03.54ID:0v+S462w0
>>302
封するのは細かく気をつけてやらないとダメだから面倒になって使わなくなるよね
小物収納用の仕切りとか密封してカバーしたいやつとかいろいろとビニール製品を接着するのに使うと便利だよ

306陽気な名無しさん2017/12/16(土) 14:52:46.63ID:e+jb9qG50
グルーガン何回か使って使い方調べてってやってんだけど、強度なくない?すぐ外れたり壊れたりするのよね…

307陽気な名無しさん2017/12/16(土) 14:53:29.42ID:QQQHKfaX0
>>304
ごめん、写真うpできるならしてw
イメージ出来ないわw

308陽気な名無しさん2017/12/16(土) 15:07:10.26ID:JLlmn4LF0
>>307
自分ちのじゃないけどイメージはこんな感じよ
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

309陽気な名無しさん2017/12/16(土) 20:26:53.14ID:QQQHKfaX0
>>308
へ〜!これって一個いくらぐらいかしら
CDとかも入れれそうではあるわね

310陽気な名無しさん2017/12/16(土) 20:27:28.59ID:UcaPZdFR0
>>309
100円よ

311陽気な名無しさん2017/12/17(日) 03:46:06.00ID:sSx8AMAT0
ダイソーRJローションはまつ毛伸びたり髯が伸びたりと毛が増えるそうよ
髪の毛にはRJローションとヒアルロン酸がイイわ
シャンプーに入れるがイイわ!

312陽気な名無しさん2017/12/17(日) 03:46:55.74ID:sSx8AMAT0
>>311
> シャンプーに入れるがイイわ!

訂正
シャンプーに入れるのがイイわ!

313陽気な名無しさん2017/12/17(日) 04:18:05.90ID:LlyojYg7O
>>312

シャンプーに入れるがイイわ!

あら、別に訂正する必要なんかないわよ。
女王様風で素敵よ!

314陽気な名無しさん2017/12/17(日) 08:23:37.83ID:l906TNIH0
勝手になさいってヤツね

315陽気な名無しさん2017/12/17(日) 10:52:24.37ID:buF4ajT7O
茶色のローヤルゼリーのタイプが髪につけるといいとか聞いたわね
でも、その頃、RJ美容液が人気商品になり手に入らなかったから勿体なくてやらずだわ

◎これ顔に化粧水の後に付けて寝るとと乾燥しなくて本当に良いのよ

316陽気な名無しさん2017/12/17(日) 12:22:55.44ID:LIcfVFhs0
貧民共よ!さあ!シャンプーに入れるがイイわ!

317陽気な名無しさん2017/12/17(日) 12:36:26.67ID:RbQTYAxD0
あたし全身薬用ミューズだけど、入れていいのかしら

318陽気な名無しさん2017/12/17(日) 14:07:16.72ID:QccXeob90
安易にあれこれ混ぜるのも危ないんじゃないのかねえ
短期的に良くても、長期的にどうなのかもわからないし

319陽気な名無しさん2017/12/17(日) 18:08:56.61ID:Zig0PWXb0
美容液なら、クリスタルリフト8000円よ!

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

発展場に似つかわしい。

320陽気な名無しさん2017/12/18(月) 02:05:07.75ID:cXp0dr8iO
自営の店舗のクリスマス用にスパイラルキャンドルが欲しくて探したんだけど、どこにもないわ。
昔はわりと置いてあったのに、採算が合わないのかしら。

321陽気な名無しさん2017/12/18(月) 02:17:37.76ID:60nYGXwy0
あん!鼻毛カッター
全く補充される気配ないわ
もう2つあるからいいけど、無いと思ったら欲しくなるわ

322陽気な名無しさん2017/12/18(月) 03:02:51.11ID:ZsvVVqTO0
LEDキャンドル買ってきたわ
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

323陽気な名無しさん2017/12/18(月) 03:05:57.18ID:cXp0dr8iO
あらっ!
素敵なディスプレイね。

324陽気な名無しさん2017/12/18(月) 03:55:22.89ID:CCgeCJHZ0
>>317
全身に毎日のように使うと皮膚を守ってる良い菌まで減りそう殺菌剤入りの石鹸。
わたしも入浴でミューズ持ってるが、たまにしか使わない殺菌したいときのみ。

325陽気な名無しさん2017/12/18(月) 09:20:32.26ID:EcUcAwDnO
>>322
まあ!かわいいっ!

326陽気な名無しさん2017/12/18(月) 12:29:18.77ID:aNPGN+4r0
>>322
可愛い!やっぱりオカマだからセンス良いわ

3276372017/12/18(月) 12:38:27.13ID:mk51mjtn0
>>322
サンタの容器に入ったラブローションなんてあるのね。

328陽気な名無しさん2017/12/18(月) 12:44:57.71ID:aNPGN+4r0
松ぼっくりのオブジェも100均なのかしら?
欲しいわ。
あたしLEDキャンドル三本セット8000円くらいで
購入したんだけど100均ので充分可愛いわ。
ヘマこいたわ。

329陽気な名無しさん2017/12/18(月) 13:15:29.65ID:Fr1K8Kmy0
お正月グッズ欲しいんだけどクリスマスにおされてまだあんまり置いてないのよね
早くずらっと並べて欲しいわー

3306372017/12/18(月) 15:35:40.84ID:mk51mjtn0
>>329
この間ダイソーに行ったときは、お正月グッズのほうが多かったわ。
ミニチュアのしめ縄と鏡餅買おうか思ったけど、

331陽気な名無しさん2017/12/18(月) 22:14:31.27ID:TwotHeWN0
クリスマス終わってからじゃ正月飾りも売れ残りばかりよね

332陽気な名無しさん2017/12/18(月) 22:15:45.85ID:Ql1qrQfV0
>>322
LEDキャンドルいいわね
どこの100均にあるのかしら?

333陽気な名無しさん2017/12/19(火) 01:43:39.64ID:LpR4+dXg0
100均って好きなんだけど気が付くと
2000円くらい買ってるのよ
途轍もない敗北感感じるのはアタシだけ?

334陽気な名無しさん2017/12/19(火) 02:07:16.58ID:H/ta8HeSO
>>333
たまにしか行かないからじゃない?
するとついつい纏め買いをしてしまうのよねw安いしw

今もスポット品とか人気の物は売れたら次になかなか入荷されないから化粧品やあの鼻毛カッターみたいに、
だからオキニの物は3つは買っとくわ。
スキレットも買っとけば良かったわ…

335陽気な名無しさん2017/12/19(火) 05:04:39.13ID:WKekJpOrO
>>333
どうしても必要なもの以外は今日は、この金額しか使わないという額だけ入れて行くわ

336陽気な名無しさん2017/12/19(火) 19:03:44.01ID:NG7NwXBN0
ダイソーに
250円の大きな目の鏡があったわ
鏡好きだから買おうか、迷うわ

337陽気な名無しさん2017/12/19(火) 19:09:42.61ID:/AzaqbYJ0
テレ東でヒャッキン!始まったわよ。

338陽気な名無しさん2017/12/19(火) 20:38:50.78ID:2veBDrxy0
みんな観てる?手作りコースター可愛いわねー

339陽気な名無しさん2017/12/19(火) 20:39:23.43ID:qpBT+5zv0
ひゃだ!見たかったわ

340陽気な名無しさん2017/12/19(火) 21:02:46.91ID:2veBDrxy0
このコースター作りたいわ
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

341陽気な名無しさん2017/12/19(火) 21:38:58.31ID:H/ta8HeSO
>>340
これステキネー
タイル?ガラス?
おしゃれね〜

342陽気な名無しさん2017/12/19(火) 21:44:18.09ID:2veBDrxy0
>>341
これはタイルだけど今日のヒャッキン!で作ってたのはフォトスタンドを使ってたわ。
ちょっと大きめの横長なコースターだったからカップの他に茶菓子も置けそう。
白いセメントで固めるのが可愛いのよ。

343陽気な名無しさん2017/12/19(火) 22:05:47.25ID:EBw4yGsr0
>>342
今見たけど、カップがグラグラで使い物になってない感じだったわ
かなりうまく作らないとデコボコで悲惨なことになるんじゃないかな

344陽気な名無しさん2017/12/19(火) 22:15:28.58ID:4SkTtlc00
コースターってすべり止めの意味もあるから
これだと却って滑りそう

345陽気な名無しさん2017/12/19(火) 22:27:14.00ID:9rLMje3s0
あたし珪藻土コースターが使い勝手良くて大満足してるわ

346陽気な名無しさん2017/12/19(火) 22:31:34.29ID:2veBDrxy0
>>345
生ビール飲む時良いわね
ただ白いから汚れが目立つのが玉に瑕よ

347陽気な名無しさん2017/12/19(火) 22:35:36.07ID:9rLMje3s0
>>346
そうそう
あたし自分用に使ってるから平気だったけど
アイスコーヒーがコースターに溢れて汚れたままだわ
洗いようがないから汚い状態で使ってるけど、人に見せられないわねw

348陽気な名無しさん2017/12/19(火) 22:49:26.81ID:IZgw0l5C0
こういうスレ見ると100均行きたくなるのよアタシ でもレジ行くとどういう訳か3000円くらいかかるのよw袋持って帰る時の圧倒的な敗北感をどう表現すれば良いのかしらw

349陽気な名無しさん2017/12/19(火) 22:58:45.02ID:Km1Owkaa0
>>296だけど、また新たな100均で欲しい物が見つかったわ。
ペット用のブラシ(?)よ。
ガビガビのファーや絨毯とかフリースとかを梳かすとフワッフワッになるらしいのよ

350陽気な名無しさん2017/12/19(火) 23:06:11.72ID:9rLMje3s0
>>349
それツイッターで見たわ!

351陽気な名無しさん2017/12/19(火) 23:22:49.86ID:Km1Owkaa0
わたしはNAVERまとめで見たわ。
わたしの100均情報はほぼこことまとめとユーチューブよ

352陽気な名無しさん2017/12/19(火) 23:45:34.90ID:4lvdK3PZ0
ダイソーやセリアのサンリオコーナー行くと、ついついかごに商品入れちゃうわ…
サンリオって柄じゃないのに、アタシ。

353陽気な名無しさん2017/12/20(水) 02:00:17.24ID:7uI/1RddO
>>352
いいのよいいのよ
秘かな乙女心よねw
カレンダーやダイアリーとか年々ショボくなってるけど可愛い物や化粧水とか秘密のアイテムを揃えて気分がアゲアゲになるなら買いよねw

354陽気な名無しさん2017/12/20(水) 02:07:13.26ID:V6u48TRu0
やだガラケー万個!

355陽気な名無しさん2017/12/20(水) 11:28:36.96ID:ULbz7uVQ0
肛門は0.02ミリの厚さしか無く洗いすぎるとヒビ割れしたり性病感染しやすくなるので要注意
女医のブログを参考にhttps://ameblo.jp/drminori/entry-11743557167.html

ちなみに大腸の壁は厚さ4mmほど。
腸に穴が開く直腸穿孔(ちょくちょうせんこう)の40%は手術後死亡。

3563552017/12/20(水) 11:30:49.31ID:ULbz7uVQ0
>>317へのメッセージね、肛門もミューズで洗うと皮膚のバリアー機能が低下する可能性あり

357陽気な名無しさん2017/12/20(水) 15:46:55.82ID:/cIGfulw0
ウォシュレットのノズルの汚れを取ろうとドメストかけたはいいけど、そのあと使ったら痔になったわ。

みなさん気をつけてね

358陽気な名無しさん2017/12/20(水) 18:56:05.43ID:SEyz6fwZ0
>>356
あんたキモいわ

359陽気な名無しさん2017/12/21(木) 00:17:04.69ID:Yccm/iYS0
キャンドゥに珪藻土の傘置き、やコースター、石鹸置きサイズの形の売ってたけど
ついに売り出したのね
かわなかったわ

360陽気な名無しさん2017/12/21(木) 03:34:28.08ID:9LcbLPZQ0
売ってたけど売り出したってなにかしら
なんか怖いわ

361陽気な名無しさん2017/12/21(木) 03:41:01.56ID:qQDMjdYmO
そろそろお正月用の飾り物も買いたいわね。
最近ダイソーやセリアも行ってないから欲しいものも増えてそうだしボロボロになったスーパー用のマイバックも買いに行かなきゃ

362陽気な名無しさん2017/12/21(木) 05:47:13.67ID:/OqaxiZ/0
>>360
句読点の付け方もおかしいし、文面もおかしいし、ただの池沼だと思うわ。

363陽気な名無しさん2017/12/21(木) 09:30:39.19ID:Isi74RsF0
>>349
これのこと?
去年セリアで買って使ってみたけど期待したほどふわふわにはならなかったわ
使い方が悪いか私の服が手の施しようがないくらいカピカピに固まってたのかはわからないけど
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
画像は使用済みのものなので汚くてごめんなさい

364陽気な名無しさん2017/12/21(木) 10:24:12.15ID:3w4OiqZ20
>>362
あなたもおかしいわよ

365陽気な名無しさん2017/12/21(木) 10:44:24.61ID:R1uJ/qb20
西武新宿のキャンドウ行ってくるワ

366陽気な名無しさん2017/12/21(木) 11:49:12.44ID:An9nTTeR0
悔しいけれど お前に夢中

367陽気な名無しさん2017/12/21(木) 11:53:09.84ID:BlwvIjOf0
貧乏そうな人たちを観察するのに持って来いの場所ねw

368陽気な名無しさん2017/12/21(木) 13:16:00.91ID:UkROgwoE0
>>366
ギャランドゥ

369陽気な名無しさん2017/12/21(木) 13:50:35.98ID:R1uJ/qb20
やだっ、西武新宿のキャンドゥ行ったら爺さんがぶっ倒れてカオスだったわ
無印も見たんだけど、明らかにオカマな台湾人店員だったわ

あそこ、中韓いっぱいだしなんだかカオスね
爺さんも倒れるわけだわ。

370陽気な名無しさん2017/12/21(木) 17:30:07.19ID:VhCIG5kq0
地方まで品物が回らないうちに生産終了になるのもあるのかね
話題になっても全然見かけない物多い

371陽気な名無しさん2017/12/21(木) 18:19:28.30ID:jZdpzAWQ0
ここでたまに出るミーツって知らんかったけど、こないだマルエツ行ったら二階にひっそりとあったわ。

372陽気な名無しさん2017/12/21(木) 21:41:43.77ID:+SHgub6u0
100均じゃないんだけど、スリーコインズもいいかしら?
ときどき在庫が割引されてて100円になってたりするのよね、あとどこかのスレの誰かが探してたスキレットも見つけたわ、どこのスレだったかしら…
そしてスリーコインズのこいつに夢中になったわ柴シリーズ、全部欲しいわ

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

373陽気な名無しさん2017/12/21(木) 22:00:03.88ID:EoDIOOyI0
マンコ侵入率98%ね
このスレも

374陽気な名無しさん2017/12/22(金) 09:49:46.41ID:DB92WA1W0
>>372
可愛いわね。あたしんとこにはダイソーのシロクマがいるわ。

ファンシーな部屋は目指してないんだけど、惹かれるわw

375陽気な名無しさん2017/12/22(金) 10:41:52.06ID:PEVQxJDV0
>>372
やだわー
プーのティッシュケース愛用してる羽生結弦みたいで

セックスしてイッた後にこのティッシュケース出てきたらドン引きよ

376陽気な名無しさん2017/12/22(金) 12:50:55.14ID:c8eWPGHB0
ドン引きするほどのインパクトはないわ
でも300円だとちょっと高いわね

377陽気な名無しさん2017/12/23(土) 02:46:47.36ID:xKwx0e6y0
>>372
ブスだわw

378陽気な名無しさん2017/12/23(土) 02:48:12.72ID:Gk4+lJR20
>>372
なにこれダッサw

379陽気な名無しさん2017/12/23(土) 03:02:02.90ID:1X5Up8XV0
あたし来年のワンコカレンダー買ったわよ
下のが今年のがラスト1枚のねw

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

380陽気な名無しさん2017/12/23(土) 03:04:08.68ID:lh1hsYI00
これは可愛い

381陽気な名無しさん2017/12/23(土) 03:08:15.09ID:jgreKxUE0
>>379
下は柴かすら?
可愛いわね。
あたし今年は酒屋から貰ったカレンダーだったわw
フックbナカーテンレーャ汲ノかけてるっbロいわね。
来年戌年だし良いわ。

382陽気な名無しさん2017/12/23(土) 07:40:43.38ID:b1KRwmPw0
あら?来年は戌年だったのね!じゃあスリーコインズで柴シリーズかき集めてこなきゃ!

383陽気な名無しさん2017/12/23(土) 11:15:02.63ID:2qC4gj0N0
12年前の年賀状のハガキの切手部分はハスキー犬で
来年のはプードルなのよね
感慨深いわ
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

うちの近所の100均に戌年のキーホルダーや玄関に置く袴や着物を着た犬の置物があったから買おうか迷う。今年の酉年の金の鶏?のキーホルダーは鍵につけておいたら財布なくすしあんまし良い事なかったのよ。。
だから鶏からフクロウのキーホルダーに変えたら下半期はなかなか良かったわ!

384陽気な名無しさん2017/12/23(土) 11:25:01.63ID:J9eFyFGvO
あら可愛い!!

385陽気な名無しさん2017/12/23(土) 11:30:19.63ID:X7k0BMHF0
プードルも認められたのね

386陽気な名無しさん2017/12/23(土) 11:42:11.62ID:jwSYNNM70
シベリアンハスキー飼いたいわ。。

387陽気な名無しさん2017/12/23(土) 12:20:59.67ID:zL129LLZ0
あたしもダイソーでカレンダー買ったんだけど、フライングで12月はじまりにしてくんないかしら。
早めに買ったから邪魔だわ。

388陽気な名無しさん2017/12/23(土) 12:35:33.94ID:E4LWvvRx0
スレチだけど、あたしは年賀状はミッキーだわ

389陽気な名無しさん2017/12/23(土) 14:03:12.05ID:HLCEPwFI0
明日は大掃除するわ
ダイソーでお掃除グッズをまとめ買いしてくるわ
とりあえずアルカリ電解水は5本くらい買うわよ

390陽気な名無しさん2017/12/23(土) 14:11:10.21ID:V0rv0K7e0
掃除には100枚入りとかのポリエチレン手袋が便利よね

391陽気な名無しさん2017/12/23(土) 14:30:54.67ID:itAmpOzK0
あたしも重曹とクエン酸を買って混ぜて徹底的に掃除するわ。
タイルとかは水に練った重曹をコンクリ塗りみたいに
塗ってサランラップで貼り付ける作業好きなのよ。

つか昔の100均のラップって全く使い物にならなかったけど最近のは粘着度があって良いわね。
皿の周りに水を塗ってからラップすると更に付きが良くなるのよ。

392陽気な名無しさん2017/12/23(土) 16:26:10.94ID:E4LWvvRx0
>>390
あたしあれは薄すぎるから、40枚入りのにしたわ
100枚なんかなかなか使いきれないわ

393陽気な名無しさん2017/12/23(土) 16:34:09.61ID:fRn2UMQM0
毎日二、三枚ずつ使えばすぐなくなるわ

394陽気な名無しさん2017/12/23(土) 16:35:34.11ID:E4LWvvRx0
毎日も使う?w

395陽気な名無しさん2017/12/23(土) 16:38:25.12ID:fRn2UMQM0
生活のいろんな場面で多様に使うのよ
マスクにしたり

396陽気な名無しさん2017/12/23(土) 16:40:31.49ID:E4LWvvRx0
>>395
え?手袋を???

397陽気な名無しさん2017/12/23(土) 16:48:10.38ID:fRn2UMQM0
そのあとはゴミ入れにしたり
なんでも工夫次第なのよ

398陽気な名無しさん2017/12/23(土) 16:51:26.06ID:E4LWvvRx0
>>397
だから手袋をマスクてどうするのよ?

399陽気な名無しさん2017/12/23(土) 16:54:32.68ID:Jfc61MIv0
喧嘩はノンノンよアンタ達

400陽気な名無しさん2017/12/23(土) 17:14:40.79ID:E4LWvvRx0
いや、ちょっと興味あっただけ
多分マスクて間違いだと思うw

401陽気な名無しさん2017/12/23(土) 17:18:16.81ID:fRn2UMQM0
それが結構使えるのよ
使い方は想像通りよ

402陽気な名無しさん2017/12/23(土) 17:32:20.02ID:M/dwP4GA0
このスレに喧嘩は似合いません!
井森美幸16歳
まだ誰のものでもありません!今でもきっと!

403陽気な名無しさん2017/12/23(土) 18:21:31.12ID:T8efUyl30
マスクって、窒息するわよw

404陽気な名無しさん2017/12/23(土) 18:21:53.26ID:3Qk/cyBU0
仲良くしちゃやだよう

405陽気な名無しさん2017/12/23(土) 18:23:40.86ID:E4LWvvRx0
やなの?w

406陽気な名無しさん2017/12/23(土) 18:25:45.44ID:3Qk/cyBU0
もっとけんかしてよ

407陽気な名無しさん2017/12/23(土) 18:33:13.15ID:fRn2UMQM0
>>403
口は開けておくのよ

408陽気な名無しさん2017/12/23(土) 18:37:22.83ID:M/dwP4GA0
100均スレだけに喧嘩の内容がやっすいわね

409陽気な名無しさん2017/12/23(土) 18:45:17.91ID:YWUKguek0
張り切って買い出しに行く時に限って
目当ての物が品切れだったりすることあるね

410陽気な名無しさん2017/12/23(土) 20:03:50.14ID:J9eFyFGvO
>>391
いいアイデアね
あたしもやってみるわ!

411陽気な名無しさん2017/12/23(土) 21:02:55.45ID:HLCEPwFI0
100均のマイクロファイバーふきんは重宝するわ
窓や鏡をふいても雑巾みたいな糸くずがつかないし
クイックルワイパーにつければ水拭き乾拭き両方できるし
洗って繰り返しつかえて経済的

412陽気な名無しさん2017/12/23(土) 21:07:53.24ID:sVLBPNoyO
また母にダイソーのフリースの室内用のソックスを買ってあげたの。
150円だったけど普通のソックスに比べて暖かいし肌ざわりもやわらかいと、すごく喜ばれたわ。
もしみなさんにも年配のお母さまがいらっしゃるならぜひプレゼントされてみて。

413陽気な名無しさん2017/12/23(土) 21:31:21.18ID:HLCEPwFI0
ダイソー
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
激落ちくん
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

ダイソー・・・パクリすぎでしょw

414陽気な名無しさん2017/12/23(土) 21:40:55.23ID:X7k0BMHF0
姉妹品に近いものなんじゃないかしら
なんでもパクリ言われたらどこもお仕事にならないし

415陽気な名無しさん2017/12/23(土) 21:42:04.08ID:e9x4Q2nb0
商標登録しないからよ

416陽気な名無しさん2017/12/23(土) 22:10:38.33ID:GhiSHrnN0
製造元が一緒とか?

417陽気な名無しさん2017/12/24(日) 13:42:35.91ID:xZfMMDxT0
劇落ちくんのほうがパクリに見えるわ

418陽気な名無しさん2017/12/24(日) 13:55:29.10ID:qySL7o5Y0
セリアで重箱赤黒二つ、お正月のしめ飾り買ったわ
重箱は100円ローソンで中身買っておせち作るの
目標は千円以内よ

419陽気な名無しさん2017/12/24(日) 14:02:45.27ID:++zM3N4l0
>>418
可愛いw
またできたら写真うpしなさいよ

といいたいけど、料理にこだわりある一部の糞みたいなのか、品評しそうだろうからやっぱりいいわw

420陽気な名無しさん2017/12/24(日) 14:59:42.33ID:HPFm/a3DO
>>418
セリアなら重箱も100円??

あたしも100円ローソンでおせちの惣菜買うわよー餅も398円税別だから買ったわよ
去年もおせちの伊達巻とか色々買ったわ
明日から売り出すはず、たしか

421陽気な名無しさん2017/12/24(日) 18:33:45.51ID:2PYHROiHO
>>409
分かるわぁ〜。
100均って商品の入れ代わりが激しいから、使い続けたい物が1〜2年で消えたりするから困るわ。

422陽気な名無しさん2017/12/24(日) 20:11:53.28ID:ILg1RdJl0
年間数百の新商品出すんだからそれと同じ数だけ消えてくもんなあ
掃除グッズとか使い切るような商品ならまだいいけど
収納ボックスとか組み合わせする様な物だと
新商品がサイズ変わってたりして合わなかったりするのも困るね

423陽気な名無しさん2017/12/24(日) 20:16:28.09ID:OeVMfWyE0
今より2、3年前の方が良い商品が多かった気がするわ
ミッキーマウスの形の洗濯バサミとか可愛かったわ
まだあるかしら

424陽気な名無しさん2017/12/25(月) 02:11:46.19ID:fIIf3mBf0
長年持ってる孫の手重宝するんだけど
いざと言う時、近場になかったり見当たらないのよね
天井からゴムで吊ろうかしらw

4256372017/12/25(月) 02:32:40.72ID:uuzH/ER00
>>424
この間ダイソーに行ったときに孫の手見つけてたの。
んでこの冬背中が痒いんで買おうと思ってるの。
使い心地はいかがかしら?

426陽気な名無しさん2017/12/25(月) 03:00:51.07ID:l4pBTuOl0
ダイソーのアロエハンドクリーム意外と良かったわ。

427陽気な名無しさん2017/12/25(月) 05:36:15.14ID:V4n5YHLp0
セスキでキッチン周り簡単にピカピカだわー
フィルターもファンもつけ置きで簡単にキレイになるのね

428陽気な名無しさん2017/12/25(月) 06:51:07.09ID:fIIf3mBf0
>>425
昔のも今のも手元にはゴルフボール付いてる定番のやつなんだけど
昔のはニス?で加工されてて光沢があるから、いい感じなんだけど、今のやつはそれがされてなくて(あたしが買ったダイソーでは)なんとなく落ちるかしらて感じ
でも、ま、掻ければいいから特に問題なしよ。
冬は特に痒くなりやすいわよねw

429陽気な名無しさん2017/12/25(月) 18:45:20.09ID:ed+0HovE0
ダイソーで日本製の美白クリームを見つけて思わず買ってしまったわ
効果あるかしら

430陽気な名無しさん2017/12/25(月) 20:51:54.28ID:LwgInRN80
ダイソーの濃密美容液がなかなか見つからないわ。

431陽気な名無しさん2017/12/25(月) 22:28:06.09ID:Cz3AcMBw0
ダイソー☆話題の「濃密美容液」4種類お試しレポ
https://moteco-web.jp/beauty/64035

432陽気な名無しさん2017/12/25(月) 22:34:19.34ID:ooFTtDjT0
>>420
重箱一つ100円よ〜

433陽気な名無しさん2017/12/25(月) 22:51:49.13ID:0XRHBJha0
重箱って正月意外使わなくて置き場所も邪魔だから
あたしタッパーを使うわ。
どうせ一人分だし。

434陽気な名無しさん2017/12/25(月) 23:08:30.31ID:fIIf3mBf0
気持ちの問題でしょ

435陽気な名無しさん2017/12/25(月) 23:21:48.89ID:ooFTtDjT0
100円ローソンでおせちの材料買ったわ
10個1,080円
でも黒豆ななます、なるとなんて全部使い切れないの
勿体無いかしら?

436陽気な名無しさん2017/12/25(月) 23:43:34.18ID:ecXCMN1v0
>>434
気持ちの問題なら
あたし高級おせち取り寄せるわ〜

437陽気な名無しさん2017/12/25(月) 23:46:01.38ID:DV7us+s90
>>436
それこそスレチよ

438陽気な名無しさん2017/12/25(月) 23:49:44.51ID:fIIf3mBf0
>>436
帰りなさいw

439陽気な名無しさん2017/12/25(月) 23:57:27.39ID:iHrcTCWN0
>>435
冷蔵庫にしまって、腐る前に食べるのよ

440陽気な名無しさん2017/12/26(火) 14:02:35.25ID:AHhiiJUV0
正月にしか使わないからこそ、セリアで買ったわw

去年もローソンストア100で揃えたけど、余ったらナルトとか細切れにして冷凍して、
ラーメン作る時に入れたわ。

自分は栗きんとんが大好きだから、これだけ大量に買ったけど、自分で量が調節できるのも自作のいいところね。

441陽気な名無しさん2017/12/26(火) 14:08:07.44ID:aE5tGeeV0
そうね冷凍すれば良いわね
黒豆やなますも冷凍できるかしら?

442陽気な名無しさん2017/12/26(火) 16:37:19.10ID:ayxixQZY0
>>441
なますはダメよ
大根は冷凍すると鬆が入るから

443陽気な名無しさん2017/12/26(火) 17:05:49.90ID:pv2e/RmI0
味噌汁の具にすればいいわ?

444陽気な名無しさん2017/12/26(火) 17:23:23.14ID:385t22tI0
へーいいこと聞いたわ。やってみようかな

445陽気な名無しさん2017/12/26(火) 17:25:02.35ID:OZv1oqGR0
ここニワカや新参者が多いかしら?
お勧めとしては濡れた綿棒よ
あれめっちゃ気持ちいいわよ

446陽気な名無しさん2017/12/26(火) 17:26:30.48ID:+BTkpI210
>>443
酸っぱい味噌汁飲みたくないわー

447陽気な名無しさん2017/12/26(火) 17:34:23.85ID:aE5tGeeV0
>>442
ありがとう
なますは全部食べるしかないのね
なますだけ量多いんだの

448陽気な名無しさん2017/12/26(火) 17:44:05.93ID:pv2e/RmI0
>>446
酸辣湯にすればいいわ?

449陽気な名無しさん2017/12/26(火) 18:01:27.66ID:/9HpKtf5O
>>432
100円なら重箱欲しいから
見てくるわー

450陽気な名無しさん2017/12/26(火) 18:26:47.92ID:SCJ7a/Yw0
重箱はお節以外にもお寿司や和菓子入れてみるのもいいかも

451陽気な名無しさん2017/12/26(火) 18:35:27.91ID:0JuCFXs60
>>428
ふと見つけた百均、(ルプリュだったかしら?)で孫の手買ってきたわ。
ゴルフボールが反対側についてる、スタンダードなやつよ。
薄くニスが塗られてるみたい。
それはいいんだけど、竹の節のところにひび割れが入ってるのを、
帰ってから気が付いたの。ボリボリ?くのはいいけど、
ゴルフボールで肩たたきしたら、ポッキリ行っちゃうかもしれないわねw

452陽気な名無しさん2017/12/26(火) 20:22:18.31ID:K7PN9+Xf0
最近野菜が高くて100円ローソン助かる

453陽気な名無しさん2017/12/26(火) 20:28:04.59ID:/9HpKtf5O
正月実家に帰らない時でも
お節や伊達巻買えるし100円ローソン便利よねー
果物もちょこっと食べたい時とかも買えるから

454陽気な名無しさん2017/12/26(火) 20:38:41.60ID:Asp3tgQi0
最近重曹クエン酸コーナーに過炭酸ナトリウムが並び出したから買ってみたら
ぬめりのあるやつなんかかなり浮くわね
あれ凄いわ

455陽気な名無しさん2017/12/26(火) 21:53:48.28ID:MKH8vxO10
>>454
洗濯機にするとシュワシュワとカビとか取れるわよ!気持ちよかったわ
量を使うから100均でなくても変わらないかなと思ってしまったけど…

456陽気な名無しさん2017/12/26(火) 21:59:51.48ID:Asp3tgQi0
>>455
それやりたいんだけど、あまりにも取れすぎて
何回洗っても浮き出てくるらしいわね
だからやりたいんだけどそんな時間なくて躊躇するわ

457陽気な名無しさん2017/12/26(火) 22:17:36.61ID:MKH8vxO10
>>456
お湯使わなきゃダメとか時間もかかるとか面倒だったけど、楽しかったわ!

458陽気な名無しさん2017/12/27(水) 11:29:19.78ID:BavtAe3d0
アタシは今年の御節の器はダイソーで耐熱ガラスの蓋つき300円を3つと同じ小さい150円の3つ買ってきたわ
蓋は四方を完全に止められるシリコンつきだから液漏れもしないし、グラタンも作れたりかなり便利よ
ただちょっとお高いけどね

459陽気な名無しさん2017/12/27(水) 11:38:23.70ID:zEMOMXGE0
100均のグラタン皿で茄子やジャガイモ、玉ねぎ炒めたやつの上にチーズ乗せてオーブン焼きにしたりキッシュ焼いたり重宝してるわ
今度、餃子の皮とミートソース、ホワイトソースで
なんちゃってラザニア作る予定よ

460陽気な名無しさん2017/12/27(水) 12:14:17.92ID:Bb+v0iB1O
100円ローソンでお節売り出したわね、ちらしも貰ったわ
伊達巻も凄く小さい気がするけど色々あったわ
栗も瓶入りのもあったわ
大晦日に纏めて買う予定
若い時は、お節なんかどうでも良かったけど、今は昆布巻きと黒豆は絶対食べたいわ

461陽気な名無しさん2017/12/27(水) 12:42:06.46ID:ODuLLlA20
>>454
酸素系漂白剤って前からあったけど100g入りとコスパは良くなかった
最近になって新パッケージで160g入りになってそこそこ良くなった

お湯で洗うだけでも効果バツグンでとても便利だけど
台所用洗剤と酸素系漂白剤と水を混ぜたやつが洋服の黄ばみ落としにとてつもない効果があるよ

462陽気な名無しさん2017/12/27(水) 14:03:48.78ID:0mos2Eqz0
>460ローソン100の御節今のうちに買っとかないと無くなるわよ
今出てるのでも賞味期限1/7までだから日持ちするし、数量限定なのよ

463陽気な名無しさん2017/12/27(水) 15:08:33.67ID:XY3nnPbP0
スリッパが全部150円以上だわ@ダイソー(´;ω;`)

464陽気な名無しさん2017/12/27(水) 17:00:31.04ID:f4OUCBBx0
>>463
私は家でポリプロピレン(?)のダイソーで買った、100円のサンダルを履いてるけど、
かれこれ3年以上履いてるから重宝してたの。
夏場にちょっと外出する時に、サンダルが欲しいと思って、同じ商品の色違いを買おうと思ったら、
150円に値上げしてたわ。当然買わなかったわ。
それから1年経って、何気なく100円ローソン覗いたら同じものが100円で売ってたから、即買いしたわ。
でも、外で使うと、案外ヘタリ具合が早いわ〜って感じた。

465陽気な名無しさん2017/12/27(水) 17:43:19.78ID:ULkmwiXh0
手袋を108円で買ったわ
何種類もあって
価格も250円とかあった
300円のお洒落なマフラーも
あって買いそうになったわ

466陽気な名無しさん2017/12/27(水) 17:46:49.05ID:ULkmwiXh0
ちゃんとメンズ用があったの
手袋はユニクロだと1000円はするから
今回はダイソーで買ったわ

467陽気な名無しさん2017/12/27(水) 17:59:35.56ID:h2dMveR10
マスクにするのね

468陽気な名無しさん2017/12/27(水) 18:49:02.00ID:ULkmwiXh0
そうなのよ…
手袋はマスクにすると良いのよ…

469陽気な名無しさん2017/12/27(水) 21:07:48.83ID:Bb+v0iB1O
>>462
そうなの?!
じゃあ明日でも買っとこうかしらね

470陽気な名無しさん2017/12/27(水) 21:26:03.38ID:GNHMqYtC0
100円お節はメディアで結構取り上げているから
欲しい物は早めに買わないと無くなっちゃうね

4716372017/12/27(水) 21:57:06.90ID:i/snD4AN0
モノ知らずでごめんなさい。100円ローソンが近くにないので、
イメージがわいてこないんだけど、
売ってるおせちっていうのは、
アルミパウチとか冷蔵パウチの袋に、
それぞれ数の子とか黒豆とか伊達巻やご豆なんかがはいってて 
そういうのが何種類もあるってことでいいのかしら?
明日バスに乗って行ってみたいんだけど、
お重なんかも売ってる?

472陽気な名無しさん2017/12/27(水) 22:01:46.61ID:2Kiwbngx0
>>471
アルミや冷凍じゃなく真空パックよ

473陽気な名無しさん2017/12/27(水) 22:03:08.81ID:fOz9Bho60
>>471
伊達巻とかはイメージ通り
値段が安い分量が少ないね
お重や飾りは売ってないけどセリアに売ってたわよ
飾りだけならCAN DOでもあった

4746372017/12/27(水) 22:06:59.09ID:i/snD4AN0
>>472
>>473
即レスありがとう。手頃な値段で揃えられそうね。
真空パックだったら31日に盛り合わせればいいわね。
明日、ちょっと足を伸ばして買いに行くわ。

475陽気な名無しさん2017/12/27(水) 22:19:05.31ID:An5wIfdK0
これね

昨年度79万個以上売れた人気シリーズ「100円おせち」12月25日販売開始!|ローソンストア100〜生鮮・100円・くらし支えるストア〜
http://store100.lawson.co.jp/sp/newentry/topics/detail/1313251_7256.html

476陽気な名無しさん2017/12/27(水) 22:37:04.87ID:ULkmwiXh0
こんな感じの商品があるのですね
なかなかの物です
あたしもおせちの準備をして
お正月に、おもてなしをしたいな

477陽気な名無しさん2017/12/27(水) 22:58:30.69ID:uJZ1HMvD0
お盆にこんな盛り付けするのも洒落てるわ
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

478陽気な名無しさん2017/12/27(水) 23:03:43.41ID:dOdXAkSRO
うらやましいわ。
田舎だからローソンですらあまりないの。
あるのはセブンイレブンばかりよ。
家から近いコンビニはみんなセブンイレブン。
車で十分たらずにいける場所で6店舗くらいあるわ。

479陽気な名無しさん2017/12/27(水) 23:05:15.19ID:uJZ1HMvD0
100円ローソンはクーポンカードが使えないのが玉に瑕だわ
こないだ5000分のカード頂いたのに

480陽気な名無しさん2017/12/27(水) 23:57:25.48ID:Bb+v0iB1O
ダイソーと同じでほとんどの商品が100円でたまに高い商品もまぎれてるけど、野菜から洗剤まで小さい24時間スーパーみたいで助かるわ
次に引っ越す時も100円ローソン近くに住みたいわ
ほんと、便利よ
普通のコンビニしかない時より食費かなり変わったわ
スーパーに中々行かないから殆んど100円ローソンで買ってるわ

481陽気な名無しさん2017/12/28(木) 00:08:10.71ID:rYTKp370O
今日昼に「松前づけ」を試しに買おうとしたけど見付からず
ビニールに入ってるからわからなかったわ
ただ飾りや重箱は売ってないからダイソーかセリアで買ってくるわ
かまぼこやなりととか正月用はスーパーは高いから良かったわ

大晦日用に緑のたぬきを安売りで買っといたけど、100円ローソンにいつも売ってるかきあげは買っとかないと去年は冷凍のしか売りきれてなかったわ
かきあげや海老天ぷらも大晦日はスーパーで高いのよね

482陽気な名無しさん2017/12/28(木) 00:16:13.56ID:rYTKp370O
>>481訂正
×かまぼこやなりと
○かまぼこやなると

栗きんとんも60グラムで小さいプリンくらいな小ささだったけど、これ美味しいわね
瓶入りの栗甘露煮も買うわー
あれこれ買うと千円越えちゃうけど楽しみだわ

あと、ダイソーでレンジ用の餅を焼く用の皿?は便利よー
洗いやすい方を買ったけどレンチンで突き立てみたいに食べれるのよ、便利だわ

483陽気な名無しさん2017/12/28(木) 01:59:04.02ID:G3q/5oPV0
みなさん、年越しそばはやっぱり百均のインスタントかしら?

484陽気な名無しさん2017/12/28(木) 02:21:25.45ID:rYTKp370O
>>483
カップラも買い置きしたけど
スーパーか100円ローソンの生そばも買えたら買うわ
やはり旨いから
だから、冷凍じゃなくかきあげか天ぷらが欲しいのよね
去年も大晦日用は凄く高かったわ

485陽気な名無しさん2017/12/28(木) 03:40:46.25ID:+mX45spyO
アタシは自営する店舗のため、ダイソーにお正月の装飾になりそうなものがないか探しにいったけど、どれも安っぽくて使えないわ。
と言っても不景気だからあまり金がかけられないのよね。
センスがいい人なら100均のものでもうまく演出できるのにね。

486陽気な名無しさん2017/12/28(木) 03:47:25.91ID:CU97Onwg0
>>483
乾麺茹でて、ネギ、卵、油揚げでシンプルに食べるわ。
つかさ、年越しそばって夕飯食った後だから
あんまし入らないのよ。

皆さんは実家帰るの?
あたし家族と疎遠だから年末年始1人よ。
寂しいかって?いいえ、1人のが気楽だわ。

487陽気な名無しさん2017/12/28(木) 09:13:37.34ID:WmZ/pyBc0
>>482
うちは毎年大晦日の夕飯が年越しそば・お寿司・おかず少々だなあ

上に出てたローソン100のおせち
SNS眺めていると在庫切れなのか売り切れなのか
欲しい物が無かった人もみかけるね

488陽気な名無しさん2017/12/28(木) 09:30:16.59ID:lLbik4lF0
メンタムのリップはマツキヨやドンキのほうが安いわね。78円だったわ

489陽気な名無しさん2017/12/28(木) 09:47:28.09ID:/OW9eBf70
二本で150円ぐらいよねー

490陽気な名無しさん2017/12/28(木) 12:15:22.14ID:NTIMtZPQ0
年越しそばは、普段も食べてる乾麺のそばがあるから、普通にそれ食べるわ。

今は乾麺も二八そばとか讃岐うどんでそこそこ美味しいし、4束で300円くらいだから1食あたりの単価は安いし、
そばつゆもつゆだけでなく、だしと醤油が合わさっているから調味料としても使えて便利よ。
うどんはヒガシマルの粉末うどんスープが便利だわ。

100円ショップでなくスーパーの話でごめんなさい。
でも乾麺のそばやうどん、パスタは保存がきくから、一人暮らしには重宝するわ。

491陽気な名無しさん2017/12/28(木) 12:45:04.97ID:TQJJVtVw0
100均の粉末こんぶ茶量が多いしパスタでも何でも万能に使えるから便利よ

492陽気な名無しさん2017/12/28(木) 20:51:05.35ID:x9kwXmmE0
>>490 100均にも乾麺うどん売ってるわよ。
同じ商品が業務スーパーにあるからアタシは買わんけど

493陽気な名無しさん2017/12/28(木) 21:57:22.11ID:dzQtfgQS0
うどんは乾麺より生がいいわ
袋の焼うどんを茹でて生卵と生醤油かけて食べるわ

494陽気な名無しさん2017/12/28(木) 23:18:21.78ID:n/EmpKko0
お節用意するつもりなかったけどここの書き込み見てたら少しぐらい買おうかしらという気になったわ

4956372017/12/28(木) 23:26:50.50ID:P1VrrnuP0
お雑煮は皆さんどうするの?
あたしは丸餅焼いて、市販のお吸い物のもとですまし汁作って、
ぶち込んで終わりよ。
あ、焼きのりを8分の1枚乗っけるわ。

496陽気な名無しさん2017/12/28(木) 23:28:21.00ID:+mX45spyO
濃密美容液シリーズ、ダイソーを三店まわってやっと見つけた。
100均の美容液なんて怪しくて鼻にも掛けなかったけど、使ってみたら確かにあなどれないわ。
肌に異常もあらわれないし、何より惜しげなくたっぷり使えるのもいいわね。

497陽気な名無しさん2017/12/28(木) 23:34:41.98ID:pNnlXqJA0
家族同居ならいざ知らず、独り身で年越しそばもおせちも縁遠いわ。。

498陽気な名無しさん2017/12/28(木) 23:37:41.81ID:rYTKp370O
>>496
あら、良かったわね
濃密美容液シリーズ、
凄く人気みたいで、あたしも見た時に母にコラーゲンとヒアルロン酸をお試しに買って自分の分もヒアルロン酸だけ一本だけ買って新シリーズだからどんどん入荷されると思い込んでたらそれから人気で買えなかったわ
RJ美容液は比較的どこでも買えるけど、こちらも一時期入らなかったみたいよ
安いから2、3本買う方が良いわね、鼻毛カッターなんて現物さえ見てないわ。
アロエのカップに入ったハンドクリームを毎日かかとに塗ってたから今年はかかとががさつかないわ

499陽気な名無しさん2017/12/28(木) 23:42:15.85ID:2u8yXrEW0
>>496
あら、偶然
今日買ったわ
コラーゲンとヒアルロン酸
でもベトナム製なのよね、それが不安
あと日本酒化粧水も買ったからパックに浸してバシャバシャ使おうかと思ってる
G-SHOCKもどきの時計は売ってなかったわ

500陽気な名無しさん2017/12/28(木) 23:45:03.98ID:rYTKp370O
今年は正月明けに実家に帰る予定に変えたから明日は白菜やら雑煮用の器とか美容液探しにダイソーとセリアに重箱買うついでに見てくるわ
千円カットも明日こそ行きたいけど…人が多いかしらね

お節はローソンで千円ちょいで買ったわ!
年越しそばも毎年生でローソンでも売るからそれを買う予定

501陽気な名無しさん2017/12/28(木) 23:51:10.32ID:EDtEglib0
>>495
一般的に丸餅=関西、(雑煮の)お清まし=関東の感じだけど、ご出身はどちら?
アタシの実家は角餅のすまし汁だったけど、今は一人暮らしで関西風に丸餅と白味噌で作ってるわ

5026372017/12/29(金) 00:12:18.79ID:6P+Gcl4+0
>>501
うちはちゃんぽんなのよ。
関東出身だけど、関西が長かったの。
昔はお餅はお餅やさんに頼んでたでしょう?
切り餅がなくて、それで丸餅を使うようになったみたい。

503陽気な名無しさん2017/12/29(金) 01:30:26.04ID:AGSsio2M0
鏡餅も餅つきの餅も丸餅よね?
昔は家で餅をついてそれを雑煮ししてたんじゃないの?

504陽気な名無しさん2017/12/29(金) 01:43:54.27ID:bLvzOrga0
うちは爺ちゃん婆ちゃんチに餅つき機があって
それを麺棒で伸ばして切り餅にして食べてたわよ
新潟だからのっぺ汁作って1日目はそのまんま頂いて2日目に餅入れて食ってわ
里芋、鮭、かまぼこ、タケノコ、貝柱、イクラが入った豪華な雑煮だったから安月給のあたしじゃ
そんな贅沢できないわ

505陽気な名無しさん2017/12/29(金) 12:02:59.71ID:fsGF8/dE0
>>503
餅つきの餠は伸し餅にするって方法もあるのよ

506陽気な名無しさん2017/12/29(金) 12:17:18.62ID:fH2bi1XAO
今からダイソーと行けたらセリアに行ってくるわ
重箱と美容液とか見てくるわ
風呂掃除用の重曹とかも見てくるわー

507陽気な名無しさん2017/12/29(金) 15:08:11.97ID:irxSeWz/0
これからダイソー行ってくるわ。
喉が痛いから飴玉をたくさん買ってくるつもり。

508陽気な名無しさん2017/12/29(金) 23:55:24.39ID:WYPSp1Ki0
ちょっと!100均ローソン行ったら昆布巻きと
紅白のかまぼこしかなかったわ!

仕方ないからわさび漬けと松前漬け買ってきてこれから酒のアテにして食うわ!
それはそうと、かまぼこはかなりデッカいわね。

509陽気な名無しさん2017/12/30(土) 00:24:54.01ID:kaee+TsK0
イケアも100円以下のもの結構あるわよね
アウトレットコーナーでグラスが68円よ

510陽気な名無しさん2017/12/30(土) 00:32:34.09ID:9Jr0tlQ7O
>>507

何か収穫はあった?

511陽気な名無しさん2017/12/30(土) 08:09:44.16ID:G4E3byfWO
昨日二件ダイソー行ってきたけど重箱も小さいけど100円のを一個買ったわ。
豪華な三段重ねのは、確か五百円だった、高いわね
あれこれお菓子や飾り物やら文具用品やら買ったわ。

>>431←無かったわ(>_<)
でも、おかんが欲しいと言ってた「薬用美白化粧水」と「酒しずく」と四種類の日本製化粧水シリーズが入荷されてたからおかんに美白化粧水3本とハチミツ化粧水を2本とハンドクリームも買ってきたわ。小さいスーパーヒアルロン酸て言うのもあったけど買わず。

スキレット→四角い小さいのが2百円だったわ。
丸い方が洗いやすいし買わずよ
でも、肝心な重曹やら洗剤売場を見るのを忘れたわ。
大きいお店には色々売ってて昨日は普段より空いてて買い物しやすかったわ。
お菓子も豊富にあったから、あたしも飴ちゃんも買ってきたわ

512陽気な名無しさん2017/12/30(土) 08:19:23.36ID:G4E3byfWO
100円ローソンで上でアドバイスされて早めに買っといて正解だったわ!
田作りとか松前づけとか売りきれてたり数がガサッと減ってたわ。
ローソンの客層は年寄りとか独り者が多いから少量で割高だけどみんな縁起物は買うのね。
黒豆も2パック買っといて良かったわー

後は、安く買えたら海老と干し椎茸と冷凍山芋とこんにゃくとなまふだっけ?を買う予定〜 自分で煮物作るわ

513陽気な名無しさん2017/12/30(土) 08:27:18.14ID:cxCz+hP00
昨日ギョムスでかまぼこ・黒豆各69円、30円豆腐を購入
その後にロー100に寄ったんだけどなんだか100貨店って感じだったわw

514陽気な名無しさん2017/12/30(土) 08:37:35.90ID:G4E3byfWO
連投すまそ
大きなダイソーは100円じゃない物が増えてるわねー
しかも100円棚に並んでるから重箱も高いのと比べたら小さくて品祖に見えちゃうわ。
後、凄く迷ったけど一杯買ったから買わなかったけど
レンチンで一杯分炊ける陶器の釜が300円で白と黒とあって欲しかったわ。
皿とか食器のコーナーに土鍋も100円じゃなく色も何種類かあって見てると欲しくなるわね。
セリアとかキャンドゥは全部100円だから買い物しやすいけど
近頃のダイソーは、クロックスもどきのスリッパやらカーテンやマットも100円じゃない物が多くなってたわ。
でも大きなダイソーは種類豊富で楽しかったわ

食器類はセリアが良いと思ったわ(少し遠いのよね)

515陽気な名無しさん2017/12/30(土) 08:40:00.52ID:G4E3byfWO
>>513
ギョムって自炊派には便利よね安いらしいわね
あと、マイバスケット?だっけ
近かったりしたら行くけど遠くてギョム行けないわ

516陽気な名無しさん2017/12/30(土) 08:42:43.92ID:uCyUBqYo0
ギョムスって呼び方韓国みたいで嫌だわ

517陽気な名無しさん2017/12/30(土) 09:26:22.90ID:kaee+TsK0
サムギョムス

5185072017/12/30(土) 09:43:50.73ID:UU+MakXh0
>>510
ちょっと大き目のダイソーに行ってきたんだけど、猫の顔写真がプリントされた
クッションが数種類売られてていいな〜と思ったわ。
値段は200円だけど、雑貨屋では千円ぐらいで売られてそうな商品よ。
https://www.buzzfeed.com/jp/catherinejihyego/daisoneko?utm_term=.isMZELWWYg#.wgMKEzWW1Y
自転車の空気注入口のゴムキャップが必要だから自転車部品コーナーを物色したんだけど、
ゴムキャップの代替品で光るのが売ってたので早速買ったわ。
https://blogs.yahoo.co.jp/nobuaki_com/53939889.html
夜道を走ると綺麗で感動したわ。

519陽気な名無しさん2017/12/30(土) 09:50:21.45ID:uCyUBqYo0
>>518
猫クッション、リアルすぎてホラーだわ。。

520陽気な名無しさん2017/12/30(土) 09:51:06.97ID:G4E3byfWO
>>518
ぎゃあー可愛いわねー!

昨日クッションとか見てないから気づかなかったわ!
でも、死んだにゃんを思い出すから考えちゃうわ…
でも可愛いわーー!
見つけたら買おうかしら

521陽気な名無しさん2017/12/30(土) 09:52:18.17ID:ZUu3we8c0
>>518
気持ち悪い。無理。

522陽気な名無しさん2017/12/30(土) 09:53:28.67ID:0gfoJ9Wj0
>>518
存在感あり過ぎだから置いたら部屋全体がチープになりそう

523陽気な名無しさん2017/12/30(土) 10:07:08.31ID:21ZCS3cg0
見るからにマンコ向けよね

524陽気な名無しさん2017/12/30(土) 10:21:20.47ID:3ewYPQX+0
>>514
この2,3年でダイソーの商品は驚くほど大きさ、質ともに下がってるわ。
200円、300円商品でさえ小さくなってる。

525陽気な名無しさん2017/12/30(土) 10:27:37.36ID:ewJ1St3W0
>>519
>パソコンの横に置くと、穏やかな気持ちで仕事ができる。

こんなことされたらソッコーで片付けるわw
一緒に写ってるネコはかわいいけど、これは嫌だわー

526陽気な名無しさん2017/12/30(土) 12:29:10.28ID:FHxqsRyR0
>>524
文房具のクリアポケットなんか薄すぎて静電気で袋開かない状態だよね
生産地もコスト削減か中国からカンボジアあたりに変わってきてる

527陽気な名無しさん2017/12/30(土) 13:43:30.42ID:0bQ/4KTr0
上の方で出てた過酸化ソーダを試しに買って昨日洗濯槽のカビ取りしてみた
今までの液体のカビ取り剤がなんだったのってくらいカビが浮いてきたわ
3回回してやっと全部取り切ったわ

528陽気な名無しさん2017/12/30(土) 14:13:32.68ID:0bQ/4KTr0
×過酸化ソーダ
○過炭酸ソーダ
間違えたわ

529陽気な名無しさん2017/12/30(土) 16:29:19.34ID:SNqzo4To0
ダイソーのぬいぐるみがどれも可愛くてつい衝動買いしてしまったわ
癒されるわ〜

530陽気な名無しさん2017/12/30(土) 17:02:58.19ID:OFIUVreW0
しめ飾りまで100円で売ってんのね。
けっこう大きなのもあるし高額商品かしらと思いきやオール100円でたまげたわ。

531陽気な名無しさん2017/12/30(土) 17:19:49.31ID:SBzb7ZkE0
>>530
しめ飾りはセリアの品の良さに勝ちがあるわ
ダイソーは百円のは安っぽいしちょっと良いのは二百円とかするもの

532陽気な名無しさん2017/12/30(土) 17:43:29.07ID:lcIp9hnq0
100均のしめ飾りってわらに黒い斑点がぽつぽつとあるよね。
結局毎年検品して100均の買うけど完全には斑点が無いのが無かった。
スーパーで売ってた高い奴は全くなかった。

533陽気な名無しさん2017/12/30(土) 18:51:02.91ID:FHxqsRyR0
>>511
スキレット丸形Sサイズが並んでたけど2種類あった(共に200円商品)
おそらく旧型と新型だろうけど色味がちょっと違う感じだった
角形のはSとLがあったと思う
店に無い場合は店員に聞いて在庫と取り寄せ確認するのがいいかも

534陽気な名無しさん2017/12/30(土) 18:54:30.13ID:pzjeKBMF0
タイ産のチョコレート買っちゃったわ。ううぇ〜変な味する!

535陽気な名無しさん2017/12/30(土) 20:02:48.98ID:V3NW0SxG0
100円均一の靴下に穴は開くかしら?
アタシ、頭の良いこと思いついたの
その方法は
穴の開いた靴下を履いて
その上に
穴の開いてない靴下を履くの
そうしたら雪の中を歩いても
足が冷えずらくなるわ
あと、少し穴が開いたくらいで
もったいなくて捨てられない靴下を
最後まで使えるってわけ

536陽気な名無しさん2017/12/30(土) 20:09:45.63ID:SnYaCBofO
大晦日も閉店時間を早くして夜7時まで営業するんだけど、6時を過ぎたら駅前とかにある店になんてお客なんてこないわ。
逆に、郊外や住宅地にあるところは閉店間際にくるの。いつものように夜9時までだと思っている人もいるのよね。
だいたい、お年玉袋を買い忘れたとか祝いぜんをほしいとかで飛び込みできたり、昼間は来年のカレンダーとか手帳がほしいとかで。
去年の大晦日は、来年の手帳は完売でなにもなかったわ。
カレンダーも12月に入ったらすでに問屋に在庫がなくて、100個ほしいといったお客には問屋に在庫がなくて、同じものは無理ですとおことわりして、店頭にあるもので勘弁してもらったわ。
カレンダーは10月下旬には入荷して販売をはじめるから、12月中旬は品薄になる百均もあるの。
特に、全国チェーンじゃない百均がそうなの。
DAISOやセリアは違うと思うけどね。
お客さんには、ほしいと思った時に手にいれないとなくなりますし、再入荷の可能性は少ないと教えてあげていたわ。
今日はお休みだったけど、明日出勤して、カレンダーと来年の手帳のコーナーがスカスカになっていると思うわ。

537陽気な名無しさん2017/12/30(土) 20:10:31.50ID:4ajSRh/l0
穴の開かない靴下なんてないわよ?
100均でもそうでなくても。
私は100均の靴下は、2〜3年は持つわ。

今は見かけなくなったけど、しまむらで、
2足で170円なんてのもあったわね。

538陽気な名無しさん2017/12/30(土) 20:13:41.67ID:G5GTNouO0
あたし、前の同棲してた彼氏が肉体労働してたから置いていった軍足を履いてるわ。
生地が強いしあったかいし重宝してる。

539陽気な名無しさん2017/12/30(土) 20:29:37.74ID:UtKDXYIx0
隙あらばスレ違いの妙な自分語り

540陽気な名無しさん2017/12/30(土) 20:51:31.08ID:mMjO9Vpf0
冷たいわ姐さんw

541陽気な名無しさん2017/12/30(土) 21:05:58.93ID:nM69TzlI0
>>539
何が自分語りなのよw
靴下の話題が出たから軍足良いわよって書いただけじゃんブス

542陽気な名無しさん2017/12/30(土) 21:08:28.16ID:CYPoNGgl0
>>541
同棲だの彼氏だのって言葉に反応してキレたんじゃないかしら?w
男に縁がない醜女釜だから気にする必要ないわよ。

543陽気な名無しさん2017/12/30(土) 21:19:20.05ID:FHxqsRyR0
>>536
毎年数百の新商品が出るから回転も早いもんなあ
人気商品だとSNSで情報拡散されて2週間程で販売終了になるのもあったみたいだね

特に季節物は出遅れたら終了って感じだね
SNSでも品切れや廃番で嘆いてる人が結構多い

544陽気な名無しさん2017/12/30(土) 21:30:57.85ID:yY+8P6x+0
>>541
あら、軍足が100円ショップで買ってきたものならスレ違いじゃないけど、そんな描写ないわね。

545陽気な名無しさん2017/12/30(土) 21:32:56.63ID:z6Sk9G4Z0
明日いよいよ100円ローソンのおせちを飾り付けるわー
楽しみよ

546陽気な名無しさん2017/12/30(土) 21:34:05.39ID:nM69TzlI0
別にどっちでも良くない?
たいして高いもんでもあるまい。
僻みっぽい釜って惨めだわ。
そんなんだから男もできないのよ。

547陽気な名無しさん2017/12/30(土) 21:39:17.94ID:4ajSRh/l0
僻み、揚げ足取り、オカマの得意技よね〜。
ここに出入りしているであろうマンコもそうだけど。

548陽気な名無しさん2017/12/30(土) 21:41:42.44ID:yY+8P6x+0
>>544
ええ、あたしはどっちでもいいわよ。
スレ違いがどうの話をしたまでよ。

でも、ここに限らず聞いてもないのに
妙な自分語りを始める人って何なのかしらね。

549陽気な名無しさん2017/12/30(土) 21:43:35.13ID:nM69TzlI0
>>548
自分にレスして頭大丈夫?
老人はそろそろお薬飲んで寝なさいよ。
年越せなくなるわよw

550陽気な名無しさん2017/12/30(土) 21:49:52.60ID:mMjO9Vpf0
落ちつきなさいよ、ドブスどもw

551陽気な名無しさん2017/12/30(土) 23:00:00.27ID:IQwsXGuM0
>>549
些細な間違いに何いってんの?

552陽気な名無しさん2017/12/30(土) 23:36:20.63ID:G4E3byfWO
>>533
くわしくありがとう
自分が見たのは角形のSだった、凄く小さくて洗うの大変そうでしたね。
百円だから欲しかったけど200円に値上がりして残念だわ

>>535
靴下、通勤用は黒の定番品の同じ物を買って破れたら塗っても黒だと目立たないわよ
余り酷くなったら棄てるか冬の部屋履き用にしてる
同じやつを買うから片方捨てても大丈夫だから
やはり破れたら縫えば長持ちするわ

553陽気な名無しさん2017/12/30(土) 23:37:58.59ID:ZvCiZoXd0
あたし靴下穴が空いたら縫うわよw

554陽気な名無しさん2017/12/30(土) 23:46:14.90ID:lcIp9hnq0
>>539
「隙あらばスレ違いの妙な自分語り 」って色々なところで書きまくってない?
面白くないよ。

555陽気な名無しさん2017/12/30(土) 23:47:33.87ID:nM69TzlI0
>>554
年増の万個臭い言葉のチョイスなのよねw

556陽気な名無しさん2017/12/30(土) 23:48:57.43ID:QBqAMBC+0
自分はこないだ100均でアイロンで貼り付ける補修シート買ってきた
まだ使ってないけど

557陽気な名無しさん2017/12/30(土) 23:54:32.00ID:nLEAUN1X0
どんだけ煽り耐性ないのよ

5586372017/12/31(日) 00:08:22.30ID:owtmgl4y0
明日、百均買い納めに行ってくるわ。
狙いは表札(引っ越したばっかなの)と、枯山水。
全部そろえると結構な値段になるので、
おいおい追加していくの。

559陽気な名無しさん2017/12/31(日) 00:15:57.95ID:TwS64ChI0
表札ってどんなのがあるの?

560陽気な名無しさん2017/12/31(日) 00:17:53.07ID:zNJODxlmO
枯山水って何?
盆景や箱庭みたいなものかしら?

561陽気な名無しさん2017/12/31(日) 00:18:30.87ID:xV9h59yz0
食い終わったかまぼこの板で良いじゃないw

5626372017/12/31(日) 00:19:38.72ID:owtmgl4y0
>>559
記憶に残ってるのが間違いなければ、木製で、
薄茶色がベースで文字がライトグリーンだったわ。
文字は浮き彫りになってるの。

5636372017/12/31(日) 00:20:54.33ID:owtmgl4y0
>>560
そうよ。お盆に白いザラメみたいな砂を敷き詰めて、灯籠とか橋とか樹木を並べるの。
一説にはヒーリング効果があるなんて言うわね。

564陽気な名無しさん2017/12/31(日) 00:24:32.06ID:TwS64ChI0
>>562
ありがと
文字はどうすんの?

565陽気な名無しさん2017/12/31(日) 00:29:12.77ID:rQ9Wy0jw0
検索したらこんなん出てきたわ
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

566陽気な名無しさん2017/12/31(日) 00:41:37.27ID:sEn1886yO
>>563
へぇ〜
センスないあたしには無理だわw

567陽気な名無しさん2017/12/31(日) 01:00:52.32ID:zNJODxlmO
>>563

あら、素敵!
風流ね。
季節ごとに飾りを変えて楽しむこともできるのかしら?
ミニチュア的なモノって何だかそそられるわ。

5686372017/12/31(日) 01:14:41.22ID:owtmgl4y0
>>564
文字は印鑑みたいにレデーメードなの。鈴木とか佐藤とか、ぽピラーなのしかないわ。

5696372017/12/31(日) 01:17:31.30ID:owtmgl4y0
>>567
秋っぽく紅葉した木を植えたり、緑が芽吹く季節にしたり、
枯山水を強調して水の興趣を出したりと、
パーツによって色々できるみたいよ。

570陽気な名無しさん2017/12/31(日) 01:22:39.95ID:ndbylN1g0
洗顔料を泡立てる、ほいっぷるん良いわ

571陽気な名無しさん2017/12/31(日) 01:38:56.90ID:8BaebYi50
>>570
やらしい音立てる奴ね

572陽気な名無しさん2017/12/31(日) 01:43:57.93ID:zNJODxlmO
>>569

益々、いいわね!
アタシもやってみようかしら。
前に小さな盆栽をもらった時に、チョコエッグのおまけの動物のフィギュアをあしらって自然の雰囲気を楽しんだことがあったの。

枯山水も今度100均に行ったらチェックしてみるわ。
ありがとうね!

573陽気な名無しさん2017/12/31(日) 01:48:21.21ID:sEn1886yO
チョコエッグ懐かしい
実家に飾ってあるわ
あれ可愛かったわね

あたし上で評判悪かったけど
猫ちゃんクッション明日見てくるわ
こっそり使うわw

574陽気な名無しさん2017/12/31(日) 05:11:39.97ID:5QsTVr2y0
>>565
yumi sakugawaの字って間隔が独特で読みづらいわね。一瞬アルファベット並べてるだけかと思ったわ

575陽気な名無しさん2017/12/31(日) 06:23:21.43ID:SKISaIUP0
昨日の夜100均の重層クリーナーで風呂とキッチンの換気扇の掃除したわ〜。
凄く良いわ。
今日はこれまた100均のテーブルクロスの張り替えするわ。
昼から100円ローソンで買った里芋と鶏肉、大根で
煮物作る予定。
おせちの具材は見事に売り切れだったわよ。

576陽気な名無しさん2017/12/31(日) 07:07:44.70ID:sEn1886yO
>>575
あ、そっか鶏肉入れたら旨いわね!
小さい芋って里芋なのね
冷凍は便利よね
あたし、餅を久々に食ったらうまくて雑煮やぜんざいしたり、もうすっかり正月気分よー

年越しそばも緑のたぬきあるけど生も買おうかしらね

577陽気な名無しさん2017/12/31(日) 07:25:18.84ID:YVZfer2Q0
>>576
本当はイカと大根と里芋の煮物作ろうとしたんだけど
大根売れ切れでイカもローソンじゃ冷凍刺身イカした
売ってないから鶏肉にしたのよ。
金ないからこの具材で今日普通に食べて明日餅入れて雑煮にするわ。

578陽気な名無しさん2017/12/31(日) 07:38:00.87ID:sEn1886yO
イカ高いよね、大根も良いわね なんか鍋も二個しかないし欲しくなるわ
引きこもりながら煮物作ろうかしらね
あずきもぜんざいしたりですっかり使いきったし買い足すわ
冷蔵庫も小さいし寒いから近所にローソンあって助かるわ

579陽気な名無しさん2017/12/31(日) 12:00:25.80ID:a9M8ktb+0
100円を駆使してどこまでそれらしく作れるのかしら? 縁起物だから100円にこだわらなくてもいいかなとは思うけど、お刺身なんかと組み合わせるのかしら?

580陽気な名無しさん2017/12/31(日) 12:28:26.21ID:uUTIiXAI0
>>578
イカは水温の問題と違法操業であちらの国々が根こそぎ持って行くから
ダブルで取れ高激減しているみたいだね
野菜は今年も豪雨や気象のせいもあって生産が少なかったみたい

>>579
盛りつけや小物の演出でもだいぶ見た目かわるもんねえ

581陽気な名無しさん2017/12/31(日) 12:47:29.71ID:TNmEXcHa0
100円ローソンの筑前煮用の水煮パックで作ろうかしら

582陽気な名無しさん2017/12/31(日) 14:48:47.73ID:a9M8ktb+0
>>580
そうね。プラでも漆風のお盆やお重に、小鉢を駆使して上品に並べたら結構オシャレっぽくなると思うけど、やっぱり何品か高級食材は必要だと思うわ。

583陽気な名無しさん2018/01/01(月) 14:46:11.53ID:/cxAciy30
ふわふわモコモコの靴下って女物しかないね
男だって足下冷えるのに

584陽気な名無しさん2018/01/02(火) 11:31:03.78ID:HecUyrK60
帰省先の田舎のダイソーも今日から初売り。ホムセンに行ったら欲しいものがなかったけど、ダイソーに行ったらあった。さすが!

585陽気な名無しさん2018/01/02(火) 12:25:37.65ID:WSboN/0eO
あけおめ
ことよろ(☆∀☆)

あたしも100円ローソンあるから買い食いばかりしてるわ
おせちもほとんど食べちゃった ぜんざい美味しい

586陽気な名無しさん2018/01/02(火) 14:25:32.91ID:KT4TxqGY0
iPhoneにしたんだけど、100均のライトニングケーブルは壊れやすいって噂は本当?

587陽気な名無しさん2018/01/02(火) 14:28:35.04ID:yqqWuHWo0
ケースやフィルムは高くても携帯ショップとか電気屋のやつ買った方が良いわよ

588陽気な名無しさん2018/01/02(火) 15:41:35.25ID:i7yVIaoO0
>>586
壊れやすいというか、接続が不安定。急場凌ぎにはいいけど、いざという時使えなくなったりする。
試しに買うのも悪くない。どうせ100円だし

589陽気な名無しさん2018/01/02(火) 16:40:45.99ID:MNWB7D/90
>>588
その急場がいざという時なわけよね?

590陽気な名無しさん2018/01/02(火) 17:26:40.24ID:e1LuG6/w0
LED電球の価格破壊にも驚いたけど
今日直管20Wが500円で売ってるの見つけたわ(^^♪

591陽気な名無しさん2018/01/02(火) 17:31:07.67ID:QSbh+qkc0
が ×
を ○

592陽気な名無しさん2018/01/02(火) 17:57:11.95ID:KT4TxqGY0
>>587
やっぱりそうするわ!

593陽気な名無しさん2018/01/02(火) 17:59:13.24ID:KT4TxqGY0
>>588
滅多に使わないけどモバイルバッテリーのコードがUSBでそれ用にとおもってるのよ、いざって時と言えばいざって時のためなの

594陽気な名無しさん2018/01/02(火) 18:02:48.39ID:6AmIQ1U10
急場凌ぎには使えるんだから買えばいいじゃん。

595陽気な名無しさん2018/01/02(火) 18:08:15.79ID:cxeig8xIO
枯山水って、どこのショップで売ってるのかしら?

596陽気な名無しさん2018/01/02(火) 18:09:20.86ID:87m6fG+T0
>>590
素敵
あたくし、今のが点かなくなったら、
買いに行くわ
台所に立つのが楽しくなりそう
トイレのもダイソーのLEDだけど
何年持つのかしら…

597陽気な名無しさん2018/01/02(火) 22:43:59.21ID:/uxsdj/r0
100均スレに書くのもなんだけど、イオンのLED電球、300〜400円位だったような気がする

598陽気な名無しさん2018/01/03(水) 00:30:28.58ID:3UyJQNLP0
>>586
100均のケーブル使ってたらiPhoneの電源付かなくなったりしたわよ。

ショップ行ったらそういうケーブルでは電圧がおかしくなるとかって言われて
正規のケーブル買ったら正常になったわ。

599陽気な名無しさん2018/01/03(水) 01:28:38.57ID:IJEOI+fD0
それにOSアプデするとき電源切れたら困るから繋いでるんだけど
その後すぐそのケーブルが使えなくなるのは仕様かしらね
だからアプデするときはバッテリー満タンにしてから、ケーブル繋がずしてるわ

600陽気な名無しさん2018/01/03(水) 05:37:26.47ID:rbPbfcdt0
>>598
100均のやつは電圧に高さに制限ないから
ずっとつけっぱなしだとサムスンみたいに火を吹いたり故障したりするみたいだから絶対買わないわ

601陽気な名無しさん2018/01/03(水) 08:58:11.30ID:jDaJyZFs0
100円均一の
iPhone4sのケーブルは
根元がもげやすかったわ
今は良いの使ってるの

602陽気な名無しさん2018/01/03(水) 09:10:01.74ID:t6hJI9ic0
>>601
今ってあの根元がもげないようにするピンみたいなのが売ってるのよね 笑

603陽気な名無しさん2018/01/03(水) 09:52:08.28ID:E45ctT310
乾電池式のスマホ充電器は、全く使えないゴミだったけど
充電式のは使えるわ。ないよりマシの程度だけど。
旅先やハッテン場でどうしても充電出来ないときに。
でもそろそろまともなやつ買おうと思ってる。

604陽気な名無しさん2018/01/03(水) 11:53:36.28ID:jDaJyZFs0
>>602
キャンドゥのね
あたしそれをダイソーのケーブルの根元につけていたんだけど
それでももげそうになったの…

605陽気な名無しさん2018/01/04(木) 17:33:32.63ID:LFXAH+ME0
ここで前に話題になってた腕時計が売ってたから二つ買ったわ
これつけて飲みに出るわ
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

606陽気な名無しさん2018/01/04(木) 18:27:15.53ID:rBjvj7Im0
金属筐体でアナログ表示、合皮ベルトのシンプルな時計はないかしら?

607陽気な名無しさん2018/01/04(木) 20:02:21.95ID:Z3SN7r8o0
加湿器のタンクの内側がヌメヌメしてるから
過炭酸ナトリウムを入れて振って混ぜて、とりあえず蓋して放置してたら
炭酸だから当たり前なんだけどガス発生すんの忘れてて、爆発しちゃってバスルームがびしょ濡れよww

608陽気な名無しさん2018/01/04(木) 21:05:38.17ID:OkaL8xdoO
明日、母を病院に連れていくんだけど、病院の真向いに大きなダイソーがあるの。
何かいいものがないか探してくるつもり。

609陽気な名無しさん2018/01/04(木) 21:11:49.60ID:B14wliTl0
>>608
病院の真向かいにダイソーとか
病院内の売店以外はWIN WINな関係ねw
病院で使うのなんて、大半が100均で充分なものばかりだもの

て、どうでもいいけど、病院が3連続で並んだわw
ぷよぷよなら消えてるとこよ

610陽気な名無しさん2018/01/04(木) 21:33:13.61ID:8QHZW3bJ0
ぷよぷよは4つよ
3つは対戦ぱずるだま

611陽気な名無しさん2018/01/04(木) 22:04:09.42ID:DPm6tC+i0
この時期の乾燥肌向けの化粧水って何が良いのかな

612陽気な名無しさん2018/01/04(木) 22:16:47.24ID:exEIUixV0
キュレルよ!

613陽気な名無しさん2018/01/04(木) 22:17:54.59ID:exEIUixV0
失敬!
100円スレだったわ

614陽気な名無しさん2018/01/05(金) 00:23:33.13ID:gf8MIaAhO
>>605
これ人気あるのよ!
まとめサイトにのったわよね!あたしの近所じゃ見なかったけど。
1年は持つといいわね

615陽気な名無しさん2018/01/05(金) 00:29:21.68ID:gf8MIaAhO
見なかった×
見なくなった○

乾燥肌なら化粧水と乳液と二個使いした方が良いわ
あと、美容液も
イソフラボンはもちもちになったわね
乳液もそんなべたつかないし

616陽気な名無しさん2018/01/05(金) 00:42:30.53ID:gf8MIaAhO
前スレで他の姐さんが紹介されてたから転載、100円ローソンにも置いてあります、イソフラボンはこちら

162: [] 07/16(日)17:21 ID:RtH/Eug20
あたしはこの「豆乳イソフラボン」の化粧水と乳液を使ってるけど
めっちゃいい感じだわよ。
近所のセリアでは売り切れで買えない時があるから見つけたらまとめ買いしてるわ
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

617陽気な名無しさん2018/01/05(金) 01:00:26.17ID:gf8MIaAhO
ダイソーの日本製の新シリーズの化粧水も四種類あってイソフラボンもありますよ、乳液はないですが
RJ美容液と併用使いすると良いかも。
RJ美容液も日本製で長く販売されてる人気商品ですから安心かも

618陽気な名無しさん2018/01/05(金) 01:13:37.39ID:gf8MIaAhO
100均「ザ・ダイソー」の化粧水ってどうなの? 4種類を実際に使い比べました | マネーの達人https://manetatsu.com/2017/11/108122/

https://www.cosme.net/beautist/article/2152782

619陽気な名無しさん2018/01/05(金) 08:47:44.17ID:vXZNH3+T0
あら化粧水よさそうね
全身に使えそうだわ

620陽気な名無しさん2018/01/05(金) 08:55:10.72ID:49ubzDJM0
>>605
なんかダイソーの価格破壊力が増してる気がするわ☆彡

腕時計なんてよっぽど近くで見ないと分かんないし〜
&ダイソーって腕時計の電池交換の道具も売ってるのよね。

621陽気な名無しさん2018/01/05(金) 09:31:48.13ID:gf8MIaAhO
>>619
今はネットで名前でググると評判良い物は話題になるし、敏感肌の顔に塗るのを躊躇う人はまず身体から試して見るといいわね、評判良くても自分に合わない物もあるものね。

>>620あれ、素敵よね
でも、中には不良品もあるから、レシートは貰わないとね。
電球も割れてた事ないけど絶対にレシート貰ってるわ。
白は汚れそうな気もするけど見たときに素敵だったし黒も素敵だったわ。
近所の店ではもう見かけないわ、きっと人気だっのね!

622陽気な名無しさん2018/01/05(金) 09:47:14.73ID:vDe0FaaQ0
あたしも100均は特に1個買うときもレシートもらうわ

623陽気な名無しさん2018/01/05(金) 13:48:11.33ID:zZmgitn+0
>>606
アナログ表示の時計も500円だか300円だかのが話題になってなかったっけ
ベルトは取り換える方が良いと思う

624陽気な名無しさん2018/01/05(金) 14:05:31.37ID:2nWwp7FxO
百均でバイトしている、電気小物担当者から言えば、iPhoneや電源の延長コードはおすすめできません。
自分でも買おうと思わないわ。
イアーフォンとメーカー品(三菱と富士通)の乾電池くらいはまあまともかと。乾電池のお客にはノンブランドを勧めていないし。
とにかく、電気を通すものは怖くて使えない、発火するかもしれないし。
イアーフォンは使い捨て感覚で、買って行く人が多いわ。

625陽気な名無しさん2018/01/05(金) 18:48:01.62ID:jmCtnOzU0
>>624
電気小物担当だと、商品のクレームとか、製造元の信頼性とか、具体的な情報が入るの?

それとも感覚的な話?

626陽気な名無しさん2018/01/05(金) 20:51:53.86ID:f76uJEKT0
最近のダイソーはどうか知らないけど流行りだした頃は結構いい加減な作りだったわよね
時計買って電池入れたら針が逆向きに動き出したわよw

627陽気な名無しさん2018/01/05(金) 20:55:51.12ID:JjgEwPUe0
確かにスマホの充電のUSBケーブルはすぐ充電できなくなったりしてよくなかったりする。
でも電気の延長コードは特に問題もなく使えてる。
むしろ前に買ったパナソニックの延長コードのほうがコンセントの差込口が緩くなったりしてよくない。
まあ、結局商品次第。

628陽気な名無しさん2018/01/05(金) 21:45:49.32ID:0UxUJA1X0
充電のケーブル、職場用に100円で買ったの何年も使えてるわよ
商品次第というか、個体差が大きいんでしょうね
たまたま当たりを買ったんだと思うわ

629陽気な名無しさん2018/01/05(金) 22:10:57.92ID:2nWwp7FxO
>>625 まず、私が中学生の頃からオーディオ小僧だったこと、あとはお客さんからの返品クレームかしら。
この前も、買ったばかりの懐中電灯が点かないとクレーム。
同じものと交換で、お客の前で試しに点けてみようとしたら、店頭在庫全部不良品!
他の品物に交換したわ。
百均は百均の質しかない。
店頭在庫はメーカーからの不良品として処理して、その後その商品は注文していない。
ちなみに、中国製。

630陽気な名無しさん2018/01/05(金) 22:20:51.73ID:vXZNH3+T0
ダイソー
クリスマスグッズ・お正月グッズが終わったと思ったら
もう節分グッズコーナーが入り口付近にできてたわ

631陽気な名無しさん2018/01/05(金) 22:36:58.83ID:fZBNY6g5O
アタシが行ったダイソーの季節コーナーは、和風のグッズが並んでいたわ。
忍者柄のハンカチがあって外国のお土産に良さそうだと思ったわ。
留学した知人の話によると、いかにも和風の綺麗な品よりも忍者や戦国グッズのほうが最近の外人には喜ばれるらしいわ。

632陽気な名無しさん2018/01/05(金) 22:37:17.07ID:AICHyZk50
ここのやつらはクリスマスやら正月に相手から何かして貰ったとかそんなのはないよな
写真詐欺とか断られたとかばっかで

633陽気な名無しさん2018/01/05(金) 22:39:12.57ID:AICHyZk50
独身スレと間違えた!スマソ

634陽気な名無しさん2018/01/05(金) 23:44:36.32ID:xpMX1gZ90
ダイソーが化粧水ってノウハウどこから仕入れるのかしら…

635陽気な名無しさん2018/01/06(土) 00:54:53.08ID:4dbklvjh0
大昔に3個口のコンセント買ったの
当時流行のクリアカラーで中坊だった私はおっしゃれ〜と思って買ったは良いけどそれコンセント差す度に中で火花が散るのよ
そこで使用辞めれば良いんだけど馬鹿な私はおもしろ〜いと思いながら長い間使い続けたわ
家が燃えなくてよかった

636陽気な名無しさん2018/01/06(土) 07:37:45.28ID:fGp/vOsd0
電気コードは
ビックカメラやヨドバシカメラで
700円〜くらいで売ってるわ
こういうのは有名なメーカーの
使いたいわ

637陽気な名無しさん2018/01/06(土) 07:42:08.73ID:fGp/vOsd0
>>634
化粧水を作ってる会社の人と
ダイソーの商品担当の人が
これはこうしてほしい、
量は多くできませんか、とか
話し合って商品になるのではないかしら

638陽気な名無しさん2018/01/06(土) 07:56:55.06ID:/6E5vU5xO
昔からダイソー化粧水使ってたしRJのローヤルゼリーやコラーゲンジェルとか使いだして3、4年はなるけど同級よりは遥かに肌つや良いわ
毎日塗るだけで違いがでる気がする
たった数百円でw

639陽気な名無しさん2018/01/06(土) 08:08:03.54ID:/6E5vU5xO
冬は乾燥もするし前はニベアを化粧水で伸ばしてたまに朝使ったりしてたわ。
今は毎日化粧水をスプレーに入れ換えてて洗顔後にシュッシュしてRJ美容液を手で伸ばして顔面に塗るだけで乾燥もしにくくなった気がする。
夜は絶対化粧水スプレーして美容液を多目に塗ると肌が強くなった気がする。
後は、コラーゲンかヒアルロンサンジェル(人気で入荷されてもすぐ売りきれるの)をたまに塗るくらいよ
ニベアも最近は買わないなー

640陽気な名無しさん2018/01/06(土) 08:11:14.87ID:anBzIKLB0
このスレ何がイヤってマンコがいること

641陽気な名無しさん2018/01/06(土) 08:25:43.27ID:/6E5vU5xO
>>629
やっぱり返品クレームってやあるの?
大変ね

642陽気な名無しさん2018/01/06(土) 08:26:32.90ID:RfFqRPPh0
100均コスメの火付け役は酒のしずくよね

643陽気な名無しさん2018/01/06(土) 08:29:41.09ID:7CTdrLf40
>>640
しまむらダイソースレもマンコだらけよ

644陽気な名無しさん2018/01/06(土) 08:30:45.75ID:0mt+nTvC0
>>641
点かなきゃクレーム来て当然じゃない
何言ってんのよ

645陽気な名無しさん2018/01/06(土) 08:32:08.42ID:anBzIKLB0
うん、だからあっちも見るのやめたの

646陽気な名無しさん2018/01/06(土) 08:41:15.06ID:/6E5vU5xO
>>644
百均に限らずレシート貰わない時に限って不良品買う時があったりするけど、昔から気弱で我慢してしまうネクラだから正論言える方が羨ましいわ

647陽気な名無しさん2018/01/06(土) 08:45:05.41ID:7CTdrLf40
正論とかじゃなく、クレーム=罵倒しに来ると勘違いしてるのかしら

648陽気な名無しさん2018/01/06(土) 08:48:20.19ID:/6E5vU5xO
違うの、コミュ障だからレシートあるばまだ言えるけど
無いと緊張して店員に説明したり言葉を発する事ができなくなるへたれなのよ
ごめんなさい

649陽気な名無しさん2018/01/06(土) 08:50:48.38ID:RfFqRPPh0
>>646
人生損してるわ。

あたし前に万個店員の態度が物凄く悪くて客の前で
仕入れのダンボールをドカーンと投げるように床に叩きつけたり睨んだりしたから「てめえいい加減にしろよブス!」って言ったあげく時間をおいて店に電話して店長に変わって貰って経緯を伝えてクビにさせた事あるわ。
つか高校生のバイト万個って本当仕事舐めてるわ。
ライフでも友達だかのバイト万個がレジに並んで
打ってて客がいない方の万個が平気で話しかけてきて
雑談はじめたのよ。
もちろん苦情入れてそいつらクビにしたわ。

650陽気な名無しさん2018/01/06(土) 08:59:10.63ID:7CTdrLf40
そういう寒いネタいらないわ

651陽気な名無しさん2018/01/06(土) 09:06:50.98ID:RfFqRPPh0
>>650
ネタじゃないわよブスね

652陽気な名無しさん2018/01/06(土) 09:26:53.74ID:Wnk8G+650
武勇伝として語ってるつもりならきっついわね 色んな意味で

653陽気な名無しさん2018/01/06(土) 09:34:18.53ID:Q9DQp/920
いきなり飛び蹴りしたりしないだけましよ

654陽気な名無しさん2018/01/06(土) 09:36:00.52ID:7CTdrLf40
もうそんなネタ話広げなくていいから

655陽気な名無しさん2018/01/06(土) 09:41:53.22ID:RfFqRPPh0
>>653
ビンタする寸前だったわ
あの糸目のドブス万個

6566252018/01/06(土) 09:55:43.97ID:qXe5hP3LO
625だけど、百均は百均並みの質だから、あきらめて。
この前も、針金でできたハンガー(昔、クリーニング屋さんで使っていたようなもの)6本108円を買っていった万個客が「すぐ曲がるし、耐久性がない」とクレームを店長に言って、返金させてたわ。
丈夫なハンガー欲しければ、ホームセンターへ行って108円以上のものを買えばと思った。
百均のパート・アルバイトは都道府県の決めた最低賃金の時給だし、何年勤めても時給があがらないのよ。
一気に6人パートがやめて店がまわらなくなった店舗が出たくらい。
年末から風邪を引いていてごまかして、仕事していたけどとうとう昨日ダウンしたわ。
人がいなくて回らないと、社員の店長が言ったけど「高熱で無理です。医者から止められました。」と言って電話をきったわ。
朝から夜の閉店まで店長が通しでやればよいはなし。
無理して悪化して、余計に寝込んで医療費がかかるんじゃ安い時給じゃ馬鹿馬鹿しいしね。
今日は元々公休日だから、明日、店にいったら店長に嫌みの一言でもいわれるわね。

657陽気な名無しさん2018/01/06(土) 09:57:43.22ID:RfFqRPPh0
>>656
あんた甘えすぎよ。
仕事をなんだと思ってんの?

658陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:01:49.34ID:Q3Vsqeiz0
100均店員レベルの仕事しか出来ないんだから仕方ないわよw
それも男で100均店員とかないわ

659陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:05:00.28ID:qXe5hP3LO
>>657 姐さんの言うとおりだけど、個人的にいろいろあって、心身ともに、限界にきてるからパート・アルバイトでも金もらっている以上はね。

660陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:06:03.03ID:7CTdrLf40
今時100均商品なんだから文句言えないは通用しないわよ

661陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:07:34.40ID:rkHF6KYT0
かつての100均は100円以上のモノを叩き売ってたけど今は違うからね
それを踏まえた上で利用しないとって思ってるわ

662陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:08:52.06ID:elyQLJaW0
時給レベルでも仕事してたら良いと思うけど
昔二丁目の店子に百貨店並みの接客レベルを要求した人を思い出すわ

ダイソーでトイレクリーナー用ケースを探したけど売ってなくて、今日セリアで探すわ

6636252018/01/06(土) 10:11:27.97ID:qXe5hP3LO
>>658 百均の男の店員は正社員の店長か、学生アルバイト、主夫。
私、親の介護がなきゃ普通に働きたいわよ。

664陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:12:20.90ID:czYYdv5/0
ほんと底辺仕事しかしないやつって文句だけは一人前よねw
他行けないからしがみついてるんでしょ?

665陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:18:30.37ID:qXe5hP3LO
>>664 あんたの言うとおりですが、何か。
百均は正社員もパート・アルバイトも底辺で、他に行けないからしがみついていますが。
あんたの勝ちね、私の負け負け。と言えば納得でしょ?
私、人怒らせるの得意だから。
あんたは百均なんて使わなくて、百貨店の外商を使って、高くて良いものを買ってください。

666陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:20:51.82ID:fi2lJ0t30
>>662
いるよね、そういう人。
クレームつける人に限って100均レベルの利益しか絶対に落とさないくせに
サービスは百貨店レベルを要求する人。

貴重な人生を低価格な時給でサービスを提供してくれる人がいるから
100均なんて成り立っているのに
ちょっと雑談とか品出しが雑だからって怒るのはどうかと。
多少その場で文句言うのはいいかもしれないけど
首にするまでクレームいうなんて社会の仕組みをわかってない
おバカな人としか思えない。こわっ!

自分はステンレス製のパンチングポケット買いに行かなきゃ。
最近原料高騰とかでなかなかみつからないんだよね。

667陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:21:50.49ID:7CTdrLf40
100均仕事話なんて興味ないから
ダラダラつまんない長文垂れ流さないでくれない?

668陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:25:34.74ID:Wnk8G+650
>>667
こんな短時間に沢山レスする暇あったらあなたの興味がある
とっても面白い書き込みを披露できたんじゃないかしら

669陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:26:04.64ID:elyQLJaW0
>>665
荒らしに構う必要無いわよ
人の仕事を陥れてる様な人なんて、どう言う人間か推して知るべしよ

670陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:26:39.44ID:PdJYQG5u0
>>667
お前は出てけよ
うぜえから

671陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:29:37.81ID:7CTdrLf40
単発がなんか言ってるわ

672陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:31:39.85ID:qXe5hP3LO
>>667 姐さんごめんね。本題に戻るわ。
個人的に当たりだと思った商品を紹介するわ。
@お風呂場用の柄付きスポンジ
菱形のスポンジに柄が付いているもので結構長持ちする。
Aデッキブラシ
普通のよりブラシの部分が一回り小さいので、タイル張りの床の水掃除に便利
DAISOで見たら200円だったので、他の百均で100円のもので。
Bゴムで出来た、ジャムの瓶やペットボトルをあけるやつ。腕に力が無くなった高齢者向き。

673陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:33:47.81ID:/6E5vU5xO
>>663
あなたは立派よ
万個店員嫌いだから男定員いるとほっとする
化粧水と買う時レジうちババアに顔見られてる気がして気弱だから緊張するのよ

親御さん大切にしてあげてくださいね
うちも母子家だからいつか介護が待ってるから頑張りましょうね

674625+6332018/01/06(土) 10:39:18.86ID:qXe5hP3LO
>>673 姐さんの言葉に励まされたわ。明日からまた仕事頑張ります。

675陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:41:06.07ID:QQ5/Pq3l0
ガラケー同士傷口舐めあってるのねw

676陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:42:47.96ID:631sWUgS0
それは言ってやるなw

677陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:43:25.99ID:/6E5vU5xO
>>674
ね!

678陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:46:01.42ID:7CTdrLf40
文体も似るのね

679陽気な名無しさん2018/01/06(土) 10:46:18.98ID:elyQLJaW0
ダイソーでのハリスツィードが良いわ

680陽気な名無しさん2018/01/06(土) 11:07:32.77ID:Jtw9iRgl0
ダイソーで500円の腕時計買ってきたわ(秒針のやつ)。

681陽気な名無しさん2018/01/06(土) 11:14:49.26ID:qXe5hP3LO
化粧品を買うときに女性のレジではなく、男性のレジに行く姐さんへ。
うちの店には売り場の担当を持っていない、20代のアルバイトの男の子がレジ専属でいます。3〜4時間やってます。
シフトの関係で、主婦のパートタイマーが夕方前に帰って、閉店まで男だけになったこともあります。
安心して、化粧品をかってください。
最近、マスカラ、ファンテーション、マニキュアの下地というかコーティングを買っていく男性のお客さんが、私がレジやっているときに買ってゆくんだけど…まさか、姐さんじゃないの?
私もアルバイトの店員なので、レジに入るから。

682陽気な名無しさん2018/01/06(土) 11:33:16.38ID:mVUHn6cl0
あんたがどこで働いてるかもわかんないのに安心してくださいとか知るかよ
ガラケー釜しつけーわ

683陽気な名無しさん2018/01/06(土) 12:35:39.40ID:4/mFDqnJ0
ダイソーの文房具の内容量が
パッケージリニューアルと共にまた地味に減って来てる

684陽気な名無しさん2018/01/06(土) 13:06:50.08ID:elyQLJaW0
ダイソーは百円の商品買うところじゃなくなったわね
ショボすぎて
百円の商品買うなら他の百円ショップね

685陽気な名無しさん2018/01/06(土) 13:18:39.80ID:A5ZAjAHE0
>>681
スキンケアとメイク用ごっちゃにして語るバカはやっぱり100均でしか勤まらないわね

686陽気な名無しさん2018/01/06(土) 14:42:35.88ID:4dbklvjh0
良いと思ったときに買っておかないと次行ったときもう無くなっててもう生産もしないわね

687陽気な名無しさん2018/01/06(土) 15:10:04.90ID:2cJRq+ef0
今年まだ行ってないから行ってくるわ

688陽気な名無しさん2018/01/06(土) 15:14:43.91ID:DiSflCiM0
寒いから休みの日くらい温かい部屋から出たくないわ

689陽気な名無しさん2018/01/06(土) 17:11:43.40ID:c+EJbswA0
>>684
ダイソーは100円商品をあきらめるのがはやくなってきたよね
200円以上の商品とかは品質的に仕方がないと思えるのも多いんだけど
150円商品とかは以前に100円だったやつの値上げだったり他100均で普通に扱ってるやつだったりして最悪だよ

690陽気な名無しさん2018/01/06(土) 22:40:19.24ID:elyQLJaW0
セリアでトイレクリーナーのケース見つけたわ
コストパフォーマンスでいうとダイソーよりもセリアね♪
実家の母も喜ぶわ

691陽気な名無しさん2018/01/06(土) 23:40:23.19ID:pCSFH7sY0
>>689
ダイソーはもうほとんど消耗品系しか買わないわ。
100円で100円以上の価値があるものや、
デザイン性に優れてるものはやっぱり他の100均にあるのよね。

692陽気な名無しさん2018/01/06(土) 23:42:46.14ID:4/mFDqnJ0
>>689
200円商品にしても元100円で値札付け替えた物が多いね
シールやコピーの値札がそれっぽい

693陽気な名無しさん2018/01/07(日) 00:09:06.87ID:SkTobMURO
>>692 DAISO自身も「うちは100円ショップではありません。」と言い出したし、100円商品が減って、200円、300円、500円の商品が増えているような気がするわ。

694陽気な名無しさん2018/01/07(日) 00:18:00.09ID:KwPnQJim0
>>609
以前短期入院した時に売店で何か買うたびにこんなモン百均で売ってんのに、、って悔しかったわ。
タオル類、綿棒、テシュ、ウエットテシュ、ペンライト、手鏡、ペット飲料etc

695陽気な名無しさん2018/01/07(日) 02:43:58.14ID:wvVF9KCe0
>>694
病院で使っていたものを退院してからも家で使うのって抵抗あるしね
百均やものなら躊躇なく捨てられるものね

696陽気な名無しさん2018/01/07(日) 09:07:00.45ID:5URDLj4s0
>>695
何の抵抗も無いわ

697陽気な名無しさん2018/01/07(日) 15:32:42.81ID:H5VrnVMe0
>>694
そんなの身内や友達に頼んで100均で買ってきてもらえばいいじゃん
普通は入院前に自分で揃えるものだけどね

698陽気な名無しさん2018/01/07(日) 15:37:26.16ID:JGG6XuUX0
世の中事前準備可能な入院の方が少ないのよ

699陽気な名無しさん2018/01/07(日) 16:24:21.38ID:Y5lV4+a50
田舎だと店まで車出すさなきゃならないから
安易に頼むわけにもいかないねえ

700陽気な名無しさん2018/01/07(日) 16:27:09.03ID:IxfZl5Si0
頼める家族や友達がいないのかしら?

701陽気な名無しさん2018/01/07(日) 16:42:28.88ID:4nnJsF/X0
100均に精通してる知り合いなんてなかなかいないわよね

702陽気な名無しさん2018/01/07(日) 16:43:49.70ID:4nnJsF/X0
それより売店は高いの話してるだけなのに
知り合いや友達はいないの?とか言ってるやつ何なのかしら

703陽気な名無しさん2018/01/07(日) 16:51:32.20ID:IxfZl5Si0
>>701
歩いて行ける距離の100均もないほどのど田舎なのかしら?w

704陽気な名無しさん2018/01/07(日) 17:01:11.10ID:4nnJsF/X0
またとんちんかんなこと言い出したわ

705陽気な名無しさん2018/01/07(日) 17:04:50.19ID:X2sALML30
入院の症状の度合いにもよるでしょ
そんな簡単に出かけられるなら入院すらいらないレベルじゃない
全員が簡単に外出出来て簡単に歩ける設定で話されても困るわよね
ただ煽りたいだけかしら

706陽気な名無しさん2018/01/07(日) 17:07:42.96ID:IxfZl5Si0
だから頼めば良いって話よ
都会なら徒歩や自転車で行ける100均なんて腐るほどあるでしょ

707陽気な名無しさん2018/01/07(日) 17:08:48.37ID:4nnJsF/X0
めんどくさいのに絡まれたもんだわ

708陽気な名無しさん2018/01/07(日) 17:09:21.43ID:4nnJsF/X0
それより売店は高いの話してるだけなのに
知り合いや友達はいないの?とか言ってるやつ何なのかしら

709陽気な名無しさん2018/01/07(日) 17:13:43.83ID:X2sALML30
友達もいない孤独な人なのね〜て言って満足したいだけなんでしょ

710陽気な名無しさん2018/01/07(日) 17:14:46.19ID:mPIdlWAi0
マンコ臭

711陽気な名無しさん2018/01/07(日) 17:25:10.16ID:4nnJsF/X0
このスレの最近の汚染っぷりがすごいわね

712陽気な名無しさん2018/01/07(日) 17:32:33.14ID:IxfZl5Si0
>>711
あんたが書き込みしまくるから雰囲気悪くなるのよ

713陽気な名無しさん2018/01/07(日) 17:37:21.43ID:NZJNv7dX0
いけしゃあしゃあとマンコがなんか言ってるわ

714陽気な名無しさん2018/01/07(日) 17:37:45.68ID:mPIdlWAi0
ブスマンコ消えな

715陽気な名無しさん2018/01/07(日) 22:27:18.43ID:6P8ADZQB0
田舎は土地がある分大型店舗ばっかだから一個の100均でなんでも揃うわよ

716陽気な名無しさん2018/01/07(日) 22:59:47.89ID:2YwG+gcc0
大型のダイソーとセリアがあれば十分なんだけどね

717陽気な名無しさん2018/01/08(月) 01:20:25.42ID:KBjGFqxn0
病院内の売店まで自力で買いに行けるんだから大した入院でもないでしょw

718陽気な名無しさん2018/01/08(月) 11:53:54.14ID:A3uic2vJ0
大型店って売れ筋が大量にあるだけで案外種類が少ない店舗も多いね

719 【3.6m】 2018/01/08(月) 13:50:02.48ID:mV178A4w0
>>535
穴の開いてない靴下ってどこから足突っ込むのよ

720陽気な名無しさん2018/01/08(月) 17:57:36.02ID:WiwF8stFO
履いているうちに、爪先やかかとの擦り切れなんかであいた穴のことでしょ。

721陽気な名無しさん2018/01/08(月) 18:11:19.09ID:rLYF5rrQ0
>>535
靴下の穴くらい縫いなさいよ
あんたオカマでしょ

7226372018/01/08(月) 20:12:05.35ID:P4ca9BY00
古典的ジョークにマジレス

723陽気な名無しさん2018/01/09(火) 02:40:13.23ID:SJzyV/FC0
静岡のオレンジって100均 ブランドの売れ残り商品とかあって面白かったのに
ダイソーに乗っ取られたわ。ダイソーつまんないしやめてほしい!

724陽気な名無しさん2018/01/09(火) 23:19:39.29ID:6ZQ4+Hp6O
>>723 オレンジは2年前に経営が傾いてDAISOに吸収された。
子会社から完全吸収にする方針らしく、DAISOに名前を変えた店舗は残るけど、オレンジのまま閉店したところもある。
今、オレンジと名乗っているところは閉店対象かDAISOに変わるかのどちらか。
オレンジの社員は会社と共に消え、パート・アルバイトはDAISOの基準に合うようなら残れるらしいけど、ダメな人はDAISOになってから、切られる人がいるみたい。
オレンジからDAISOになって、食品が少なくなった。

725陽気な名無しさん2018/01/10(水) 21:10:48.21ID:eeq8l9nF0
鼻毛カッター追加されてたから買い込んできたわ

726陽気な名無しさん2018/01/10(水) 21:13:33.52ID:sS5ArWT50
>>725
どう?剃れる?

727陽気な名無しさん2018/01/10(水) 21:33:45.38ID:eeq8l9nF0
>>726
バッチリよ
ほんとこれいいわよ
全然危なくないし

728陽気な名無しさん2018/01/10(水) 21:35:27.76ID:eeq8l9nF0
ゴッソみたいに一気に根元から抜くのはあまりオススメしないし
電動の鼻毛カッターは手入れがちょいめんどくさいわよね

729陽気な名無しさん2018/01/10(水) 21:38:05.80ID:sS5ArWT50
>>727
ラジャ、もう一度探して手に入れるわ。
近くのダイソーもローカルなところもなかったのよ。

730陽気な名無しさん2018/01/10(水) 22:01:17.47ID:CYS6ezw90
鼻毛くらい抜きなさいよ

731陽気な名無しさん2018/01/10(水) 22:03:40.47ID:vdEYTEnf0
鼻の粘膜は繊細だから抜かない方が良いんじゃ

732陽気な名無しさん2018/01/10(水) 22:06:33.92ID:uO4Bv21u0
鼻毛抜くの気持ち良いわ

733陽気な名無しさん2018/01/10(水) 22:09:53.67ID:TUO9aNXp0
痛い思いして抜く意味がわからないわ
それも粘膜傷つけてまで
ゴッソみたいに一発ならまだしも
何回かブチブチやるとか考えられないわ

734陽気な名無しさん2018/01/10(水) 22:11:33.21ID:TUO9aNXp0
>>729
ダイソーにはないわよ
セリアかキャンドゥよ
あたしはセリアで買ったの

735陽気な名無しさん2018/01/10(水) 22:13:25.42ID:CYS6ezw90
鼻毛カッターで剃るとスネ毛と一緒でボーボーになるのよ。
一回抜けば1〜2ヶ月は放置しても大丈夫だし徐々に
薄くなっていくのよ。
鼻毛抜いた後は鼻スプレーすれば大丈夫だし。

736陽気な名無しさん2018/01/10(水) 22:19:55.38ID:vdEYTEnf0
剃って太く見えるのは断面が広くみえるだけで実際は太くなっていないでしょ

抜く方が毛根刺激されて却って太くなる場合があるし
炎症起こしたらその後がもっと大変

737陽気な名無しさん2018/01/10(水) 22:23:48.23ID:CYS6ezw90
鼻毛カッターをフル活用するってどんだけ鼻毛星人なのかしら?
普通そんなにゴッソリ生えてくるようなものじゃないわよ。
よっぽど空気の汚い環境にいるのね。

738陽気な名無しさん2018/01/10(水) 22:32:54.01ID:/YVr9rZf0
>>736
断面が広くなったら少量でも目立つから大変だわ?

739陽気な名無しさん2018/01/10(水) 22:45:35.92ID:jhiaC0Z20
セリアにもキャンドゥにも最近行ったけど
つい鼻毛カッターみるの忘れちゃう。

740陽気な名無しさん2018/01/10(水) 22:48:17.68ID:IiiG44+t0
>>737
田舎住まいには関係なさそうね

741陽気な名無しさん2018/01/10(水) 22:52:57.21ID:D4XzXcyS0
あたしは鼻毛剛毛すぎるから、カッターより先の丸まった小さいハサミでジョキジョキ切った方が合ってたわ

742陽気な名無しさん2018/01/10(水) 23:11:01.69ID:bM3r4KCx0
鼻毛抜くのは脳に直接影響が出るからやめた方が良いってこの前TVで観たけどどうなのかしらね

743陽気な名無しさん2018/01/10(水) 23:17:46.96ID:sS5ArWT50
>>742
すでに影響の出てる人がいるみたいね

744陽気な名無しさん2018/01/11(木) 00:35:24.61ID:EKe+azX70
鼻毛カッターと聞くたびに、髭男爵のひぐちくんを思い出すわ

745陽気な名無しさん2018/01/11(木) 00:45:29.74ID:GvkMd6NS0
>>296で鼻毛カッター買ったものだけど、あの時一回使って、その後今日まで一月足らず、再使用の必要性感じないわ。
月1くらいでやった方がいいのかしらね?それにしてもコスパいいわよね。

746陽気な名無しさん2018/01/11(木) 01:13:37.10ID:/b2wAmvH0
その鼻毛カッターで陰毛処理出来ますか?

747陽気な名無しさん2018/01/11(木) 01:24:06.77ID:JtHwk5c10
>>746
今試したらできたわw

748陽気な名無しさん2018/01/11(木) 01:44:05.10ID:jNZqqrKU0
鼻毛を毛抜きで抜いたら、鼻の中が痛くなるから、鼻毛専用のはさみを使ってた。
ここで鼻毛カッターを知って、使ってみたら、本当に良く取れるわ。
でも週2ペースで使ってたけど、そこまで必要が無かったかしら。

749陽気な名無しさん2018/01/11(木) 02:25:05.53ID:SmlxvG5u0
チン毛やスネ毛を短くカットするのはこれが便利でいいわ
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

750陽気な名無しさん2018/01/11(木) 02:33:00.94ID:ALx87zIm0
>>748
鼻毛はさみって切れてるようで全く切れてないのよね
一生懸命はさみ動かすけど意外と範囲が狭くて毛が刃に当たらないの

751陽気な名無しさん2018/01/11(木) 08:52:47.38ID:YrFOnf8C0
鼻毛は終わらないテーマね、定期的にってより気になったらでいいんじゃないかしら?

752陽気な名無しさん2018/01/11(木) 11:11:28.11ID:1foaJJBo0
あんた達そんなに鼻毛ボーボーなの?
鼻クソも凄そうね
鼻クソ掘ってれば鼻毛も少しずつ抜けてくわよ
毎日掘ってなさいな

753陽気な名無しさん2018/01/12(金) 12:25:21.11ID:pxQPhiij0
ダイソーの美容液揃えたいわー。
コエンザイムQ10の試しに使ってみたけどすごく調子がいい。

754陽気な名無しさん2018/01/12(金) 14:06:50.52ID:CmCADOlf0
人気ある物は並べた側から売れて行くから
お試しで使って気に入っても次無い時が多いね

755陽気な名無しさん2018/01/12(金) 15:28:00.47ID:u710eYta0
もしも若いんだったら、コエンザイムQ10入りはまだ控えた方がいいと思うわ

756陽気な名無しさん2018/01/12(金) 16:25:55.14ID:RaxrpvoN0
鼻毛カッターあったわ
キャンドゥで
四つ買った

757陽気な名無しさん2018/01/12(金) 16:26:37.32ID:wG6C3bJt0
バイアグラのジェネリック版を買ったの。
4錠7箱で2600円だから1錠あたり100円以下だわ。頑張ってダイソーでも販売してほしいわ。

758陽気な名無しさん2018/01/12(金) 16:31:04.45ID:Fqx8JYzV0
それは怖すぎるわw
ネット通販でインド製の安ーいクスリ売ってるけど、
どんな副作用あるかわかんないわ

759陽気な名無しさん2018/01/12(金) 16:36:44.86ID:6S5ASWeKO
>>755
別だけど初めて知って検索したけど二十歳以上なら大丈夫なのかしら?

仕事でハンドクリームよく使うけどダイソーにいいのがあるみたいね
300円のは買わない方がいいのね
今度、行ったときに買ってくるわ

760陽気な名無しさん2018/01/12(金) 17:26:07.18ID:HMlksIgo0
テレビでやってた加圧スプレー買ったわ
売り切れかもって行ったら沢山有ったわ
目茶苦茶良いわ
結構沢山水出るから便利
テレビのオバさんが喜んでたのも頷けるわ

761陽気な名無しさん2018/01/12(金) 18:01:53.28ID:3WkUF4wF0
>>760
ダイソーかしら?

762陽気な名無しさん2018/01/12(金) 18:51:48.66ID:4tx3kdL30
【レビュー】ダイソー 圧縮式スプレー
ダウンロード&関連動画>>




よさそうだけど、何に使うのコレ?

7636372018/01/12(金) 18:57:52.39ID:eXtyzXdw0
>>762
浣腸じゃない?

764陽気な名無しさん2018/01/12(金) 19:03:06.29ID:7fyz04Ln0
>>762
草花の水やりや
あとは窓の溝洗浄とかにも使える
市販のペットボトルにセットできるのがいい感じ

765陽気な名無しさん2018/01/12(金) 19:07:23.45ID:97AZQj200
そういやダイソーってコンドーム売ってたわよね?
まだ置いてるのかしら

766陽気な名無しさん2018/01/12(金) 19:38:40.98ID:RaxrpvoN0
セリアには加圧スプレー売ってなかった

767陽気な名無しさん2018/01/12(金) 20:15:30.00ID:6U7VzYbD0
>>762
あらよさそうね!マシンの錆止めの油噴射するのに良さそうだわ

768陽気な名無しさん2018/01/12(金) 22:00:51.42ID:wSJfbORA0
>>767
こんなパイナップルみたいなの
そんなのに使えるの?

769陽気な名無しさん2018/01/12(金) 23:52:50.88ID:HMlksIgo0
>>762
これじゃないわ

770陽気な名無しさん2018/01/13(土) 00:23:44.55ID:Ellp1rr30
>>769
あ、動画見てなかったけど
こないだヒャッキンでやったやつよね?
緑のやつ

771陽気な名無しさん2018/01/13(土) 00:25:08.87ID:Ellp1rr30
>>769
あ、これこれ
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

772陽気な名無しさん2018/01/13(土) 07:54:51.06ID:HsrXXs3X0
加圧式の水鉄砲でも代用できそうだわ?

773陽気な名無しさん2018/01/13(土) 07:57:31.18ID:Ellp1rr30
そんな100円で買えないのと一緒にされても

774陽気な名無しさん2018/01/13(土) 10:41:44.49ID:alFSCI9/0
>>771
やだぁ こんなの売ってたのね

加圧スプレーのやつホームセンターで買っちゃったわ(^^♪

775陽気な名無しさん2018/01/13(土) 11:19:48.39ID:xAF8V32G0
>>771
これよこれ
2リットルのペットボトルに付けるから少々ハンドリング面倒だけど、大容量で1度加圧すれば結構な量が出るから良いわ

776陽気な名無しさん2018/01/13(土) 12:11:10.89ID:pno9e2+n0
これ付けるとどうなるの?

777陽気な名無しさん2018/01/13(土) 12:47:24.78ID:bzJjJLRJ0
加圧スプレーって何につかうのよ?

778陽気な名無しさん2018/01/13(土) 12:49:46.28ID:8LXM8DKz0
何で加圧する必要があるのかしら?

779陽気な名無しさん2018/01/13(土) 13:09:55.63ID:Ellp1rr30
もうバカってしんどいわ

780陽気な名無しさん2018/01/13(土) 13:19:03.26ID:kXBBvnP20
実用性がなさすぎるわ加圧スプレーなんて。

781陽気な名無しさん2018/01/13(土) 13:49:29.55ID:aw60CjcN0
>>771
物凄くいらないわw

782陽気な名無しさん2018/01/13(土) 13:54:55.32ID:O1D/eguI0
普通のスプレーだと握りまくりだったりスプレー自体が壊れたりするけど
加圧スプレーは最初の加圧でしばらくは出続けるから散布目的に広く使われてるよ
昔から農薬撒くやつとかそういうタイプだったでしょ
それのペットボトル利用版で100円というところに価値がある
「いらない」ってだけのレスつけるヤツのほうがいらないわ

783陽気な名無しさん2018/01/13(土) 14:00:21.69ID:aw60CjcN0
だから100均通いの貧乏なオカマや密航万個が加圧スプレーを使って何すんのよww
掃除にしろ加圧スプレーや加圧器使ってしか汚れが落ちないとか普段どんだけ不衛生な生活してるのかしら?w

784陽気な名無しさん2018/01/13(土) 14:07:58.16ID:xAF8V32G0
加圧の意味を履き違えてる人には考えつかないはずね
高圧洗浄機じゃ無いのよ 笑

785陽気な名無しさん2018/01/13(土) 14:10:00.46ID:O1D/eguI0
加圧はスプレーのためであって特にジェット水流で汚れを落とすとかいう効果はないよ
昔ハンズで買ったやつはかなりの勢いで出たからそういう効果もあったけども

786陽気な名無しさん2018/01/13(土) 14:24:28.16ID:JoGnPAhq0
ペットボトルが破裂しそうで怖いわ

787陽気な名無しさん2018/01/13(土) 14:24:28.97ID:ANS0SUwx0
>>783
室内はともかく、外に面してるサッシはちゃんと掃除しててもすぐドロドロに汚れるわよ。
窓ガラスもそうね。

自分は、ガレージに水道がないから、車洗うのに便利そうでこれ欲しいわ。
もちろん、サッシや窓ガラスにも使えそうだし。

788陽気な名無しさん2018/01/13(土) 15:14:51.58ID:8IL8dW200
アタシ、アナル洗浄に使うのかと思ってたわ…
汚れてるわね。。

ダイソー行ってくるわ

789陽気な名無しさん2018/01/13(土) 16:12:10.97ID:L8hu1ddf0
こんなのアナル洗浄に使ったら大変な事になるわよ

790陽気な名無しさん2018/01/13(土) 16:14:27.52ID:8LXM8DKz0
>>789
圧を弱めにすればポータブルシャワ浣になると思うわ。。

791陽気な名無しさん2018/01/13(土) 16:35:33.17ID:y1XM+3Gu0
どうしても100均商品でやりたいなら
ゴムのブロワーがいいわよ。
シュパシュパやってホコリをとばす奴。

792陽気な名無しさん2018/01/13(土) 17:14:47.82ID:alFSCI9/0
私はバラ育ててるオカマだから
農薬撒くとき便利なのよ@加圧スプ

793陽気な名無しさん2018/01/14(日) 21:52:25.66ID:t48nKs3F0
上の方に出てた酒しずくを風呂上がりに付けるようになって
乾燥肌が改善してきた感じがする

794陽気な名無しさん2018/01/14(日) 22:55:48.88ID:9Y2Z2Odm0
酒しずくのパックにすると良いらしいわね

795陽気な名無しさん2018/01/14(日) 23:09:45.18ID:t48nKs3F0
なるほどそういう方法もあるのか今度試してみる

796陽気な名無しさん2018/01/15(月) 09:28:54.54ID:8KCBJruf0
もうハンドスピナーが大量にダイソーブランドで並べられてたわ(^^♪

797陽気な名無しさん2018/01/15(月) 11:45:04.41ID:hcMq4iCD0
酒しずくはスプレーボトルに入れて風呂上がりにシュッシュしてるわ
ベタつかなくていいわよね、この化粧水

798陽気な名無しさん2018/01/15(月) 11:54:45.55ID:trjzYWsMO
ダイソーの白と黒の二本入りのスプレーに酒しずく入れて全身に使ってる
乳液やベタつきやすいものは手で伸ばして使ってる。

799陽気な名無しさん2018/01/15(月) 11:56:27.21ID:trjzYWsMO
冬は風呂上がりにスプレーした方が乾燥しない気がするわ。
100円化粧水だから惜しまず使えるのは良いわね

800陽気な名無しさん2018/01/15(月) 11:58:05.22ID:ke1QBRXR0
それが一番いいわね
もっと細かい霧の出るスプレーないかしら

801陽気な名無しさん2018/01/15(月) 12:02:11.62ID:trjzYWsMO
白と黒の2本入りのしか使ったことないけど、一本売りの小さいやつとかなら香水用だから霧が細かいかも。
夏も乾燥しやすいから持ち歩いてるけど、100ミリ?のかな、これでも十分顔面に使いやすいと思うけど

802陽気な名無しさん2018/01/15(月) 12:09:40.73ID:trjzYWsMO
スプレー容器 50ml?かな
キャンドゥとかでも2本入りで見たわ

803陽気な名無しさん2018/01/15(月) 12:53:27.98ID:JJvY6mRbO
酒しずくは夏にスプレーに移して使ってるわ
冬はピリピリするから
顔に汗かきやすいから顔洗いたいけど洗えない代わりにスプレーするわ
あと頭にも

804陽気な名無しさん2018/01/15(月) 13:02:53.09ID:fa6YmD380
スプレーで使うのも手軽で良さそうだねえ

805陽気な名無しさん2018/01/15(月) 18:40:45.39ID://NIJsAa0
>>771
これとりあえず買ってきたわ

806陽気な名無しさん2018/01/15(月) 19:47:56.76ID:KD7y/2TJ0
近くの100均、なんちゃらいうフランス語の名前からキャン★ドゥに変わったけど、
どうも鼻毛カッターは置いてないようだわ

フロスや爪切り、綿棒置いてるような場所を見てるんだけど、そこ以外に置いてるって
それはないわよね?

807陽気な名無しさん2018/01/15(月) 19:54:40.85ID:qf530wwx0
>>806
うん、耳かきとか鼻毛用ハサミとかあのあたりよ

808陽気な名無しさん2018/01/15(月) 19:59:09.56ID:KD7y/2TJ0
そうよねぇ
そこか、石鹸や化粧水置いてるあたりは見てるんだけど、やっぱりないわ

でも「鼻毛カッターどこですか?」って訊きたいほどでもないのよw
あればどんなものか見たいくらいで

809陽気な名無しさん2018/01/16(火) 17:27:01.46ID:XcC245tS0
>>800
日本製のスプレー容器の方が霧が細かい感じがする

810陽気な名無しさん2018/01/16(火) 17:50:12.37ID:QDUlu8Fe0
話題の酒のしずくを買って来たわ。
ほんとに酒臭いわね。
暫くはボディーローションとして使ってみるわ。

811陽気な名無しさん2018/01/16(火) 20:40:29.79ID:ZEFAOP6Y0
セリアで磁気エラー防止シート買ってみた!

812陽気な名無しさん2018/01/16(火) 21:20:18.73ID:OqTrRvdv0
>>810
やだ姐さん、酒しずくと酒のしずくは別物よ
評判がいいのは酒しずくの方でこちらはお酒の匂いは抑えめよ

813陽気な名無しさん2018/01/16(火) 21:51:02.19ID:QDUlu8Fe0
>>812
ぇえ?
ほんと?しまったわ。
なんで、同じ様なネーミングにするのかしら?
ググったんだけど、酒のしずくは界面活性剤入りらしいわね。膝膝踵の保湿にでも使うことにするわ。
あたし、アルコール苦手で酔ってしまいそうなくらい、酒臭いの。
明日こそ、酒しずくを手に入れるわ。

814紀香2018/01/16(火) 22:31:35.95ID:NDxMgIbl0
あたし日本酒風呂に入ってるから大丈夫よ

815陽気な名無しさん2018/01/16(火) 22:38:57.76ID:H9nMWkwf0
パラベンフリーならかいなのにね

816陽気な名無しさん2018/01/16(火) 23:16:00.15ID:mAc5dNi10
あら、あたしが買ったのも酒のしずくかと思って見てみたら、酒しずくだったわ!
顔に塗りたくってるわ!

817陽気な名無しさん2018/01/16(火) 23:19:29.55ID:+aoWwiE/0
シルクの雑巾、5枚入りでコスパいいわ。布巾とか手拭きにしてるわ。

818陽気な名無しさん2018/01/16(火) 23:28:07.31ID:XcC245tS0
酒しずくに青いキャップの「もっちり肌乳液」ってのもあったけど
紫キャップの乳液と何か違いあるのかな

819陽気な名無しさん2018/01/17(水) 12:22:00.49ID:A3yKzOnf0
ダイソーの「低粘度スラーピィボールペン」てのが話題になってるそうよ。
家電ウォッチに記事があったわ。

820陽気な名無しさん2018/01/17(水) 13:22:31.24ID:oQLEX6WM0
どういいの?

821陽気な名無しさん2018/01/17(水) 19:02:00.48ID:yhh0wHXm0
>>820
低粘度でスラーピーなボールポイントペンなのよ。

822陽気な名無しさん2018/01/17(水) 20:34:04.48ID:iOpv31H90
意味がわかんないから、わかるように書いてちょうだい!

823陽気な名無しさん2018/01/17(水) 20:50:41.37ID:rrIiBqIv0
ほんとよ!
しばくわよ!

824陽気な名無しさん2018/01/17(水) 22:30:14.43ID:L3OuDLmp0
最近のなめらかボールペン苦手だわ
ゲルインクも
昔ながらのガリガリっと引っかかるくらいのが書きやすいわ

825陽気な名無しさん2018/01/19(金) 04:47:41.84ID:5N/qEdDl0
これよかったわ
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

826陽気な名無しさん2018/01/19(金) 08:41:00.69ID:+cN0olME0
キャンドゥで買った珪藻土コースター、あっという間にシミだらけで汚くなるわ

827陽気な名無しさん2018/01/19(金) 15:04:38.04ID:PEIHeEot0
水以外の何かをこぼしたんじゃなくて?

8286372018/01/19(金) 15:15:28.43ID:/xU6FoZ30
あらやだお下劣

829陽気な名無しさん2018/01/19(金) 16:01:39.65ID:SufL/nWl0
>>826
そのコースター専用の紙ヤスリみたいなの売ってるのをキャンドゥーで見たわ。
いまだに見つけられない鼻毛カッターを探す際に知らなかった商品をよく目にするのよね。

830陽気な名無しさん2018/01/19(金) 18:43:14.95ID:LvOB5Mcl0
そんなに探すなら店員さんに聞いてみればいいのに
単に品切れかもしれないし、そこの店舗じゃ扱ってない場合もあるし
あってもせいぜい品が置いてる箇所に案内されるだけで
強制的に買えって言われるわけでもないんだから

831陽気な名無しさん2018/01/19(金) 19:17:23.56ID:r+JGHbSj0
鼻毛カッターて言いにくいんでしょ

832陽気な名無しさん2018/01/19(金) 19:53:30.73ID:QNPB+32K0
今日100均行ったら
なんでもキャッチャーての置いてあったから
洗濯物がベランダから屋根に落ちた時に取りやすそうだから買ってみたんだけど
近場にあるもの取りやすくてそれ以外の用途に使えそうだわ
ま、昔で言うマジックハンドなんだけど、結構取りやすいわw
重いのは限界あるけど
200gまでかな?
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

8336372018/01/19(金) 19:58:05.02ID:/xU6FoZ30
ワレメ

834陽気な名無しさん2018/01/19(金) 21:06:58.94ID:/xU6FoZ30
鼻毛

835陽気な名無しさん2018/01/19(金) 21:26:27.68ID:eUTp8yKx0
>>829
鼻毛カッターって小さいハサミの事?オマンコメイクコーナーに無いかしら。無いならダイソーだわね。

836陽気な名無しさん2018/01/19(金) 21:28:02.53ID:eUTp8yKx0
>>832
コレって他人にやって貰ってる感味わえるかしら。

837陽気な名無しさん2018/01/19(金) 21:28:04.32ID:0IzOd6Sj0
ダイソーには鼻毛カッターは無いわよ
聞いたから確実よ

838陽気な名無しさん2018/01/19(金) 21:44:29.46ID:LvOB5Mcl0
ダイソーにあるのは眉毛用のかみそりだっけ

こんにゃくパフとか繭玉って顔洗う時に良いね

839陽気な名無しさん2018/01/19(金) 21:52:52.83ID:+cN0olME0
鼻毛カッターはセリアに大量にあるわよ

840陽気な名無しさん2018/01/19(金) 21:56:37.64ID:oOvv0HhK0
>>839
バスで一本のところにあったわ<セリア
情報トントンよ

841陽気な名無しさん2018/01/19(金) 22:04:29.77ID:dGKM0rnX0
>>836
どういうことかしら?

842陽気な名無しさん2018/01/19(金) 22:06:36.33ID:oOvv0HhK0
>>841
センズリこく時に使うのよ

843陽気な名無しさん2018/01/19(金) 22:32:38.63ID:0IzOd6Sj0
トイレマットが欲しいけどなかなか売ってないわ
汚いものだから安くていつでも使い捨て出来るものが良いんだけど

844陽気な名無しさん2018/01/19(金) 23:52:20.01ID:nZDeD+7G0
酒のしずくを買っちゃった姐さんは無事に酒しずくを手に入れられたのかしら
気になって仕方ないわ

845陽気な名無しさん2018/01/20(土) 00:03:45.87ID:s9NwuyFH0
買っちゃったのに手に入れたかしらとは?

846陽気な名無しさん2018/01/20(土) 00:07:14.25ID:DjhRQNtU0

847陽気な名無しさん2018/01/20(土) 00:27:49.28ID:5ktioM1F0
>>843
トイレマットはダイソーで200円か300円で売ってたのみたわ。

848陽気な名無しさん2018/01/20(土) 08:39:36.16ID:5zaOzepz0
>>845
酒のしずく と 酒しずく は違う商品なのよ?

849陽気な名無しさん2018/01/20(土) 15:42:54.26ID:J4jc9j2d0
>>844
心配してくれてたのね?
感激だわ、有難う!
昨日、無事に酒しずく手に入れたわよ。
まだ試してないんだけど、今晩お風呂上がりにタップリと使ってみるわ。

850陽気な名無しさん2018/01/20(土) 19:38:31.91ID:exnYQS/30
100均パンツユーザーに朗報 キャンドゥに最強パンツが登場してた
FEELS GOOD シリーズ?のボクサーパンツという名のほぼ立体縫製パンツ
ダイソーのフィットパンツに近いけどあれほど伸びないからしっかり感がある
中国製だけど日本ニットなんたらが作ってるらしい
ちゃんと使えて見た目も悪くない&待望の黒で108円 最強

851陽気な名無しさん2018/01/20(土) 21:52:29.47ID:7qU6HuDR0
ビンボ臭いけど、ダイソーのしずくとかの
化粧水容器ってエロローション詰め替えて
使ってるわ。
ぺぺとかボトルローションって転がるから
発展場でなくすの。
化粧水容器平べったくて転がらないから
重宝してるわ。

852陽気な名無しさん2018/01/20(土) 21:57:11.32ID:k5DrFKYx0
近所に100ローがオープンするわ。嬉しい…
数年前の100ロー大粛清で一気に7,8店舗消え失せて以来だわ。

853陽気な名無しさん2018/01/21(日) 01:51:08.88ID:GIbV9Wzh0
この前100ローでカブが200円、
今日はホウレンソウが200円だった。
おいしそうだから買ったけどさすがの100ローでも最近野菜が高い。

854陽気な名無しさん2018/01/21(日) 18:14:25.68ID:DHf/AfBd0
酒しずく使ってる人ってアレの後に乳液とか使ってるのかしら
バシャバシャつけたけど少し経つと蒸発するからあまりしっとりしなっかたのよね。

855陽気な名無しさん2018/01/21(日) 18:45:32.17ID:Kd0GKo1n0
>>854
化粧の後に乳液かクリームで蓋しないと意味ないわよ。

856陽気な名無しさん2018/01/21(日) 19:47:22.64ID:LuSmxgoG0
あたし100均の化粧水愛用してるけど乳液は苦手意識だわ。
さすがに安っぽくて合成樹脂感が強いわ。

857陽気な名無しさん2018/01/21(日) 20:02:57.34ID:2NPERI4x0
>>856
>苦手意識だわ

ってどういう意味?

858陽気な名無しさん2018/01/21(日) 20:53:33.27ID:Kd0GKo1n0
100円じゃないけど万個御用達のニベアの青いやつ塗ったくってるわ。
ついでに手荒れも防止出来てオススメよ。

859陽気な名無しさん2018/01/21(日) 23:12:18.13ID:DHf/AfBd0
>>856
あたしも顔に乳液塗るのが苦手で普段は五條の霧水使ってるんだけど
たまたま酒しずく売ってたから買ってみたけど普通のバシャバシャ化粧水なのよね

860陽気な名無しさん2018/01/22(月) 00:01:48.35ID:dwJWMOQk0
>>858
あたしニベアにオロナインを隠し味程度にブレンドして使ってるわ。この時期おススメよ。

861陽気な名無しさん2018/01/22(月) 00:20:15.79ID:4rBakbLQ0
でもオロナインって、成分からすると、ただの消毒液よ
なんか、万能薬と信じてる世代が居るけど

862陽気な名無しさん2018/01/22(月) 00:45:55.73ID:bQzgCO0p0
>>861
だからヒビ割れや霜焼けには良いのよ?

863陽気な名無しさん2018/01/22(月) 01:06:19.86ID:XSOSHDTr0
オロナインに含まれているワセリン、オリブ油、グリセリンは
保湿の作用があると思うわ。
まあ、基本的にはそんなに強い保湿の効果はなさそうだけど
乾燥して肌が荒れた時なんかは、塗っているとましになるように思うわ

864陽気な名無しさん2018/01/22(月) 01:13:21.07ID:1TSGjRu00
あたし雪国育ちだから小さい頃から風呂上がりは
お湯で伸ばしたオロナインを全身に塗って仕上げは
シッカロール(ベビーパウダー)よ♪

865陽気な名無しさん2018/01/22(月) 02:18:52.19ID:wFYBgReY0
シッカロールかテンカフよね。
ベビーパウダーなんてハイカラな呼び方したの成人後だわ。

866陽気な名無しさん2018/01/22(月) 02:23:17.03ID:tmnba8VMO
化粧水は酒しずくが有能なのねあたしも買ってみるわ
化粧水後の乳液も買いたいんだけど乳液で人気なのってある?

867陽気な名無しさん2018/01/22(月) 06:01:33.93ID:i80sY80C0
酒ってアルコールだからすぐ蒸発しそうよねw

868陽気な名無しさん2018/01/22(月) 06:07:49.91ID:zB89O09H0
そういえば乳液のおすすめって聞かないわね
乳液はドラッグストアで安く売ってるのでいいと思うの

869陽気な名無しさん2018/01/22(月) 06:19:15.44ID:m44XyX2c0
あたし尿素とグリセリンでオリジナルの化粧水作ってるけど肌の調子がすこぶる良好だわ

870陽気な名無しさん2018/01/22(月) 08:53:16.87ID:vykWyHXF0
テンカフってなによテンカフってw
天花粉でしょ

871陽気な名無しさん2018/01/22(月) 10:24:27.20ID:Ef5qfpK3O
>>866
酒しずくも乳液もあるわよ
上にも書かれてるけど
髭剃り後や寝る前だけ化粧水の後に乳液塗った方がいいわ

あたしは夏は化粧水だけでRJ美容液の茶色を使ってるわ
乳液は髭そり後と冬しか使わないから化粧水より長く残ってるわ

872陽気な名無しさん2018/01/22(月) 10:26:31.33ID:Ef5qfpK3O
>>871
酒しずく(酒のしずく)も同シリーズで乳液もあるわよ

873陽気な名無しさん2018/01/22(月) 11:41:00.64ID:ZZGCLGFD0
化粧水をスプレーで吹きかけるの楽で良いね

874陽気な名無しさん2018/01/22(月) 12:01:41.57ID:11iJ0bDD0
満遍なく効率的に行き届くからいいのよね

875陽気な名無しさん2018/01/22(月) 13:08:52.75ID:pGIprMQkO
>>869

それ、アタシの祖母も使っていたわ。
子供のころに祖母の家にいくと風呂上がりに、顔と手によく塗られたわ。
ただし祖母はホウ酸でわっていたから、今では信じられないわね。
うろ覚えだけどベルツ水とかいって伝統的な化粧水ね。

876陽気な名無しさん2018/01/22(月) 17:16:25.83ID:YNA7iVE80
>>869
尿素ってあまり使わないほうがいいわよ
肌を溶かしてなめらかにする成分だから

877陽気な名無しさん2018/01/22(月) 19:52:15.59ID:STD2RJQy0
知ったか医者気取りマンコw

878陽気な名無しさん2018/01/22(月) 20:14:24.32ID:vykWyHXF0
オシッコが肌にいいってことね

879陽気な名無しさん2018/01/22(月) 21:55:42.79ID:Inf935Yn0
>>876
尿素の濃度を調整すれば平気よ

880陽気な名無しさん2018/01/22(月) 23:23:33.89ID:tG/t5zPE0
尿素入りのハンドクリームはたまに使うけど顔に使うのは恐くて無理だわ

881陽気な名無しさん2018/01/22(月) 23:55:52.08ID:+J4tw57/0
昔、手作り化粧水って流行ったわよ。
脱毛のパイナップルローションと同じ時期に。

882陽気な名無しさん2018/01/23(火) 03:57:06.79ID:1x5jFYIS0
流行ったわね
完成品も売っててそれも人気だったわよね天使の美肌水だったかしら
使ってたわあたし

883陽気な名無しさん2018/01/23(火) 04:04:29.65ID:obgy9S0v0
レモンの輪切りを顔に乗せてる人がいたわ

884陽気な名無しさん2018/01/23(火) 05:00:53.08ID:xh7UMI9i0
ドラマでゴクミがキュウリ乗せてるのを見て真似したものよ

885陽気な名無しさん2018/01/23(火) 05:06:20.48ID:xh7UMI9i0
100均化粧品を使うアナタ!
先ずは、無印の敏感肌用化粧水高保湿タイプをビシャビシャと使うの!
そう、アナタが敏感肌でなくてもいいのよ!!これを使うの!!

その後に、好みの100均モノを使うといいわ。15歳は若くいられるわ。

886陽気な名無しさん2018/01/23(火) 05:14:21.69ID:xh7UMI9i0
エイジングケア高保湿タイプもあるのだけれど、そっちじゃ駄目よ!!敏感肌用高保湿化粧水だけを買って帰るのよ!良いわね!?

100均なら、キャンドゥが好きだわ。行くと5000円分くらい買ってしまうのだけれど、ダイソーだと帰宅後に使ってみて半分は廃棄になるのよね〜

アタシのおすすめはレンジで蒸せるやつよ!それはダイソーのものだわ
ブロッコリーなんかを洗って入れてチンすりゃホクホクよ!ササミも柔らかく出来るし、楽で良いわ
真四角は洗いづらいの。長細いのがいいわ
酔ってんのよ、ごめんね

887陽気な名無しさん2018/01/23(火) 05:18:06.82ID:xh7UMI9i0
良いのは上のコーンの方よ!
下の真四角は洗いづらいし蒸しにムラが出来るしゴミよ!
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

888陽気な名無しさん2018/01/23(火) 19:52:13.53ID:QgRFgRSg0
テレ東でヒャッキン!やってるわよ!

889陽気な名無しさん2018/01/23(火) 20:09:27.44ID:hHk2hV1p0
録画してるわよん♪

この番組大好き

890陽気な名無しさん2018/01/23(火) 21:30:35.94ID:nXwqXDSV0
セリアのiPhoneケーブル すぐこのアクセサリーはうんぬんで使えなくなったわ

891陽気な名無しさん2018/01/23(火) 22:43:21.20ID:aeFAU3RS0
ダイソーでアクアリウム用品の種類が増えてきたわ。

892陽気な名無しさん2018/01/24(水) 05:05:49.70ID:CFNdhKYf0
今回のヒャッキンはロンドンのやつ?
あたし田舎の放送局だからリアルタイムがイマイチわからなくて
ただ仕込み感凄いというか、いわゆる日本の技術は凄いのね〜みたいな本当に翻訳されてるのかよくわからないあの手のやつはいらないわ
安いのに使えるわ〜でいいのに

893陽気な名無しさん2018/01/24(水) 06:27:54.32ID:ZLPGlWJQ0
日本の番組なんだから日本の商品絶賛して何が悪いのかしら?
朝鮮人が日本の技術に嫉妬してんのね。

894陽気な名無しさん2018/01/24(水) 10:02:53.07ID:PBzHWpuVO
>>887
丸いほうが使いやすいわね
片付けるには四角の方が良いけど料理は丸い方がいいわね
ダイソーでスキレットも四角が売ってたけど買わなかった
丸い方が洗いやすいしね

895陽気な名無しさん2018/01/24(水) 13:36:04.73ID:wFDOjN6O0
>>893
番組で紹介されているのは全て日本製なの?

896陽気な名無しさん2018/01/24(水) 13:44:46.09ID:YYH1JdR00
むしろ中国製とか韓国製なんてあるの?
食品以外で

897陽気な名無しさん2018/01/24(水) 14:16:36.26ID:6MdoCDGr0
本気で言ってるの?

898陽気な名無しさん2018/01/24(水) 14:41:56.27ID:HwtItI7I0
本気と書いてムジャキと読む

899陽気な名無しさん2018/01/24(水) 15:01:08.04ID:p4FH/l180
でも開発したのは日本人でしょ。

900陽気な名無しさん2018/01/24(水) 16:08:12.14ID:258dCW9q0
わたしもあの手の番組あんま好きじゃないわ
日本の技術はすごいわね〜ってそこで満足しちゃうところあるわよね
ほんとに凄いならもっと広まってビジネスとしても成功してるはずだわ
まして工芸品ならともかくどこででも生産出来るものだし

日本の技術はすごいわね〜(でも要らない)
っていう( )の部分をちゃんと心に置いとかないとね

901陽気な名無しさん2018/01/24(水) 17:31:59.05ID:OV3bOGPS0
これ何のギャグよw
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

902陽気な名無しさん2018/01/24(水) 17:32:53.92ID:OV3bOGPS0
たぶんこいつらのイジメねw
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

903陽気な名無しさん2018/01/24(水) 19:54:00.43ID:57/IoJj50
>>900
100均に技術なんて求めてないわ、アイディアと(捨てても気にならない)安さよ
言うほど難しい技術の商品なんて無いし、そんな事より商品が多すぎる中で色々紹介してくれるのがヒャッキン!の良さよ

904陽気な名無しさん2018/01/24(水) 20:50:44.27ID:wFDOjN6O0
他から販売されている商品を真似て安く生産する素晴らしい技術

905陽気な名無しさん2018/01/25(木) 18:58:17.67ID:/bYDFGXU0
>>903
模様変えとかでミニ断捨離になる時、
100円だとアッサリ捨てれるわ。
値段高いとウダウダ取っておいて結局使わないわ。

906陽気な名無しさん2018/01/25(木) 20:24:03.65ID:r3K6GCdr0
番組での紹介だと時間差もあって
場合によっては既に生産終了や廃番もあるね

907陽気な名無しさん2018/01/25(木) 21:49:18.83ID:ky2IG/C80
製菓コーナーにシリコンの型が売ってたわ
200円や300円だけど
いい感じだったので買いましたわ
マフィンを焼いてみたところ
型から綺麗に取れていい感じに焼けたわ

908陽気な名無しさん2018/01/26(金) 00:45:25.73ID:eQpi0ava0
>>905
百均で買えれるものって、ホームセンターやスーパーでもせいぜい数百円でしょ? 断捨離でなやむほどのもの?

まぁ300円だとしたら3つは買えるわけで、その差は小さいとは言えないかもしれないけど

909陽気な名無しさん2018/01/26(金) 01:01:08.21ID:sMJsCfFoO
>>907

あらっ!
お猿のカップ姐さんかしら?

910陽気な名無しさん2018/01/26(金) 05:39:46.47ID:OtETcyb/0
買えれる・・・

911陽気な名無しさん2018/01/26(金) 05:43:10.36ID:VsuZtAkZ0
百均はお試しにいいわよね
失敗してもいいやって思ってるからいい方に期待を裏切られると得した気分になるわ

912陽気な名無しさん2018/01/26(金) 10:07:26.79ID:losV5ek60
100円を何だと思ってんのかしら?

913陽気な名無しさん2018/01/26(金) 10:42:07.37ID:s4xt+dIq0
100円を笑うものは100円に泣くよね
小さい頃に100円握りしめて駄菓子屋に行った自分を思い出して!

914陽気な名無しさん2018/01/26(金) 11:36:22.68ID:erNV1eVR0
まっ! あたしは10円握りしめて駄菓子屋行ったわ

915陽気な名無しさん2018/01/26(金) 11:58:41.03ID:/piSr18L0
やだ!5円チョコが二個買えるッ!

916陽気な名無しさん2018/01/26(金) 13:28:27.32ID:EXFyU+yfO
昔はチロルが10円だったわ

コンビニは100円ローソンしかいかないから夏に自販機でコーヒー買おうとしたら高くてびっくりしたわ
普通のコンビニだと凄く高く感じるわw

917陽気な名無しさん2018/01/26(金) 13:36:09.53ID:hXop7D+J0
あたし最近缶コーヒー買わなくなったわ。
紙パックの1リットルコーヒーやお茶が100円で買えるから馬鹿らしくなって。

918陽気な名無しさん2018/01/26(金) 13:43:05.51ID:VdGafeLD0
>>912
この前小林聡美が100円玉じゃんじゃん川に捨ててたわ

919陽気な名無しさん2018/01/26(金) 13:50:50.42ID:EXFyU+yfO
>>917
わかるわー
アイスだと余計そうよね
ペットボトル入りなら余れば持ち帰れるし
珈琲牛乳は甘すぎるのよね

920陽気な名無しさん2018/01/26(金) 13:55:07.55ID:EXFyU+yfO
でもマクドで店内で食べる時は100円だから買っちゃうわ
コンビニのセルフ珈琲も人気よね
あたし買わないから値段知らないけど

921陽気な名無しさん2018/01/26(金) 14:25:29.51ID:r4kdG18d0
最近はコンビニコーヒーもコスト削減で豆の質落としているのか
風味が無くなってきたり美味しくないって話も聞くね

922陽気な名無しさん2018/01/26(金) 15:16:02.86ID:5WHYY6D80
100均の紙パックのコーヒーとか確かに味がぼんやりしてるわ
でもあたし爆飲みしてすぐなくなるから有難いのよ
紙パックが不満な方はブレンディのペットボトルがおススメだわ

923陽気な名無しさん2018/01/26(金) 16:54:43.64ID:1rf9pf3A0
とある方から聞いたのよ、あたし
100均などの安い食品類は同じメーカーで同じパッケージでも、その多くが中身が違うんですってね

他にも、知人が100均のジュースで気持ち悪くなって問い合わせたら↑だったらしいわ

あたし自身の体験では100均ローソン?で購入した味の素の冷凍餃子を食べたら気持ち悪くなって吐いたわ
同じ味の素の冷凍餃子を普通にスーパーで買って食べたら大丈夫だったの

そして実験よ
100均ローソンとスーパーで同じ冷凍餃子を購入してローソンの方の裏側に印をつけて
どちらか分からないように冷凍庫に入れ、日をおいて別々に食べてみたのよ
やはり一方の餃子で気持ち悪くなったわ・・・裏をみたら100均ローソンの印があった

ご存じの方は多いでしょうけれど、食い物系には気をつけてね

924陽気な名無しさん2018/01/26(金) 16:59:43.55ID:jkZGFVp20
同じパッケージで中身違ったら今頃大問題になってるわよ、馬鹿かしら

925陽気な名無しさん2018/01/26(金) 17:10:55.79ID:VdGafeLD0
食品は逆に100均の方が割高だったりするわよね
でも珍しいのが置いてたりしてそそるわ
えっこれまだ販売してたの?っていうお菓子とか

926陽気な名無しさん2018/01/26(金) 17:13:30.18ID:sMJsCfFoO
ペットボトルの清涼飲料水もスーパーのほうが断然に安いわね。

927陽気な名無しさん2018/01/26(金) 17:15:01.68ID:sI7bK+b40
作り手やタイミングでお料理の味は変わるわ
スピリチュアルなものなの

928陽気な名無しさん2018/01/26(金) 17:33:33.78ID:EXFyU+yfO
>>926
醤油やチューブの生姜や豆板醤、マヨネーズやソースはダイソーや100円ローソンが常時100円だから安いわ
業務スーパーとか近所にあるなら安く買えそうだけどね

929陽気な名無しさん2018/01/26(金) 17:35:54.80ID:EXFyU+yfO
大きな閉店時間遅い薬局もレトルトとか菓子類が安いわ
ついつい菓子買っちゃうわ

930陽気な名無しさん2018/01/26(金) 18:15:25.29ID:BnUVp3mb0
メタミドホス!

931陽気な名無しさん2018/01/26(金) 18:30:18.20ID:VdGafeLD0
>>929
都会にもあるのかしら
大型のドラッグストアって
わたしんとこは田舎だからあちこちにたってて結構安いし品揃えはいいしコンビニとスーパーの良いとこ取りって感じだわ
意外と百均より安い96円とかで売ってるし夜12時くらいまでやってるし

932陽気な名無しさん2018/01/26(金) 19:09:13.32ID:KWpDz0iJ0
食品だと東京拉麺をたまに購入するわ
そのままボリボリ食べてもいいし茹でてチキンラーメンみたいに卵乗せるのもいいわ
小腹が空いた時に便利なのよね

933陽気な名無しさん2018/01/26(金) 19:14:08.52ID:r4kdG18d0
袋やケースが分類に便利で色々買うんだけど
気に入っててもリニューアルされるとサイズ変わったりで
不揃いになったりするのが困るねえ

934陽気な名無しさん2018/01/26(金) 19:45:40.71ID:EXFyU+yfO
>>931
お握りやパンもおいてある店は 半額や割引品もあってお得だわ あたしも東京ではないけどね

935陽気な名無しさん2018/01/26(金) 21:10:12.39ID:eLWdz7qO0
あたしブレンディの900mlのペット
特売で税別89円の時箱買いしまくるわ

936陽気な名無しさん2018/01/26(金) 22:37:10.69ID:sI7bK+b40
便が普通になるわよ、濃い紅茶を飲むと

937陽気な名無しさん2018/01/27(土) 02:02:57.43ID:GZc5rlOOO
百均の飲料だと、業務スーパーでも置いてある、富永食品(神戸ビバレッジ)の神戸居留地シリーズね。
新宿二丁目のゴミ集積所に、2リットルの富永食品の烏龍茶6本入りの段ボールの空箱が捨ててあったから、二丁目のどこかのお店で、焼酎の烏龍茶割りとか頼むと使われているんだわと思った。

938陽気な名無しさん2018/01/27(土) 02:10:32.61ID:0uQrC73hO
>>937

神戸居留地シリーズは安いけど糞不味い記憶しかないんだけど今はどうなのかしら。

939陽気な名無しさん2018/01/27(土) 07:35:03.19ID:tQRnSe7d0
魚の目カッター、新宿のセリアでやっと見つけて買っちゃったわ

940陽気な名無しさん2018/01/27(土) 11:40:35.14ID:G8V64J950
アレよ。工場が違うのよ。胃もたれすんでしょ?脂の問題が多いの。無知な人大杉。嗚呼まんこ臭い。まんこ臭い。

941陽気な名無しさん2018/01/27(土) 11:45:00.37ID:xI8KR24y0
100均のカッパで寒さから自衛


942陽気な名無しさん2018/01/27(土) 23:22:38.07ID:GZc5rlOOO
>>938 多分不味いと思う。職場の百均で、神戸居留地の2Lの烏龍茶とコカ・コーラの2Lの烏龍茶が並んで置いていたら、コカ・コーラの方ばかり売れるから、神戸居留地の2Lの烏龍茶を置くのをやめたわ。
あと、百均専門だと朝日商事という食品メーカー、飲料はジャスミン茶と缶のブラックコーヒー暗いかしら。
安い飲料で比べると、
サンガリア>>>>>神戸居留地だからねえ。
最近は、小泉孝太郎がCMに出ている、サンガリアの強炭酸水がバカ売れしているわ。

943陽気な名無しさん2018/01/28(日) 00:22:00.81ID:tydY2PmdO
>>942

お返事をありがとう!
やっぱり不味いのね。
ドリンクはスーパーか大手のドラッグストアで買うのが正解だと思うわ。

944陽気な名無しさん2018/01/28(日) 01:02:28.18ID:88xnf9wX0
伝説のキッコーマンの烏龍茶とどっちが不味いのかしら

945陽気な名無しさん2018/01/28(日) 01:08:42.49ID:VWwTQH+v0
あたし烏龍茶は100均のティーパックを煮出して空のペットボトルに入れて冷やして飲んでるわ

946陽気な名無しさん2018/01/28(日) 02:23:44.54ID:d6c70M750
>>945
すぐ臭くなるわよねそれ

947陽気な名無しさん2018/01/28(日) 08:29:44.78ID:vxmCYnbr0
風味は落ちるけど
ポリフェノールは取れるんじゃない?

948陽気な名無しさん2018/01/28(日) 08:33:10.02ID:xUoLVn+F0
>>944
KIKKOMANって烏龍茶出してたのね。今までの人生で見たことも聞いたこともなかったわ

949陽気な名無しさん2018/01/28(日) 08:55:01.12ID:pNqXy6cb0
もうはゆうちゃろをまんまコピーしたような喋り方だからウザかったわ

950陽気な名無しさん2018/01/28(日) 10:25:25.48ID:I/jypE40O
昔は家庭では麦茶が定番だったわね
それがウーロン茶、緑茶と人気出てアイスのお茶ばかり飲み過ぎて飽きて夏は水買うようになったわ。
水も薬局は安いわね
でも、お茶もたまには飲みたくなるからティーパックのを百均で買ってるわ。
冬はホット珈琲(100円ローソンの瓶いりインスタント)ばかり飲むから、たまにお茶も飲みたいのね

951陽気な名無しさん2018/01/28(日) 10:34:26.91ID:I/jypE40O
昨日もダイソー、薬局、ドンキと三件行ったのだけど、ドンキでカレー屋かれー(漢字変換できない)が78円税別だったわ!
薬局やドンキはレトルト安いから纏め買いしてるわ。

952陽気な名無しさん2018/01/28(日) 10:55:00.62ID:0xSRgXZn0
カリー屋カレーなら78円でも要らないわ

953陽気な名無しさん2018/01/28(日) 10:57:49.33ID:vxmCYnbr0
どこのお店も商品が沢山あって
楽しいわ

954陽気な名無しさん2018/01/28(日) 13:52:46.59ID:88xnf9wX0
>>948
モー娘。飯田圭織のバスツアーで検索したら色々出てくるわよ
バナナは1本食べちゃったら運営に激怒されるから気を付けて

955陽気な名無しさん2018/01/28(日) 14:42:56.44ID:xUoLVn+F0
>>954
ぐぐってけど、これは伝説になるわねwひどすぎるわw
これ野田市でやったからKIKKOMANなのかしら?

956陽気な名無しさん2018/01/28(日) 17:10:48.36ID:idk7uWx2O
>>950 水は百均の方がたかいわよ。
1ケース6本2Lのが入って、ドラッグストアは500円以下。
百均は648円だから、箱買いはドラッグストアよ。

957陽気な名無しさん2018/01/28(日) 17:12:03.48ID:LQ3yNMFJ0
水道水で充分美味しいわよ

958陽気な名無しさん2018/01/28(日) 17:21:00.14ID:3Y7HM3j30
>>956
あたしはいつもコカコーラから出てる森の水だよりの2リットル6本入りを買ってるわ
1日と15日の日は288円(税別)で売ってるからまとめ買いしてる。

959陽気な名無しさん2018/01/28(日) 17:53:18.72ID:g5hkMkzj0
>>957
浄水器使ってるの?

960陽気な名無しさん2018/01/28(日) 18:30:13.63ID:Qc6hzW7S0
あたし水は贅沢して温泉水99を大量買いするわ

961陽気な名無しさん2018/01/28(日) 20:54:01.21ID:ZjO6IsHH0
前水買ってたけどまず水を保管する場所が必要だし、
リサイクルに出すペットを保管する場所も必要だし、
面倒だから今はクリンスイで水道水飲んでる。

962陽気な名無しさん2018/01/28(日) 21:16:17.54ID:fkFs5gN60
水は近所のドラッグストアの無料のアルカリ水を使ってる
結構良いわ

963陽気な名無しさん2018/01/28(日) 21:30:21.02ID:3Y7HM3j30
>>962
このペットボトルのやつ?w
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

964陽気な名無しさん2018/01/28(日) 21:31:12.37ID:3Y7HM3j30
あ!やだ!100均スレなのすぐ忘れちゃうわ
ごめんなさい

965陽気な名無しさん2018/01/28(日) 21:59:00.90ID:vxmCYnbr0
靴下買ったわ。
いいわ。安いと思う。

966陽気な名無しさん2018/01/28(日) 22:07:52.50ID:I/jypE40O
次スレどなたかお願いします

ダイソーで七味唐辛子の詰め替え用が50グラム入りでお得だね 後、靴用の防水スプレーとつや出しスプレー買ったけどいいわね

967陽気な名無しさん2018/01/28(日) 23:18:20.71ID:FYJOqk160
テレビや雑誌でお風呂の排水口のゴミ取りのパーツで排水が渦巻きになって
ゴミがボール状に集まって捨てやすいつってやつを店頭で見つけて
買ってきたわ。まだ使ってないけどどんなもんなのかしらね。

968陽気な名無しさん2018/01/28(日) 23:58:51.12ID:Vk+ws4da0
>>962
あれ、水道水なのよ

969陽気な名無しさん2018/01/29(月) 09:04:32.25ID:BibbowjE0
>>967
私その商品前から気になってるよのね
使ってみたら感想お願いするわ

970陽気な名無しさん2018/01/29(月) 19:27:33.27ID:X7a7ycOQ0

971陽気な名無しさん2018/01/29(月) 20:50:59.50ID:2Rwd2WD20
>>967
使ってみた感想が色々上がっているね
良かったという人もいれば、却って詰まりそうになったとか様々

972陽気な名無しさん2018/01/29(月) 20:58:22.25ID:NyY4Nkjp0
近所のドラッグストア内にあるダイソーで買い物すると、ドラッグストアのポイントが貰えるの。
ドラッグストアのポイント10倍期間にダイソーの買物もまとめ買いするとお得で助かるわ。

>>970
乙!

973陽気な名無しさん2018/01/30(火) 00:40:58.90ID:/QdJMSXoO
100円ショップというと、
@DAISO
Aセリア
Bミーツ
Cワッツ
Dレモン
E100円LAWSON
あと、他にあったかしら。

974陽気な名無しさん2018/01/30(火) 00:54:47.35ID:4Rmf5tAC0
キャンドゥ忘れる?w

975陽気な名無しさん2018/01/30(火) 06:38:23.85ID:lDS2wH520
毛玉取り器、予想外に毛玉よくとれて面白いけどすぐ壊れるのが玉に傷
これ刃の部分もうちょっとしっかり作って300円商品にしたら1000円以上
で売ってる正規品駆逐できる位売れるんじゃないかしら

あと300円商品の青く光るLEDマウス、ぜんぜん実用レベルだわ
見た目もカッコいいし、いちばん安く買えるマウスかも

以上、ダイソーでした

976陽気な名無しさん2018/01/30(火) 09:56:47.41ID:tPKWs35L0
クリップって色んな使い方があるのね。早速買ってくるわw
https://twitter.com/twitter/statuses/756342039113965568

977陽気な名無しさん2018/01/30(火) 10:46:56.94ID:40H+9Um30
あたしはチンベルがお気に入りよ

978陽気な名無しさん2018/01/30(火) 13:10:51.25ID:zqi1rcst0
>>973
シルク、ミーツはワッツ系列になったんじゃなかったっけ

979陽気な名無しさん2018/01/30(火) 13:16:47.79ID:N/qHaT030
>>973
江古田にエコって100均あるわw
http://s-nerima.jp/wp/27540
http://www.uu-road.com/search/shop/eco/eco.html

割と品揃えよいからよく利用する

980陽気な名無しさん2018/01/30(火) 16:00:29.12ID:1PgTQutU0
>>976
9はなんなの?ハンガーに付けてなんになったの?

981陽気な名無しさん2018/01/30(火) 16:24:23.42ID:AuhO2La30
>>980
ハンガーに洗濯ばさみみたいなの付いてるのがあるじゃない
ズボンを逆さにして吊ったりするやつ
そのはさみがついてなくても
クリップでその機能が果たせるってことじゃないかしら?

982陽気な名無しさん2018/01/30(火) 16:34:43.85ID:tPKWs35L0
ワッツってセリアの小さい版よね?

983陽気な名無しさん2018/01/30(火) 17:35:34.93ID:alzsmFhq0
コモディイイダの上にフレッツとかいう百均あったわ。ここも中身は劣化セリアね。

984陽気な名無しさん2018/01/30(火) 22:33:15.90ID:RfMNr8M40
>>981
丁寧な説明で理解は出来たけど、イマイチアレで挟めるとは思えないわ…ありがとうよ!

985陽気な名無しさん2018/01/31(水) 10:00:28.06ID:Lha86HHg0
今日は、DAISOで、クエン酸と、やすりを購入。磨きます!

986陽気な名無しさん2018/01/31(水) 13:01:10.44ID:wNgjXV1Z0
>>985
なにを?

987陽気な名無しさん2018/01/31(水) 13:55:43.71ID:1wUPK9j10
っさあ、華劇理解に行くわよ〜ごごせりあ!

988陽気な名無しさん2018/01/31(水) 14:32:24.73ID:u45zl1dH0
スレチだけど>>981のハンガークリップの使い方読んで
目からうろこだったわ

そうか、ズボンの裾を挟んで、逆さに吊ればいいのね
ポケットに入れてるものが落ちないように抜かなきゃいけないけど

989陽気な名無しさん2018/01/31(水) 14:58:53.48ID:QmTBBIxg0
あんなクリップ使うなら普通に洗濯バサミのついたハンガー100均で買えるじゃないw
しかもクリップの強度ってズボン挟むほどの力はないわよ

990陽気な名無しさん2018/01/31(水) 15:24:07.95ID:BFLKrF9e0
そっち側じゃなくて黒い本クリップの方に挟むんでしょ?充分挟めると思うけど、挟みずらい気がするわ。

991陽気な名無しさん2018/01/31(水) 15:30:43.47ID:TlMbe94z0
>>989
ハンガーとかクリップ自体の話じゃなくて「逆さ」に吊るすっていう考えに関心したんじゃないかな
自分も逆さにしてるけど意外とそうしてない人もいるよ

992陽気な名無しさん2018/01/31(水) 15:41:14.11ID:u45zl1dH0
そうよ、裾の方を挟むって発想は無かったの

993陽気な名無しさん2018/01/31(水) 16:19:42.58ID:cUYju0n00
挟めても靴下や帽子くらいだと思うわ。

994陽気な名無しさん2018/01/31(水) 16:47:55.24ID:GeWhC2c10
100均の話ではないけど、パンツだけ逆さに吊るすハンガーあるでしょ?

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

995陽気な名無しさん2018/01/31(水) 17:00:28.88ID:Q7oKuVgD0
スーツ屋さんでスーツ買うと、スーツのズボンを
ハンガーのこっちからヒョイあっちからヒョイってかけて
ずり落ちないようにしてくれるわよね。

996陽気な名無しさん2018/01/31(水) 17:04:39.33ID:lLbC6w1t0
ジャケットとズボンを一緒に吊るせるのがいいのよ

997陽気な名無しさん2018/01/31(水) 17:11:58.12ID:1/iNxkCt0
次スレ

100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!5
http://2chb.net/r/gaysaloon/1517221615/

998陽気な名無しさん2018/01/31(水) 17:25:07.31ID:r4SEPPACO
んじゃ うめ

999陽気な名無しさん2018/01/31(水) 17:25:57.17ID:TlMbe94z0
>>997

1000陽気な名無しさん2018/01/31(水) 17:27:33.82ID:r4SEPPACO
ダイソーのお菓子もいいわね
変わったチョコも売ってたわ

mmp
lud20200625025752ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gaysaloon/1509814941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!4 YouTube動画>1本 ->画像>52枚 」を見た人も見ています:
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!2
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!3
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!5
100円ショップが大〜好きなゲイ集合よ!6
パチンコ&パチスロ好きなゲイ集合よ!16
パチンコ&パチスロ好きなゲイ集合よ!17
金玉の裏のニオイが好きなゲイ集合!
童貞(女性経験ゼロ)なのが恥ずかしいゲイ集合よ!
トランクス好きなゲイ集合
原田泰造が世界一好きなゲイ集合
【百均】100円ショップ大好きな喪女50人目【百円】
【百均】100円ショップ大好きな喪女59人目【百円】
【百均】100円ショップ大好きな喪女60人目【百円】
【百均】100円ショップ大好きな喪女57人目【百円】
【百均】100円ショップ大好きな喪女67人目【百円】
【百均】100円ショップ大好きな喪女68人目【百円】
【百均】100円ショップ大好きな喪女47人目【百円】 [無断転載禁止]
【百均】100円ショップ大好きな喪女44人目【百円】 [無断転載禁止]
リサイクルショップ が大好きなゲイ
【百均】100円ショップ大好きな喪女44人目【百円】 (ワッチョイ/IP表示有り) [無断転載禁止]
【百均】100円ショップ大好きな喪女40人目【百円】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
【百均】100円ショップ大好きな喪女42人目【百円】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
テレ東が大好きなゲイはあたしよ!3本目
テレ東が大好きなゲイはあたしよ!4本目ナナナ
ちょっと!福岡市内のゲイ集合よッ!!【福博】
ちょっと!福岡市内のゲイ集合よッ!2【福博】
だらしのないゲイ集合するわよ!
ゲイが100円ショップを語るわよ。
テレ東が大好きなゲイはあたしよ!
テレ東が大好きなゲイはあたしよ!!
【クールジャパン】動画:日本のポップカルチャー好きが大集合! フランスで「ジャパン・タッチ・ハル」
【97年以降生まれ】Z世代のゲイ集合よっっ!
ちょっと!福岡市内のゲイ集合よッ!3【福博】
miwaの肛門が大好きな人集合 [無断転載禁止]
【美しい国】日本が大好きな奥様集合48【Nippon】
ショットガン好き大集合71シェル
フィッシャーズのシルクロードが大好きなゲイ
【トップゲイ】エイト★EIGHTくんが大好きなゲイ
高輪ゲートウェイ駅の南口改札に8時集合よ!?
更年期障害がツライね実ボーイ集合わよ!
みんな、100円ショップで何買ってるの?
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その46
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その52
【百円】100円ショップの文房具 Part10【均一】
■緑Seria■ 100円ショップ セリア 18■茶Seria■
「ダイソー」を展開する会社が、初めて300円ショップへ
100円ショップでアクア 20店目 【ワンコイン+Go!】
100円ショップのおもちゃが女児の膣内に 重大事故で消費者庁が注意喚起
【決済】ダイソー、「ペイペイ」導入へ 100円ショップで初
100円ショップの3色ボールペン買ったら赤がすぐ書けなくなった。やっぱちゃんとしたメーカーの買わないとだめなのん?
【パクリ企業】韓国企業の100円ショップ「ダイソー」(日本のダイソーとは無関係)が日本製品不買運動で大打撃 風評被害★2
女性会社員(22)とのセックスの対価に「子供銀行券」を渡した無職男(36)を通貨偽造と詐欺容疑で逮捕「100円ショップで買った」
ショッピングモールが好きなゲイ
アウトドアファッションが好きなゲイ
ショットガン好き大集合61シェル目 [無断転載禁止]
羽賀「工藤さんと石田さんのカップリングが大好きなんですよ!」←こいつどーするよ
オーディション出身の芸能人が好きなゲイ
スポーツブランドのファッションが好きなゲイ
USA・アメリカのファッション・雑貨などが好きなゲイ
年収200万円台のゲイ集合
100円ショップのおもちゃ総合スレ
お前らは100円ショップで何買ってるんだよ?
100円ショップで欲しい物 [無断転載禁止]
100円ショップの園芸モノってどうよ? その35
17:20:14 up 6 days, 3:44, 0 users, load average: 9.72, 8.93, 8.61

in 0.16764903068542 sec @0.16764903068542@0b7 on 121807