◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
少女漫画の萌え・萎えについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1458909518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
萌え
お嬢様(ボケ)×執事又は父親の部下(ツッコミ)の関係
笑うミカエルやエヴァンジェリン姫シリーズが好きだった
学年1の秀才の金持ちイケメンが冴えない地味女を好きになる設定はもう勘弁してください
スレと違うかもしれないけど
萎え
戦前が舞台の話なのに男性キャラはホスト風の髪型
女性はデカ目
あの時代の雰囲気を味わいたいのにSFかァンタジー漫画みたい
顎クイってネーミングがアリクイみたいでダサいと思う
しかも作画によっては気障ったらしくておぞぞってなる
コメディ上手い人の描いた恋愛物は萌える
ただそういう人はキスシーンをなかなか描いてくれない
>>3 分かる
ヒロインだけは自分に対して〜だから好きになった、とか
頑張ってる所を一度見ただけで惚れるとか
あんまり大したこと無い理由付けられると「またかよ」感がハンパない
黒髪萌えだけど
ヒーローになるのは大抵白頭みたいな事書いてる漫画家がいて
余計にヒーローの頭が白い場合「ちっ」と思うようになったわ
>>7 そういうヒロインの場合ほとんど他の女子サゲ描写してヒロインアゲるから嫌いだわ
あいつらとは違うみたいな
ヒロインが
「きゃああん」「はわわわ」「うきゅ〜」
とかいう言葉連発すると萎え通り越して引く
おばちゃんのせいか今流行りの年下やアホ可愛いタイプの男
に萌えないわ
>>10 結構少女漫画読んでる方と思うけど今時そんなヒロインいるの…
種村さんぐらいしか思いつかない
>>12 種村さん程じゃないけど日高さんもそうだと思う
ぶりっこヒロインはりなちゃ位でやめて欲しい
接点のなかった男女が色々あった後
中盤になってようやく出会う話
昔、聖千秋の漫画でそんな話があって萌えた
ヒロインとヒーローが手をつなぐシーンが丁寧に描かれてると萌える
最近だと胸が鳴るのは君のせいの番外編のやつとか
逆に「勢いで繋いでしまえ!」とかでドラえもんの手だと萎える
プライドのおっさんヒーローが萌えだったけど
フランスかどっかのオープンカフェで当て馬と一緒のヒロインを見て
カッとなってヒロインに水ぶっかけたの見て一気に萎えた
一条さんは他にも嫉妬で女を殴る男がいたり、昭和臭が香ばしい時があるのが残念
>>10 40歳以上の少女漫画家はそんな感じのヒロインが多い気がする
可愛いと思ってるんだろうけど寒いし古いし萎える
いるかちゃんヨロシクの春海が仲が悪いいるかの
半分脱げた状態の浴衣姿を見て初めて異性として意識する場面
中学生の初恋は萌える
オタ設定以外でネットスラング頻発すると萎える
あれはオタ読者に寄せようとしてるのか
あるいは作者自身がオタなのか…
ヒロインに酷い仕打ちをしてきた女が
突然話のわかるいい女になって何の罰も受けることなく
海外留学エンドのパターンは萎える
続きものコミック巻末や連載もの最終ページで
「この時はあんな事になるなんて 想像もしなかったー」
みたいな勿体ぶった引きがあると萎えるしむしろ読む気無くす
萎えか微妙だけど、ジャンルの違う漫画で全く同じ渋谷の街並みを見てがっかりした
背景描くの大変なんだろうけど、「世紀の大セール」とか書いてあるし
せめて文字だけでも変えようと思わなかったのかな
作家にやる気が無いように感じてしまった
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!ユーザーの履歴をコソコソ覗き見し個人情報調べ上げ、
個人叩き、 小柄男性のヘイトスピーチをやってます。2ch運営者自身がね!! (スレ後半に確固たる証拠あり!)
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84 悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう。
>>22 そのことに気付くのはもう少し先の話
〜〜になるのはまた別の話
萎え
人気キャラを作者がホモ認定すること
池田理代子とか那須雪絵とか
売り出し中芸能人の特徴ある名前を主要キャラに付けてると萎える
特に連載の場合、芸能人がブレイクして連載が不振だと目も当てられない
ラストでヒロイン(あるいはヒーローと共に)が
それほど重要でない事で死ぬと萎える
作者が安易に感動させようとしてるのでは?と思ってしまう
眼鏡萌えだけど
漫画のタイトルから「眼鏡君」「眼鏡男子」「眼鏡王子」とかやられると
何か俗っぽい感じがして嫌だ
かわいい子は好きだけどぶりっこは嫌、みたいなのと似てるかも
ヒロインが魅力的なイケメンを振って読者的に面白味のない
地味メンorフツメンを選択すること
少女漫画じゃないけど3月のライオンのあかりさんがそれやりそうで嫌だ
うそつきリリィつまんねー
女装しても男装しても同じ顔だからワケワカンネー
主人公とヒロインが同じ顔にしかみえねーメタだらけでキメー
彼女のいるイケメンヒーローに惚れたと思ったら
その彼女が性格悪くて結局別れてヒロインと付き合うパターン萎える
壁ドンは女向けラシルドみたいな「壁ドン」のほうが良かったです…
キチガイ防止に超えられない壁を作るとか
現実みたいな絵
恋愛一辺倒
ストックホルム症候群
ジジイ×ロリステマ(ジジイ以外の男とロリ以外の女は美形じゃないんですか?)
ドヤ顔×はわわステマ
ギャルゲー・エロゲー主人公を女向けにしたようなヒーローが吹っ飛ばされない
現実の性格の悪い男ではなく、性格の悪い女を性転換したような性格の悪い男が出てくる
女が後ろから女が読んでる本を取り上げる
目が覚めたらヒーロー以外の男と寝ている
男の「コレジャナイ」デザイン
攻撃的な表現がないのに性格が悪い読者に向けた矛盾した雰囲気
>>17 同意なんだが作者やキャラの年齢差別も萎えます
同じ女である腐女子や女オタクや恋愛に興味ない女よりも
(少年漫画やゼロサムと比較して)印象スッカスカの男のほうが大事なの?女向けなのにそっちを美化するの?
と突っ込みたい話
00年代は主人公が自分がリア充なのを喜んでるんじゃなく
カメラの向こうの非リア充(敵)にファッション恋人を見せつけて喧嘩売ってるような表紙が多かった
ドヤ顔の男や「私の年収、たったこれだけ!?」ポーズの女を使って
壁ドンってアリーナや鬼塚みたいに部屋の壁を破壊するって意味か?
>>30 ヒロインが読者的に面白味のない
地味メンorフツメンを振って魅力的なイケメンを選択するのも違う意味で萎えるけどな
・地味メンorフツメンをスイカ(魅力的なイケメン)に付ける塩にする作者の人格を疑う
・魅力的なイケメンがスパダリで作者のオナニーっぽくて見てられない
・魅力的なイケメンがヒロイン以外の女に冷たい糞キャラにされるので、性格が良く見えない
・ヒロインがジャイアンを味方に付けて威張るスネ夫っぽく見えて、感情移入が嫌になる
ヒーロー全員同スペックにするとか
地味メンorフツメンをキモオタにしてdisるとか
魅力的なイケメンの性格だけを残念にするとか
ヒロインを魅力的なイケメンに似つかわしい超魅力的なキャラにするとか
感情移入させる工夫をしてくれと思ってしまう
生徒会 執事 学園の王子 この辺の設定は全く萌えない
学園の王子の後ろにひっそりと、アンドレみたいに控えるイケメンNo.2がいるパターン
もしくは王子の周りにタイプの違うイケメン軍団が侍ってるパターン
「あなたの好みはどのタイプ?各種揃えました!」みたいなのは萎える
ああ!それで壁ドンかあ・・・
そうそう壁ね 薄いんだよねー
ああそうかあなんだあそうかあああ
あっはっははっはああはっははあ
いやあ壁に盗聴器があると思って ついね・・・
てめえ何か仕込むつもりじゃねえだろうなってw
カンジ?
ちょっと手が震えてたけどw修理屋さんw
たぶんねー新人さんだったから?
じーーーーーーーっとそばで見てたらねえ
ちょっと緊張してた
〈見てる・・見てるよ・・・見てる なにもしてませんなにもしてませんっきれいに仕上げようとしてますっ)
花柄のエプロンつけてみてたのw
うふんw
大の男数人がかりで作業w
(おっおれ後ろ向くから っっ みっみててくださいね;つ 奥さんが動いたらオッ教えてくださいw)
あらやあねえw壁が薄すぎるのお
よ?wwwwww
だれか武道してる人が成りすましてた証拠ねw
でなきゃ そういうアニメキャラにされてたって事かしら?ら?
どこのダサい男が使用してたのかしらw
ださいわねw
え?小金井?
ソフバン古賀伊寧ルート?
ああそう
それともすみ@@?
つきあいないの
詐欺に気を付けてね
よかったじゃない
どんなコピーでも嫌がらせできて
さすが「偉そうに説教たらしくご立派なことを言う」だけあって
やることが陰湿できもちわるいですね
ほんときもちわるーい
でも
所詮「アダルトゲームでしょ?」
リベンジポルノ協力者でしょ?
人を殺そうと長年やってきたことでしょう?
こそこそと
はやく先輩の彼女を取ったわたしwしり^−^ず連載始めてねw
集英社家白泉社でwwwww
芸能界にかかわれると思って屑な劇団員と結婚しても不幸で離婚した私wとかw
親と同居でネットの仕事 夫と別居で好き放題の一人娘w^^他人成りすまして
贅沢三昧w タレントの追っかけしてるのも仕事仕事w
とかw
そっちへいってくれませんかねえ「近所であった@@の話」
でも
所詮「アダルトゲームでしょ?」
リベンジポルノ協力者でしょ?
漫画もそうだけど・・・ちょっと知的に問題があると気が付かないし
やりやすかったでしょうねえ・・・普通は気が付くからね
おかしいよねってね
やっぱ参加してきた人たちって・・・助けてることにしてるとかも無理があるし
知的障害なんでしょうね
普通に考えて異常だからね
愛の営みとかwwwwきもちわるい言葉でしょう?
よく養護施設とか学校で「犯罪にかかわったり 注意されそうな言葉ですよね」
習わなかったのでしょうね
集団催眠状態とか
ほんとこわいよねーーーーー
きんもーー
黒なんちゃら男子やオオカミなんちゃら男子ははもうお腹いっぱいです
ツンデレを描いてるつもりらしいが、ツンがただのダッサい自己中俺様でいくらイケメンでもねーわ
ペケがギャグ漫画扱い
あの内容をアニメ絵にしてファンタジックにした少女漫画が読みたい
(女が普段思ってる事を言いまくり、純粋じゃない女読者の気持ちを代弁しまくり)
俺様で独占欲が強くて嫉妬深いヒーロー、全然魅力を感じない。
後々成長して、嫉妬心とかもコントロールできるようになるなら魅力的かなと思うけど。
あと成績が学年トップで、スポーツで全国大会に出てて〜みたいなハイスペックを書き連ねるのも、うん…って感じがする。
少女漫画=格好いい男の子が描けることが売り、というステマ
「女単体の可愛さ」が売りのジャンルはどこですか?
少年漫画は女が空気だし、萌え漫画は絵柄が……だし
男の子の格好良さが売りなのに、男の子の造形が女向けで最もメジャーな「腐受け」じゃないとはいかに
>>62 なんだかんだ言って、作者も人間だから異性に興味がある
だから、異性を描く時は力が入る
少女漫画は基本読者が女性なんだから、女性受けする魅力的な男性を描くのがある意味セールスポイントなんだな
そこは人間、というか作家の性ということで妥協した方がいいと思う
>>63 いや、だから女性受けする魅力的な男性が「腐受け」なんだってば
アマチュアの女作家が理想の男描く時もあのデザインばっかだし
恋愛してない女が好きな女は萌え絵描くし
女の理想描かなくなってからむっちゃ売り上げ下がったじゃん
>>63 みたいのは理想じゃなくて理想の押し売りと言うよ
女性受けじゃなくて名誉男性受けが正しい
独占欲が強くて嫉妬深いヒーローは可愛いと思う
でもそこに俺様が入ると萎える
少女漫画家は自称マゾ女がやたら多いから仕方ないのかな〜
>>65 私はその手のタイプは俺様もちびトラ系もどっちも嫌い
近親、ロリコン系は論外
>>65 大人向けでも態度が悪くてイラッとくる男多いよ
ハーレクインなんてイギリス発祥なのになぜ紳士的な男キャラを描かないんだ
山岸凉子が氷室冴子との対談で、
男ばかり丁寧に描いて女の描写に力入れない人は
現実の異性に興味がない人だと言ってた
異性に関心ある人は女もちゃんと描くそうな
今は全体的にオタ気質の作者が多くなってるからかね
「長閑の庭」の榊教授に萌えた
フケ専じゃないんだけど、ある程度器用にこなせる人が
不器用な一面を見られて、子どものように拗ねて言い訳するのがツボなんだと
自分の事ながら初めて気付いた
ちなみにその場で立ち去ってしまうのはマイナスポイント
>>67 女の出番を増やす→男が男と一緒にいる期間が増える→ムフフな妄想ができるようになる
女を格好良く描く→自サバやジャイアンを味方に付けたスネ夫にならず、安心して自画自賛できる。同性の友達も増える。→カタルシスが増す
女の精神年齢を高く描く→好きな男を思い通りに操作できるようになる
スパダリ描く人は自分で自分の首締めてるぞ
正直、少女漫画は俺様も問題だが紳士的な男キャラも…
「女はこういうのが好きなんでしょ?」ってあざとさや
「どっちかが正解でどっちかが外れ」って価値観押し付けがある時点で駄目だったりする
男向けラブコメみたく不細工なのはもっと駄目だが
>>71 ヒーローがタバコ吸ってる漫画
キスの時臭いだろといつも思う
けど、作家の女はそれに萌えるんだろうか
ゲロ吐いた後にキスした(された)少女漫画なら二作ほど読んだことがある
真実の愛があるからできる的な感じで描かれてて、いくら何でもねーわと思ってる
>>72 宇多田ヒカルの歌が思い浮かんだよ
好きな人は好きなんじゃね?
で、それがどう価値観云々なんだw
>>74 タバコ吸う男=カッコイイという価値観
これどうなんだろ?
少女漫画に俺様が多いのは男性向け作品にツンデレの女キャラが多いのと同じようなものなんだと思う
>>75 どうって??
そんなもんは人それぞれだし何でそこで価値観の話になるの?
自分が萌えるか萎えるかだけで語ればいんじゃね
絵柄的にはそうでもないけど、キャラ付けが格好良いなと思うキャラがいても
編集だか誰だか知らないけど、アオリとかで「イケメン」と宣言されると萎える
特に「あ、格好いいかも」と思い始めた段階でやられると台無し感ハンパない
>>76 男向けにはリョナがあるからバランスが取れてる
>自分が萌えるか萎えるかだけで語ればいんじゃね
で思い出したが、自分が萌えるか萎えるかだけで語っちゃ駄目!
ってメッセージを感じる少女漫画多かった
読者の本能無視と
>>83 取材してます臭、オタ向けと違って真面目です臭を見せつけてる漫画
その癖に、変な所は少年漫画やラノベよりも手抜き
ヒーローとヒロインがくっつけば、他の問題は解決しなくてもお構いなし
底辺で苦しんでる人が沢山いても、気付かない振りして笑って済まそう、今日も世界は平和ですエンド
時々、大河ロマン風の話も出て来るが「真面目っぽい雰囲気」を見せつけてるだけで、真面目ではない
「異常な難しさ」も恋愛至上主義の裏返しだと思う
本当に恋愛テーマじゃない話は…
・超簡単
・楽しくて説教臭くない
・素直に感動できて、素直に共感できる
・恋愛テーマじゃないが処女厨向けでもない
・少年漫画ではない(女が主人公で、逆ハーレムが公式だから)
このポイントを押さえているものだ
ふしぎ遊戯やホスト部もちょっと絵が違うかな
男キャラで
正面から見ると短髪、でも後ろ髪は長い、特に黒髪が萎える
あとうなじの所から妙に髪のボリュームが出てたり、もみあげがコケシみたいなやつ
20世紀おたく同人系でよく見た気がするけど、未だ見るってことは需要がある髪型なのかな
傾向の名称で作品の名称じゃない
のだめとかホスト部とか風光るとかぴんとこなとか、マイナーな読切とか、作品名上げてもピンと来ないでしょ
痛い所を突かれた時に
「それは少女漫画に対する偏見だ」
「具体名を上げろ」っていう人が出るのも少女漫画の萎え要素だな
少年漫画やゲームが叩かれた時に、こういうこと反論する人見たことない
(「メインじゃない恋愛を見るな」「女受けする男キャラをageるな」「ビッチを出すな」っていう違う種類の反論は見るが)
たぶん図星なんだろ
漫画描いてる時に、少女漫画信者に苛められたことあるよ
「現実的な漫画にしたい」なんて一言も言ってないのに「現実的にしろ」だとか
キャラの設定した性格を無視して「こういう性格にしろ」だとか(そんな子うちの子にはいません)
「自分はこういうシーンで笑わないな」って時に「笑わせろ」だとか
取材が嫌いなんて一言も言ってないのに「取材をめんどくさがってはダメ」と上から目線で説教してくるだとか
(職業とか歴史とか、夢と相性が悪いものを調べることだけを題材を取材だと思っていて
神話や伝承や文法(擬人化とか)を調べるのは取材だと思ってないみたいだった。現実の物でも、ガキが好きそうなものは資料だと思ってないみたいだった。)
楽しさを詰めてこそ漫画なのに
「こういう立場に立ったら、自分も同じことを思うかも!」と思うことを描くからこそ、感動的になるのに
こういう信者がいるってことは、つまらなくなってからの少女漫画は、こういう人と同じ人が支持してるんだと思う
>>88 その中じゃ「ぴんとこな」しか読んでないけど、
私はそんなメッセージ(
>>82)は感じなかったけどな〜
まー感じ方は人それぞれだけど、どの部分にそう感じたの?
素朴な疑問
ちな私はメガネ君に萌えたし結構泣いたw
不幸な当て馬キャラは大好物w
笑わないシーンで無理矢理笑わせてるってことは
「お前のそれは詩でもなんでもない!ただのみんなが喜びそうな言葉の羅列だ!」
「お前の詩はウソばっかりで何にも伝わってきやしない…カラッカラのペランペランだ!」
ってことだよね
⊂・⊃ ⊂・⊃
▽
まるこのこういう調子に乗ってる顔
みぎわさんやのぐちさんよりもブスに見えて不快
おかっぱなのもムカつくよな
まるこに似てるって言われると、精神的にものすごく傷付いたし、屈辱だった
萌え漫画の女(もうオワコンになったけど)のほうが可愛くて女に愛されてた理由分かるわ
>>76 俺様、ドSと対になってるのは暴力女じゃなくて恋愛脳女だと思うよ
同性受けも異性受けも悪くて、本人だけが盛り上がってるところ
同性で一番ハイスペックだと思ってるところ
異性に「私みたいのを選べ」と押し付ける所が似てる
男性向けのツンデレ女に、10等身のキャラや顎の長いキャラはいないし
ヒロインよりモブの女キャラの方が可愛くて萌えることがある
特に、1話完結のゲストに萌える自分がいるんだが、これも1つの楽しみ方だと思う
「脇役に萌えるな、主役に萌えろ」は少女漫画より少年漫画で聞く説教だな
後ろめたい部分なんだと思う
>>93 こういう、イラッとさせるブスさとは別の
ブス可愛さがあるんじゃないかなーと
キモオタが調子に乗るから、美人縛りも違うんだよなぁ
本当に硬派な話は「理論武装」じゃなくて「ただの理論」なんだよ
恋愛以外で真面目な内容なんだが、本能に反してなくて、普通に頭の中に入ってくる感じ
「高尚」「難しい」「説教臭い」と感じさせる話は
「恋愛(エロ)しか興味がない」という恥ずかしい本心を隠す為に、頑張ってる素振りを見せる話です
ヒーローが双子設定だけど、髪型が違ったりして双子に見えない時
そこで「あれ?他のキャラも髪型違うだけで皆同じ顔じゃん」と気付き
「せめて眉毛や目の大きさ変えるとかないのかな」
「ていうかこれ双子設定する必要あったのかな」
と続く萎えのスパイラル
作者が思ってもいないことを描く
作者が好きで描いてない、作者の意志が籠ってないから、主人公の行動に一貫性がない
作者が主人公に自己投影して、見たこと感じたこと、自分の身に起きた(ように感じられること)を描くからリアルになるのに
糞編集が「女というのはこういうもの」「話とはこうなるもの」「絵柄は全部こうするもの」で改ざん
そういうのは読者が見てもつまらない
少女じゃないと少女の気持ちは描けないと言うが
若い作者でも
>>102のようなことを言われる矛盾
みみずみたいにふにゃふにゃした線
わだかまりが発散されない感じがする
初めはそんな気配無かったのに、連載が続くと出てくる
ヒロインやヒーロー、最悪両方のトラウマ持ち展開
大抵後付け蛇足の範疇で収束するのでもやっと萎える
萌えがあってこそ萎えだ
そんなダメ漫画に萌えてしまった人が多かったから連載長引いたんだろうw
>>106 みたいな、悪い意味のポジティブシンキング
>>103 むしろ、若い作者のほうが編集部に口出しされるから
本来の「若い人」の考え方から遠くなる
誰でも、ある程度までなら面白い話は描けるんだよ
皆が共感できる出来事は決まってるからな
「先輩への感情は憧れでした。本当に好きなのは同い年の男でした」
で出てくる、黒髪幼馴染み系の男がぜんぜん格好良くない
ロリコンは嫌いだけど、こういう男も「ねーよwww」と思う
歳の差恋愛同様、同い年を嫌わせるキャンペーンに見える
ロマンス系のテンプレ
・一夜を共にしただけで妊娠、ヒーローとはそれっきりで1人で子供を産み育てるヒロイン。そして数年後…
・ヒーローの勘違いや思い込みにより現状付き合っていないヒロインに辛く当たる、真実を自分で見極めようとしないボケカス
・金持ちのヒーローが「どうせお前も金目当てだろう」という態度で本当に用があるヒロインに耳を貸さない
・王族(大抵ヨーロッパの小国かシーク)や会社経営のヒーロー
・ヒーローにひどい態度をとられても「愛してるから初めてを捧げたのよ」「あの時のヒーローはもういないのね」とうじうじするヒロイン
またかよとガッカリするやらヒーローに全く萌えないやら
「こんなに虐げられても私健気に頑張ってます」なヒロインに腹が立つやら…
>>107 良い意味でのネガティブシンキングを教えてください!
>>109 隣のあたしを思い出したけど、
最後くっつく同級生の髪とかどんなんだっけ
幼馴染の髪色すら思い出せないわw
萌えも萎えも一切なかったからどうでもいいけど
でも先輩萌えしてた人は最後まさかのオチで萎えただろうな〜
とは思う
萎えは何でもかんでも恋愛展開に持ち込みがちなところ
歌うたいの黒うさぎは最後濁したからまだ良かったけど
逃げ恥も契約結婚の設定は面白いから恋愛になってしまったのは少し残念
たまには恋愛感情は無いけど友人としてずっといたい関係あってもいいのに
萌えは最近だと調教願望、僕の輪廻みたいなちょい男性向け要素入ってる展開やエロい女キャラ好き
少女漫画は恋愛ものばかりと言われるけど、むしろ「恋愛ものにすらも」なってなくね?
「男女恋愛の中でも」「美男美女の中でも」ものすごく限られた関係だけを扱ってる
「男女近親相姦はノーマルで、同性愛はノーマルじゃない」とか
「男女の恋愛に支障がなくても、濃い男⇔男、女⇔女の絆は描写しちゃいけない」とか
「女は見た目17歳ぐらいが一番可愛くて、男は見た目25歳ぐらいが一番格好いい」とか(私情混ざり過ぎてね?)
「ヒーローを知念大輔、クモジャキー、ウェスターっぽいデザインにしちゃいけない」とか(上手く描けば女向けのイケメンになると思うよ)
「カップルは男のほうから攻めなきゃいけない」とか
「どこから出てきたの?」と突っ込みたい偏見だらけだ
恋愛が主軸なのに、恋愛のアンチテーゼを扱わない
普通は、Aセクや同性愛者なのにヘテロ恋愛を強制されて恋愛が嫌いになってしまった女の子や
男にレイプされて男が嫌いになってしまった女の子や
実の父親が実の娘を犯すメディアの影響で家族が信じられなくなった女の子を
ライバル役にするんじゃないの?
ライバルになることが多い我が儘な女の子はアンチヒロインじゃないだろ
ただの口の悪い女の子だ
主人公に嫉妬する「モテない女の子」も境遇が想像できない
男にも女にもモテない孤立してる女の子なのか
ブサメン・キモメンだけにモテるイケメンにモテない女の子なのか
毎日のように殴る蹴る雑用を任せられるの危害を加えられてる女の子なのか
幼年向けの少女漫画のヒーローって
モテる要素も必要性も無いのに
ムリヤリ「他の女子にモテる」設定がつけられているのが
多い気がするのは気のせいなんだろうか?
モテない男ゲットしたってしょうがないのか、
あるいは変人扱いされたくないのだろうか。
>>116 その設定以外に、容姿並のギャルゲー主人公と
区別させる方法がないからじゃ?
マジレスで
・主人公、モブの女より見た目があか抜けている
・男の友達がいる or ぼっちだが男の友達を意識している(ニアホモ)
・うざいことに突っ込まられる
この設定さえあれば、モブ女子にモテなくても
主人公に説教しなくても前髪が長くなくても
性格が媚びてなくてもイケメンに見えるよ
昔のジャンプみたいにみんなで手垢付けて読めないところ
女の間だけでも読めない
姉妹の中で一人だけがヒロインを自分一人のものだと思って占領しちゃう感じ
漫画にビニール袋付けて
少女漫画の中でもこの問題描かれてたよね
女が読んでる漫画を、自称サバサバ女が背後から取り上げるっていうの
少年漫画の不良の恐喝みたいに「悪」には描かれない
「女の中高生以外の時期」「青年に育つ前の男」「恋愛していない時期」
をつまらない時期のように描いていること
「早く棒や穴に育てーブヒーブヒー」って鼻息が聞こえてくるし
「人間」への愛情が感じられない
「ロリ⇔おばさん、ショタ⇔おっさんは一心同体なんだよ(年齢は個性じゃないんだよ)」
「恋愛も恋愛以外もどっちも楽しいんだよ」
「人生はどの時期も楽しいんだよ(恋愛以外の物事が)」
って描き方じゃ駄目なの?
恋愛以外は、水色時代に出て来たような思春期の悩み、お料理漫画のお菓子作りシーンじゃなくて
もっと普遍的なやつ
恋愛メインの漫画なら恋愛マンセー人生は恋愛でいいんだよ
そういう作品なんだから
>>120 恋愛メイン以外の漫画だったら違うじゃん
恋愛メイン以外のテーマ全部を少年漫画が描けてるかと言うと、違うよね
女がブスで悩んでる漫画のオチが
男の子に「俺はお前みたいな顔好きだぜ」と言われるオチか
あさりちゃんみたいに「ブスはバカにされ続ける運命なのよwww」と開き直るオチ
「赤の他人に顔がいいとか悪いとか言って
喧嘩をふっかける風潮を止めようぜ」って道徳漫画的なオチを求めてるんだけど
ブスが「俺はお前みたいな顔好きだぜ」と言われるオチはマッチポンプ臭がする
恋愛に興味がない女や悪さをしてない女を、いきなり他の美人と比べて顔がブスだと苛めて
善人面した男が助けて「惚れられてやったね」で大勝利
こういうのより、超上から目線の女がマスコミや男達のマッチポンプを止めさせる漫画のほうが見たい
ブスを苛める女の家庭環境がお察しなのを客観的に見せて、心の綺麗なブス(単体)を苛める女を遠回しにdisるネタも
つーか「少女漫画のここ気が入らない」とかってスレでも立てれば?
ヒロインageとかヒロインとヒーローの仲を縮める為に
わざわざ悪役のキャラを出してヒロインを罵ってヒーローが怒るシーンは本当に萎える
ヒロイン可哀相演出の為に他のキャラを落とすのは少女漫画あるあるだわ
>>125 そういうスレだと、男女厨が来て主旨を変えられる
何度も見てきたもん
>>126 それはマッチポンプで男のほうが得するシチュに見えるんだが
女向け百合にアンパンマンの男達(勝手に悪だくみをして、勝手に自滅する)を付けて
薄い逆ハーレムと薄い男女恋愛を付けたら、女の理想になりそうなんだが
「少女漫画のここ気が入らない」は嫌展開スレで間に合ってるな
少年漫画だけが漫画だなんて誰も決めてないし
欧米型の細めで脚の長いヒーローは萌え
しかしやりすぎで人外みたいになってるのは萎え
10頭身位あると最早何をどうしたいのか意味不明
顔は「普通より小さい」足は「普通より長い」ぐらいでいいな
スタイルの良さをホルホル見せびらかす描き方は腹立つ
ジャンヌのチアキが笑顔でパンチするカット(足の長さを強調してる)が腹立ち過ぎて、今でも覚えてるぞ
逆に、萌えアニメはスタイルが悪過ぎる
ピチピチぴっちのカイトの「うるせぇなぁあぁ〜〜〜〜(媚び声)」
気の強い可愛げないヒロインも男に媚びたヒロインもどっちも嫌だ
性格が個性的で強さも優しさもある女が理想だな
気が強い寄りでも大人しい寄りでもいい
性格っていうか、ものの見方、価値観が個性的なのが理想
ホスト部のハルヒみたいに変わったこと(「生物学上は一応♀」とか)を口で言うんじゃなくて
ものの見方が変わってるのが理想
それが絵で分かるのが理想
男の頭部が野菜に見えてるとか
恋愛部
「男子校と女子校を合併させて仲良くしよう」集団(他人を気にし過ぎないマイペースな人たちを無視してる)
自己満、レイプ、残飯処理正当化集団にしか見えない
>>137 男子校や女子校にも、同性だけが集まるからこその友情や葛藤もあるし、
そこをうまく描ければキャラ単体でもカプでも魅力が自然と付いてくるんだけどね
それを軽視して異性といかに絡むかが一番になってるから、
ストーリーもキャラも質が落ちるしその結果萎えることが多くなる
トラウマ持ちのキャラを恋愛で慰める
恋愛以外でキャラを慰めて欲しい
「男に苛められた女が男と恋愛して男を好きになる」
「家庭内暴力を経験した男と女がお互い慰め合って恋愛関係になる」じゃなくて
キャラが苛められる様子を客観的に見せて(ネトウヨ、リョナ好き、不幸自慢好きに媚びるって意味じゃない)
恋愛要素は入れるけどそこはメインに見せないで
「子供が苛められる風潮に対して、読者の貴方はどう思いますか?」「こういう風潮を止めましょう」って問題提起する見せ方にして欲しい
でないと薄っぺらい
少女漫画の毒がなくて現実を舐めきってる感じが無理だ
殺伐したシーンがあってもサスペンスドラマ風で
お洒落な雰囲気に酔ってる描き方だったり…
でも、ゴミックハイ!みたいに不潔なものを描けばいいってもんじゃないし
萌え漫画みたいに男が扱うような兵器で戦わせればいいってもんじゃない
少女漫画らしさを押さえつつ、画太郎作品並にピリッと毒も効いてる絵柄があれば…
うわぁまた萌え萎え関係ないこと長文で書き込む人やって来たー
関係あるじゃん
少年漫画だったらまず受け入れられる話題だ
各板で沸点低くして、女の正直な意見(キモオタの女叩きとは別)に
「それは少女漫画に対する偏見だろうなぁ…」って書く人って
少女漫画の信者じゃなくて少女漫画のアンチ(編集?)臭いな
少女漫画を事実より悪く取られて切れてるんじゃなくて
少女漫画の現状を良く発展させられるのが怖いんだろう
昔ネットに「自分は少女漫画が好きなのに腐や女オタクに少女漫画が嫌いと言われた」って理由で
切れてる人がいたのが意味不明だった
腐や女オタクに少女漫画に押しかけられて展開変えられたとか
腐や女オタクに「少女漫画読んじゃ駄目」「恋愛主軸の少女漫画作っちゃ駄目」って言われたとかなら分かるんだが
そうじゃないのに
「腐や女オタクが少女漫画を受け入れてくれない」とヒスる割に
腐や女オタクが「恋愛主軸じゃない少女漫画」「恋愛が出るけど恋愛に興味ない人でも読める漫画」が欲しいと訴えても知らん振り
女が興味あるのは恋愛(関係性一種類)だけって前提で話を進める
恋愛を嫌がってる女にあの手この手を使って、無理矢理恋愛を食べさせようとする
どっちが加害者でどっちが被害者なんだか
「自分は少女漫画が好きなのに腐や女オタクに少女漫画が嫌いと言われた」って理由で切れる女は
自分が自分の理想の少女漫画を読めないから切れてるんじゃなくて
女全員が自分と同一個性にならないから切れてる感じだね
そんなの当たり前なのにね
自分が自分の理想の少女漫画を読めればそれで良くて
少女漫画の面白さにただならない自信があるなら
「他人が嫌いでも私は好きよ!(キリッ」
「アンチがいても、少女漫画の単行本が書店に売られてるからいいもん!(キリッ」で済ますはず
>>141は
一昔前だったら「萌え萎え?オタクしか使わない用語使う人きたー…」
って感じだったと思う
オタクを馬鹿にする癖にオタクが作った作品で平気で盛り上がる
「みんなが知ってるもの」を「リア充っぽさを出すアイテム」に使う
みんなが知らないものはダサいもの扱いする
少女漫画のこういう真面目系クズ向けの雰囲気が駄目だ
少女漫画は、硬派な男の気持ちや恋愛に興味がない女の気持ちを考えてない時点で
優しい話、他人を思いやってる話とは言えない
その内容と攻撃性がない絵柄を組み合わせてるところが、尚更意地悪に見える
他人を思いやってるんじゃなくて自分(主人公)の性格を良く見せたいんだなと思う
諸悪の根源のジジイをババアや少女の彼氏の少年にdisらせないのも腹が立つ
男女両方に「少女漫画の女より萌え系の女のほうが優しいし可愛い」
「少女漫画の女より萌え系の女のほうが(男だけじゃなくて、女から見ても)天使だ」って言われる理由分かる
萌え系オワコンになったけどね
オタク(趣味よりも本人)を容姿が悪くてカップリングに使えないって理由で馬鹿にする癖に
オタク達が生み出したものは使いまくり
容姿も中身も優れた
エリート集団を出すけど、エリート達が学業その他を頑張るシーンは描かないで
後日談の恋愛だけを描く
料理を作るシーン、ヘアメイクを頑張るシーンすら出さない
オタクが生み出したものは
「本人達が恋愛以外に関心があるから」作れたものばっかりなんだが
それを、恋愛(エロ)にしか関心がない、容姿がいいだけの底辺集団に奪わせる
キモオタ向けとやってること同じじゃん
ひょんなことからヒーロー君と2人同室で夜を明かすことに!
初めはドキドキしてたヒロインだけど結局熟睡
翌朝「お…おはよ。昨日は寝られた?」「ああ…」そっけないヒーロー
実は殆ど一睡もできてない
このヒーロー、ヒロインを大切にした風でいてムラムラしてたむっつりかよと思って萎え
好きな人と同じ部屋で夜過ごして寝られるヒロインにも萎え
久々に少女漫画の増刊読んだら
クリスタで描いたような絵だらけになってて、内容がなくなってた
本当は萌え絵を描きたいけど我慢してるような絵も微妙
完成されてない
一部に恋愛を含んでいた→恋愛しかやらなくなった→恋愛が判子になった→当の恋愛すら売りじゃなくなった
>>149 今、キモオタにイケメンの皮被せたヒーローばっかだからね
外見を変えても分かるんだね
主人公の彼氏や父親の職業を強調して描く
その割に彼氏や父親のキャラが薄い
彼氏の能力が気になる人は少年漫画を、娘を持った父親の職業が気になる人は青年漫画を読むだろ
こっちは主人公の趣味や部活が一番知りたいんだよ
ていうか、主人公が動かない事がヒーローのキャラの薄さに繋がってる
主人公がヒーロー以外に強く熱中しない
↓
ヒーローに隙ができない
↓
「主人公が女とイチャついてる間、ヒーロー君は男と腐った会話を…」
「主人公が男に関心薄なので、ヒーロー君はヤキモキして…」とか想像できない
少女漫画のヒーローが微妙なのは
ヒーローに中身が入ってないからじゃない
主人公が顔芸し足りない
萌え漫画と違う意味で自分をよく見せる描写ばっかり
顔芸してもイメージ崩れないのに
不必要にヒロインのパンチラを挟み込む漫画に萎える
TLだってそんなにパンチラしないだろうにと、作者のオヤジ臭さを感じてしまう
2chで漫画の内容を作者のせいにしてる人多いけど
編集を介すると「これは私の作品じゃない」ってレベルまで改造させれるらしいよ
小学館系の漫画見ると「この年頃の女はスカートの下にスパッツ穿くだろ」と違和感感じるな
女の子を気遣って短パンを穿かせてあげる
母性たっぷりの漫画がないよね
八神千歳の描いてるドヤ顔男は
見ててモテてる気分になるどころか名誉男性に苛められてる気分になった
年上顔=イケメン
同級生顔=非イケメンという
固定概念を植え付けられたこと
ヒロインと同世代に見える顔(or精神年齢)ってイケメンの記号じゃないんだね
ものすごいトラウマなんですけど
萌え漫画嫌いになったけど
萌え漫画流行ってた頃の少女漫画絵、マジで可愛くないな
ストーリーもあんま面白くない
萌え漫画に抵抗しようしてぎこちくなってる
絵はペラいし夢はないし女に付きまとってる男はウザい
あの時期「女が見ても、少女漫画の女より萌え漫画の女のほうが可愛い!」
「少女漫画読むぐらいなら、萌え漫画読んだほうがマシ!」って
名誉男性が多かった理由分かる気がする
・殺意が感じられないリョナシーン
・恋愛に関心がない人を無視した自己愛性人格障害向けのストーリー
の組み合わせ
片方だけだとなら気にならないが
組み合わさると、ものすごくグロデスクに見える
・殺意が感じられないリョナシーン
が
「可愛い性格だと思われたい(実際は可愛くない)」「苦労したくない」「悪い性格を隠したい」
の願望正当化の為だけに入ってる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
男キャラのアゴが細すぎてカマキリみたいな輪郭になってる時
対比すると女キャラは普通に描けてたりするから余計萎える
稀にヒロインが酔っ払って、知り合って間もないようなヒーローの前で
ゲロ吐くとかかけるエピがあるけど(その後両想いエンド)
汚物を見られた挙句世話してもらってからの
お礼とお詫びもそこそこに好きになって付き合うって流れが謎すぎる
せめてすっころんでストッキングビリビリで歩けないから買ってきてもらう位にしてほしい
ギャグ成分の無い少女漫画やロマンチック系の話で汚物とか勘弁してくれ
ホームベース顔、一反木綿体型、真っ白いスイカ口、
90年代前半の少女漫画家の真似のカラーインク塗り(イケてる、塗りたいから塗ってるんじゃない)、
ファンタジーっぽく描いたほうがいい絵に現実っぽい表現を使う劣化ファッション誌絵
趣味でこんな絵描く女殆どいない
女の本能に沿ってない
誰かが人為的に考えたとしか思えないくどい絵柄
萌え絵もイケてないけど、萌え絵との関係は
うんこ味のカレーとカレー味のうんこみたいものだと思う
女同士の友情の雰囲気が違う
昼ドラし足りないって意味じゃなくて
あんなに一体感はないし(もっと一人一人の世界観がバラバラだ。縄張りじゃなくて見えてる世界がバラバラなんだ。)
あんなドラマの劣化コピーみたいな雰囲気(喧嘩自体に共感させるんじゃなくて、繊細な雰囲気を見せつけてるだけのような)じゃないし
あんなちゃちくないし
「男の取り合い」以外にも相手をCOする理由はある
ヒロインの彼氏じゃなくて、女全員の味方の人外ヒロインが
悪い女に「あなたは○○してるんじゃない!○○したいだけなのよ!!!(怒)」って説教して、悪い女を追い払ってくれる展開が見たい
プリキュアみたいに「みんな仲良し」「みんな総カプ」で済ますヒロインじゃなくて、ムカつく奴単体を怒りを込めてぶん殴ってくれる優しいヒロインがいいな
ハーレクインの、ヒーローの一方的な誤解によりヒロインに冷たく当たるエピにうんざり
冷たくされながらも「触られたところが熱い…」とか何とか言ってるヒロインもドMすぎてなんだかなぁ
自称サバサバヒロインも腹立ったが、自称サバサバヒーロー(中身は男というより女)にも腹が立った
「笑顔で毒舌な感想、思ってる事をズケズケ、テキパキ、堂々と言っちゃう自分☆」
「論破してドヤ顔しちゃう自分☆」みたい奴
いちいち「(なんなのこの人ー!?)」って相手にするヒロインにも腹が立った
「(見ない振りしよう…)」って、相手を見下しつつ無言で無視すればいいのに
こういう性格って、サバサバしてるというより「弱い犬ほどよく吠える」タイプ、陰湿なタイプに見える
本当にサバサバしてたら自分のことで精一杯で、他人が何してようが気にならないはずだからな
ラノベにいる中身が男の「笑顔で毒舌な感想、思ってる事をズケズケ、テキパキ、堂々と言っちゃう自分☆」
「論破してドヤ顔しちゃう自分☆」の男も嫌だったな
ネットにいる女叩き男みたい奴
登場人物に名前縛りがあるまでは良いとして
赤の他人なのにさくら、桃花、百合など姉妹並みに系統揃えて来るやつ
個性が無くなって誰が誰やら混乱する
系統揃えるのはお洒落でいいけど
問題は、その系統が既に既出のモチーフばっかりなことだ
季節とか花とか果物とか音楽とか
モチーフでさえワンパターンなのに、主人公に当たる名前は超ワンパターン
「いちご」とか「桃」とかもう聞き飽きた
脇役はダサピンク現象、主人公は超ダサピンク現象ってことか
魔法つかいプリキュア!のいちごメロンパン山盛りに吹いた
あれぐらいピンク盛らないと男向けとの区別が付かないんだな
名前の系統揃えるやつ
あまり知られてない名前や別名みたいなのが使われてると「流石作家!」と思う
誰でも知ってるようなアホみたいなので揃えられると作者にがっかりして萎える
ふしぎ遊戯とフルバの名前の由来は格好付けてて好きじゃない
セーラームーンぐらいが丁度いいな
もういい加減文章系のタイトルはウンザリです
流行に乗っかろうとしてドン滑りのやつとか
萎えどころか漫画家として生きていけるのか心配になる時がある
少女漫画の「ここがつまらない」「こうだから自分向けに見えない」と正直に言ったら
萌え漫画(キモオタ向け)の味方の名誉男性扱い
イマドキリア充少女の気持ちが分からない喪女、BBA扱い
作者♀に嫉妬してる嫉妬豚扱い(男女逆は聞かないのに)
伝統と誇り(高尚要素)が分からないゆとり扱い
みんな少女漫画の事を考えて言ってるんだよ
作者が自分が普段考えてる事を正直に描いたら
小説改訂事件みたいに微調整
そんなの薄っぺらくて、主人公in作者の意志が伝わる筈ないじゃん
線を細くして服の皺を増やしてる暇があったら絵に立体感出せや
筋肉、骨っぽくしなくていいから、球体が球体に見える程度には描いて欲しい
バーベキューしてるシーン(例えば)でただ絵を丁寧に描くだけじゃなくて、
本当にその気持ちになる描写もして欲しい
肉がジュージュー焼けてる様子、煙を生々しく描いて、香りが脳内で再生されるようにして
理想主義にならないように、物理、科学もこまめに説明して
その描写ができない癖に「現実」「人の感情」「平和な日常」の説教をするな
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
作者が自分の漫画のキャラに対して
(両想いとかになって)「おめでとう!」とか「お幸せに」とかコメントしてるやつ
自作自演というか白々しいというか、そうなるようにしたのご自分ですよね?と言いたくなる
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
X9NZT
>>187 わかる
2人までならアリだけど3人目からは微妙(何か問題起こしてヒロインがピンチエピ位ならアリ)
ずば抜けて魅力があるわけでも無いヒロインの周りにいるイケメンキャラが皆好意持ってるとか
「アンタなんかのどこが良いのよ?!」とイチャモンつけてくるライバルに深く頷いてしまうわw
>>136 >ホスト部のハルヒみたいに変わったこと(「生物学上は一応♀」とか)を口で言うんじゃなくて
この漫画タイトルしか知らないけどこんな寒い発言する主人公なんだ...
中二病の腐女子みたい
ヒーローがトラウマ、暗い過去を抱えてるのほんと無理
特に家族絡みのやつ
ヒロインがヒーローの家族(両親、もしくは兄、姉)に勢いで説教して
ヒーロー「なんであんなこと言ったの…」
ヒロイン「だって!!!!」
って臭いやり取りももう飽きたし萎える
萌え系美人
https://t.co/PVdbckHsMu しかも同志社
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) ヒロインマンセー甘々展開に胸焼けしてるところにライバルキャラの鋭い一言がスカッとしたりする
でも結局はライバルキャラがただの意地悪な子扱いでsageられるので萎える
>>191
\ \
ヽ ヽ
ヽ ',
. | ',
| ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
|__,,、r" ,,、 -‐''´ ̄ ̄ヾ
|_,,,,、ィ'''" ',
,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、 ,ィ'"l´
l l `';;;! '''‐ェ;;ェ、 r'エ〈
ヽヽ.' '' l、 !
. ヽ、_, (ニ、 .,、」 l
,,|. ,.ィ='__ュ、!
/l l '´‐''´ ` /
--i´ ヽヽ ´ .ノ
l ヽヽ `''ー- 、、、r‐<
ヽ ヽヽ /! `iー
. ヽ ヽ \ // |
南冲 江呂定[Erosada Nanchu]
(越前国の刀工。生没年不祥。作刀期間1493〜1526年) ストイックなイケメンで絵柄も好みだったのに
ヒロインが若干イモ臭く、ヒーローの気持ちに気付いて理解しようとしてる風なだけって所で萎えた
イモ臭い子だったら、何かしら他を出し抜いてヒーローに近付ける位のアクションしてくれ
ヒーローの為に泣く位で良いと思うなよ〜!
転生もの多すぎ。転生して何であんなに活躍できるんだろうって不思議。
ひたすら溺愛スイーツ全開
あれって作者は何も考えなくていいから楽なんだろうけど
あまりに横行し過ぎて好きな作者まで、あの手抜き手法に手を染め始めた気がしてヤキモキしてる
いかにも小、中学生向けのヒロインあげあげモテまくり描写だけで
20巻近く出てる漫画がある
大事なお小遣いであんな絵本みたいな漫画に費やしてる子供たち
超大手の出版社よりも値段が高いのも悪質
まさに子供騙し
理由のない(逆)ハーレム展開苦手だと思ってたけど、理由があっても無理だということに最近気付いた
今5人目だけど更に増えたら離脱しそう
>>196 悪役令嬢よりも
がるまにの魔女集会(急成長ショタ×不老不死魔女)のほうがすごい
こっちもマンネリだけど
>>201 逆ハーレム作りたかったら
自分で作るね
二次創作(荒れてない原作)や一次創作で
理想の推しキャラ数人×女主(自分?)にして
数いればいいって訳じゃないしイケメンなら誰でもいいって訳じゃない
はめふらは絵柄が好き
あれでなろう系のタイトルじゃなければな…
癒しを求める恋人に対して
他の男の話をする
「他の男と睦み合った」と平然と伝える
ほら見て?いいでしょ?大切な宝物
見た事もない不思議な何か
部屋中に溢れるお気に入りのコレクション
私の夢が全部ここにある
使い方も知らない名前もわからない
ねえ?これ欲しい?20個あるの!
だけど何か違う
海の上の世界そこはどんなところ?
歩いてみたい…えっと…そう!足で!
一度だけでいいの自分の足で踊りたい
散歩もしたい…なんてったっけ?道!
歩いて走って陽の光浴びるの
行きたい憧れの世界へ
今すぐここから飛び出して
新しい自分を探すの
本当の私をわかってくれる人
そこには必ずいるはず
願いが届くならもし夢が叶うなら
他には何ひとつ要らない
自由に浜辺を歩けるそんな日が
いつかは行きたいあの世界
>>201 逆ハーレムはモテモテ型、メインヒーローリョナ型よりも
婿当てクイズ型、腐ィルター型(メインヒーローが受けで他は便利竿)がツボだ
女同士の喧嘩の特性(ぶつかり合わず離れ合う)のせいで
絵的に逆ハーレムや紅一点に見えてるだけで長い目で見ると
女のほうが人数が多くて逆少年漫画、みたいなのが好き
主人公しかモテなくて他が引き立て役って意味じゃなくてな
女同士の喧嘩の特性(ぶつかり合わず離れ合う
↑
偏見だね!男同士にもあてはまる
@ryo_okn
白膠木簓はお笑い芸人
なぜ怒るの?「ムー・・」あざとい
彼にしても彼女にしても意味不明
「女の子が急にそんなっ・・・びっくりしたー」
胸について話す女は変だ…という彼の偏見
ヒロインがピンチでも
必ずイケメンが助けに入る展開が読めて飽きる
助けなかったら助けなかったで嫌だけど
ヒロイン以外の女は陰険で無能
ヒロインだけは純粋で有能
明治大正的時代でヒロインは母親や継母や姉妹に虐げられてやたら自己評価が低いオドオドだけど、磨けば光る珠で裁縫だの料理だの女の美徳とされるあたりの能力は高くて、それでヒーローに尽くして心を獲得して、虐げた親や姉妹はヒーローにバッサリ成敗足蹴にされるパターンにはうんざり
グリムやペローのシンデレラや、和風なら落窪や鉢かつぎでもう充分
その手のなんちゃってシンデレラは大体ざまぁするところまでがピークだからなぁ…
>>214 自分は、主人公が言っても言ってもどっか行かない距離梨に襲われそうになったら
主人公が理解ある彼くんを呼んで距離梨に追放してもらう展開自体は好き
現実世界でも、これほど有意義な戦法はないと分かる
その展開が嫌われる理由は
・「主人公=作者読者」って勘違いアングルのせいでニュアンスが変わっている
全員がモブだったら、普通に主人公とヒーローだけ好きで当て馬が大っ嫌いだと思う
・「主人公とヒーローがお互いだけ好きで当て馬は大っ嫌いで追放したいのを当て馬に知らしめる厳しめ行為」と
「恋愛」を混同している(恋愛は、ギャル/乙女/BL/百合/最終回発情期/モブ夫婦だけを指す)
・主人公とヒーローを美形に描いて当て馬を不細工に描いて、何もしてない当て馬を苛めるモドキ展開が稀にある
ルッキズムを利用しないと善悪が分からない似非少女漫画はいらない
当て馬がいないと両想いを証明できない主人公とヒーローもいらない
・少年漫画でもよく三角関係が描かれていたけど
少女漫画の距離梨当て馬、主人公に自己投影する読者は、推しに限らず他人の恋人全員を取ろうとし、片想いやファンじゃなくてレイプで他人を襲う
ダブヒロの片割れ、当て馬以下のゴミが多い
・自分が主人公(≠作者読者)を嫌いだからって全員に嫌わせようとする当て馬や
主人公を自分用の道具にしようとするするマキャベリスト当て馬がウザい(not主人公と同じ試合の選手、ヒーローの元恋人やファン)
おめーを好いてくれる友達の元に行けよ
恋愛の引き立て道具にするんじゃなくて少年漫画の敵みたいに高解像度で描いて嫌わせて欲しい
>>214 男性向けでも、コミックヴァルキリー系では
ヒロインが触手に揉まれても最後イヤボーンで覚醒してピンチを脱出するのが様式美
助けに来なくてヒロインがぐちゃぐちゃに犯されるのはR18Gに限られている
・主人公=作者読者のアングルを使うなゴミ
・BLと百合と逆カプとモブモテでもやれゴミ
この一言に尽きる
>>215 そうなるのは少年漫画でいう
ダブルヒロインを横じゃなくて縦から見せているからだ
・主人公が本当にいい奴なら夢男子読者や百合女子読者に惚れられるはずだ
百合女子は学校で苛められてて自分を助けてくれる強くて優しい同性の親友に憧れているような奴
・主人公が本当にいい奴なら男性読者や恋愛に興味がない読者にも自己投影されるはずだ
・主人公が本当にいい奴なら、痴漢して女の子に鉄拳制裁されたりうんこネタでふざけたりする少年漫画の主人公みたいな隙、親近感、シリアスな笑いがあるはずだ
・「主人公と親友の百合関係萌えー、単体もそれぞれ萌えー」じゃなくて
「主人公は親友が○人いるから強い奴だ」「主人公は自分だけじゃなくて親友にもヘテロの彼氏を付けてやるからいい奴だ(=単体で評価しない、単体に惚れない)」
って見方をされる女は似非百合だぞ
お前は、好きなBLを後半みたいな語り方をするのか?
・脇役の女を少年漫画のクズモブチンピラ、ラスボスぐらい明確に悪い奴に描いてくれ
「嫉妬深いが主人公と同じヒーローを好きなだけ」「面食いで我儘だが痴漢に襲われてて、アンタッチャブルや無敵の人扱いはされていない」
「普通成績で下世話な性格」「損する髪型、服装にさせないと主人公よりも醜く見せられない」だけじゃ悪い奴とは言い切れないぞ
作中では仲いい設定のクリリン、ヤムチャポジの親友を
読者に「主人公を美人に見せるため用」「主人公より劣ってるのを見て安心するため用」「主人公がぼっちじゃないのを証明する用」
と解釈されて、純粋に
「主人公と親友の百合関係萌えー、単体もそれぞれ萌えー」
「顔カプよりも妖怪モブ×ヘイト対象女よりも仲がいい美人×並女の公式百合萌えー」
「敵対関係だけど、現実の嫌われる女と違って同じ男を好きになった時しか喧嘩しない女女萌えー」
と言われない少女漫画が本当の少女漫画のはずがない
一ノ瀬蓮(NANA)
一ノ瀬蓮(乙女的恋革命★ラブレボ!!)
一ノ瀬蓮(Strobe Edge)
3人とも美男だよね
甘い甘い恋のチョコレート
あなたにあげてみても
目立ちはしないから
私ちょっと最後の手段で決めちゃう
_人人人人人人人人_
>バレンタインデー <
> キッス❤ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
彼女にしか見えないヒロインが「彼女でもない癖に!!!」「恋愛主軸じゃないのに!!!」って言いがかりを付けられているのが少年漫画で
最初期の時点で「彼氏役」とかいう訳の分からないポジションがいて
百合女子含む夢女子が見てしっくり来ないのが少女漫画
そのヒーローを好むヒロインまで嫌いになってくる
少年漫画は男が空気のラブコメ以外で
男読者が基本的にヒロインに注目しないのに
少女漫画は抜き用BLじゃない普通の漫画で真っ先にヒーローの顔に注目している
ヒーローがいる「こんとあき」は名作扱いする癖にヒーローがいない「はじめてのおつかい(絵本)」は面白くても駄作扱いする糞読者が牛耳っている
しかも夢女子と違ってヒーローは普通以上なら全員自分のものと勘違いしている
腐女子みたいな性的消費の仕方のほうがまだ格好いい
NANAって未完のままだっけ
完結の見込みあるのかな
今更再始動したところで、読者のいしきはうつろってるのじゃないかな
>彼女にしか見えないヒロインが「彼女でもない癖に!!!」「恋愛主軸じゃないのに!!!」って言いがかりを付けられているのが少年漫画
男性読者でも、実妹やロリだとくどいぐらいに公式の恋人認定し出す
なんでその意識を同世代メインヒロインや
(作者の作り方はともかく、作品自体は)自己投影臭、嫉妬臭、他サゲ臭が皆無のイケメン×美女に向けない?
>>228 だが、少女漫画は外見にこだわればこだわるほど
・細長くて冷たければいいと勘違いしていて
ジブリみたいな庭や飯や犬猫や風呂や布団が温かそうな絵から遠くなっていく
・萌え絵/BLと現実世界の両方よりも醜くなっていく
・BLは攻め受けがどっちも男で、解釈論争があるから長短のバランスが取れているけど
少女漫画は固定男女しかないから、どんどん攻め受けのバランスが悪くなっていく
・夢向けは恋人へのヤンデレが伝わって来るけど
駄目な少女漫画は、すべての男女カプを自分のものと勘違いする主語拡大臭、「綺麗な絵を描くor読む私がすごいでしょ!?」ってメタな当てつけ、
当て馬でもなんでもない脇役サゲ>主役カプアゲ(アゲはサゲの布石。好きなものを単独で語れない。)ばっかり。つまり、恋愛脳としても低能。
・BL百合や微ブサや恋愛以外を無言でオミットしていて、夢でもない癖にすべてのカプの右=自分と勘違いしていて、平面的な癖に現実と混同していて
「こいつ本当は意地悪なんだな」とバレていく
ぶりっ子すらできていない
カフェに通い詰めです
かっこいい店員に恋をしまして
一人で連投してる長文の人
たかまつななで変換される
【ダメ漫画】姉を嘲る妹【バナー広告】
美世&香耶
清子&優子
柚子&花梨
シェリル&リリア
・自分が主人公になってヒーローに恋してるみたいだな
・自分はヒーローが嫌いだけど、主人公はヒーローを好きなんだな
・ヒーローは嫌いだけど主人公単体はいいな
・絵はともかく心理描写とストーリーはいいな(似た内容を、男性向けラブコメとGファン系もやってる)
この全部の印象を受けない話
おねえさまと
まさかこんなところで会うなんて意外だわ
どこぞで野垂れ死んでいると思っていたのに
ああでも変わらずそんな
みっともない格好でうろついているなんて
久堂さまには捨てられてしまったのね
なあんにもできないおねえさまが
久堂さまと釣り合うわけがないもの
命があるだけ儲けものかしら?
可哀想なおねえさま
世代、趣味、界隈が違ってても
「会話(主語)はともかく、基本性格と人間関係だけは分かるな」と思うはずだよな
だが、つまらない少女漫画はそれを感じない
異世界ファンタジー、SF、アウトサイダーアートのほうがまだ意味が分かるまで行く
アウトサイダーアートは支離滅裂さを極めてて逆に潔い
そりゃやっすい漫画は出てくるキャラクターも話も見事な紋切り型だもの
個性も人格的深みもあったもんじゃないし、話はありがち設定(に少し独自色を加えたつもり、あくまでつもり)の定型紙芝居
ギャル、乙女、BL、百合以外を「恋愛漫画」と呼ぶのはもう止めて欲しい
マーガレット系に新しい名称が欲しい
マーガレット系はパンチキックのバトルじゃない「男女バランスがいい日常ドラマ」を選んだらあの様式になっただけなんだよ
恋愛主軸じゃなくてもキャラの顔が整っていて、メイヒロが主人公以外を意識しなくて意味深なのは少年漫画だって一緒なんだよ
主人公とメインヒーローの公式カプは出るけど(少年漫画と一緒だね)
キャラの生き方がテーマで、断じて恋愛は「主」軸ではない
フェミは乳と尻の誇張以外にこっちも叩いて欲しい
モブ女
「きゃあああ♡プリンス軍団が来たあああ♡」
主人公
「ふぇっ?」
当て馬女
「ねえ!主人公さん!
プリンスくんと席が隣だから
調子に乗ってるでしょ!うざ!」
主人公
「ふぇっ?」
・チー牛AAとか見て「こういう姿で周りに嫌われないようにしよう。笑われないようにしよう。苛められないようにしよう。恋愛以前のマナーも関係してる。」
と思って容姿に気を使おうとしたら、必死に垢抜け阻止してきて、自分がお洒落するのだけは棚上げしてきた。
特別金かからない。派手過ぎない。同じ恋人を好きじゃない。超お洒落になろうとしたんじゃなくて中の上になろうとしただけ。
「サザエさんやきらら系の単体、善人の村人モブみたいになって、ストレスなく普通に日常生活しよう」と思うのの何が悪いんだ。恋愛や張り合い全然関係ないのに。
・こっちが友達を作ってキャッキャウフフしてたら、同じ相手を好きじゃない、こっちが陰口を言ってない癖に僻んできた
相手が普通以上の微ブサ同性(いい意味でどこにもいる友達)でも僻んできた。そいつはこちらとこちらの友人のどっちにも片想いしてない。ツンデレではない。
おめーも普通以上の友達作ればいいじゃん
・モテようとすると嫉妬して阻止する癖に、距離梨や痴漢や底辺には積極的にモテさせようとしてきた
外見にせよ、環境にせよ
↑現実世界ではこういう問題のほうが恋愛の何倍も重要だろ
>>239 少年漫画のヒロインのほうがまだ好感が持てるね
・主人公(最推し)しか取り合わないか、モブ全員に媚びるビッチのどっちか
・面食い設定の場合、読者から見てフツメンに見える普通身長主人公が好き
・暴力性がフェミ(ラキスケ勘違い)かツンデレ(浮気勘違い)に起因する
・足を引っ張るけど危険な目に遭い、普段はバリキャリで格好いいか最終回で成長するかが多い
・自分とライバルヒロインと五分五分の立場、正反対の属性だと認めている(縦ではなく横の関係にこだわる)
・同性と容姿で張り合う場合は、乳比べをして、「男性受けするエロティックなヘテロヒロイン」として張り合う
ましてや、同じ男、目的を好きでもない女と張り合ったりしない
>>239 NL用のプリンス軍団が現れる
↓
女主人公「ふぁ〜(あくび)」
↓
NL用のプリンス軍団が
・NLじゃなくてBLになってしまう
・攻めではなくて受けやリバになってしまう
・線の細いイケメンじゃなくてベリーショートのマッチョイケメンになってしまう
・男っぽいイケメンじゃなくて男の娘になってしまう
・人間じゃなくてマスコットになってしまう(魂は人間)
・リアルタッチじゃなくてアニメタッチになってしまう(魂は人間)
・「ぼくのかんがえたさいこうの超人、必殺技表」を見せてくる(女主人公もわたしのかんがえたさいこうの魔法少女を考えてる)
↓
女主人公「おおおおおおっ(鼻血ブー)」
↓
モブ女「何よ、キャラ作っちゃってさー」「B専の振りして性格いいと思われようとしてるんでしょ!」
↓
理解ある女友人ちゃん「女主人公ちゃんは最初からこうよ!」「私らも似た趣味だもんね」
ライバル女「同じ男を好きじゃないと戦わない私とは偉い違いね!」←「恋愛脳、攻撃的でもこうならいいんだぜ」ってメッセージ用
このシチュに改変して欲しい
ジャンヌの都とかと別の種類の「理解ある女友人ちゃん」に増えて欲しい
彼氏と同じく女主が敵にやられた時に弁明して助けてくれる(囮にはならない)、女主の彼氏に手を出さないけど下っ端じゃない、的な
アッ子ちゃんのモコちゃんみたいな庶民、微ブス、似合わない地味ショートの親友が
女主人公の近くにいると「微ブスを近くにおいて自分を美少女に見せようとしてる」「優越感を感じようとしてる」って解釈されるのも嫌だった
普通に友情百合の関係だから女主と一緒にいるだけだろうに
悪友だったら水色時代のタカちゃんみたいにそう説明されるだろうに
悪く解釈しても「親友側が」虎の威を狙って女主の近くにいて「損するどころかいい役を」持って行ってるだけだろうに
誤解されないために
「友情百合として」「属性で競う互角の敵として」「目的が同じ敵として」
同性友人と付き合う女主(お互い裏切りの可能性も知ってて賢い)を味方に置いて
「ファッション百合として」「数字で競う格下部下として」「孤立阻止に」「相手が誰でも良くて」同性友人を近くに置く奴を敵に置くのは?
周りを悪く見せて自分を良く見せる戦法とはぜんぜん違う
>囮にはならない
って書いたけど、少女漫画は少年漫画の逆だから
囮になって「 貞操の危機に晒される 」のは男こそがいいな
ご覧なさい素敵でしょ
よく集めたと思わない?
女の子は何でもとっておくの
ご覧なさい洞穴にいっぱいの宝物
不思議な物ばかりSure何でもある
何に使うのかしら
まるでわからないの
これが見たい?20個あるの
だけどもっと欲しい
人間の国に行きたい
人間は陸の上で踊るんですって
あれでほら…足
散歩する足が欲しい
軽々と弾んで歩いて行くのよ
どこ歩くんだっけ…道
お陽様キラキラ
花は良い香りがする世界
あの陸の世界
入れたら何でもあげるのに
浜辺にいるだけでもいい
私の宝を全部あげてもいいわ
優しい人がいるかしら
優しい人に出会ったら
聞いてみたい事たくさん
火が燃えるって何の事?
誰かを好きだと燃えるって面白いな
陸の世界のいちぶになりたい
0450マロン名無しさん
2024/02/19(月) 23:13:03.22ID:M/l5hJ6p
少女漫画のメインヒーローの異常な攻撃性は
1・自分以外を見ないで欲しい夢女子の願望
2・女主を性的搾取するのを許さないフェミの攻撃性(百合漫画の攻め、自分をブスだと思っているツンデレのツンに酷似)
3・こいつとイケメン・一級フラグ建築士かブサメン・喪男かのみが違うインセルの攻撃性
4・ノマカス自身の攻撃性(夢女子の独占欲・フェミの表現規制と攻撃性の種類が違う)
5・現実世界で、ノマカス自身が彼女だけ好きでノマカスは大っ嫌いな彼氏(と彼女)に、あまりもの距離梨さ、自分が嫌われているのを認めない人格障害さに呆れられ、追放されている
辺りがモデルになっている
このうち、1〜3はNL少女漫画と別ジャンルで描かれるようになって
4と5だけがNL少女漫画に残った
何が言いたいかと言うと、女主≠作者読者(特にノマカス読者)の設定なら
女主だけ好きで距離梨女(×当て馬 ×腐女子夢女子 ×喪ブス ◎ノマカス)とインセル痴漢は蛇蝎のように大っ嫌いなメインヒーローは確かにいるんだよね
るろ剣の剣心が京都に旅立った後の薫、GTOのトロ子に負けた後の雅みたいな態度の女(現実版はこれより酷い)を見て
「勿体ない!こっちは百合漫画みたいな同性の親友が欲しくて欲しくて仕方がないのに!!!」
「友ガチャが外れ続きで、性格良くてもなかなか友達ができないのに!!!」っていう女が少女漫画にいないかな
現実世界で、美形じゃないけどチー牛、DQN、底辺ではない、並顔前後の優しくて気が利く同性の友達を作ったら余裕で嫉妬される
男が想像してるような「お姉さまに好かれるなんて羨ましい」って嫉妬じゃなくて
底辺いじられキャラから「サザエさん」の単体みたいな生活に戻った程度で叩きまくる
アイドル扱いでもチーレム扱いでもないのに
おそらく、自分が自己愛性人格障害とツンデレ以外の攻撃性と性欲の塊でそのタイプじゃないんだろう
アリエル「女の子は何でもとっておくの」
【主語が大きい】
お化粧に気合を入れるモブ女ちゃん
すっぴんのヒロインちゃん
・ケバいインスタ映えモブブス
・ヒロインにお洒落させない上にモテないモブブス
・ルッキズムアンチが見ても酷い無敵の人クリーチャーブス
・すっぴんorナチュラルメイクor本人がしたくてやってるヴィラネスメイクのメインヒロインちゃん
・化粧するけど理解ある女友人ちゃん
・微ブスだけど化粧モブ、DQN美少女モブよりモテちゃう雰囲気美少女ちゃん(メインヒロインじゃないから自己投影対象じゃない)
・ヒロインより美少女でヒロインに百合のように優しい真メインヒロインちゃん(少年漫画でいう蔵馬や飛影)
こうだろうが
少女漫画の縦のダブルヒロイン描写が酷過ぎるから
少年漫画で横のダブルヒロイン描写が流行ったんだね
前者が、男から見てもかわいくなかった、正義に見えなかったって意味だぜ
少年漫画は、モサいすっぴんがモテる可もなく不可もない風刺描写もあった
>>248 ジャンヌの「女子高生は大人の男に目がなくてねー」も腹が立った
同世代しか好まない都が癒しだった
女主人公の方からヒーローを愛している設定で
夢女子的な一途さ、ヤンデレさよりも
「少女漫画全部がこうするべきなのよ!!?」って俺ルールの主語拡大のほうが趣旨っぽい設定も気になるよね
「へー、女主人公はこういう奴なんだ」ってメタじゃない情報が入って来ない
少女漫画の無垢ヒロインは
「無垢ヒロインの美化やモテモテは腹立つ!嫉妬!」と思われる『 以外の 』面でも問題じゃないか???
真似してたら「お前らサイヤ人は抵抗しなかったとでも?」「…だから滅びた(別の日本語)」にならざるを得ない
男性には萌え漫画のヒロインよりも顔も性格もかわいいと思われていないし
女性には百合漫画の攻めやオリキャラ(自分)よりも格好いい、好きだと思われていない
相手役のヒーローも少年漫画、BL、乙女系のヒーローよりも人気がない(このヒーローと同じ性格の百合の攻めも人気がない。相手にする受けも嫌いになってくる。)
なら、自分らしくゲス、ヘタレに振る舞ったほうがずっと得だよ
低身長な私…童顔な私…子供っぽい私…
嫌だ!!!大人っぽくなりたい!!!
【本音=ロリータな私♪可愛い私♪】
童顔アピール連盟 総裁
眞子内親王殿下(小室眞子氏)
ヒーローが好むのはショート当て馬女ばかり…
嫌だ!!!ショートになりたい!!!
↓
ヒーロー「ヒロインは今のロングのほうがいいよ」
↓
【本音=ロングヘアな私♪可愛い私♪】
っていうのも見た
ショートのヒロインもいるけど
オトコ女、猿女、チコちゃん女を美化するようなショートではない
ショートのヒロインが「これから髪伸ばすんだから!」」
って言ってるのもありがち(こっちは誘い受けじゃなくて本音っぽい)
腐女子とか百合男子とかがいる
↓
「(相手は自分をBLキャラ、百合キャラ、BL百合応援キャラだと思ってて、自分をヘテロの異性として愛してくれないんだ…!)」
どうして「BL百合もNLも一挙両得してしまう」
「恋人に人間じゃくてモノ扱いされるが、お気に入りの素晴らしいモノ、擬人化したモノとして愛されてしまう」
って元の性癖を否定しない流れに繋げないのか
男性向けの眼鏡っ娘ヒロインが
脱モサしてコンタクトになった後だけではなく
普段の眼鏡っ娘verも美化されるようになったように
ヒーローの未熟時代、ヒーローの坊主verや逆毛verにも欲情するようになって欲しい
イケメンになる前の消化試合じゃなくて「イケメンverとは別にこれはこれで」みたいな
人外との恋愛
×「種族差、寿命差のせいで結ばれない…(泣)」
○「喪男喪女の外野が自己投影してくるせいで、人間に戻ってイチャイチャできない…(泣/モテてるのはお前らじゃなくて俺らだっつーの!)」
○「人外の姿でプラトニック恋愛だけやりたいのに、人間の姿に直して性的搾取しようとしてくる外野が邪魔してくる…
(泣/24時間異性の体をベタベタ触りたがるお前らと一緒にするな!/セクロスは結婚後だけで十分だっつーの/表情と中身だけ見てくれる恋人とは大違いだぜ)」
○「人外の姿だから、俺らに自己投影して恋愛だけやろうとする外野に憑依されずに済む(しめしめwww)」
男の子&女の子
坊ちゃん&嬢ちゃん
坊ちゃま&嬢ちゃま
貴公子&貴婦人
若様&姫様
主人公が痴漢、嫉妬同性、恋人じゃない仲間(だけはマシ)に絡まれている
↓
理彼が助ける
って流れはむしろ好き
@主人公=作者読者(特に読者)と勘違いしている
A敵が一瞬で消える設定が少ない雑魚モブなせいで快感が少ない
B美形か不細工か、異性か同性かで印象が変わる糞シチュが多い
このせいで論点がブレている
>恋人じゃない仲間(だけはマシ)
は公式カプをハッキリさせるのに必要なだけで、自己投影して気持ち良くなる用や他sage用じゃないな
当て馬は馬鹿にできないぞ
美男
「どのような印象を受ける?」
モブGIRL
「…あの…凄く…こう…
壮大な景色で…あの…
写真では拝見した事が
あったんですけれども
この場に立って見てみると
Ohっていう…あの…感じが
凄くします
凄く…こう…素敵な…こう…
空気を感じます」
美男
(語彙力がないな)
・男が惚れた女にたまたま彼氏がいた
と
・男が誰彼構わず女体をレイプしようとしていて、彼氏や保護者が殴りにきた
が同じシチュで片付けられること
前者のサブヒーロー、当て馬と後者のクズモブの見分け方法が「後者を設定が少ない典型的悪役風の不細工にする」ぐらいしかないこと
当て馬は「公式カプが両想いを自覚するキッカケになるキャラ」であって
「公式カプに嫌われているキャラ」「美形・高レベル・善人主役と比べられる不細工・低レベル・悪人脇役」ではない
悪人でも同性部下に信頼されている美形帝王(俺様風の性格がマナー違反、無能から来る嫉妬以外に由来)の場合だけ例外扱いするのは論外
イケメンは必ずBL文法で描ける
美少女は必ず萌え絵文法で描ける
男性向けの萌え、エロ、ロリ巨乳は、実際にかわいくて萌えるからいいけど
少女漫画の尖り顎、長過ぎる手足、3Kは
「男性向けで言うマッチョみたいな女の理想じゃん」とか「ウホッ、いいBL夢」って印象よりも
「身長170以下の男に人権はない」発言のような差別、苛めと
「トロフィーハズバンドを手に入れて嫉妬される自分が凄い」
「モブにモテモテのトロフィーハズバンドが自分以外の女と低身長男を苛めるのが快感」って自己陶酔、優越感(しかも勘違い)だけが印象に残って
嫌味と罪悪感しか後に残らない
無論、第三者視点、一般向けでもない
男性向けでも、10代女age20代女sage(ヒロインを攻略するのはDKじゃなくてオッサン)、いない20代女sage>いる10代女ageアピール、百合の間に挟まる男だけは
少女漫画にそっくりな陰湿さを感じる
萌え絵のかわいさに嫉妬する女はここは叩かないんだよな
そもそも、公式で自己投影用の主人公って
乙女ゲーやシチュボの主人公や、RPG主人公みたいに台詞がない主人公だけだよな
彼氏の愛し方も見る限り、乙女ゲーとぜんぜん違う
「少女漫画は必ずこうしないと駄目!」
「見る読者の気持ちを考えて必ずこうしないと駄目!」
って似非真面目空間を強制して謎ルールを説教してる様子だけがメタに伝わってきて
内容に目が向かわないとかもある
同じ暴力ヒロインなら、少年漫画の主人公しか好きじゃない恋愛脳ヒロインのほうがまだ好きだわ
私の傍にあるあなたの存在
その理由は哀れみでしょ
しかし嬉しい
表現規制されて
萌え系がオワコンになって少女漫画の本物美人が評価される流れに!?
と思いきや
・少女漫画の美男美女は整えば整えるほど憑依者の素顔が見えて醜くなっていく
・萌え絵は最初から見た目を作るジャンル、男〜モブに媚びるジャンルだからマシ。さすがは萌える絵。ホステスは女が演じるから女作者が多いのも納得。
・萌え漫画に文句付ける女が萌え漫画の男だけイケメンに変えた内容を絶賛して
おばさんブス(意訳:中間層、美醜不明層、等身大層)やコロコロコミックの下ネタに相当する概念を絶賛しない
なお、イケメン目的の女は最初から腐夢向けイケメン動物園に向かってて、無理して同性好きな振りはしなかったりする
現実がこれだけ不況じゃな…
表現規制前だったら「萌え系の俺くん」がワースト1だけど
フェミアンフェや恋愛に一切関係なく嫌いな女はいるね
男が腐女子、フェミ、恋愛に一切関係なくラスボスやクズモブが嫌いなのに似てる
女叩き、嫉妬認定が趣味の男はなんでそういう女を(リョナ、セクハラ、犯罪以外で)集中して叩かないんだろうか
BLは攻めが受けに優しくて、作者読者が攻め受け(特に受け)をどっちも性対象に見てるのが伝わるから好き
萌え絵と対で萌えてエロく、逆カプ好きや別解釈好きが苦労している認識が腐女子全員にあるのが好き
NL少女漫画は3Kドヤ顔イケメンと比較して
何もしてない身長170〜160ぐらいのイケメン、前髪がオンザのイケメンをネチネチ苛めるから大嫌い
愛あるいじりじゃなくてガチヘイト
男性向けで言えば、貧乳sageやサブヒロインsageよりも
ロリコン男主人公が10代女と比較して20代以上の女をネチネチ苛めるのに似てる
そんなに男が叩きたかったら
女尊男卑萌え漫画でも見て本当に嫌われる男を勉強して来い、と言いたくなる
何もしてない並スペックイケメンをネチネチ叩くのは
・実在しない完璧イケメン(二次元の推しとは別)と比較して自分に振り向かない身近にいそうなイケメンをボコボコ叩いている
・自分の同性(女)苛めをヒーロー同士のドッグファイトに投影している(男のキャットファイト厨と一緒。この性格より絶対に腐女子のほうが男に好かれる。)
・現実世界で自分が容姿で嫌われた(ドブスorツンデレじゃないキツい美人)から、仕返しとして男たちを容姿ランキングして復讐している
だが、苛めメインヒーローが自分の顔になっている
・ヒーローであれヒロインであれ、引き立て役を置かないと容姿を良く見せられない
>萌え系がオワコンになって少女漫画の本物美人が評価される流れに!?
>と思いきや
やっぱり不況だと、現実世界じゃなくて異世界側に引っ張られるんだね
萌え漫画はキモヲタの男主人公だけがオミットされて美少女の服の布が増えて(いい意味で)より萌える美人になっていって
少女漫画の女は糞参事女が憑依した似非美人になっていく
亜種の、コピーのコピーのコピーみたいな
ダサ萌え漫画もあるけど、印象に残らないから毒にも薬にもならない
桂正和の男女逆の抜き用ラブコメが欲しいね
竿役のケツじゃなくてBLの受けみたいなケツでムラムラさせるやつ
ギャル、乙女、BL、百合、百歩譲ってセカイ系以外を
恋愛漫画、ラブコメと呼ばないで欲しい
マーガレットは「公式カプ付きの男女半々日常系」「戦わないマガジン」であって
恋愛漫画などではない
男が主人公・メインの作品じゃないのに彼氏や父親の職業を露出させるのは
少年漫画でいう女キャラの乳や尻を強調させる行為と一緒
(3Kを強調して主人公じゃなくて自分がモテたと勘違い。夢女子と自己投影法・男の愛し方がぜんぜん違う。)
BL以上の男が嫌がる性的搾取
0043おさかなくわえた名無しさん
2024/03/06(水) 16:57:26.70ID:gStpa2Dz
>>41 35です
社会上不利益な立場に置かれた時に庇うという意味合いで言ったつもりでした
女性向けドラマや少女漫画でヒロインがDQNに絡まれた時に颯爽と助けてくれるイケメン、という構図の性別だけ入れ替えた形です
現実は漫画やドラマとは違うのは100も承知です
実際のところ男性寄りの行動を女性が取った時にどう感じるか気になったので質問しました
回答を見た感じですと男性の方からそれで恋愛感情に落ちるまではいかないような雰囲気ですね
女性性と男性性の違いから来るものなのでしょうか?
無意識の先入観って本能にも影響するんですね
0046おさかなくわえた名無しさん
2024/03/10(日) 15:22:25.59ID:rDQu5R+U
あ、質問者は発達で低身長だけどミナリは綺麗で
そこにコンプはないって言ってますね、ごめんなさい
>>35 距離梨に絡まれた時に理解あるボディーガードに
協力してもらって追い出して欲しいと思うのは
男女も恋愛も一切関係ないと思う
少女漫画の理解ある彼くんが主人公を助けるシチュは、当て馬や距離梨のキャラが薄くて
ヒーローに守られる主人公に読者が自己投影して、手段と目的が逆転してる(キャラよりテンプレが目的になってる)せいで論点がブレてますね
女は恋愛だけがしたかったら
普通に乙女ゲームBLみたいに女が映らない作品や、推しカプだけが出てる
当て馬が出ない作品を読むと思います
推しカプはその子達だから意味があるテンプレに習わない描き方をします
友達でもない奴、美形男女左右固定なら誰でもいい奴、同じ男を好きでもない奴に絶対に自己投影はさせません
少女漫画のヒーローには「俺は好きでもない女と付き合う気はない」って台詞よりも
「俺は周りを悪く見せて自分を良く見せる女は嫌いだ」って台詞を吐いて欲しい
「女主以外に冷たい」って感想より先に
「ツン⇔デレ、善⇔悪、萌える⇔萌えないに関係なく、読者が共感できる台詞だ!」と思わせる台詞を吐いて欲しい
少年漫画のヒロインはその台詞を吐くじゃん
「私は好きでもない男(女も?)と付き合う気はない」って台詞は
女主人公にこそ吐いて欲しい
女作者が描く萌え漫画のヒロインが言ってたらしいし
ヒーローを独占したい、ヒーローを誰にも触らせたくないヤンデレ夢女子、溺愛好き夢女子用には
乙女ゲー・夢・シチュボが既にあるじゃん
BLによくある
メインヒーロー(受け)は女主と男にしかモテなくて、サブヒーロー(攻め、当て馬)は女にモテまくり
って表現を使えば、メインヒーローに女主以外に冷たくさせる表現は必要なくなるね
ヒーローがヒロインを距離梨から守って距離梨を追放する展開で
・ヒーローが誰を恋人に見て誰を振ったか
・ヒーローヒロインがいかに当て馬よりも容姿がいいか
・いかにくっつく流れを粗なく上手くまとめられたか(メタ)
・いかにヒーローが助けにくるショットを格好良く描けたか ※これは少年漫画/ギャル乙女/BL百合
しか見られない風潮
一番注目すべきは、ヒーローの言う
「A(距離梨が押し付けた間違い)じゃなくてB(正論、現実、ヒロインが本当に思っている内容)だろ#」って台詞だろうに
恋愛が見たい読者は乙女ゲー・夢・シチュボや
公式カプがキャッキャウフフしてて当て馬がいない作品を見るだろうに
男同士の容姿、身長マウント(中身が女→女、女→男の容姿苛め)が描きたきゃイケメン同士のチン比べ(ギャグ、萌え)でも描いてろよ
彼女の精神動揺はひどいな
少女漫画に関わると尚更だ
百合が嫌い
ムリ
BLと同じくGL専門漫画もあるんだから
わざわざ少女漫画でやらないでほしい
BLはともかく百合って基本エロ目的のキモオジにしか需要ないと思うけどな
>>294 百合と言えば
男が「硬派やブロマンスやゲイをBL扱いすんな!」って言うみたいに
女が「昼ドラやロマンシスやビアンを百合扱いすんな!」って抵抗しないのは変だ
男性向けの都合のいい部分だけ真似るのがめちゃくちゃ格好悪い
硬派漫画は読者が男にセクハラがしづらいだけで
男の欠点自体はバンバン描きまくってたりする
【自称百合好き♂の格好悪い要素】
■百合⇒処女穴を一箇所に集めるのに使用するだけで、関係や中身には萌えない
■キャットファイト⇒イケメンや教者男性に苛められるインセルの自分の自己投影に使用するだけで、女の敵対には萌えない
この理屈だとシンデレラと義母義姉の攻め受けが逆になってしまう(女とBLは誘い受け側が強いのだ)
■フェミだけではなく、百合の間に挟まる男アンチの男、処女厨にも叩かれてしまう
【自称百合好き♀の格好悪い要素】
■フェミみたいに萌え漫画に文句付ける癖に、萌え漫画の男がイケメンになっただけの物体を大絶賛
DQ3やヴァンパイアみたいな『多様な容姿の等身大の同性+判子絵のエロい異性』のコンテンツをいつまで経っても作ろうとしない
しかも、原作の萌え漫画は女全員がメインヒロイン設定で百合のように仲がいいのに
こいつは自分のアバター以外の女は手抜きショート+空気とかにしてdisる
■腐女子や夢女子みたいに「私は男(特にイケメン)しか見てない同性嫌いで性的搾取目的の不真面目な女よ!」と開き直ってる女が意外と格好いいのを知らない
男性向けも超硬派と超軟派が意外と格好悪くなくて仲良かったりする
中途半端に同性、美人好きの振りする女が一番格好悪いぞ
■例のごとく、シンデレラと義母義姉の攻め受けを間違う
(シンデレラは容姿で損してる側なのに、容姿が派手で苛められちゃう悲劇のヒロインになりきってどうする。
そして、シンデレラは「服装と待遇」で損してて「顔と性格」は損していないのだ。「親友」も遠くにいるのだ。)
超不細工に苛められる超美少女、清純系ビッチになりたいなら
土色ロリコンジジイ竿役に色白美少女が犯される男性向けエロ漫画が一番お勧めだよ
ブス苛めが趣味の女は、旧アルビダや不細工です代みたいな容姿よりも
チコちゃんや野口さんのような容姿をdisりやすい
男の三枚目(も変な顔なのに)よりも醜く解釈する
男のチー牛には「ロリコン、レイパー、言っても言っても風呂に入らない超不潔」と
中身にも嫌われる要素があるのに対して、見た目だけで嫌わせようとする
例の二人はまだ幼女な上、陽キャ、解像度が低いデフォルメタッチだったりする
美少女っぽくない言動にも理由があったりする(見た目だけで変だと思わせようとしてるんじゃない)
チコちゃんや野口さんアンチは
生まれ付きの顔よりも髪型、服装、タッチ、雰囲気で嫌わせようとするのも特徴
男性向けのドブスいじりネタは、ああ見えて
生まれ付きの顔だけで変だと思わせるからフェミには叩かれない
「こいつよりは私のほうがマシだな」「なんだ、ラムちゃんを妖怪にしただけか」としか思われない
コメディアンみたいなプロっぽい演出で見せ、人間扱いはするからヘイト臭が少ない
相対する美少女はエロ用に使って乙女ゲー主人公には使わないし、男女問わず単体萌えで語れる
あのソース不明の解釈はおそらく自己投影なのだろう
野口さんの薄ら笑いの間違った解釈も納得が行くし
(美少女の粗探しをし、格下のブスを探し、物陰で醜い含み笑いでクックックと見下す)
>腐女子や夢女子みたいに「私は男(特にイケメン)しか見てない同性嫌いで性的搾取目的の不真面目な女よ!」
これと昼ドラは現実空間だと主張しづらいけど
異世界でならバンバン主張できる
ふしぎ遊戯よりはレイアースに近い、上から見下ろす立体的な異世界な
欠点皆無の美少女が見たい読者と判子絵の美少女たちが見たい読者は普通に萌え漫画を見るだろう
プレデターの「なんと…醜い顔なんだ…(You're one ugly motherfucker)」
って台詞は少女漫画にこそ似合う
萌え絵(性的搾取)とBL(逆性的搾取)が対なのではない
男性向けのエロと女性向けのルッキズムが対なのだ
傷付け度合いもめちゃくちゃ似てる
「愛の戦士ヘッドロココ」の初期マリアや人魚姉妹のブス姉が
堂々と「美人が嫌い、嫉妬してしまう」と言っていたけど、意外と格好悪くなかった件
「鬼灯の冷徹」のイワ姫もさほどサクヤ姫を嫌っていなかった
少年漫画では片想い女や嫉妬女のツンデレがより分かりやすくなってた
(同性や美人が嫌いなのが男が好き過ぎる結果だから全然格好悪くない。少年漫画の女はイケメン全員じゃなくて主人公=最推ししか狙わない傾向にもある。)
なら、女は女嫌いを隠さなくていい
全然格好悪くないよ
よく、女叩き趣味の男は
女が女を叩いてたら「同性、美人が嫌いなんだwww」とからかうけど、その後何もせず、自己投影や人格批判だけで止まっている
キャットファイトのダウナー側を悪者にしてアッパー側を叩かないが、アッパー側を推す訳ではない
本当は自分も女に嫌われる女が嫌いだからだ
インセル痴漢息子を許す毒母が自分がその息子とイチャつかないのに似ている
溺愛してる息子を嫌いな女に押し付けるのも矛盾している
女は彼氏であれ息子であれ、好きな男を嫌いな女から引き離すものだ。そうしないのは本当は毒母もインセル痴漢息子が嫌いだからだ。
自分はモテモテの女には嫉妬しない。例外は、推しに手を出す嫌いな女と超リア充だけ。
幼少期は「異性」ではなく「同性」の友達を作りやすい女に嫉妬することが多かった(だが、その女とは友達になりたくないし友達を寝取ろうはしなかった)
後から群れるのが上手いだけで友情の質が良くないと知ったけど
モテモテ女よりも
・毎日のようにこちらの容姿の悪口を言ってくる女(こちらは他人の容姿の悪口を言わず耐えている)
・相手は自分からものを盗ろうとしないのに自分は相手からものを盗りまくって
自分はプロの真似をしていいが相手はプロの真似しちゃ駄目という俺ルールを押し付けて
プロから影響受けてるだけの相手をパクリ認定して、自分はその「ずるい相手」をプロや好きな人以上に真似まくる
ウクライナを苛めるプーチン(大物)とお伽話の隣りの爺さん(小物)のハイブリッド
・自分だけが派手な格好をして他の女には地味な格好をさせて(貧富の差じゃなくて俺ルール)実際にはモテない馬鹿女
・自分が総受けになりたいのに実際にはならなくて他の女に八つ当たりする女
(少年漫画の似た女が男主人公だけが好きな恋愛脳なのに対し、現実の嫌われる女はイケメン複数に囲まれようとして、
善人モブにモテる赤の他人の女全員に嫉妬して、相手じゃなくて自分がモテたことにしようとする)
こういう小物女が最も嫌いだ
インセル痴漢息子に通じるDQNさ
少年漫画のモテモテ女に嫉妬する女は
「イケメンに囲まれる総受け」じゃなくて「モブにやらしい目線で見られる性的搾取」
に嫉妬するのでより理解不能だった
広告の美人に嫉妬する私怨ブス(少女漫画ではない)では
「自分を苛める美人の顔が欲しい」と言わせていたな
都合のいい時だけ無自覚百合を持ちだすな
ブス→美人の嫉妬、キャットファイトが好きなら徹底して女嫌い、不仲を貫き通せ
なぜ一昔前、女が同性、美人嫌いを主張しづらかったかと言うと
「同性、美人が嫌いな性格」という
無条件で叩いていい性格(理由は不明)のレッテルを貼って
リョナやレイプでボコボコにするのが目的の奴が沢山いたから(性格矯正でも美人擁護でもなく単なるデスゲーム)
・その性格が悪いか否か
・女単体の信念(正であれ負であれ)が見たいか否か
・女に嫌われてる女を自分は好きか否か
はまったく重要ではなかった
純粋を気取る厳つい顔のお姉さん=マユコ
傲慢を隠さない美しい顔の妹さん=スズカ
腐女子夢女子はよくネットで叩かれているけど
ブス叩き厨がシャドーボクシングしがちな性格からは大いに外れている
【ブス叩き厨がシャドーボクシングしがちな性格】
自分以外の同性、美人が大嫌いで総受け願望があって
萌え漫画のヒロインよりも大昔の少女漫画の悲劇のヒロイン風のシチュでモテたがっていて
女は自分と同じブスしか描けなくてヘッタクソで、上手い下手に関係なく男性向けの萌え絵やバトルからの影響が皆無で
花輪くんや石油王が劣化したヒーローたちに愛されてきゃるるん☆するのが理想の自己愛性人格障害レディゴミ道化喪ブスババア
↑
この性格じゃない女をこの性格だと洗脳するのは並大抵のことではできない
「あの」少年漫画ヒロイン、「あの」少年漫画の勘違いブス、「あの」オタサー姫ですらこの性格ではない
腐女子夢女子は本来の意味(BLが好き、夢が好き、推ししか見ない)を無視されて
『女キャラを一切見なくて男キャラしか見ない』って点を冤罪に利用されやすいな
百合漫画の攻めみたいな馬面キャラ(男女両方)は好きだけど
クールで攻撃的な馬面キャラ(男女両方)は大っ嫌い
男もよく「中性的な男ってのは馬面でクールで攻撃的なイケメンじゃなくて進撃のアルミンみたいな顔(受けタイプ)だろ!!!」って怒ってたっけ
似た性格でも「BL用」だけは好感が持てる
クールで攻撃的な性格が
気難しいコミュ障じゃなくて「こいつ、できる…!」って硬派のニュアンスや、気遣いを含んだマイペースなニュアンスなのが好き
悪役も味があって好き
「夢用」も、主人公以外に冷たいけど「主人公だけが好き過ぎて俺は…俺は…!」ってデレのクソデカ感情>ツンの性格なのが好き
萌え漫画に出る、ロリコンが嫌いがちな馬面の大人っぽい女の子、熟女、女幹部も好き
少女漫画の似た属性が嫌われてたから風評被害を被ったんだと思ってる
私としては麻由子ではなく鈴華で頼みます
正統派ヒロイン鈴華の事が好きです
目糞鼻糞を笑う癖に目糞鼻糞の丁寧な取り方すら描かない
小綺麗にするのをモテる手段(相手は誰でもいい)と不細工を叩く手段だと思っている
家も学校も漫画も顔の洗い方ひとつ教えない
だから社会にチー牛が増えたのだ
地球温暖化で見た目以上に
紫外線対策、防寒対策のほうが大変で
出かける前にスマホのバッテリーはチェックしないといけず、
髪やマフラーが危険な場所に絡まらないとしないといけず、走って逃げる時や躓かないようにする時はハイヒールやローファーよりも運動靴が便利だ
なのに、少女漫画はスマートに見えるブラウスやトレンチコートを着た白人美形と比較して
綿の入った上着を着たずんぐりむっくり霜焼け不細工をボコボコボコボコ叩きまくる
ただでさえ、学校は歯磨きが禁止だったり、食事時間が短かったり、一人でやれるゆるい体育がなかったり、勉強時間が長くて生活のノウハウを覚える時間がなかったりして
豚のような綺麗好きすら綺麗にできない場所なのに
不細工を叩く癖に不細工に顔の洗い方一つも教えないで
美形と比較して不細工を「人間じゃなくてヘテロ用の男・女として」道化呼ばわりしてボコボコ叩くだけ
生まれ付きおてもやんみたいな顔のいなかっぺを不細工呼ばわりして貶す癖に
自分はチークで赤丸ほっぺを再現したりする
こういう趣味の人に限って
ギャルゲーとか乙女ゲーとか萌え系みたいな
最初から恋愛やルックスが目的のジャンルに行かないのも変
相手が誰でもいいジャンルや、
主人公(自分)の姿がないと成り立たない関係や、
自分の面食い・浮気は許す癖に相手のそれは許さない関係や、
子作りに執着する癖に恋愛関係ない子どもの趣味を貶す価値観は恋愛じゃない
説教なんかじゃない
あいつ風呂に長く入ってるな
綺麗にしても
どうせべッドの上で
メチャクチャにするから無駄なのにな
三次創作みたいな恋愛の描き方
@恋愛主軸じゃない面白い原作がある
↓
A原作ファンが二次創作で推しキャラ×自分、推しカプを描く
↓
Bその二次創作を、原作を知らない、恋人が誰でもいい、原作でも二次創作でも恋愛しか見ない、自力で創作できない第三者(レイパー多し)が乗っ取る
少年漫画のカプ厨、少年漫画の当て馬ヒロイン、腐女子夢女子でもこんな男の萌え方しない
現実世界(どの作者も描き方・絵柄一緒)で決まった性格のヒロインが決まった性格のヒーローに出会って(左右固定)
お約束の流れで余計な寄り道や無駄な動きがない恋愛だけやる流れで仲良くなって即10数年後に飛んで結婚出産して話題性喪失
酷いと、扉絵〜3ページ目の時点で話題性喪失してる(作者が下手だから、設定を見たことがあるからではない)
作者は見る限り恋愛以外も描ける上手い人で、おまけページで
「本当はヒーローヒロイン以外のキャラも用意してたのに削られた」「主役以外も幸せにしてあげたかった(出番のことでカップリングのことではない)」
と愚痴ってて、作者だけじゃなくて読者もそう思うし、自己投影のしやすさや共感のしやすさもそのほうが上だった
(すなわち、作者が編集の命令を無視して描きたいものを押し通してたとしてもオナニーではなかった)
読者が見たいものを描いてるのでも、真面目な内容を描いてるのでもなく、単なる『読者の嫉妬阻止用の処女シュレッダー』
待合室の漫画でもここまで薄くない
エリザベート・バートリーと別の意味で次々と処女を切り刻んでるように見える
エッセイ漫画のデウスエクスマキナこと理解ある彼くんが最後じゃなくて扉絵〜3ページ目に出てくるパターン
どこも第三者視点ではない
男女一体一よりもっと人数が少ないはずのカメラマン×ヒーロー単体は
閉じコン臭がしなくて壮大感があったりする
一段目の設定に違和感を持たない読者は、男女一体一でどっちも美形のセカイ系には
「男の身長が低い」と文句を付ける(どっちみちヒーローは推しではなく、すべての攻めを自分のものと思っているだけ)
かたや、男性読者はロリも巨乳もどっちも好きだから、ヒロインが顔が良くて処女であれば文句は付けない
バートリ・エルジェーベトお嬢ちゃま
彼女は心の寂しい人だよね
お前は美貌を保ちながら
俺の隣に存在しろ
ただそれだけでいい
少女漫画の絵柄はどうして綺麗に見えそうで見えないか
・透明感だけがあって不透明感がない
・涼しい表現だけがあって温かい表現がない
・ブス、おばさん、受け男(不細工は中間層でもいい)に優しくしない癖に百合キャラぶっている。「それぞれに恋人を付けてあげる」のは優しさではないぞ。
・ゴツゴツやボンキュッボンが美徳とされる少年漫画には凸と凹がどっちもあるのに、少女漫画には凹しかない。顔を小さく見せて手足を細く見せるために、被写体を内側に引き締めるのが手癖化している。
・恋愛の描き方がBLでいうところのリバじゃなくて左右固定なので、縦長さがどんどんどんどん手癖化していく。男性向けはロリ巨乳、リバ百合で長短のバランスが取れる。
・スイカの塩、掃き溜めに鶴、不潔に値しない程度の汚れの要素がない
・少年漫画はヒロインが不在でも話になるが、少女漫画はヒーローがデウスエクスマキナ式に生えてくる。
これらの要素が「冷たい」「ケバイ」「棘がある」「繊細なんじゃなくて気難しいだけで、気難しさが処女膜や推しを守った結果ではなく俺ルール(主語のデカい糞美意識)を守った結果」
「優しく見せようとすればするほど意地悪に見える」って印象を作ってるんだと思う
男性向けの萌え絵もキモいけど
汚い竿役を追放して女体だけを残せば案外かわいく見えるよ
判子絵だけどね
少年漫画でバトルの合間の日常や魔人ブウとベエのドラマが好きな人がいたみたいに
少女漫画の恋愛以外のコマや台詞で済まされてる恋愛以外の出来事に関しても
「このコマをでっかくしてもう一つのテーマにして欲しかったね」「それでも恋愛は消えないから一石二鳥だね」って話がしたかった
作者が本当はそこを見せようとしてる明確なサインがあったから読者の勝手な解釈ではなかった
バトルの合間の日常や魔人ブウとベエのドラマを話させまいとする男もいたけどな
BLや女受けが一切関係ないのに、心理描写皆無の暴力三昧にさせようとしてきて
男児の夢系じゃなくてルサンチマンジジイの八つ当たり系だった
新井理恵のペケを「同人っぽい」っていう奴がいるぐらいなんだもんな
逆だろ
読者が実際に思ってることを描くのが一般向けで、漫画のお約束や恋愛だけにこだわるのがオタクっぽい
ラブリスでペケのギャグと恋愛が水と油の関係じゃないのは立証されている
恋愛以外も増やして欲しかったけどね
>>331 一昔前は「恋愛と恋愛以外」しかなかった
「不細工、マッチョ、髭ジジイが好き」を入れれば三つだった
だから恋愛に興味がない鈍感キャラを増やさざるを得なかった
ところが、今は恋愛に興味がない人でもBL、百合、夢のどれかには反応するよね
少女漫画のシチュを主役じゃなくて脇役にやらせれば
女主に相当するキャラが無垢ぶらないで「ずっと我慢してたけどお前(敵女)が大嫌いだったんだ」って言えるし
女主だけ好きで当て馬は嫌いなヒーロー(notコミュ障、優柔不断)に振られて逆ギレする馬鹿女のKYさが描けるな
(例:金田一のオペラ座館・新たなる殺人)
友情百合でも敵対百合でも雑百合でもなく矛盾百合って感じの描写が無理
フレネミーとも別の関係
「※私は異性だけじゃなくて同性にも優しいキャラです」ってアリバイ作るぐらいなら
「私は異性だけ好きで同性は大っ嫌いな自己中な女よwwwwww」
「私は容姿差別が大っ好きな女よwwwwww」って開き直るほうがうんとずっと格好いいぞ
異性だけ好きで同性は嫌いな女で格好悪いのはレディコミ喪女だけで
腐女子や夢女子や交流苦手で内向的な少女はまったく格好悪くないぞ
弟
「なぜ俺を拒絶するの?
なぜ世界を拒絶するの?」
兄
「……もうたくさんだ!!助けようとするな!!
…この力はコントロールできないんだ…………」
弟
「駄目だ!兄さん!待って!行かないで!」
兄
「俺はお前を守りたいだけだよ」
弟
「守ってくれなくていい!!俺は怖くない」
内藤はいいのに絵柄のせいで損してる話が嫌い
(作者の絵柄のことではない)
婚約破棄ものとかは考え方によっては
「恋愛だけやる話」からは外れるんだよな
主人公が恋愛以外の能力を駆使して助かって、嫌いな相手がざまぁされて本命イケメンと結ばれるのはいいのに
>>335 内藤→内容
内藤って誰だよ
男性向けは泥臭いからケーキを入れることでバランスが取れる
(ただし硬派と竿役は難あり)
女性向けは普段からルッキズムにこだわってるから
それ以外を入れるほうがスイカの甘さが際立つ
ヒーローを男性向けの竿役と同類に捉えるのは無理があるが
コロコロレベルのオスガキ、シリアスな笑いのある戦闘民族には十分に捉えられるな
BLの受けを掘る竿役はいたりする
魔法の力を恐れ感情を抑えて生きる兄
外の世界に憧れ真実の愛を求める弟
ハッピーエンドありきなのって少女漫画だからなんだろうか
少し前は当て馬的な女子に勝てず一人エンドの漫画もあったのに
なんか主人公一人勝ち一辺倒には飽きたな
バッドエンドが万人受けしないのは理解してるが
イチャついてるだけの漫画ばかり量産されてるからもうずっと大ヒット作品が出てこない
ミステリと言う勿れは実写化される前から唯一年間売上の上位にランクインしてたけど
あれ恋愛要素ないしな
ハニレモはキッズ向けだから売れたけど対象がキッズだけだから少年漫画や青年漫画とは競えない
一昔前に、女主人公の生きづらさを描いたエッセイ漫画で
理解ある彼くんが「生えてくる」って揶揄されてたけど
駄目な少女漫画の初期からいるヒーローも「生えてくる」印象を受ける
「へー、こういう奴なんだ」じゃなくて「誰だよこいつ」ってメタな感想が真っ先に来る
理想や第三者視点とも違う
自治厨に「なんでいるんだ」って聞くと「私が好きだからよ」じゃなくて「いるのが当たり前だから」ってパワーワードで済まされる
少年漫画のヒロインは「へーこういう奴なんだ」
「男だけ出す訳にもいかないから必要だな」って分かって
ヒロイン交代、ヒロイン不在も厭わないのに対して
少女漫画のヒーローはデウスエクスマキナ以外の役割がないから嫌い
>>339 >ハニレモはキッズ向けだから
少女漫画は超幼女向けだけがフリーダムで
その女児向けでさえも、ちびまる子ちゃんなどの例外を除きルッキズム重視で
小5、6〜中学生にもなればもう恋愛の押し売りが始まる
だから仮面ライダー電王のハナの幼女化が起こる
よく勘違いされているが、ロリコン需要はルッキズムではない
昼ドラ、レディコミは二次元上で最もつまらないジャンルとして知られている
これがルッキズム以外の成人女性、おばさんが嫌われている最大の理由だったりする
個人的に男性向けのエログロ、ルサンチマンもつまらなさでは五分五分だと思うんだが
こっちは無視されないでどんどんでっかくなっていく
ルッキズム重視は恋愛以外に
マスゴミ・名誉白人に踊らされるスイーツ、肉屋を支持する豚的だから叩かれてるというのもある
だが「風呂に入れ、そうしないとゴミ屋敷住人になって死ぬぞ」
「インセル嫌いだ、イケメン(×イケメン全員 ◯推し)や同世代普通以上同性好きだ」というのは
どこもマスゴミ・名誉白人に踊らされるスイーツではない
ましてや、中二病オタクが見た目のいい画材やコスプレ衣装を買うのは
どこもマスゴミに踊らされていない
頼んでもいないのにマイナー界隈の見た目がいい物体に勝手に惚れただけだ
新井理恵のペケに「俺はお前じゃなくてお前の『部屋』を誉めたんだよ!!!」
ってネタがあったけど、これの美醜逆版もある
「夏になると湿度が上がり、湿度が高いとゴキブリが増える」
「黴やダニの糞が呼吸器や肌に悪い」「風呂に入って脂汗や垢を落とせばいい」って物理的な指摘をすればいいのに
ヘテロの対象にならない見た目の醜さ(不潔で醜い)、ヘテロの対象にならない性格の醜さ(馬鹿で片付けができない)を傷付けて
キラキラ白人モデル美少女と比較して「同じ人間に見えない」と指摘して精神をズタズタに傷付ける
「男の場合はいい」ってセクハラ、差別が入ることもある
そういうことで何にもならないのに
>「俺はお前じゃなくてお前の『部屋』を誉めたんだよ!!!」
当時、このネタをギャグで片付けていなければ
美術館女子やナンパ師が問題視されることはなかった
美術館の展示物(擬人化、作者萌え)じゃなくて綺麗な美術館にいる綺麗な自分(異世界人ならまだしも現実の人間)
が主役だと思ってる奴は、ヤリモクと承認欲求を見透かされてモテないだろうね
少女漫画以外なら、
デートしてるキャラの手元のお茶菓子、手紙、化粧品だけを映すラブコメの手法があった
サウンドノベルみたいにシルエットだけを映す手法もあった
無論、恋愛以外の関係もあった
モブ女子の歓声の有無、上から目線の有無だけで
ヒーローを萌え系の「俺くん」よりイケメンに見せる
萌え系の「俺くん」も
・モブ女子ではなくレギュラーの女子にハーレムにされている
・「センパイ」と慕う未成年だけをヒロイン扱いして、「主人公くん」と対等な目線で話しかける同級生はヒロインにしない
(年齢モテを利用して、自分だから意味のある要素ではモテない)
点がそっくりだが、そこは無視する
BLの攻めだけがイケメンで受けはイケメンじゃないの?ねーわ
萌え系の俺くんがイケメンに見えない理由は
・=読者の絵柄にされている(不細工や陰キャの設定自体に問題はない)
・男が二人以上いないから個性が生じない
・女キャラより髪がカラフルじゃない(女キャラがメインのジャンルだからそこは間違ってない)
・「ハーレム主人公」ならまだしも「百合の間に挟まる男(※この設定の場合、主人公はメインヒロイン)」なので読者に嫌われている
・未成年も年増も全員ヒロインなのに、未成年だけをヒロイン扱いしようとしている(萌え漫画はエロ漫画、処女漫画でロリコン漫画という設定はない)
たったこれだけだったりする
男女問わず、ハーレム設定で完成されてる漫画と
元々はBL・百合漫画だったのに
勝手に作者以外の第三者が無理矢理メアリー・スー押し込んで原作レイプした漫画の違いはなんか分かるわ
(推しを攻略するためじゃなくて無差別性的搾取のため。
自分より上手い作者の功績をパクるため。同じハーレムでも姿無しだと文句付ける。)
You are always in our hearts.
Rest in peace...
ヒロインに選ばれまくても
萌え 花より男子の花沢類みたいにラスト誰ともくっついてない
萎え フルーツバスケットのユキみたいになんか知らんポッと出の女となんかくっ付いた
>>355 真知は、DQ5のアンディのパラレル嫁の酒場の踊り子みたい描き方や
フローラ、デボラみたいに昔から知り合いだった後付け設定にすれば良かった
整ってるチョークや雪が嫌いって設定はいいのにな(暗黒期の少女漫画の欠点そのものだと思う)
よく「BLEACHはDQ5みたいなRPGだったらイチルキが公式カプの一つだったんだ!」
「NARUTOはFE聖戦みたいなRPGだったらナルサクが公式カプの一つだったんだ!」と言われているけど
少女漫画のダブルヒーローものでこれに相当する概念はあるだろうか?
少女漫画のバトルとは一体なんなのか
NLでもBLでも百合でも、対等目線じゃなくて
上から目線で話せば相手よりも格好いい、イケメンだと思われると勘違いしている
第三者には「何?あの劣化攻め、劣化本命、劣化ツンデレ」と思われるだけ
単推し用で相手の顔が映ってなかったり
ゆっくり実況みたいに受け側が喜んで「へー面白いですね(非棒読み)」と反応しないと
上から目線はますます弱くぼっちに見られるだけ
攻めとちゅっちゅする受けにすら見られない
上から目線よりも
「ふえーん、なんで僕が苛められるんだよぉーくすんくすん」「どうせ馬鹿ですよーだ(その後別の界隈で友達や趣味とキャッキャ)」
っていうBLや百合のオープンヘタレのほうがまだ器が広く見える
ある少女漫画家(読者ではなく)がXでまんま
「よくある少女漫画でメインヒーローよりも当て馬のほうがいい奴なのに、結ばれて欲しいのにと思ってる読者にお勧めです」
「当て馬に多い黒髪やトーン髪じゃない白抜き髪の男(不細工や低身長や普通スペックとは形容しない)が好きな人にお勧めです」
って言い回しで自分の漫画を宣伝してた
こういうあるあるネタを
一般人じゃない女オタクだけがいう意見感想いうことにして
人格ハラスメントして来ないのが好きだ
「不細工」「判官贔屓」「性格の善悪」「絵柄がキラキラしてるかしてないか(逆張り側も顎が尖ってて女くさい)」
「新しいタイプのヒーロー(流行>自分の萌え、単体の性格っぽい言い方)」「マンネリ阻止要素(イケメンなら誰でもいい言い方)」
って数字や枝葉の要素を指摘するんじゃなくて
「よくある話で○○ポジションにいがちなキャラ」って言い回しをするところや自己投影を否定しない言い方をするところが
推しファンや夢女子の気持ちを分かってて好きだ
真知はポッと出の女というよりも
透(総受け自己投影に都合がいい大人しい天然オタサー姫キャラ)と別の
読者の分身、メアリー・スー(整ってるチョークや雪が嫌いという平成の少女漫画の絵柄アンチ)が作中に出て来たと考えるべきじゃなかろうか
男性向けはこういう考えが許されるのに女性向けは許されないとは言わせないぞ
ホスト部のハルヒはヤレヤレ系なのは気にならないけど
あの黒くてずっと見開いてる目で「そうだ!(無表情で手をポン)ヤキモチorウザい」とか言うのが
無神経、周りを見下してるように見えて疑問だった
作者も当時、目がデカくなり過ぎたのが不満だったと遠回しに言っていたような
だが双子に「似ているようで違う」って反応するシーンは無神経、上から目線に見えない
アップデートしてニュアンスを分かりやすくしたら誤解が解けるタイプかもしれん
幼女時代はロリコン受けする容姿に見えるのでもっと等身大の泥臭い容姿でいいかな(そりゃ、男装もするし来客女たちがモブにもなる)
萌え あさりちゃんやペケみたいに常識が沸点
(「ギャグ漫画だけどここだけは崩しちゃいけない」ってポイントが公式と読者とで一致してるから笑える。常に恋愛やルッキズムに抗ってるのも好き。)
萎え ブレイク☆カフェみたいに恋愛が沸点
(序盤は貧乏なのに頑張る兄妹、次々来店してくる個性的なゲストに好感が持てたのに、
ギャグの最中に卓樹と寿々子が公式美形、公式モテモテだとアピールするのや、
寿々子in読者の劣等感を刺激する脇役美少女を出さないのや、意味もなく藪木とミッチェルのBLフラグを切って藪木に寿々子をマンセーさせるのが姑息で笑えなくなった。
ダンボになって飛んでる卓樹の足長おじさんみたいな足の形も無理だった。ギャグ漫画版「ちむどんどん」だよな。)
作者の好き嫌いじゃなくて使用しているテンプレが違うんだと思う
萌え ペンギン☆ブラザーズの小柴みたいに「さっきの人みたいにこの学園は美形だらけなんだ by陽菜」とさりげなく公式美形アピール
小柴は本命にする予定だったが一色よりチビで不細工だから振られたと勘違いされがちなキャラ
(実際にはチュートリアル兼ミスリード要員で、見た目が地味なのはメインヒーローと勘違いされないためで、
一色の設定の濃さを見るに、最初から一色がメインヒーローの予定だった)だからこういうフォローが似合ってる
女主人公に言わせるのも上手い
萎え ブレイク☆カフェの卓樹と寿々子みたいに不条理ギャグの最中にさりげなく公式美形アピール
卓樹の残念なイケメン描写が序盤は貧乏なのに頑張ってるニュアンスでストーリーと連動していたのに
恋愛を増やし出してからは「どう?変わってて面白いでしょ?w(実際には普通)」って勘違いアピールになって笑えなくなった
高校に行けなかった過去があるとは言え、未成年のJKに固執しててブル山に文句を言うのも「お前が言うな」と思った
白ヒーローに対する黒ヒーローのツンデレ設定、ウザかわ設定、下世話萌え設定は
ガチの場合とアリバイの場合とがある
男女逆でいう奇面組の千絵、タルるートの累のような、表向きは萌えキャラ、いい奴という設定にしているが作者が嫌ってそうなサブヒロ
(実際にファンがいるが、アゲ臭や押し売り臭が弱く、嫌うのも自由というニュアンスになっている)
ペンギン☆ブラザーズの西崎がまさにこういう描き方で笑えた
編集に言われて無理して陽菜とのフラグを増やしたシーンでも、陽菜が嫌い嫌い光線出してるのが伝わってきたし
作者もヒーローではなくヴィランとして描く気だったとアピールしていた
もちろん、無垢な主人公age下世話な脇役sageが鼻につく描き方もある
読者は騙されない
主観は関係ないだろう
背伸びした女の子より
ちょっとお馬鹿な女の子♪♪♪
背伸びした女の子も嫌だな(特に主人公)
ルッキズムや恋愛にこだわらない(けど男に都合良くもない)等身大の幼女を見下すコンテンツは嫌い
少女漫画のせいで他人を助ける人、思いやりを持つ人、明るく振る舞う人が減ったんだと思う
「他人に優しくしたり助けたりしたらこういう糞解釈をされるんだ」と分かっていたら
誰も親しい人(は必ず恋愛以外が好き)以外の前では優しく振る舞おうと思わない
少女漫画読者はよくツンデレ、バトル好き(特に学生運動みたいな左巻き系)、平和な日常を維持しない人間に切れるけど
・恋愛以外をオミットし、恋愛でもBL百合夢、微ブサ、逆カプリバは無視
・ルッキズム差別をし、その癖に絵的なかわいさが、脱モサした圏外プリンセス>公式美形
・「恋愛やマウントのためではなく」「サザエさんのような日常生活をするために」自信を持って明るく振る舞ったら「イキリ」「勘違い」連呼
(自分と同じ恋人を好きだから切れてるのではなく、主人公ではなくド脇役に設定しておきたい人物がヤムチャやクリリン程度の振る舞いをしたら叩く。メアリー・スー程も目立ってないのに。)
他人の攻撃性を削ぐどころか攻撃性を増している
エッセイ漫画の「理解ある彼くん」が叩かれる前に駄目な少女漫画が
「少年漫画と比較して勝負が早くつき過ぎてしまう」と突っ込まれていたけど
デウス・エクス・マキナと聞いて納得した
違和感の理由は、女の理想ではなく、宝塚みたい絵柄でもなく、無理難題の有無でも、数字で表せない精神世界でもなく、それか
同人で言えば好きな原作の二次創作よりも知らない原作の三次創作に近い話も無理
少年漫画のダブルヒロインは大真面目に同じ男を取り合っていたし
萌え系の複数ヒロインは大真面目に乳比べをしていたのに
なんで少女漫画読者は赤の他人が赤の他人にモテてるのを見て
「主人公ではなく自分がモテた」「カプが自分に話題を提供した」「自分は作者(本当は恋愛以外が好きそう)の理解者」と勘違いしてんの?
なんで恋愛以外の意識で繋がってるコミュニティの間にドヤ顔顔で馴れ馴れしく挟まろうとしてんの?と思う
防犯女子以上に自意識過剰で、腐女子以上に襲う異性が誰でもいい男オタに近い
・ベビースキーマの真逆の馬面ばかり描く
・ベビースキーマを描くけどバブみがないからかわいくない(学年誌みたいな等身大の幼女でもない)
このせいでルッキズムにこだわってる癖に絵的に醜い
男女(稀に同性同士)が誰にも理解されない恋愛以外の共通概念で仲良くなる様子を恋愛だけやる絵で描くこと
しかも、上から目線で眺めてる第三者は普通以上の男女なら誰でも良く、主人公じゃなくて自分がモテたと勘違いしてること
種付けおじさんに近いマジキチ距離梨メンタルだと思う
サピオやデミロマに向けた構図を使って欲しい
私の好きなエナジードリンク
1位 ZONE
2位 MONSTER緑
3位 REAL GOLD
4位 RED BULL
5位 MONSTERピンク
つまらない少女漫画の平和ボケともぶりっ子ともまた違う
独特の攻撃性のなさ、価値観が生理的に無理だ
攻撃性を消せば消すほど返って中の人が攻撃的なのがバレバレになって攻撃性が印象に残りやすくなっていく
攻撃性は恋愛脳から来ていて、少年漫画のヒロインとも現実の夢女子とも違う
推しだけに対するヤンデレやクソデカ感情とは別の恋愛脳
好きな原作の二次創作よりも知らない原作の三次創作に期待してるような、嫌いな他人の恋人全員を自分のものだと勘違いしてるような、
腐女子夢女子の理想でもエロ豚媚びオタサー姫でも一般向け第三者視点でもなくデウスエクスマキナに固執しているような、独特の恋愛脳が無理だ
腐女子よりも男性向けの竿役に近いと思う
自分の恋愛を叶えたくなるデウスエクスマキナと嫌いな赤の他人女を破壊したくなる処女シュレッダーは表裏一体
恋愛理想って普通はデウスエクスマキナじゃなくて推し×自分だと思うんだが
つまらない少女漫画は「物理的」にも「精神的」にも「棘」に似ている物体が多い
・縦に長い体型、尖った顎、低い温度
・または、背は高くないが色んなものを弾きそうな調子に乗ってるニュアンスの主線
・丸い絵を描く場合はガモウみたいなニュアンスが多い
ただ下手なんじゃなくて、本当は意地悪な奴が丸い性格を作ってるニュアンス+何もできない自分を面白いと勘違いして調子に乗ってるニュアンスで
ぶりっ子(萌え絵)や公式小悪魔よりも大根役者に近い
シリアス絵と縦長の物体は棘っぽくて
ギャグ絵と丸い物体はガモウっぽくて
攻めパーツと受けパーツが両方かわいくない
・嫌いな奴がモテたら普通は悔しがる(って心理も分からないけど)はずなのに、嫌いな奴じゃなくて自分がモテたと勘違いする
・嫌いな奴の彼氏に片想いしてる訳でも、嫌いな奴=主人公に憧れている潜在的百合でもない
・片想い恋愛脳女よりも腐女子よりも、会って数秒の異性をレイプできる男オタクの心理に近い
この独特の心理
【スタイル=和製英語】
それは承知
【スタイルいい】
・小さい顔
・長い脚
・痩せた体
男性向け、百合、恋愛主軸じゃない作品(または恋愛主軸だが主人公が映らない作品)に出る
・小さい顔
・長い脚
・痩せた体
なら確かに好きだ
・絵が立体的なため、モデル体型でも凸と凹がどっちもあってカマキリお化けに見えない(貧乳や性的目線無しキャラも含めて)
・いい見た目をNL、総受け、不細工苛めに利用しない
・BL、百合それぞれに攻め受けがどっちもいて、長短の片方がdisられない
BL、百合自体が、原作で仲いい美形×並(並×美形)好きがポッと出の顔カプを敵視してるジャンルとして有名
リバ、攻め受けどっちも好き、攻めより受け(低身長)に愛情があるのどれかなのも特徴
・立体的な絵、恋愛以外が出る絵は多様な容姿が出るため、妖怪まで行かない並顔や普通身長の美形を絶対に叩かない
(その並顔や普通身長の美形は性格がいいか常識人の範囲内で、主人公と同じ恋人を好きじゃなく、叩く意味が全然ない)
・小さい顔
・長い脚
・痩せた体
はスタイルいいけどベビースキーマ、巨乳(母性、包容力、温かみ)のアンチテーゼだったりする
萌え絵ブーム時代は皆がベビースキーマに固執してアンチテーゼは無視していた
モデル体型でも
・立体的な作品
(低身長も高身長もどっちも体に温かみがある。低身長も高身長も恋愛以外をやる。尖り顎、縦長、内側引き締めを手癖で描かない。)
・BL、百合
(高身長が低身長にめちゃ優しい。低身長が格好いい。皆が異性よりも同性に固執している。
各キャラが恋人や敵が同性なら誰でも良くなく、美形Aは好きだが美形Bは苦手な様子が分かりやすい。ソロ充が苛められない。
異性を挟んだ三角関係は「推し=主人公しか取り合わない」「モブ全員に媚びる」の二択で美形だけに囲まれようとしたり無関係のリア充に嫉妬したりしない。)
・男性向け
(モデル体型の女王様が性的搾取に文句を言わずセクシーな格好をしていて、石油王よりも受けっぽいブサメンに固執していて、小娘の貧乳しか叩かなくて、女幹部として戦う)
・作中で見た目は美しいが温度のない雪の女王として描かれているキャラ
(自分が悪役の自覚があるのが許せる。大物で小悪党じゃないのも許せる。例のごとく巨乳でセクシー。)
だけは例外だったりする
氷の女=アルファメイルに対して真顔の女
炎の女=アルファメイルに対して反逆の女
>萌え絵ブーム時代は皆がベビースキーマに固執してアンチテーゼは無視していた
少女漫画ですら絵的な美しさの順番が
雰囲気美人になった圏外プリンセス=BL=百合>|越えられない壁|>公式美形とかいうカマキリの化け物>初期設定の圏外プリンセス
だな
モデル体型でも主人公じゃない悪役令嬢はいいけどね
少女漫画の嫌いな人に追われたら
好きな人の元に逃げて好きな人に嫌いな人を追い出してもらう展開はむしろ好き
現実版は面白いのに少女漫画版はつまらないという異例のシチュだ
駄目な少女漫画のヒーローは
女の理想なのではなく
一般向け第三者視点なのでもなく
ミソジニー、DQNなのでもなく
下手糞、パクリなのでもなく
デウスエキスマキナのように生えてくるのだ(初期から出ていても印象がそうなってる)
不細工じゃなくても終わっているし
同じ性格の百合の攻めでも嫌われているヒーローもいる
そのヒーローをイケメンなだけで許す女主人公…
「に自己投影する人」を見せられる地獄のジャンルだ
推し×自分とも心理が別で、会って数秒の女をレイプする男に心理が近い
腐女子よりも逆性的搾取的
醜いカマキリブスをグチャグチャに切り刻んでやりたい
体自体は太くても指が切れるススキみたいな
攻撃的で調子に乗った(実際には誰にも愛されなさそうな)独特の主線の描き方が醜くて無理
嫉妬なんかじゃないね
公式不細工(クリーチャーじゃなくて三枚目一般人)
よりも見た目が醜い公式美形
下手な絵?
パクリの絵?
癖が強い絵?
婆絵?
NARUTOみたいに全員が不細工に見える絵?
並顔に見える美形?
公式でケバい老け顔の美形?
全部違うね
カマキリブスはカマキリブスだ
萌え漫画(作者は老若男女全部)でフェミが「現実の女ハー」ってクレームを出してるけど
少女漫画で現実の女が描かれている訳ではないこと
心の醜さなら確かに描けてる
キャラ設定でも画力でも作者の個性でもなく、雰囲気
駄目な恋愛少女漫画を読んで
「なんて醜い絵面と価値観だ!こんなことなら
恋人を好きになって尽くさないでツンデレ、ダウナーコミュ障ぶってたほうがずっといいね」と思う
単なる恥ずかしさや逆張りやビッチ嫌いや泥沼嫌いではない
少女漫画を一切参考にしないで
少年漫画やBL・乙女系や恋愛がテーマじゃない作品や現実世界で
「なんて好みのタイプ!是非思いやって尽くさねば!」とか思って動くのが
本当の恋愛や信愛や思いやりなんだろうな
男性向けラブコメみたいな全然盛ってない冴えない男が好きな女もいる(キモオタ全員が好きじゃないだけ)
夢の無さやエログロ抜きに駄目な少女漫画に自己投影した時の感覚には似ていなかった
面倒見がよくて
でもちょっと天然気味で
可愛い子が好きだ
即成長する→個性スポイルして退場
はオタク向けのアンチテーゼでも必要性でも現実性でもキモオタ避けでもなく
女の嫉妬の表現
サザエ時空じゃなくても性的目線がなくても衣装が派手じゃなくても
ヒロイン単体の「あいついい奴だったなー」「あのシーン考察したいな」と思わせる余韻は残るものなんだけど
それが気に入らないから、さげまん喪女でも自己投影できる量産型に直してとっとと非処女ババアにして消してる
少年漫画のヒロインや夢女子みたいに同じ男が好きな女だけに切れてるんじゃない
「私はオタクが叩きがちな非処女ババアが好きよ」と思ってるのとも別
エリザベート・バートリみたいに無関係の処女を次から次へと切り刻んで、都合のいい部分(処女で男にモテる)だけを自分が吸収する
これなら、性的搾取に関係なく消去法で萌え絵に行くね
少女漫画のババア、馬面貧乳ブス、ビッチ、面食いメスガキが糞だから
萌え漫画の見た目がそっくりなヒロインまで叩かれてしまった
少女漫画なのにBL要素をいれることに
ウンザリする。
そんなの腐女子しか喜ばないし
普通の人は気持ち悪いとしか思わないだけなのに何のメリットがあるの
>>415 その意見は「マッチョだらけの硬派漫画に萌えはいらない(腐媚び少年漫画ではなく)」
「バトル漫画に日常はいらない(同じ男性からも批判される)」
って意見と対だからな
少女漫画じゃなくて現実の
主人公が距離梨当て馬に構われた時にヒーローが来て主人公だけ助けて
距離梨当て馬は追放するシチュはむしろ好き
自分がモテたり、助けられたり、当て馬と比較されてageられたり
顔のいい恋人を手に入れて自慢できるから好きなんじゃなくて
モテた本人じゃない癖に来る勘違い距離梨当て馬、完全な部外者(酷いと片想いやファンや警察ですらない)の距離梨当て馬を
追放できるから好きなんだ
実際にこの距離梨当て馬は悪いもん
どうして少女漫画って現実のこのシチュに似てなくて
主人公=自分と勘違いしてるような描き方(乙女ゲーは腹立たないから女性向けが嫌いなんじゃない)や
距離梨当て馬の解像度が低くてカタルシスにかける描き方なんだろうか
・主人公が距離梨当て馬に構われた時にヒーローが来て主人公だけ助けて距離梨当て馬は追放するシチュ
・婚約破棄のために恋愛以外の能力を駆使して本来好きな人とくっついて無理矢理くっつこうとする人とその側近をざまぁするシチュ
この二つは正確には恋愛じゃないな
色ボケ要素が一個もないし
同じ異性が好きな二人組が告白勝負、容姿勝負をするシチュですらないし(そのシチュは今は少年漫画のほうが向いてる)
乙女ゲーみたいな主人公=読者の要素はもっとない
少年漫画のダブルヒロインは同一の推し(主に主人公)や目的だけを狙うし
170以下のイケメンに文句付けたりしないのに
少女漫画の自己投影読者は他人の恋人全員を自分のものだと思ったり(偶然同じ異性を好きになってしまったのと全く別)
会って数秒の異性を襲ったりする
相手が誰でもいい、本来モテるタイプを認めようとしない、
「こうすればモテるよ」と教えてもその能力(恋愛以外の能力で全然難しくない)を絶対に学ぼうとしない、男の痴漢みたいなメンタルだから嫌い
恋愛以外の能力を学ばない癖に苛め、ストーカー、レイプに使う体力だけはあるのもそっくり
泥ママとかいうのがそれに当たるのか
さげまんも言い得て妙だと思う(ただのブス、DQN、無能ではない)
最初からそれ用の乙女ゲームやBLには行かないのも嫌い
行かない理由は一昔前によく言われがちだった
「最初から恋愛がテーマだと開発する気分が味わえない」のとはまた別なんだよね
公式ラブコメでも、主人公の姿がない作品、絵柄がセンシティブじゃない作品はそう言われない
いい気味だwwwざまあみろwwwww
わあはっはっはっはっwwwwwwwwww
happy birthday!35歳!
ほうれい線が深まったね
童顔アピールはもう無理だ
俺様、ドS、腹黒、意地悪な男キャラ嫌い
腐女子主人公って腐女子作家の自己投影見せられて嫌だ
社交ダンスを果たす男の子
「一緒に踊ろう
俺がリードしてあげる」
社交ダンスを避ける男の子
「一緒に抜け出そう
俺が踊るなんて柄じゃないよな」
2022年7月22日)
※女性自身アンケート(7月13日〜7月14日)
なんか1軍に上がっていくはずだもんな
そんなの出てきたことないけど
今はパワハラとは無関係の強制的アテンドもあるから私もってレベルの有象無象アイドルって終わったのもその頃
ろひそにくのたるをりひそるゆろれいえようはひねおねやせなんいかきちむねはろへうゆるら
ちめををあねわきこまねけああわえとよをりらけのさせなひぬし
いやいや乗用車の人は軽傷とみられています。
高い壺などと自殺を唆した疑い。
今更だけど?
私妹欲しい
……って思ったけど
いたら同じ目に遭う
いなくて良かった
現実の恋愛脳女は推しや恋人が好きで好きでたまらなくて
誰にも触らせたくないいい意味で嫉妬深い女が多いのに
つまらない少女漫画は容姿と数字以外が最底辺のヒーローが
モブ女たち(全然悪くない)にモテている設定にして女主人公ageモブ女全員sageさせて
モブ女たちだけではなく低身長のサブヒーローたち(全然悪くない)まで罵らせて
女主人公に自己投影する女読者が優越感を感じる本末転倒な内容だから嫌い
女主人公は女モブがヒーローを褒めてなくてヒーローに箔がついてなかったら嫌なんだろうな
ヒーローが同じ性格で低い身長だったら嫌いなんだろうな
恋人ageよりも全然悪くない他sageが伝わる劣化一棒一穴で単推し、BL、百合要素が皆無なのもすごい
他sageしたかったら追放されて当然の解像度が高い敵と恋人へのクソデカ感情を描こうね
もう
まともな生活には戻れねーな…♡
お前をわかってあげられんのも俺だけ
生きる理由も俺がくれてやる
黒妖の花嫁◆姉を嘲る妹◆異母姉妹
小山内郁
小山内華蓮
美世&香耶
清子&優子
柚子&花梨
シェリル&リリア
郁&華蓮
みんな君の事見てるよ
今の君は色っぽくて最高に可愛いから
そこの男もあっちの男も
自分のパートナーより君を見てる
でも誰も
君がこんな風に体を疼かせている
なんて思わないだろうね
ん?王子様のご登場だ!ほら!壇上
君の事見てるね
王子も他の男と一緒だよ
色っぽい君から目が離せない
焦らされて凄く物欲しそうな顔をしてる
ヒーロー(ヒロインも)がヒロインだけ好きで当て馬は嫌いで当て馬は追放する展開の全員がモブのシチュが見たい
恋愛が見たいんじゃなくて当て馬ざまぁが見たい
主人公がいなくてルッキズム補正がなくて全員解像度が高かったら普通に当て馬が一番悪い
酷いとヒーローヒロインのどっちかに片想いすらしてない
ヒーローの元恋人でも不倫を心配してる訳でもない
勝手に来るな
ここ最近ジェイクの炎で引火点は取る必要があるんやろ
今でも20〜30代までは決算さえまともな政治団体とかを違和感しかないから無理
タバコ吸うくらいストレス溜まっても要らね
オールグリーン!シンクロ率2パーセント
あれだけ利益出したらキリないわ
有名人がその他リスナーだな
ほぼほぼ完全に炭水化物とはおさらばだ
ガーシーが知ってるくせに
2週間以上たって
はー…ユキくん
背中広いなあ二の腕もかっこいい
いい匂い
少女漫画の絵に攻撃性がないのは
男性読者を呼んでジャンルを変えない目的であって
鎖国してる訳でも似非平和に酔ってる訳でもないんだよね
現実では(フェミアンフェ関係無しに)女ほど物理攻撃を受ける存在や、邪魔してくる嫌いな人間を刺したい気持ちを我慢してる存在はいない
少女漫画は女の心に薬を塗るどころかますます攻撃性を育てる
昭和末の少女漫画の口の中が白いのは全然気にならないけど(古過ぎだけど)
平成の少女漫画の口の中身が白いのはアッパーカットで殴りたいレベルで醜いな
顎の形もすっごい醜い
風評被害で萌え漫画の大人っぽい美少女と年増美女(はロリコンが叩くけど全然嫌いじゃない)まで嫌われてしまった
昭和末の少女漫画は紀元前だけどゆめかわ画っぽくて味があるよね
【姉を嘲る妹】
美世&香耶
清子&優子
柚子&花梨
シェリル&リリア
郁&華蓮
サナ&リーム
イケメンとブサメン、高身長と低身長、異性と同性、金持ちと貧乏で態度を180°変えるような空間じゃ
当然女性向けミサンドリーなんて入れられないよね
少女漫画にフェミと別の種類のミサンドリー入れて欲しい
彼氏と友人(容姿問わず)には優しい「モブ」女が
無条件のバブみ、母性で自分に尽くすように求めてくる無神経オスを追放する内容とかいい
男女読者のどっちが見ても悪いのは無神経オスだし、相手が女でも条件は一緒だろう
当て馬disを高解像度で見たいのに
助けに来た彼氏との恋愛のほうがドアップで描かれるのが嫌
当て馬のキャラ立てが弱いせいでしつこい敵、悪い敵を追放、浄化したカタルシスがぜんぜんない
彼氏の性格が量産型のせいでモテた感じもしない
「乙女系やシチュボとまた別の」主人公じゃなくて読者がモテたと勘違いしてる構図なのも無理
彼氏ドアップは乙女系、BLのサービスカットだけで十分だ
エッセイ漫画でも生えてくる彼くん、恋愛以外の悩みを帳消しにする彼くんが叩かれまくりじゃん
ナンパ男は美少女よりも地味女を狙いやすい
これは何を意味しているか
パターン1:ヒーローは自己愛者、ヤリモクとしてオナホ(=主人公)を狙ったのであって、他愛者、リアコとして恋人(=主人公)を狙ったのではない
大人しい女ばかり狙うのは、性格がかわいいからではなく、物理的に女体を襲いやすいからである
相手を中田氏の道具だと思って舐めてるから相手を人間扱いしないのである
他に親友や恋人がいない、一人で没頭する趣味・特技もない、オナホ探しに精を出す男がマトモな男のはずがない
この場合、ナンパ男に狙われたのは恥ずべきことである
パターン2:派手な苛め女から地味な苛められ女を助けるヒーローは
ヒロインの「恋愛」の手伝いをしたのではなく、ヒロインが敵を倒す「バトル」の手伝いをしたのである
ヒーローに敵から助けられた後は、ヒーロー(彼氏)の元に向かうのではなく
「安全な日常世界」「苛めてこない百合友人」「眺めて楽しむ夢・BL」の元に向かうべきである
前者と後者の区別は、主人公は容易につくはずである
丁度15歳の母のニュースがやってたね
「セックスは早い方がいい」「コーラで流せる」という嘘を吐かれたのか
変なティーンズラブを過信したのか
殴っても殴ってもどっか行かない種付けおじさん(酷いと毒家族)に捕まって誰も助けなかったのか
ヤリサーのような入ったら出られない部屋に閉じ込められたのか
むしろ、少女漫画が格好いいおばさん描いてくれないのが嫌だ
おばさんとオバタリアンは別の生き物なんだよ
前から思ってたんだけどさぁ
美男子って要は母親からの遺伝でしょ
それなのに美男子の母親が大して美人に描かれていないのが不満なんだよね
よく勘違いされてるけど少女漫画のヒーロー(ヒロインもだけど)はルッキズム重視ではないぞ
・見た目が宝塚や幻想で百合の亜種に見える
・見た目が女で女が自己投影を行いやすい
・エロやリョナ目的の男が自己投影しづらく、ジャンルが脱線しづらい
(つまり、バトルが描けない低画力、恋愛しかしたがらない怠惰、性格の悪さを隠す似非平和が目的なんじゃない)
・少女漫画以外が少女漫画のヒーローをパロディとして出す場合は必ずマサルさんやフォルゴレみたいな見た目だったりする
(イケメン全般ではなく、線の細いイケメン全般でもない)
ルッキズム重視なのはNLじゃなくてBL・乙女だな
実際に男向けのロリ巨乳や乳揺れパンチラに相当する絵柄だし
女向けの性的搾取物、ずっと見てたいあざとい見た目でコレジャナイ感がないし
微ブサのエロキャラがいる点も男向けの萌え絵に似てるし
最初に出るヒーローを女主人公よりも精神年齢を三歳高くしろってルールは
「少年漫画の女の子の乳袋とくびれに相当するパーツを入れましょう」
「少女漫画には必ず受けと攻めを出しましょう」
「少年漫画の物分かりのいい巨乳の女の子に相当する人物を出しましょう」
って意味で「ロリコン以外はNLではありません」
「BLの攻め単体と比べて受け単体は全然格好良くないですね」
「このパーツ以外を使った男性キャラはイケメンとは呼べません」って意味じゃないんだよ
少女漫画はエロやリョナが目的の男性読者を想定していないので
痴漢dis、暴漢dis、浮気disって女なら誰もが持つ普遍的な悩みが描けない
そのテーマに向いているのは、女尊男卑設定の萌え系だったりする
少女漫画は
・痴漢がイケメンかブサメンかで態度を180度変えるクソ女
(痴漢だけにモテる女に嫉妬する喪女までいる始末)
・痴漢不人気インセル息子をベタベタに甘やかすクソ女
・痴漢に自己投影する痴漢と性格が一緒のクソ女
・子作りの方法と物理科学(容姿・性癖罵りが理由の精神疾患とか、ウサギの多頭飼育崩壊とか)を蔑視して
リョナと別の方法で人間を死に導いて
子ども(男女両方)という第三の性に迷惑をかけるクソ男女
・チー牛のルックスに文句付ける癖に、
現実の普通前後の容姿、萌え絵(ギャル乙女BL百合)、三枚目レギュラーの全部に美しさで負けている
劣化バービー体型を押し付けてくるクソ女
・三人称の振りした一人称、急に生えてくる彼くんが得意技の
夢女子(も馬鹿にされやすいのに)とまた違った方法で壁打ちで独り言を言ってるクソ女
このテーマの方が向いていたりする
よく勘違いされるが、少女漫画で目と髪と手足が強調されているのは
「表情がよく出るから」であって「見た目がいいから」じゃないんだよ
頬がぷにぷにしてない整い過ぎた顎がマウント取ってるように見えて醜く見えるのや
目がキラキラしている癖に目が笑っていない、誰を見て微笑んでいるか分からなくて醜く見えるのや
登場人物の気持ちが伝わらず、形が整った絵を描いて自慢したいメタな承認欲求だけが感じられる(なのに最初からそうするジャンルの萌え絵に行かない)のは公式の想定内なんだろうね
ルッキズム用のジャンルはギャル乙女BL百合だな
全部異性の恋人や比較対象用のブスが不在なのがすごい
強いて言えば、ブスポジは倫理観が崩壊した性格が超具体的な主人公とモブレおじさんだけだったりする
見た目だけが目的な割に、絵が立体的だったり人物の行動が一貫していたりする
同じ内容の白ハゲ漫画も印象が似ていたりする(中途半端な解像度が絶対に出ないのが萌え漫画の特徴)
「好き」を詰めた結果こうなったんだと思う
豪胆ヒロイン
「私は尊い存在
あなたは卑しい存在」
悪役モブ女
「ムキィイーーー!!」
少女漫画が縦のダブルヒロイン関係を流行らせていた時期に
少年漫画では横のダブルヒロインの関係が流行っていて後者の方が男女両方に人気だった
つまり、女性だけじゃなくて男性も少女漫画の女主人公が大嫌いだったことにならないだろうか
少女漫画のヒロインはイケメンや彼氏候補を全員自分のものだと勘違いしていたけど
少年漫画のヒロインたちは主人公しか取り合ってなくて他の男は一切見てなかった
(亜種でオタサーの姫みたいな全員に媚びるビッチもいた。恋愛じゃなくて金目当てだったけど。)
面食い設定なのに低身長〜普通身長でニートのイケメンが好きで、高身長のライバルは無視していたのも少年漫画のヒロインたちだった
そーいや、男性もイケメンのラブコメ主人公と別に彼氏隠してる非処女ヒロイン大嫌いだったよね
イケメン主人公の恋愛でもバトル漫画の一瞬で済む結婚は平気で
>少女漫画のヒロインはイケメンや彼氏候補を全員自分のものだと勘違いしていたけど
これを腐女子のせいにするなど言語道断
腐女子はBLの間に同性を挟めないし、高身長の攻めと比べて低身長の受けを貶さないし
自称同性好きを名乗ってナンパなのを隠したりしない
同性好きを名乗ってる女オタクは本当にギャルゲエロゲに向かっていたりする
読者界隈の出来事だが
ちびまる子ちゃんの善人ブス女児(異性受けは不明だが百合界隈、趣味界隈では確実に陽キャ)の顔の解釈が
少年漫画の悪役成人ブサメン、クリーチャードブスよりも醜い
顔単独と性格でドブスだと思わせられないので髪型、服で損させて
欠点にハロー効果やバーナム効果を利用する
みんなが「萌え漫画って萌え、エロ、百合だけで中身ねーなー(呆れ)」とか言ってる横で
女の顔の格下を探し続けている
ドブスよりも垢抜けない普通前後(女版のび太)を狙って男女逆と違って髪型で損をさせる
男女逆と違って嫌がる男性を無理矢理襲うモブレおばさん風の性格は挙げられない
少女漫画にさえ新井理恵みたいに顔や性格の観察眼が凄いのがいるぞ
垢抜けない普通前後(女版のび太)って
なんのかんのでオタサーの姫としてモテているし
ファンはブサメンばっかとは言え、モテる努力は自分でしている
「性別が女だからモテてるだけだ」「高嶺の花と違ってチョロインだからモテてるだけだ」と言われる割に僻む奴は同じ方法を使ってもモテない
オタサーの姫はデブやブスも余裕でいたりする
男オタク受けする萌え系が女尊男卑なのは現実も一緒なんだね
少女漫画のジャンヌでも魚月が
自分を近親性的消費する毒兄(果たして性玩具目的なのか金目的なのか)にフィンに転生して抵抗したら
髪を切られて大量虐殺の罪を着せられて、男や注意しない親じゃなくて自分が悪いことにされたな
新井理恵が描くケンカップルは蛙化現象であってツンデレでもフェミでもないな
少年漫画の暴力系ヒロインは主に
・ツンデレ(主人公が好きでヤキモチを焼く。最初は百合友人のセコムでチン堕ちしていくパターンもある。)
・フェミ(エロを注意する)
・さげまん(苛めとストーカーに使う体力と悪知恵が有り余っている癖に、恋愛以外の趣味作りと同性の親友作りには絶対に時間を割かない。
恋愛対象には推しよりも捕まえて数秒の相手を使い、恋愛以外の趣味を持っていて同性や同性愛者に優しいパシリに連れて来させる。
男の痴漢に性格が似ている。)
この三通りの解釈が出来るようにしてたね
百合友人のセコムって、漫画じゃなくて現実にいる
「タゲ女が周りに迷惑かけないように見張る」「仲人」「第三者視点」と大嘘を付いてタゲ女をずっと見張って
間女としてタゲ女の彼氏や友人を逆NTRしようとしたり、タゲ女を自分の永久格下奴隷役に定住させようとする女を思い出すんだよな
最初期の時点でタゲ女を心配するツンデレには見えない
本当の百合友人のセコムもいて
そのタイプは百合の間に挟まる男アンチに守られるようになったね
大好きな親友を痴漢やストーカーから守る、おねショタのお姉さんみたいな性格の
男性の富豪=女性の美貌
男性の長身=女性の巨乳
男性の美貌=女性の長身
※
男性の長身175cm〜182cm
女性の長身162cm〜169cm
※
女性の巨乳Cカップ〜Fカップ
>>491 男性の長身(※ただしBLに限る)=女性の巨乳
男性の普通身長受け=女性のバブみロリ
一人の最推し♂を真面目に取り合う三角関係では男性向けのダブルヒロインに負けている
全員に媚びる総受けでは男性向けのオタサー姫に負けている
複数名のメインヒーローをデミロマ風に愛する逆ハーレムでは乙女系に負けている
「同性じゃなくて異性が本命よw」「どこも真面目じゃない性欲発散が目的よw」と開き直る心の強さではBLに負けている
推しカプしか扱わないBLと顔カプアンチのBLもあったりする
エロを否定するフェミでは新井理恵やちびまる子ちゃんやあさりちゃんに負けている
(そもそも萌え漫画も性的目線があるが内容は女尊男卑のフェミだったりする)
他人の彼氏全員を寝取るモブレおばさん行為がしたいだけ
大好王のヒロインに「肉バイブ単体には凸さず、自力でもファンが付く行動は起こさず、自分以外の同性(恋愛以外の能力と性格の良さでファンを手に入れていて、大嫌い)の人脈を根掘り葉掘り捜査して肉バイブを手に入れる」の特徴を加えた性格をしている
残念ながら腐女子には似ていない
エロと他人の容姿に厳しくて、腐女子とまた違った方法で意図的にイケメン複数名に浮気して、少年漫画のバトルシーンを無視するから男にも嫌われる
腐女子はイナゴ系以外は、ブロマンスをBL変換したり
バトルシーンに「物理物理、数字数字じゃつまらないから心理描写も入れて」
「主人公とラスボスだけじゃなくて推し脇役も出して」
「大会尽くしじゃなくてガンガンみたいにストーリー時々バトルにして」って言ってるだけで
バトルシーンを無視したりしないよ
上手い少女漫画も、エロやリョナが目的の男性読者を呼ばないために
意図的に立体表現や萌え表現をカットしてるだけで
バトルシーンが描けない訳じゃないね
種村有菜とか小さいコマのアクションが丁寧だったし
(断じて画力の自慢用や作者の性格のアピール用や暇つぶし用ではない)
・髪がサラサラ
・髪がフワフワ
あなたはどちらがお好きでしょうか?
髪サラサラが好きなのは、清純系が好きな男の気持ちが分かるいい女
髪モコモコが好きなのは、ただ巻いたりパーマかけたりするのが見た目がいいと勘違いしてるスイーツ女(ギャルともオタサー姫とも別)特有のクソな美的感覚
サラサラロングヘア+着物が好きなのは、清純系が好きな男の気持ちが分かるいい女
ひっつめお団子+着物は、おばさん臭い見た目を押し付けてくるスイーツ女や時代遅れ年増女(ギャルともオタサー姫とも別)特有の美的感覚
どっちも生まれ付き美的感覚がイカれてて、自分と同じブスしかかわいいと思えなくて、男が見て美少女だと思う女に嫉妬してくる
↑
フェミ云々、ミソミサ云々じゃなくて
こういう風に美的感覚に制限を作って
どっちも好きだと言いづらくする風潮が大嫌い
腐女子のほうが一般的に女に嫌われがちなベリーショートや逆毛や太眉や三白眼やマッチョや普通身長を擁護してくれて
風変わりな異性に理解があったりする
男はせいぜい、ショート、人妻、女幹部好きがいる程度
みぎわさん(性格はいい。清潔感はある。)が顔が同じ母親と母娘百合のように仲良くしているカットを見て
「恋愛市場じゃなくて家庭だと並顔のリア充家族に見えるなぁ」と思うのではなく
「(百合じゃなくてクラスタで)ブスは同じブスだけと、美少女は同じ美少女だけと集まるようにできてるんだw」
「ブスは生まれ付き自分と同じブスしかかわいいと思わないようにできてるんだw」
「ブス(意訳・性格がいい並顔)と百合のように仲良くしてるブス(意訳・性格がいい並顔)は、別に優しい格好いい百合美少女がいても絶対に惚れないようにできてるんだw」
と解釈する心の貧しい人間にだけは絶対になりたくない
オタクの理想の権化と言われてる萌え漫画とBL漫画には、ブス叩き厨がシャドーボクシングしている女の性格が一切存在していない
恋愛市場が荒れていた時に一番冤罪されやすいのは腐女子だけど
ブス叩き厨がシャドーボクシングする女の性格と腐女子は絵柄と性格の条件がまったく一致しない
腐女子が叩かれやすい理由は
「BLが好き→男しか見ない→公式男女カプと女(特に美少女ヒロイン)が嫌いに違いない→イケメン(推しじゃない不特定多数)のことしか考えてない俗物喪ブスで嫉妬深いに違いない」
ってストローマン論法に過ぎない
・駄作レディコミのスパダリ大好きお目目ウルウル自己陶酔&自己憐憫おばさん
・見た目も声も動作もぜんぶ道化のチンドン屋ブス(だが画太郎や新井理恵とは文法が違う。発達とも違う。)
↑
この性格じゃない女をこの性格と洗脳するのは至難の業
現実の夢女子、現実のオタサー姫、少年漫画の恋愛脳ヒロインにもこの性格は少ない
「よく痴漢やロリコンに襲われ、被害者体質で性嫌悪気味で超繊細」って女のあるあるネタを混ぜたら、更に対象が限られる
上様もご成長なされたものだ
将軍となる前
あどけなく笑っていらっしゃった頃とは
見違えるように
しっかりなさって……
民のために賢明であろうと努力するあなたは
我々臣下にとって
とても誇らしく映っているんですよ
昔は少女漫画だけが「女の現実」を描いてるのだと思ってた
ところが、実際には、少女漫画は「男読者が自己投影することを想定していない」だけだった
女の現実であっても、下ネタと暴力以外であっても、
女だけではなく男も自己投影しやすい要素、男が萌えを感じる要素、二次元だけではなく現実でもモテている人だけが知る要素(物理と不細工と同性愛が多い)はカット
女ほどリョナやエロと関連深い生き物はいない
「ブスに花束を。」のヒロインがあんまブスじゃないし、一緒にいるイケメンがBLほどエロくない
少年漫画のブサメン達とブス叩き厨がシャドボクするブスも容姿の傾向が違う
少年漫画のドブス(画太郎のババアやです代)とブス叩き厨がシャドボクするブスも容姿の傾向が違う
画太郎のババアやです代は画力が低めでも描けて私怨や差別を感じないのもすごい
ギャルゲエロゲの主人公は中身(ロリコンヤリチン肉オナホ好き異常性欲天上天下唯我独尊)と女尊男卑(一緒にいる女があざと過ぎ)のせいでチー牛に見られてるけど
ブス叩き厨がシャドボクするブスにはこの中身がない
少女漫画の圏外プリンセスですら、脱モサした圏外プリンセス(顎が丸いからかわいい)>公式美少女(顎が尖っててかわいくない)>初期の圏外プリンセス
と、見た目の矛盾が生じている
節子を可能な限り、リカちゃんジェニーちゃん(萌え絵と見た目の傾向が別)の比較対象の
道化ブスに解釈したソース不明の謎解釈の解析を急げ
理解ある彼くんは叩かれるようになってきて良かった
「ブスに花束を。」のヒロインがあんまブスじゃないし、一緒にいるイケメンがBLほどエロくない
少年漫画のブサメン達とブス叩き厨がシャドボクするブスも容姿の傾向が違う
少年漫画のドブス(画太郎のババアやです代)とブス叩き厨がシャドボクするブスも容姿の傾向が違う
画太郎のババアやです代は画力が低めでも描けて私怨や差別を感じないのもすごい
ギャルゲエロゲの主人公は中身(ロリコンヤリチン肉オナホ好き異常性欲天上天下唯我独尊)と女尊男卑(一緒にいる女があざと過ぎ)のせいでチー牛に見られてるけど
ブス叩き厨がシャドボクするブスにはこの中身がない
少女漫画の圏外プリンセスですら、脱モサした圏外プリンセス(顎が丸いからかわいい)>公式美少女(顎が尖っててかわいくない)>初期の圏外プリンセス
と、見た目の矛盾が生じている
節子を可能な限り、リカちゃんジェニーちゃん(萌え絵と見た目の傾向が別)の比較対象の
道化ブスに解釈したソース不明の謎解釈の解析を急げ
理解ある彼くんは叩かれるようになってきて良かった
攻撃表現(打撃、悪口、怒った顔)が出ないのに性格が悪い人に向けてるのが丸分かりの空間が無理
「ぶりっ子」ではなくて「矛盾」
性格が悪い人の不平不満(=男女の恋愛が思い通りにならない)の理由が推しへのクソデカ感情じゃなくて自己愛性人格障害ありきの肉オナホ、肉バイブ探求なのも無理
少年漫画の恋愛脳ヒロインでも片想い・失恋ヒロインでも腐女子でもギャグ漫画のソロ充でも発達障害でもなく男の痴漢(アッパー系のコミュ障)に近い
マシュマロみたいに短くて外側に膨張してて温かいんじゃなくて長くて内側に引き締まってて冷たい
乳白色ではなく透明(だが純朴さはなく、真逆)
目のハイライトが少年漫画の乳尻、筋肉並に肥大化してる癖に人物と一緒に描かれてるパンケーキや猫は固く細く冷たく縮小している
目がデカくてキャラが笑ってる癖に映す世界は冷たい
美しいものしか描かないのに乳尻、BLのような性癖が描かれておらず、急に生えてくる彼くんが描かれているだけ
微妙に汚れが付いたりしてなくて偽物臭くて醜い
その割に「羞恥心があるのに隙を見せてしまった」「自覚がないアホの子」「毒にも薬にもならない素な性格」とはまた別の
全然男(または同性の親友)受けする要素がないのに自分が男(または同性部下)にモテて当然だと思ってるガニ股の女とかを描くからかわいくない
例えば柔らかそうな髪を描く時に、温度や空気や動物のデジャヴを含んだ
物理科学由来のかわいさ(意外と感情と相反しない)を描かない
「ヘテロの異性として愛されて当然と言いたげな空間」+「ヘテロ以外でキャラが立たない(特に単体)」+「子供受けする恋愛以外の要素(グロじゃない)は絶対に描いてやらない」+「ちょっとでも癖のある要素は即修正して恋愛と最も関連深いあばたもえくぼ要素を絶対に描かない」+「乙女ゲーと別の意味で主人公=第三者=自分と勘違いしている」
この組み合わせが恐ろしくかわいくない
私
「やった!すごいですね、先輩!!」
先輩
「ありがとう。キミの応援のおかげだよ」
私
「いいえ、先輩の実力ですよ」
先輩
「その力を引き出してくれたのはキミだよ」
私
「そ……そんな……」
・長くて内側に引き締まってて冷たくてフェミ、インセルと別の意味で攻撃的
・丸いのに主線が攻撃的(公式で小悪魔、ぶりっ子の設定ではない)
こんな絵柄ばかりで、焼きたてのパンケーキみたいな絵柄が一個もない
目のハイライトは少年漫画の乳尻、筋肉並みに肥大化してるのに
目のハイライトが被害化すればするほど周りは冷たくなっていく
目のハイライトが肥大化すればするほど周りは冷たくなっていくのは何を意味しているか
・全然モテないのにモテると勘違いしてる異常性欲自己中主人公がアッパーに喜べば喜ぶほど反比例して周りは傷付いていく
・主人公の心が冷たく狭いから、主人公の目に映るものも心と比例してパンケーキのように温かくふっくら膨らまない
陰キャ、コミュ障認定されてるギャグ漫画家のほうが心が広そう
つまらない少女漫画は
@魅力があって気に入らない女を逆サザエ時空(現実よりもジャンプの連載よりも時間の流れが速い)を使って即個性スポイルして即非処女ババアにして即退場させる
A乙女ゲーと別の文法(現実舞台化+量産型左右固定男女以外の要素オミット+スイーツパーツ+平面複雑骨折)を使って主人公じゃなくて傍観者の自分がモテたことにする
このダブルミーニングだから気持ち悪い
量産型演歌とは別の文法なんだな
足長おじさんとキャプつばとサザエさんと平面複雑骨折が混ざった
足の長さがインフレしてる足の先っちょがものすごい小さい返って醜く見えるスーツマンの紳士の足の描き方
体の3/4が足の脚立みたいな返って醜く見える若い男の足の描き方
ロリ巨乳やゴンさんや学園ハンサムは笑えるけどこれは無理
いかにもな不細工、異常性欲者よりも
落ち度のない身長170〜160のイケメン(ラブコンみたいのじゃない無個性系)
と主人公除くショート女のヘイトのほうが酷い
作中に暴力、悪口は出ないが仇みたいにネチョネチョ叩いてくる
>A乙女ゲーと別の文法(現実舞台化+量産型左右固定男女以外の要素オミット+スイーツパーツ+平面複雑骨折)を使って主人公じゃなくて傍観者の自分がモテたことにする
ロリコン向け男漫画に出る
村社会の俺ルールで、主人公の嫁を主人公より先に貫通する種付けロリコンおじさん村長と
全く同じ価値観だな
片想いサブヒロインや腐女子よりも酷い
モテ子が底辺インセルたちに痴漢されそうになって振りまくって愚痴る
↓
モテも痴漢もされない女が妬む
↓
その八つ当たりを腐女子のせいにする
どこにも片想いの文字がない
世間で女性の問題として取り上げる話はエロの話ばっかりで
ルッキズムの話は萌え美少女と化け物デブスの話ばっかりで
恋愛の話はBLとデミロマの話が多いのに
少女漫画は白人美少女、スーパーモデルと比較して
ちびまる子ちゃんの黒髪おかっぱ+小さい目+デカ顔、高くない声と崩れた顔(ジャイアン母ほど過激ではない)、太くて短い日本人体型を
ボコボコボコボコ…
さほど顔と性格は悪くないし、ざまぁするほど腹立たないし、恋愛で邪魔はしていないのに
化け物デブスよりも普通前後の顔の解釈のほうが醜くて
普通前後の顔の解釈がよく見る現実とよく見る二次元の両方にソースがなくて
チー牛AAを最初に作った人みたいになるほどと納得させる何かがない
ヒロイン
「Aくんは背が高いね。
ちょっとうらやましい。
私、背が低くて……」
A
「そうかな。キミはそれぐらいで
その……可愛いと思うけど」
ヒロイン
「あ、小学生みたいって
思ってるんでしょう」
A
「ち、違うよ!」
ヒロイン
「ふふ。でも、Aくんと並ぶと、
大人と子供みたいだね」
A
「そういうのは、嫌かい?
その……付き合う人と
身長差がありすぎるのは」
ヒロイン
「え?ううん、
身長なんて関係ないよ。
Aくんは?」
A
「俺も関係ないよ!
俺は、その、
俺だけを見てくれる人が
好きだな」
老け顔よりも童顔のほうが魅力的だ
そうに決まっている
つまらない少女漫画は
・馬面で老け顔の少女
・バブみ無し童顔
・10代の少女主人公を美化するために描かれるトトロのメイよりも醜い等身大幼女
(作中で野暮ったい設定なんじゃなくて私怨でそう描いてるように見える)
このどれかばっかだね
腐女子が描く男に見える少女とは別で
おばさん作者が描くチャキチャキした少女とも別
馬面で老け顔の少女→作中で小顔の設定なんじゃなくて頬肉を削いで引き締めるのを手癖化してるのが醜く見える。テンプレ沿い美男美女を常に寄り添わせようとしてるのも醜く見える。
バブみ無し童顔→ロリであることを利用してモテたい、年上だけに面倒見られたくて同世代と年下は好きじゃない、高身長のイケメンだけが好きで誰でもいい、萌え漫画は嫌いだけど萌え漫画と同じ内容でヒーローがイケメンだったら好き、って意志を感じる話は可愛くないな。
レディコミみたいな願望を持ってる癖におばさんの顔、長所を描くのは下手
萌え漫画に出る老け顔の少女、成人女性、熟女やおばさん、女幹部は
ロリコンが叩くけど逆に好きだ
「長くも短くもない物体」「やや長い物体」が出なくて縦長の物体ばっかりが出る
トゲトゲカクカクした絵柄じゃないのに攻撃性を感じる
腐女子が描く小悪魔系のオスガキメスガキと別の意味で気が強そうで毒が強い
ものすごく癖が強い訳でもないのに「私が面倒見られて当然」「周りがみんな私に合わせて当然」って調子に乗ってる絵
全体的に温度が低くて縦に長くて内側に引き締まっててべちゃべちゃしてる
建物の大きさと目のハイライトは少年漫画の乳や筋肉に匹敵するほど肥大化してるが主人公の周りの物体は冷蔵庫の中のウィンナーのごとく内側に引き締まってる
「焼きたてのパンケーキ」「少し泥が付いた不潔まで行かない物体」に似てる物体が皆無
バラエティ番組の女性タレントの
入れ替わりは激しいよね
女子アナの定年は30歳だよね
未婚ならずっとやってられる巫女さんのほうがいいな
最も大事なのが処女膜だと分かる
BBAがいけないんじゃなくて男の敵の男と契約するからだよ
男や幼女や動物に自己投影してても
中身が既婚者BBAになってるから駄目なのか
インセルを振り倒した高齢毒閉経BBAも既婚者BBAと別の意味で男の敵なんだろうな
中間層以上の既婚男性が沢山いて、金の出所が変じゃなければ
男同士の共通語が増えて昼ドラが緩和されるけど、今の世の中はそうは行かない
よくあるパクリ認定は
真島ヒロ、井上末次みたいな日本語そのままの意味のパクリ認定じゃなくて
今の世の中は中間層以上が少ないから、ジャンプみたいな選ばれし者以上以外は
中間層以上のリア充記号を使っちゃいけない!初めて見たリア充記号は俺様が牛耳らせてもらう!みたいな俺ルールなんだと思う
そして、ジャンプの長期連載作家でさえも、その手のアンチにカスハラで嫌がらせをされ続けている
煽りや私怨抜きに
弱者男性弱者女性に都合よく異世界を構築するのは無理
二次元の嘘を使っても無理
商業漫画ですら叙述トリックを使ってこいつらを追放している(私怨じゃなくてこの構成以外にできないだけ)
矛盾が必ず絵に出るからね
風俗店でさえ主役はエロい異性たちであって
クズモブのお客さんではないし、金すら払わない奴や、臭い臭いを移してメインの萌え要素、抜き要素を劣化させる奴や
萌えキャラの1人に設定されてるBBAや低身長に文句付ける奴はお呼びじゃない
弱者男性弱者女性は
毒親被害者、安倍銃撃事件みたいな悲劇のヒーローなんじゃなくて自業自得な理由でモテないのが多いからね
異常性欲者で相手に無理矢理触るのを何度しつこく注意されても、殺意剥き出し(るーみっくみたいなギャグじゃない)で追放されても止めなかったり
苛めやストーキングに使う体力、悪知恵を一人趣味作りや友達作りに生かさなかったり
繊細なオタク以上に「女は20代よりも10代の方が綺麗で男はそうじゃない」「攻め男×受け女のヘテロ一辺倒で受け女は本当に男が守りたい女が担当しちゃ駄目で受けと違って攻めは恋愛以外の行動もしなきゃいけず、その行動は本人でも同性親友でもなく受けだけに向けた行動」って設定が普通なのを社会常識だと思っていたり
幼児や発達障害の常識人でもやらない
幼児や発達障害の常識人の方がまだ他人に気が遣える
オタクの叩く部分も倫理観関連じゃなくてルッキズム関連で変だった
昼ドラの悪役BBAは外見じゃなくて中身(悪く言えばDQN、良く言えば信念)を嫌うために作られたキャラだし
口紅を付けためちゃくちゃ気が強そうな顔は悪役としての演出だし
女主人公、娘、小姑も悪役BBAと別の意味で男性に好かれてない
道化のバギーや遊戯王のミスタークラウンや金田一のピエロ左近寺みたいな
嘲笑避雷針として作られたキャラではない
それは自己投影だ
嘲笑避雷針なら昼ドラの悪役BBAよりもジャンヌのフィン(近親者の性的虐待と冤罪で死んだ悲劇のヒロインでもある)の方が近い
…安倍なつみ…後藤真希…
…前田敦子…大島優子…
ユニットの全盛期に
彼女らのファンだった人は
今でもファンなのかな?
いい意味の嘲笑避雷針(非公式設定)はアミバやヤムチャだろ
意図してないのに読者にネタにされたけど変な見た目では笑わせてない
変な見た目で笑わせるのは画太郎とか変態仮面みたいなやつだろ
変だけど上手いし差別や私怨を感じない
絶対に不細工に自己投影する男と
顎尖り手足長過ぎスイーツブスに自己投影する女(年齢問わず遊戯王の蝶野に似た性格である確率が高い)が対だよな
よく現実を見ないで「美少女は自分と同じ美少女を好み、ブスは自分と同じブスを好むものなんだ‼︎」って架空の法則を連呼するDQNがいるけど
現実と二次元(はミソジニーで評判なのに)の両方にソースがないし
「あの」あさりちゃん、ちびまる子ちゃんでさえも
「女全員が美人のお姉さんを百合のように好きでブスは嫌い?そんなの当たり前だろ」
って大前提で飛ばしていて、しかもその問題をブスへの皮肉のように描いていた
腐女子は男しか描かないだけだし
たまに描く女も見た目が男なだけだったし
女関連の問題なら美人ブスよりもエロやロリコンのほうが何倍も言われるし
少年漫画はドブスをドブスに見せる際に絶対に髪型を利用しなかったし
少女漫画でもそうだったけど、リョナ目的のショートヘアは顔の美醜問わずジャンヌ・ダルクみたいな作品で利用されがちだった
男には不細工にしか自己投影しないのがよくいるけど
・自分は女を選ぶが女には男を選ばせたくないだけ
・女を肉オナホだと思っているだけ
・性欲が強過ぎるだけ(男女逆はアッシーメッシーガッポガッポと有害図書レベルのBLでよくいる腐女子ではない)
・男女、美醜問わず自分以外の人間全員が嫌いなだけで、交流に関心が薄いのとも違う
・周りの男嫌いにお洒落を制限されていたり、不器用や鬱で風呂に入れないんじゃなくて、素で不潔で周りへの迷惑を考えないだけ
で断じて自分と同じ不細工だけにホモのように優しいんじゃない
何の罪もないイケメンに嫉妬する男はよくいるけど
断じて過剰美化されたイケメン(過剰美化されてる割にファンは1人もおらず、嫌った奴を無条件で苛めていい大義名分なだけ)を苛めた役を当て嵌められてボコボコにされないし
断じて外野に「ブサメンはブサメン、イケメンはイケメンとしか付き合っちゃ駄目」
って勝手に付き合う友達を決めつけられたりしないし
冤罪する男はよくいるけど架空の性格を当て嵌める男はまったくいないし
好きなイケメン×好きなイケメン、嫌いなブサメン×嫌いなブサメンでカップリングしようとするイナゴ腐女子や邪魔なキャラをクズ化するイナゴ腐女子は
1人や2人じゃない同じ腐女子にぐちゃぐちゃに叱られるから自浄作用がある
美醜問わず女を無理矢理犯そうとする姿(稀に痴漢冤罪)を発見されてボコボコにされる男がよくいるだけだろう
女で嫉妬認定されるのは中途半端に嫉妬深いか拗らせている、あまり攻撃的じゃない女ばかり
少年漫画のツンデレ女や
嫉妬深いけど主人公しか狙わない女や
ビッチだけどモブ全員に媚びる女も
嫉妬深い割に性格が悪く見えなかった
面食い設定なのに読者から見てフツメンに見える主人公が本命のヒロインも多かった
そもそも世間で「美少女」というと
レディコミの顎尖りブスではなく
イケメンとくっつかない萌え絵や絵的に並女の無個性メインヒロインを想像されやすくて
この二つは嫉妬に絡められにくい
少女漫画で嘲笑避雷針にされたのはジャンヌのフィンだろ
少女漫画でさえもブスpgr表現じゃなくてエロ表現だった
毒兄に性的虐待されて死に、他人の不幸でメシウマする人間の嘲笑を集める避雷針にされた魚月=フィン
(断髪はリョナの結果)も
チチの目を大金で眩ませ、悟飯を惑わすビッチ呼ばわりされてボコボコにされたビーデル
(断髪は戦いで髪を掴まれないように気を付けた本人の意志)も
どっちもジャンヌ・ダルクである
霊夢と魔理沙を見ても分かるように、聖女と魔女は表裏一体である
Jeanne d'Arcは若く美しく賢く完璧な女だ
どこかに、女に嫌われる女の特徴をまとめたサイトがあったけど
「男に嫌われる男女の特徴と一緒じゃん」「処女厨♂に嫌われるの女の特徴じゃん」で説明が付いたし
男におばさんだと思われる女の特徴は
パターン1・幼女の頃からその性格の女は男に嫌われるだろ(例・自分が周りの面倒を見るんじゃなく周りに自分の面倒を見させて気が強い。中身が最悪なのに容姿と若さだでモテてきた。)
パターン2・(恋愛以外で問題の)体力が衰え出した人間の特徴じゃん(例・猫背。用事リストや買い物リストを思い出す際にブツブツ独り言を言う。よいしょと言う。)
パターン3・古谷徹のババア版じゃん(何歳になっても自分がずっと一番だと思っている。あそこまで潔いと笑える。)
で説明が付いたな
個人的に、同性と異性の前で態度が変わる人間(この言い方だとバーナム効果っぽい)よりも
・二次元を見る時に、出番が多いメインの同性がメタな語り方で、出番が少ないサブの異性がメタじゃない語り方になる
・異性が本命の癖に、ギャル・乙女・BL・百合に来ない(一次と二次の違いではない)
・BL百合の名作に「男女逆にしろ」「攻め受け逆にしろ」とメタ目線で文句付けてきて、主人公=自分がドヤ顔異性に面倒見られる内容にしようとする
(理想の異性が目的ならギャル乙女に行けよ)
・女なら、女の中間層を悪人扱いして男の最底辺を殿様扱いして
男の最底辺に「女にセクハラしては駄目だ、理由はこうだからだ(倫理じゃない物理)」「人を殴っては駄目だ、理由はこうだからだ(倫理じゃない物理)」
「最底辺男様は絶対に悪さしない…訳ないね(仲間全員を適度に疑う)」って躾けない
・女なら、不人気痴漢DQN不細工息子のモンペの癖に、自分が不人気痴漢DQN不細工息子とは付き合わず、不人気痴漢DQN不細工息子を好きな優秀な美少女に押し付けることもせず
嫌いで舐めてる女に、不人気痴漢DQN不細工息子をあの手この手を使って押し付けようと工作して
女を距離梨痴漢から守るイケメン〜普通前後×嫌いで舐めてる女が公式カップリングだと意地でも認めない
こういう奴が腹立つと思うね
・ぶりっ子ですらない、誰がどう見ても自己中で無神経で異常性欲者で距離梨の男(容姿の問題じゃないが、磯のヌルヌルした岩っぽい雰囲気の不細工多し。シンちゃんのほうが容姿がいい。)
・ぶりっ子ですらない、見た目だけがいい超我儘女王様(女もとい男女両方に嫌われる)
こういう男女を幼少期から躾けないで
中間層の大人しい女を悪者にして我慢させる立場にする
「◯◯がそんなことするはずない!!!」で片付けられてたこの二者こそが蓋を開けたら諸悪の根源で
避雷針に設定されていた女以外にも嫌われているパターン多し
あさりちゃんとちびまる子ちゃんですら
「女全員が百合みたいな美人好きで当たり前だ」で通していて
「女の過半数(ブス)は美人に嫉妬してて嫌いで、女の一部の選ばれし者(美少女)だけが美少女好きの百合女子なんだ」
なんて謎方程式はどこにも出てきていない
美少女×美少女でくっつけようとしてる癖に
百合漫画、萌え漫画に萌えないのも意味が分からない
ちびまる子ちゃんの城ケ崎さんと笹山さんは
御伽と獏良、クラヴィスとジュリアスのポジションで顔カプじゃないしな
恋愛がテーマじゃない話だから
10代以上向けの少女漫画のダブルヒーローを
女の姿で描いてるとも解釈できる
「少女漫画嫌い、サザエさんみたいな現実に近い日常ものが見たい」
っていうと「少女漫画にも糖度が低い彼氏役とキャッキャウフフしてるだけの話があるよ」
「絵がキラキラしてない話もあるよ(※恋愛一辺倒の絵柄を変えただけ)」
って言われること
「彼氏役」とかいう訳の分からないポジションがいる時点で駄目なんだってば
「メイヒロ役」「旦那役」「最推し役」「BL役」「名誉女性役」とかならともかく
少年漫画にも
「メイヒロ役」「マドンナ役」「女房役」「お色気担当」「攫われ役」「悲鳴役」とかはいても
「彼女役」はいない
「彼女役」はハーレム漫画のセフレたちが近かったりする
イケメンカタログの各男性陣の影が薄いガールフレンド役と
どう見ても本命かつメイヒロなのに性格が悪いファンがそこを認めようとしない
雑な位置にいる本命もそう呼ばれるか>少年漫画
少なくとも(推し、エロと別の意味で)そいつだけが目的で読まれていたり生えてきたりはしない
「私はストーカー気質なの?
私は立派なストーカーなの?」
と自分を訝る事は日常茶飯事です
男向けラブコメの、シンケンジャーの殿みたいに追放されて、最後逆転勝ちしない偽主人公と
少女漫画のいきなり生えてくる彼くんは対だ
いきなり生えてくる彼くんと付き合ってる女主人公も当然存在が矛盾している
男主人公は字余り(凸)で女主人公は字足らず(凹)
いきなり生えてくる彼くんは、推し×自分とも文法が違う
服屋のカッコイイ店員さんを
お目にかかりたくて
たびたび服屋へ行く私
(あ!彼だ!)
推し×自分orオリキャラに萌えるのでも
推しカプを傍観視点で追うのでもなく
ストーリーを作る自分に酔ってる感じがするのが腹立つのかな
その作り方でも自分の作品だけに熱中するならいいけど、編集者気取りで作家全員を巻き込む
そして、どさくさ紛れに作者全員(奴隷、目下)がアテクシ様を楽しませる為に物語を提供していると勘違いし、全カプの恋愛経験・攻め側を自分のものだと勘違いしている
全然友達じゃない人たちを平気で自分の友達だと勘違いしている馴れ馴れしさがある(片想い的でもツンデレ的でも引っ込み思案的でもワンコ的でも夢女子的でもない)
男の種付けおじさんにものすごくよく似てる
キャラの性格や舞台の空気感を無視してストーリーだけを作ったら
キャラ部分が空欄になったストーリーの印象を受けるのが普通で
作家ごっこしてる作者のメタ発言だけが読者に伝わってきたりはしないんじゃねーの
作者のメタ発言は、一昔前問題視されてたオナニー系(表現規制、主語拡大禁止で叩かれなくなった)はまだマシな方で
「作家ごっこしてる私を褒めて!チラッチラッ」って承認欲求モンスター+大根役者系
オナニストと別の意味で恋愛・エロだけにこだわってて、男の痴漢みたいな自己愛と他愛の混同系(だがナルシストではない)、誰でもいい系
B専や物好きのほうがまだ許せる
>自己愛と他愛の混同系(だがナルシストではない)
・自称同性主人公ファン、第三者視点で同性動物園には行かなくて異性動物園の間に挟まろうとしてギャルゲ乙女ゲ主人公の顔が出ないと文句付ける
・叙述トリックで弱者男女主人公が追放されたら異性やエロが残ってても文句付ける
・推しと自分をくっつけるんじゃなくて出会って数秒の他人の恋人を寝取ろうとする
・恋人ではなく性奴隷を欲しがっていて、悪のカリスマというにはバックグラウンドがなくレイプとストーカーと苛め以外の行動力がなく部下がいないのでラスボス的ではない
・二次元と三次元の駄目なところ取りのメタ作品を量産する
これもだ
・男向け女向け共々メイヒロが数字以外で立ってない(空気、不細工、電波、サブヒロの引き立て役のほうがまだ許せる)
彼に恋してる
彼に惚れてる
寝ても醒めても彼について考えてる
妄想がとまらない
新條まゆは仲間という男の私生活を15年に渡り盗撮公開している
集団ストーカー加害ババア
いつまでも私は孤独
そう思ったけど
こんな魅力的な男性に出会うとは
新條まゆは仲間という男の私生活を
盗撮生配信中
集団ストーカーキチガイババア
エロ苛めは女より男が酷いけどルッキズム苛めは男より女の方が酷い
よく「女よりも男のほうが外見で差別してる」っていうけど
男のルッキズム苛めは単に変わってるだけだ
・「いい外見」を突き詰めた結果、幼女や猫や死体マンセーに向かう
・髪型だけで年齢や性別を間違えてしまう
・男装してた女、ツンデレだった強面、若かったババア化ヒロインの正体に展開が進むまで気付かない
・男は不細工、フツメンに見えるイケメン、ジジイを美化して、女は若い美少女だけを選りすぐって
ブスは存在しない者としてオミットして、選りすぐった美少女を肉オナホ扱いしてジジイと不細工を押し付ける
(断じて、選りすぐった美少女に高身長で強くて優しいイケメンたちを押し付けて逆ハーレムの姫としてチヤホヤしてくれる訳ではない)
・ドブス差別が酷いが、ドブスを描くのがものすごく上手く、中途半端な容姿は絶対にドブス扱いしない(ただし性的搾取と女性蔑視は酷い)
男は外見のトリックには騙されやすいが説明のトリックには騙されづらい
例えば「アタシって友達が多くて誰々よりもモテモテ」と口述だけで説明してる女がいて
実際には友達と仲良くしてる様子(映像、動画、具体性、印象に残るカップリング)がなかったら即気付くし
本当は嫌われてる奴や本当は中身がない奴が群れて友達を多く見せていても即気付く
いつもジャイアン女がのび太女を苛めてたとして
「のび太女は体力が強い女ジャイアンにいつも苛められてて不憫だな」とは思っても
「ジャイアン女は善人でハイスペでいつも好かれててモテモテだな」「俺はジャイアン女のファンだ」と思うことはまずない
あのお姉さん……今日も来た……
可愛いよな……勃ちそう……
私は孤独であり続ける
って思ってた
ああ
こんな魅力的な男性と愛し合えて
幸せ
少年漫画のメインヒロイン(ラブコメ以外の男主人公も)は
自分以外の同性が自分と同じ恋人が好きだと困るキャラが多いのに
少女漫画は自分以外の同性が自分と同じ恋人が好きじゃないと困るキャラが多い
ヒーローの場合
・現実だったら誰にも好かれない男に3K設定とモブ女子たちに好かれている設定を付けて、次に女主以外に冷たくさせることで彼氏に箔を付けようとしている
(DQN男を守る男尊ではなく、いきなり生えてくる彼くんの亜種)
ヒロインの場合
・告白も痴漢もしていないガラの悪い男モブ(落ち度無し)がついさっきまでガラが悪かったのに
女主人公(女作者が自己投影している)に「近くで見たらかわいかった」って理由だけでいきなり惚れてきて
絵的に美少女に見えない女主人公の顔だけに惚れた設定で
次に女主のセコムのヒーローに落ち度のない男モブをぶん殴らせる
女主人公以外の美少女もとい同性は登場しなくて女主人公は特に凄い性格、立場、能力持ちではない
現実では振られる立場の女作者が、振る立場になってドヤ顔しているようにしか見えない
夢女子視点でも傍観視点でも不人気モンペ視点でも男尊視点でもフェミ視点でもなくてマッチポンプ視点に見える
「かっこいい」も「かわいい」も
あのコに相応しい言葉
あのお兄さんって色っぽい
あのお兄さんと恋仲になりたい
化粧した事ありません
化粧下地って何ですか?
服3パターンしかありません
少女漫画のヒーローは手足を長く描いたり(乳袋みたいなエロ記号とは別)
上から目線にしたり
女モブに褒めらせたりして「※ギャルゲエロゲ主人公と違ってイケメンです」
って分からせるのが姑息で嫌い
そんなことしなくてもBL要素さえ入れれば
「※ギャルゲエロゲ主人公ではありません」
「※レイプとストーカーに全身全霊をかけてる社会不適合者ではありません」
「※女が守る意味があるきちょちんです」
って一発で分からせられるよ
しかもBLは攻めよりも受けのほうが得なポジションだ
・メインの女が百合風じゃないのにサブの男にBL要素を入れられるはずがない
・同性に優しくない女が同性に優しい男に自己投影し、共感し、仲良くなれる訳がない
・女主は日常漫画のソロ充、エロ漫画のヒロピン女とも違う
・自ら異性だけが好きで同性が嫌いと開き直ってて叩かれないよくいるナンパ男の女版とも違う
萌え漫画が
・男主人公が一見イケメンと見せかけて、よく見ると胴体が太くて手が細く短くて「※イケメンではありません」と分からせる
・メインヒロインが「主人公くん」と同世代目線で話してくると期待させて「先パイ」と下から目線で話してくる
のも嫌いだけど
萌え漫画は最初から女尊男卑だから、主人公の自己投影臭、勘違い臭さえ消えてくれれば男がフツメンでもヘタレでも空気でも気にならない
二番目は「男に都合がいいな」じゃなくて「最も萌える記号を出されなくてザマァ」と思う
案外男女で萌え萎えは一緒
現実の男性>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>越えられない壁>>>>>>>
>>>漫画・アニメ・ゲームの男性
そうです!ごもっともです!!
女主を性的搾取するべくル距離梨してくるキモオタ(不衛生の意味じゃない)
と同じ雰囲気の男を出して「イケメンだから違いました」
本当にそうだったというカタルシスはない
一時期、恋愛目的で勝手に来て足引っ張るヒロインが叩かれてたけど男版のほうがよりウザい
絶対に相手気遣って反省しない
肩幅の広いお姉さん
背中の広いお姉さん
ガタイのいいお姉さん
貧乳お姉さん
兄姉より弟妹のほうが声高くあるべきだ
弟妹より兄姉のほうが背高くあるべきだ
弟妹より兄姉のほうが知能高くあるべきだ
【虚言】
私は二次元の男性に首ったけです
私は二次元の男性だけで満足です
私は三次元の男性に無関心です
少女漫画のヒーローのイケメン無罪は
男尊でもミサンドリーでもヤンデレでもない
痴漢冤罪や美人局(被害者は当て馬)
+
生えてくる彼くん
+
バトルの手伝いをしない役立たずヒロイン
この構造でできている
痴漢冤罪に概念が似た同性相手にも使える
ブス冤罪、嫉妬冤罪というのもある
冤罪された相手が犯人に見えるか見えないかは一切関係ない
イケメン無罪は彼氏を尊んでるんじゃなくて彼氏が好きなのでもなくて
3K彼氏を他よりも優れたトロフィー(及び、それを手に入れた自分)
として見せびらかす自分に酔ってるだけだよ
本当は自己肯定感も低い
彼くんは生えてくるから、本当は美人局かソックパペットのどっちかだったりする
○○お坊ちゃまは私の1番好きなキャラクターです
○○お坊ちゃまは万人を守ります
女性向けでも不思議の国のアリスみたいな
恋愛以外、特に「人間以外の何か」に関心が向いてる作風は中二病っぽくても好き
じょうさゆりやちびにゃんねみたいな
恋愛が素で主軸じゃない女児向けはテーマが人間、人間以外に関わらず好き
疲弊する彼・・・保護する私・・・
という妄想に浸るガチ恋ファン
眼鏡ない方がいい
そう思うのは
レンズ越しじゃない瞳が見たいからなの
○○くんの瞳は私を虜にする
【思いを追う彼】
申し訳ない
私の失言だった
かけてくれ
すまない
配慮が足りなかった
どうか座って
漫画家の新條まゆは裏で仲間という男の私生活を盗撮生配信中
集団ストーカー
少女漫画の色んな部分が細くて長くて白くて攻撃的な絵柄(+バブみ無しロリババア)本当に大っ嫌い
顎や手足がものすごく醜い
作者が腐女子「じゃない」ほうがより醜い
(見た目が男、奇形だと開き直ってるのとまた別)
並顔、微ブスの女が美少女に見えてくる
萌え漫画や百合漫画の老け顔や細面の女、「作中で」悪役の気の強い女王様
はぜんぜん嫌いじゃないのに
少女漫画のリョナや悪口が出ないのに冷たくて攻撃的な画面は
恋愛脳でも嫉妬脳でもコミュ障でもなくて
攻め冤罪、設定山賊(皮もの、よくあるパクリとは別)が理由だと指摘されてた
生えてくる彼くんもこれの一種だった
(三次元にも二次元にも実在しない。あるいは、実在するが美人局である。)
フィクションの少女漫画からノンフィクションのエッセイ漫画に移るまで矛盾を指摘されなかった
他人が他人にモテただけで
他人が自分に当てつけたor他人が自分に彼氏候補を連れてきた(だがフツメンだから文句を言う)と
超上から目線&自意識過剰な解釈をして文句を付ける
片想いとも友達の恋愛関係を心配してるのとも別
なんか今は平和すぎるラブストーリーが人気で
アプリのコメ欄もイチャイチャしてるだけの回は超高評価
退屈で飽きてくるんだけど若い子は紆余曲折とか嫌いみたいだから
これからも少女漫画はこの傾向が続くんだろうな
>>623 ×若くない人
◎心の汚れた人
◎昭和のミソジニー脳の人
容姿や年齢だけで他人を叩く人は嫌われるよ
>>623 でも購買層は30代40代が圧倒的なんだよ
次いで10代
20代は他のことに金をかけてるからか一番少なかった
CCさくらやプリキュアあたりは最初から大きなお兄さんもターゲットにしてたそうですけど
男の子が私を抱き上げたの……
彼……凛々しかった……
顔立ちも声も凛々しい……
>>629 世界中が少子高齢化中なんだから仕方ないだろ
赤子、幼女の頃から「異世界の白人美少女の女子高生」と比較されて
年齢と容姿を叩かれて傷付いた女ばっかりだ
>>625 自己投影に向いているのは人形や姿無し主人公であって鏡ではない
鏡じゃ平面的で物理法則と温度がなくて
ブーメラン発言のブーメランすら刺さらないだろう
鏡というと真実を映す武器
(自分を美形だと思ってる不細工に有効。真正面以外から眺められない自分を様々な角度から見て新たな自分を発見できる。)と
志村後ろシチュと
パラレルワールドのダンジョンが思い浮かぶな
生えてくる彼くんは鏡とソックパペットでできてるんだよな
・急に生えてくるのは物理法則がない平面だからである
・読者が見た主人公が鏡だというなら主人公が見た相手役も鏡で
超攻撃的なメインヒーローは主人公の本当の性格である
(主人公以外全員が嫌いなのは伝わるが主人公が好きなのは伝わらない=自己肯定感が低い。
脇役全員が嫌いなのに「他9割と比較して〜」って全体主義でキャラを立たせる。
界隈でスペックが一位で一番派手なら何をしてもいいと思っていて、実際にはそう見えない。
のび太みたいな引っ込み思案の方が容姿も自己肯定感も上に見える。)
・自分がヒーローor同性に(友人恋人ではなく物として)欲情したのに相手が自分に突っかかったことにする
現実と勢力図が逆転してるのは鏡と同じ構造だからで痴漢冤罪とも同じ構造である
「どっちもどっち」の構造のブーメラン発言よりも下である
・夢女子の推しも虚構だけど
こっちは男性向けの美少女と一緒で萌えてエロいから許されている
夢女子が主人公(自分?)の姿が出なくとも文句を言わないのと推ししか狙わないのと
単体でアイデンティティが成り立ってるのも好きだ
>読者が見た主人公が鏡だというなら主人公が見た相手役も鏡で
>超攻撃的なメインヒーローは主人公の本当の性格である
これが二次創作だと、原作で受けだけが好きじゃないキャラが
受けだけが好きなコミュ障攻めに改悪されて
受けに自己投影する作者の本音(=受け以外全員死ね)を言わされて
受けだけが好きで馬鹿な行動を取って他の攻めに殴られる片想い変質者に改悪されて
痴漢冤罪にそっくりな攻め冤罪となる
受け(作者)が攻めが好きだが「攻めだから」好きなんじゃなくて「男だから」好きで
女全員の共通ルールとして描いていて主語がデカいなんてのもある
捏造カップリングでもキャラ崩壊でも
夢女子みたいに攻めが好きで仕方ないのが伝われば許せるが違う
推し×自分と攻め冤罪は違うジャンルだ
受尊攻卑に近いのは男性向けエロ漫画なのにそこには向かわない
(悲劇のヒロインのあざとい美少女に汚いDQN変態竿役が迷惑をかけまくる。だが痴漢冤罪ではない。)
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
萌え漫画と百合漫画は
短い顎も長い顎も腹立たないけど
駄目な少女漫画はタイガーアッパーカットしたいぐらい顎の形とニュアンスが醜い
よく太くて短くて透明じゃない不透明の絵柄が不細工呼ばわりされるけど
駄目な少女漫画の色んな部分が細長くて尖ってて冷たい絵柄のほうが絶対に醜い
萌え漫画は男が不細工でも「男は外れだが美少女と脇役は当たり」
「外見は外れだが白ハゲ漫画と内容が一緒」で説明が付くから許せる
よくBLが叩かれるけど
BLは「男も女も見た目が男」or「超奇形だと開き直ってる」で説明できるので
BLじゃないNL版の方が醜い
体の半分以上を通り越して体の8割が足の脚立みたいな体型とか
キャプ翼(顔が超小さい巨人)とサザエさん(爪先が超小さい)と脚長おじさん(ファッション臭に酔っている)が混ざった長さが超インフレした返って醜い足とか
ピーンと棒になってて全部のパーツが内側に曲がらない体型とか
一瞬で生えてくる彼くん(現実よりも忙しい人向け動画よりもヌルゲーよりも時間の進行が早い)とか
クリーチャーと別の意味で地獄に見える
「ご冥福をお祈り致します」
と言うと善人を気取れる♪♪♪♪
転生ものみんな好きやな
あと悪役令嬢ものとか流行るとそればっか量産される
無名の作家でもそれに乗っときゃ食いっぱぐれないもんな
異世界や転生って
「異世界が好きで住みたいから」「自己投影をしているから」作品になるんだと思う
これはこれでオタク臭くて叩かれるけど承認欲求よりはマシ
なろう系は今までよくあったモックバスターとは違う
なぜなら、なろう系は元々は「商業のお約束」「メジャーな設定」が大嫌いな人が始めたものだからだ
モックバスター嫌いな作者が始めたものを
承認欲求目当てや相手が誰でもいいヤリ目がモックバスターにしたら何も意味がないだろ
今ならなろう系やユーチューバーが蔓延してるから
例えば「ジブリ飯が好き」「冗談抜きでレギュラーじゃないマイナーキャラに萌えてる」と言っても
変わった自分アピールじゃないあるあるネタ、いるいるネタとして理解してもらえるけど
一時期は、棒穴乞食以外の欲求をしたらマジキチ扱いされた
夢女子は「推し」しか好きじゃないのに
棒穴乞食は普通以上の異性、周りに自慢できる高レベルor多人数の異性なら誰でもいいと思っていた
同じ恋愛脳でも前者タイプは本当は嫌われてないのに
主語をでっかくされて恋愛脳が叩かれてて気の毒だった
モックバスター問題、食いっぱぐれ問題とは別に
本当にメジャーなものが好きな人たちが嫉妬深い奴に
「周りの真似して無理してケーキが好きな振りをしてるんでしょ!?本当は下痢便が好きなんでしょ!?あんたはそっちのほうが合うよ」
と言われて不人気要員を押し付けられる問題もある
この不人気要員を押し付ける奴は
「本当にイケてる人気者」に嫉妬している可能性が高い
あるいは自分だけが美形とくっついて威張って他人を不細工とくっつけて見下したい
どっちみち、恋人ageよりも周りsageに、中身の良さよりも外見の美しさに気が向かっている
人気者が「萌えキャラ」として愛されるハーレムと
人気者が「金蔓」として求められて形骸化するモックバスター、コミュニティの一生はまったくの別問題だ
前者は夢女子の恋愛脳に、後者は相手が誰でもいいヤリ目に似ている
【自己投影の意味】
正:自分の悪い部分を他人に転嫁する
誤:自分の欲望を創作物に反映する
>>647 最近はその二つを同時に抑えたオタクが多く
作者で作品を批判された時に
「アンチ乙」「嫌なら見るな」「私は好きだけどな」と返さずに
「それはお前の自己投影だ」というストローマン論法&説教に走る作者が多い
作中に叙述トリック(シャインをシネと勘違いさせる釣り&炎上展開)
を設定してる訳じゃない癖に何言ってるんだよ
下手やパクリって批判じゃないんだからいいじゃん
@逆ハーレムの人物
A公式の乙女系(自己投影用)
Bメアリー・スーだけど推しへの愛情が確かな人物(存在は矛盾してない)
C赤の他人が推しではなくモブにモテただけで嫉妬して、モブ全員が自分だけが好きで他は嫌いな図式にする為に
赤の他人複数名から総受けに便利な設定をパクってくっつけたツギハギ矛盾満載キメラ主人公
(なんで男性向け萌え漫画に向かわないんだろう。
これこそ、美少女主人公だけが綺麗に丁寧に描かれてて攻め複数名が手抜きモブで一方的に片想いする馬鹿攻めに美少女主人公がヤレヤレするジャンルでは?
推しヒーローじゃなくてモブ複数名にモテるためのジャンルでは?
フツメンの男主人公が大嫌いでメインヒロインを独占する為には手段を選ばないハイスペヤンデレ男ライバルもいるよ?
全年齢向けの萌え漫画もあるよ?)
全部それぞれ別だと思う
@が一番妬まれそうで、Cのノンデリ自称サバサバ女のほうが絶対に女に嫌われると思う
恋愛脳やアスペや戦場で足引っ張る草食系ヘタレよりも嫌われると思う
@は逆ハーレムに推しが混ざってた時、異世界じゃなくて現実が舞台だった時、女主人公の主語がデカかった時しか荒れない
不人気キャラモンペや判官贔屓と逆差別も別物だ
判官贔屓
・自分×推しでくっつける(同担拒否)
・好きなキャラ×推しをくっつける
・推しを大嫌いなキャラに触らせたがらず、いい意味で嫉妬深い
・LGBTやフェミ(ツイフェミではない)や黒人など、誤解されやすいだけで、性格がいい人やマトモな人には全然嫌われてない存在が多い
逆差別
・不人気キャラを生贄役(嫌いな人物)に無理矢理押し付けて捏造カップリングしようとする
・不人気キャラのあからさまな欠点を叱って正さない
・みんなが実際に好きな人物をsageて不人気キャラだけをチヤホヤさせようとして宗教のように押し付ける=不人気キャラが嫌われる理由を助長する
・本人もモンペも好きなものの話ではなく、容姿の美醜、信者の人数、他との比較の話が多い(その性格だから嫌われるんだ)
結論・不人気キャラモンペを装ってる奴も本当は不人気キャラが嫌い
がっつり社会派な内容でがっつりエロも盛り込んでる少女漫画とかないの?
そういうのが売れると思うわ
わお!醜悪な容姿だこと!
あなたはお食事を辞退すべきよ
太ってるあなたは
ピザデブよりもずんぐりむっくりを貶す(ずんぐりむっくりは肥満よりもテディベアみたいな日本人体型を指す)
下腹が出ていて両腕が骸骨みたいな腕も当然貶す
未来人みたいな顎をageる癖にONE PIECEみたいな口の大きさを求めて、高頭身細マッチョを求めるのに似ている
クリームパンみたいな手は当たり前のように貶し、普通より指が細長くても戸愚呂兄みたいな指じゃなかったら太くて短い醜い指扱いする
そこから「腹筋、腕立て伏せしろよ」とは説教せず
「白人美形と比べて醜いねプギャー」「恋愛対象にならないね(※告白してない)」で終わる
貶した後でどっか行かない
モテるのに便利な恋愛以外の行動
(印刷所で薄い本を刷る、アイドルのサイン会に行く、流行のゲームアプリをスマホに保存する程度の行動でも。その行動が好きなんじゃなくて見た目を良くするアクセとして使う。)
を赤の他人からツギハギ式にパクって
彼氏を生やしてデウスエクスマキナ式に願いを叶えさせようとする女読者に比べたら
「楽をしたがっては駄目だ」「誰でもできる」と説教されがちな
のび太のような草食系ヘタレ、後藤隊長やタイラーのようなズボラのほうがまだ動いている
同じ恋愛脳なら主人公の姿を出さないで恋人をイマジナリーフレンドの設定にする(その分高解像度で人間味がある)夢女子のほうが偉い
恋人が好きで仕方がないのではなく
不特定多数モブにモテモテの美少女として他同性にマウントを取りたいだけ、魅力的なヒロインとして読者に褒められて承認欲求を満たしたいだけなら
なんで萌え漫画に行かないんだろう
なんで萌え、セクシー、男趣味を研究しないんだろう
・自分以外の同性にめちゃくちゃ冷たい
・男の容姿にうるさくて、中の上から下はもう不細工扱い
・恋愛以外の手伝いをせず、恋人は誰でもいい
・四コマみたいに日常系の行動すら取らない
・苛められる側の被害者ではなく、体力はめちゃくちゃある
・萌え漫画にはエロだから文句付けてるんじゃなくて
「同性と不細工に優しい恋愛以外の行動を取る美少女がモテモテだから」「ヒーローがイケメンじゃないから」文句を付けている
イケメンが目的ならBLや乙女ゲームに行けばいいじゃん
恋愛やモテモテ目的なのに乙女ゲーム、シチュボに行かないのも変だ
女主人公を良く見せて敵女を悪く見せたいなら
・女主人公(と友人)はTRPGの最終回発情期前の過程を見ていくのに、敵女は各キャラの恋愛以外の信念やバトルをガン無視して恋愛(推しカプの意味ではない)だけを見ていこうとする
・女主人公(と友人)は擬似恋愛がしたかったら乙女ゲやBLやシチュボに来て推ししか見ないのに、敵女は男女両方の姿が出てる作品を求めて「自己投影してない、仲人目線だ」と言って彼氏役は誰でもいい
・女主人公(と友人)は美少女になって男にモテモテになりたかったら男がモブの萌え漫画に来るのに、敵女は萌え漫画のメインヒロインをマンセーするモブをイケメンにして、メインヒロイン以外のサブヒロインたちを奴隷化した作品を強要する
・女主人公(と友人)は人間にあるまじき不細工とDQNさが顔に出てるキャラだけ嫌って美形と普通前後は平等に愛するが、敵女は普通前後から下は誰得不細工認定して実際には美形と普通前後の両方にモテない
・女主人公(と友人)は性犯罪、中絶、児童虐待や二次災害の痴漢冤罪について議論してるのに、敵女は女たちの容姿の美醜ランキングだけで盛り上がっていて、実際の男受けを無視する
って描き方のほうがいいと思う
問題はどうやって「絵」で説明するかか
ホスト部の一話で環推しのモブの悪役令嬢がハルヒに痴漢冤罪をしてたけど
現実の嫌われる女は
・イケメン攻めなら誰でも良く、推しがおらず、半生愛者ではない
・攻めsage受け(自分)ageして、逆ハーレム要員が全員不細工のオタサー姫にはなりたがらないが、オタサー姫の立場は羨ましがる
・自分が被害者に見える工作すらせず、「美少女が被害者でブスが加害者なのは当たり前」って俺ルールをゴリ推しし、俺ルールを自分以外が言ったことにする
・対抗馬女に庶民の設定はなく、垢抜けない髪型と服装だけで嫌わせようとする(対抗馬女が好きでやっている服装ではなく、俺ルールでお洒落を禁止されてダサい服を強要された結果)
・男みたいなコンサバ女or低身長のコンサバ男よりも節子みたいな容姿の女が嫌い
・「可愛いから許す」という信者たちさえいない
・金持ちではなく、金は無理矢理捕まえた部下たちから引き出している
> 問題はどうやって「絵」で説明するかか
♂「お前は俺じゃなくて『ヒーローとしての俺』が好きなんだろ」→♀「違うよ!」→元鞘
♂「お前が好きなのは俺じゃなくて自分じゃん」→♀「違うよ!」→元鞘
って内容の少女漫画ならあった
初期の女主と同じ性格の読者に向けてて本末転倒な上に
「台詞で説明するな」と思ったけど
相手
「○○(自分にとって不都合の言葉)」
自分
「誹謗中傷!ひどい……」
相手
「○○(自分にとって好都合の言葉)」
自分
「多様性に配慮♪素晴らしい……」
>・男みたいなコンサバ女or低身長のコンサバ男よりも節子みたいな容姿の女が嫌い
正確には男みたいなコンサバ女or低身長のコンサバ男に
「わたしのかんがえたさいあくのせつこ」を当て嵌める
男性向けでデブサメンよりキリトみたい容姿のほうが醜く見えることはあるけど
・作品が女尊男卑でその男が嫌われる性格、理由を具体的に描いている
・チビだからでもエロ豚だからでもなく「男読者が自己投影してるから」嫌われている
(ギャルゲ主人公のような姿無しの自己投影用主人公、主人公補正がなくてリアルタッチじゃなくて作中でチビという個性で立ってて周りと連帯感が取れてる男は嫌われない)
・同じ性格のTLのイケメンヒーローも嫌われている
まあ女性向けとかいって女性に受けなきゃただのゴミだよね
長文連投してる人がとにかくBL褒め称えたいことはわかったよ
ただ”小学生にも向けた少女漫画”と"R-15くらい以上のBL女性向け"を一緒くたに少女漫画で括って語るのはやめとけ
>>664 それは、硬派厨が萌え絵を叩く癖に理想の硬派がないのや
正義中毒、マナー警察が「児童向けにエログロ鬱を求めるなよ」って見えない敵と戦う癖に
実際にはそんな児童向けなどなかった(ナージャや抱き枕のこと?)のに似ている
「児童向けにエログロ鬱を求めるなよ」っていう奴は
・そういうしつこい大友を見たことがない
・児童向けのファンではない
・児童のファンではない
・エログロ鬱目的の大人がそういう人向けの作品をガン無視して児童向けにばかり集まる様子を見たことがない
・ましてや、実際にエログロ鬱にされてしまった児童向けの原作など見たことがない(相手は二次元だぞ)
予想では自分の性格だったのでは?
大人向けを無視して児童向けに集まる大友と言えば
目的がエロだか健全だかは知らないが
学年誌やちゃおみたいな作風は民度の低いオタクにはめちゃくちゃ嫌われてたぞ
ちいかわとモルカーが出る前からゆるキャラが好きな人たちも不憫だった
主語をでっかくしてオシャレ魔女ラブ&ベリーみたい作風がオタク全員に嫌われてるって
決めつけてる奴もいたけど
現実の人間みたいなマーガレットみたいな絵柄はちょっと苦手だけど
ラブ&ベリーは全然平気だったよ
・「萌えっぽい人形」でも「現実の人間」でもなく「現実っぽい人形」
・立体的
・ジャンパーやデニムの質感がフェチ向けでエロゲよりイカ臭くない
・例のごとく恋愛はテーマじゃない
・TRPGみたいにキャラ設定が少ない
って設定に惹かれるね
日常系シムシティみたいで広義のオタク好みで面白いじゃん
現実みたい絵でもマーガレットと比べてマガジンはやや平気だよ
豚みたいなデブスよりもギャルゲエロゲ主人公やのび太みたいな顔と体型の男女(超貧乏や田舎者の設定じゃない)の解釈が醜い
中身じゃなくて美形(萌え絵より綺麗じゃない)と比較した外見の醜さ(画太郎よりつまらない)だけで
必死に嫌わせようとして、実際には私怨だけが伝わる
おばさんよりも20代の解釈が醜くて
トトロのメイみたいな年齢相応の普通前後幼女の解釈も醜い
かくいう自分は老け顔馬面少女(作中で老け顔、意地悪の設定ではなく、脇役に丸顔、四角顔、五角形顔、超面長等のキャラはいない)と
バブみ無しロリ(高身長美青年に「子供」という主語だけで一方的に愛されて同世代と同性は無視)
に自己投影している
ブサカワ系、ヘタウマ系の絵柄は愛嬌があるから絵柄のせいではない
このスレで長文連投してる方病的にBL好きなみたいだけど、読んでて気持ち悪くなってきた
BL漫画のスレでも長文連投してない?
私は美男が大好きですから
美男について考えてばかりです
同じ内容のNLとBLがあって、同じ性格のノマ女子と腐女子がいたら
BL版だけが叩かれてNL版がスルーされる(だがNLのファンではない)のは
萌え漫画の女尊男卑と傍観者効果が混ざった結果なのかもね
同じ腐女子にも嫌われる腐女子の様子を見れば同じ時期のNLがどう見られているか分かるのは面白い
百合は女尊と男尊がどっちも男向けなせいか
百合厨と百合アンチで叩き合いになってるみたいだな
二律背反が分かりやすい
昔は「二つがバラバラの男性向け作品で描かれてるから」って言い訳で逃げられた
>>660 ・主人公がモテるかマンセーされる
・主人公以外、特に主人公の恋敵ではないモブがモテるかマンセーされる
・貶す、否定されるのが腹立つ
・事実と違う性格(否定にせよ肯定にせよ)を当て嵌めてくるのが腹立つ
・ただ嫌いだから否定しただけ
・当て嵌めた性格が自己投影である
・ブーメラン発言同士の罵り合い
・痴漢冤罪のような一方側の加害かつ冤罪
・ぶりっ子が自分が被害者に見えるように工作をした
・誰が善で誰が悪かの真相はバレバレだが、傍観者効果で助けないor肉サンドバッグを探しているDQNたちがダウナーに落ち度がないと知りつつアッパーが殴れと指示したダウナーを殴る(アッパーのファンではない)
・彼氏にモテる女が気に入らない
・モブにモテる女が気に入らない
・モブにモテる女が気に入らないが、そこが昇格に関わる職場である
それぞれの区別が付いてない展開が嫌い
ギャグなのかシリアスなのか本道が頻繁にブレるとあんま読んでて気持ち良くはないな
「逆ハーレムの人物(主人公以外でもいる)」「乙女系ジャンル」
「主人公の周りに異性が数人いて、主人公との恋愛に関わってるのは1、2人だけの設定(周りはいじめていない)」
「周りの異性たちをBL目線で眺めている人物」は、それぞれバラバラである
すべてメタな事情が関わっている
【夢女子】
推し単体を発見する
↓
推し×自分orオリキャラの自己投影ストーリーを妄想してしまう
【総受け厨】
赤の他人(以下・ターゲット)がモブにモテただけで嫉妬する
↓
スパダリ性欲魔神に改悪されたモブ(赤の他人の恋人、友人、信者)×タゲから追い剥ぎした抜け殻を被った自分
に書き換えてタゲではなく自分がモテたことにする(だが矛盾満載)
前者と後者は「スパダリ×女主人公」の作成法が全然違う
嫉妬の種類も自己投影の種類も全然違う
よく勘違いされるが前者ではなく後者が「女体好き、女嫌い」の男女逆に相当する概念である
「逆ハーレム・逆チーレムの人物」「公式の乙女系」「レギュラー全員と会話している人物」
は総受けとは言わない
「有名漫画のパロディ(ごっこ)、オマージュ(商業がわざと作るやつ)」よりも
「他人がモブ(推しではなく)にモテたストーリーを嫉妬してパクって自分がモテた話に改悪した話」
のほうがパクリと呼ぶに相応しい
原作レイプ、コミュニティの一生は左右どっちにもリスペクトがない
文字通り両想いでも片想いでもなくレイプである
綺麗な男の子と恋仲になる妄想
「2人だけで話そうよ
波長が合うよね?俺と君」
陰気な女の子?……あいつですか?
俺を助ける誠実な女の子ですよ
漫画家の新條まゆは仲間という男の私生活を盗撮裏生配信中
集団ストーカー
あなたの声は綺麗に響くよな
俺はあなたの声が大好きさ
集団ストーカー加害者
新條まゆ
清水みちる
風川なぎ(クズ)
岡本一等兵(狼と香辛料のアシスタント創価学会)
馬鹿はすぐ驚く
馬鹿はすぐ泣く
馬鹿はすぐ動揺する
【ダメ漫画】姉を嘲る妹【バナー広告】
美世&香耶
清子&優子
柚子&花梨
シェリル&リリア
岩子&咲子
集団ストーカー加害者
新條まゆ
清水みちる
風川なぎ(佐渡川準が自殺したのはこのクズが原因)
岡本一等兵(狼と香辛料のアシスタント創価学会)
勝って当たり前だ
俺を誰だと思ってる
byモンブラン大好き坊ちゃま
顎が未来人のように尖ってて肩幅がフランケンのように広くて手足の長さがインフレ化していてくるぶしから靴が米粒のように小さい絵柄は
絵柄が醜い上に、萌える・抜ける訳でもない
公式不細工と公式モブに見た目、性格で負けている
絵柄が古いだけが問題ではない
何故か
エロい人の理想ではなく自己愛性人格障害の理想だからだ
これの中の人を断罪するジャンルが悪役令嬢ものだ
ミサンドリストに向けている、男が駄目人間で攻撃的or依存症or精子脳で、少年漫画のヒロイン並の足引っ張り魔なジャンルは萌え漫画だ
宝塚好きに向けているのはBLと百合だ
本命彼女以外が目に見えない溺愛ヒーローが出るのは乙女ゲームとモブキャラだ(TLもエロ漫画だが入るか)
少女漫画のメインヒーローがムカつく理由はまったくの別の理由で
女主人公の心の闇を代弁する一人二役のソックパペットだからだ
悪役令嬢ものはその設定にメタに言及している
メインヒーローは原作ヒロイン程ではないものの被害者であると
色んな部分が太くて短い絵よりも
少女漫画の冷たくて尖ってて細長さと透明感に酔ってて攻撃的な絵柄のほうがずっと嫌い
線が丸くて顔が笑ってても色々弾きそう
チビデブは嫌いだけどカマキリ体型や脚立体型を押し付けられるぐらいなら
消去法でこれかマッチョを取るね
あからさまに万人に嫌われる絵柄だと
腐女子絵じゃないNL中心に見る絵柄なのに
必死にBLかオヴァ絵の特徴だと宣伝しようとするのも萎える
この細く繊細な髪も
白く穢れを知らない肌も
熱く濡れた瞳も
真っ赤に熟れて震える唇も
その全てを俺だけのものにしたい
この綺麗な髪も
可愛い顔も
細い指も
他の誰にも渡さない
そして俺は君のものだ
usa「45分で彼を届けて」
ピッツァNapoli
南山みゆきさんと瀬下くん
私は……あの男のコにドキドキなの
魅惑的な男のコ
気性も声も顔立ちも魅惑的
世界中を旅する燕はある時
温室で育った小さな花に出会い
ひとつ頼まれ事をされる
…温室から外に出た事がないから…
…星を見たい…
…星を取ってきて欲しい…
と
世界中を旅しているから
特定の誰かと仲良くした事が
なかった燕は
どうにかして約束を守ろうとした
けれど
どんなに上へと昇っても
星を取る事はできなくて
どうやってその事を
話そうかと考えていたある日
燕は
花は自分のように
長く生きられない事を知る
そこで
燕はダイヤモンドを
星と偽ってプレゼントしたんだ
小さな花が短い生涯を遂げるまで
そのダイヤモンドは
どの星よりも綺麗に輝きました
やっぱりキミ無理してるよね
文句のひとつくらい
言ってもいいんだよ
「アナタから約束したのに
遅れてくるなんて酷い!」
とかさ
何も言わないで涙の痕を
頬につけられるのは
ちょっと辛いかな
片方が気を使い続けるなんて
思い合うって事にはならないからね
体が細くても太くても
顔が笑ってても怒ってても
物体が丸くても角ばってても
全部枝みたいにチクチクしてて尖ってて縦長な印象を受けて、嫌なアッパーさがある
綿が詰まってそうなパーツや
不潔じゃない程度に砂が付いてる人間味や生活感を感じるパーツが皆無
夢女子や、ダブルヒロインの負け側や、イマジナリーフレンドや異世界を想像してるオタクとまた別の意味で
「誰のほう見てんの?」
「何のためにハッとした表情とかして一生懸命ごっこしてんの?」
「なんでモテたのは他人なのに自分だと勘違いしてんの?」
「なんでモテないのが自業自得なのに勝ちまくりモテまくり妄想してんの?」
(問題なのは、よく言われる現実に友達がいない点と容姿の良し悪し「以外だと思う」)
と思わせる
家のでかさや丸さや透明感を意識すればするほど
それと反比例して、心の部屋が狭くなって包容力、奥ゆかしさが消えていく
見た目も中身もどっちも醜い
脚立の化け物
カマキリの化け物
サキイカの化け物
今風に手足を太くしてもどこか尖っている
エナジードリンク 甘酒
焼き芋 チーズケーキ ピザ
集団ストーカー加害者
漫画家の新條まゆ
清水みちる
風川なぎ(佐渡川準が自殺したのはこのクズが原因)
岡本一等兵(狼と香辛料のアシスタント
20代前半なだけで「若い人と感性が合わない」「絵柄が古い」と言って追放
作家が若い感性を生かして頑張って描いた作品も10年経ったら
「絵柄が古くて読む気しない」「年齢がバレる」と言われて読まれなくて女子アイドル、女子アナのように使い捨てられて
アニメ版以外はジャンプの名作みたいに読まれない
(少年漫画は「分からなかったらお父さんに聞こう」ってギャグをかます余裕がある)
24年組は作品はともかく信者が嫌われまくる
恋愛できない(しない)年齢一桁の地味顔メスガキも当然のごとく差別
自分から追放した癖に、女の9割が男性向けとBLだけ相手にして
少女漫画を無視したら名誉男性だ、オタクだって言って逆ギレ
自分も二次元の恋愛、整った顔だけに注目してる癖に
絵柄古いと感じるのはそういう雑誌しか読んでないからじゃないの
>>737 昔からそういう嫌がらせが書き込まれていた
で、いざ、読者が減るとなると焦る
>>736が説明ぐちゃぐちゃすぎてなんのマンガかわからない
何年に連載してたころのできごとで作品名なんのマンガ?
女性芸能人は30歳でファンを失う
結婚妊娠出産でファンを失う
不幸だよね
出演もチケット売上もCD売上も減る
>>736 何言ってるのかわかんないから整理してほしい
>738
別に
>>737は嫌がらせじゃなくて
>>736がなんの雑誌の何の作品に寄せられてた意見なのかわからないから書いたもので「最近のものでもメジャーな雑誌のものじゃないなら古い作品群かな?」程度のもの
雑誌の読者投稿欄?webマンガアプリ系の感想レビュー欄?SNS個人の愚痴感想?
女子アナ年齢の例えを出してるけど、若い人を憎む人が若い女性に宛てて迷惑なコメントしたりして作品制作妨害してるってことの意味?
少女漫画板ってことは二次創作やDLSiteとかのえろ漫画ではないよね
少女マンガ読者層は本誌読んで次回に期待する分、ネットに感想書き込むことあんまりしないと思うけど
ネットに張り付くオタクとか、少年マンガでBL妄想する層の、少女マンガに対する文句が目立つ事への愚痴で合ってんのか?
負けるほどヤワじゃない!
勝てるほど強くない・・・
それが女のコ🩷
【タフな男♡ヤワな女】
…まあ…ときめくよね…ときめいて当然
つっ・・付き合うたら
俺とチューしたり
エッチしたりすんねんぞっ
ええんかっ?!
>>736と
>>738の投稿者
普段自分は長文&変な口語調織り交ぜた文で書き込むのに長文の質問
>>737で返されたら無視して別スレに行くのかよww
でも自分が意識して記憶に残してるマンガと他人の記憶に残るマンガは違うってこと分かって良かったね
性別同じでも自分と他人は違う人生歩んでてそのマンガを好きになる経緯も理由も違うんだよ
現実として若い女性がちょっかい出されてたら助けたいのは多くの人が同じだよ。他人に粘着するオタクは悪い奴だ
でも同時に、確かに異性の作家やVtuberなんかにずっと粘着する奴はいるし声でかい連投なぶん目立つけど
その性別のオタク全員がそうってわけでもないよね
何の意味も持たない薄気味悪い謎ポエムを面ヘラ1人が書き綴るスレだと思ってたら
ポエム理解できてる奴も存在するのか
まあそれも自演かもな
マチズモさんは漫画関係のスレでくだらない願望と美男美女への妬み連投してまで書き連ねてた悪い意味での有名人だから
長文ポエムが他所の漫画系スレで連続で目に入ってしまった通りすがりマンガオタクはなんとなく内容察せれるのかもね
いつものぐだくだ愚痴だという感が働くのかも
それでも
>>736 は何なんだよと言いたくなる文だけど
「遅めにネタを渡して来て嫌だ」とか
そんな奴が言うんだな
ふざけるなよ
じゃあ斉藤や立花の話題だって正確に分かる文章で書くべきだったのでは
可愛いお洋服見るのは楽しくて
大好き(ノ*>∀<)ノ♡
主人公ちゃんに着せよう(*´艸`)
主人公ちゃんの大きいお胸を
揉めるのは彼だけ…!羨( > ω < )
>>754 755 少女漫画スレで漫画教師(?)サイトウナ◯キや芸能人やジェンダーの話を語ろうとする736 738が間違いだったね。萎えではあるけどここの板の人がこのスレタイで連想出来る事案ではなかったろ
フィクションの作品展開について語れ
💎私好みのカップル💎
タフな男❤ヤワな女
頑丈な男❤華奢な女
益荒男❤手弱女
デモンストレーションを始めた直後で
相手側が自分側に寄り添った
…のような感じ
洋物でも和物でもラノベと漫画のドアマットヒロイン逆転シンデレラ玉の輿ザマァに辟易
でもこの傾向が長らく猛威振るってたポリコレの反動もあるのならこの流行も長く続くのかな?
lud20250222234336このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1458909518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「少女漫画の萌え・萎えについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・喪女が少女漫画を語るスレ 11
・喪女が少女漫画を語るスレ 10
・少女漫画家はいい加減萌え絵にブチ切れていいと思う
・【話題】少女漫画の主人公とパチリ 元トキワ荘住人、水野英子さんの壁画登場
・少女漫画のムカつく脇役
・【芸能】飲み仲間の相席スタート・山崎ケイが暴露 尼神インター・渚は「少女漫画の男の子みたい」[03/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
・これより可愛い少女漫画のキャラっているの???? [無断転載禁止]
・最近の少女漫画の表紙がヤバ過ぎると俺の中で話題沸騰!!!これガチのマジでシコらせに来てんぞ!!!
・自民党パンフ「国に届け」 女性蔑視の炎上商法? タイトルが人気少女漫画のパクリという噂も
・【汁出入禁止】少女漫画板絡みスレ 40
・少女漫画板絡みスレ 36 [無断転載禁止]
・少女漫画のタイトル&作者名捜索願(49)
・【少女漫画/実写】「宇宙を駆けるよだか」ドラマ化、ジャニーズWEST・重岡大毅と神山智洋のW主演[18/02/18]
・【昭和】昔の少女漫画を語る【レトロ】78冊目 [無断転載禁止]
・【少女漫画】マーガレットが通巻2000号達成、表紙は創刊号オマージュ&付録は名作日めくり[18/04/05]
・少女漫画家達の愚痴スレ◇別館17
・荒木飛呂彦氏作品、少女漫画誌に初掲載
・少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館24
・【ドラマ】「半分、青い。」人気少女漫画家・秋風の親心 弟子ユーコの結婚に「ここからお嫁に行けばいい」
・【画像あり】少女漫画って面白いな
・少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館18
・少女漫画板自治スレッド10
・【昭和】昔の少女漫画を語る【レトロ】73冊目
・少女漫画・乙女ゲー女性キャラに合う女性声優
・【昭和】昔の少女漫画を語る 72冊目【レトロ】 [無断転載禁止]
・【雑誌】少女漫画誌『ちゃお6月号』 元ZOZOの前澤友作社長が付録に(画像あり)
・バクマン。は少女漫画蔑視?
・少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館31
・少女漫画家達の愚痴スレ◇別館5 [無断転載禁止]
・【少女漫画】−遠藤淑子20 [無断転載禁止]
・少女漫画&少女小説&少女アニメアスキーアートスレッド6冊目
・少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館30
・【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】96冊目
・【昭和・平成】昔の少女漫画を語る(大砲禁止)【レトロ】109冊目
・少女漫画でアップデートして欲しい価値観
・【集英社】マンガMee4【少女漫画】
・後世に残したい70年代の名作少女漫画ランキング [無断転載禁止]
・★☆★彼氏に読ませたい少女漫画★☆★
・少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館35
・フルーツバスケットとかいう男の娘と雄んなの子が両方いる少女漫画
・少女漫画とか乙女ゲーの相手役の男の子ってなんて言うの? [無断転載禁止]
・大物少女漫画家「桜を見る会を見てれば分かるけど、日本は金持ちと仲良くしてればコネが作れる村社会。終わってる」
・【事件】少女漫画雑誌「なかよし」で連載の2作品、連載終了 原作担当の著者が小学生女児に強制わいせつ等で逮捕&起訴&有罪判決 [スペル魔★]
・【昭和】昔の少女漫画を語る【レトロ】63冊目
・日本を代表する少女漫画を3つ挙げるとすれば『ベルサイユのばら』『ガラスの仮面』あと1つは?
・【漫画】 人気の少女漫画家コメディ 椿いづみ「月刊少女野崎くん」第14巻 [朝一から閉店までφ★]
・少女漫画雑誌「りぼん」、付録におもちゃの婚姻届を付けるもいろいろ時代錯誤で炎上※画像
・少女漫画板削除議論スレッド
・【悲報】最近の少女漫画、ポリコレで黒人と恋愛してしまう…
・アニメ化して欲しい少女漫画
・【ライフ】少女漫画あしらったドレス、コム デ ギャルソン
・【漫画】大人になってから読むと深い少女漫画5選! 女子大生に聞いてみた [無断転載禁止]
・【昭和・平成】昔の少女漫画を語る(大砲禁止)【レトロ】108冊目
・【集英社】マンガMee 3【少女漫画】
・少女漫画板ってかそってるね数時間に一度くらいしかかきこみがない
・【書籍】小学館「日本短編漫画傑作集」から「少女漫画」除外 異論相次ぐ...広報「女性差別や多様性否定の意図全くない」 [朝一から閉店までφ★]
・いきなり男主人公の部屋に美少女が転がり込んできたアニメ・漫画の魅力。
・【電影少女】桂正和って絵はうまいけど漫画のストーリー全く覚えてないよな【西野七瀬】
・「職場のオッサンが萌え萌え美少女に見えてしまうメガネ」をかける漫画がスタート
・アニメ映画の成功と失敗について語るスレ
・魔法少女ほむら☆たむらの作者の別漫画の単行本発巻ペースが半年に一度だからそろそろかと確認したらアニメ化決定してたかわいい!
・怪獣映画のプロパガンダについて語るスレ Part.3 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
・【漫画】 ラーメン好き美少女の食漫画「ラーメン大好き小泉さん」第8巻
・漫画家の「桂正和」さん、電影少女を描き直すも絵柄が変わり過ぎている
・女漫画家「食べ放題だからって男は好きに食うな!バランス考えろ!女の子は見てるよ!」
03:24:53 up 43 days, 4:28, 0 users, load average: 10.53, 9.12, 8.84
in 0.042984008789062 sec
@0.042984008789062@0b7 on 022517
|