1 :
花と名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2016/10/03(月) 01:17:09.09 ID:3CSiifmW0
2 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 01:17:30.51 ID:3CSiifmW0
太一推しの争点テンプレ
-運命は変わる(変わらんと太一の出番なし)
-変わらないものなんて無い(同上)
-あの試合はおかしくない(おかしいと、太一が名人なる可能性なんか無いから)
-3人それぞれにご褒美ある(千早クイーン、新名人、太一千早ゲット)
-新が両取りは不公平(どっちかは太一ゲット)
-太一は1番人気(新エンドは無い)
-結果は作者次第だから予想不可(同上)
-太一に大量応援団(太一エンドだから)
-サブキャラのセルフ全てに意味がある(同上)
-カルタと恋愛の情熱は別(恋愛は太一)
-千早は新を超えた(もう必要ない)
-太一の名人フラグいっぱい(新のフラグは無視)
-千早がせをはやみ太一に送った(新のエピや、実際の遠距離は無視)
-太一は家族同様の存在(新を家族のように感じるは無視)
-太一が憑依するほど太一のこと思ってる(恋心)
-よくわかんない気持ち=恋では無い
-一生好き=あくまでカルタ友達として
-太一の告白へのゴメン=ゴメン新/今はゴメン
-同上=太一は振られてない
-千早の夢は部活、教師と広がったからもう新から離れている(新は不要)
-最後の札がおおえだった(同上)
-肉まんと机に辞めると言ったから筋通してた
-無理キス=千早が追いかけたから仕方ない
-嫉妬や八つ当たり=太一はまだ若い&人間らしい
-少女漫画はハイスペイケメンと結ばれる&身近な男エンドが定番(ガールミーツの冒頭や、カルタの情熱無視)
-太一はずっとそばで支えた(失恋退部は無視)
-同上(ピンチで支えになったのは新は無視)
-青春賭けたから報われる(新の人生賭けた努力は無視)
-ちは札出ない(太一が好きだから)
-太一A級昇格を新詩暢より優先(同上)
-新は褒めてくれる(言って欲しい言葉を言ってくれる)から好きと洗脳されてるだけ(同上)
3 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 01:22:51.16 ID:LNvvE4C40
まとめ
23巻で新に告られた千早のキラキラ
26巻で太一に告られた千早の絶望顔
26巻でサクラチルからキラキラへの変化

←サクラチルの桜

←桜が変化中

←新のこと考え出して桜がキラキラに

←生きていこっさ
最新号で新に口説かれてる千早のキラキラ
4 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 01:24:45.35 ID:LNvvE4C40
5 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 01:35:00.38 ID:dB38+Yjj0
糖質たいちはババアの惨敗歴史
・千早→新は憧れ!と言い続けるが千早が「新が一生好きなんだ」と自覚する
末次も対談で新への恋愛感情は全編に流れていると語る
・新→千早の気持ちはない!と言い続けるが新が千早に告白する
・千早→太一フラグが出てきた!と言い続けるが即行で振られる
・太一が惨めなフラれ方をしてもまだたいちは!たいちは!と言い続ける
6 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 10:37:09.23 ID:0P0R2QLM0
太一厨は立入り禁止です
7 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 10:47:43.57 ID:E8/ZtSfN0
狂人の新厨はいつまで荒らすのか教えて頂けませんか?
8 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 10:50:03.84 ID:O3aOxp5+0
基地外太一厨が荒らさなくなるまで
9 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 11:00:12.12 ID:aIFVey4A0
漫画本編を画像にしてテンプレに入れるって正直どうなの?
10 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 12:18:20.68 ID:TjzgeE1R0
11 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 12:19:27.76 ID:0I2QjNks0
12 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 12:20:07.44 ID:7hsXqCYL0
ガタガタうるせえぞ
13 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 12:21:22.16 ID:J6Xpc+5i0
14 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 12:23:30.13 ID:gVrE5X7y0
個人のブログははらんでいい
15 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 12:59:09.77 ID:7apZbVv/0
前スレ
>>989 太一杯の時は、千早が「誕生日だよね、おめでとう」というシーン。
「チーム決めのカード千早ちゃん作ったの?」のシーン。
「みんなで花見して帰りましょ」のシーン。
後は、バレンタインの時の部室のシーン。
坪口さんに「バカだな」と言われたあとの千早と太一の後ろ姿のシーン。
16 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 13:02:03.19 ID:vkWUJGOC0
それのどこが恋愛要素なんでしょう…?
17 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 13:03:34.55 ID:7apZbVv/0
恋愛要素?知らんがな。
金平糖キラキラどこで使われてると聞かれたから横だけど答えただけ。
18 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 13:08:32.19 ID:vkWUJGOC0
ふーん。まぁどうでもいい
19 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 13:10:37.57 ID:TpolHiYr0
金平糖キラキラは千早と新の恋愛にしか使われてないと堂々と嘘ついた奴が悪いな。
ちゃんと読み返してもないのにいい加減なこと書いたのか、わざと嘘ついたのかは知らんが。
20 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 13:19:29.73 ID:fdG3RXjf0
恋愛のは手書きの星みたいなやつじゃね
21 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 13:20:40.18 ID:gVrE5X7y0
新と千早のシーンでも、金平糖型とそうじゃないものがある。
告白されてキラキラしてたのは金平糖じゃないやつだよ。
22 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 13:24:07.59 ID:gVrE5X7y0
23 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 13:24:23.25 ID:lGvlKdZC0
トーンの使い分けなんて考察してもあんまり意味ないんじゃ?
それより千早がいつ千早振るかとか、紅葉飛ばすのいつかとか、ちは札いつ戻ってくるかとかのほうが建設的なような。
次号の吹奏楽部とのやり取りで千早振るのヒントを得るかもしれないし。
24 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 13:33:41.54 ID:gVrE5X7y0
一巻の冒頭で読まれたちはは勝負を決めるものだったのか
25 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 14:31:00.78 ID:lRiVDhWO0
今さらだけど、何で末次さんは高2の千早のケガを内軟骨種という病気にしたのかな。
普通に突き指とか骨折とかでいいし、新への自覚シーンも病院である必要ないし。
内軟骨種は腫瘍なんだよな。良性がほとんどでも悪性になることもある。
手術後に何年かして再発することもある。同じ箇所からも再発する。
もしかして末次さんは、将来的に千早をかるたをできなくさせるつもりなのかなとふと思った。
その為の内軟骨種設定で、その為の教師への道、かるた部顧問への道なのかな。
26 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 14:38:02.72 ID:lGvlKdZC0
末次さんの意図はわからないけど、再発可能性がある病気設定にした以上、いつでも切り札として使えるカードではあるね。
使うか使わないかは作者次第だけど。手持ちの札は多いほうが作者はお話を考えやすいってのはあるかも。
27 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 14:41:15.64 ID:h+6G8Dkh0
28 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 14:49:00.39 ID:lRiVDhWO0
29 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 14:50:07.39 ID:7hsXqCYL0
この漫画深読みする程練られてないよ
30 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 16:11:23.98 ID:tgbg2ORz0
そやね
さすがに再発とか深読みのしすぎ
周囲の出来事をあまさず作品作りに活用しているだけだろう
入院だと舞台が変わって目新しいし見舞いとかそれならではのエピソードも加えやすい
31 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 16:35:58.28 ID:zM1kOog00
まあ確かに良性とはいえ本来は腫瘍なんていいもんじゃないし、もう手術で終わった話でこっから何もないとは思うけど
なら余計何でこんな病気にしたんだろうとは思うね。
32 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 17:06:22.94 ID:lGvlKdZC0
この漫画は深読みしたくなるような不可解なこととか逆に唐突なこととかけっこうあるよね。
自分は疲れたからもう考えないようにしてるけど。
たとえば1年の全国大会でも急に千早が体調不良、倒れて棄権。
その後2年になった時の新入部員騒動の時に、唐突に「あの時棄権してからもう1人部員がいたらと毎日思ってた」と言い出す。
確かにあんな棄権したら、そう思う気持ちはわかる。
わかるけど、「毎日思ってた」描写なんか全然なかったから個人的には唐突に感じたよ。
作者的には伏せておいて種明かしみたいな感覚なんだろうけど、
今後、他のエピソードでも同じ手口が使われても驚かない。
33 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 17:10:19.57 ID:Vnz5JO5n0
太一と新に対する描写の差はキラキラよりも前からあったよね
太一にはあっさりと触れる千早だけど新にはなるべく触らないようにしてる
掴むのは服とか掴もうとする前に手を引っ込めるとか
異性の手を最初に意識したのは須藤のだけどそれを見て新の手を思い浮かべるんだよ
すぐそばにサンプルは3人分あったのにも関わらず
ついでに言えば太一に手を掴まれてたはずなのに想像するのは新の手
こういうのが初期の段階からわかりやすく差し込まれてるのに
太一厨はずーーっと太一と結ばれると思ってたんだもんな
34 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 17:29:17.32 ID:eGCNvwY90
初期の太一ファンは排他的だった。
一生好きまでは、連載で追ってたら太一に肩入れして見てしまってもわからんではない。
それでも、千早は新新してたし、描写の違いも明確。
一巻から通して読むと新じゃないと筋が通らないのだけど。
結果的には当時の太一ファンは読解力がなかったか、願望垂れ流してただけだったってことだな。
35 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 17:42:04.71 ID:zM1kOog00
もう太一厨のことはいいじゃん
まともなファンの方が多いのかほとんど騒いでる人もいないしたまにいてもわざとやってる人っぽいし
千早自覚の時以上に荒れることはもうないっしょ
連載追ってるとどうしても近視眼的になるから正直16巻で太一の試合を選んだ時は自分も当時かなり不安になったよ
しかし太一は決して嫌いじゃないんだけどあまりに何年も何年も陰気爆発してたから
これからまた出てくると思うとしばらく出てないのに未だ胸焼け残ってるわ
近江神宮は結婚式も出来るんだよなあ
福井と東京でここは選ばないかとか安心してどうでもいい妄想しときたい
36 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 17:47:49.14 ID:FMRj05vX0
太一はこのまま出なくていい
37 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 18:13:45.57 ID:5K3a/4tN0
一番荒れたのは、太一失恋のときだな。
何スレにもわたって太一アンチスレ化した。
あれ以上の祭りはもう無いだろうなあ
38 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 18:14:59.51 ID:fdG3RXjf0
千早自覚前の太一厨による新締め出しのほうが荒れてた
39 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 18:18:52.24 ID:1/05BmsH0
性犯罪は許されない
40 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 18:24:46.37 ID:hh4e30UG0
>>37 あれは太一のやらかしたことが叩かれて当たり前だからだろうが
新は何も悪いことしてないのに、千早が新を想ってるというだけで
理不尽に太一厨に叩かれまくってたのとは訳が違う
41 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 18:45:30.32 ID:14iDJqnZ0
太一が叩かれるのは当然
42 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 19:20:01.75 ID:OBs0LfxW0
あらちは確定なんだしキチガイ太一厨の話で盛り上げんなよ。当たり前だけど常識ある太一好きもいるし粘着新厨もいるしな。
確定とはいえ、千早の煮え切らない態度がめんどくさい。太一は恋愛では離脱したけどカルタで新に立ちはだかるよね。どうしても太一名人って想像つかんが。
43 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 19:30:14.41 ID:quy5x4r90
IDコロコロしてる荒らしさんいい加減に消えてくれませんか?みんなが迷惑しています!
44 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 19:32:46.89 ID:HiQ4ai4q0
太一は今のところ名人を目指す動機がないからね。
新と違って名人が夢ってわけでもないし、推薦決まってる新と違って受験もあるし。
医学部をこのまま目指すルートを最後まで行くのかはわからんけど。
もし太一が名人を目指す動機が出来るとしたら、周防絡みだろうかなあ?
周防が太一を一流の人間に育てることがひとかどの人間の答えなんだと予想してる。
45 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 20:32:40.88 ID:dWBgiIAM0
最新話読んだ。千早はやっぱ変わってるな…
ところで新好きな人は今回の千早の返事に満足してるの?
46 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 20:45:53.31 ID:HiQ4ai4q0
>>45 新ファンは千早の「世界一になりたい」は一巻の新の「世界一ってことやろう?」への返歌で「新と同じ道を歩みたい」ということだと解釈してるみたい。
だから好きって言ってるのと同じなんだって。
私はそういうふうには解釈しなかったけど。
むしろ千早ひどい奴と思ったな。
新のこと好きなら好きと言うのが誠実なはずなんだが。
47 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:00:52.32 ID:lGvlKdZC0
なんか、かるたを理由に新への返事を延期されるのは腑に落ちない。
元々は新に会いたくて続けてたかるただったのに、高校で色々経験してかるたが目的になったのは別にいい。
でも、だからって告白の返事を延期するのは別問題って感じ。
かるたありきで待たせるのは違うんじゃないかなあ。
太一にはかるた関係なく返事したんだから、新にもかるた関係なく返事をなぜしない。
そもそも「好き」という気持ちにかるたは関係ないのに。
48 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:02:43.94 ID:knbKs1qI0
>>45 満足してないよ
千早は新が好きと自覚してるのに不自然だし
引き延ばしのために無理矢理カルタ馬鹿だからっていう理由で好きと言わせないのってどうかと思う
ただ新が千早を口説くシーンのセリフや千早の反応見ると確定だろうから気長に待つしかないなと思ってる
49 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:04:00.68 ID:mb/jYwC50
>>48に同意かな
でも引き延ばしのために意図的にやってるのがバレバレだからなぁ
映画のせいで割りを食った気がする
50 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:11:22.33 ID:babTYQpv0
世界一=クイーンになったら私も好きだって
言うよってことでしょ
51 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:12:17.97 ID:9OPOaq5c0
でも千早は新を好きだと自覚はしてるんだよな。
自覚は新よりも早い。
明確に言葉に出して伝えることは単純にラストまで引っ張ってるだけだと思った。
作者都合で変な女にさせられている。
52 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:16:13.71 ID:eGCNvwY90
原作のネタバレっそんなに映画に影響するかな
53 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:18:43.30 ID:eGCNvwY90
>>47 ある意味では、太一には誠実だったと言えるな。
ちゃんと返事したし。
まあ、新の告白は返事を要求してないようなものだったが。
54 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:18:48.84 ID:HiQ4ai4q0
好きな人に好きと言われて、自分も好きと言わないなんて変な女だもんね。
こんなチャンス滅多にないのに。新に心変わりされたらどうすんだか。
新は心変わりしないと信じてるんなら、それはそれで傲慢で嫌な女だ。
55 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:33:06.93 ID:JRPAdxnE0
この作者、既にラストの展開を決めて連載してると思うけど、ファンが凸ることで
それに流されて元々決めていたラストを変えてしまうんじゃないかと心配している。
プロだからそんなことしないと思うけど。
この作者、律儀にツイッターに反応するときあるし、映画からの圧力もあったりするのかな
56 :
45
2016/10/03(月) 21:36:46.65 ID:dWBgiIAM0
新好きのみなさん答えてくれてありがとう。やっぱり満足してない人多いみたいだね
千早がかるた以外で新と関係の深いものを大事にするシーンとかあったら千早の感情も分かりやすいのに
そういうのが出てこないのは何故なのか…
57 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:38:47.90 ID:lGvlKdZC0
>>55 今さらラストは変えれないと思うよ。プロットとか展開とかラストとか編集と相談して決めたんだろうし。
独断で変えれるもんじゃない。まだ初期の頃ならともかくクライマックス間近でそれは無理だわ。
変えたら、ずっと張ってた伏線も無駄になるし。
58 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:41:56.78 ID:5hbHyuUk0
31巻でかなり台無しにしたと思うがな
59 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:45:11.44 ID:OBs0LfxW0
そんなに映画が大事かねぇ
元々ミーハーかチヤホヤされたい印象ある。
ひとまず一段落して4人ともカルタに打ち込めそうだからいいか・・?
60 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:47:06.31 ID:HiQ4ai4q0
31巻は、団体戦はともかく新が千早に一度負けるのは規定路線だったんじゃ?
藤岡東が存在しなかったら、個人戦で千早に負けさせられてたと思うわ。
新をオトすのが目的だろうから。
61 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:52:22.82 ID:YOm8wSl90
まあ新自身も「え?返事あるの?」って感じだったから
読者にはよくわからんしさっさとカタつけて欲しいもんだけど
とりあえず当事者たちの中では問題なかったんだろう
62 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:52:43.20 ID:04AvtARW0
まぁ17巻と26巻というか1巻から決まっては
いたけど今回で完全に恋愛は新で
決着したと思うから最後まで突っ走って欲しい
63 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:57:17.26 ID:eGCNvwY90
>>60 新が千早に負けるとすれば、ラストあたりの私的な試合かと思ってた。
新の成長を描きたければ、原田先生に負けたのでも膨らませることができるし。
64 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 21:58:32.16 ID:JRPAdxnE0
65 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 22:05:28.97 ID:NYDbRZH+0
藻塩になってないか焦って新の所へいったのに、なってないとわかるやいなや更に返事お預けって酷すぎだな
千早から待ってっていうならまだマシだけど、新から今じゃなくてもいいって言わせるし
66 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 22:05:55.40 ID:tKl2kLJ00
>>62 情熱がテーマである限り、新からブレることはないか1巻からの規定路線。
そもそも千早目当てでかるたやっている太一は情熱とは遠いしね。
最近ようやく自分のかるたと向き合ったが。
17巻まで太一厨にはわかってもらえなかったがな。
あと、太一の失恋も太一がかるたと向き合うきっかけとして規定路線だったんだろうね。
67 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 22:10:11.52 ID:ydnt12MP0
>>61 千早はともかく遠回しに「次はおれのことをどう思ってるのか教えてほしい」みたいなこと言ってた新は幾らか問題感じてたように見えなくもなかったが
68 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 22:11:52.73 ID:smdY2vMR0
一番酷いのは藻塩発言を聞くまで返事放置されてる新の気持ちを考えてなかった所
相手が新だから色々許されてるよね
69 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 22:14:37.29 ID:ydnt12MP0
そもそも千早は恋愛的な意味で新のことが好きなんだろうか?今回の返事でちょっとそれが分からんくなってきた
70 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 22:16:33.28 ID:k5160zde0
この作者はたまに不可解なことを描くというか、ちょっと考え方が変だと思うことがある。
例として、奏が千早よりも太一に肩入れすること。
合同合宿に2人で行けるように画策したことがあったけど、あれって千早の気持ち無視してるよね。
行動が太一厨っぽかった。
71 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 22:24:08.40 ID:F6B5Ia5E0
作者が乗り移ってたんだろ
72 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 22:49:27.20 ID:tUoaQtR00
あの時ってもう千早が新を好きなことかなちゃん知ってるんだっけ?
まぁリアルでも身近な人が片思いしてたら応援してあげたくなるってのはわかるかな
勝ち目なさそうならなおさらねー
73 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 23:07:50.60 ID:f+q//2nA0
千早が直接カナちゃんに新が好きと言ったことはないからな。
カナちゃんの立場なら新より太一を応援するのは自然。
もし千早がカナちゃんに新が好きと相談してれば、カナちゃんは太一を応援しなかったと思う。
74 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 23:12:15.28 ID:KwHiILEG0
新のターンのときくらい太一太一言うの止めればいいのに
気にしすぎ
75 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 23:19:40.85 ID:YOm8wSl90
>>67 今はいいって感じだったのと
告白も東京行くからよかったらって感じだったので
そもそも離れてる状態で答えを求めてる感じはなかったような
76 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 23:22:56.23 ID:eGCNvwY90
>>72 >>73 和歌とかで感づいている描写はあったな。
感づいたからこそ、太一にはっぱをかけた。
新と太一なら太一を優先するのはわかるが、千早と太一で太一に肩入れするのはおかしいと思った。
奏せめて千早の聞いてから行動を起こすべきだった。
77 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 23:24:16.48 ID:eGCNvwY90
千早の気持ちを聞いてから、だね
78 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 23:25:46.75 ID:W+12ttsK0
太一は新が千早に告白したことは気付いていたかな?
79 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 23:27:34.62 ID:5hbHyuUk0
勘づいてたじゃん
だからあの頃からずっと暗い不幸顔してたんでしょ
奏は暗い顔の太一のことは励まそうとしたけど千早のことは追い出したよね
80 :
花と名無しさん
2016/10/03(月) 23:34:10.79 ID:KwHiILEG0
>>75 それは23巻時点での話で今号では答えを求めるようなことを言ってたような
81 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 00:43:36.01 ID:bGY+CjC30
千早が今の時点で新に好きっていうのも違う気がするから展開には概ね満足
82 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 00:49:13.86 ID:b1YHTQOgO
千早が新好きなら
今回応えて成立
好きと言わなかった時点でここやよ敗北な
83 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 00:53:35.41 ID:HHBc+MAF0
>>82 普通の女子ならその通りだけど、千早は普通じゃないから。
84 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 00:56:53.28 ID:lOuzKKUg0
太一みたいにフラレたわけじゃあるまいし
85 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 03:34:57.87 ID:fa5Vcixe0
86 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 03:54:25.33 ID:1vhtiOMN0
ひとつだけはっきりしたことがある
告白されたという認識をしっかり持っているにも関わらず
千早は新との関係を進展させたいとは特に思っていないらしい・・・少なくとも今の段階では
87 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 05:48:42.86 ID:X9WP7Lgt0
藻塩は気にするくらいだから、所謂キープ君ってやつか。
新も新で遠くにいる間は別にいいという感じだったな。
88 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 06:02:48.87 ID:lDvuqK8L0
遠くにいる間は進展しようがないのが現実だからね。
近くにきてからでいいというのは合理的。
離れてる間のお互いを縛るような二人じゃないし。
新は東京に来るつもりだから、離れてるのは後8ヶ月。
89 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 06:09:43.08 ID:lyZCViaW0
>>87 新のアクションに対して何のリアクションもしてないのはよろしくないと、カナちゃんの涙見て気づいたんじゃない?
90 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 07:58:55.09 ID:YXivQ69h0
まぁこれで太一は完全にフラれたというのも確定したしな
(新)ごめん…だとか必死にこじつけてたけど
91 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 08:00:20.09 ID:bGY+CjC30
近くに行くからって東京行くからって意味じゃなくない
夢に近づいたらってことじゃないの
92 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 08:01:59.40 ID:SCkrofsm0
いつも不安と嫉妬で気持ちがいっぱいの太一には千早を受けとめるのは無理
93 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 08:42:19.38 ID:rLN7KBRt0
犯罪者太一は消えるべき
94 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 09:31:03.11 ID:HecuvNS40
高校選手権前はなんで俺だけ遠いとか
太一との対戦でちは札取れたかなとか受け身だったのが
貪欲かるた後に近くに行くからに変わってる
返事待ちだけじゃなくちは札取りに行く覚悟と自信の表れだから精神的にも物理的にも近くに行く宣言と解釈したよ
95 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 09:50:35.97 ID:b1YHTQOgO
96 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 09:51:46.75 ID:b1YHTQOgO
97 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 09:55:32.77 ID:b1YHTQOgO
太一切り捨てなら周防の弟子にならない
太一ターンのための仕込み
名人戦は太一負けるかも知れないが
青春全部掛けた太一が最後は勝つ
98 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 09:56:00.05 ID:Mzip9rry0
基地外太一厨は巣に帰れ
99 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 10:53:21.89 ID:NytyvA940
太一は東西戦で負けるのが規定路線だな
100 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 10:55:58.85 ID:nCx76g6t0
特定のキャラの悪口を繰り返し書き込みながら荒らしている人に告げる
あなたは他の人に迷惑をかけ続けて不愉快な思いをさせている
よって今後一切の書き込みを禁じます
これが守られない場合は関係各所に通報のうえしかるべき処置を取らせて頂きます
101 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 10:58:19.65 ID:dv5Kej3d0
>>88 そうは言っても、告白した相手にどうしたいのかどういう感情持ってるのかすら全く言わないのは
千早が普通じゃないだけで説明できるんだろうか?
そもそも自分の気持ちを相手に知ってもらうために、告白という行為があるはずなのに…
大人の対応してはいたけど、千早からなんとも思われてないと思ってても全く不思議じゃなかったな、今回の新。
102 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 10:58:44.69 ID:+xhGqngG0
太一は負け犬
103 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 11:01:40.29 ID:Nu/6u9fc0
千早は酷い女だけど新も望んでキープくんになってるから問題ない
104 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 11:02:21.51 ID:NytyvA940
今でなくていいと新に言わせて返事放置の批判を躱したとしか
105 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 11:04:17.47 ID:BttvXWYo0
普通なら長い間返事放置されたらフラレたと思うもんだけどそれもないし
返事と聞いて赤面するくらいだから千早も自分のこと好きだと分かってるんだろ
だからいつまでも待てる
106 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 11:04:26.21 ID:oA2f1pOH0
読者は神の目線で千早の自覚は知っているが、新は何も知らんからなw
太一が失恋したことも
107 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 11:13:06.79 ID:vikoA7ly0
千早の株は下がるばかりだな
108 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 11:15:11.12 ID:NB+5dj6h0
109 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 11:25:53.79 ID:3CMDgG7s0
千早が返事しないことへの批判かわしと結論の先延ばしと
太一ファンへの一縷の望み
スポ根漫画が恋愛漫画になった
110 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 11:37:04.27 ID:OUTD8PHO0
>>108 まあそうなんだが、新が気にしてないんだったらいいよねってことじゃね。
111 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 11:46:13.35 ID:pfWOwhzb0
千早の批判かわそうとして新に今じゃなくていいからって言わせたんだろうね
でも放置されてる新の気持ち考えてなかったみたいだし、藻塩になってないか心配して駆けつけたのになってなかったから更に返事放置って余計酷くなったっていうw
112 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 11:48:17.03 ID:/cxKonv/0
フォローも行きあたりばったりだからどうしようもない
113 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 11:57:39.89 ID:byaC7i9m0
千早と新にしかわからない感覚があるみたいだからいいんじゃない?
私だったら、告白した相手に「競技で世界一になりたい」とか言われたら遠回しに振られたと判断するけどね。
競技に集中したいからゴメンってことでしょ?
でも千早と新は普通の人と感じ方考え方が違うみたいだから、そうじゃないんだろうし。
読者置いてきぼりだけどね。
114 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 11:59:44.68 ID:3CMDgG7s0
肉まんつくかなの告白で感動させようとして
千早が藻塩を聞くまで新のことを忘れてたみたいになってるし
115 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:03:57.58 ID:kdkOgWcz0
千早の批判かわそうと言うより太一ファンを繋ぎ止める苦肉の策って感じする
千早と新が今の段階で付き合ったら太一ファン離れるし映画の影響考えてるんだろうな
告白の返事引き延ばすのも限界だったから新に今じゃなくて良いと言わせたんだろうし
今後新が口説いた事で千早が男としてますます意識してちはやぶる恋してくれたらいいなと思う
116 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:04:16.80 ID:YXivQ69h0
117 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:05:50.96 ID:dv5Kej3d0
>>113 普通と違うのは千早だけで、新はちゃんと普通の感覚持ってるように見えるけどな。
新は千早に合わせてあげてるんでしょ、きっと。
118 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:12:47.59 ID:Fsgagfz+0
かるた第一ってどのへんが真っ赤な恋なのやら
119 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:19:38.00 ID:Eq5xXNAa0
基地外太一厨なんて繋ぎ止めてどうするのやら
120 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:38:52.17 ID:rqkFE37W0
>今後新が口説いた事で千早が男としてますます意識してちはやぶる恋してくれたらいいなと思う
今回の返事でこの期待が一気に萎んでしまったんだよねー・・・
121 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:40:57.54 ID:ZLQpmbWx0
上手く説明は出来ないけど千早と新はあれでいいと思った
新も日本一世界一になるのが当面の目標だから最初はすぐの返事を求めてなかったのでは
たまたまかなちゃんの藻塩を見てしまったから千早はアクション起こしたけど
そもそも返事の必要性に関しては千早も新も同じ認識だったのでは
今回千早も自分と同じ道を同じ熱量で目指してることがわかって、新の中でも千早に一歩進んだ感情が芽生えたのかなと
離れていても隠しきれない恋心とやらの準備は整ったんじゃなかろうか
亀だけど確実に進んでると思う
122 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:49:06.37 ID:rqkFE37W0
そうかな?
千早と新の返事に対する認識は全然違ってると感じたけどなー・・・あくまで個人的にはだけど
123 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:50:41.52 ID:Mgy8DULb0
確かに今回のは最後まで引き延ばしには感じたけど太一ファンに望みは与えてないだろw
むしろとどめじゃん
でもあいつら異次元だから無駄だろうけど
124 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:51:01.44 ID:gNsYk72J0
どう思ってるのか聞かせてっていうくらいだから新は返事欲しいんだと思うけどなあ
千早が今はかるたでいっぱいで返事できなさそうだから
もっと近づいたら〜とか今じゃなくていいからって言って待つことにしたけど
125 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:51:28.79 ID:MssWqqNl0
返事って聞いて赤面するくらいだから返事期待してたよね。
126 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:54:01.59 ID:rqkFE37W0
>>115 >>123 太一ファンなんかほっとけばいいよ
ていうか誰も騒いでないのに太一太一言うのもどうかと
127 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:55:09.13 ID:b4p2Yh9b0
太一のことは即効振ったし原田や坪口にもわざわざフラレたって言わせるくらいだし
作者は恋愛面で太一厨に希望もたせる気なんてないよ
太一厨が勝手に期待してるだけで
128 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 12:58:44.57 ID:byaC7i9m0
>>126 このスレの人が一番太一太一、太一ファン太一ファンうるさいよねw
太一や太一ファンをバカにする為にここに来てる人もいるんだろうな。
>>122 どう違うと思う?私もそう思うけどうまく言葉にできない。
129 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:02:59.31 ID:W/VWLOmM0
散々返事放置して千早→新描写も減ってるのに真っ赤な恋って言うのもな
千早が受け身すぎるしそんな風に見えないな
130 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:06:18.52 ID:3CMDgG7s0
批判されてるから描いただけで作者は返事なんて描く気なかったでしょ
断るんだったら太一にゴメンなんだから新にもゴメンでいいでしょ
今わかってるのはゴメンじゃなかったってこと
131 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:07:06.49 ID:4m30WYWV0
ちはやは恋も攻めがるたと同じで手に入れたいもの(男)ほど手放すって理屈?
普通の感覚だと天然焦らしプレイってとこだけど新には真剣さとして伝わるのね
しのぶちゃんはあれで二人が好きあってるの、わかったの?元気でたみたいだけど
132 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:07:41.48 ID:OUTD8PHO0
今回以前だと、千早が名人戦のときにおなかがあったかい、燃えそうって思ったとこか。
恋愛描写は。
それ以降は太一関連でゴタゴタしてたからなあ。
133 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:08:53.32 ID:+H2z7YP70
太一関連のゴタゴタが片付いてようやく軌道修正されそうと思ったが。
134 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:11:29.27 ID:LjmHPe010
もう手に入ってるから手放すっていうのも変だよね
必ず取ると勝負にでる必要もないし
135 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:12:39.76 ID:byaC7i9m0
>>131 詩暢ちゃんは「下から苦しいかるたバカが怖いですから」と伊勢先生に言ってたから、千早はかるたバカとは認識したんじゃないw
136 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:14:49.70 ID:rqkFE37W0
>>128 新にとっては「自分と千早が互いに好きと言い合った仲になれるかの正念場」なのに対して
千早にとってはただ単に「自分がこれからどうしたいのかを発表する場」・・・って感じかなー
リアルでもそうだけど恋愛感情というのは思ってるだけじゃなくて実際に言葉にしてぶつけることが凄く大事だからね
やっぱ恋愛への執念という意味で千早と新の認識は大きくずれてるってことなんだろうなと思う
137 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:33:27.17 ID:q6WjyQ6T0
>>136 そうだよね。執念が違う。
新はたぶん「離れていること」がマイナスだと思ったから「近くにいくから」と言ったんだろうし。
新が現時点で太一をどう思ってるかは描写されてないから断言はできないけど、
普通の男なら好きな女の子のそばにいつも男がいるなら危機感持って当然だと思う。
それが千早の小さい頃からそばにいて、千早が信頼してる男なら尚更。
実際新は千早が太一が帰って泣いたりしてるのを見てるし、気配うんぬん言ってるのを聞いてる。
一方、千早は新の周りにいる女のことをイマイチわかってないから危機感がない。
リサに告白されたことも知らないし、新と由宇の気安さも見てないから知らない。
詩暢と新の関係性も気にしてるふうにないし。
だから余裕でいられるのかなと。
普通の女なら、好きな人の周りにいる女は気になるもんだけどね。
138 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:37:31.51 ID:bGY+CjC30
好き=付き合うにならないだけじゃないの
これは新にも言えることだと思う
139 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:41:34.87 ID:lyZCViaW0
新は周防さんと千早は顔を思い出して負けたくないと思ったけど、
太一に対しては太一の顔じゃなく残したお土産を思い出して負けたくないと思ってた。
そこに強い気持ちを感じる。
かるただけじゃなく、千早への恋愛のことも含めて「負けたくない」んだと思ったよ。
(新は太一が振られたこと知らないからね)
140 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:46:09.17 ID:pM185/p00
>>138 好きなら付き合いたいというよりは独占したいと思うのは普通じゃない?
カレカノの間柄になっとかないと、他の誰かに取られないか心配だし。
141 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:48:12.26 ID:bGY+CjC30
>>140 そうじゃない人もいるよ
好きな気持ちが独占欲になるのは普通だけど全てがそうじゃない
142 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:54:24.47 ID:pM185/p00
>>141 個人的にはそんなの恋じゃないと思うけどね。
恋ってドキドキしたり胸が苦しくなったり、好きな人を想うと泣けてきたり逆に嬉しくなってり。
好きな人の周りにいる異性にヤキモチ焼いたり、心変わりや浮気を疑ったり。
二人きりになりたくなったり、触りたくなったり。
少なくとも「真っ赤な恋」や「激しい恋」はそういうものだと思うのよ。
ちはやぶる恋にはまだまだ遠いなー。
143 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:55:59.74 ID:3CMDgG7s0
Yesと言えば恋愛で引っ張れない
Noと言えば一生好きがうそになる
だからYesともNoとも言わない
144 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 13:59:14.72 ID:bGY+CjC30
>>142 燃えそうになってるじゃん
その上で独占欲が最上の恋てことはない
愛とは見つめ合うことじゃなくお互いが同じ方向を見ることだって言うでしょ
145 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:00:52.95 ID:lyZCViaW0
22巻のコミックスの帯が「きみの夢に恋したんだ」なんでしょ?
その通りに千早に言わせれば良かったんじゃないかな。
「新の情熱に惹かれたの」って。
146 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:01:32.51 ID:pM185/p00
>>144 愛じゃなくて恋だから。いつ愛になったの?
147 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:03:42.39 ID:3Uh+0CXZ0
>>143 引っ張るための苦肉の策だな
だからこそ新にまだいいと言わせ、しのぶ母をわざわざ登場させて
一般人との感覚の違いを強調させた
148 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:05:07.52 ID:wxLuUvzF0
今更恋愛で引っ張らなくていいのに
149 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:09:35.97 ID:K3stiFfT0
彼氏彼女の関係まではなっていないものの、名人クイーン戦後には返事
というところまでこぎ着けたんだから
お互いに相手をある程度拘束はできたんじゃないか?
これで別の人にいったら半浮気みたいな。
150 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:12:26.76 ID:bGY+CjC30
151 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:14:29.83 ID:pM185/p00
152 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:18:05.44 ID:bGY+CjC30
>>151 だからそれがただの俗説って言ってるんだよ
153 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:19:17.68 ID:lyZCViaW0
愛と恋の違いは、わからない人はわからないと思うよ。
若い子は特にわからないんじゃ?結婚して子供産んで初めてわかることもあるし。
カナちゃん母も言ってたじゃん。「あいみての〜」って。
154 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:20:34.14 ID:pM185/p00
>>152 じゃあ俗説でいいです。私はそう思わない。以上終わり。
155 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:24:06.36 ID:IxgoLabx0
恋も愛もloveだよね
分けたがる人はちはやふるじゃなくて昼メロや量産型少女漫画を読んでるほうがストレスないんじゃない?
156 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:30:09.66 ID:lyZCViaW0
わけたがるというより、愛は定義が広いんだよね。
母の愛とか師弟愛とか友愛とか、恋愛じゃない愛も含まれる。
恋は恋愛の意味しか含まれないから。
157 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:34:32.95 ID:3CMDgG7s0
進んだと言ってる人もいるけど千早と新の恋愛に関してはクイーン戦が終わるまで何の進展もしないと思う
兄も弟もbrotherだし姉も妹もsisterだしね
158 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:37:21.93 ID:XUXyfPKy0
千早と新の関係を愛ですと言われると、友愛で恋ではありませんでした〜てオチがくるような…。
まぁ作者が恋愛感情あると言ってる以上安心だけど。憧れもあるとも言ってるけどね。
「恋したんだ、きみの夢に」ってキャッチコピーは個人的には微妙。
新に恋してるんじゃなくて、新の夢に恋したんかいと。
太一→千早の「あなた一人を想ってきた」のほうがわかりやすかった。
159 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:41:07.81 ID:McCCC/g+0
この作品でキャッチコピーは情熱じゃないの?
160 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:41:40.87 ID:Tk/tp6CF0
太一は元カノいたし一人を想ってきたではないんだけどな
161 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:44:07.44 ID:YLUogvCw0
>>159 22巻の帯だよ。
>>160 26巻の帯だよ。少なくとも編集の考えとしては「一人を想ってきた」なんだろね。
堂々と帯にするんだし。
162 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 14:45:45.00 ID:HecuvNS40
かるたバカ以外に二人は幼馴染で密度の濃い時間過ごしてるから信頼関係あると思う
新は千早が適当な言い訳や駆け引きしないとわかってるし千早は新が一途な情熱の持ち主だとわかってるし
相手の情熱に疑いがないから嫉妬や独占欲が先に来なくても恋心に違和感ないけどな
163 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 15:11:26.51 ID:b1YHTQOgO
部から離れ
学校生活もあと僅か
太一が欲しい気持ちに気づく過程が楽しみ
164 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 15:16:09.81 ID:IxgoLabx0
>>156 母親を恋しく思うとか言うよ
恋の意味を勝手に限定して捉えているのでは?
165 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 15:31:49.09 ID:3CMDgG7s0
>>164 母の愛と母の恋が同じ意味に聞こえるの?
166 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 15:50:25.98 ID:IxgoLabx0
>>165 恋の意味を限定的に捉えすぎって指摘されてなんでわざわざ限定的用法を繰り返すのか
恋は何もクネクネしたようなものだけ指すんじゃないってことだよ
167 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 16:11:55.30 ID:1Ek3gGjd0
気になったのでウィクショナリーみてきた。
簡単に言うと「人を想い心乱されるのが恋」で
「人をいつくしみ、大切にするのが愛」。
なかなか二つの漢字の字源が興味深い。
168 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 16:13:21.12 ID:3CMDgG7s0
>>166 限定してないですよ
限定してることにして逃げたいんですね
愛と恋は置き換えることができるから「恋も愛もloveだよね」って言ったんじゃないんですか
169 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 16:23:32.54 ID:IxgoLabx0
>>168 恋の意味を狭く使ってるのはそっちだろw
メロドラマみたいに嫉妬や独占欲に駆られたドロドロ千早が見たいなら読むマンガ間違ってるとしか言えないよっつーのには変わりない
千早は新に恋をしてるから新に近づきたい→新の情熱を受けて立ちたいと強く願ってるのも変わりない
170 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 16:33:41.48 ID:3CMDgG7s0
>>168 「恋=メロドラマみたいに嫉妬や独占欲に駆られたドロドロ」と意味を狭くしてるのはあなたですよ
171 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 16:36:43.16 ID:IxgoLabx0
>>170 そういう限定のされ方して千早は新に恋してるとは言えないんゃないかって言われてるのに一石投じてるのはこっちなのに
文章が読めないんだな
172 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 16:43:49.58 ID:0nJUM74X0
その主張なら「恋と愛が同義かどうか」はまったく関係ないじゃん
173 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 17:05:19.59 ID:eLpx11zI0
話変わるけど、過去ログ見てたら2014年の末次さんのTwitter情報で1巻から全部読み返したとあった。
ちょうど太一の告白前くらいの頃。
だから、末次さんが読み返さないというのは嘘だよ。
読み返したうえで今の展開なんだよw
174 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 17:06:43.64 ID:3CMDgG7s0
愛と恋が一緒か違うのかを話してたはずなのにいつから
>>171の議論になったのですか
175 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 17:18:07.48 ID:IxgoLabx0
>>174 そもそもサンテグジュペリの言葉から愛と恋は違うって拗れてるんでしょ
訳が愛とはになってるだけで原文はaimerでジュテームとかに使われる単語だけど
もっと広く愛することを言うこともできるし恋人同士の言葉に使うこともできるってこと
それを受けて、愛と恋はそんなに区別する必要ない、肉体関係の恋のみを指すこともできるけどあらちははその域より広い意味で恋愛してる
と言いたい
176 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 17:39:18.17 ID:4m30WYWV0
嫉妬や独占欲は自分の不安を相手に押し付けてるだけで、それ自体は恋じゃないと思う
そんな風に自分を弱くさせるけど大好きだからなんとかするぞー!て感じだな、恋は
でも千早のかるたへの情熱を新への恋と重ねて見るにしてもなんか足りないんだよね
177 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 18:13:24.57 ID:Q7eVUpqg0
新のこと好きだけど今はかるた強くなりたい集中したいって言えばいいだけなのに
返事をさせないのはここで太一ファンを逃して売上を落としたくないだけだろうな
クイーン戦が終わって告白が最初からの規定路線なのかもしれないが、もっと描き方あるだろうって思ってしまう
178 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 18:32:38.45 ID:PoytKZCRO
新と千早は心の繋がりが強くてお互いへの信頼感もあるから
恋と言うよりはある意味愛に近いんだよね
二人がそれを愛だと自覚してるのかまでは知らないけどw
179 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 19:34:08.31 ID:ZNohxnaU0
あれは千早の都合じゃなくて末次の都合なんだから
千早と新の気持ちが違うとか愛とか恋とか考察したって無駄なんだよ
結論は
>>143だよ
どっち付かずにしなきゃいけないからあんな中途半端にしか描けない
だから千早が思わせ振りな女になっちゃってる
180 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 22:27:24.79 ID:pwGlTctt0
>>177 同意です。
明確な言葉はクイーン戦後でもいいけど、
もうちょっと電話とかデートとか
ドキドキ感が足らない
181 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 22:46:46.70 ID:b1YHTQOgO
>>177 素直に読めば太一エンドなんだが
お前らバカなの?
182 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 22:54:01.60 ID:rnHX/afA0
馬鹿なのは太一厨だけ
183 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 22:56:30.32 ID:+omS+AyW0
どう読んでどう考えたら太一エンドになるのか気になりすぎる
184 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 23:06:17.20 ID:zRoJuLeI0
知り合いに太一ファンがいるんだが
ケーキをぱくってするシーンで千早がドキって
してるとか言っててびっくりしたわ
あれびっくりしてるだけだしその後の新からのメールに喜んでるいつもの太一きゅん不憫なシーンだよな
フィルターすげぇわ
後アニメの2期のエンディングで千早の絵の後に新じゃなくて太一の絵が出てくるから結ばれるのは太一とか意味分からん事言ってた
185 :
花と名無しさん
2016/10/04(火) 23:12:33.42 ID:CGgCKa8E0
知り合いに基地外がいるとか大変だな
186 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 00:08:50.40 ID:iOSbOipg0
>>177 それむしろ逆で新が好きだからかるたで世界一になりたいと読むのが正解では?
千早は分けて考えてないよ
187 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 00:11:56.99 ID:zXkhXHH90
>>184 アニメのEDを根拠にするなら、あれの歌詞の内容は千早→新だぞ
188 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 00:16:14.96 ID:ibMDfpz60
ケーキのとことか着信拒否のとことか普通ならドン引きなのだが、
太一ファンはああいうのにキュンとする女が多いのか?
189 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 00:17:23.47 ID:qc1WUSMB0
>>187 アニメ二期EDは一番の歌詞が千早→新で二番の歌詞が千早→太一。
190 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 00:22:32.95 ID:qc1WUSMB0
キャラスレ人が少なくなったね。新スレも太一スレも閑散としてる。
作品からだいぶ人が離れたのかな。このスレも大勢いる感じはしないし。
191 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 00:29:22.12 ID:w5QHXUHR0
192 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 00:32:26.74 ID:oErcmnWI0
>>186 31巻の新のことをガン無視の千早からは感じることができない(;o;)
単に千早の夢って感じ
193 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 00:35:32.11 ID:zXkhXHH90
>>189 二番は太一が活躍した回にしか採用されなかったんでしょ。(2回くらい?)
基本は一番でしょう。
>>190 ほぼ方向性が見えてきて、不毛な争いが減ったのもあるかな
194 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 00:38:49.83 ID:4ZW7QytG0
荒れてるときにしか伸びないしな
195 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 00:49:31.88 ID:qc1WUSMB0
>>193 もちろん基本は1番だよ。
キャラスレの過去ログ見たら新ファンも太一ファンも疲れただろうなと思った。
爆弾爆弾爆弾だもんね。
新寄りに見ると千速ふる・一生好きで喜ぶ→吉野会大会の扱い悪くて落ち込む
→新・村尾戦で持ち直し、西日本代表で喜ぶ→はらだふるで落ち込む
→好きやで萌える→千早からの返事なし、バレンタイン・太一杯などで萎える→そのままたち別れの鬱展開
→新千早の再会で萌える→3決で怒り心頭→個人戦優勝、今月号で持ち直す。
太一寄りに見るとこの逆パターン。
娯楽として読むには疲れるね、この漫画。
196 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 00:59:25.32 ID:4LQ8ZZyR0
千早の気持ちをボカしてんのが一番疲れるわ
197 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 00:59:41.00 ID:ORSHXVOP0
太一に心底肩入れして読んでた奴って、爆弾度合いって新ファンの比じゃないだろう。
17巻と26巻なんて決定的じゃん。
こいつらって、このとき本当に読むのやめたのかなw
198 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 01:06:52.69 ID:qc1WUSMB0
>>197 17巻はともかく、26巻はどうだろう?立ち別れの展開は必ずくると覚悟してたみたいだし。
27巻で周防と出会わせて浮上フラグがすぐ出たから、まだ付いてきてそう。
199 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 01:17:12.46 ID:ORSHXVOP0
物語から太一が退場するなんてのは誰も思ってなかったのでは。
東西戦で新と戦うのは規定路線だろうし。(負けるだろうが)
自分は、太一は千早に告白して玉砕して後の精神的な成長につながる
プロセスは物語上必ずあるだろうと思っていたが
太一ファンも玉砕は元々覚悟してたのかなあ。
200 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 01:19:57.45 ID:XpAvTBbT0
踏切で千早と別れた次の回ですぐに周防さんと再会してるからね。
その次々回では「呪いになんてできない」と浮上してるし。
太一は作者の救い上げが早いから、まだ黙ってついてきてるファンもたくさんいると思うよ。
新ファンのほうが3決に怒って離れた人多いかも。
201 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 01:23:00.82 ID:qc1WUSMB0
>>199 玉砕は覚悟してた人がほとんどじゃないかな。
むしろ玉砕後が本番と思ってる人が多いような気がするよ。
202 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 01:36:03.71 ID:XpAvTBbT0
千早ありきのカルタが自分の為のカルタに変化する展開は必ずあると予想されてたからね。
太一の場合、振られでもしない限り千早のそばから離れないだろうし。
周防さんが太一に興味持ってたから、弟子入りフラグも立ってた。
あと太一を離して、千早を成長させる&千早にとっての太一とは?を千早に考えさせる展開もあると予想されてた。
すべてクリアしたから、後は仲直りするくらいかな。
203 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 01:39:19.25 ID:6TT5OhDL0
結局千早にとって太一は何で、最終的にどうなりたいのかわからん
太一はまだ千早を諦めてないのかもわからん
だから日常パートでちゃんとけじめつけてほしいわ
204 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 01:46:03.89 ID:bHq3dLyL0
「ちはやふるは決して諦めない人たちの物語です」By作者
まぁ、それはともかく日常回である程度は収束するんじゃね?
このままずっと千早と太一が気まずい関係でいられるのも落ち着かんし。
次号の吹奏楽部との勝負に絡んでくるかはわからんが。
205 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 01:49:09.63 ID:h3TR7eO40
3決に関しては、あれの物語的な位置づけを合理的に説明できる奴いないんじゃないか?
千早と新の着地点は明確・王道だね。
振られた以後、太一は千早をふっきったようにはみえる。
太一とは何なのかを明確にする場面はあるだろうな。
肉まんくんの扱いを見るに、作者も以前の太一の行動をかっこいいとは思ってないだろうし。
206 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 02:02:10.00 ID:bHq3dLyL0
千早が一巻で「なんとなく気づいてた。一生ものの宝物が何個も見つかる冬になるって」のシーン。
賞状のシーンと新太一と寝転んでるシーンにかかってる。
一生ものの宝物は@かるたA新B太一C夢と情熱D白波会
なんだろうな。
207 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 02:09:01.35 ID:nIve47MX0
冒頭での描写とちはやふるのテーマを考えれば、どう考えても新路線が王道だと思うのだが、
昔の太一ファンには↓みたいなのが結構いた。
今はあまり見なくなった。
251 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/03(火) 21:45:06.91 ID:NzaPJDDu0
ベタな少女漫画の展開ならどう考えても太一とくっつくでしょ
原作者が相当ひねくれてない限りは
208 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 02:12:09.68 ID:+q77HMJ40
基地外太一厨なら毎日暴れてるけどな
209 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 02:16:32.07 ID:LHluq3F/0
一人だけだろ
210 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 02:32:14.77 ID:SuZLca850
>>207 特にアニメとかから入った層は、ちはやふるのテーマとか、
新が千早の人生にどれだけ影響を与えたか理解してない人が多い。
405 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/13(金) 23:13:44.69 ID:3n3i/QUl0
クリスマスの回、千早が新に電話して「なにこの遠距離恋愛チックな描写」と思ったんだけど。
ホントに千早の新に対する気持ちがわからん…
「神様みたいに思ってます」とか手紙書いてたから、かるたの才能に憧れてるのかと思ってたんだけど
クリスマスの回見たら「それはラブだろ」って感じだし。
序盤の、新と話すようになってかるたで仲良くなって卒業して別れたのって、せいぜい数カ月間の話しでしょ?
どうやったら、新に対してそんなに入れあげられるのか不思議でしょうがないんだが。
ルックス的にも、人間的にも「付き合うなら太一」だと思うがなぁ〜。
原作読んだら、その辺は何か進展あるのかな? ←原作未読
211 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 02:53:48.98 ID:YErnMmG90
頭悪いだけだな
212 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 03:09:37.25 ID:KvB6RDfU0
こんな分かりやすい自演初めて見た
213 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 03:11:31.74 ID:e8WTTcUD0
そりゃアニメの作り方が悪いからね
アニメなんてまず千早は太一と再会するところからスタートだもん
そして二人で新を回想するシーンが入るもんだから
アニメしか見てない太一厨は、太一が相手だと勘違いする
214 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 03:48:51.36 ID:4085PqpV0
映画もそうだよな
ガールミーツボーイの要素がない
215 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 03:52:50.54 ID:h3TR7eO40
アニメは高校生編を最初にいれないと視聴者が続かないと思ったのかな
216 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 04:00:49.14 ID:xCMuNesI0
物語的に
太一とは何だったのか
217 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 04:05:37.45 ID:OF4I1e1c0
一つ言える事は末次さんはこの作品で漫画家としてのヒット作は最後だということ。
前半が良かったから辛うじて惰性で今もファンを掴めてるが、
新作でファンを魅了する漫画は二度と描けないだろう。
それくらい後期ちはやふるは酷い。
前半のワクワク感を10とすると、今は1くらい、1もないかもね。
ワクワク感が微塵も湧かないんだもんな。
218 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 04:49:42.33 ID:xCMuNesI0
まあ完結してから結論を出そうと思ってる。
219 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 05:02:04.53 ID:CCeNZhtv0
>>216 完結したらわかるよ。
これからいよいよクライマックスに向かうしね。
220 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 07:39:26.63 ID:9tqx+XEB0
犯罪者いらね
221 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 08:07:08.01 ID:0eXuLvZI0
駄作になったな
222 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 08:38:39.71 ID:skT6F3+2O
三決みてなお千早新エンドがあると思ってるならお花畑過ぎる
ここやよここやよと
太一登場 パァ〜☆♪
こんなにわかりやすく描きわけて
さらに新の告白をかわして
まだ新一筋とかわらわせるなよ
223 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 08:41:31.13 ID:yspXlQgA0
224 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 09:14:21.76 ID:++vjq8JA0
3決は、ヒカ碁で例えるなら強引だが
ヒカルが変なタイミングの試合で大した心理描写もなく唐突に佐為に勝ってしまったようなもんか
千春→ヒカル
新→遠くにいる消えない佐為
詩暢→塔矢
太一→出番の多いあかり+和谷+伊角
225 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 09:15:12.76 ID:++vjq8JA0
千春じゃなくて、千早だw
226 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 10:19:43.19 ID:MDhBC3HG0
>>213 悪いも何も千早太一新の順番で全く違和感ないからなあ原作も
227 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 10:45:45.99 ID:ELv64DrJ0
クイーン戦から振り返って新に出会うとでは印象は変わると思う。
228 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 11:03:44.68 ID:e+NcOdVD0
漫画読むと明らかに新が相手にしか見えない
229 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 11:14:59.36 ID:MDhBC3HG0
このスレで新好きなのに素直に応援しないで太一太一言ってる人はそう思ってないんだろうけどな
230 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 11:28:46.06 ID:1OGb6tzx0
クレジット順なんてたいして意味ある?
フルバもずっと透→由希→夾の順番だったけど、くっついたのは夾と。
でも扱い的に2番手キャラが由希なのは妥当。
ちはやふるだって出番的に千早→太一→新の順番でもおかしくない。
別にクレジット順位が下がったからって何も変わらないし。
231 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 11:34:44.89 ID:kPQYnd8q0
意味ない
所詮太一はサブキャラ
232 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 11:37:58.42 ID:1OGb6tzx0
サブキャラじゃないでしょ。ダブルヒーローでしょ。
作者がメイン3人と言ってるのにそこを否定するのはおかしいよ。
233 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 11:49:00.44 ID:keVs1FlG0
太一は片想いついでにかるたやって部長職も勉強も頑張ってて
かるた最優先で全部賭けるのと違う意味ですごい
もっと早い段階で周防さんに師事してたら新との対戦おもしろくなったのに勿体無い
234 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 12:06:07.65 ID:RHPvSCjf0
>>230 ちはやふるの正式なクレジット順は千早、新、太一の順番だよ
知らないのか
235 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 12:07:39.17 ID:1OGb6tzx0
>>234 知ってるよ。知ってるから言ってる。
別にそれが変わったとしてもたいした意味ないでしょと。
236 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 12:12:31.50 ID:ELv64DrJ0
237 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 12:15:33.28 ID:RHPvSCjf0
>>235 あるよ
だから芸能事務所はクレジット順にこだわるんじゃん
映画だけクレジット順変えるとか太一役の事務所のゴリ押しってことだし
238 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 12:18:56.89 ID:/7wNHmNU0
>>237 さすがに三次元の芸能人とアニメキャラのCVを比べちゃいかんでしょw
239 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 12:19:38.49 ID:XiOU8HjG0
自分は千早は新とはくっつかないと感じてるけど、ここでそういう意見はあまり見かけないね。
まあ、そう思ってても書き込まずにロム専の人もいるんだろうけど。
ちなみに自分は千早が新とくっつかないと「思ってる」んじゃなくて、「感じてる」という意見ね。
予感と言ったほうがいいかもしれんな。
240 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 12:21:45.78 ID:w8IfAiIz0
太一厨ならいつもそう言ってるよ
241 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 12:26:32.16 ID:XiOU8HjG0
キャラファンの人は視野が狭くなるからな。
自分のお気に入りキャラが出てないページは軽く読み飛ばしてる人もいるだろうし。
読み飛ばしてる部分に物語的に大事なエピがあったりするんだけどな。
とはいえ、自分も田丸中心の時はじっくり読むのがしんどかったがw
242 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 12:46:06.24 ID:egOL+yqr0
>>237 そもそも新2番目は全然しっくりこないんで別にいいです
243 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 12:49:07.93 ID:tHMJDFPr0
太一がサブキャラってことはないが、ラストの名人戦・クイーン戦で千早と
一緒に戦っているのは新であって欲しい。
その役割を太一には求めていない。
そのとき、情熱の源泉の新と千早が気持ちで通じ合っていてこそ冒頭の情熱にキレイにつながる。
太一には別の着地点があると思う。
244 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 12:55:02.58 ID:irhDR3fO0
いくら一般論っぽく言ったところで結局は新押し派の個人的願望でしかないんだよなぁ
245 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 12:57:23.06 ID:RHPvSCjf0
>>238 クレジット順の大事さのことを言ってるんだけど
246 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 12:59:14.44 ID:PVR09Sfl0
>>244 お前の意見は所詮太一厨だからってことでいいんだね
247 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 13:01:06.29 ID:PVR09Sfl0
太一厨が超必死になってきててうけるw
248 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 13:03:46.36 ID:SvWG3GvO0
太一は二巻で退場しとけばよかった
249 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 13:09:35.54 ID:ZR62VULV0
最近は千早の描写が足らなすぎて、新とはくっつかないんじゃないかと感じるんだよね
しのぶれどがよかったのに来ず
250 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 13:13:04.57 ID:/7wNHmNU0
>>245 他メディアのクレジット順に原作本編の今後の流れが引きずられることなんかないんだし
たいした重要性はないだろ
映画は映画
251 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 13:28:59.45 ID:PVR09Sfl0
映画に引きずられて漫画の結末が変わった漫画があるのに
知らないのかw
その人末次とも対談してたっけ
252 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 13:30:18.63 ID:RYao9eZG0
末次はまっけんゆーに萌えてるから問題ない
253 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 13:36:38.31 ID:jEX6RCZZ0
>>251 より面白く、作品の完成度は増したの?
それまでの伏線とか無駄になんないのかな
254 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 13:38:16.68 ID:BMq0DIBF0
増すわけがない
255 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 13:38:25.03 ID:B6OW4Ff00
ハチミツとクローバーか
あれマジないわ
256 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 13:38:58.84 ID:+1ngy1Nf0
原作(マンガ)と映画が同じである必要はないんだがな
もっとたくさん映画を観よう
257 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 13:42:26.58 ID:k6ufxU3N0
映画は既に原作レイプだし
258 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 15:40:51.07 ID:PdtVu9Qr0
単発で数秒ごとに連投するくらいに気に入らなかったんですね
ここはあなたのブログではありませんよ?いい加減にしないと天罰を与えますよ?
259 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 15:57:19.54 ID:c8Kg5dlu0
天罰与えてくれ
太一に
奴が成長するにはちゃんとした罰が必要
260 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 16:08:09.95 ID:eIwyw2dp0
太一は逮捕エンドでいいよ
261 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 16:10:47.04 ID:iBCrT0o20
そろそろ和也になるから待ってろ
262 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 16:30:02.16 ID:1MmQbBpN0
自分的には今の太一が出ない展開が純粋なかるた漫画として楽しめてる
千早、新、詩暢の3人は生粋のかるたバカなのでもっと3人のやり取りを増やして欲しいくらい
263 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 16:33:57.73 ID:R9ep9d6P0
太一はこのまま出なくていい
264 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 17:26:39.68 ID:5G3QV0xZ0
みんな太一のことが気になって気になって仕方ないんだな。圧倒的人気に嫉妬するわw
265 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 17:43:18.60 ID:V9/pDwGU0
とりあえず太一には東大医学部に行きたいと思うほど東大かるたメンと意気投合してくれればいいw
かるたバカにはなれず青春編で出番が無くなっってもw(全部賭けるのはかるたじゃないという悟り?)
266 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 17:44:33.78 ID:hv9hVBWm0
新と千早がくっつかないとしてもこの流れで太一に気持ちが動くならそれこそ破綻してる
千早が新キープして太一に心変わりしたら千早が最低になり下がってフォローができない
さすがに末次さんもそこまで馬鹿じゃないと思うけどね
新とくっつかなくても将来的にうまくいきそうくらいは描くんじゃないかな
267 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 17:45:36.24 ID:xI7Mox960
あらちははくっつくよ
268 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 17:58:30.31 ID:pka7pXQ/0
太一は太一で役割はあるとは思うが、出てくると爽やかな青春物がジメジメしちゃうんだよなあw
269 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 18:09:27.94 ID:yspXlQgA0
>>268 笑
いい加減そのジメジメ鬱々は卒業だろw
さすがに顔面偏差値だけじゃカバーできない
270 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 18:13:04.83 ID:XiOU8HjG0
自分はまだ保留。初期から千早はずっとアラタアラタだったのが26巻以降は太一太一になってる。
正確に言えば、ヒョロに「お前がいないほうが真島は強い」と言われたあたりから少しずつ変化してる。
そのヒョロに言われた回の前の回が千早の新が好きの自覚回だから、新へもこの辺から変化してる。
次に千早と太一が会話した時に千早が普通に戻ってたら、
太一太一だったのはただの罪悪感や友達がそばにいないさみしさだったと言えると思う。
千早の態度があからさまに変だったら心変わりしたんだと判断する。
271 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 18:22:10.95 ID:cD/nUO3o0
犯罪者に役割なんてないよ
272 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 18:23:43.91 ID:hv9hVBWm0
太一に心変わりねぇ
新にあの返事した時点でもし心変わりしてるなら糞すぎるんだけどそんな千早は本当に見たくないわ
273 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 18:27:16.58 ID:pXScZmaZ0
千早は太一のことなんて即振ったくらい全く恋愛対象として見てないのに心変わりも糞もないわ
274 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 18:29:13.53 ID:Fftp0YmG0
まぁ次回次第だね。千早の態度が普通なら心変わりはしてないでしょう。
275 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 18:34:07.74 ID:KvB6RDfU0
次回の吹奏楽部ネタって原くん釣るために出してた未定だらけの合同合宿の回収かなw
276 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 18:37:09.25 ID:XpAvTBbT0
合同合宿ってやるなら、もっと前から計画練ってないとダメなんじゃ?
もう夏休み中だよ?
でも富士崎合宿も飛び入り参加したし、もともと吹奏楽部だけの合宿に飛び入り参加するだけなら可能なのかな?
277 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 18:53:21.64 ID:pka7pXQ/0
>>272 ブレブレの千早は見たくないねえ
即振りとは何だったのか
湿っぽいのも嫌だから、太一とはさっさと普通に会話して元通りになればいい
278 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 19:05:52.76 ID:HR7jkpU40
原くんだったっけ?
原さんっていなかったっけ
ダメだ全然1年生覚えられない
土屋くんは藤岡東だっけ
279 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 19:21:25.28 ID:XpAvTBbT0
原さんだね。原実紅ちゃん。橋立蒼太、波田橙吾、田丸翠。
280 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 19:46:17.87 ID:e8WTTcUD0
>>270みたいな人ってさ、
フラれた太一が千早に暴言吐いて暴行したことはどうしてスルーするの?
26巻から千早は太一のことばかりとか言うけど
太一が暴力でそう仕向けたんじゃん
もっと言うと、奏とかから
太一のことを考えろと強要されてるよね
千早が自然と自分から考えるようになったんならまだしも
強引に考えるような状況に追い込まれてるだけで
千早が太一のこと考えてるからって新と同等にでもなったつもりなのか?
281 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 19:48:59.42 ID:UCPkqtfq0
このスレの主役は間違い無く
太一
282 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 19:50:26.63 ID:NIEgbn670
悪い意味でな
283 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 19:53:25.65 ID:0x73Fcxi0
千早が何よりもカルタを愛してること知ってて
お前のせいで俺カルタやめるわ〜って言ったんだもんな
千早を真っ暗のドン底に落としといて罪悪感で一杯にしといて
太一のこと考えてるからたいちは〜ってw
太一厨はいつもこうだから
284 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 19:54:39.27 ID:vaOMRqEP0
罪悪感なくなったら太一のことなんて考えなくなったしな
285 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 19:56:17.57 ID:e8WTTcUD0
太一はまだちゃんと謝罪してないから
まだ無かったことになんてなってないでしょ
そもそもフラれた腹いせに暴力振るうようなクズは嫌だ
286 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 20:00:49.32 ID:vfSYIysi0
断罪されるべき
287 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 20:01:20.18 ID:pka7pXQ/0
しかしなんで奏ちゃんってあそこまで太一シンパなんだろうなw
288 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 20:02:40.97 ID:N+pFG7em0
新好きが1コマも出てきてすらいない太一を引っ張り出して執拗に批判して懸命に予防線貼ろうとしてることが
あらちはの流れの微妙さを如実に表してると思うわ
289 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 20:04:23.39 ID:0x73Fcxi0
お前みたいな勘違い太一厨がいるから批判されるんだろ
太一厨は太一スレでたいちは(笑)の二次創作でもやってろよ
290 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 20:08:51.99 ID:Bsba6WG60
かなちゃんは太一がフラれたらどうでもよくなったみたいだな
291 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 20:09:18.88 ID:wfaU14E30
太一厨は立入禁止だから
292 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 20:18:43.17 ID:N+pFG7em0
>>281 せっかく新ファン待望の千早と新の会話シーンが出てきたというのにこのスレときたらなぁ・・・
単語検索の結果が新→204回に対して太一→208回ってのは本当どうかしてるとしかw
293 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 20:20:30.03 ID:i9XuYJPt0
本当に勝利を確信してるならスルーできる
必死に画像貼ったり4年前のレスひっぱり出すあたり不安で仕方ないんだろうな
294 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 20:24:03.16 ID:e8WTTcUD0
目の前にゴキブリがうろちょろしてたら叩き潰すのが当たり前
で、スルーできないお前ら太一厨はどういう心理なの?
まともに反論できなくなったからそういう方向で因縁つけてんの?
295 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 20:26:32.00 ID:5obJNULb0
基地外太一厨はでていけ
296 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 20:28:18.72 ID:pka7pXQ/0
太一のオチには興味ある
297 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 20:29:31.30 ID:sNlIudDL0
太一は死亡エンドで
298 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 20:56:58.10 ID:0x73Fcxi0
結局太一厨は答えないんだよな
26巻から千早は太一のことばかり考えてるとか言うやつに限って
その前の太一の暴力のことは都合よく完全にスルーしてる
299 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 21:06:00.64 ID:e+NcOdVD0
もう恋愛は新で確定してんだから
恋の話はもういいだろ
カルタの話しろや
300 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 21:06:19.34 ID:wRGEtEib0
存在自体がスルーされてるってことにいい加減気付きなよ〜
301 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 21:09:32.75 ID:rf9UTb760
太一厨うざい
302 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 21:12:42.26 ID:0x73Fcxi0
>>300 そうやってスルーしてやってる!と鼻息荒く主張してたら
スルーしてることになってませんよw
図星すぎて答えられなくて悔しいのは分かるけどw
303 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 21:17:56.88 ID:T7wgU7Wv0
太一厨は反論できないからな
304 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 21:32:25.99 ID:OmwudM660
太一関連でこの先の展開で心配しているのは、太一が名人戦まで出張ってくる可能性があること。
正確にいうと周防戦が見れなくなることなんだが。
周防はあんなにインパクトあっていいキャラなのに、太一のために退場させられるのは勘弁してもらいたい。
映画の影響受けて改編される可能性あるとこってここじゃね?
病気のせいにすればいつでも退場できるようにしてるし。
太一は東西戦で精一杯やりきって負けて着地してもらいたい。
恋愛はこのまま規定路線だろ。
というか、もうgdgdやらないと思う。
305 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 21:37:33.24 ID:552kle2D0
簡潔に「新と千早をくっつけろ!太一出しゃばんな!」と言えばいいのに
なんでそんなに長文で必死なの
306 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 21:43:28.03 ID:qq2oFOeW0
次の千早の態度で判断するという人は
本当に次の千早の態度で決めれるの?
なんか結局ずっと「次の千早の以下略」って言ってそうな気もしないでもないw
それって結局作者が引き伸ばして引っ張ろうとしてる読者そのものって感じなんだけど…
307 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 22:04:50.65 ID:zBzvkLiN0
必死なのは太一厨だろw
いつまでも太一千早太一千早ってストーカーかよ
まともに反論もできないゴキブリ太一厨は巣に帰れ
308 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 22:07:23.32 ID:cyCBqeJW0
あらちはも千早がクイーン、新が名人になるのも規定路線
太一が負け犬なのも規定路線
309 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 23:43:18.93 ID:w9h/PQ3u0
東大まで練習行って咬ませのために鍛えられる太一を思うと先の展開が哀れみ以外の何者にも見えない
310 :
花と名無しさん
2016/10/05(水) 23:49:26.09 ID:V9/pDwGU0
オリコン週間1位と3位を取らせた映画のファンの動向で結末が変わる予想w
311 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 01:05:54.32 ID:IKbI6vuW0
変わりません
312 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 01:37:50.12 ID:YiuScFjV0
末次先生だから気が変わったのか?とも思ったが、
最新号観る限り個人のただの予想ではなく先生は新と千早を後で結びつけると思った。
そもそも千早が新を振るなら・・めんどくさいけど一言で言うなら、まずコレまでの総ての展開が不自然になる。
ぎこちなくなる、意味が無くなる。
新と千早の関係ばかりではなく、千早と太一のやりとりや関係性もだ。
主人公のキャラ設定、特に千早という人物の大前提は「天真爛漫」「真っすぐな性格」
悩み多きカルタ人生、高校生活だが、どんなにあがいてもこの真っすぐな真っ白に輝く千早であることは
この漫画における主人公のレゾンデートルだったはずだ。
再三このスレでも既に指摘している人がいるが、あっちに揺れこっちに揺れ男の間を彷徨うような千早の性格では無い。
無意識に新に憧れて以来目標はクイーン、世界一になる事、貰った情熱にこたえることができる選手になる事。
そしてそうなりたい部分で無意識から自覚へと所々描写がきちんとあったはずだ。
今号はその確認をしたに過ぎない。新を遠回りに振ったのではなく、むしろ真っすぐな千早の再確認。
世界一になるという事は千早にとっても新にとってもこの人生で最も重要なゴール。二人はそのゴールを共有したと
確認したわけだ。即ちそれ自身が二人が同化するという意味も含まれているからこそ、今結ばれるのではなく、
その地点で結ばれる、ドラマ性においても当然の順序。(引き延ばしとも言えるが)
もしこの感覚がわからないような人は何年の前から「新が千早を好きな描写などない」「千早は新を好きという描写はない」
と言ってる成長の全く見られない人の願望だろう。
1巻から全てのエピソードと絵の描写、セリフを俯瞰して眺めるときちんと新と千早の太いラインは揺るぎが無い。
右往左往してブレている作者もここだけは狂っていないとわかる。
部分で解釈するればどんな人間だっていろんな解釈ができるよ。
313 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 01:39:25.94 ID:YiuScFjV0
何年も前から 訂正。
314 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 02:04:46.78 ID:fRlg8WZ30
自分はもっと単純に考えてる。千早は強欲設定。欲しいものは全部手に入れたいのが本来の性格。
だから以前に目標はクイーンになって、全国団体戦優勝して、個人戦も各階級優勝して、瑞沢を強豪校にすると言った。
加えて恋愛には免疫が無い性格。わたなべくんに好意を寄せられて喜んでたし、坪口さんの生徒にメアド教えて、タイプだよと言われた時もまんざらでもなかった。
本来、好かれることを素直に嬉しがる性格だと思う。
だから新に告白された時も太一に告白された時も本心は嬉しかったんだと思う。
でも、どんなに強欲でおバカな千早でもさすがに男の両取りはできないとわかる。
新と太一を選択するなら、千早には当然新だった。
ただそれだけのことだと思う。
315 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 02:07:53.96 ID:I3tIF+z90
いつ千早が新を選んだの?
316 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 02:10:40.44 ID:fRlg8WZ30
317 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 02:14:30.58 ID:I3tIF+z90
それはただの拡大解釈だって
今回の返事で新への執着みたいなものが1グラムでも含まれていたら話は別だったとは思うけど
318 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 02:16:56.09 ID:LpJRoYYg0
最初から新を選んでる
319 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 02:21:15.00 ID:fRlg8WZ30
>>317 うん。まあ拡大解釈と言われても仕方ないのはわかる。
ただ17巻で千早は自覚してるし、新を好きだから太一を振ったと解釈しないと、何で千早は太一を振ったの?となる。
渡辺くんでさえ保留にされてたのにw
さすがに渡辺くん以下の存在であることはありえないし。
320 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 02:21:52.77 ID:pO+Br09x0
>>251 知らないなあw
そもそも映画に合わせて変わったのか、原作者の意図で変えたのか
証拠になるコメントが無ければ真相もわからないただの邪推だよ
321 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 04:18:05.78 ID:xUuyz1E90
レゾンテートルってなーに(・ω・)?
322 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 04:47:05.12 ID:DvVo0wYv0
27巻読み返したらマジすごいな。千早の喪失感パネェ。
千早の太一告白回想がキラキラ太一になってるし。
ショックでカルタできなくなるほどなのね。
太一の気持ちにずっと気がつかなかった自分を責めてるようだが、それには理由があるんかな?
普通の人は相手の気持ちに気づかなかったことくらいで責任感じたりしないもんだし。
千早と太一の関係性の再確認はこの後の展開であるんだろうか。
この二人はキャラデザが似てて、同じコマに並んで描かれることが多いから、双子みたいにみえる時があるw
323 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 06:55:58.63 ID:O2wck0Aq0
告白自体は嬉しかったんじゃなかろうか
応えられないことが苦しい訳で
もう好きになってくれて有難うくらいは言えるようになってるんじゃないかと想像
324 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 07:24:57.42 ID:KWCIQy2n0
今回決定的なセリフがないから
千早が千早振るを体現するのと隠しきれない恋心がつのるのをクライマックスに向けて絡めていく展開だと個人的にうれしい
かるたはどうすんのかな
千早は集中で無我の境地?
だとあれだけ仲間仲間言ってたのに、音と自分だけの世界が千早振るになるのかな
325 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 07:42:16.01 ID:PZmpD/Dx0
千早は仲間に支えられた世界から脱却して孤高の音の世界に
新は孤高の千早振る世界から脱却して他者の力をも求める貪欲な世界に
326 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 07:47:30.13 ID:U4GLn9XV0
もっとシンプルに読めばいいんだよな。
>>316 あれは明確に新を意識して太一を振ったと解釈したけどね。
でなきゃ太一の告白時にわざわざ新を思い出す描写をいれるかな。
ま、いろいろ説はあるようだが。
>>322 そりゃあ、太一とは何だったのかを確認する場面はあるだろうが、そんなに
くどくはやらんと思うぞ。
これからは本当にかるたメインだよ。
327 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 07:55:05.98 ID:XnSfH4y30
>>314 太一の告白を嬉しがってる設定なんてあったか?
ずっと暗い顔してたのに?
328 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 08:11:15.26 ID:acL3uA8V0
嬉しがるような余裕なかったと思うなぁ
ただただびっくりして、同じ事言ってくれた新を思い出して
「あ、自分は新に一緒に生きていこうって言われたんだ」って明確に自覚して
それがとてつもなく嬉しかったからこそ太一の気持ちに応えられないと即座に分かって
絞り出すように「ごめん」を言うのが精一杯だった、って印象
329 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 08:14:08.58 ID:XnSfH4y30
>>328に同意だな
どっちにしても太一は新と比較されてフラれたのは確か
330 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 08:21:17.60 ID:PZmpD/Dx0
太一が嫌いだから振ったんじゃなくて、新が好きだから応えられないっていう場面だよね
331 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 08:40:53.45 ID:JVnuyteZ0
意味のない仮定だが、17巻前の千早無自覚時代に告ってれば少しは勝ち目もあったか?
無自覚であっても新新してて太一のことは眼中にない時代ではあったが
332 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 08:42:40.55 ID:O2wck0Aq0
太一の告白を思い出すシーンはキラキラと太一も笑顔だったから
嬉しいというか悪いイメージは持ってないんだと思った
その上でやはり千早には新なんだろうということで
333 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 08:43:04.37 ID:acL3uA8V0
新が理由でフラれたってのを太一は分かってるけど
千早にとっての自分がどういう存在なのかは分かってなかった気がする
千早も分かってなくて、それを分かるための27巻以降だったんじゃ?
言葉にしあったわけじゃないけど、瑞沢感動の抱擁シーンはそういうことかな、と
あれを茶番と思う人が一定数いるのは分かるけどね
334 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 08:45:21.04 ID:PZmpD/Dx0
>>331 通りすがりのやつに告白されて、二度とないかもしれないからと付き合おうとしてた時期だよねw
案外あっさり成功してたかもね
「太一ならよく知ってるし良い奴だって分かってるしかるたも一緒にできるし」ってなって
付き合ってるうちに何か違うと思ってしまう可能性もあるけど
335 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 08:47:24.58 ID:ND6o+K7p0
>>328 千早が自分の爪を見ながら太一から「好きだ」と言われたのを4回ほど思い出してる場面あったけど
そこ読んでるとやっぱ嬉しかったんだなと感じられるけどなあ
336 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:00:46.53 ID:Tu2Cxv2z0
>>333 太一が自分にとっての千早がどういう存在か分かってなくて27巻以降で分かるのは同意
でも千早にとって太一がどんな存在かは始終一貫して親友だよ
千早が分かってなかったのは太一が自分を好きだということで、だから「ぶわっ」でそれが分かって
自分が親友の気持ちを削ってたショックであそこまで落ち込んで
それでも親友だから信じて待ったし返ってきたら泣いてよろこんだと思うわ
27巻以降千早の太一に対する親友意外の気持ちが変化する描写がないもの
337 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:01:38.98 ID:acL3uA8V0
>>335 あの告白が嬉しかった千早の気持ちのキラキラ感というより
「好き」という気持ちに対するキラキラした印象、みたいな感じなのかな、と思いました
そのキラキラしたものを結果として砕いてしまったからこその暗転なのかな、と
まぁフラれる方も辛いけど、振る方もキツイよね
嫌いな人じゃないからこそ余計に
338 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:04:36.65 ID:acL3uA8V0
>>336 そうだよ親友だよ
別に変化したなんて言ってないし
変化するとも思ってないよ
変化してもせいぜい親友→かけがえのない親友、くらいでしょ
339 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:04:39.84 ID:ND6o+K7p0
>>329 自分も千早の新に対する感情には注目して読んできたけど
最近の返事にも新と付き合いたいとか新と一緒にいたいみたいなニュアンスは全く感じられなかったんだよなあ
22巻帯の「きみの夢に恋したんだ」の域から依然として出られてないというか…
340 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:05:08.41 ID:XnSfH4y30
>>336>>337に同意
告白が嬉しかったとは思えないね
気持ちは嬉しいけど〜っていう定型文みたいなもん
341 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:09:02.32 ID:Tu2Cxv2z0
342 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:10:49.09 ID:vu8mcmZ/0
恋愛的な強い独占欲みたいなものをあらちははあんまり持ってない感じ
だからといって好きが弱いわけではなくてそれが2人に1番合ってて幸せなカタチだからこれでいいんだと思う
343 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:16:40.94 ID:XnSfH4y30
そうだね、お互いがそれに納得してそうだもんな
だからこそ太一は違うんだよな
独占欲でドロドロしてるから千早には合わないんだよ
344 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:17:03.17 ID:Q0YiUlLh0
まあ好意を向けられて嬉しくないわけはないんじゃないかな
特に大事な親友だろうしそこまで冷めた女の子でもないかと
田丸に負けたシーンでは太一の告白の時まではキラキラだけどかぜをいたみで真っ黒になる
嬉しいけど辛いんんでしょう
なぜなら自分は新が一生好きで揺るがない以上応えられないから
でも嬉しいってのは告白された瞬間はそれどころではなかったと思うよ
その瞬間は新と生きていきたいから断ったってシンプルな理由だと思う
345 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:18:02.99 ID:ND6o+K7p0
くっつくかどうかはともかく自分も結構好きだな…あらちは
ただ太一は親友と言い切るにはちょっと千早がべったりしすぎて違和感あるけど
346 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:19:38.87 ID:flbleRtk0
千早は太一に対して親しい友達としての感情しかなかったのに
いきなり告白されてどうしていいか困惑したって感じかな
千早はてっきり太一も自分と同じように
親しい友人として接してくれていたと思ってたから
驚きと共に、何で私に告白なんてするの?みたいな迷惑な感情が少し出てきてたと思う
347 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:27:23.88 ID:Q0YiUlLh0
今後千早の掘り下げがきて
太一の告白に「迷惑だ」と思った自分に真っ黒になってる、、、
とか明かされたらある意味ホラーかもしれない
348 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:28:17.76 ID:vu8mcmZ/0
千早は肉まんにも抱きつくし元々甘えたな部分のあるキャラ
友達にはあだ名もつけるしけっこう馴れ馴れしいからね
ただ、新にだけは電話も緊張するし最初から特別なんだと思う
349 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:31:16.66 ID:n4AhWZol0
>>342 新は太一を邪魔だと思うくらいだから独占欲はあるでしょ
350 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:39:13.36 ID:ND6o+K7p0
>>348 新のことは神様みたいに思ってるからね
その一方で太一には寝てるときに積極的にスキンシップ図ろうとしてたのが面白い
351 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:54:14.63 ID:Q0YiUlLh0
そういや今回は普通に肩とか腕触ってたような
352 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:54:59.96 ID:vtlZjpbu0
寝てる太一にゴツンは、千早の感謝と労わりを込めた親愛表現。でも寝てるのが太一じゃなく肉まん君でも千早は同じようにした気がするのが悲しいところ。
今回藻塩で新を追いかけたシーンも、太一や肉まん君だったら腰にタックルして転ばしてるかも。
353 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 09:57:53.52 ID:ND6o+K7p0
いや絶対しないと思うごめん
354 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 10:03:25.09 ID:TfWsHWGd0
新に触れないところが特別って言ってたけどそれなくなったな
355 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 10:46:03.38 ID:9DHycNaK0
千早→新は疑う必要ないだろうになぜこんなに検証したがるやつが多いんだ
356 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 10:54:30.88 ID:2lHacc5O0
太一厨が悪あがきしてるだけ
357 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 10:54:50.48 ID:XnSfH4y30
>>354 触れないって手のことだよ
肩とか腕とかなら服の上から今までも触ってる
358 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 10:56:00.78 ID:XnSfH4y30
悪足掻きしてるの分かるw
太一も新と同等のポジションにしたがってるよね
これだけ明確に差をつけられたのにな〜
359 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 11:04:17.14 ID:tvXsLgcU0
かるたでも恋愛でも新以下
360 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 11:06:12.12 ID:xtn6QzF00
じゃあ別に太一引き合いに出す必要もないんじゃね?
本当にあらちはに確信あるんだったら他の考えの人が何言ったところで堂々としてればいいものを、
いちいち反応しすぎて全然余裕ないように見えるんだが。
361 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 11:20:29.05 ID:ZI9coYS40
ねぇ レゾンテートルってなーに?(・ω・)
362 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 11:32:21.27 ID:6yMAJiJP0
>>361 存在意義、存在理由、生き甲斐…だって。ネット情報だけど。
>>360 だよなw
自分はもう一回丁寧に読み返して考え変わったわ。
前は漠然と千早には新と思って読んでたから、細かい所を覚えてなかった。
1〜17巻までを千早の自覚までの第一部新編とするなら、富士崎合宿から第二部で吉野会大会から流れが変わってるのがわかる。
18〜26巻までを第二部太一編とも言える。
27巻からは第三部千早編だな。いつでも爆弾落とされる覚悟はしてる。
363 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 11:47:36.16 ID:XnSfH4y30
ほらね。反論されたら嫌ならスルーしろ!と喚きだすしね
太一厨はタチ悪すぎだろ
364 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 11:48:27.01 ID:ZI9coYS40
365 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:03:51.86 ID:xtn6QzF00
>>362 あの手この手で末次が読者をかき回そうとしてるのが、なんか見え見えだしな。
思い込みの激しい人間にとって、この漫画はある意味猛毒なのかもしれん。
自分も黙って先の展開を待つことにしてるわ。
>>363 申し訳ないが発狂は反論のうちに入らないんで。自称反論なら話は別だが。
366 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:06:08.28 ID:XnSfH4y30
へー、なら太一厨の発狂ブーメランかよ
頓珍漢なこと言ったら反論されるのは当たり前なのに
嫌ならスルーしろとか馬鹿じゃねーの
自分の意見は正当、相手は発狂って何そのダブスタ
367 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:13:51.99 ID:+j1eaZJy0
太一厨は必ず無理キスしたことをなかったことにして語りだすからな
それでそれを引き合いに反論されると一気に沈黙する 大体この無限ループ
368 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:14:50.46 ID:u1iKLUSn0
太一も太一厨も犯罪者
369 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:17:43.29 ID:XnSfH4y30
>>367 沈黙どころか最近は逆ギレだよ。そこを指摘されると
あらちはに自信があるならスルーしろって頓珍漢なこと喚き出し始めた
太一と同じでやり方が卑劣なんだよな
370 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:17:47.68 ID:6yMAJiJP0
>>365 だよな。自分が今さらながら引っかかるのはちは札が出てないことなんだよな。
わざわざ千早に「ちは札が出ない」とまで言わせて。
千早にとってちは札はいつも新とセットで思い出す描写をされた新への恋心なんだから、ちは札が出ないとなると疑ってしまう。
そもそも今の新と千早の関係で秘めずにいられない恋心ってのも??だし。
秘める必要ないよな、告白されたんだから。
まぁ末次さんがまだまだ読者を釣る気なのはわかる。
371 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:21:19.66 ID:XnSfH4y30
始まったよいつもの太一厨こじつけ妄想w
最終的にたいちはって言いたいだけ
こいつらは文章に特徴ありまくるからすぐ分かる
372 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:22:28.00 ID:qDvQ/EVG0
>>362 区切りはそれでいいと思うが、
命名基準がよくわからん。
千早の恋愛感情が一番出てたのは
それでいうと太一編じゃねーか?
新から告白されて浮かれてたあたり
あと千早編の千早が一番よくわからないw
373 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:27:53.42 ID:xtn6QzF00
>>370 まあ新だけを応援してる人は絶対に認めたくないんだろうが、
千早が選ぶ候補としては最後まで新と太一の二人で引っ張るつもりなんだろうな、末次は。
>>367 キスの件は過去の本スレですでに論破されてるのにしつこく持ち出す訳ないやん。
374 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:28:28.89 ID:6yMAJiJP0
>>371 いや、最終的にたいちはと確定してないよ。
末次さんがまだまだ読者を泳がせたいってだけ。
あらちはの伏線もたくさんあるし、あらちはの可能性もかなり高い。
375 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:32:23.41 ID:6yMAJiJP0
>>372 まぁ命名は感覚ってことでw
>>373 そう。何もあらちはが無いと言ってるわけじゃないんだよな。
たいちはの可能性もあるよなと言っただけで怒る人がいるのは困り者だw
376 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:35:16.55 ID:qDvQ/EVG0
>>373 引っ張ってるのはそのとおりだろう。
結末は変わらんけどな。
わからないんじゃなくてわかってる。
作中時間では、クイーン戦まで4ヶ月もない。
今まで何年もかけて積み重ね描写してきたことを覆してまで太一ルートの可能性を疑う人は、
どんな物語展開でそこに行き着くのか考察を書いてみればいい。
筋が良ければ反論されないよ。
377 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:38:05.92 ID:xtn6QzF00
悪いけど、何を積み重ねてきたのか具体的に書いてみてくれないかな。
378 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:42:52.76 ID:zZUqAHn00
積み重ねがあるのは新と千早だけじゃない。太一と千早だってある。
新と千早は小学生の時の思い出と福井での再会、後は再会ごとに千早の憧れと恋心描写が積み重ねられてる。
太一と千早は創部から部活動通しての絆の強化が積み重ねられてる。
むしろ高校生から積み重ねられてるのは太一のほうとも言える。
ようやく逆転できるとこまで登ってきた。
379 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:46:17.21 ID:85uVTf9n0
たいちはの可能性なんてないから
380 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:54:52.61 ID:XnSfH4y30
太一厨のこじつけは酷すぎる
毎回毎回抽象的なこと言って新と同等かのようにこじつけるばかり
いい加減にしてくれ
381 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:55:45.54 ID:MAaC3oqv0
基地外太一厨は立入り禁止
382 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:57:02.46 ID:qDvQ/EVG0
>>378 太一告白までは太一は眼中になかったのに、それまでを恋愛的な積み重ねにカウントしていいのかなw
千早自覚まで17巻かけた。
千早→太一の描写やエピソードが圧倒的に足りないんだよ。
今体調ルートにいったら唐突感があるよ。
383 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:57:03.12 ID:XnSfH4y30
キスの件が論破って?
まさかの優勝の賞品とかいうアレのこと?w
384 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:57:42.56 ID:qDvQ/EVG0
ごめん、太一ルートね。
385 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:57:55.07 ID:ccqDTACN0
むしろ、あらちはにならないならどうやって最後まとめるつもり?
太一は東西線で負けるだろうけど新が名人、千早がクィーンになって返事するときにごめん、新は憧れだったよ
太一が好き、で太一とで終わるんかね
どんだけ太一主人公なの?
千早の情熱の源泉はただの憧れだったの?
クィーンが自分の夢になったら用無し?
わざわざ返事引っ張った意味はただの気まぐれ?
さすがに千早が酷すぎてぶち壊しなんだけど
386 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:58:35.24 ID:XnSfH4y30
ここは太一厨の二次創作スレじゃないんだが
387 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 12:58:59.91 ID:zZUqAHn00
太一と千早の積み重ね
・A級昇格の時の「一緒にかるたやろう!」
・「俺たちは強くなって新を待とう」
・かるた部創部
・千早の16歳バースデーエピソード
・「お前は息をしてるだけで勝てる」
・地区予選優勝
・全国大会怖いと言った千早に「負かした相手は一番近い味方なんだよ」エピソード
・倒れた千早を抱き抱え
・ロッカー引きこもりの千早が太一に試合見せなきゃと出てくる。
・吉野会大会の太一の試合に駆けつける千早。500円でお参り
太一を1人にするのは嫌!
・やりたいことをやるためにはやりたくないことも〜で太一を思う千早。
・全国大会決勝前に千早の握りこぶしを解く太一
・全国大会優勝、頭ごつん。
・太一のB級決勝見に行き、涙
・「太一のことさえわかっていないんだ」
・吉野会大会決勝「一緒に頑張ってきてくれた男の子」
ざっとこれだけあるわ。はらだふるなんて原田先生が勝ったときに太一を覗きこんでるもんな。新が負けてるのに。
自分は原田VS新で原田先生を選んだから、新VS太一の時に太一を選ぶんだと思う。
それで気づくんじゃね?真っ赤な恋だと。
388 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:01:01.29 ID:XnSfH4y30
全部こじつけじゃんw
どこに新に並ぶほどの要素があるの
部活を通しての絆は太一だけじゃないし部員を含めての絆だろ
なんかもう酷すぎるわ
389 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:01:40.90 ID:XnSfH4y30
390 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:05:00.70 ID:xtn6QzF00
>>378 大体だけど自分もほぼ同じ認識だわ。
顔合わせる回数は少ないが、ひとつひとつのセリフが強烈な印象の、新。
顔合わせる回数は多いが、ひとつひとつのセリフが小粒な印象の、太一。
合計してみたら二人とも大体同じくらいの好感度になるんじゃないかって気がするわ、直感の域は出ないが。
あとID:XnSfH4y30さんはちょっと落ち着いてくれ。
391 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:08:06.67 ID:2DvMhD1y0
ふられてるんだからフラグでも何でもないんだよなあ
392 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:10:51.36 ID:ZPCZMorq0
新と千早は必要最低限しか描写がない
太一と千早は無駄に描写が多い
これが全て。
たとえば
>>184>>352の場面なんてなくてもストーリーになんの支障もない
なのにわざわざ何ページもかける作者の意図とは?
普通くっつかない方に無駄にページさかないって
393 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:11:18.03 ID:xtn6QzF00
394 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:11:41.11 ID:zZUqAHn00
部員含めての絆もあるけど、太一と千早だけの絆もちゃんとある。穿ってみすぎ。
恋愛はむしろ振られた後からが本番。千早の描写を見ればどれだけ太一が大きかったかわかる。
まあ、個人的には千早は両方好きなんだと思うw
新と太一でフラフラ揺れてるわけじゃなくて、はっきり明確に両方好き。
これからどうなるかは千早の気分次第w
395 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:16:47.94 ID:2DvMhD1y0
恋愛対象としてみてるのは新だけだけどね
396 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:19:37.44 ID:D8fe11gh0
プライドたっか
397 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:22:04.29 ID:60qW97vS0
両方好きなら太一の返事も引き伸ばしにしてるよ
即振った時点で可能性ない
398 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:26:34.26 ID:Q0YiUlLh0
変な言い回しだけど
太一に望みはないとは思わないけどたいちはにはならない気がするんだよなあ
そうなるともう千早と太一の恋物語になっちゃうし最初から東京だけ舞台にやっとけばいい話になってしまうから
勿論太一のこと好きだと思うよ
今後千早のドキドキすることもあるかもしれない
でも最後は新だろうと思うんだよなあ
399 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:26:35.38 ID:tjU33Xn50
作者は運命の恋描きたいと言ってる。
千早と太一じゃ運命感ゼロ
400 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:26:52.43 ID:D8fe11gh0
それも何度もスレで言われてきたことじゃんか…まだ同じこと繰り返すつもりなの?
千早に即返事を求めたかどうかの違いだってさ
401 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:28:42.92 ID:zZUqAHn00
>>387に追加
・甘糟戦で、一緒に敵陣攻める太一と千早
・ヒョロお手つきで太一勝利
・修学旅行で太一の試合を気にする千早
・修学旅行以降、太一の前で新新言わないよう気を付けてる千早
・はらだふるで太一の涙を見て喜んでる千早
・周防に「まっすぐな奴をまげないで」と庇う太一
・太一は名人戦に出てるかもと思う千早。
・バレンタインで太一に笑って欲しいと泣く千早
・太一杯
・27巻以降の描写。太一の憑依、ここにいてほしかった。せをはやみのメール。準決勝メール。でも気配は感じるの。遅いよ太一。
402 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:30:26.78 ID:qDvQ/EVG0
告白後が本番つったって、それも今回で完全に消えたと思うんだよな。
千早は今回、藻塩の流れからああしたわけで、そうすると
千早が意図して二股するつもりでもない限り、太一の告白は「ごめん」で完全に
完結していたことがわかった。
今時点の千早の頭には、相手候補として太一は完全にないよ。
敢えて太一ルートの可能性があるとすれば、今後のエピソードで千早が
「心変わり」するしかないんだよw
太一が主人公の漫画でない限り、それはあり得んけどなw
403 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:31:54.22 ID:acL3uA8V0
千早が新を好きな理由って
・かるたを教えてくれた=夢と情熱を教えてくれた
・一生かるたをしながら生きていきたいという人生観の共通点
ここが大きいと思うんで
千早にとって告ってきた時点の太一は一生かるたをしてる人とは見えてなかっただろうから
そりゃどっち取るっていったら新になるだろう
あの流れに不自然なところはないよ
でも新とはたまたま異性だったから恋愛要素が出てきたけど
詩暢ちゃんも千早にとってそういう相手になりそうな要素あるし
千早の恋愛観は元々アガペー要素が強くてエロス要素薄めなのかもしれない
404 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:38:53.25 ID:fmgLv0Yh0
それは一理ありそう
てことは今後太一が新並みにかるたに情熱注ぐようになって千早の感情が変わる可能性もあるかも
>>402 何か主張する前にもうちょい他の人のレスにも目を通した方がいいのでは
405 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:44:45.28 ID:qDvQ/EVG0
406 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:46:52.30 ID:a8YzHzAK0
千早って新を都合よく自分の養分にしてるように見える
最新話も自分の気持ち優先で新ばかり千早につくしてる印象になった
407 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:46:58.32 ID:qDvQ/EVG0
>>404 太一の可能性はそのとおりで、今後の千早の感情の変化しかないな。
これまでの話でフラグとして使えるもにはないと思う。
408 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:48:51.36 ID:Hm4NtnCz0
太一が本格的に名人戦目指しだしたら変わるかもね。
今回太一は「間に合わなかった」から1年生に全然部長としての良いところを見せれてない。
OBに名人がいるのは部にとって価値があると作中で言われてるし(新の先生だけどw)
瑞沢後輩の為に名人戦を目指す太一というのはあるかも。
409 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:53:08.30 ID:Q0YiUlLh0
まだそんなに太一の物語って残ってるかな?
かるたの世界に携わりたい広げたいというのは既に千早新が意識していて
太一はかるたを好きになって一生続けられるかっていう超個人的なところが彼の物語のポイントかと思うのだけど
410 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:54:45.60 ID:2CRHf9Qq0
名人なんて今更目指さないでしょ
411 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:55:05.10 ID:ZPCZMorq0
>>398 それは逆のことも言えるよ
結局新と千早の恋物語に収束するなら太一を深く関わらせる必要がない
バレンタインとか太一杯とか無駄の極みになるし、脇役を太一の片思いに加担させる意味もわからない
412 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 13:59:22.93 ID:Hm4NtnCz0
太一には周防が絡んでるからね。 太一って本質的には「人に期待されたい」キャラだろ?
母親が「勝てる勝負しかするな」主義だったから抑圧されてたけど。
だから千早が「来年は太一もA級」と期待したシーンで「だめだおれ千早が好きだ」となったわけで。
新も「太一ナイス」がかなり効いてる。
周防の期待、瑞沢かるた部の期待、白波会の期待を全部背負って名人戦目指すのはありだな。
413 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:00:43.93 ID:Q0YiUlLh0
>>411 そのある意味無駄な部分を描けるのが太一のキャラの役割なのかなあと
この漫画猪熊さんに原田先生にヒョロくんなどの脇の人物に、かなり肉付けしていくし
彼らにも独自のゴールを作っているように感じるから
414 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:02:42.98 ID:PfHwDJtC0
千早と新の収束と太一の存在は矛盾しないよ。
太一には狂言回しの役割もあるし。
415 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:06:25.02 ID:SJcibt65O
416 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:09:18.42 ID:9DHycNaK0
フラレてからが本番とか言うけどあんなひどい逆ギレしたやつに心変わりしてやんなきゃいけないの?
それはない、千早が不憫すぎる
417 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:13:46.60 ID:PfHwDJtC0
今時点の千早の頭には太一はないのは今号でわかった。
あと、太一が東西戦で新に負けるのも規定路線だよな?
(ここを否定するやついる?)
とすると、名人戦・クイーン戦を一緒に戦うのは、千早と新となる。
これと太一ルートって共存可能か?
なんか話として締まらないというか、美しくない気がするんだけど。
かつて情熱がなかったことを回想している冒頭の千早がその後に新にごめんって返事すんの?
418 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:20:19.91 ID:vSIPkYA+0
太一の役割は脇キャラ全部の思いを連れて名人戦戦うことだと思ってる。
自分は東西戦は太一が勝つと思ってる。
もしくは周防さん引退で東西戦は無い。
名人戦で新VS太一なら、新が勝つかも。
419 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:22:45.62 ID:Hm4NtnCz0
ラスボスが周防なら勝つのは太一、ラスボスが太一なら勝つのは新ってことか。
420 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:24:06.23 ID:PfHwDJtC0
421 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:26:44.45 ID:Tu2Cxv2z0
やっとしがらみ離れてかるた楽しんでる太一に
脇キャラ全部の想い背負わせるのはどうかと
422 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:27:05.98 ID:vSIPkYA+0
>>420 思ってる。周防さんが健在ならね。
周防さんが事前引退なら新が名人と予想してる。
クライマックスに新VS周防を持ってくるとどうしても思えないんだ。
千早の夢とも違うし。
423 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:30:20.81 ID:vSIPkYA+0
>>421 また背負うよ。そういう奴だから。
作者も太一の誕生日が4月2日なのを、リーダーになる為に生まれてきたような誕生日と言ってる。
脇キャラにも圧倒的リーダーと言わせてる。
424 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:32:54.32 ID:9DHycNaK0
太一みたいなお膳立て人生歩んでるやつに何を背負ってもらいたいと思うのかな脇キャラは
425 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:33:37.43 ID:fmgLv0Yh0
規定路線と思い込みは紙一重だからねぇ…
ま、どういう結末にもなりうるんじゃないのとしか
426 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:34:28.15 ID:Hm4NtnCz0
日本人がオルフェーヴルに凱旋門の夢を期待したのと同じじゃね?
427 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:34:33.43 ID:E5GBAXoe0
太一厨の願望垂れ流しすぎ
428 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:34:34.63 ID:PfHwDJtC0
>>422 名人になるために人生かけてきたのが新
周防の引退延期を懇願したのも新
新とは何だったのかってならない?w
429 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:39:22.75 ID:DbJaz9Wv0
>>428 名人は毎年挑戦できるし。(太一にも言えるけど)
周防が興味持ってるのは残念ながら新より太一。
高松宮杯での新VS太一でも周防は太一のほうをかなり見てた。
新はちはやふるの柱だろ。
430 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:45:40.23 ID:9DHycNaK0
周防が太一に興味ってか同族見っけってやつだろ
それで闇の中ぐるぐる回ってるのに同族同士で大一番戦ってどうするw
431 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:47:20.16 ID:ZPCZMorq0
>>413 脇役もちゃんと拾い上げるけど、個々のエピソードに関係ないことは描いてない印象
例えばつくかな肉まんの話だと同じ部活で肉まんくんはカナちゃんに片思いしてるのに
カナちゃんと肉まんくん二人の絡みは極端に少ない
進行に必要なさそうな無駄描写は太一と千早に多いのに比べて
新と千早だと会話もろくにないのがひっかかるんだよなー
432 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:47:28.99 ID:Hm4NtnCz0
新は確かにちはやふるの柱だね。作者も言ってる。
新を起点に行動が始まった千早。新に向かっていくことが目標の太一。
ある意味ふたりの師匠?のような立ち位置。
433 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:49:56.97 ID:2CdDe96o0
新は由宇と結婚する
434 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:50:23.28 ID:ZPCZMorq0
>>414 狂言回しとしても必要ないと思う場面があるよ
あと狂言回しはむしろカナちゃんとか菫ちゃんとか周防さんの役割のような気がする
435 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:50:57.26 ID:i9q/60LD0
太一は邪魔してるだけ
436 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:51:06.92 ID:acL3uA8V0
千早と詩暢の縁の強さや対極な感じは
「この2人がクィーン戦するんだな」と思わせるに十分なんだけど
周防と新にはそういう因縁めいたものが薄いなぁとは思う
437 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:51:38.11 ID:9DHycNaK0
2巻で退場する予定だったやつに名人戦を用意してやる必要はない
438 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:52:31.14 ID:DbJaz9Wv0
>>433 これから新が東京進学すると言って、由宇が新に告白する展開はあるかも。
さすがにリサみたいに即振りはできないだろう。
439 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:55:23.52 ID:PfHwDJtC0
>>429 ちはやふるは高3で完結だよ。
そもそも、太一と周防の絡みは弟子入りのフラグであって、大一番で戦うためのものじゃないだろw
440 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:55:31.80 ID:DbJaz9Wv0
>>436 そうなんだよ。だから名人戦は新VS太一だと思う。
つまり周防さん退場。その前に吉野会大会あたりで周防VS新やるかも。
441 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:56:04.56 ID:x4ZFZC3/0
ゆうはないと思うけどね
かるた部にも入らなかったし
ゆう→新自体なくなってそう
442 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:57:02.78 ID:/uDyCbIY0
周防が勝ち逃げしたらガッカリってレベルじゃないな
443 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:57:16.09 ID:PfHwDJtC0
太一が名人戦があるとすれば、周防の事前引退しかない。
かるた漫画としてみれば残念な展開だけどな。
444 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:57:57.53 ID:FdpIj6f20
周防は新にも興味持ってるよ
だから一年おまけしてくれたんだし
445 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:58:12.05 ID:9DHycNaK0
太一こそ名人位のことも周防のことも考えてないのにそうなられてもね
新が世界一になる夢叶えるために名人目指す、そのために最強周防に立ち向かう
これで十分じゃないか
446 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 14:59:09.82 ID:UF8ISeE60
ここまで客観的に見ると、かるたでも恋愛面でも有利なのは太一だね
太一派の人の方が説得力がある
新派の人は、そういう流れだからとか、漠然とした理由しか言えてない
もともと太一とくっつくと思ってたけど、ここ見て確信したかな
千早が最後に選ぶのは太一だし、名人になるのも太一かも
新が名人になった場合でも、千早が選ぶのは太一だと思う
447 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:01:35.10 ID:9DHycNaK0
つうか名人戦で太一vs新やられても新が勝つに決まってるし
もしダークホース太一が勝ったー!とかやったとしても奇をてらう以外になんの意味があるのか
そして新か太一が名人になったとして結局最強は周防のままじゃん
この展開はないわ
448 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:02:28.72 ID:UF8ISeE60
結局幼馴染とくっつく展開で、千早には太一、新にはゆう、そして新は東京に来ない展開かな
太一の有利なところは、かるた抜きでも千早を好きなところ
新はかるたがない千早を知らない
この差は大きいと思う
449 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:03:01.08 ID:DbJaz9Wv0
新VS周防はあるはず。たぶん吉野会大会。
周防は出てくるよ。
450 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:03:29.47 ID:WsYpvlj20
客観的も何もただの願望じゃん
451 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:04:24.64 ID:9DHycNaK0
説得力っていうか太一が主人公に見えてるだけでしょ
何度も言うけど主人公は千早
452 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:04:59.25 ID:DbJaz9Wv0
新はラスボスなんだよ。ずっと一貫して敵側描写だったじゃないか。
453 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:05:03.50 ID:UF8ISeE60
太一と千早が積み上げてきたものの方が大きいんだよね
そして千早はそれを何より大事にしてる
今回一度太一から離れたことで、やっぱり自分には太一が必要だったって展開がこの後来ると思う
新には、今はかるたしか考えられないって実質振ったのと同じだしね
新を振った時点で感情の起伏がなかったから、太一ほど千早の心をかき乱す存在じゃなかったってことだと思うよ、新は
454 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:05:19.08 ID:2CdDe96o0
夫婦揃ってゴリゴリかるたやってるより
どっちかがかるたに理解があり支える方が
いいと思う
由宇が千早にかるた叩きつけるシーンを
読み返すとそう思う
455 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:05:31.43 ID:BtickBoo0
>>446 つ、釣らないでくれ
これまで太一厨の予想(願望)が当たった試しがないんだよw
456 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:06:36.46 ID:UF8ISeE60
>>450 ここで書いてくれた太一エンドの根拠がかなり強かった
むしろ新エンドの方が願望に近いよ
具体的にどのシーンがって例がなくて、「新で終わらないとおかしい」って思い込みこそ願望だと思う
457 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:07:33.69 ID:UF8ISeE60
>>454 ゆうの方が新を大事にしそうだよね
お似合いだと思う
458 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:08:23.98 ID:9DHycNaK0
千早と太一の積み重ねは主張するのに新と千早の積み重ねは無視して説得力ないとか言われてもねえww
459 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:08:32.81 ID:Tu2Cxv2z0
周防さん個人との絡みが少ないから因縁めいたものが感じにくいだけで
今号だって一人では超えられない壁で周防さん出てきたし
新が打倒周防目指して貪欲になってるのに周防新戦ないとか嫌だわ
460 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:08:34.90 ID:UF8ISeE60
>>455 釣られてないよ
かなり説得力があると思った
新と千早の関係しか見ない人にはわかんないだろうけど、太一と千早の方が積み重ねてきたものは大きい
461 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:10:09.78 ID:UF8ISeE60
>>458 新と千早が一緒に積み上げたものって、小学生の時しかないよね
それ以外は新は全編通して千早達の敵として描かれてる
それに対して、千早が一番大切にしてるかるた部を一緒に積み上げて来たのが太一
この描写の違いは大きいよ
462 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:10:12.86 ID:fmgLv0Yh0
少なくとも太一に前向きな見方してる人は一人もなんたら厨とかいうNGワード使ってないからね
それだけ余裕があるってことなんだろう
463 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:11:38.60 ID:UF8ISeE60
>>462 太一派の方が大人で客観的だよね
厨とかいう言葉を使う人は余裕がないんでしょ
実際太一とくっつくと思ってるけど、無理やり見ないふりしてるだけなんじゃないかな
464 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:11:43.49 ID:ESJIowWc0
積み重ねてきてようと千早は太一のこと友達としか思ってないんだけとね
465 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:14:53.66 ID:9DHycNaK0
>>461 結局それ一番近くにいたのは太一て主張でしょ
太一以外に机くんや肉まんくんかなちゃんも太一と同じ立場でずっとかるた部を支えてきたのに太一だけ特別扱いする理由がない
それにその千早がかるた部を作ったのだって新に情熱をもらったからで
千早の人生はかるたと新と共にあることは「一生好き」「一緒に生きていこっさ」「世界一になりたい」からも分かることじゃん
千早の夢に太一は入ってないよ
466 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:15:27.25 ID:UF8ISeE60
>>464 千早が太一を友達だと明言してるシーンは無いよね
友達だと思ってたとしても、好きだと告白されてキスまでされて、男として意識しないわけがないし
太一との恋愛描写はここからだと思う
新をあっさり振ったのを見て、太一エンドだと確信したよ
467 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:16:54.25 ID:UF8ISeE60
>>465 一番近くにいたったのが重要だし、新に対して「今はかるたしか考えられない」と言った時点で、今の千早のかるたに新は入ってないよ
468 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:17:10.81 ID:9DHycNaK0
説得力ねえーwww
469 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:18:07.87 ID:ESJIowWc0
そもそも新のことふってないからなw
470 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:19:01.43 ID:9DHycNaK0
世界一になりたいが今はかるたのことしか考えられないに読める時点で千早と新の積み重ねを無視してるし
近くにいる方が大事というのも太一贔屓の観点でしかない
原田先生だって近くにいたっつーの
471 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:21:08.75 ID:fmgLv0Yh0
472 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:21:44.04 ID:9DHycNaK0
あと逆ギレ暴行のことやっぱりキスされて太一を男として意識とか言ってる人が説得力とか言わないでほしいw
千早は結局仲間としてしか見てなかったし太一がかるたから離れる罪悪感を煽られただけで太一が戻ってきたら罪悪感から開放されて新新だったし
473 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:24:00.52 ID:bP5A5GCU0
>>460 主観が入ると自分のどうでもいいキャラのシーンを読み飛ばしたりする人もいるからね。
原田先生VS新で原田先生を選んでる千早が、新VS太一で太一を選ばないわけないんだよ。
新は既に選ばれてない履歴がある。
試合では太一を応援しといて、でも好きなのは新なの!のほうが興醒めする展開。
474 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:26:23.96 ID:KjU7vsiV0
千早は新のこと応援できなくて辛いらしいよ
475 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:26:33.13 ID:UF8ISeE60
>>473 新は結局原田先生以下なんだよね
太一は誰よりも応援してるのに
新派の人は、新とくっつくという前提で無理やり根拠を上げてるから説得力がない
一つ一つ、ちゃんと話を読んでたら太一の方が有利なのは誰が読んでもわかると思うけどね…
476 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:26:59.16 ID:9DHycNaK0
>>473 じゃあ原田先生を選ぶんじゃないんですかあ?
477 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:27:57.45 ID:UF8ISeE60
新対太一があるとしたら、苦戦するのは絶対太一
そんな太一を放って新を応援するような人間じゃないよ、千早は
そして、その千早の応援が太一を勝たせる
478 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:28:25.14 ID:Hm4NtnCz0
千早は新を応援できないと言ってるからね。
ミスリードで、かるたの試合は声を出して応援できないという意味もあるけど、
今後「新を応援できない」という意味も含まれてるかもね。
479 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:28:49.70 ID:UF8ISeE60
>>476 いや、そういう冗談いいから
新は原田先生よりも下ってのは結構大事だよ
480 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:29:38.67 ID:9DHycNaK0
>>479 だって千早は原田先生を好きって言った履歴があるだろ?ww
481 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:29:55.25 ID:CCvF3JAr0
>>474 太一とかるたで繋がってることを確認できて一安心して余裕できたんじゃない?
前にも新の試合より太一の試合を選んでたことあったし
482 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:30:10.48 ID:HJtTpbl90
>>476 マジレスすると原田先生には振られてる。
「私にはワイフが…」(笑)
483 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:31:25.54 ID:UF8ISeE60
>>481 太一の存在がそれだけ千早にとって大きいってことだよね
484 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:31:42.02 ID:9DHycNaK0
>>482 それでも応援理論(笑)で行くと新より原田先生を応援してるし
フラレてからが本番(笑)って言うし関係ないんでしょww
485 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:32:04.26 ID:CCvF3JAr0
にしても千早は原田先生のどこが好きなんだろw
486 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:32:54.48 ID:HJtTpbl90
487 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:33:11.65 ID:9DHycNaK0
大体新は振られたから新エンドはないとか言ってる人の言う太一は振られたけど振られてからが本番理論てなんなんだよww
488 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:33:56.88 ID:YQIdDigz0
太一厨頭おかしすぎるな
489 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:35:56.23 ID:UF8ISeE60
>>487 振った振られたというより、どれだけ心を動かされたかという点と、異性として意識するという点、近くにいた大事なものを失って初めて知るって点が大事
新は元々離れてるからそういう展開にはならない
490 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:37:45.43 ID:BtickBoo0
厨理論すぎる
唯一考察に値するのは周防事前引退くらいだなw
491 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:39:18.54 ID:HJtTpbl90
>>485 かるた強くて優しくて情熱があるところ?
>>487 振られたあとの描写かな。
新は告白してから1年過ぎての返事があれだったから。
太一は振られて退部した後の千早の荒れよう…。
無理キスして傷つけたから千早は罪悪感で太一を気にしてるって意見だろうけど、それがすべてじゃないよね?
創部のことや今までの思い出振り返ったり、太一の気配を感じたり。
あきらかに「ここにいてほしかった」存在なんだよ。
492 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:41:10.26 ID:CCvF3JAr0
>>487 単純にフラグが新と比べて桁違いに多いからなんじゃないの?
実際ふられた後のほうが千早から太一への意味深な感情がより多く描かれるようになったし
493 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:42:16.45 ID:KjU7vsiV0
494 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:42:35.85 ID:HJtTpbl90
千早は「新を応援できなくて辛い」と思ってる。
応援したくてもできないんだよ。辛くても、新を応援しないと決めたとも取れる。
ここですでに選んでる。
495 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:43:19.49 ID:mLPv6N3l0
フラグといってフラグだった試しがねーからな
496 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:43:57.29 ID:9alD3QaB0
今号発売してからの書込みと真逆の流れになってて笑った。ほとんどすごい太一推しの人が持論並べてるだけだけど、色んな解釈あるんだね。
497 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:46:40.41 ID:YQIdDigz0
全部フラグじゃなかったから即フラレたのにまだ悪あがきかよ
498 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:50:15.30 ID:F9XlpVaG0
千早は二股はかけないから、今は太一のことは相手として全く考えてないでしょ。
とすると、太一ルートのためには心変わりするための強烈なエピソードが必要だと思うわ。
499 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:52:19.60 ID:CCvF3JAr0
>>491 なるほどねwやっぱ千早はかるたバカだってことかー
>>495 でも新絡みの意味深な言動は全部フラグなんでしょ?
500 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:54:30.12 ID:HJtTpbl90
31巻の太一と目が合った後の「新、私…私」も フラグだよな。
私、のあとのセリフはなんだよと。
>>498 太一が新に勝った時かな。
501 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:55:44.46 ID:F9XlpVaG0
>>499 実際、太一はふられたからね。
実際、なにが千早→太一のフラグだったのかは分からないが、ふられたってことは無意味だったということでしょ
502 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:56:54.24 ID:CCvF3JAr0
永遠に同じこと言い続けるつもりなんだろうか
503 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:58:23.40 ID:HJtTpbl90
実際、新ファンの人が31巻32巻で太一ルートだと思って、読むのやめたってのもよく聞くしな。
太一ファンのほうがまだ付いてきてる。
504 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 15:58:46.06 ID:F9XlpVaG0
>>500 まず、太一の負け前提で話してるから。
それが納得できなきゃ平行線だね。
505 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:02:56.32 ID:HJtTpbl90
>>504 そこ前提にしないほうがいいよ。新が勝った場合と太一が勝った場合と両方考えないと。
まだ描かれてもないことを前提にするのは危険だよ。
はらだふるだって新勝ちを前提にしすぎて高2で新名人まで予想しちゃった場合は後戻りするのに苦労したw
506 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:03:24.52 ID:pqQS+2Om0
太一とは二年間同じ部活動で絆が深められてきたにもかかわらず、
千早は太一に恋愛感情をもつどころか、自分が太一に強く思われていることさえも気づいてなかった訳で
507 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:05:02.96 ID:CCvF3JAr0
>>504 ちょっと一方的というか自分中心すぎやしませんかね…
508 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:09:20.29 ID:F9XlpVaG0
>>505 当時はそんなに新勝ち予想多かった?
悪いが、今後の太一勝ち予想は真面目に論ずるに値しないほどあり得ないと思っている。
ただ、名人戦とは関係ない場所での勝ち予想はあり得なくはないと思ってる。
練習試合とかね。
509 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:09:20.85 ID:KjU7vsiV0
>>503 31巻32巻まで読んできた新ファンの人とどんな会話してたのかすごく気になる
話あわないでしょ
510 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:12:44.58 ID:1GbEP1iG0
ちはやふるは千早と新の物語で太一は2巻で退場する予定だったと作者が暴露したのをちゃんと考慮しなよ
千早と新の夢は重なるし千早は一生かるたが好きで新が好き
それは新の情熱を受けて立ちたいという思いとして自分を突き動かしていたと振り返る
新の告白思い出して細胞全部入れ替わるような世界が変わるような思いをした
太一はお前のせいでかるたやめるよみたいなこと言って千早の邪魔をしたけど千早に姿を見せたら千早が都合よく「謝りに来てくれた」と解釈
それ以降太一の呪縛から解かれたのか新の姿が見えるようになる
新は千早を前に進ませる存在
太一は千早を邪魔する存在
511 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:13:40.85 ID:F9XlpVaG0
太一は東西戦で負けて受験専念が落としどころだろ。
かるたのために受験を捨てるのは太一の場合はあり得ないよ
512 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:15:36.23 ID:1GbEP1iG0
そもそも太一の目標は青春全部懸けて(勝てないと思っている)新に立ち向かうことだからね
千早ゲットや新に実際に勝つことは蛇足であり名人になることなんてその最たるもの
513 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:15:46.90 ID:HJtTpbl90
>>508 千早を導く者として高2で新が先に名人、高3で太一が挑戦者という意見が多かったよ。
>>509 自分は新ファンでもあるから。新の赤面顔とか可愛いし。
正確にはその時、画面に登場してる人物に感情移入するタイプ。
だから太一も新も千早も脇キャラも好きだし、1巻から最新号まで1コマも読み飛ばすことなくじっくり読んでるし読み返してる。
514 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:16:46.35 ID:1GbEP1iG0
ただの深読みマンか
515 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:18:32.30 ID:CCvF3JAr0
残念ながら新ファンのためだけにちはやふるが存在してるわけではないんで
>>505 いろんな可能性を踏まえて読む読み方は精神衛生的にもいいよね
特にこのひねくれた漫画の場合はなおさらそう思うw
516 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:22:13.20 ID:Q0BsduFk0
新不利だなーと思うのは、千早のために何かしようとしたことがないこと。
千早も新のためになにかしようとかいう発想が見当たらない。
太一と千早はお互いにそれがあることを考えると絆という点で負けてるでしょ
同じ情熱と目標を持ってるだけじゃ弱いと思う
それなら詩暢にだってあるって話
517 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:24:38.81 ID:1GbEP1iG0
ちはやふるは千早が主人公の物語
それと千早が「ちはやぶる」の意味を理解していく物語
「ちは」は情熱の源泉
千早に情熱をくれたのは新
細胞全部入れ替わるような思いを千早にもさせたい by作者
漫画を読んで前向きな気持ちになってもらいたい by作者
これに
>>510の談も含めてずっと千早の情熱をくれた新への恋を丁寧に描いてきているのにそもそも太一を新と同じ土俵に上げようとするのが太一特別視なんだよ
518 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:25:33.81 ID:F9XlpVaG0
>>515 いろんな可能性を考慮するのはありだが、作品上あり得ないものはあり得ないよ。
今までだって荒れたこともあったが、作品上致命的に不可解なことや矛盾したことは起こってないし。
519 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:27:27.60 ID:1GbEP1iG0
>>516 下心と劣情で行ってきた挙句それが叶わなかったからと逆ギレ暴行までされるんなら
そんな恩着せがましく千早のために〜とかされないほうがマシだわ
520 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:28:12.74 ID:HJtTpbl90
>>515 そうそう。精神衛生上には完結してから読むのが一番いいw
>>516 公式では喜びも悔しさもわかち合う存在だからね。
521 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:29:17.63 ID:1GbEP1iG0
逆に思うが太一にそこまで肩入れしててよく精神衛生保てるな
522 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:33:08.66 ID:CCvF3JAr0
どうでもいいけど新好きな人は
新に不利な情報も少しくらいは真摯に受け止めた方がいいと思うわ
それやらないで都合悪いことは一切認めません!じゃ綺麗ごと言ってるようにしか聞こえないんだよね…
523 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:33:17.82 ID:tcvBOAkA0
>>516 頭大丈夫か?
千早も新もお互いがいなきゃ今が存在しないんだけど。
太一も同じ。
524 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:34:30.13 ID:Hm4NtnCz0
作品上ありえないことって例えば何?
ちはやふるにおいて、作品上ありえないことは、千早が高3のクイーン戦に出てないことくらいじゃない?
525 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:34:51.26 ID:1GbEP1iG0
だったら真摯に受け止められるような意見でも出してから言えよっていう
考慮に値するもの書いてるとでも思ってるのか?
どこからそんな自信が…
526 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:39:09.76 ID:9DHycNaK0
>>524 いやいや、それも実は指のケガが悪性腫瘍と化して進行し死の淵を彷徨う千早の夢だったという可能性も大いにあるよw
527 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:39:17.88 ID:HuSl83X60
>>520 分かち合うだけなら瑞沢の面々と同程度の扱いでも表現できるよ
なぜ太一だけ過剰に描写が多いのか、新側にはなぜないのか
作者側に立ってみれば分かりやすいと思うけどなー
ヒロインとの関わりが少ないほうとくっつくなんてちょっと考えられない
528 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:39:33.89 ID:2eTRPX3p0
新は千早にかるたを教えてくれた存在。情熱を教えてくれた存在で一生特別で好きな人。神様みたいな人。
それは矛盾しない。新が小学生の時から既にそうなんだから。
新がたとえ女性でもそれは変わらんよ。田丸にとっての桜沢先生みたいなもん。
たまたま新が年頃の男だったから恋愛うんぬんが絡んできただけ。
529 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:41:06.15 ID:Hm4NtnCz0
530 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:42:52.76 ID:n6/+ArPb0
>>524 新が名人戦に進むのは規定路線だろう。。。
逆にそこを外す理由ないし。
531 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:45:18.24 ID:ZI9coYS40
(っ´・ω・`)っ新なら千早が太一を選んでもしょうがないってなりそう
532 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:46:54.61 ID:KjU7vsiV0
>>513 1巻から最新号まで1コマも読み飛ばすことなくじっくり読んでるし読み返してるのに
新と千早が一緒に積み上げたものって、小学生の時しかないよね
それ以外は新は全編通して千早達の敵として描かれてるって感想になるのかがわからない
自分は新ファンでもあるからって言ってるのに
533 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:47:17.70 ID:Hm4NtnCz0
>>530 名人戦進むと思うよ。思うけど…。
予想とは異なる展開になりそう。
534 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:47:46.82 ID:XnSfH4y30
太一厨ヤバすぎるだろ
535 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:48:12.60 ID:CCvF3JAr0
元々千早と太一が付き合ってるんじゃないかって考えてたくらいだからね新
536 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:52:53.84 ID:mwOKfRhv0
>>532 ID:HJtTpbl90だけど、そんなこと言ってないよ。
別人と勘違いしてない?
537 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:56:28.65 ID:KjU7vsiV0
すいません
間違いました
538 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 16:58:29.06 ID:mwOKfRhv0
いえいえ。気にすんな。
いつ頃33巻の表紙見られるかな。楽しみだわ。
539 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:00:02.22 ID:Hm4NtnCz0
この漫画で新と太一両方に萌えられる人は勝ち組w
540 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:03:10.13 ID:9DHycNaK0
541 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:04:29.19 ID:5vTjU9ft0
もちろん両方好きだよ!
千早含めて3人ともかわいすぎ
名人戦に風邪ひき新が登場したときの3人の掛け合いなんて息ぴったりすぎて永遠に見ていたいわ
542 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:04:55.55 ID:Hm4NtnCz0
543 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:08:31.85 ID:z7DEcbGl0
とりあえず厨厨いってるやつは太一アンチスレたててそっちでやってほしい
太一好きじゃなくても不愉快だ
544 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:11:22.30 ID:RiBIzy6/0
いつもKindleで購入してるけど、次号は本誌買おうか迷ってる。ちはやふる手帳つくし。
次は13日発売だから1週間後だね。
545 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:14:12.23 ID:n6/+ArPb0
なんつーか、太一主役と勘違いしてるとしか思えんな
546 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:16:11.91 ID:5vTjU9ft0
15日発売じゃないの?
547 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:20:40.64 ID:RiBIzy6/0
548 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:22:10.82 ID:RiBIzy6/0
549 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:34:01.70 ID:DeZnkFrY0
太一が名人戦に進むには、周防の事前引退しかないな。
でも受験もあるし、東西戦で負けるのがオチじゃね。
550 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:38:53.02 ID:GFQNsjIt0
新の推薦大学はいつ頃に決定するの?具体的に何月くらい?
推薦で受けたことないからよくわからない。
551 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:46:26.26 ID:peBN1T2s0
周防さんと戦う前提で勝つためにあの部屋を手放したのに名人戦の相手が太一だったらガッカリだわ
そんな展開嫌すぎる
名人戦は周防vs新が読みたい
千早はどう見ても新好きだろ
今回新振られてないし振るなら太一の時みたいにゴメンって言うはずだよ
藻塩って気にしてたのに
新に近くに行くからとか今じゃなくていいからとか俺らの道は重なるとか言わせてんのに
552 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:54:45.49 ID:GFQNsjIt0
そう?私は新VS太一のほうが胸アツだけど。宿命のライバルって感じで。
脇役の周防さんがそこまで出てこなくていい。
詩暢ほど掘り下げられてるわけじゃないし。
553 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:56:44.02 ID:peBN1T2s0
太一とは東西戦でも吉野会でも戦えるじゃん
554 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:58:01.02 ID:1GbEP1iG0
2巻で退場する予定だった太一のほうが脇役なんだよ
勝手に苦労するから出番増えただけで
555 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 17:58:22.93 ID:i8DiwB5G0
太一の方がでなくていいわ
556 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:01:20.22 ID:GFQNsjIt0
映画の下の句のラストが千早VS詩暢、新VS太一だったんでしょ?
原作もそうなるんじゃないの?
557 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:03:34.88 ID:pL5uAOuz0
ここでは太一厨と言われる自分も映画内のイメージに引きずられず
名人戦は新VS周防がいいと思う
やっとカルタの面白さに気付けた人間がすぐ出られる場所じゃ無いような?w
(天性天才じゃ無い人間だけに右往左往の果てに名人戦ある物としてw)
558 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:06:39.03 ID:sABc3xEY0
まあ、末次さんは太一を東西線に出す気までは満々だとは思う
桜沢先生に太一と新2人が負けなかったって言わせてるし
ただ、名人戦に出るかと言われるとどうなのかな?
千早と新が勝つのが規定路線で2人の気持ちが重なる描写があると思うから太一が新の相手だとそういう場面が綺麗に描きづらい
たとえ太一を恋愛で選ぶにしてもそこは絶対外せないところだと思うんだよね
559 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:06:46.80 ID:vtlZjpbu0
推薦、例えば早稲田だと、今年は11/11に書類選考、11/20に書類選考者の小論文と面接、12/9に合格者発表だって。早稲田は競技かるた優勝者の合格実績が多数あるよ。ここでも早稲田では?って言われてたよね。
560 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:09:56.17 ID:wwh+OQis0
フラれてからが本番らしいから
新はこっからが本番ということかw
561 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:15:21.19 ID:GFQNsjIt0
>>559 あれ?それだと10月の吉野会大会や名人戦予選にはでられるけど、
11月の東西戦の日程がヤバくない?
たとえば今年の東西戦は11月20日だよ。
562 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:15:39.20 ID:M/Lhgygk0
563 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:18:31.99 ID:NZ4+KfhQ0
>>558 364日後笑っているのは誰だ、の頃はわからないと思ってたけど最近一人で乗り越えられない壁〜で周防さん出てきたから
名人戦行くのは新だと思う
ただ、新と周防さんは…千早vs詩暢に比べたら縁薄いよなー
太一使って補強すんのかな
564 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:25:13.24 ID:Hm4NtnCz0
東西戦と推薦入試の時期がかぶるってこと?
新ならどっち選ぶ?推薦やめて東西戦出て、受験コースもありえる?
565 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:26:51.18 ID:acL3uA8V0
千早は詩暢倒してクィーンになるんだろうな、みたいな印象あるんだけど
新は相手が誰であろうと名人になるんだろうなって印象ある
周防でも太一でも村尾さんでも原田先生でも、とにかく相手が誰とか関係ない感じ
打倒宣言でようやく周防が照準内に入ったかなって程度
566 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:33:18.50 ID:vtlZjpbu0
>>561 その辺は漫画なので作者都合で何とかするのではないかとw
567 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:33:52.27 ID:XnSfH4y30
太一厨のこじつけ妄想気持ち悪い
568 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:35:46.81 ID:E9Oy8Ixp0
逆に考えるんだ
ここまで皆の注目を一身に集めてる太一が誰かの噛ませで終わるわけがない
末次さんも100%太一名人につながる新展開を用意してくるに決まってる
569 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:36:32.21 ID:jDV+l2eW0
噛ませだよ
570 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:39:40.28 ID:3yfVkyyj0
もし推薦入試の日程と東西戦の日程が被った場合。
推薦入試を選んだ場合→東京行き確定。千早の近くにいく。
名人戦は今年は諦めることに…新の性格上これはないな。予選勝ち抜いてるなら必ず東西戦を選びそう。
東西戦を選んだ場合…受験コース。最悪、東京に行かない。
こっちのほうがありえる。
末次さんは去年も修学旅行と日程被せてるから、似たようなことしてくるかもw
571 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:42:05.15 ID:fU4/csZ1O
>>561 いざとなったら慶應理工のAO入試なら日程から外れてるから何とかなるんじゃない
慶應かるた会からも過去に種村貴史名人(理工学部出身)を輩出してるし
572 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 18:50:23.40 ID:3yfVkyyj0
慶応か。慶応って学費高そう。
573 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:00:24.37 ID:acL3uA8V0
慶応は寄付金要求とかもあるんじゃなかったっけ?
一般で東京の私立ってのは綿谷家的には大打撃な気がするね
行かせてやりたい親心と、行かせてやれるのかという経済問題でお母さん大変だ
574 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:04:23.24 ID:UF8ISeE60
新は結局東京行かないと思う
千早からもっとはっきりと、新は憧れであって恋愛の対象外だと言われれば行く理由がなくなるし
故郷で幼馴染とかるた界に貢献するってのが、一番万人が納得いく展開かな
575 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:08:38.23 ID:fU4/csZ1O
学費自体は早稲田も慶應も似たようなもんだよ
国公立に比べたらそりゃ私大は割高だけどね
新の通ってる藤岡東高校は県立藤島高校がモデルではないかと推測されるから
まあ、東京近辺の国公立大学も一般で狙えるんだけどね
576 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:09:55.52 ID:QbG1/2D70
新は周防に「俺が倒しにくる」とまで言ってるから絶対に東西戦選ぶよ。
周防に嫌み言われた時に紅葉飛ばしながら周防のこと考えてたし。
(ちなみにその回、太一は千早を思いながら紅葉)
修学旅行選んで詩暢ちゃんとの約束破った千早との対比なら、新は必ず東西戦選ぶ。
新も受験コースになるかも。
577 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:11:06.72 ID:sABc3xEY0
どこが万人に納得いくのか教えてほしいわ
太一好きすぎて新がどうでもいいのが丸わかり
東京行くのは千早がいるからだけじゃないでしょ
578 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:11:43.18 ID:XnSfH4y30
太一厨が釣りじゃなく真性の基地外だったというのが衝撃的すぎる
こういうのが跋扈してたんだな
今はキャラスレに引き籠ってただけだったんだw
こいつらに何が見えてるんだ?基地外すぎて怖い
579 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:12:14.97 ID:fU4/csZ1O
>>574 ちはやふるのモデルになってる現クイーンと旦那さんの馴れ初めが
旦那さんが福井から東京の大学に進学して奥さんになる人と東京で再会してるんだよね
580 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:15:36.72 ID:JcLoVGVh0
いつもいる基地外太一厨があらちは展開来たから必死になってるんだな
自演してまで必死だな
581 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:16:21.51 ID:QbG1/2D70
>>579 そうなんだ。末次さんが千早のモデルがそのクイーンで、
新のモデルがその旦那さんと明言してるなら新と千早が結ばれるエンドだろうね。
実在の夫婦をモデルにしといて、その夫婦が結ばれないとか失礼すぎるし。
582 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:16:47.30 ID:P/xV8B+40
583 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:19:12.91 ID:XnSfH4y30
>>581 しかも末次にカルタ漫画を描くように薦めたのが
新モデルの旦那さんのお姉さんだよ
584 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:21:10.11 ID:fU4/csZ1O
>>581 確かちはやふるの編集の人がクイーンの旦那さんのお姉さんだよ
585 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:24:52.56 ID:f83Ie00K0
千早は強欲だから、新が名人、千早がクィーンで並び立ち、クィーン引退して太一と結ばれる
新は孤高の永世名人となる
586 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:25:14.64 ID:QbG1/2D70
ファンブックに載ってるのは楠木早紀さんと西郷直樹さんだね。
坪田翼さんがモデルだと公にしたくないのかな?
587 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:25:31.08 ID:P/xV8B+40
普通に考えて、東西戦と被らない日程の大学に願書出すだろ
そんな選択自体出てこないと思うけどな。
そこはいくらでも調整できるし
588 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:25:46.50 ID:SJcibt65O
589 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:28:28.92 ID:wgw9ZySc0
無様な噛ませは太一だけ
590 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:31:06.88 ID:QbG1/2D70
>>583 >>584 編集の身内なのかwじゃあ失礼すぎることはないね。
せっかくあらちは確定かと思ったのに。
591 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:35:58.29 ID:AYV2T4Dt0
>>577はもっと心を広く持ったほうがいいぞ
新ファンはスルースキル皆無だと思われることになりかねないし
592 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:38:10.82 ID:vtlZjpbu0
559ですが、さっき出した早稲田の推薦日程は社会科学部ので、早稲田卒で永世名人になった方の出身は教育学部なんだね。教育学部だと小論文と面接は11/27です。これなら厳しいけど平気かな。
593 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:43:46.66 ID:P/xV8B+40
>>592 日単位まで現実に合わせる必要もないような。
大体その時期にってことがわかれば。
センター試験とか国立の二次試験とかはそうはいかないだろうが
594 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:46:18.98 ID:QbG1/2D70
個人的には新には東大に行って、東大かるた部入ってほしいんだが、無理かな?
595 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:48:41.11 ID:aKswf7Ot0
太一は周防さんの病気に気づき眼科医を目指すんだよ
596 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:52:31.88 ID:q7inPWwq0
新の眼鏡を隠したこともあるし
死力に問題のある人間のことを考える眼科医の道っていうのはいいかもしれない
597 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:56:32.50 ID:YiuScFjV0
田丸&肉まん君に恋愛フラグが立ってる事に気が付かない人、まさかいないよね?
598 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:56:49.01 ID:Cj2P3n1e0
太一を振って無理キスを受けた後の千早の心境の変化だけ気になってた。
藻塩で新を追いかけたことから、現時点の千早は相手候補として太一を考えていないことは明らかになった。
千早の性格上、太一を考えていればこのような行動はとらないからだ。
千早はやっぱり一貫しており、振ったからこそ太一を好きになるという太一厨の主張はまだ成立していない。
ここから太一ルートに行くには、「やっぱり太一が好き」といった心変わりが必要で、
どんなエピソードやきっかけでそうなるのか全く想像できないw
599 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:58:31.28 ID:1GiNsWFZ0
600 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 19:58:43.66 ID:pL5uAOuz0
>>595 そこまで太一が他人のためにがんばれるなら
海外留学のついでに現地でかるた普及ぐらいじゃないとw(あくまで縁の下)
もっとも作者は新にも爺ちゃんvs9段?同様のライバルを必要としてるから
学生中に実力並ばせちゃいそうだがw
601 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:01:25.41 ID:Hm4NtnCz0
>>597 いないでしょ。どこまで進むかはわからんけど。
602 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:07:38.75 ID:AYV2T4Dt0
最新話でもいちばんかっこいいのは西田先輩って言ってたし
千早にでもならない限りみんなわかるはずだろw
603 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:09:49.11 ID:Hm4NtnCz0
今月号出るまでは、肉まんと田丸なんてねーよと言ってる人もいたけどね。
さすがにもういないでしょ。
604 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:10:40.01 ID:YiuScFjV0
これはみんなわかるのに、何故千早ー新はわからないのかが不思議。
凄いバイアスが掛かってるんだろうね。
605 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:11:43.89 ID:AYV2T4Dt0
無理矢理つなげなくていいから
606 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:12:47.05 ID:JsKXQQnZ0
太一厨ってキモすぎる
何でここでやるんだよ。巣に帰れよ
607 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:23:30.59 ID:nXLVf79Z0
何でってエピソードの量の違いでは?
脇キャラはエピソードが限られてるし、そのなかで恋愛絡みなんて数えるほどだから、わかりやすい。
608 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:34:59.80 ID:JsKXQQnZ0
気持ち悪い妄想をここでやるなと言われてるんだよ
二次創作なら太一厨スレでやれ
609 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:36:55.05 ID:nXLVf79Z0
ここの予想はほとんど当たってないけどね。過去ログ見てもそんな感じ。
吉野会大会の決勝戦の組み合わせも当たってない。
千早の修学旅行、太一名人予選は半々かな?
原田先生VS新の勝敗も当たってない。
試合後の新の告白も予想外。
太一退部後の太一を救うのは新予想も当たってない。
千早に電話して励ますも当たってない。
3決も当たってない。
千早が告白の返事をするも当たってない。→会話なしが多数だった。
太一登場の時に、どうせ抱きついてみんなでマンセーするんだろ?というのは当たってたなw
610 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:36:56.73 ID:csS3fOqN0
太一厨は出ていけ
611 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:40:27.94 ID:n4AhWZol0
みんな田丸フラグはいつごろ気づいた?
1プレースタイル似せて云々
2田丸はやれるよ
3それって私が次のエース〜もうそういうことでいい
4下の子たちに残る→はい!はい
5一番かっこいいのは西田先輩
私は3〜4の流れでやっとだったわ…
612 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:41:09.89 ID:+iavZwHO0
太一厨が気持ち悪いのは根拠が全てこじつけと願望だからなんだよな
太一厨フィルターかかりまくった妄想なんて聞きたくない
お仲間だけでやってくれよ
613 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:46:52.10 ID:U4GLn9XV0
>>609 そりゃあ、それらは全部ちはやふるの物語を大局的みたとき、
どっちに行っても致命的欠陥が出るほどではないからな
名人戦に進むのは誰かとか、千早の相手は誰かとかとは
レベルが違うでしょう。
614 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:47:49.36 ID:U4GLn9XV0
太一は振られるという予想は外さなかったはずw
615 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:48:06.05 ID:H5zxdyi80
太一も太一厨も負け犬
616 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:49:45.06 ID:AYV2T4Dt0
>>611 どっか忘れたけど
肉まん君と田丸を唐突に重ねるコマがあったあたりから何となく予感感じるようになったわ
617 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:52:03.64 ID:U4GLn9XV0
>>387 >>401 しょうもないものまで手当たり次第挙げても・・・。
その後に振られたし、今号からの展開から、恋愛的には無意味だったねw
618 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:52:58.92 ID:peBN1T2s0
一生好きを読んでも最新号読んでも太一とくっつくとか新が振られたように見える人はちはやふるが完結するまで誤読し続けるんだろうと思う
この作品目はちはやふるで「離れていても思わずにはいられない恋心」であり千早と新のモデルが現クィーン夫婦なのを考えたら分かりそうなのにな
619 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 20:55:41.43 ID:U4GLn9XV0
>>611 そのレベルをフラグと言っていいのかどうか迷うなあ。
620 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:00:38.65 ID:a3c6LeIm0
完結してもたいちはっていい続けるだろ
末次が先のことはわからないとか言っちゃったしな
621 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:01:01.91 ID:JsKXQQnZ0
>>618 そもそも2巻で消える設定の太一が
何で最後に主人公とくっつくと思えるのか
太一厨の脳ミソって蟻サイズ?
622 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:02:57.47 ID:n4AhWZol0
>>616 4だね
私もそこだなー
>>619 田丸と肉まんくんに関係あるところ羅列しただけだから全部がフラグってわけじゃないと思うけど
623 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:08:23.24 ID:DYA1T30v0
太一厨きもすぎる
624 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:10:31.81 ID:YiuScFjV0
肉まん君涙隠してのアシスト。
田丸のトキメキ顔。
脇役に限ってならこの描写と対比はフラグになっててもおかしくない。
主役級なら弱いけどね。
肉まん君の行動に対して何故一番田丸を印象的に絵を作者は起用したか。
625 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:14:40.82 ID:AYV2T4Dt0
>>622 肉まん君と田丸の先輩後輩のやりとりは見てて結構ほっこりするよなw
あと太一とか太一ファンを執拗に攻撃し続けてる好戦的な人たちはこっちの話聞く気全然ないみたいだし
もうスルーした方がいいかもしれないぞ
626 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:15:16.76 ID:Hm4NtnCz0
>>611 田丸はやれるよ、あたり。
あと28巻の中表紙にツーショットだった時になんとなく。
627 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:18:11.23 ID:JsKXQQnZ0
太一厨テンプレ追加
・自分達はスルーせずに噛みついてくるくせに相手にはスルーを強要
628 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:18:19.04 ID:U4GLn9XV0
>>624 まあそれはフラグと言ってもいいかもしれないな。
肉まんと田丸なら。
629 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:21:46.48 ID:wwh+OQis0
千早が追いかけて引き止めるまで同じで
その後の太一と新のリアクションを
今までも散々言われてる通り徹底して逆に描く
今回も引き止められて拒絶した太一と共感(共鳴?)した新
末次さんやっぱ意図的だよなw
630 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:25:43.30 ID:2IqpqiQW0
>>625 ダブルヒーローものは荒れるからね。
他のスレでも、ダブルヒーローものはお互いのファンがお互いを罵りあってすごい。
妄想だの、こじつけだの、頭悪いだの…。
森本梢子さんのスレはみんなニコニコ楽しそうでたまに覗くけどほっこりする。
まぁ作風もあるんだろうけど。
631 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:27:18.72 ID:XfAr2QVj0
正直ここまでの展開読んで、新と千早がくっつくと思ってる人はもう読むの辞めた方がいいと思う…
これだけ太一とのフラグが立ってるのに、それを無視して作者が言ったからとか話の流れがとか、そういう抽象的なことしか語れないなら、漫画読む資格ないよ
太一推しの人はちゃんと理由つけて、素直に読んで太一とくっつくと思ってるし、感情的にならずにいられるのに
新推しの人は厨厨言ってあらちは以外の意見を排除してるだけ
側から見てて見苦しいわ
新が語りたいならキャラスレ行きなよ
作品が好きな人ほど自然と太一と千早を語りたくなるんだよ
632 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:30:09.87 ID:2IqpqiQW0
>>629 そこはさすがに対比とは違うんじゃ?
太一が引き止められたのは振られたあと→拒絶。
新が引き止められた時は新は何の話かまだわかってなかったし。
633 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:30:27.18 ID:n4AhWZol0
>>625 あんなにウザかった田丸がなんか可愛く見えてくるから不思議だ
新と太一の話なんてどうせ結論出ないし脇役の話しようぜー
>>626 はやいなw当時そこは最初全然スルーだったわ
634 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:31:37.01 ID:AYV2T4Dt0
>>630 こっちはほとんど新ファンが一方的に罵ってくるのがなぁ…太一ファンはそうでもないのに
新ファンも少しくらいは余裕見せてほしいわ
635 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:32:16.12 ID:mGVxAbho0
>>630 その場合、不利な方の主張がこじつけに近くなるよw
突飛な妄想のような展開でもない限り、有利な方を逆転できないものw
太一みたいな極端な当て馬臭満載のヒーローなんてあまり見たことがないよ。
636 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:33:44.47 ID:mGVxAbho0
>>632 それは同意。
強引に解釈できなくもないけど。
637 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:33:48.81 ID:jkZGyALZ0
そもそもタブルヒーローじゃないし
638 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:34:53.23 ID:wwh+OQis0
>>631 >太一推しの人はちゃんと理由つけて、素直に読んで太一とくっつくと思ってるし、感情的にならずにいられるのに
申し訳ないがこれはない
どっちのファンも同じだよw
太一と千早を語ってるレスもある
大事に思ってるし親友なのでは、と全然攻撃的じゃないやつあるでしょ
639 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:36:50.08 ID:rXMR5gUt0
太一厨はこじつけ妄想語ってるだけだから叩かれるんだよ
640 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:38:03.32 ID:AYV2T4Dt0
>>638 さすがにそういう見え透いた嘘つくのは如何なものかと思うが
641 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:38:05.52 ID:wwh+OQis0
>>636 強引ではあるなw
ただ今回の引き止めシーンで既視感覚えて
しばらく考えてしまったんだよね
それで太一を追いかけたシーンを思い出したんだよねw
642 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:38:36.83 ID:mGVxAbho0
643 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:42:27.61 ID:+iavZwHO0
>>630 そもそもダブルヒーローじゃないから
太一厨はそういうところからして勘違いしてるんだよな
644 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:43:17.27 ID:Xctsp4Jm0
ダブルヒーローでもないし三角関係でもない
645 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:43:35.21 ID:n4AhWZol0
>>641 対比かどうか微妙だけど引き止め方はちょっと似てるね。両手で肩と腕掴むかんじ
646 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:45:57.65 ID:2IqpqiQW0
>>634 他スレでもそうだけど、二人ともいい人の時はまだ荒れないんだよね。
片方がちょっと叩かれやすい行動を取ると一気にスレの空気が変わる。
太一の場合は無理キスと退部。叩ける大義名分を得たほうが急に強くなる。
>>635 確かに某○○花の○のスレはそんな感じだねw
>>643 作者がトリプルヒーロー、メイン3人と言ってるのに?
647 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:48:07.33 ID:8AEyWxDA0
太一厨って、直接的に描写されてることしか理解できない残念脳なんだろーな
福山、キムタク、嵐何かが大好きっぽい基本ミーハーBBA
648 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:48:22.93 ID:SsVLJK2B0
そもそも、昔の太一厨の方が酷かったよ。
排他的だった。
昔ってのは、千早無自覚時代な。
それでも、
千早:新、新 → 太一:暗い顔
のパターンは、ちはやふるの風物詩だったわけだがw
その後、次々に太一厨の願望とは異なる展開となり、
読解力のある太一厨が去って今の状態になっただけだよ。
締め出しはよくない。
単純に変な主張は突っ込まれるだけ。
649 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:50:38.03 ID:2IqpqiQW0
>>647 決めつけんなよw
Nのためにの窪田正孝が好きだw
650 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:56:05.44 ID:+iavZwHO0
余裕を見せろ、スルーしろって相手に強要する太一厨のどこが平和なんだよ
651 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:56:30.32 ID:wwh+OQis0
>>648 あの頃は「千早が最大の新厨wwww」って揶揄されてたなw
無自覚だったからネタになってたw
652 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:57:14.76 ID:+iavZwHO0
>>646 ダブルヒーロー(笑)じゃないじゃん
作者の言葉を信じるなら
千早の新への気持ちは全編で恋愛感情だという言葉をどうして無視する?
そういうダブルスタンダードだから批判されるんだよ
653 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 21:59:33.07 ID:YV2Yy8WY0
654 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:00:26.98 ID:2IqpqiQW0
>>652 千早の気持ちは全編で恋愛感情でしょ。
そこを否定してないけど。誰と戦ってるの?
655 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:01:03.62 ID:n4AhWZol0
既視感といえば、今号の強くなる道を行きたいと言う時の千早の顔が
詩暢ちゃん見ながら二年前から私の絶望と憧れって思うところにそっくり
今月の所信表明はこのときに思ったことを言ったのかなと思ってる
656 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:01:14.92 ID:+iavZwHO0
都合よくコロコロ立場を変える太一厨に言ってるんだけど
657 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:01:57.37 ID:+iavZwHO0
>>653 どこが嘘?
太一が2巻で消えるキャラクターだったのは事実だけど
658 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:05:20.47 ID:YV2Yy8WY0
ただの構想を持ち出して自己正当化とかいろいろ大丈夫か?
659 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:09:42.63 ID:+iavZwHO0
660 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:12:31.76 ID:UF8ISeE60
新推しの人はもう「太一は2巻で消える予定だった!」しか言えなくなってるね…
661 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:13:48.86 ID:2IqpqiQW0
>>656 千早の新への気持ちは恋愛感情、憧れも含む。これはその通りでしょ。
あなたもそうだと思うけど、今まで生きてきて恋愛感情を持った相手は複数いたでしょ。
彼氏と別れて、しばらくしてまた別の人を好きになったこともあるでしょ。
その後、元カレと再会して心揺れることもあるでしょ。
好きと言われてから意識するようになったこともあるでしょ?
恋愛感情は必ずしも一人だけに向けられるものじゃないよ。
人間、一度好きになった人はよっぽどのことがない限り一生好きだよ。
662 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:14:05.23 ID:LrDn6XcA0
二巻で消えとけば良かったね
663 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:14:17.77 ID:JsKXQQnZ0
太一厨が嘘つき捏造魔だと証明されちゃったね
664 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:14:46.25 ID:9DHycNaK0
末次の言葉と「千早新エンドとは読めない」って感想のどっちが強いと思ってるんだww
そもそもちゃんと千早と新の恋愛シーンになってたのにそう読めない時点でねえ
665 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:14:46.32 ID:UF8ISeE60
今回新がやんわり振られたことで、次太一と会う時の千早が楽しみだわ
最初はぎこちないかもしれないけど、太一エンドへ向けてのイベント入れてくるだろうし、それが吹奏楽部の話になるかな?
かなちゃんも机くんとくっついたことで、それを見て太一への想いを自覚するって流れもありそう
何にせよ次の日常パートでだいぶ進展あるね
666 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:17:17.96 ID:YR9PkLPL0
千早は新へは好意は当然持ってるけど、太一とは違うんだよね
太一への好意の方が独占欲が強くて、悪く言えばドロドロしてる
新への好意は綺麗すぎて、憧れの延長になってる
燃えるような真っ赤な恋は、やっぱり太一とのことだと思うよ
太一との演出の方が意味深だしね
667 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:18:04.46 ID:2IqpqiQW0
>>665 私はまだ新エンドの可能性も大いにあると思う。
千早次第、様子見だね。
668 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:19:19.56 ID:+iavZwHO0
>>661 つまり太一厨は、一生新が好きな千早がコロッと太一を好きになり
千早は二股かけるような女だと言いたいのかw
太一可愛さのあまり頭おかしくなってるのか?言い種が酷すぎる
669 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:19:27.20 ID:SsVLJK2B0
670 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:19:49.47 ID:0Unbbd/j0
妄想語っても惨敗するだけなのにねえ
懲りないね
671 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:19:57.78 ID:q7inPWwq0
次号楽しみ
吹奏楽部とかなちゃんの話と新は脳の同じとこに入ってるんだっけ
千早が太一の気配を感じた夏の部室と太一は同じとこに入ってるんだろうな
672 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:23:48.27 ID:+iavZwHO0
上の太一厨もそうだが、誤読する太一厨って必ず
新と太一は同等だと勘違いしてるよな
どうやったらそんな愚かな勘違いができるんだろ
673 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:25:00.77 ID:YV2Yy8WY0
「実は太一は、2巻ぐらいで退場させるくらいの設定だったんです。(末次)」
ああなるほど
末次が「設定」って単語使ってるもんだったから構想じゃないと勝手に思い込んで
その真後ろにある「だった」をすっぽり見落としてたって訳か
つーか
>>659は自分が話のペースを握ってないと氏ぬ描記にでもかかってんのか?まるで田丸だな
まぁ田丸は最近成長し始めたことだし比べるのは失礼なのかもしれんが
674 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:27:29.27 ID:9DHycNaK0
ラスト決めてから描き始めた漫画で2巻で退場する予定だったけど頑張るから出し続けてみたキャラに転ぶってありえないよね
新とのフラグが物足りない人もいるんだろうけどそんなの読む漫画を間違ってるとしかw
普通の少女漫画読んでりゃいいのに
675 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:27:50.19 ID:2IqpqiQW0
676 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:28:26.95 ID:+iavZwHO0
>>673 編集のインタビューをまともに読んでない馬鹿だと分かったww
677 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:30:30.15 ID:YV2Yy8WY0
どうでもいいが構想って意味知ってるか?
678 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:32:03.59 ID:+iavZwHO0
今度は言葉遊び?
2巻で消える役だったのは事実とようやく理解したのかな
679 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:34:01.47 ID:YV2Yy8WY0
なんで答えんの…どんだけ自己中なんだよ
680 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:34:34.64 ID:+iavZwHO0
「ただの構想」って言い放ったのをもう忘れたのかな〜w
681 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:34:41.40 ID:UF8ISeE60
じゃあ2巻で消える予定だったキャラに、恋愛もかるたも負けるキャラが新だってことだね
墓穴掘るだけだから作者のインタビューとか持ち出さない方がいいよ
インタビューありきで漫画読む読者なんてほぼいないんだから、漫画を読んだ素直な感想で先を予想するのが普通だし
682 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:35:51.48 ID:+iavZwHO0
木っ端微塵にフラれたのを無かったことにしてる太一厨ワロス
683 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:36:09.56 ID:YR9PkLPL0
新厨惨敗だからもう諦めれば?
千早と新を語り合いならキャラスレ行きなよ
本編をちゃんと読んできた人ほど太一エンド確信してるんだから、自分たちがマイナーだってことを自覚した方がいいよ
684 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:36:25.14 ID:JsKXQQnZ0
なんかもう太一厨が気持ち悪すぎて無理
基地外は巣に帰れ
685 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:37:06.46 ID:9DHycNaK0
作者の言葉より一読者の解釈のほうが正しいわけないだろ普通に考えてwww
686 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:37:18.63 ID:iiNcOin20
しかしマジで太一ルートに希望なんてあんのかな?
今回の話で、藻塩から行動で、千早は太一を考えとらんじゃん。
これから、太一エンドへ向けてのイベントを入れてくるというが、
いや、そうするしか無いんだけど、どんなイベントが?
願望意外に起こる根拠あんの?
687 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:37:52.51 ID:YV2Yy8WY0
全く会話が成立しないんだが…
だれか心の広い方がいたらID:+iavZwHO0をどうにかしてほしいわw
688 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:38:01.51 ID:UF8ISeE60
>>682 新は涙を流したりすることもなく、淡々とあっさり振られたよね
かるた以下だと簡単に言われてね
知ってる?
少女漫画って、本命とはそう簡単にくっつかないんだよ
傷ついたり一度振られたり、気持ちの大きな動きがあるからこそ、くっついた時の感動が大きいんだよ
689 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:38:05.41 ID:1TsqHB4d0
都合悪くなると答えなくなる太一厨
690 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:38:40.66 ID:Xctsp4Jm0
691 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:39:20.28 ID:YR9PkLPL0
>>687 諦めた方がいいよ
作者のコメントが〜しか言えない人みたいだから
もうそれくらいしか、新エンドの根拠がないんでしょ
692 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:39:22.49 ID:JsKXQQnZ0
>>687 そりゃ太一厨には分からないだろうな
あんた、分厚いフィルターかかりすぎなんだよ
693 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:40:09.82 ID:z/g/IqYb0
もうこいつら病気だな
なんか最後までどっちとくっつくか分からない
漫画とかドラマとかならこういうので
盛り上がるんだがちはやふるは
かなり分かりやすく新がヒーローだから
なんで太一厨みたいのが沸く
のが不思議だわ
やっぱり太一厨が作ったアニメが悪かったのか
694 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:40:12.86 ID:CWrdwMue0
>>691 妄想しか根拠ないやつが何言ってるんだかw
695 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:40:42.11 ID:iiNcOin20
今回は新が振られたと解釈する太一厨っているのか?
ID:UF8ISeE60以外でw
696 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:40:48.51 ID:KjU7vsiV0
>>609 前スレの198に千早が告白の返事をするってあります
697 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:43:30.34 ID:YV2Yy8WY0
>>691 そうするわ。ありがとう
新が一番好きでキャラヘイトとかくだらないことしてない人はこのスレには一人もいないんかね…
そういうまともな新ファンの人が何考えてるのかけっこう興味あるんだが
698 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:44:23.56 ID:pL5uAOuz0
そんな設定の太一がいちおしになるとは作者の罠に嵌ったんだな?自分w
ちなみにどっちと千早がくっつこうがかまわん
(ラブコメとしても読んでないが)すでにスポ根かるた漫画として読んでないし青春群像物としてw
699 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:44:57.56 ID:+iavZwHO0
基地外太一厨きもすぎ
700 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:45:33.74 ID:iiNcOin20
701 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:46:16.30 ID:+iavZwHO0
結局は太一厨だったんじゃんw
太一厨のレスにしか返さないコイツのどこがまともw
702 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:46:59.46 ID:Uqy790dR0
「太一ががんばるからストーリーを大幅に変えた」
「初めてキャラの努力にほだされた」
どこまで変えたかなんて読者には予測不能〜
ほだされた、って結構変えてないと言わないと思うな
ただの東西戦で負ける駒に昇格させただけじゃほだされたとは言えない
太一じゃなくてもどうせ東西戦でそれなりのキャラ用意しなきゃいけなかっただろうし
703 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:47:32.24 ID:YiuScFjV0
新振られたら普通に落ち込むだろ。
そもそも千早は子宮がどうのこうの言ってただろ。
新を好きと意識しないでそんな状態になってたら変態ダ。
振ったという描写が今回の意図としたら、千早と新の顔の表情も
前向きなセリフも謎すぎる。
根拠はこのスレ5年でくどいほど書かれているんだが、つまり読んでいない、
バイアスがかかってるから太一に都合悪い内容は、読まない、読んでも理解できない、
読んだけど忘れた、とかそういうのばっかりなんだろうね。
今に始まったことではなく、昔から同じ。
最初の太一と新との再会シーンの違いも、「会いたかった」3連発も太一ファンには見えてない
発言ばかりだったよ。千早が自転車に飛び込んだシーンを説明しても「荒らし」扱いだったしね。
704 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:49:05.66 ID:+iavZwHO0
>>703 今のスレを見ててもそれは分かる
まるで漫画を読んでない太一厨はこじつけ妄想ばかりで
頭おかしいやつばっかだよね
フラれて八つ当たり暴行したことすら無かったことにしてるしな
705 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:49:43.54 ID:9DHycNaK0
ラストまでのラインを初期構想で決めててそこを変えたとは言ってないよ
実際千早→新は小学生での出会いから運命づけられている
706 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:50:44.49 ID:HISj69H/0
>>702 結末は決まってたと思うよ。
太一がいることで作品が面白くなったのはその通りだと思う。
でも、やっぱ負ける役回りだと思う。
707 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:53:13.16 ID:cA5JFzHn0
>>695 太一厨じゃないけど、千早にとって新はそんなもんか、と思ったな
これで真っ赤な恋とか言われても拍子抜けだし
それなら太一とのやりとりの方が、本気で恋してると思った
結局千早にとって新は憧れの延長でしかない
だからかるたより優先順位が低くなるんだなと思ったよ
太一の時はかるたより太一で頭一杯だったのにね
708 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:56:03.27 ID:9DHycNaK0
また太一に恫喝された事実と千早がかるたをやる理由が新の情熱を受けて立てる人間になることだって書かれたのを無視している
709 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:56:04.30 ID:o4vKiwGM0
今日いるたいちはの人何か怖い
大体、千早の返事を新を恋愛対象と見てないと捉えるのは、たいちはの人であって当然の様にあらちははくっつく展望として捉える。
私が正解、未だあらちは唱える人をちゃんと読んでる?なんて何目線なんだろ。確かに太一とくっつくかもしれないから個々の解釈あって当然だし、新厨と呼ばれる人らも太一を罵倒して気持ち悪いけど、あなたも相当だよ。
710 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:56:43.59 ID:XF3k8D7/0
作者の言葉を根拠にしていいのか?こんなことも言ってるのに。
「人と人との強い感情がぶつかり合った結果、運命が変わるのが漫画の醍醐味」
ちょうど太一告白騒動の頃かな。
711 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:57:30.60 ID:HISj69H/0
>>707 じゃ、なんで千早は太一を振ったんだってループするぞw
712 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:58:58.49 ID:YiuScFjV0
先の「可能性」についてコレまでの脈絡から語らない奴はおかしい。
そりゃどんな展開でも可能だろうよ。
次にベジータが出てきて、「新、お前がNo.1だ!」っていう可能性も0でない。
しかし脈絡からそんなの在り得ないでしょ!当然そうだ過去の筋からあり得ない。
しかし太一ファンは「そんなの作者の考え次第でわからないよ?ベジータでるかもよ?」
と言ってるに過ぎない。
つまり予想・予測にしてもポイントがずれてるんだよ。
過去こういう流れでこうだから、こういうセリフ、絵、状況があったから、
繋がってるからそうなる、と説明できるそういう予測なら良いんだよ。
末次先生はキャラと面談して決めるタイプ?だからそれが影響してか最近ブレブレ。
その影響ばかりでなく、詩暢と猪熊さんの勝敗も面談以外から結末を変えた。
だけどそんなランダムをベースにした予想なんかしちゃいけないんだよ。
あくまでこれまでの材料から判断しないと。
期待値こみでの予測や否定なんか不毛。
新千早を肯定してる人はあくまで1巻からのつくり方で考えたらそうなるだろう、と言ってるだけだね。
(一部変な人もいるけど)
そりゃ、作者が太一にしよっとって変わる未来もある。しかしそれはこの作品がむちゃくちゃな筋、構成になって
さらに駄作へと落ちるという事だよ。
せっかく不憫キャラで2巻からメイン張る人気迄得たのに、その不憫キャラの美味しい部分まで
全部帳消しになる。主人公でもないのにヨイショ状態でキャラがしにまくってるんだよね。
なぜ魅力的だったキャラが死んでる転換が起こってるのに、太一ファンは嘆かないんだろうか。
そっちの方が不思議だ。
713 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:59:06.61 ID:YV2Yy8WY0
>>707 「太一厨」なんてもはや基地外の合言葉みたいなもんに成り下がってるし
あんま使わん方がいいと思うぞ…NG登録してスルー徹底してる人も結構いるだろうしな
千早→新については今までがインパクト強いものばかりだったから今回の返事放置はかなり意外だったわ
714 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:59:08.40 ID:9DHycNaK0
>>710 太一や千早がかるたするようになったのや新がチーム作るのとかそうじゃん
恋愛に関しては「後戻りできない恋」「細胞全部入れ替わるような思いを千早にさせたい」と言ってるよ
715 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 22:59:15.80 ID:+iavZwHO0
>>710 太一厨って結局は千早の心変わりに期待するしかないんだよな
一生好きだとまで言った千早の気持ちを無かったことにするのって
有り得ないと思わないのかねぇ
しかも2巻で消えるような役が太一だったのに
716 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:01:18.43 ID:KjU7vsiV0
「太一ががんばるからストーリーを大幅に変えた」
「初めてキャラの努力にほだされた」
これを見る度がんばるとか努力とか作者次第なのに何言ってんだろって思う
717 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:03:28.01 ID:9DHycNaK0
>>716 その「がんばる」だけど、太一が勝手に苦労する方に流れるからなんとなく出していた
っても言ってたねそういえば
718 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:04:28.46 ID:kI7W5STk0
太一厨病気過ぎる
719 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:04:34.47 ID:Uqy790dR0
>>705 >>706 どこまで変えたかは明らかにしたことはないよね
3人で走れるレール(だっけ?)を用意したとも言ってたし結末は絶対無事とは言えなくない?
むしろ変わってる可能性すらあるかと
720 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:04:46.86 ID:KjU7vsiV0
>>713 返事をしない千早が批判されてるからYesでもNoでもない返事をさせただけ
721 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:05:27.74 ID:cA5JFzHn0
>>711 それは、今まで兄弟みたいな感覚だった相手に告白されたら驚くでしょ
あそこで「太一嬉しい!」ってくっつく方がおかしい
人の心は変わるって作者が言ってるんだから、あれがきっかけで千早の心が太一一色になったことを表してるんだと思った
今回もっと新に対して熱い気持ちがあるのかと思ったらそうでもなかったから、だったら太一との方が真っ赤な恋に相応しいと思うことは不自然じゃないよ
722 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:08:11.92 ID:YV2Yy8WY0
>>720 Yesと思ってるんだったら今回Yesという返事をさせてしまえばよかったんじゃねって話なんだが
723 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:09:09.77 ID:czziyR1m0
>>712 駄作になっても自分らの願望が叶ったら別にいいってスタンスでしょ
724 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:09:48.30 ID:YiuScFjV0
驚く?
あの顔が単に驚いた顔?
やだー太一何言ってるのよ!バシバシでしょ、いつもの二人の関係なら。
真剣に受け止めたから千早にしては物凄くシリアスな表情、言葉を絞り出す返答になって、
太一も闇落ちした、千早も落ち込んだんでしょ。
単に驚いたって、個人の読み方は自由だが凄い解釈もあるんだな。
725 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:10:34.91 ID:HISj69H/0
今回の藻塩で明確になったのは
・本当の返事のタイミングが明確になる
・千早は、恋愛対象として現時点では太一を見ていない
(太一を候補に入れてるなら今回の一連の行動を取らないか、明確に新を振るだろう)
作者としては引っ張る目的もあったろう。
よって、太一ENDになるためには、何らかの今後のイベントによって
無理やり千早が心変わりするしかない
しかし、キャラ厨云々ではなく、これまでの新と千早の運命的な話の流れを崩してまでやることか?
恋愛の結末の仕方そのものの在りようではなく作品の構成力の問題として駄作にならないか?
相当うまくやらないと厳しい。
726 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:11:01.19 ID:KjU7vsiV0
>>722 Noと思ってるんだったら今回Noという返事をさせてしまえばよかったんじゃねって話にはならないの
727 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:11:19.98 ID:9DHycNaK0
>>719 いや、ラストまでのストーリーラインを固めてから連載開始したそうだけど
太一は「なんとなく出し続けていたら」とのことだったから結末には影響ない存在だね
その間を埋めるのにいつも苦労してるって言ってるから過程にはそりゃ影響あるだろうけど
太一みたいなジョーカーは穴埋めにうってつけだろうね、実際動かしやすいって言ってたし
要するにラストは太一の出番が増える前から決まってるということ
あとやたら作者のインタビューから反論してるのは読んだ印象なら新と千早の道が重なって恋愛成就エンドだろうなと思うけど
個人の解釈で反論したって平行線だから避けてるだけ
728 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:12:24.87 ID:Uqy790dR0
>>714 細胞全部入れ替わる恋って、あいみての札だよね
最近太一この札持ってたから太一版あいみての展開くると思う
周防がこの札で光でいっぱいにも闇でいっぱいにもなるって言ってたから
太一は闇のほうじゃないかな〜
(結果どっちエンドかまでは知らない)
729 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:13:06.23 ID:9EsKFnju0
今回の話は新と千早が同じほうをみてるっていう話だし藻塩になってるか気になったから話に行ったわけで今くっついたら最後に感動のクライマックスが演出できないからだとおもうんだけど
現実じゃないんだから話の盛り上げ時ってのがあると思う
それはこんな中途半端なとこではない
730 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:14:52.17 ID:YiuScFjV0
>>723 それ!
自分の願望、自分のうれしさが満たされれば(つまりたいちはENDになれば)作品のデキがどうだとか
関係なく思っている。 筋も内容も関係ない。
馬鹿試合で11-10で自分のチームが勝って喜んでいるようなもの、ちょっと違うがそんな感じ。
ちはやふるのファンなら素直にやっぱり自分が好きな(好きだった)漫画は傑作であってほしいと思わないか?
作者の面談気まぐれ行き当たりばったり作風で、作者が良いならそれで良いんじゃない?と思うのか。
それって本当のファンなのか。ちはやふるという漫画を想っての事ではなく、私の大好きな○○君だけへの想いではないのか。
だから極端なバイアスが掛かって読んでるんでしょ。
731 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:16:23.20 ID:9DHycNaK0
>>728 千早のかるたはまだ黒いままだよ
太一はもう勝手に白くなっちゃったけど
太一きっかけでかるた真っ黒になったからという点で太一が闇ってのは同意
だが今から来るんじゃなくてもうあひみての(闇)はもうやっちゃったじゃん
732 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:17:52.89 ID:Uqy790dR0
>>727 いや、インタビュー一部しか引用しないから補足しただけ
新でも太一でもありえると思ってるよ
本編でも新側と太一側どっちでも根拠出せるよ
それだけ作者がうまく操作してる
733 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:17:59.51 ID:YV2Yy8WY0
>>726 実際のところ新ファンの人たちも今回の千早の返事がYesになることを期待してたんじゃないのか?
まさか先送りなんてことを期待してたって人はそんなにいないんじゃないかと思うんだが…
734 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:18:52.27 ID:HISj69H/0
まあ、今回Yesにしてしまっても、ちはやふるの構成上矛盾はないからね。
新ファンでも、また実質保留状態になったのは不満に思う人もいるだろう。
やっぱそこは、引っ張って最後にもってこうとした作者都合かなあ。
ただ、今回の行動で、太一のゴタゴタ騒動による恋愛的な影響は受けて
いないことはわかった。
735 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:20:26.57 ID:9EsKFnju0
返事もらえること自体予想してなかった
むしろ会話がないこともありえると思ってたけど
だって最後にくっつかないと美しくないし
736 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:20:29.63 ID:XF3k8D7/0
>>732 ちょっと興味あるから、新側、太一側それぞれの根拠を簡単に教えて。
737 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:22:00.92 ID:HISj69H/0
>>733 返事が来ること自体期待してなかったのでは。
738 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:22:32.23 ID:YiuScFjV0
営利目的でやってる以上伸ばすのが常套手段。
ここで新ファンor太一ファンをまた切り捨てて売り上げ落としたくないでしょ。
あくまでエサぶらさげて釣っていくスタイル。
最終話まで行っちゃえばどっちにしろ文句言ったところで後の祭り。
739 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:23:17.65 ID:q7inPWwq0
時間ギリギリだし詩暢ちゃんヤバイし会話なく終わるんだろうなと思ってたら
私暢ちゃん大したことないし千早の藻塩で驚いた
740 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:24:53.75 ID:9DHycNaK0
千早の気持ちは「新の情熱を受けて立てるような人間になる」だから
それを確認しただけにはなったけど千早としては新への恋愛の気持ちを語ったことには変わりないよ
新にとっては「今はかるたに集中したいから保留」と受け取るしかないだろうけど、
待つからそのときになったら気持ち聞かせてって言ってるw
741 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:25:14.65 ID:XF3k8D7/0
742 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:25:43.26 ID:lWmjXtTs0
あらちはの人は、太一と千早が積み上げてきたものとか、太一の気持ちとか全部無視するよね
新さえよければそれでいいってのが透けて見える
743 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:27:30.39 ID:YiuScFjV0
というか普通に高校生でもないかい?
今は受験にとって大切な時期。終わってから真剣に付き合おう。
とか、今は甲子園に向けて練習時間しか取れない、それが終わってからにしよう。
こういうのを振られたとか、終ったとか大げさに考える事だろうか?
744 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:28:42.92 ID:YV2Yy8WY0
>>737 少なくともこのスレでは千早は新に返事しないとおかしい!って言ってる人結構いたぞ
その人たちは今回の放置をどう捉えてるんだろうな
745 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:29:05.25 ID:mGVxAbho0
>>742 振られたんだから、それらは無意味だったってことじゃ
例:
「A級だよ、太一〜」
↓
「私は一生新が好き」
「笑って欲しいよう」
↓
「ごめん」(振られる)
746 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:29:07.87 ID:+iavZwHO0
>>742 太一厨は新の気持ちも千早の一生好きな気持ちすら無視して
太一さえ良けりゃいいと思ってんじゃん
2巻で消える役の分際で図々しいにもほどがある
747 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:30:18.42 ID:mGVxAbho0
>>744 返事放置は酷いという意見はあった。
事実そのとおりだし。
でもそれと実際に返事が来るかどうかはまた別だよ。
願望であって、予想とは違う。
748 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:32:39.47 ID:kI7W5STk0
太一厨の暴れっぷりが酷い
749 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:34:10.91 ID:ZqQ8xriG0
本当に今日は酷いね
何か地雷でもあった?それともどこかで扇動された?
もしかしてみちつ○ゆら?
750 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:35:21.65 ID:GqaFp2Ib0
あらちは来たから発狂してるんだろ
751 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:37:10.10 ID:YV2Yy8WY0
752 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:38:33.74 ID:9DHycNaK0
結局返事引き伸ばし状態だけど一応は放置ひどいって批判を避けた格好に。
753 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:39:22.60 ID:JsKXQQnZ0
太一厨ってどこをどう読んだらこんな有り得ない妄想できるんだろ
国語力の問題?そもそもの知能の問題?
754 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:39:36.34 ID:Cmi4FoSb0
>>751 うーん、返事は来て欲しいけど、実際はこないだろうなってとこじゃね。
755 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:42:07.12 ID:aKswf7Ot0
放置じゃなく先伸ばしじゃない
756 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:42:48.23 ID:ER7rIaw60
来年映画やるから最低でもそこまでは引き伸ばすって
何度も何度も何度も何度も言われてたじゃん
どこ見てんだよ
757 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:44:01.53 ID:Uqy790dR0
>>736 僭越ながら、簡単に
新
+千早→新の分かりやすい好き表現
+小学生編での存在感
+1話クイーン戦の札に「わた」が2枚とも映ってる
+太一と二人の表紙で2回とも新が手前
太一
+不自然なほど千早とのツーショットが多く、扱いも大きい
+千早との互いへの思いやり描写
+脇役がほとんど味方についてる
+救済キャラが見当たらない
758 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:45:24.16 ID:JsKXQQnZ0
太一をフッた時は新の告白を思い出してプロポーズに脳内変換
真っ黒なカルタが降り注ぐ
新に返事した時は太一なんかガン無視でキラキラトーン
こんな違いもありますが?
759 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:45:38.29 ID:Cmi4FoSb0
おもったよりあっさりだし、放置状態は継続しているが、
新も千早の表情もよかったし、改めて原点の目標の共有できたし、
何よりお互い前向きだし。
太一を振ることで逆に太一を好きになるという太一ファンの願望が
成り立ってなさそうで良かったよ。
やっぱり千早は太一告白時に新を思い出し、ステップを踏んで
太一を振ったんだと改めて確認できた。
760 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:47:09.62 ID:JsKXQQnZ0
>>757 え??どこの脇役が味方になってんの??
強いて言えば奏だけじゃん
それも太一がフラれた途端に見てみぬフリしてたのに
あんた、何の漫画を読んでんの?
761 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:47:18.45 ID:XF3k8D7/0
>>757 ありがとう。わくわくした。こういうの見つけるの好きだわ。
762 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:48:15.08 ID:YV2Yy8WY0
>>754 机くんの告白を聞いた後にまさかの「世界一になりたい」だからなぁ
「一緒に生きていこっさ」と脳内変換させるようなこと言った相手に何もモーション起こさないとか
千早は一体何考えてるんだろうな…本当に付き合いたいという意味で新を好きだとして
人間ってそんなに意中の相手をほっといたまま我慢できるもんなのか?って不思議に思うわ
763 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:49:04.96 ID:ER7rIaw60
太一厨の言う根拠って本当に全部こじつけじゃん
まともなエピソード出してきた試しがないよね
脳ミソどうなってんの
いつ脇役が太一の味方になってんだよ
764 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:50:31.70 ID:9Ci1qSIS0
救済キャラって菫がいるけど?
弄んで捨てた元カノだっていますしね
これで分かっただろ。太一厨は如何に太一にのみ都合よく読んでるか
765 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:52:31.35 ID:Cmi4FoSb0
味方になってる脇役は、強いて言うなら奏ちゃんか。
今もそうなのかな。
なんで太一の味方ばかりして千早の味方をしないのかと
思ったもんだが。
766 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:53:56.26 ID:9Ci1qSIS0
そのかなちゃんは太一が振られたら知らん顔してたよ
千早にはきつく当たってたけど
767 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:54:20.90 ID:YV2Yy8WY0
>>757 oh…本当に簡単にまとめてるんだな。すごく分かりやすいわ
>>763 かなちゃんとか韮ちゃんとか肉まんくんとか広史さんとかけっこういるぞ
768 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:56:23.27 ID:9DHycNaK0
太一自身に発破かける役はたくさんいるけどたいちはの味方は奏だけ
769 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:56:58.55 ID:lWmjXtTs0
そもそも太一って振られたの?
ごめん、だけじゃ何とも言えない
770 :
花と名無しさん
2016/10/06(木) 23:59:42.01 ID:KjU7vsiV0
奏ちゃんは千早に好きな人がいるのがわかってて太一に告白を促し
自分は机くんの告白待ち
太一が振られたのを見てわらってそう
771 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:00:58.22 ID:67abuNnW0
>>767 また捏造?どこで味方してたんだよ
ストーカーかよ
772 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:02:57.60 ID:1vuugTTq0
振られたことは間違いないんだろう
ただ「気配を感じるの」とかフラグっぽいのが量産されたのも振られた後のことではあるんだが
773 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:03:27.25 ID:IIsyBlkn0
>>757 新はやっぱり、何の取り柄もなくて自分の夢をもっていなかった
千早の人生を変えたって点と、かるたをとおして人生観みたいなのを
共有しているとこが大きいかな。
774 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:06:40.21 ID:IIsyBlkn0
>>772 振った後のフラグも結局意味なかったんじゃね?
結局太一は候補に入ってない。
藻塩で確定。
775 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:07:17.94 ID:xXhg92f60
めぐりあひて、かささぎ、ちはやふる等々の和歌を使って
千早→新への気持ちを丁寧に描いてるのはスルーなんだよな
結論として太一厨は何も読み取れてないってこと
776 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:10:09.17 ID:JE3QNmiF0
太一と千早はどうして双子っぽく描写されてるのが多いんだろう?
修学旅行で寝てるシーンも団体戦の頭ごつんの後も同じコマに納まってる。
それ以外も同じコマに納まってるシーンが多すぎ。双子がいつも一緒にいる描写みたい。
ついには千早が太一のビジョンを背負いだして、それが菫やヒョロにまで見えているw
月と太陽に例えられてたけど、作者はそれを意識してんの?
月と太陽の神は日本でも西洋でも双子神だから。
777 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:13:34.08 ID:1vuugTTq0
>>771 かな:16巻の病院帰り
韮:26巻のバレンタイン
広史:26巻の居酒屋帰り
肉まん:31巻のカラオケ回想
778 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:14:04.33 ID:1vuugTTq0
失礼ageてしまった
779 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:15:32.83 ID:67abuNnW0
は?奏はともかく他の人のどこが太一の味方(笑)?
あのときの広史を太一の味方扱いって呆れ返る
目があった人片っ端から私に気があるのね(ハート)レベルじゃねーか
780 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:16:59.63 ID:67abuNnW0
肉まんだって別に太一の味方なんてしてないしコジツケもいいとこ
奏だっていざ振られたら知らん顔だったじゃねーか
こんなのをこじつけてたいちは(笑)とか言ってるから太一厨は惨敗ばかりなんだよ
781 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:17:55.45 ID:IjJbQ1iS0
味方ってそんな単純な意味じゃないよ
もっとじわじわとさりげなく入れられてるものだよ
例えば最初の団体戦で机くんが「おまえ全国大会で会いたいやつがいるだけだろう」とキレてたりする
別に千早が机くんを捨て駒にしようとしたわけじゃないし、
メタ的に千早が新に会いたいことを非難する必要ないんだよね
むしろこの漫画の始まり方からして、カナちゃんあたりがステキー!と応援する方が普通
そのあと誰からもフォローがないことから見てもこの漫画において「瑞沢>新」が推奨されてると推測できる
そしてこの法則は現時点まで維持されている
脇役本人に太一を応援してる意識がなくてもまるで新が敵であるように扱ったり、太一を持ち上げたりする
恋愛に限らずそういう現象を指して味方についてる、と書きました
782 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:19:21.82 ID:1vuugTTq0
なんで発狂してんの?つーか初めから何一つ認める気ない状態でよく人に質問する気になれたよね
783 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:20:05.20 ID:1vuugTTq0
もちろんID:67abuNnW0あてね
784 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:21:18.40 ID:67abuNnW0
ほら出た「発狂」
認めるも何も、ないものはないと断言しているだけ
ないものをあると言い張る病人がなに寝言抜かしてんだよ
しかも瑞沢>新だったとして、それがいつ太一>新になったんだ?
妄想もここまで来ると笑うんだが
785 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:22:07.84 ID:u4QIHWlw0
>>769 まあ今回の新へのも「新振られた」と見る人もいるんだし
逆も然りでしょ
あれで太一振られちゃったかーって思う人がいても普通でしょ
(周りキャラに振られたとか言わせてたしw)
786 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:22:48.97 ID:JE3QNmiF0
>>781 横だけど、ヒョロが「お前は強い奴しか〜」と非難して、「孤独な奴のそばに〜」とフォローしたのは、
メタ的には実は初めてのフォローになるんだろうか?
787 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:23:28.85 ID:rYQw432q0
(っ´・ω・`)っ藻塩ってしょっぱいのかな?
788 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:23:55.79 ID:Z8orVrb20
苦そう。
789 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:25:58.56 ID:67abuNnW0
太一はすでに木っ端微塵に振られたという事実を
太一厨はどうして無視するんですかね?
フラグだの味方だの言ったって結局は本人から惨めに振られてんじゃん
「ごめん」は振ってないとかみちつくゆらじゃあるまいし
790 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:28:21.82 ID:hUfQ5a050
>>785 さすがにあれで太一が振られてないと解釈するのは超拡大解釈では?
そもそも、振ってないならさすがに千早はフォローするでしょ
791 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:29:56.83 ID:5rB4sgOM0
太一厨の傍若無人な暴れっぷりが健在でワロタ
昔はこれをずーーっとここで占領してやってたんだよな
未だにゴキブリみたいにしつこく生き残ってたか
792 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:30:59.10 ID:IjJbQ1iS0
>>786 そうだね。
ヒョロくん以外ちょっとパッと出てこないかなー
ほかにあれば補足歓迎です
793 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:32:45.41 ID:5rB4sgOM0
太一はフラれたと広史にも原田にも言わせ
末次が自ら「すぐばれる」と突っ込みまで入れてて
おまけに千早はフォローすら入れないのに
フラれてないと言い張るのって苦しすぎるわ
794 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:33:28.19 ID:1vuugTTq0
太一は「振られた」で新は「放置された」というのが実際のところでは?
にしても少女マンガの主人公だからとは言え千早もイケメン二人に告白されてるってのに
モテ期を自ら台無しにしてるのが何かね・・・w
795 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:35:57.42 ID:5rB4sgOM0
>>794 太一には1_も可能性がないって証拠だね
新には返事保留なだけで
嫌なら太一のときみたいにすぐフレるのにそうしなかったもんね
796 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:37:51.51 ID:eXDEixI+0
振られるのと、放置されて結果振られるなら、最初に振ってくれる方がいいよね
物語的にも、振られてから終わりまでの時間が長いほど、どんでん返しが期待できるし
逆に返事を保留した時点で、千早と新の進展はもう無いってことだね
797 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:38:32.33 ID:JE3QNmiF0
>>792 いや、自分もヒョロくんしか思い浮かばない。
あれ詩暢ちゃんも同じカテゴリで千早が思い出してたから、
新と詩暢ちゃんは千早にとって「強くて孤独な人」だったんだと。
新は小学生時代は孤独な人に見えたのはわかるけど、今は違うと思うけどなと漠然と思った。
今回、明確に仲間との絆を千早の前で見せたから、もう孤独な人とは思ってないだろうけど。
798 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:39:51.84 ID:1vuugTTq0
>>786 ヒョロの孤独なヤツうんぬんは詩暢も含まれてたとはいえ貴重な対新フォローのひとつではあるんだろうね
799 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:40:03.40 ID:xXhg92f60
>>796 フラれたのは太一だけですのでw
ちはやふるは千早と新の話で始まってるから
千早と新で終わるのは当たり前
残念でした
800 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:42:12.93 ID:u4QIHWlw0
>>769 まあ今回の新へのも「新振られた」と見る人もいるんだし
逆も然りでしょ
あれで太一振られちゃったかーって思う人がいても普通でしょ
(周りキャラに振られたとか言わせてたしw)
801 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:43:42.06 ID:Op0fxA740
太一に異様に肩入れしてるやつって
マジで太一に都合のいいところしか見てないのな
真っ赤な恋の「ちはやふる」札もかささぎも全てなかったことにして
肉まんや広史の何でもない会話を勝手に太一の応援団扱いw
これじゃ誤読するのも当たり前だな
802 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:45:16.39 ID:JE3QNmiF0
>>798 そうだね。気になるのは詩暢と同じカテゴリなことだけど。
803 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:45:25.58 ID:1vuugTTq0
>>796 新ファンにとっては悪魔のシナリオでしかないのかもしれないけど
振られた太一に何らかの変化が訪れてどんてん返しというのもひとつの王道ではあるからね
それに新だって千早がクイーンになった後に恋愛がいきなり動く可能性だって考えられなくもないし・・・
さてこれからどうなることやら
804 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:46:41.74 ID:Op0fxA740
マジで真性かよww
太一押しはキチガイだなwwww
805 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 00:53:36.54 ID:hUfQ5a050
そりゃあ、ちはや世界に明日巨大隕石落ちる可能性もゼロじゃないよね
806 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 01:05:17.31 ID:4uFyDy3O0
>>773 情熱テーマの作品において主人公に情熱を与えた男だから
冒頭の回想と繋がるから
807 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 01:06:23.96 ID:1vuugTTq0
>>802 千早にとって新も詩暢も強くて孤独を感じさせるという点では共通してたんだろうね
ただ高3になってからの新には仲間がしっかり付いていたんだけど・・・
そういえば千早は詩暢に対しては32巻ですんなり「好き」って言ってたっけw
808 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 01:17:31.37 ID:mYuofGpd0
脇キャラが太一信者であることがそんなに重要か?
なんで?読者の共感を呼ぶから?
809 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 01:17:32.57 ID:JE3QNmiF0
>>807 好きって言ってたねw
そもそも新が小学生の時に孤独だったのは一人きりだったからで、
福井帰ってからは幼なじみもいるし、友達もいるし、南雲会もいるし。
千早ってかるた以外の新のことを何も知らないんだなぁ。
810 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 01:24:06.21 ID:IjJbQ1iS0
>>798 2つほど見つけた新フォロー
・机くんの「ここにいたらいいと思う人は家族」
・詩暢「新が千早に負けた?」
詩暢ちゃんはわりと新側かな?
811 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 01:31:29.74 ID:6OAH79s90
詩暢ちゃんは新側だね。まぁ幼なじみだし当たり前だけど。
812 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 01:32:54.49 ID:5mJ1aQEd0
オマイら未だ太一ガー
新ガー言ってんのかw
34巻で彗星が飛んできて
太一と新の中身が入れ替わるとも知らずに…
813 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 01:40:41.29 ID:R4Qo5r8m0
そういや、太一の名前の由来が明かされるエピソードがくると予想されてるけど、それも本筋に関わってくるのかな。
千早のちはやぶるみたいに、太一にも百人一首由来があったりするんだろうか。
担当歌はたち別れみたいだけど、もういまかえりこむで帰ってきたし。
最近持ってたあいみてのが関わるのかな。
814 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 01:45:52.56 ID:IjJbQ1iS0
>>808 一般的に、物語における正義や価値観は脇役を使って表現することが多いので
それは太一の強みと判断した
新推しもちょっと違和感感じてるでしょ?
新が悪役みたいな扱いで、太一はお膳立てされてると
普通、お膳立てしてもらえるのって主人公側じゃない?
>>757で挙げた新の強みを太一は持ってないし、逆に太一の強みを新は持ってない
なのでなにがどっちに転んでもおかしくないと思う
815 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 01:55:20.09 ID:mYuofGpd0
>>814 新へのアウェー感は、はらだふるのときくらいしか感じなかったわ。
むしろ、振られて逆ギレした太一に対する過保護マンセーがギャグっぽく感じたくらい。
816 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 02:05:08.86 ID:FSnW//dj0
>>814 新の最大の強みは作中テーマの情熱を主人公に与えたことだよ。
そりゃ何事も100%ってわけじゃないけど、これまでの話の脈略から
現状では太一が圧倒的に不利ってわかってるか?
その強みがここからどんでん返しするには根拠としては弱いな。
817 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 02:29:07.98 ID:/T4i4O+P0
実際に喜怒哀楽を共にしてきた太一のほうが圧倒的に有利なのは確実だろ
てか悪いが個人的にはそこまで新を意識してないわ
818 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 02:40:39.96 ID:uKYo82dc0
基地外太一厨は巣に帰れ
819 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 03:00:33.17 ID:FSnW//dj0
>>817 これまでの演出や物語がなかったことにするわけ?
千早自覚まで17巻かけ、ちゃんとステップを踏んでここまで来たのに
千早の無自覚な恋愛描写→千早の自覚→新の告白→太一の告白&失恋→藻塩
現状太一は振られ、千早に相手として認識されず、
新には冬に本当の返事で、作中時間は残り4ヶ月もないよ。
今後はラストまでかるたほぼ一色だろうな。
820 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 03:02:19.10 ID:R4Qo5r8m0
そういや、ヒョロの「千早は強い奴しか見てない」ってセリフ、唐突だなあと思ってたけど、
1巻読み返したらちゃんと伏線があった。
ヒョロたちと源平戦やってるのに、千早が強い新にばかり敵意をむき出しで「敵はこっちじゃないのかよ」とヒョロに言われてるわw
小学生編は伏線の宝庫だわ。
821 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 03:11:17.68 ID:rU+sRBBG0
太一が退部した理由は2年3年の部員全員と
かるた会の人も即お察しした
新もなんとなく察したはず
千早は太一を振った
新に対しては引き留めて、今はかるたで生きて行く目標のクイーン戦を第一に考えたいと言った
新も告白するとき千早に一緒にかるたしようと言った
新にNOではない意思表示なのは新もわかってるし千早もあれで通じてると思ってる
822 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 03:11:23.11 ID:DR0BeJwQ0
823 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 03:15:16.01 ID:/T4i4O+P0
>>819 新も詩暢も周防もみんな公平に読んだ上で太一の存在感は別格だと言ってんだよ
新ファンもそれを分かってるからこそ新の正ヒーローイメージを思い描くときに太一が邪魔になってんじゃねえの?
17巻かけた千早の新への自覚とやらの間に千早と太一のやり取りがどれだけの数こなされてきたと思ってんだ
824 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 03:17:51.13 ID:R4Qo5r8m0
>>822 そうかなあ?唐突にいきなりヒョロが「おまえは強い奴しか〜」言うほうが違和感あるよ。
ヒョロが千早の何を知ってるの?と。
過去にこういうエピソードあると根拠になるじゃん。
825 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 03:34:59.72 ID:/T4i4O+P0
>>820 個人的には同感だわ
小6の頃からかるたする千早の近くにいたヒョロは早いうちから千早の本質?に気付いてたってことなんだろな
826 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 03:46:21.91 ID:FMbzn9sb0
827 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 03:55:33.55 ID:YghCggdy0
この作品において人を好きになるってどういうことなんだろうね。
菫が「きれいになりたかった。きれいになりたかった。でもちがうんだ。好きになるってそういうことじゃないんだ」と千早を見ながら泣いてたシーンで思った。
個人的には菫は太一をちゃんと好きだったと思うけど、菫自身が「好きになるってそういうことじゃないんだ」と自己分析してるんだよね。
流れ的に判断すると、好きになるってのは、相手の為に何かしてあげたくなることなんだろうか。
828 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 04:02:10.44 ID:YghCggdy0
連レスごめん。
だから菫は太一に何かしてあげたくなって「先輩も好きと言ってください」と背中を押したのか。
829 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 04:13:09.38 ID:/T4i4O+P0
菫が「好かれたい」と思ってたのに対して千早は「喜ばせたい」だったからなぁ
受動的か能動的かの違いで、後者のほうがより強く好きだってことになるんだろうなきっと
>>826 太一が「卑怯者」と言われたこととか新がチームワーク苦手だったこととかも
高校生編にさりげなくつながってるし、確かに小学生編は今読み返しても色々発見あって面白いわ
830 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 06:10:08.83 ID:Z8orVrb20
>>823 新が千早の相手としか読めないけど太一推しがいろいろ理由つけて推してるのはツッコミ欲を抑えられない
なんでここへ来てまた勝機ありと思えてるのか全然わからん
というか小学生は伏線の宝庫って今まで新推しがずっと言ってたことなのに今更かよw
ヒョロのセリフはなかなか上に上がれない側のやっかみ
そう、ただのやっかみでしかないからヒョロも反省してあとで取り消したんだよ
831 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 06:13:22.51 ID:Z8orVrb20
あと千早は太一だけじゃなくみんなに笑っていてほしいから
「笑って太一 笑ってみんな」とちゃんとセットになってるんだよ
千早にとって太一は一貫して仲間として書かれているのにそこに可能性を見出すのはもはや二次創作の世界だぞw
そんなの議論みたいに真面目に持ってこられても相手にされないのは道理だな
832 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 06:32:55.01 ID:iLcL5aRV0
話は変わるが個人的に周防新戦めっちゃ見たい
(太一出てくんなという意味でなく)
今まで対戦なしで新鮮だしあの強さにどう立ち向かうのか見たい
応援脇キャラの話出てたけど、初期から現名人を倒すのは新だと期待示唆してる脇キャラだらけだね
833 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 06:38:13.29 ID:Z8orVrb20
>>832 9巻で出てきたような新の周防対策がどんな形になって実践に生かされるのか楽しみだよな
周防の圧倒的な早さに対して技術と集中力、耐久力、新が磨いてきたものが通じるのか気になる
新は空札で動かないから周防がフェイント仕掛けてきてもあまり有効ではなさそう
834 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 06:42:48.94 ID:QJ9s0Snf0
今までのスレ見ての印象。太一が名人戦に出るとか、千早とくっつくとか言ってる人は、まず、太一がそれに見合った人間性になってからとか、千早と新と同じ覚悟でカルタ始めた描写が書かれてからスレすればいいんじゃね?
じゃないと妄想にしかならにんよ。
とおもった。
835 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 06:45:35.57 ID:QJ9s0Snf0
>>832 同意。今一番楽しみになのは、新対周防ですなw
836 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 07:51:41.92 ID:Op0fxA740
ほんそれ
太一はまず己のクズさをどうにかしてからにしろよ
イジメはやるわ、振られたら逆ギレして相手をわざと傷つけるわ
そんな人間性を隠したままでヒーローになれるわけがないだろ
837 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 08:13:05.49 ID:FRt+l7Te0
>>814>>757が言ってる太一の強みとやらも全て論破可能だし
寧ろ木っ端微塵に振られた事実がこんな程度で消せると思って
何故か勝ち誇ってるのが笑えるんだよな
太一の味方(笑)なんて奏以外こじつけだし
その奏だって太一が振られた途端に知らん顔だし
太一の恋を応援してたわけでもないのに勝手な味方扱いとか笑わせんなよ
救済キャラとやらだって菫と元カノがいるし『太一には味方ばかり』なんでしょw
味方はいるのに救済キャラはいないって都合良すぎだろ
838 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 08:18:17.81 ID:hUfQ5a050
>>823 いや、だからさ、
そういう「千早と太一のやり取りがどれだけの数こなされてきた」結果が、太一ではなく
新への自覚だったんだけど。
やり取りされた数自体には意味ないぞ。
どれだけ千早に影響を与えたのかが重要なんだから。
太一は太一で役割があることはわかってるよ。
839 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 08:19:38.69 ID:FRt+l7Te0
ですよねーw
太一厨って頭おかしい
新のことは一生好き
太一はフラれた。これが全てなのに
840 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 09:09:41.19 ID:6OAH79s90
話変わるけど、詩暢ってけっこうメンタル強いんだね。
さすがクイーンというところ。先月号ではもっと崩れるかと思ったのに、気持ちを立て直すのが早い。
猪熊に一敗した後もすぐに立て直してきたし。
周防にクイーンになれないよと言われたのを引きずって、部活動でも不調だった千早とは違う。
逆に千早は何で昔からメンタル弱いんだろう。すぐ泣くし。
841 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 09:27:54.00 ID:IjJbQ1iS0
>>837 必要なのは論破ではなく、全てのシーンへの説明責任が果たされてること
このシーンは特に意味なかった、ここはどこにも繋がらない、これは一体なんだったんだ、など謎を残してはならない
1コマも無駄がないように全部キレイに回収されないと作品として完成しない
842 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 09:28:18.84 ID:GpvgxBa80
自分は千早は新が好きなんだと読み取ってる。
だけど作者が大事にしてるらしい太一を、千早を通してキャラの価値観みたいなのを高めてる気する。元々人気だけど。新が千早も名人位もゲットしたとしても、善くも悪くも存在感は負けないよう太一ageしてるというか。
843 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 09:29:36.22 ID:GpvgxBa80
実際、千早には誰よりも思われてる描写多いし、主人公からこんなに大事にされてます!みたいな。だけどやっぱり新に対する千早の想いとは描き分けてると思うんだよなー。ドラえもんでいうのび太みたいな感じ。キャラは出来杉だけど
844 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 09:36:18.32 ID:tN2g1jBx0
太一が周防名人と修行してるエピソードじゃなくて
千早がどんな練習をして新に勝てる程強くなったのかを読みたかった
845 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 09:39:18.44 ID:Z8orVrb20
>>841 論破と説明の違いとはww
あと説明責任て誰による誰のために必要なものなんですかww
とはいえ、全てのシーンの説明ならちはやふるは千早が新と出会って自分の夢を見つけ恋をして、新の情熱を受けて立てる人間になる=世界一=クイーンを目指す物語で全部説明がつくよ
846 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 09:40:56.90 ID:Z8orVrb20
>>844 ほんそれ
それがあれば3決ももっと肯定的に受け取れたかも知れない
千早のパワーアップが謎すぎてついていけなかったな
元々高3の団体戦は描くつもりなかったそうなのに無理やり入れるからこうなる
847 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 09:45:00.16 ID:rgAT6WWV0
>>844 ほんとにそう
たちわかれがきっかけで覚醒するにしても
そこまでの道のりをもっと描いて欲しかった
太一の見開き大ゴマ描くスペースあるなら描けただろと
848 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 09:45:04.14 ID:hUfQ5a050
この作品では遠距離が優位だよな。
太一ファンはやたらと身近で支えたからって言ってくるが、
この作品の象徴的なちは札が遠距離恋愛だし。
まあ、これは千早自覚前から散々言われてきたことではあるが。
849 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 10:31:04.23 ID:w5cY28yY0
ちはって遠距離恋愛なの?
850 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 10:33:03.15 ID:QhNhQEHj0
そんな抽象的な願望論はどうでもいいよ
それより今回の千早の返事の中に新とくっつくって具体的材料は何かあったの?
851 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 10:46:31.71 ID:rgAT6WWV0
>>844 ほんとにそう
たちわかれがきっかけで覚醒するにしても
そこまでの道のりをもっと描いて欲しかった
太一の見開き大ゴマ描くスペースあるなら描けただろと
852 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 10:53:36.88 ID:QhNhQEHj0
>>849 新ファンはよくそう言ってるね
遠距離という意味なら新だけじゃなくて振られた後に距離の大きく開いた太一にも言えそうだけど
853 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 10:54:13.07 ID:JZncbkyP0
フラれた後にってwwww
フラれた時点で眼中ないっつうのにストーカー基地外怖い
854 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 10:58:53.24 ID:aJuqob5z0
ガタガタうるせえぞてめえら
855 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:00:53.15 ID:kw1Ud/Kh0
まだ太一厨が暴れてんのかよ
856 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:20:58.45 ID:jxV9mZvX0
あのさあ、いい加減荒らしてる人はアンチスレ使ってくれないですかね?
みんなが迷惑しているのが分からないのかな?もちろん新厨のことですよ?
857 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:22:14.15 ID:FJD5g1n00
太一厨は巣に帰れよ
858 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:24:22.60 ID:jxV9mZvX0
あのさあ、いい加減荒らしてる人はアンチスレ使ってくれないですかね?
もちろんずっと張り付いていて気に入らないと即レスしてディスってる人ですよ?
859 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:25:51.41 ID:yJIY034Z0
860 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:28:16.62 ID:luflq3lK0
自己紹介ワロタ
861 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:33:33.93 ID:IjJbQ1iS0
>>845 えー?そこから〜?
作者から読者に、に決まってるじゃん〜
説明っていうのは「〜〜だから新エンド!」で終わりじゃなくて「なので太一のこのシーンはこういう意図で描かれた」
っていうのもなきゃダメってこと。そこは無効になりました。じゃプロ失格だね〜
862 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:33:48.96 ID:QhNhQEHj0
>>858 即レス短文はいつもの同じ人だからスルーしよう
反応すると調子に乗るからね
863 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:39:34.34 ID:obWSewGPO
朝も昼も夜も荒らし続けるIDコロコロキチガイ隠し子レイパー新厨には何を言っても無駄なのが現実なのよね
864 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:41:33.43 ID:Z8orVrb20
>>861 ちゃんと一貫して千早→太一は仲間として描かれていて、千早→新は恋愛として描かれている
これは作者インタビューにて裏も取れている
これらの説明(作者から読者への)があるって論破(ここで作者の説明を引用し説明)されてるのに何を訳のわからないことをw
865 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:43:32.15 ID:yJIY034Z0
あ〜ららw
マンガと現実の区別がつかないような人間が
支持層の正体なんだよなぁw
866 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:46:14.42 ID:tN2g1jBx0
>>841 前回と今回新と詩暢ちゃんは決勝戦で当たりましたが
新と詩暢ちゃんが一回戦で当たるフラグはキレイに回収されたと言えますか
867 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:48:57.46 ID:QhNhQEHj0
>これは作者インタビューにて裏も取れている
ちょっと曖昧すぎるなぁ。具体的はどういうことが書かれてたの?
868 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:50:52.94 ID:0otPeHEu0
少しは過去レス過去ログ読むとか自分で調べるとかしてほしい
インタビューなんて出るたび話題になってるんだから
869 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:57:30.20 ID:BPMbtycu0
IDコロコロ言われてる人も大概だけど、それに文句言ってる人も見てて大差ないぞ
870 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 11:57:51.86 ID:dcv0eOM80
太一厨は都合悪いところはスルーするからな
871 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 12:00:20.83 ID:T2IDYUP70
IDコロコロしてるのは基地外太一厨
872 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 12:02:34.42 ID:JZncbkyP0
そんなことも知らないで考察(笑)とか言ってんのかよ太一厨は
マジで基地外だな
873 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 12:05:11.76 ID:JZncbkyP0
千早→新への気持ちは全編で恋愛感情
874 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 12:33:39.47 ID:QhNhQEHj0
・千早→新は恋愛として描かれている
これは確かに言ってるね。てかこれはスレでも何回も出てきてたしみんな知ってるでしょ
・千早→太一は仲間として描かれていて
これ全然言ってないよね?他にソースあるの?具体的に示してほしいのはむしろこっちなんだけど
875 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 12:38:46.23 ID:0otPeHEu0
千早が二股かけてるとでも?
千早→新が恋愛であり、漫画の「一生好き」がピークなのだから
自動的に千早→太一は恋愛じゃない絆=仲間ということだよ論理的に考えて
876 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 12:40:25.33 ID:QhNhQEHj0
都合のいい想像はどうでもいいからハッキリした具体的材料をよろしくw
877 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 12:41:51.00 ID:iV6kWZfc0
たまに雑誌の発売日になるとちはやの感想でも書こうかと思って見に来るんだけれど、
いつもの精神を病んだあらちは推しの人がいるから背筋がぞっとして何も書かずにスレを閉じるよ・・・・
878 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 12:50:39.04 ID:Z8orVrb20
ID:QhNhQEHj0
こいつ難癖つけてタダでインタビューソース手に入れようとするクレーマーだな
879 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 12:55:18.33 ID:cXu3pGK80
1から10まで説明されないとわからない太一厨
だから読解力がないっていわれてるの
言葉の額面どおりにしか理解できないから書かれていることじゃないと
納得できないんだろ
880 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 12:55:27.76 ID:QhNhQEHj0
ないならないってはっきり言えばいいのに。拡大解釈でしたって
なに逃げ道作ろうとしてんの?
881 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 12:56:09.84 ID:6OAH79s90
自分は4年くらい前に9巻まで読んで放置して、最近全巻揃えて一気読みしたからこのスレでは新参だけど
この漫画を本誌で追うのはしんどいね。
コミックスで一気読みしたほうが流れもわかるしストレス少ないんだけど、つい本誌買っちゃうんだよな。
完結してから読めばよかったw全40巻予定くらいなんかな?
882 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 12:56:18.20 ID:zKidocdj0
>>877 何も書かずに?
お前のそのレスは念力で書かれたのか
883 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 12:57:50.88 ID:OBfl8iie0
逃げてるのは太一厨だよな
千早は新が好きだ、太一はフラれたと何度作者に言われたら理解するんだろ
頭どうなってんの
884 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:01:56.02 ID:k0ppKsbE0
理解できないから太一厨と呼ばれて馬鹿にされるんだけどな
885 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:12:47.99 ID:QhNhQEHj0
話そらして屁理屈ばっかり言ういつものパターンに入ったか…もういいよ
てかこの手の排他的な新ファンはいっつも抽象的で確証のない願望こもったことばっか言ってて
まともに説得力ある説明してるの一度も見たことないんだけど
886 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:13:52.61 ID:T45L1OBk0
私はどっちのファンの気持ちもわかるなぁ。
1話からの流れで読むと千早→新は全体に流れてるし、それの集大成が17巻の「新が好きなんだ」。
対して千早→太一は2巻からの絆が丁寧に描かれてるけど、17巻までは恋愛の匂いはまったく感じない。
吉野会大会や修学旅行で千早の太一への見方が少し変わった感じはあるけど、この時点でも恋愛は感じない。
そこに23巻の新の告白。
私が千早→太一への恋愛の匂いを感じるのはバレンタインの回くらいかな。
全体的に流れてる千早→新に比べてバレンタイン回だけだとやっぱり弱い。
27巻以降は千早が通常状態じゃないから判断は保留。
887 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:17:02.58 ID:/rxd5ksb0
いやどう見ても太一エンドでしょ
ずっと千早と一緒にいて、苦楽を共にして、常に千早に寄り添ってきた太一と、かるたのついでに千早に告白したような新じゃ千早への気持ちが違いすぎる
これで太一が千早と結ばれないようなら、少女漫画として失格だよ
太一が可哀想だわ
888 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:18:48.69 ID:rgAT6WWV0
>>840 しのぶちゃんには札の妖精さんがいたからじゃね
孤独を埋めたのが妖精さんでその役目が徐々にライバルの千早に変わっていってるね
千早は家庭環境のせいで自己肯定感低い
最後の高校選手権終わるまではまだ仲間がいるから続けられる状態ではなかったかと
だから太一にも一緒に戦って欲しかったんだろうと
間に合わなかったけどね
今号でひとりで自発的に世界一になりたい宣言してたからメンタル変化すると思う
889 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:20:11.76 ID:T45L1OBk0
>>887 千早が太一とくっつく為には、千早の自覚が必要なんだけど、いつ頃に自覚すると思う?
あと、もう太一を振ってしまってるんだけどそれをどう訂正するんだろ?
890 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:20:39.80 ID:EH3u9tXc0
太一が告白するまで、太一のことは全く視界に入っていなかった。
告白時は千早なりに真剣に受け止めて、新を思い出して太一を振る。
振ったことで少しは太一の大切さに気づき、太一に恋愛的になびくかと思えば、今回の藻塩でそれもなし。
今更、新は憧れでした、本当に好きなのは太一なんてなんないと思いよ。作品として。
891 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:23:06.59 ID:EH3u9tXc0
>>889 そう、まず千早の自覚が必要。
新への自覚は17巻かけて描いてきたのに、残り少ない期間でどう描くんだろうな?
過去の話を覆してまで。
892 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:23:26.20 ID:pkfvmM6m0
はっきりフラレたのに往生際悪いな
893 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:23:38.07 ID:p89qIJg00
ちはやふるってただの少女漫画じゃないと思ってる
カルタがメインのスポ根だったよね
ほんと太一が告白したあたりからよさがなくなってしまった
これから持ち直してくれると期待してるんだけど
少女漫画としては太一エンドはありがちなのかもしれないけどカルタ漫画としてはダメな結末だ
よんでる観点が違うから溝は埋められないね
894 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:25:00.00 ID:y6FjWgdb0
>>887 (っ´・ω・`)っ可哀想で付き合ったら話が破綻するおね
895 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:26:07.59 ID:QhNhQEHj0
まあ太一と新の描写の力の入れ具合はお世辞にも対等とは言えないとこあるからね
告白シーンだけみても全然ページ数が違うし
その分新がらみのセリフにインパクトを持たせて太一とのバランスとってるところはあるんじゃないかな
末次なかなかやりおるって感じで自分は先の動向にそわそわしつつも楽しく読んでるよw
896 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:27:06.52 ID:6OAH79s90
>>888 千早は自己肯定感が低いのかな?
過去スレで全く逆の意見も見たよ。自己肯定感が高いから褒められると伸びるって。
897 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:27:25.68 ID:Z8orVrb20
だから何度も言ってるけど千早と新の話としてラストまで考えてたところに
2巻で退場する予定を連載開始後に変更して太一を出し続けたんだよ?
そしてちはやふるのラストは連載開始前からもう作者の中では決まってる
作者が千早と新をくっつける気で描いているし、
読者の印象としてもカップリング投票であらちはが1位になってるから大半の読者がちゃんと作者の意図通り受け取っている
だから千早と新は恋愛に見えないという人もいるけどそんなこと知ったこっちゃない
898 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:30:23.20 ID:EH3u9tXc0
>>895 太一は作中の扱いで負ける当て馬の役割だけど、
漫画のキャラとしては勝ち組だと思うよ。
899 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:33:09.69 ID:8LkE7YsF0
犯罪者にされてるのに勝ち組も糞もない
900 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:34:22.92 ID:IjJbQ1iS0
>>864 (´Д` )
で、あらちはで確定したあと
今まで描いた太一と千早のツーショットページとか紙とインクの無駄だよね
無駄じゃない、こういう意図で描いたっていうのが作者から提示されなきゃいけないんだけど
そこをどうすると思う?
901 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:35:28.33 ID:QhNhQEHj0
>>898 言いたいことは分かる
確かに太一みたいなキャラは他の漫画では大抵当て馬であることが多いからね
ただそんな太一に当て馬以上の活躍を期待してたり予感してたりしてる人が実際にいることもまた事実なんだよ
もちろん貴方には貴方の考え方があるしそれは尊重されるべきだとも思ってるんだけど
902 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:35:36.90 ID:Z8orVrb20
>>900 あんたの勘違いてことで説明終了だよwww
クレームなら末次に出しなよw
903 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:37:55.72 ID:T45L1OBk0
>>895 先はどんな展開がくると思う?
私は修学旅行で女子に囲まれる太一を見ている千早に紅葉が描写されてるのが気になってる。
でもあれから長期間放置だから何も無いのかもしれないけど。
904 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:40:27.47 ID:IjJbQ1iS0
>>902 ね?意味はないで通そうとするでしょ?
そこがダメなんだよね〜
905 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:41:24.03 ID:Z8orVrb20
>>901 願望を持つこと自体は否定してないけど太一エンドにはならないことはもう察しろってレベルだからな
906 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:42:34.47 ID:tN2g1jBx0
907 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:43:59.39 ID:Z8orVrb20
>>904 意味はあるていうかインクの無駄としか言えないのが推してるかと思うと逆に末次が気の毒になってくるわw
二人並んでてもくっつかないと無駄なら例えば今びらぶに載ってるピーチガールは二股エンドじゃないとおかしいことになるよw
908 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:44:43.14 ID:QhNhQEHj0
909 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:48:39.87 ID:Z8orVrb20
>>908 もう作者の言うことを無視しないと成り立たないだろ
このことは論理的に証明されている
ただ、そう受け取れない人が想像で楽しむ余地は例えば二次創作などに残されている
ここは末次由紀およびその作品を語る場で二次創作はブログなどで語ることをオススメする
910 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:50:00.50 ID:QXtovILO0
あらちは厨はちょっと正論を言われるとむきになって反論するんだけど、
まったく意味をなしていない妄言ばかりだから始末に負えないんだよねぇ・・
911 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:54:39.31 ID:p89qIJg00
太一の気持ちを描写して青春を感じさせることは成功してるんだから紙の無駄ってことはないでしょ
太一が好きでくっつかないと気が済まないのかもしれないけど太一と千早の描写にもすごく意味があると思うよ
それを踏まえて逃げない卑怯じゃない人間になれたと思う瞬間が描かれるはずだからさ
912 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:55:53.38 ID:QhNhQEHj0
>>909 さっきも聞いてまだ返答もらえてないんだけど
・千早→太一は仲間として描かれていて
結局この発言どこに書いてあったの?論理的に証明されてるかどうかは
この発言の信憑性で判断させてもらうことにするね
913 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 13:59:05.30 ID:Z8orVrb20
>>912 千早の心はもう決まっているように描かれているし作者もそういう物語として書いてあることを上げたんだが
太一へが恋愛ではない、じゃあ仲間かと言えばいいのかと思ってたけど
理解できないならじゃあ付き合いの長い幼なじみだね
千早→太一は付き合いの長い幼なじみとして書かれている
これを恋愛以外で何というかはあなたに任せるわ
914 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:06:56.37 ID:QhNhQEHj0
>>913 要するに新の全編通して恋愛感情とは違って作者発の直接的ソースは存在せず
貴方の感性による独自解釈で書いてみましたってことか
それなら大変申し訳ないんだけど太一は仲間としてうんぬんは具体的信憑性は全くないということになるね
915 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:11:58.49 ID:IjJbQ1iS0
>>906 ごめん見えてなかった
回収されてないと思う
去年と今年で詩暢は真逆の戦法をとったのに結局勝てなかった
なぜ新には勝てないのか、詩暢がもう一段強くなるヒントがそこにあるような気がする
かるた会で指摘されるかな?
916 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:18:33.00 ID:Z8orVrb20
>>914 あくまでも単語にこだわるならそのようにどうぞ
917 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:19:23.85 ID:6OAH79s90
>>915 横だけど。一回戦であたるフラグってなんのこと?
918 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:24:15.31 ID:0yYu2jSV0
理音の「来年一度も負けない夏にするのはあなたよ」をフラグと見るなら回収されなかったことになる
919 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:25:30.69 ID:IjJbQ1iS0
>>911 いやいや、元のレス見て欲しいんだけど太一エンドなんて言ってないからね
新エンドなら新より太一のほうが描写多くした意味をどう説明するのかが問題で
太一エンドなら新と千早の情熱とかどう説明するのかが問題
最終的に全部必然性をもって描いたと読者に思わせる必要があると思ってる
920 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:29:49.00 ID:TmElb4MX0
話そらして屁理屈ばっかり言ういつものパターンに入ったか…もういいよ
てかこの手の排他的な太一ファンはいっつも抽象的で確証のない願望こもったことばっか言っててまともに説得力ある説明してるの一度も見たことないんだけど
921 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:30:21.30 ID:k0ppKsbE0
だから基地外太一厨は嫌われるんだよ
こじつけ妄想しかないじゃん
922 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:32:06.58 ID:0yYu2jSV0
>>919 元々10巻完結くらいの予定だったらしい
そして2巻退場予定の太一に描写を割いたことから答えを導き出すと…
場つなぎだな
よくラストまでは見えてるけどいつもつなぎでネーム悩むって言ってるから
923 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:35:00.00 ID:fb9WHsjI0
>>919 太一の内面描写は千早よりも多いじゃん。
どこまでもまっすぐな千早や新と対比して、負の感情出して引け目を感じたり悩んで足掻き
精神的に成長する役回り。
こういうキャラが好きな読者もいるのは事実だが、内面描写の多少とカップル成立は関係ない。
924 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:35:36.17 ID:6OAH79s90
>>918 あれはフラグに感じなかった。フラグに感じるセリフと感じないセリフは何が違うんだろう?
ヒョロの今年こそ優勝は北央!はフラグに感じたのに。
主観の問題かな?
925 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:37:06.68 ID:tN2g1jBx0
>>915 作者は神様じゃないんだから完璧を求めたらかわいそうだよ
千早と新の電話のやり取りも書き換えがあったらしいから
描いた後にこうしとけばよかったと思うこともあるんじゃないかな
>>917 小学校時代の大会でいつも一回戦で当たってた
926 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:39:07.81 ID:6OAH79s90
927 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:45:01.19 ID:0yYu2jSV0
>>923 対談でも太一というキャラを出したことで千早みたいにはなれないと思ってる人にも届く物語になったと言っていたね
好きでもないし結果が出ないと思うけどとりあえずやってみるという受け皿
太一の役割として大きかったことは作者も認めているところだよね
928 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:48:03.16 ID:y6FjWgdb0
(っ´・ω・`)っ太一がいると物語が動かしやすい…それだけの存在だおね
929 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:57:34.40 ID:rgAT6WWV0
>>896 どっちだろね
私は小学生時代と福井に行ったときの「私取り柄なんてなくて〜」のくだりで低いと感じたんだけど
930 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 14:57:59.06 ID:QhNhQEHj0
>>919 太一は主人公の千早を除けば見せ場が他キャラより圧倒的に多く書かれてきたし
これからどんな展開に発展しても不思議ではなさそうなところあるよね
931 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 15:32:33.02 ID:hzJtRH4o0
小学生編読み返してて思ったんだけど、太一もたいがい変わってるよね。
新にメガネのことは俺がとったと告白しつつもゴメンとは言わなかったのに、
チームちはやふるで負けた時は新に土下座してごめんと3回謝ってる。
メガネのことより、勝てなかったことのほうが土下座までして謝ることなの?
子供の感覚はわからん。
932 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 15:34:22.88 ID:Cp2kIfyt0
ちはやふるは恋愛だけじゃなくてむしろかるたメインの青春漫画で情熱や夢や友情の大切さを描いてる漫画だよね
千早が主人公だから瑞沢の出番が多いし同じチームの太一は出番多くなる
だからと言ってくっつく相手が出番の多さの比較で決まる訳ではないと思う
新は主人公の恋愛相手であり夢と情熱を与えたヒーローで人生を共に歩んでいく人物
太一は主人公の幼馴染で共に部を立ち上げ仲間と友情と青春を共有する人物
それと千早や新みたいな真っ直ぐな人間に共感できない人にも読んでもらえるように描いた裏主人公だと思って読んでる
メイン3人共それぞれ作者から役割与えられてると思うよ
933 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 15:36:32.02 ID:yn/W66Vi0
菫ちゃんが、好きになるって自分がやってきたような事じゃないんだって泣いてたけど
あそこでこの作品の人を好きになるとは?が示されていると思うんだよね
千早→新にはこの点がほぼ描かれないからフェイクでもああそうかで終われるけどな
934 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 15:40:22.54 ID:QhNhQEHj0
>>903 亀レスだけど紅葉は季節感を表してるだけなんじゃないかなと自分は思ってる
ひょっとしたら百人一首的に紅葉に何か意味があるのかも…?詳しくないからその辺はちょっと分からない
修学旅行で千早が女子に囲まれる太一を見てたことについては
単純に太一と言う人間(あるいは男子)に興味を持ってることの現れなんじゃないかな?
個人的には前のページの唐突な千早太一のツーショットの方が妙なインパクトを感じたんだけどw
先の展開予想としては恋愛の進展はともかく千早と太一が意図せずにばったり二人きりで会って
何らかの会話に発展するシーンが近いうちに挿入されるんじゃないかと思ってるよ
最速で次号のラストシーンにでも入れられてくることを実はちょっと期待してるw
935 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 15:42:33.03 ID:hzJtRH4o0
>>933 千早が新に何かしてあげたエピソードといえば
・メガネを探してあげる
・家まで送っていく
・新の代わりに試合に出る。一番弟子!
・福井まで会いに行く
・近江神宮まで会いに来て!
・新のままじゃ勝てないアドバイス
ざっとこれくらい?
936 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 15:51:04.28 ID:QhNhQEHj0
>>935 あとは泣きながらチームに興味ないなんて言わないでと訴えたというのもあるかな
今回の返事はこのリストの中に入れるにはちょっと微妙なものになってしまったけどね…
937 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 15:53:50.19 ID:fb9WHsjI0
団体パワー
938 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 15:55:42.70 ID:3fwh65dQ0
個人戦終了後新が千早を見て
私は攻めがるただから手に入れたいものほど手放すの
を思い出した後の千早の返事がキープ
これで新千早の可能性が低くなったので
新ファンのみなさんはイラついているんですよね
939 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:04:15.61 ID:rgAT6WWV0
>>933 その理屈で言ったらかるた辞めた新心配して高1で乗ったこともない新幹線乗って福井まで行って道中励ましのお便り書き連ねて泣いて再会喜んでもう2度とかるた取れないくらいだった新浮上させてるんですが
940 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:04:34.45 ID:hzJtRH4o0
>>936 それもあったね。
>>934 ちはやふるにおいて紅葉や桜は意味があると作者が言ってたような?
特に紅葉は情熱や恋愛に絡んだシーンに使われてる。
新の告白シーンや吉野会大会決勝の太一のシーン。
新が周防を思い出してるシーン。太一が千早を思い出してるシーンetc…
ちはやふるが紅葉の歌だからね。
941 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:14:19.69 ID:p89qIJg00
菫の好きとか太一の好きと新ちはやの好きはちょっと方向性が違う感じ
何かしてあげたいって感情をもつ恋もあるけど新ちはやはしてあげたいって思うまでもなくやったことがお互いを救いあげてるよね
攻めがるただから手放すってのも新を強くするのに役立ったし電話して話したらちはやは浮上したし
意図しないのにプラスに作用しあう関係って1番運命的だよ
942 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:20:13.98 ID:QhNhQEHj0
恋かどうかはともかく
千早は太一を喜ばせたいという感情をバレンタインの時に持ってたね…そういえば
>>940 ありがとう。紅葉ってけっこう重要な要素なんだね
943 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:21:59.55 ID:k0ppKsbE0
バレンタインは奏が言い出したことだけど
944 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:22:19.40 ID:FIKj/0wf0
>>938 むしろ逆じゃね
太一告白のゴタゴタの悪影響を受けていないことがわかったから
945 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:22:42.09 ID:hY3hDnXN0
>>939 >>935のリスト見れば分かるけどあっても小学生とか作品初期に偏ってるんだよね
物語が進むにつれて無くなるって恋としては微妙すぎるでしょ
946 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:23:33.52 ID:IJ9WiSd+0
それはただの超解釈
947 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:24:28.67 ID:IJ9WiSd+0
948 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:32:02.84 ID:0yYu2jSV0
>>945 だから元々は千早と新しか考えてなくて10巻完結の予定だったんだって
途中で太一の出番を増やした分間延びしたけど最初にストーリーを考えてキャラを考えただけあって千早と新の恋愛はブレてないよ
949 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:32:10.17 ID:FIKj/0wf0
>>946 超解釈か?
千早の性格上、太一のことが恋愛相手として少しでも頭にあったらあんな行動取らないよ。
放置か振る。
950 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:34:29.15 ID:v4+STtSe0
>>942 はらだふるで原田先生が勝った時も泣いてる太一見て喜んでたよ。
原田先生が勝ったことを弟子の千早が喜ぶのはわかるし、
最近ずっと元気なかった太一に気を使って新への連絡を控えてた千早だったから、
原田先生が勝ったことで太一が元気になると思って喜んだんだと思う。
まぁそのあと、新に告白されたから一気にアラタアラタアラタに逆戻りしたけど。
951 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:44:59.93 ID:IJ9WiSd+0
>>949 推理力に相当の自信があるんですね
空想と現実の区別くらいは付けられるようになったほうがいいですよ
952 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:45:15.89 ID:bV8g2kqu0
真っ赤な恋とはどんな恋だろうね。
この作品で真っ赤なものは
・紅葉、からくれない
・ちは札
・近江神宮の楼門
953 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 16:55:49.05 ID:FIKj/0wf0
>>951 そう?
だって、太一ファンが期待してたのって、振ってしまったこと逆に千早が
恋愛相手として
太一を意識するってやつでしょ?
そんな要素あった藻塩なんてやらないでしょ。
二人共前向きだしね。
太一の恋はやっぱりあれで完結してたんだよ。
954 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:04:45.18 ID:IJ9WiSd+0
自分の世界に入りすぎててちょっと何言ってるか分かりませんねぇ・・・
(最後の1行ありきすぎて整合性がおかしくなったのかな?)
955 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:04:59.18 ID:VgUQez9L0
そもそもこの漫画の形式の大前提は、今まで全部描かれていることは全部「過去」の事。
クイーン戦がいきなりしょっぱなに描かれている厳然たる事実。
千早の回想が全部主軸になって展開されているって事でしょ。
だからクイーン戦より過去の事柄、今号のエピソードもそれがまず関連してないとおかしい。
そういったことを踏まえて、小学生編をみると太一の描かれ方(=太一の扱われ方)はクイーン戦の時点で、
好きです!って回想物語の構成として全然成立してない。するんであれば、
太一との初めての出会いをしっかり描いたり、あの頃の私と太一の間には○○、そんな時に私たち二人の人生に大きく影響を与える「新」
というカルタが強い子が転校してきました、ってような描き方になるでしょ。例えばなんだけど。
しかし、小学生編は新とちはやの初めての出会いをきちんと描いている、千早の回想の物語なんだから、もし今号の藻塩返事延命が
振った事ならば、こんな回想シーンから物語はスタートしないって事だよ。それを裏付けるのが「太一は最初は消える予定のモブ役」
さて、それでも漫画は描いているうちに変わるでしょ。作者の考えも変わるでしょ、などという人がいるが。
もう既に描いてしまった1~2巻付近のこうした事実が残っているのに、それを無視した展開に後半するのか?
一つの作品の全体像を眺めた時、仮にこの後千早と太一の展開になったら、構成として酷いし、
こんな回想の仕方をしている千早もおかしな頭の主人公だ。
さすがに末次先生はそこまで自分の漫画を無様な見てくれにして改変しないだろうと思う。
もしするのであれば太一人気にほだされて創作者としての矜持を捨てているようなもの。
つまり末次先生はそこまで馬鹿じゃないと思うから最初の通り新ー千早で軸をそのまま持ってくると思う。
当然100%じゃないよ、この作者は何をしでかすか危うい。
956 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:08:33.00 ID:Z8orVrb20
つまり「何があるか分からないよ」って太一エンドの可能性を示唆するのは
末次先生がトチ狂う可能性を考えろってことと同義なんだよねw
957 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:09:28.64 ID:rgAT6WWV0
相手を喜ばせたい気持ちがこの作品上の「好き」なら
傷つけばいいと思ってキスして退部した太一の行動は相手を本当に好きじゃないですよね
958 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:11:32.52 ID:FAGgoax30
まあ新ファンも太一に何かを持ってかれる覚悟くらいは前もってしとかないといけないってこった
959 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:11:52.30 ID:bV8g2kqu0
私は小学生編は幼なじみ3人の物語と見てるなぁ。
新と千早だけの小学生物語と見るには小学生編でも太一がでしゃばりすぎだし。
960 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:13:49.83 ID:Z8orVrb20
私はどう見える〜とかじゃなくて、
末次さんは元々3人の物語として書いてたわけではなかったって事実を話してる流れでは
961 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:14:19.86 ID:bV8g2kqu0
>>957 それはそう思う。あの時点で本当の好きと言えないと思うわ。
太一も変わるんじゃないかな。
962 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:14:28.32 ID:FIKj/0wf0
>>954 まさかあれで新が振られたと思ってるのか?
963 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:17:10.53 ID:FAGgoax30
それが世間一般の認識だと思うぞ
このスレにはそれすら認めたくない人が何人かいるみたいだが
次スレ立ててくれる人は変なテンプレは入れない方向でよろ
964 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:18:52.64 ID:FAGgoax30
965 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:20:59.52 ID:VgUQez9L0
それは話しか見てないからだよ。
構成とか何故コノカットが先に挿入されてるとか、漫画の構成物をきちんと観ないと駄目だよ。
3人の物語になっている、というのは読んだ人の主観。
小学生編は後半が綺麗にまとまってるから一見3人のように思えるが、太一の扱いは相当酷い。
人格として最低でしょ。それをきちんと消化しないで何故か新は太一と「いい奴なんやで」なんて作者が無理やり言わした強引な設定。
何故そんな強引に言わせたかというと、単にこのまま千早―新の話ばかりでは人気がこれ以上取れない。
太一が思いもかけず良いキャラになった、人気が出た、という事でドラマを面白く、盛り上げる事に有効に使えるぞ!
って事で後付けになっている。この事は作者自身の言葉からも一致する。
とても太一の最初の描かれた姿、導入の仕方が「3人の物語」前提で描かれているようには見えない。
そうして見せたのは作者・編集の読者を増やすための作戦・腕の良さだよ。
966 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:21:20.24 ID:1QiwmbKe0
そういや高校生太一との再会シーンって若葉だったんだね
アニメが桜だっけか?なんかピンクのイメージだった
967 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:21:59.04 ID:Z8orVrb20
>>963 千早は新の情熱を受けて立ちたいから世界一になりたいんでしょうが
その情熱であり夢をくれた新に世界一になる宣言をすることのどこが振られたのか
新がそう思うのはまだ頷けるとして(実際は保留状態と受け取ったようだが)
千早の気持ちを知ってる読者なら千早は恋愛の気持ちで新に伝えたと読むところでしょ
968 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:24:03.01 ID:VgUQez9L0
つまり、太一良いな〜で継続読みした人は
釣られちゃったクマ〜です。
今はわからないけど当時は明らかにそう。
969 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:24:46.15 ID:6OAH79s90
970 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:27:42.95 ID:FIKj/0wf0
今回のは明らかに「何が起こるかわかんないよ」系の筋道を考えない
太一ファンを釣るための措置だろ。
一言で言えば引き延ばし
971 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:28:31.35 ID:FAGgoax30
>>969 スレ立て乙〜
>>967 新に熱中するのは別にいいんだがみんながみんな新だけに期待してるワケじゃないからな
細かいところはともかくせめてそこんトコだけでも新ファンに分かってもらいたいわ
972 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:32:35.36 ID:Z8orVrb20
>>971 みんながみんなは関係ないでしょw
千早がそうだからそう書いただけで個人的な思考は入ってないよw
文句があるなら千早に言ってw
973 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:33:08.24 ID:K1rMUFEX0
>>963 だよねぇ。他作品のガールミーツボーイものとかはもっとわかりやすいし。
こんだけスリーショットばかり描かれてて、幼なじみ3人の物語と思うなと言われても無理。
974 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:34:32.85 ID:0yYu2jSV0
無理って言っても作者が太一は大した役じゃなかったって言ってるから受け入れなきゃしょうがないな
975 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:36:18.80 ID:6OAH79s90
荒らしに勝手にテンプレ入れられた…。
商業絵をテンプレにするのまずくないの?
976 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:37:50.76 ID:FAGgoax30
過去形になってるものを受け入れるもへったくれもないだろ…
977 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:43:02.83 ID:FIKj/0wf0
>>975 知らんけど、テンプレだろうがスレ中だろうが、
掲示板に貼るという意味では同じじゃね
978 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:43:15.45 ID:0yYu2jSV0
>>976 いやでも
・千早と新の物語としてプロットがラストまで決まっている
・太一は2巻で退場させるモブ役だったがなんとなく出し続けてたらいいキャラになってくれた
だから太一の存在は千早と新の結末を変えるものではないってことじゃないか
実際、太一の役割はモブ役だった(過去形)→千早みたいになれない読者の受け皿になった(現在)、だろ?
何も矛盾しない
979 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:46:41.35 ID:FAGgoax30
>>975 あんま詳しくはないが仮に悪いことだったとしても
咎められるのは画像貼った荒らしだけだからほっとけばいい。気にしなさんな
980 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:48:01.82 ID:6OAH79s90
981 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:52:20.36 ID:FAGgoax30
>>978 2巻で退場する「予定」だった太一は実際の作品の中にはもういないんだよ…
新優位に考えたい気持ちは痛いほど分かるが、そこは認めてくれないと…
982 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 17:57:37.32 ID:FIKj/0wf0
>>981 太一個人はそうだが、そのことが最初に決めていたラストには影響しないってことじゃ?
983 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:00:43.93 ID:FAGgoax30
影響しないんじゃね?どんな内容のラストなのかまでは知らんが
984 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:01:06.00 ID:0yYu2jSV0
>>981 いやだから実際大きな役割を与えられページも割かれてるけど
作者の発言から太一の存在が千早と新の物語の結末を変える何かになるとは考えられないと言っている
985 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:06:33.55 ID:uw1fCMYU0
検証のためなら著作権関係ない
986 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:08:02.22 ID:obWSewGPO
まーたキチガイ隠し子レイパー新厨が発狂してスレ潰してるのかよwww
987 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:11:11.98 ID:DYTNmOQZ0
フラれ負け犬一厨ざまー
988 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:13:57.04 ID:DYTNmOQZ0
どんなに太一厨がギャーギャー言ったところで
太一に用意されたのは『3人で』走れるレーンであって
千早との『2人の』レーンではないってことだよ
空っぽの脳ミソでその意味を考えろよ
989 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:15:38.64 ID:k+ejFdmh0
太一厨往生際悪すぎ
990 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:28:42.04 ID:mHPDdCZw0
991 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:34:03.17 ID:DYTNmOQZ0
新(と千早)の情けで2人だけの輪に入れてもらった分際の太一が
新を出し抜いて千早とくっつけるわけがないだろうにw
精一杯頑張っても3人で走るレーンであって
新がフラれて太一が千早となんてあるわけがないんだよ
992 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:54:34.29 ID:hUfQ5a050
埋めるか
993 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:54:46.03 ID:hUfQ5a050
うめ
994 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:54:52.93 ID:hUfQ5a050
うめ
995 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:55:12.47 ID:hUfQ5a050
うめ
996 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:55:23.44 ID:hUfQ5a050
うめ
997 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:55:35.93 ID:hUfQ5a050
梅
998 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:55:43.58 ID:hUfQ5a050
梅
999 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:55:56.54 ID:hUfQ5a050
梅
1000 :
花と名無しさん
2016/10/07(金) 18:56:03.79 ID:hUfQ5a050
梅
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 17時間 38分 55秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread