◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
乙女@百花百狼〜戦国忍法帖〜攻略ネタバレスレ [無断転載禁止]©2ch.net
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ggirl/1456493420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2016年2月25日発売「百花百狼~戦国忍法帖~」の攻略ネタバレスレです
◆ネタバレスレにつき、sage進行厳守(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆攻略に関する質問をする際は、同様の質問・回答がないか、スレッド内検索で確認してください
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします
◆荒らしは徹底的にスルー、釣られた人も荒らしです
◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は次スレを立てずに本スレを立ててください
◆次スレは
>>980、次スレが立つまでレスは控えましょう
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい
◆公式サイト
http://www.d3p.co.jp/hyakka/ ◆関連スレ
乙女@D3パブリッシャー総合スレ22 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1444343776/ >>1 おつです
黒雪ルート、なぜ最後の最後で寸止めスチル・・・
リップ音じゃなくてスチルがほしいんだよ、スチルが!!!!
>>1乙
でも下手にエロなくて良かった
丁寧に描かれてるし金太郎飴じゃなかったから面白い
立ち絵の種類多いよね。動きがあって良いわ。
乙女ゲで戦闘シーンの文章を読んでて格好いいと思ったの初めてかも
泣けたのが半蔵ルートの半蔵関係ないところだったw
黒雪と月下丸を終わってたから尚更
これから攻略しようと思ってるんですけどお薦めの攻略順とかありますか?
悲恋と言いますが、BADエンドじゃなくてもあまり甘くならないですか?
購入検討しているのですが、悲恋苦手なので悩んでいます
月下丸、黒雪クリア
月下丸ルートが個人的には凡ゲーだったのでどうなることかと思ったら
黒雪ルートは俄然面白かったわ
月下丸ルートは仲間が死にまくるけど全然心が動かされんかった
むしろ旅一座の娘さんとの別れのほうが切なかったくらいだ
>>7 特にないと思う
どのルートを先にしても、盛大なネタバレをくらったとかじゃなくて各ルートでああいうことかと分かってくる感じ
あとは明るい、暗めの好み
個人的には
五右衛門→(月下丸・黒雪・蝶兄)→半蔵あたりか
月下丸→黒雪→(半蔵・蝶兄)→五右衛門かなあ
本当に好みだと思う
気持ちよく終われるのは五右衛門なので最初か最後が良いかなあ
>>8 badは悲恋、trueは手放しに喜べないキャラもいるけど二人は結ばれる
人が死ぬのがきついならやめた方がいい
>>7 五右衛門が最初だと全体的な雰囲気がつかめて良いと思う
黒雪は他ルートの立ち回りみてからやってもいいね
一番最後にしても後味悪くないし
月下丸と蝶治郎きつい…
尼の高評価が胡散臭くて購入迷ってるんだけど買って損ない?
シナリオ良いって言ってる人もいれば、あっさりしてて感情移入できない
って人もいていまいちあてにならないんだけど…
>>15 というかルートによってすごいバラつきがあるから誰からやったのかで印象変わるかも
月下丸からいくと内容のあっさりさと命の軽さは否めないし半蔵からいけば普通に良ゲー
凡ゲー評価ならキャラ萌えできれば当たりって感じなのかな
ライターによっての差なのかなあ
個人的には月下丸もそこまで悪くはなかったけど他と比べると確かにとはなる
なんか先にやったのが帝国だったものだから
D3カテゴリで見ておーってなってるんだけど
可もなく不可もなく、萌えも燃えもそんななく
かといって投げだすほど酷くはないからすごく淡々と進めてる
絵は綺麗で立ち絵の種類多くて見てるのは楽しいけど
他のREDシナリオが好きな人なら好きな人多いのかなーって印象
迷ってる人はもうちょい様子見でいいかもね
私は半蔵からやった+かなり好みの話とキャラだったから良ゲーの印象
ただ全体的にあっさりしてるのも事実だしよく人が死ぬのでそういうのが嫌な人にはおすすめしない
攻略は最初と最後を半蔵か五右衛門にしとけばとりあえず問題ないと思う
>>11 キャラ死にまくりなんですか
もう少し考えてみます
ありがとうございました
月下丸のみ攻略して投げたままだけど
月下丸ルートは月下丸!槐様!ごめんなさい!の台詞しか印象に残ってない
色んな意味でワンパターンだった
月下丸のビジュアルが好みで買ったようなものなので
おまけに扉絵とかもメインヒーローっぽい立ち位置なのにがっかり感は否めない
月下丸は他人のルートで輝く子
自分は好きなルートだけど、確かに蝶治郎ルートのときは泣けたけど月下丸のときは泣けなかった
月下丸の葛藤の描写が少なかったけど、あれ以上やると難しそう
でも月下丸と五右衛門は一番好きなキャラだ
というかみんな好きだ
それより半蔵BADは分岐をもう少し手前で良かったんじゃないかなw
これと具留具留の術はつっこまざるを得なかった
追加シナリオは月下丸だけだけど日常のにやにやする感じで楽しい!こういうのもっと欲しい
月下丸のがっかり具合には完全に同意
自分も月下丸やって放置してしまったわ
人があっけなく死にすぎてて余韻とか感動とかなにもない
悲恋というかただのシリアスという感じになってるのが残念
キャラはまぁまぁだけどシナリオで活かせてないのが勿体無いな
>>15 あっさりしてる箇所(演出)があるなと思った
シーンの移り変わりとかの影響だと思う
戦闘の動きが速いから、そのままの速さで読んでいくと葛藤が流れやすい
でも確かにうじうじやられても矛盾しそうだし、あれでよかったんじゃないかなあと思ってる
月下丸は兄様みたいに独白みたいの増やしても良かったかもね
月下丸はブレないから他ルートでもすごく頼りになるんだけど、もう少し見たかったね
主人公には見せないように震えて泣いてる描写があったけど、プレイヤーにわかるシーンも少ないからあっさりと感じるね
他ルートでも主人公には絶対に気取られるなと黒雪と話していたし本当に徹底していたけど、プレイヤーには見せてくれて良いのに……
それより
しゃっしゃっしゃをぶち殺したい
でも月下丸の性格で葛藤はいらないし難しいなホント
他ルートでの月下丸で泣きそうになったし、
本人のルートは話のテンポが狂っていたのか…
フルコンしたけど面白かった
キャラの言動にひっかかるところがなかったから色々と考えてしまう
核心バレにつき改行
ところで秀吉を殺した犯人って二人いる?スチル分岐を見るに彼だけじゃないのかな
>>30 血が出てないのは全部あの子じゃない?
血が出てるほうはそもそも狂言だし自分の家来かなんかでしょう
>>31 それも含めて同一人物の仕業だと思ってたけど、普通に違うだけなんだね
何か勘違いしていたみたい。ありがとう!
ゲームの特典どのキャラにするかって、メーカーが店舗にお願いするパターンと
店舗側からこのキャラでやらせて下さいって言われるパターンあるらしいからなんとも
黒雪の冷たい手は、実は死んでるフラグだと思ってのに違ったw
剣が君の九十九丸のような展開を期待したのになー
実は死んでるで思い出したけど月下丸のとこのきゃらの死に方がキツい
蝶次郎攻略中だけど、やっぱり設定の甘さが気になる
武家屋敷に潜入する時の女中はちょっと無理があるし、家康守るために手裏剣投げるとか、本当に忍びの訓練したのかよと思わざるを得ない
まぁこのくらいの粗なら他の乙女ゲでも十分あるから良しとする。が、もったいないなと思った
>>39 というか主人公って料理作れないんじゃないっけ
普通に潜入先で炊事洗濯していてびっくりした
>>40 得意ではないと言っていたけど、全く出来ないとは書いてなかったと思う
料理がからきしなのは伽羅で主人公は得意ではないぐらいの感じだったけど、
魚を捌いたこともないみたいだし
女中の料理に関しては周りのフォローが欲しかったね
>>33 人気投票はやってほしい
でも順位は気にしない
黒雪は確かに人気ありそう
自分の中では今のところ五郎さんが一位
月下丸割と不評…?自分は割と好きだったよ
真相は最初からなんとなく察してたけど
死の扱われ方が軽いのは描写ではなくて
人としての扱われ方だろうけど時代背景考えると仕方ないのかな
>>44 人の扱われ方が軽いとかは時代だからいいんだけどあっけなくパタパタ死ぬし余韻がなくて悲しみを感じないって意味で軽い
最初にいって唖然としちゃった
月下丸→黒雪→蝶兄の順でプレイして月下丸の時はサブキャラに思い入れ無かったんで何の感慨も無かったけど
黒雪ルートでみんな健在な後に蝶兄ルートやるときつかった
アニメイト池袋本店24時間だよ全員集合!!ニコ生
2016/02/28(日) 開場:20:57 開演:21:00
http://ni co.ms/ lv253560495
第1部A応Pさん『A応Pトーク&ライブ ?今宵はアニメイト応援プロジェクトスペシャル?』
第2部MIKOTOさん『百花百狼 ~戦国忍法帖~withMIKOTO』
第3部「あんさんぶるスターズ」より米内佑希さん、新田杏樹さん
リアル当時はあっけなく死ぬんだろうけどそんなのゲームに求めてないよ
人死ぬルートと死なないルートあったら後者の方が人気出るに決まってる
そういうとこで差つけないで欲しかったわ
贔屓が目に見えてやる気無くした
フルコン派だけど、初めて挫折した・・・
やっぱりルートによってシナリオに差があるのがキツかった
人死ぬルートでもそんなにやる気云々は左右されなかったけどなー
ストーリーとして上手く成り立ってればどちらでもおk
むしろ気になったのは序盤の甲賀一族でのわちゃわちゃ感かな
ドラマCD聞いてるようなチープさだったわ…
攻略順たけど
半蔵 月下丸 蝶治郎 黒雪 五右衛門
で大丈夫かな?嫌なルートは先に片付けたいから月下丸は早めがいいのかと
>>53 個人的にはそれがベストかな
ラスト五右衛門だとすっきり終わるしいいと思う
>>54 ありがとう
今から始めてみる!
楽しみだな
キャラの物の考え方が悪い意味で現代的過ぎる
甘ちゃんのヒロインとか京の都にはしゃいで騒ぐサブキャラとかそれが緊張感の無さに繋がってる
そして現代的な思考故に土壇場で
「殺せないからやっぱ任務下りる」とか黒幕に向けて「許せないから殺す」とか平気で宣う
もっと本心を心に押し込めて非情に徹するくらいの覚悟がキャラたちにあればな
そういう緊迫感が無いんだよね
重厚さを求めるようなゲームでもないんだろうけどファッション殺し合い過ぎて残念
キャラの造形は良い
ネタバレ見ないで何となく最初に五右衛門、半蔵、黒雪からやっちゃった
仲間は誰も死なないんだと途中から高を括ってたよ…
おかげで命が軽いと言われてる月下丸ルートも全然軽いと思わなかった
3人攻略したけど槐が年上キラーすぎて笑った
半蔵デレすぎてもっと笑った
十三支演義みたいにもっと血みどろな戦いを期待していたけど全体的に結構あっさりしてるね
百花には炎症様みたいなのいないし一番アレな槐の父は小物っぽいし
フルコンプ
シナリオも感心するとこあったしキャラ萌えはすごくできたのでFD出たら是非買いたい
でも他人にお勧めするかといったら微妙
ボリュームの無さと主人公の甘ちゃんさが個人的にはネックだ
甘ちゃんといっても普通のよくある乙女ゲ主人公レベルなんだけど「この世でいちばん哀しい戦い」なんてキャッチコピーの割には肩すかし
全キャラクリアしたけれど、回想がひとつ埋まらない……。
何回もやり直したんだけどどこが漏れてるのか……。
共通ルートの2章と3章諜報任務の間なんですが……
蝶治郎攻略済みで月下丸√は途中だけど…
基本のストーリーはみんな同じなの?
殺しに来た!→俺が守る!→いやぁぁぁああ!!の繰り返しでちょっと辛くなってきた…
>>63 辛いなら月下丸中断して半蔵とか五右衛門やればいいと思う
その二人とはまた違うから
>>64 ありがとう
キャラが死んで辛いのではなくて、展開が同じで飽きてきた…
たまたまこの2人がストーリー展開似てるだけなのか知りたかった…
>>65 展開は月下丸蝶治郎の展開と半蔵五右衛門黒雪の展開に別れるよ
ただ月下丸と蝶治郎はわざと完全に一緒にしてるんじゃないかな…
他の三人は最初こそ一緒だけど後はバラバラになるし
とりあえず違う人にいってみよう
やっと月下丸と半蔵終わったところだけど
個人的には当たりだな
ボリュームはないかもしれないけど話も綺麗にまとまってるしサクサク進めるおかげで初めてフルコンできそう
ただ月下丸ルートは確かに先が読めちゃう上に似た展開が続くから少し飽きてきちゃうかも
まだ蝶治郎やってないけど月下丸と続けてやらない方が良さそうだね
サブキャラの生き死にに関係なく個人的には半蔵ルートの方が主人公の成長含め話が面白いと思ったな
黒雪可愛すぎて辛い
黒雪√も好きだし他キャラ√の黒雪も素敵
>>61 自分もその箇所だけが埋まらない…
選択肢は全部選んだはずだし、ボーナスシナリオも読んだのに、どこが漏れてるのかさっぱりだ
黒雪好きな人多そう。半蔵もルートが好きって人をよく見かける気がする
月下丸は賛否分かれてるのかな
月下丸ルートの黒雪の「ああ。全部勘道様から聞いたよ。」の台詞の所で
ピッていう音が入ってるんだけど何の音?
気のせいだと思ってもう一度聞いたら気のせいじゃなかった
>>70 選択肢全部選んだつもりで選んでないだけだと思う
ボーナスシナリオまだ読んでないけど回想全部埋まった
共生共死はゆかりかえにしどちらかに統一して欲しかった
月下丸ビクビクしながら進めたけど
全然大丈夫だった寧ろ1番ドラマティックで良かったな
泣きまくったし施されてた術も予想外で驚いた
>>70 結局なぜ回収できたのか自分でもわからないのですが、蝶兄の未読部分があったのでそれで埋まりました。
ただ選択肢は回想を回収する前に全部選択してたからキャラの好感度なのかもしれない……。
武家屋敷の潜入任務のところなのでそこをいろんな選択を選んでると回収できました。
月下丸ルートを悪評にしたい輩がいるんだろ
作品全体好きなんで迷惑
消えてしまえばいいのに
すごく良かったからおまけは後日談が良かったなぁ。ていうかおまけが後日談じゃないゲームって何を思って作るんだろ...
有料でもいいから後日談を配信して欲しいよー
FDは望めないかな?
FDは売れ行き次第じゃないかな
まあオトメ部の現状を考えるとそれなりに評価されたコンテンツを
そうそう終わらすわけはないと思うけど
とは言え開発はREDだし向こうは別ゲーも控えてるから
出すにしても多少時間はかかると思う
>>76 悪評にしたがってるとかそんなことはないでしょ
物騒だな
月下丸は最初に特効した時は描写不足が気になったな
ただ全員攻略した後にやり直したら他ルート踏まえた分二人の関係が切なくて幸せになって嬉しかった
黒雪も同じ
他ルート見てからやり直すとキャラの心情がよりわかっていいね
月下丸はただあの理由で過保護になってる訳じゃなくて槐そのものを大事にしてるんだなって半蔵ルートでよくわかった
他ルートでの黒雪や蝶治郎もよかったしそれを踏まえてもう一回やると切なくなる
なんかスルメゲーな気がする
周回すれば周回するほど愛の重さが…一回攻略して終わりな乙女ゲーじゃスルメになる人いないかもしれないが
下野さんがキャストインタビューで
2周やってほしい、みたいに言ってたけど
そういうことなんだろうな
やり直して改めて、ああ、こういうことか!と
わかるゲームも好きだわ
家康を某袁紹キャラだと思っていた時期が私にもありました
家康様を攻略したい。又は家康様に使い捨てられるBAD…ダメか
声だと家康様なのにテキストが家康殿になってたことくらいしか気づかなかった
半蔵と住職のやりとりをゲームで見たいと思ってしまったw
半蔵攻略後に思ったんだが風織が家康の命令としてああ伝えたのは
半蔵が槐に情がわいたと思ったからなのか?
五右衛門のボーナスシナリオ見たけど半蔵(12)と蝶治郎(3)のやり取りが見たかったな…
全部まわってからボーナスシナリオみてやっぱり半蔵は冷酷なだけではないと確信した
これを踏まえてもう一周したい
半蔵ルートで不気味って言われてたけど
風魔軍の忍装束(というか鬼の面)格好良い
淀殿は顔怖くて如何にも何かしでかしそうだと思ってたのに
思ったより大人しかったな
月下丸のセリフ表示が「くっ!」なのに「あっ!」て言ってたことくらいしか気にならなかった
月下丸最後にプレイしたけどよかったよー!
五右衛門半蔵黒雪と比べると甘さはないけれど
タイトルの百花百狼の意味もやっと分かったし
一通りやったけどどのルートも良かった
キャラは黒雪が一番好きだなあ
自分のルートだとあんななのに他ルートで邪魔するわけでもなくちゃんと助けてくれて
月下丸もだけど他ルートで選んであげられない罪悪感すごかった
あとメインキャラはもちろんサブキャラも皆いい声で耳が幸せだった
>>88 そうだろうね
自分の手で槐殺してショック受けた半蔵さんにかなりの隙ができると想像して
その時狙って半蔵さん殺そうと思ったんだろうな
たぶん宿でラブラブなとこ聞き耳立てられてたんだよなw
システム面に不安があったけど何も問題なかったな
既読スキップ早くて助かる
BGMがいいのに聞き返せない…サントラだしてほしい
月下丸ルートの槐、苛々する
追われてからも甘いことばかり言うのはどうなの
仲間たちも死んでいくし、月下丸に施された術も何だかな
さくさく進むけどどのルートもこんなに後味悪くて、ヒロインは甘ちゃんなの
一応世間知らずのお嬢様設定
諦めて淡々とこなすといい
半蔵√の槐は悪くなかったよ
そういうタイプのヒロイン苦手だと月下丸√は一番しんどいかもね
月下丸ルート中に勢いで書き込んでしまった
ヒロインが優しい性格だとはわかっていたけど、ちょっときつい言い方になった
秀吉や父親も最悪だったし
ごめんなさい
序盤と終盤は楽しかったし、他のルートいってくる
半蔵と五右衛門が好き過ぎてかなり萌える……。
蝶兄は好きでも嫌いでもなかったけど可哀想過ぎてほっとけなくなった。
半蔵、五右衛門、蝶兄の子供の頃のイベントが見たい。
フルコンできた!
半蔵が好きだけど予想外に兄様良かった
月下丸と五右衛門もう少し甘くてもいいんじゃないかなと思ってしまう
黒雪は1番槐が幸せにして欲しい子だったな
追加コンテンツプレイしたんだけど
月下丸の幼少期のCV同じ中の人だよね…?
黒雪は同じだと確信持てるんだけど自信ない
月下丸幼少期のcv、五大老の誰かの声と同じな気がする 声高めの人
追加コンテンツおもしろいけどED後の話も欲しかったなー
槐と家康の色味が似すぎて何かあるのかと深読みしてしまった
槐の父親は実は違う人だと予想してたw
あんなクズと血繋がってるなんて…
家康が半蔵に槐を守ることについて色々言ってたけど日頃何か思うところあったんかね
かがりさんが槐を身ごもってる時には既に家康に仕えてるからかなり長い付き合いだし
半蔵のこと弟みたいに思ってたんじゃないかと思ってる
道具としてじゃなく人間として幸せ見つけてほしかったんじゃないかと
スチル埋まって全ルートもやったのに回想の4章だけが埋まらない…
黒雪と徳川に協力するほうは埋まったのに潜入捜査のほうはどうやったら埋まるんだ
今後展開あるといいなぁ
エンド後の幸せな二人が見たい
>>110 セーブデータ残ってなかったら
月下丸と蝶治郎をやり直すつもりで潜入捜査して
選択肢に既読ついてない方を読めばいけるはず
>>112 上杉景勝が竹本さんなのは分かったけど
他は聞いてもわからなかった
エンディング見てモブが豪華すぎて驚いた
そもそも秀吉を勝平さんにしてもらうのがすごいと思った
後日談全員一気にダウンロード開始しないのは何か理由あるのかしら
5人って少ないから 猿之助か家康様 隠し攻略あると思ってたわ
猿之助はラバストも出てなかったっけ
家康様は本当に攻略したいと思った
やっと2人終わったけど、程よい長さで、でも唐突感ないからすごく良いね
ラストの展開が違ってたのも個人的に意外だった
これは単独イベントもやりそうだし、あったら行きたい
概ね評価悪くないし楽しみにしてたのに
昨日から始めてヒロインの槐が花畑すぎて辛い
ビリーバよりマシレベル
両方ともキャラデザ好みだし声優が豪華なのに
月下丸黒雪蝶兄クリア
ちょっと短いけどすごく良かった泣いた感動した
あのクズ本当にクズだなと毎回ムカついている
主人公がお花畑なところが残念だったな
実は本気を出したら最強の忍だったくらいの驚きが欲しかった
追忍全て返り討ちにしちゃうルートとか
そんなにお花畑に感じなかったけどなぁ
最強の忍とかだとありがちだし
初任務で周囲から大切にされてたお嬢さんだしこんなもんじゃない?
情にもろくて迂闊なところ多いけどあまり淡々としてても恋愛にならないし
主人公が最強の忍だったら攻略キャラいらないじゃんw
主人公の女の子が強すぎると、周りの男キャラが霞むから丁度いいさじ加減だと自分は思ったよ
半蔵ルートまだやってないけど、むしろ主人公強って感じた
>>129 むしろ五右衛門は何故気づかなかったんだろ
一番はやく気付きそうなのに
自分もお花畑だとは思わなかった
霞みたいな子が主人公だとイライラしたかもしれないけど
サブなら可愛いし気にならなかったなあ
半蔵BAD後の家康様を考えると辛い
風織は確実に斬られたんだろうな
箱入りで育てられたならこんなもんかな?レベルだった個人的には
まぁそんな甘ちゃんでよく任務に出たいなんて言うなとは思ったけど
おひいさまおひいさまと里で大切にされたままの方が良かったんじゃないかと
一人しか攻略してないから別ルートだと印象も変わるかもしれない
あとそのキャラ攻略時にどう考えても男>里な態度を取る場面があったがそこにはガッカリした
槐が忍としてパーフェクトだったら
里にとっての邪魔者になった時点で自害するだろうし話がそこで終了しちゃうから…
猿之介たちが実際に殺しに来てもまだ戦いたくないって言うのはちょっとしつこかったけど
あんまりスパッと割り切って返り討ちでもな… FF13のライトニングさん的なのは求めてない
まあそこらへんのモヤモヤは半蔵ルートやるとスッキリするしな
そういう成長も含めて半蔵ルートはやっぱり好きだ
1ルートですっきりさせるんじゃなくて
どのルートでもすっきりさせて欲しいわ
ライターの腕の差かね
ライターの差って言うよりテーマの違いじゃないかな
半蔵ルートは主人公の忍としての成長を描くルートだろうし
自分は槐好きだし好みに合ってて良かったな
そうじゃなかった人は意見出しておけば今後の参考にしてくれるんじゃね
悲恋苦手だったけど悩んだ末にやってみて、すごく良かった
もちろんモヤモヤするところもあったけど、味方キャラがみんな好きになった
FD欲しいな
ここを読んでたせいか、月下丸と蝶兄ルートもなんとか精神的にクリアできた
シャシャシャって山口勝平だったんだ!
知らなくてエンディングびっくり
コンプしたけど確かに月下丸ルートだけ始終もにょる展開だった
月下丸ルートの特に終盤の胸糞悪さといったらなかった
月下丸は好きなのに
FD欲しい
他にもビジュアルファンブックやCDも出してくれないかな
槐の甘さにも、月下丸に施された術も、仲間の死も嫌だったな
一番槐にイライラした
戦いたくないのも何回も繰り返すとね
世間知らずな忍だから仕方ないけど
月下丸はどのルートでも味方でいてくれるのはありがたい
蝶治郎はあっさりサブが死なないから同じ展開でもマシ
サブによる視点もあったし
売り上げ5000だってねーあんまり売れなかったな
まぁ予想はしてたけどw
追加シナリオ無料配信は嬉しいけど、その分を本編にまわして欲しかったかも
色々あっさりしすぎてて一部はダイジェスト観てる気分になったよ…
評判いいからじわ売れして積む可能性あるからまだわからんよ
半蔵よかった
頬染めた半蔵にはなんか違和感あったけど
主人公も、半蔵√が1番好感持てたな
まぁ攻略対象の性格上仕方ないけど
半蔵頬染め、チークみたいに頬骨のうえに色塗りすぎなんだよな
もっと目元近く、目尻の真下辺りをうっすら程度で良かったと思う
そうそう、お化粧してるみたいなんだよね
もう少し薄かったらよかった
先着CD聞いたけど本編とのギャップに噴き出した
半蔵がギャグ要員になるなんて
面白かったなあ
ああいう世界も良いね
D3にしては売れた方かなw
他社の新作で売れてる人気作品は一万超えてるそうだから、業界全体で比較するとやっぱり売れてないけどね
まぁこんなもんじゃないのかなー
百花百狼 〜戦国忍法帖〜1,731 6,914
2週目で積んで伸びたよ
でもFDはでないのかな
乙女ゲーでそれだけ数字出れば売れた方だよ
様子見の人多かっただろうからジワジワ数字伸びるだろうし
何よりD3の最近の売れ行き考えるとこれで終わらせることはないと思う
ファミ通レビュー見て予約した勢、予約購入者のレビュー見て買った勢による駆け込みが多かったもんね
FD出るといいなぁ
WEBアンケートしてるから、どれほど効果あるか分からないけどFDとかの希望出してみたよ
オトメ部ならまだマシな方なのではないかな?
そりゃ他の一万超えの人気作に比べると売れてはいないけど…
FDは個人的には欲しいけど難しいかなぁ
ルートによっては亡くなるキャラいるからね
テイルズのゼロスみたいになかったことにするのかしら
大団円があれば続編できるけどこの作品の場合はハピエン後のFDって感じかね
配信でもいいから後日談欲しいなー
槐と半蔵の17歳差って、今までプレイした乙女ゲーの中でも一番だな
半蔵萌える
ボーナストラックだけ開くけど回想が全然埋まらない…
サイドストーリーのスチルって別の方が描いてるのかな?
嬉しい
アンケートで希望出したかいがあったのかな
ギャグ系は好きだ
先着CDも楽しかったよ
半蔵ルート燃えて萌えたー
主人公にお花畑で覚悟のない甘ったれってしっかり自覚させたのがいいw
そこから変にひねくれず凹まず成長した主人公にも好感
半蔵の髪下ろした立ち絵あったのが嬉しかったわ
>>171-172 まだ手つけてなかったから聞こうw
ドラマCDも楽しみ
月下丸と黒雪しかクリアしてないけど
かがりが月下丸に施した術が解ける条件に
「槐が愛する人と共に過ごす姿を見たとき」ってあったから
他キャラと恋仲になると術が解けて月下丸の母がかけた方の呪いだけ残って槐を襲う展開になるのかと思って黒雪ルートやってたけど
別にそんなことなかった…
>>175 それ思ったw
半蔵DLの願い事を言っちゃうと云々の話ってハピエン思い出す
一緒にいられるようになったけど以前のように動けないとか
>>177 同じく思ったわ
特に伽羅の声優さんは上手かったから余計にね
霞の声優さんはジャンプ漫画の主人公やりきっただけあるなと思う
キャリアが違うのもあるんだろうけど
>>178 猿之介役の声優と伽羅役の声優じゃキャリアが違うよ
比べたらダメ絶対
配信第2弾来ないかな…
ドラマCDまでの燃料欲しい
今回の無料配信シナリオは後から付け足したというよりも
もともと用意してあったのをアンロックしたような印象受けた(声もついてたし)
なんとなくこれ以上望めなさそうな気がする
FDとか出てほしいけどED後から話広げるの難しそうなんだよな…
ルートによっては仲間が死にまくっててどうしてもしんみりするし
そうでなくとも2人でひっそり生きてくって感じだからどうしてもこじんまりとした話になる
回答したよー
ほとんどがボタンポチポチするだけだから簡単だった
個人的には傷を乗り越えようとするふたりみたいなのは好きだから見てみたいけど
この手のシナリオはライターの腕が問われそう
月下丸黒雪蝶治郎ときての半蔵クリア
すごく良かった
それまでシナリオ面白いけどなんかモヤモヤ
してたのが全部どっかいった
追加シナリオの「これはどういう流れだ」
呟くのもよかった悩んでたけど買って良かった
半蔵いいよね
最初になんとなくやっちゃって他が霞んだわ
FD出してほしいよー
ほんとファンディスク出して欲しい
ドラマCDも嬉しいけどやっぱりゲームやりたいな
>>185 五右衛門の事、時々でいいから思い出してください…
>>188 ごめんなさい
今五右衛門√に入りました
話がどう進むのかまだわからないですが
なんか和みます
コンプリしたいけど終わるの寂しい気もします
半蔵からやったんだけどめちゃくちゃ萌えた
髪おろした姿かっこいいな
とりあえず4人終わったところなんだけど、蝶兄だけ異常に萌えが少なかったな
半蔵シナリオ一番最初にやったもんだから
最後にやった月下丸と蝶兄で凹んだわ……
五右衛門シナリオもいいけど、クソ親父死んでないからなぁ
やっぱり半蔵の方が好きかもしれん。FDほしいよー
月下丸√凹むけど月下丸本人はすごく好みなので困る
月下丸√何回もやってしまってまた凹むの繰り返し
でも半蔵様も捨てがたい
ガールズスタイル(雑誌じゃない方)のスタッフインタビュー
うんうん頷きながら読んだ
自分は蝶兄が一番萌えた。
元々蝶兄の中の人が好きすぎるので、異論は認める。
私はやっぱ半蔵が乙女ゲーらしくて良かった
それにしてももうちょい細かくシーン再生できればな…
回想少し見返すつもりがついつい全部再生してしまう
半蔵√は本当に良いね…
ドラマCD売れたら他の展開もあるかなぁ
履歴から巻き戻せないシステムが切実に欲しい
好きなシーンこまめにセーブしてるけど
どのセーブがどのシーンなのか自分でもわかんなくなってきて困る
FD欲しい、その時には是非巻き戻しつけて欲しい
あとスチルのシーン再生と
そういえばドラマCDはレッド名義なんだよね
D3も自社で出すからどちらになるかな、とは思ってたけど
今日やっと始めたんだけどいくら設定してもメッセージスピードがバラバラなのって仕様なの?
一番遅いのに設定してるのにほとんどのセリフが一気に出て
でもたまに遅いスピードのセリフが混ざったりしてホント読みにくい…
仕様だったら意味分からんしバグならパッチくれ
>>175 「術を上書きすることによって守りの呪が憎しみの呪いを浄化する」効果を期待してたわけで、
月下丸の時はまだ浄化しきれてなくて、自然に解けた場合は浄化が済んでいたってことだよね
で、自然に解けるタイミングは、事態が収拾後の憂いなく共にいる姿を見た時になるのが自然ではないかと。
収拾後に自然に解けるのと、進行中に強制解除するのとで、日数にそんな差はなかったかもしれないけど、
やっぱり解除するのが早すぎたってことなのかな
te
発売から日が経ってるけど攻略した
面白いからFDほしいなあ
ビズログでちょっとしたニュース発表だって
何だろね、楽しみだな
伊東Dがリツイしてるから百花かなと思いつつ喧嘩番長もあるからどうだろう…っていう
>>207 リンク先見ると百花百狼のことだと分かるよ
「ちょっとした」ニュースかぁ
ファンディスクは期待しすぎかな
今最後のひとり、五右衛門を攻略中
これで全員終わっちゃうのがさみしい
オマケストーリーとDLのやつはまだ大事に取っておいてある
イベントかー!
こういうイベント行ったことないんだけど、
1人だと浮く?
おひとりさま結構いるよ
自分は行けないので行けるなら楽しんできて!
家康様の人もいるからFDで追加あると嬉しいな
>>211 東松山か
なんでそんな僻地でw嬉しいけども
FDなりなんなり展開お願いします
埼玉って電車で東西に行くの大変なんだよね
下手すると東京の人のほうが行くの簡単だったりする
東松山だったら池袋から東武東上線一本だしね…
セールで買ってみたけど、人死に過ぎィ!
シナリオとキャラは良いけど、黒雪→月下丸→蝶兄→半蔵→五右衛門ってやったせいで最初と最後以外サブがほぼ全滅って……
>>221 その逆の順番でやってほしかったなぁ
花が散るように人が亡くなっていくのもテーマの一つだと思うから仕方無いのかも
221とほぼ同じ順で攻略したけど
最後に五右衛門でよかったと私は思ったよ
最後に大団円で、心穏やかに終わった
逆順でも、それはそれできっと良かったと思ったとおもうけどね
バグなのか仕様なのか分からない箇所があるので質問させて下さい。
蝶治郎 6章にて蝶治郎の立ち絵だけ出ないのですが、皆さんは普通に出てますか?
224です
好感度が上がる選択肢を選んだら立ち絵が表示されました。
ですが好感度が上がらない選択肢を選んだ場合はやはり立ち絵が表示されませんでした。
原因は分かりませんがお騒がせしました
バジリスクみたいな設定だねって思ってたら声優まで源之助様がでてくるとはw
スタッフの人も絶対狙ってるだろうなw
今更やってみたけどよかった
全員攻略したけどBADはまだだしゆっくり埋めていこう
東松山住みだから僻地とか言われてもラッキーでしかない今回のイベ
東松山の方にお聞きしたい。
会場付近はお店などが少なそうですが、昼夜参戦の場合、駅まで戻って
食事したり時間つぶせるでしょうか。それだと余裕ないですかね。
>>230 今さらだけどコンビニも歩くし近場でご飯、ましてや駅まで戻るのもかなり時間を要します
>>231 お昼早めに済ませて行って正解でした。ありがとうございました。
>>231 公式ツイッターでアンケートしてるからFD希望って出せばいいと思うよ
イベント楽しかった!
朗読劇最高だったしトークも充実してて、遠征して良かった
D3的には久々のヒットだろうから、なんらかの展開はしたいんじゃないかな、と思ってる
REDが忙しそうだしなあ
とりあえずアンケ書いてきた
その後の話も気になるけど皆の昔の話が少なかったから、どういう過程で仲良くなっていったのかとか半蔵や五右衛門の昔ももっと知りたいな
FDがもし出るなら過去編も入れて欲しい
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
初見主人公たちの師匠兄貴ポジ蝶治郎と思ってたけど
全クリすると月下丸ー黒雪という呪術適性兄弟+半蔵ー五右衛門ー蝶治郎という兄弟弟子という感じに見えてしまった
決して弱くはないのに兄弟が危機にチート呪術発揮するのと半蔵が実力段違いなのと五右衛門が柔軟な対応するために
蝶治郎が相対的に弱く見えてしまった(エンド後も一番不穏だし)
ダウンロード版が2300円くらいで手に入ってプレイしてるけど、好きなキャラが攻略できない…!!
蝶兄、月下丸ルートやってるけど人が死にすぎでは…?
>>252 秀吉が実際に死んでるかどうかで命運が変わるから仕方ないけど
月下丸蝶兄の死にまくりルートと黒雪半蔵五右衛門のほぼ死なないルートで差がありすぎる
作品全体が殺伐としてたりバッドエンド分岐が多ければそんなに不満ないけどさすがに格差が
発売日に買って積んでたの昨日からやり始めたけど糖度が…糖度が足らぬのじゃ……
蝶兄最初だったから余計に
フリプで積みゲーになってたのをやったけど面白かったわ
半蔵と五右衛門が気に入ったわ
乙女ゲーって結構容赦無く人死ぬんだな
SteamとSwitchでセールしてたので買ってみたが古いソフトでもう誰もいなさそうだなここ
保守の必要がない板らしいがニギヤカシに書いておく
Steamで日本と海外全てのグローバル実績状況が見られて
人気の順は半蔵>黒雪=五右衛門>蝶兄>月下丸みたいだな
https://steamcommunity.com/stats/512180/achievements 外国人は男がニンジャっぽくてアニメ的バトル多くてヒロインが自立してる話が好きなのかね
個人的にもキャラ・声優の演技・シナリオ・一枚絵・エンディングと
全て質が高めにまとまってる半蔵ルートが一番面白かった
自分も半蔵ルート感動したわ
キャラもストーリーもどっちも最高だよね
この感覚は世界共通なんだと思うと胸熱
lud20250219025301このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ggirl/1456493420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「乙女@百花百狼〜戦国忍法帖〜攻略ネタバレスレ [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
・乙女@VitaminR 攻略ネタバレスレ
・乙女@真紅の焔 攻略ネタバレスレ
・乙女@妖ノ宮 攻略・ネタバレスレ2
・乙女@Enkeltbillet攻略ネタバレスレ
・乙女@OZMAFIA!!攻略ネタバレスレ
・乙女@ベルばら学園 攻略ネタバレスレ
・乙女@源狼 GENROH 攻略ネタバレスレ3
・乙女@7'scarlet 攻略ネタバレスレ
・乙女@三国恋戦記 魁 攻略ネタバレスレ2
・乙女@Jewelic Nightmare攻略ネタバレスレ
・乙女@灰鷹のサイケデリカ 攻略ネタバレスレ
・乙女@triAngle PROJECT 攻略ネタバレスレ
・乙女@恋は校則に縛られない! 攻略ネタバレスレ
・乙女@ピリオドキューブ 攻略ネタバレスレ
・乙女@Glass Heart Princess攻略ネタバレスレ
・乙女@幻奏喫茶アンシャンテ 攻略ネタバレスレ
・乙女@明治活劇ハイカラ流星組 攻略ネタバレスレ
・乙女@遙かなる時空の中で6幻燈ロンド 攻略ネタバレスレ2
・乙女@時計仕掛けのアポカリプス 攻略ネタバレスレ
・乙女@月影の鎖 -錯乱パラノイア- 攻略ネタバレスレ
・乙女@Code:Realize 〜創世の姫君〜攻略ネタバレスレ Part.2
・乙女@オランピアソワレ 攻略ネタバレスレ (544)
・乙女@VARIABLE BARRICADE 攻略ネタバレスレ (221)
・乙女@レンドフルール攻略ネタバレスレ2 [転載禁止]©2ch.net (521)
・乙女@「KLAP!!(クラップ)」攻略ネタバレスレ [転載禁止]©2ch.net (51)
・乙女@白と黒のアリス 攻略ネタバレスレ [無断転載禁止]©2ch.net (281)
・乙女@マジきゅんっ!ルネッサンス 攻略ネタバレスレ 1きゅん [無断転載禁止]©2ch.net (93)
・不思議のダンジョン 風来のシレン3 攻略スレ 14F
・テニスの王子様ぎゅっとドキドキサバイバル攻略スレ (719)
・剣が刻 考察ネタバレスレ
・乙女@うたの☆プリンスさまっ♪ネタバレスレ12
・乙女@BLACK WOLVES SAGA-Last Hope-ネタバレスレ
・バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆2 PART1
・バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆 PART191
・乙女@カエル畑DEつかまえて☆彡攻略ネタバレスレ3
・乙女@ときメモGS 4th Heart攻略ネタバレ雑談スレ4
・乙女@ときメモGS 4th Heart攻略ネタバレ雑談スレ6
・乙女@ときメモGS 4th Heart攻略ネタバレ雑談スレ9
・乙女@ルシアンビーズJUSTICE YELLOW/他 攻略ネタバレスレ
・乙女@ときメモGS 4th Heart攻略ネタバレ雑談スレ8
・乙女@ときメモGS 4th Heart攻略ネタバレ雑談スレ11
・乙女@Princess Arthur(プリンセス・アーサー)攻略ネタバレスレ3
・【朗報】 レスバトル、「それ子供部屋から書き込んでるの?」に対する攻略法が早くも見つかる
・乙女@Solomon's Ring (ソロモンズリング)攻略ネタバレスレ (48)
・乙女@オトメイト新作総合ネタバレ2 (6)
・恋と深空★愚痴スレ
・TAKUYO総合スレ18
・Rejetアンチスレ4
・何もかもを柊のせいにするスレ2
・誤解を招くように女向ゲを紹介するスレ
・一血卍傑を乙女視点で語るスレ
・乙女@TAKUYO総合スレ19
・乙女@TAKUYOアンチスレ
・女向けゲー一般絡みスレ 49
・女向けゲー一般絡みスレ 46
・ゲームの姉弟キャラに萌えるスレ
・女主人公一般ゲーム議論スレ
・スレ立てるまでもない質問・雑談 14
・乙女@あにまるぷらねっと総合スレ
・イケメンシリーズアンチスレ
18:49:54 up 37 days, 19:53, 0 users, load average: 95.48, 75.63, 75.53
in 0.024396181106567 sec
@0.024396181106567@0b7 on 022008
|