タイトルの転載禁止はいらなかったんだね
失礼しました
そっか このシリーズも20年くらい経ってるんだな
えりーとりりーのリメイク欲しい
リリアトプラスPSNowで配信してほしい
そしたらVitaでやるんだけどなー
リリーはずっと待ってるんだけど出ないよね
何か事情があるんだろうか
武器屋の親父押しのけてロジーが作品跨いでゴリ押しされるの嫌だ
売れなくても黄昏が岡村の思い入れが強くて特別何だろうけど
黄昏だけ特別扱いされ過ぎてなんだかなー
ロジーが男性プレイヤーにも人気だったからじゃない?
しっかしフィリスのエスカはちょっとひどい気がする
エスロジ好きならこんな蹂躙するような真似はやめてほしいわ
今のところ中の人に新しい仕事が入って良かったねくらいしかプラスの感想が抱けない
ちょっと質問なんだけどエスロジみたいに男女の恋愛要素が強めのアトリエって他にある?
アトリエは黄昏から入ってあまり知らないんだ
>>12
なんべんも出てるけどアーランドのロロナとザールブルグのリリー またロリ化ってロリナのトラウマ再びだわ…スタッフ特殊性癖持ちなの?
>>12
上の人も書いてるけどPS2ならリリー
vita・PS3ならロロナかな
ロロナは各イベントと個別EDがあって萌えるよ 前も何処かに書いたけど二作目でエスカ単体登場で三作目でエスロジ感動の再会とか運命の出会いとかやってほしかった
実はエスカは呪いか錬金術の失敗で記憶ごとロリ化しててロジーと協力して元の年齢に戻すとかないかな
ソフィーのロジーさんは思ったより他人感あって大丈夫だったけどエスカまでか…
実際やってみたらどうなるかは解らないけどもやもやするなぁ…
>>15
ロロナの時も思ったけど、好きだからこそ別の作品じゃ分をわきまえて引っ込んでて欲しいわ
そういうのは二次創作とか少なくとも同タイトルのナンバリングとかでやってほしい
基本的に関係性やお話は原作内で完結してて欲しいし、
後発作から始めた人にとっちゃ知らない前作のゲストキャラに出しゃばって来られてもうざいだけだろうし
新規()うざがられてるんだろうなーとか思うのもツライ ロジーはエスカとのコンビが好きです(だからスターシステムとかいいです)の意見をものすごく曲解されたような感じが
エスロジもパメラ化するの?
何作品もでてくるとさすがにウザい
>>13>>14
返信ありがとう
このスレに来るの初めてだからこんな質問何回もされてるなんて知らなかったすまん
ロロナかぁアーランドは有名だから中途半端に内容知っているんだよなぁメルルでの扱いも知っているからそれのこと思い出すとちょっとなぁ
リリーは全く知識がないからちょっと調べてフィリスまでのつなぎにやってみようかな ロロナ単体ではよかった
トトリでのロ・ロ・ナーくるっぽーでも多少戸惑いつつも笑ってられた
ロロナではイクセ派だったけどスケロロもいいなぁと思い始めた頃
メルルではスケロロすら完全崩壊でポカーン
メルルの話はステロロ派にとってはトラウマだからやめてくれー
不思議シリーズの男キャラのキャラデザ、両者とも何か好みじゃないなぁ
イケメン描くの苦手なのかな?って思ってたけど
ロジーさんはキラキライケメンに描かれてるしなぁ…
女キャラはあんなに可愛く描かれてるのに勿体ない
ステルクさんが幼女化したロロナに手を出しても良かったんだぜ
ステルクさんまで黒歴史扱いされることになったろうからそんなんやめてくれ
>>12 とりあえず誤解を招くように書くと
マリー 城の騎士をはじめ複数の男性とお金をやりとりする関係になれる
エリー 灯りのついてない部屋で同期の男の子と
リリー 資産家(男性:肥満体型)に泣きつける
ユーディ 男に借金をネタに帰してもらえない
ヴィオ 場所違うだけで時間的にはエリーの事後っぽい
ヘルミーナとクルス 外伝 泣いた あれだけ評判悪かったロリ化をわざわざやるってことは評判悪かったことを認識してないんだろうか…
スタッフの性癖なんじゃない?だから評判は二の次
性癖は治るもんじゃないから同じことを繰り返す
岡村はメルルの時声明だすって言って逃げた嘘つき野郎
各方面からおしかりを受けて反省してますとか口だけだったし
コーエーでの馬場だわコイツ
エスカのロリ化、本スレですら微妙な反応だったし
ユーザーの要望じゃなくてスタッフの欲望でやってるよね
まあ同一人物でやったロロナよりは別人扱いの今回の方がまだ納得はされてるけど
ロロナの記憶喪失といいエスカの外見だけ借りてる事といい
元のキャラのガワだけ借りてる幼女化とか
前から思ってたけどキャラの扱い雑すぎない?
結局ファンが苦い思いするだけなのはメルルで散々味わったというのに
エスカのロリ化だってユーザーが喜ぶからやってるだけでしょ
ロロナのロリ化だって三十路ロロナを見たくないユーザーのためにやっただけ
企業が商売でやってることなんだから
それをスタッフの性癖だの欲望だの馬鹿みたい
もっと頭使いなよ
実際に喜んでる人が少ないしメルルでのロリナだって批判が多かったじゃん
その上でまたキャラのロリ化するならそれはもうスタッフの趣味だとゲスパーする人が出てもおかしくないと思う
企業が商売でやってるならもっとユーザーに寄りそうはずだよね
馬鹿みたいな擁護してないでもっと前後の文脈を読んでから書き込みなよ
>>33
ロロナのババアが見たくなけりゃ出さなきゃいいだけじゃね
あの人は夢を叶えに遠くに旅だったんだよすごいねーって
それをわざわざロリにして出してきてあなたのためよとか言われても >>33
女言葉使わなくても男だってバレてるから大丈夫だよ^^; >>33
馬鹿だなあ…それともスタッフ?
ロロナロリ化でガストが炎上したの知らんのか
大人キャラを幼児にするともう別のキャラになるから
男性ユーザーも喜ばなかったのにまた
誰得ロリ化させるから性癖って思われんだよ馬鹿 男が集まる板(なんJとか)の単発スレでもボロッカスなんだよなぁロロナのロリ化・・
>>38
記憶喪失+性格もただの子供じゃね…
おまけに親交の深かったキャラ達がキャラ崩壊&フラグ崩壊して
真剣に心配してくれないっていう誰得展開だった
批判浴びてロロナリメイクで反省したのかと思ったらまたか…
別人設定のぶんまだマシだけど ロロナのロリ化がここで言われる通り不評だとして、
それと同じようなことをまたエスカでやる意味は何?
そう考えればロロナのロリ化は好評だったから、
今回も売上のためにそれをやると考えるのが妥当でしょ
男はみんなロリ好きってことだろ言わせんな恥ずかしい
>>40
>そう考えればロロナのロリ化は好評だったから、
それどこ情報?どこ情報よー エスロジファンってどんな理由でもいいから別シリーズにエスロジ登場させてほしいと思ってるの?
エスロジ推しにうんざり
>>43
エスロジ好きだけど望んでないよそんなこと
あの滅びつつある黄昏の世界でエスロジの行く末を見届けたいだけだ
スターシステムはやめてほしかった 黄昏でのエスロジが好きだから関係性も何もかも変わったエスロジのゴリ押しはいらない派
アニメが酷かったからもうそっとしておいて欲しかった
プラスはよかったけど
上のヘルクルの書き込み見て久々にプレイしたけどやっぱり泣けた
個人的にはトゥルーよりも虹妖精エンドが好き
ところでアトリエで主人公のキスシーンってヘルクルとエルクローネ以外あったっけ?
ロジーさんがロリーさんになりかけてることを今更ながらついさっき知ったわ
ソフィーにロジーさんが出てきたときは「スターシステムかな、ちょっとチャラいのもアリだな」
って思ったけどロリエスカには「えぇ・・・」という感想しか出てこなかったよ・・・
エスロジ好きだよ?だけどそこまでして出さんでも・・・
>>41
ロリは好きでも、ロリ化が好きな奴はあんまりいないだろ
特にロロナやエスカは恋愛要素ががっつりあるキャラだからロリ化するということはそういった要素が一切無いということ(二次創作ならともかくまさか公式で手を出す訳ないししたらしたで炎上物)だから余計ヘイトがたまる 画集かなんかのSSでステルクがロロナに赤ちゃん産ませたと勘違いされるのは良かったわ
ロジエス好きだからこそごり押しやめて欲しいけど
なんか微妙に楽しみな自分もいる
別人スターシステムだって割り切ってるからかな
イングリドとヘルミーナのような過去で登場するロリ化なら受け入れられるのに
>>52
自分も普通にエスカが16歳以上の少女として出るのなら新エスロジとしてのイチャイチャが見れるのかと楽しめたと思うけど今回幼女だからな
そんなんだったら自分は正直出てほしくなかったスターシステムでも
あの二人のイチャつきが好きでエスロジドラマcd聞くためにシャリーを新規イベントが追加されるていうのとウエディング衣装を見てエスロジplusをプレミアムBOXで買ったぐらい自分はエスロジが大好きだから ガストのこういう戦略って「こうしときゃいいだろ!」みたいな雑さをいつも感じる
肥から「ソフィーで女性客減ってるじゃねーかなんとかしろよ」みたいに言われて
「はい肥様、じゃあこうします(キリッ」って出した案がエスロジ投入なんでしょ多分
ロリロロナが一番象徴的だが、ユーザーがどう感じるかなんて基本どうでもいいんだろう
別に女性客釣れなくたって黙ってても一定数の萌豚は買ってくれるし
「(エスロジ投入という)対策は一応打ちました」って言って肥が納得してくれさえすればおk
新シリーズのファンは現状のエスロジの乗っ取りには納得いかないだろうし
そもそも右肩下がりで岡村自身失敗気味だったと
言っていた黄昏をなぜここまでゴリ押しするのかな
>>56
まだPS4に移行出来てない人が多いだけでは マリー、リリー、エリー、ヴィオ、トトリ、メルルとプレイして、しばらくアトリエから遠ざかっていたのですが、久しぶりに手を出そうかと思っています。
恋愛要素は少しあれば嬉しいのと、百合が苦手なのですがオススメ作品教えてもらえると嬉しいです。
気になっているのは、エスロジなのですがアーシャやってないと面白くないですかね?
>>61
また出た
なんで男が紛れ込んでるんですかね >>60
59です。ありがとう!
子供の夏休みが終わったら早速購入しようと思います。 >>63
エスロジplusならDL版が今日までセール中だよ ガスト新作2作見事に男キャラ排除の百合百合だね
メル絵のほう設定とか好みなんだけどなー時雨沢も関わるし
まあ、美少女祭りの名で展開されてるもんだし、男キャラ排除というかこのスレ的女プレイヤーはお呼びじゃないんじゃないかな
というか、美少女祭りって…やっぱりもうほぼギャルゲーメーカーになってしまったのかガスト…
このスレで言うことではないけど、ファルカタ作ってたガストはどこに行ったのだろう
このスレ的に言えばリリーのアトリエ作ってたガストはどこに行ったのだろう
恋愛イベントに必要なラブラブ度って、名称公式なんだっけ?
すごいよな…
しばらく前は王道のRPG作るみたいな事言ってたのに諦めたんだな
アトリエ以外に看板タイトル作りたいのは分かるんだけど
メル絵で百合とか売り上げ狙いがあからさま過ぎてなんだかな…
まぁ肥側からの指示もあるのかもしれんが
やっぱり売れるんだろうなあ美少女動物園
もはや男は主人公ですらいらないってなっていきつく先は百合だもんね
黄昏3本とソフィーもガストちゃんで限定版のコンボセット買ったよ
フィリスは様子見だ
ガストは割とアンケート参考にするから思いの丈はそこにぶつけるといいよ
今までにアンケートに書いたこと結構反映されてるし
良くも悪くも素直だと思う
PTのイケメン率と、男キャラとの恋愛的なイベントは期待出来ない感じだけどね
まあもう美少女萌えを取り繕う事も無くなって楽しそうで何より>美少女祭り
もしもしゲー乱発の大手メーカーみたいにそれで儲けられて
今まで通りなアトリエシリーズに還元してくれるならそれでいいわ
コンマイみたいに最早ゲームなんて糞作りたくないみたいになるならまだしも
フライトユニットのグラが評価されてるからフラユニの長所利用して
美少女ゲージャンルの第一人者を目指してるっぽいね
王道狙った黄昏がコケたから企業としては
売れ線に行くってのも理解はできるんだけどね…女ユーザーお呼びじゃない感は悲しい
>>79
岡村さん的には百合じゃ客層が狭いからって
黄昏で王道にしたつもりだったらしい 美少女ゲーはいくらでも作ってくれて良いしそれはそれで好きだから買うけど
その分アトリエはもうちょっと素朴な方向にシフトしてくれたら有り難いなぁ
トトリあたりから百合っぽさが受け付けなくなってきて一度切った
黄昏が評判よさそうだったから、ソフィーから再開したけどやっぱ全体的に百合くさくて今後どうしようか迷ってる
>>82
黄昏の評判見て気になったなら黄昏やればよかったのにw
エスロジなら百合っぽさは全然ないよ ソフィープレイしたことないんだけどやっぱ百合系なの?
>>85
個人的にはソフィーにはあんま百合っぽさ感じないけどね
このスレでも思ったより健全だったって感想が多かった
その代わり男女間も健全でこのスレ的な楽しみは薄いんだけど ソフィーはプラフタの恰好で心配になったけど百合って訳でもなく全体的に健全だったよ
妄想しようと思えばできるぐらいソフィーに甘い人とかいる
やる気無くなってた時計屋とか恋愛まではいかないけどソフィーとの関係良かった
>>73-74
悲しいことにあなた達は例外の少数派
黄昏が出た当初はここの多くの住人は、女ユーザー切り捨てだと買い控えて急進派がロリパンツロリパンツ大騒ぎして
アンチスレまで作った経緯を忘れてないよね?
逆に総合スレの男ユーザーからは女に媚びやがって!というのが黄昏の評価… 黄昏おもしろかったよ、アトリエの中でもかなり好きな方
コンセプト出てきたとき世界観が地味すぎて大衆受けしなそう、と思ったけど王道ねらいだったのか…
ソフィーはプラフタの肉感がきつくて手出さなかったけど、わりと楽しめたのか
安くなったらやろうかな
プラス出てゆーげんイラストの差し替えパッチがあれば買う
>>88
それは何に対しての絡みなの…
こじらせた黄昏シリーズファンなの?
同じ黄昏シリーズ好きにまで文句言ってこないで欲しい
昔はともかく今はこのスレでも、黄昏シリーズは一定の評価されてると思うよ 黄昏はアーニーさんのイベントがとても良かったから評価してる
公式はキース推しだけどね
送り羊のスチルすごく好き
あの二人の間に恋愛感情はないんだろうけど
アーシャとアーニーさんくらいほのぼのした関係が好き
タイトル良いよね
スチルもよかったし僕がいないところでお酒飲んじゃダメだよみたいに優しく言うアーニーさんもよかったな
戦闘に連れていけたら良かったのになあ、攻撃手段は荷馬車で轢くとかさー
>>89
ソフィーは嫌味なキャラもいないし重すぎる展開もないから
目立って嫌いって言う人もいない感じ
逆に言うとキャラやシナリオが薄いから特に感想がないわ… >>98
敢えて薄味にしたのかもね
妄想の余地さえ残ってれば乙女的に楽しめる派だし
アトリエは元々システムが好きだからセールになったら買ってみる
ありがとう >>97
パーティーキャラの方がイベント多くなるだろうし嬉しいけど
一緒に冒険するだけが交流じゃないよなーと思えたから満足できたなぁ
あと、好みのキャラがサブで発表されても最後まで希望が持てるようになった 今年と来年あたりはオブラートにいえば女の子中心悪くいえば百合百合したもの続くっぽいねガストちゃん
エスロジみたいながっつり恋愛は3、4作に一回くらいでいいけど個人的には結婚なり告白して付き合っちゃうエンディングのアトリエとかやってみたいなーと思っていたり
リリーのときのように恋愛イベントみたい人だけみれるようにしてくれれば嬉しい
エスロジがっつり恋愛かいいなー
でも相手固定なんだよね?
ガストを吸収合併した時「当社が今まで力を入れてこなかった美少女ゲームという分野を取り入れたいと思いました」
って社長が語ってたから、コエテク的には女ゲーマー向けは
自分の持ってるネオロマというIPで十分足りてるって思っているんだろう
単純にクオリティの高い恋愛シナリオ作れる奴がいないんじゃないか
今アーシャ始めたところなんだけどアーニーさんやばいな
いちいちツボついてくるわ
>>104
ああなるほど納得がいった
ネオロマがあるってのは確かに足りてると思われてそう >>104
そう思うとエルクローネがオトメイトだったのが悔やまれるなあ
ルビパならゲーム性もそこそこなの作ってくれそうだし >>104
ガストブランドってもう完全にそういうくくりなんだな・・・
ザールブルグのファンとしては美少女系よりもレディコミとか少女漫画とかそっち路線に伸びて欲しかった
まぁそんなこと言ったら初期のガストはコテコテの硬派SLG作ってたメーカーな訳だが ノーラは別に恋愛じゃないけど個別ENDで妄想余裕だった
そうでなくてもソシャゲに客とられてるから、王道よりがっつりオタ向けに舵とるのは仕方ないのかも
美少女系はまだソシャゲ弱いけど、乙女ゲーマーなんかは相当ソシャゲブラゲにとられてる
というか据え置き持ってる人自体減ったよね
>>113
例えばギャルゲにおける鍵みたいにシナリオに定評があるとか
ソシャゲにはない強みがあればソシャゲに根こそぎとられることもないだろうけど
乙女ゲーって今も昔もキャラゲーの域をほぼ出ないから
スマホでいつでもできるキャラゲーあればそっちにとられるわなとは思う
6000円のキャラゲーと基本無料のキャラゲーじゃなあ ノーラはDが「恋愛要素云々言う奴らの要望なんて少しも聞きたくないし男もプレイすんのに気持ち悪いから折り合いつけたあとパンチラ」
て公式ブログで見て予約取り消した
今のアトリエもこういう気持ちで作られてるんだったら嫌だな
>>116
私もそれでドン引きしたし(男が萌えるのは当たり前だが女の萌えはありえんw気持ち悪いwぐらいのスタンスだったよね)そういうつもりで作られてるんだろうなってのを常に念頭に置いてプレイしてたけど
ゲームが面白いのとあまりのサクサク感とユカたん萌えで相殺されてしまった
俺屍みたいにゲームがつまんないのにSNSで毒吐く制作者はシネと思うがゲームが面白いとなんのかんの許してしまって悔しい
ゲーム中には女性蔑視もなかったしねw >>116
それは知らなかったけど、それで回避して未プレイはもったいないよ
あとパンチラとか記憶にないしノーラに指輪渡して「か、勘違いしないでよね!」みたいな男キャラも居る >>118
「あとパンチラ」は「恋愛要素について」のその記事の最後にトドメというか砂掛けのように書いてあってショックだったんだ
一応、安くなってから買ってプレイしたけど、やっぱモヤモヤして萌えきれなかった
まあ今のアトリエスタッフはもしや思っていても今の所公言しないでいてくれて助かるけど Dがアレでもザールブルグ作るために乙女ゲープレイして研究したっていう吉池さんが企画・シナリオだったから、
女プレイヤーが楽しめるようになったのかもね
今のガストがノーラ作ったら、カルナさんがノーラのおっぱい揉んでノーラが「らめぇ!」って喘いで
シルカが「ノーラと一緒にお風呂入りたい////」って心の中で呟いてエルシーが「ノーラは私の王子様」とか言って
男キャラが痛々しいかほとんど空気になるよ
>>116
これか
「吉池氏の作る物、また、自分の作る物は女性客が多く、「次回作への要望」を要約してみると...
『恋愛要素をもっと(30代 主婦)』
の1点に集約されます。
おじさん、この人たちの要望には少しも応えたくないんだけど、今回は、1回はまじめに考えてやろうかと思いました。
また、恋愛要素については問題点もあり、
・主人公キャラは女性。
これを男プレイヤーが操り、男性キャラとくっつくというのは気持ちが悪い。
・女性プレイヤーでも、いい男が居ないと思う場合がある。
ここで自分の企画だったら、
・主人公は男、女、タヌキの3つを選択可能
・くっつく相手は同性もok
・隠し結婚相手に地蔵を入れておく
と、抜本的に解決して帰るところなんだけど、今回はそうもいかない。」
ひつじ村のDかなんかだった人の開発ブログで当時も荒れた記憶がある
結局吉池さんって初期アトリエ開発の人がこの後上手く話まとめてシナリオ原案やったからノーラのゲーム自体は良作になったんだろうな >>118
>>119
あれは『パンチラ』じゃなくて『パンモロ』だったね
ノーラがパンかじってる画像ってオチ ブログのおじさんはすげー気持ち悪いけど一般ゲーに恋愛要素入れろって送る主婦もどうかと思うわ
ただ公式ブログでの書き方では無いわな…表に出さないのが普通
ひつじ村のブラックさを思えばネタのつもりで書いたんだろうなっていうのは分かる
でも何も知らないユーザーからすればただの暴言なんだよなー
30歳主婦も煽ってるようにしか見えないしw
流れぶった切るけど
フィリスのアトリエにエスカ出るって聞いてロジエス揃う!とワクワクしてたらまさかの幼児化……ステロロでのトラウマが……
一部の人もエスロジのごり押しウザイって思ってるだろうしこんなんになるなら出さないでくれパラレルワールドでも名前と見た目一緒だから嫌だ
ロロナの時は本人でやって非難されたけど今度はスターシステムで本人じゃないから問題ないよねみたいな感じなんかな…
本人が幼児退行するのは見てて本当に辛かったから、完全パラレルならまだ多少はマシ
そもそもなんでロリ化させる必要があるのかはよくわからないが…
>>128
このキャラの幼女時代が見てみたい、みたいな
特殊な性癖をもったスタッフでもいるんじゃない?
ロロナ、今回と2回もやるから男ってのはそういう欲望でもあるのかと一瞬思ったけど
本スレですら歓迎されてないしスタッフが特殊なだけみたいだね ロロナの時は、どうするよメルルにロロナ出したら三十路突入するで→BBAのロロナなんて見たくない→よしロリ化で行こうっていう流れだったんだっけ
>>129
本スレって見る気しないけど、エスカのロリ化を喜んでる人ばっかりじゃないの? >>131
本スレでもロリエスカ出るて聞いた瞬間から荒れてたよロロナのことも相まってね
実際エスロジアンチはもとよりファンからも需要がないて嘆いてた人はちらほらいた
かくゆう自分もロリエスカはかなり否定的なエスロジファンです 元のキャラクター好きな人は嬉しくないだろうしギャルゲとかでも幼すぎるキャラクターは需要が薄めだから反応としてはそんなもんだろうな
スタッフの嗜好が偏ってるんだろう
>>131
情報が流れた時からそのスレが終わるまでずっと荒れ続けてたよ ヴィオのリメイクの追加キャラが幼女らしいが買うのいまだにためらっている……
どんだけ幼女出したいの気持ち悪い…
巨乳のエスカをロリ化させるとか馬鹿かよ…
っていう意見なら見た
>>135
田中はペド、岡村はロリ
まあ、グラムナート移植に幼女ねじ込んだ戦犯ペド田中はもうガスト辞めたらしいけど
大きな権限持ってるロリコン岡村Dが健在だからね、仕方ないね ペドロリ美少女は好きだけどそれ一辺倒になっちゃったからなぁ・・・
過去作にその手のキャラぶち込まれるとほんと萎えるし、
新作もなんかもう客に媚びたビッチばかりで食指が動かない
むさいおっさんと汗臭い騎士と胡散臭いBBAが居ないとやっぱ物足りないわ
恋愛恋愛言ってる女性層に嫌悪して排除したくなったんじゃないの
女性層は文句言う割に購買力はそんなに重視するほども無いって言うのはあるのかもね
ただ男性層に過剰なほどの配慮しすぎとも思える
メルルの没案美形のメルル弟王子だって「弟だから男性も安心」みたいにあったけどさすがにそこまで気にせんでもなと思った
売れたのは俺嫁ユーザー層メインでアトリエのゲーム自体が面白いって買ってるとは思ってないのかな
誰得ロリ化再びの時点で男性の客の事も本気で伺う気があるかかなり疑問だ
エスロジ自体男ユーザーには人気ないし
一部のロリ好きが喜ぶ以外に男ユーザーからの反応なんて大したことない
恋愛女性層の排除こそ真の目的っすわ
企業が一部の顧客への嫌悪なんて私情で方針を決めることなんてことないでしょ
…スタッフの私情満載の過去のゲームを見ると、そうも言えないのが悲しい
元主人公ロリ化であれだけ批判されて追加ED作る事態にまでなったのにパラレルにしてまでまた繰り返すってなんか怖いわ
>>143
企業なんだから私情でゲーム作るなんてありえないでしょ
元主人公のロリ化ってのは相当男から需要あるってこと
それだけだと思う アーランドあたりからアトリエって萌えゲーっぽくて避けてるって一般男ユーザーの声もあるんだけどねえ
今更その辺は取り込めないと諦めてるのかもしれないけど、基本的に良ゲーだから極端にどこかに媚びたゲームにしないで欲しいんだけどね
>>145
制作者の性癖で顰蹙買って終わったシリーズとかあるんですが じゃあこうしよう、イラストレーターを宮下あきらに変える
こうすればすべて解決
あきら絵でアトリエとか…新しい世界広がりすぎでしょw
>>148
残念ながらかつて「魁男塾で乙女ゲーをやりたい」ってレスだかスレを確かに見たしそれはそれで需要はあると言う 幼女化なら幼女ならではの可愛い感じになるならいいんだけど
幼い通り越して白痴化池沼化するのがキャラの尊厳まで破壊されてるみたいで嫌だわ
ロロナとか見た目だけ変化でロリババアみたいになってたらまだ食指動いた気がする
本スレの方見てて思うんだけど男性ユーザーでも恋愛断固反対!男いらない!百合!みたいなのは少数派な気がする
別に主人公がかわいければ良いよ派とかゲーム楽しければなんだっていい派みたいな人が多いと思うからガストちゃん気にしすぎなんじゃないかと
まあ厄介な人に限って声はデカイものだけど
フィリスはレヴィもいいけどカルド気になるわ
脇カプ要因かもという警戒はあるけどフィリスとの2ショットとか
気障そうな知的眼鏡なのに女性苦手設定とか可愛い
スクショじゃめっちゃ普通に女性と会話してるけど
>>153
ソフィーのハロルさんが男性にも好評だったように、
男キャラとの絡みで生まれるかわいさってのもあるからね
ただロロナのタントさんが不評だったようにこっちにはわからない一線みたいなものがあるんだろうけど タントさんは不評とはいえ続編でハゲにしなくてもと思ったけど
錬金術さえ治せない不治のハゲの人に比べたら親父に剃られただけだから生えるだけましかとも思ってしまった
リリーの時のハゲルさんはカッコよくてビビったなあ…
>>154
同じくカルドさん気になってる
あのフィリスとの2ショットスチル可愛いよね タントさんは発売前のスクショだけでゲハまとめサイトにロロナに彼氏が居ただのなんだの記事書かれた影響もあったんじゃないかな…
スケさんのが彼氏というか同棲までしてるのにそれは良いんだ不思議だね
タントさんのハゲネタは不評だったからなのか…かわいそうに
新 ロロナのアトリエについて聞きたいのですが、フリーズするバグがあると聞いたのですが結構な頻度で起こるのでしょうか?
自分はvita版しかやったこと無いけどフリーズしたことない
>>153
ユーザーが男キャラ嫌いだからじゃなくて
単に制作スタッフが男なんかイラネ女の子のふともも最高〜みたいな頭なんだと思う
問題はそのスタッフが
おにゃのこに彼氏なんかいなくていいんだよっていうキモオタ思考なことかな…
違うっていうんだったらもっと普通に作ってほしいわ そろそろ発売かな〜と思って初めて公式見たんだけどオスカー痩せてて吹いた
一気に買いたくなってきたわ
次の新作ってPS4とVITAなんだねー。3dsにも欲しかったなー
3DSだとどうしても3Dモデルが可愛くなくなるんだよね…
昔は2D派だったけど最近はイラスト以上に可愛いモデルが作れるからな
そこらへんはコエテクの資本とガストちゃんの技術力に感謝
3DSだといっそ完全2Dの方がいいわ
ノーラ本当にかわいかった
感謝すべきはフライトユニットの技術力では
ガストの技術力はお察し
アトリエの3Dモデルがすごいのは同意だけど個人的にはやっぱ立ち絵イラストのほうが好きだったなぁ 3Dと2Dの可愛さは別物
Wイラストレーターは現シリーズのみで終わりにして欲しいなぁ
絵に統一感ないと安っぽい…特にフィリスはお姉ちゃんと姉妹感無さすぎ
ソフィーとお姉ちゃんのが姉妹っぽいわ
新ロロナの3DS版はなんか違和感すごかった
ああいうSDキャラって顔もSDっぽくアレンジするもんだと思うけどロロナのは顔は普通の顔(やや幼い程度)で体だけSDだったから
幼児体型で顔だけ大人の人みたいでなんか可愛く感じなかった
ロロナ好きだったし3DS本体も持ってるけどロロナ3DS版は買うのやめた
ロロナとアーシャとソフィーの両手を合わせる仕草(伝われ)可愛くて好きなんだけど
これシリーズ初代主人公共通に見られるのって意図的にやってんのかな
>>174
仕草わかる
ほんとにシリーズの初代だけしかやってないなら意図してるのかもね
漫画のイケメンが首の後ろ揉んだり、漫画の美少女がおっぱいの上にグーを置いたりする
萌え仕草のテンプレなのかなーとは思うけども ソフィーの後日談DLC良かったー
ルアードとプラフタの過去話もっと知りたい
オスカー痩せたのはいいけどグラがのっぺりしとる…
多分顔立ちだけの問題じゃない
男キャラもちゃんと気合い入れて作ってくれ
レヴィも鼻から口にかけての造形が怪しい 絵がいいだけにもったいない
まあ本番ブラッシュアップ修正入るのを期待しよう…
フィリス12個のマルチEDらしくて俄然楽しみになってきた
バッド2個キャラエンディング5個特定イベ達成のエンディングで3個ノーマル1個トゥルー1個かなあくまで予想だけど
12個もあるんだったら2週目限定のエンディングとかありそうだね
できれば黄昏みたいなエンディング分岐にして欲しいかなアーランドみたいな好感度で変わるエンディングは正直キツイ
オスカーとフィリス、OPでちょっといい感じなの気になる
結局シャリーはプラスになっても仄めかす要素はなかったんだよね?
ロジーが出てくるからエスカとイチャついてるのとアーシャはキースとの師弟関係が人によっては恋愛に見えなくもない
やはりWシャリーにはそういう相手いないんだね
覚悟してプレイするわ
におわす程度だけど女の子扱いが多いアーシャ、ロジエスはほぼ固定だけどカップル要素は一番濃い
3作目のシャリーでは脇役の片思いやカップル見てWシャリーがその感想言いあうのが多かった印象
>>188
それちょっと寂しいなw
エスロジとアーシャやってこれからシャリーやるところだったんだけどいい参考になったよ 無双スターズのキャラアンケ、取りあえずロロナとステルクさんて書いた
30人枠だから厳しいかもしれないけど
今更ソフィアトプレしてんだけど、あんまり百合要素なくてありがたい。
百合要素まじでいらないのでハロルとかジュリオとかとの絡みあるのは個人的には嬉しいな。
プレイしてない人は興味持ったらプレイしてほしい。
あとアーランドではタントさん一番好きだったんだけど不評だったの泣ける
ああいうキャラ出してくれたほうが百合厨避け出来るからいいと思うのになぁ
不評なのは男にじゃないかな?と思うんだけど
ステロロだけどタントさんも好きだよあんなかっこいい人嫌えないわ
タント好きなら良かった、、
タントさんアーランドで一番好きだから嬉しい
男性キャラがいて可愛い女の子キャラが際立つもんだと思うのよなアトリエは
いつも男子キャラ好きなるから冷遇悲しい(´・ω・`)
男ユーザーの男キャラの扱いってネタに走るものなんじゃない?
スケさんの男人気にしてもタントさんの扱いにしてもね
男女どっちのユーザーからも話題に挙がらないようなキャラが一番辛い
最近の男キャラは毒にも薬にもならない感じ
ネタも空気も回避したのってキースさんぐらいか
主人公の女の子を引っ張ってくれるような頼れる男キャラは
作品的にもっといていいと思うんだけどね
>>197
ツンデレオヤジってネタにされてたじゃん? キースさん前にあったスタッフのキモい走り書き「男性ファンが不安にならないように」っていう理由であのぐらいの年齢設定になったんだろうな
あれで20後半とか30代だったら個人的にヤバすぎた 今でも大好きだけど
でも結局シャリーではアーシャとそういう雰囲気に見えるようなことをシャリーに言わせてたよね
アーニーアーシャが好きだったな
>>199
不安にならないようなキャラってもう発想がおかしいよねw
叩かれないようなキャラを目指す前に人気出るような萌えキャラ作れよっていう 確かにキースがあのキャラで若いイケメンだったら男ユーザーには人気出なかったかもね
キース人気は声優の力も大きいと思うけど、若かったら違う人だったかもしれないし
ただここのスタッフが言う「男性ファン」って自分達のことだろとツッコみたくはなる
幼女化とか並みのユーザーより重度だからね
極端に男キャラ拒否するのなんて男性ユーザーでも一部だし
まあその一部がやたら声大きいからアレなんだけど
結局男性ユーザーが〜っていうのは開発側が美少女動物園やりたい言い訳ってだけな気もする
フィリスの主人公めっちゃ可愛くて気になってるけど
前回のソフィーのシナリオが微妙&恋愛要素皆無だったせいで
まだ買う勇気が出ない…
前回と同じライターならスルーするんだけどキャラは可愛いんだよなぁ
私もソフィーやフィリス絵がかわいくて気になってるんだけどシナリオが薄いとか男キャラが不遇と聞いて二の足踏んでる
好きなイケメンキャラを愛でながらストーリー追ったり戦闘したりするぐらいの楽しみがなきゃ進める気力湧かない
結局ロロナを忘れた頃にやり返してる
今回戦闘員メンバーには個別EDありそうだし楽しみだけど
個人的にオスカーはソフィーの相手候補だからフィリスでEDあったら複雑w
オスモニは全然アリなんだけども
岡村Pは20歳ソフィーのほうはロマンスないけどフィリスはあるかも?って答えてたからEDによってはレヴィとかといい感じになりそう
レヴィはOPで見せ場なかったけど期待していいんだろうか
男キャラの中では公式のキャラ順とかから察するに扱い大きいしキャラエンド復活してるから期待してる
男キャラの中では公式のキャラ順とかから察するに扱い大きいしキャラエンド復活してるから期待してる
電撃のインタビュー見て更にフィリスのアトリエ楽しみになった!
色々恋愛フラグ的な意味でも期待したいな
>>207
マジですか釣られてしまいそう
でもソフィーも絶賛されてたいまいちだったし悩む…
感想揃ってからにしようかなぁ フィリスと同世代の男キャラがいないっていうのが個人的にネック
とりあえず様子見して評判によっては買うかな?
自分もフィリスと年の近い男キャラ欲しかったなぁと思う
幼馴染みたいな距離感が一番好きなんだ…
ソフィーは確かに恋愛要素ないけどええよ!
ハロルとかジュリオとかフリッツいいキャラたよ!
続編でオスカー痩せたのコレジャナイだけど、、、
フィリス発売近付いてきたから、積んでたソフィーを崩してるんだけど
今回キャラ別エンドないの…?えっ
ハロルとかジュリオとのエンディングみたかった…
ソフィーは個別EDないね
賢者の石を作ってあるか否かでEDがちょっとだけ変わるぐらいだったからそこは私も残念だった
フィリスでは復活するみたいだけど
ジュリオとソフィーが一緒のスチル欲しかったな
登場シーンの単独1枚だけなんてしょっぱい
フィリスに期待
>>219
ありがとう
個別エンドないのは残念だけど、
キャラクター可愛いし、普通に友情ものとしても楽しめそうだ
ソフィーが思ってたより子供っぽくもなく、大人っぽすぎもせず絶妙なバランスで可愛い
アーシャみたいなおっとり美人タイプも好みだったけどソフィーもかなり好きかも
ただシステムはアーランドや黄昏の方が好きかな…
期限がないから焦らなくていいんだけど、最初は混乱したし逆に基準がわからなくて焦るw フィリス個別EDあるのかー
オスカーと仲良く出来るのかな…ソフィーの幼なじみだし無理か?
発売日なのにレスないね
みんなプレイ中なのか様子見中なのか
プレイしてるけどまだ序盤だから男キャラいない〜
フィリスはいつもより幼い感じだね
可愛い
レヴィさんが初登場の時ノックも何もなしにテント内にいたのはびびったw
フィリスも勝手に民家入ってるけどさ
>>226
次の村に着いたけどレヴィが登場してない
なんか条件ある?
アトリエ入りまくってるけど何も起きない 全然人がいないのはどう取るべきか…
プレイされてる方ほんの少しでも萌えはありましたか?
まだ公認試験前だけどどちらかというとフィリスじゃなくてリアーネとレヴィ、リアーネとカルドのほうが萌えてる
レヴィとフィリスは結構ほのぼのしてる
フィリスの野菜嫌いを直そうとしたり
一緒に厨二名称を付けようとしてお姉ちゃんにたしなめられたり
カルドはフィリスには女性恐怖症が出ないのが気になる
お姉ちゃんは地雷というか脇カプ要素はまだ感じないけど
試験前まではパーティから外せないからしゃーないと思ってる
フィリスかわいいけど、15歳にしては子供っぽいせいで乙女萌えまではいかないね
まぁ試験前はリアーネ以外友好度40でキャップがかかるみたいだからなんとも言えないけど
フィールド物凄く広くなったのとエラー祭りでキャライベまで辿り着くのが長い今回w
レヴィそんなキャラだったのかw
ほのぼの萌えなんで買うわありがとう
エラー祭りが気になるけど…プレイ続行不可能なバグとかでなければ我慢できるかな
自分もフィリスを歩き回らせるのに必死でふと声をかけに行くゆとりがないw
無期限になったらのんびり萌えよう
レヴィは廚2風の天然人種だったんだねw
意外だけど面白かった
私もフィリスが幼いから乙女的にはちょっとあれかな
VITAだとエラー落ちが多くてフィールドがカクついて動きが重い
期限があるのに自由要素を強くしたせいか行き先がわかりにくく視点もぐるぐる回る
今回ゲーム自体がこんな感じだから乙女萌えよりそこで先に挫ける人が多いかもしれない
キャラは元の絵師のせいかガストの力量か男性のモデリングが妙にモブ顔に見える
フィリスはかわいいと思う部分もあるけど中の人の声が部分部分で妙にやかましい
ただ期限はあってないようなものだと後でわかるし合う人はすごく楽しめると思う
マップをうろちょろするって意味だったらすまんけど視点はオプションで固定することもできるよ
>>238
ごめんうろちょろの方
ボロボロに言ったけどハマる人にはホントハマるらしいから自分でプレイした方がいいかも 試験前にレヴィの励ましイベントが起きたけど
この二人ほのぼのして可愛い
さすがにまだ個別EDまでいった人はいないだろうか
レヴィとフィリスが結構萌えそうかな?
レヴィのEDだけ見たけど基本厨二ギャグで時々ほのぼの
恋愛っぽさはあんまりなくてソフィーに引き続き健全路線な感じかな
ただ終盤レヴィの方から「俺と一緒に旅してくれ」って誘われたり、信頼萌えする会話はちょこちょこあった
ちなみに試験後はリア姉がイベントに絡んでくる率減るんで脇カプ要素は薄いと思う
なんとなくそれっぽいのはカルドさんとアンネさんが親しげなのと、エスカがロジーに懐いてる…ぐらい?
オスカーは安定の植物バカで、チェルシー(花)の話題が中心になってるからある意味ぶれない
レヴィ良いよね
牛に懐かれて囲まれてしまって動揺するも、最終的に何故か「まあいいか」で済ましたりとか
迷子の子供にお菓子あげたら懐かれて、フィリスと一緒に母親を探してあげたりとか
てかフィリスのアトリエ普通に面白いし皆にやってほしい
>>246
わかる
PS4版で10時間超えプレイ極力しない&やめるときは電源しっかりoff
これさえやってれば問題のエラーは出ないよ(ソースは自分)
サブキャラのエピソードも豊富で調合楽しいからみんなやってくれ
ただ早めに試験終わらせて飛行船は作ろう 買うとしたらパッチが出てから中古でかな
今のガストに金落とす気になれない
ソフィーは予約して買ってアンケートも書いたんだけど、少数の女ユーザーの声なんて届かないんだなと思った
>>248
今回は男キャラとの個別エンドが有って男サブキャラのエピソードもあるからそこはガストちゃん頑張ってると思うぞ
女性ユーザー全員がガッツリ恋愛要素入れて欲しいとは思ってないだろうから想像できる&匂わせ程度でも萌える
ただパッチ待つのは正解だと思うw中古よりも3ヶ月後とかAmazonでだいぶ下がると思うし新品がおすすめ 乙女ユーザーでps4持ってる人結構多いのかな…
ほとんどの乙女ゲームがvitaだし私はvitaしか持ってないわ
今作もps4の動画見たけどvitaと作り込み全然違うから驚いた
試みとしては面白いけど乙女向け度はより下がった気がする
オープンワールドもレシピ発想も難しいしもっとお手軽RPGの方がやりやすいよ
自分はこのくらいガッツリRPGしてた方が好きだな
今作は旅してる感じですごいワクワクする!
ただマップが分かりにくすぎてすぐ迷子になるからそこはもう少しなんとかならないのかと
男キャラはまだレヴィしか出てきてないけどほんわか萌えてる
冒険重視か萌え重視かで意見が分かれそう
フィリス早く遊びたいけど、とりあえずパッチ待ち
>>251
自分はvitaのみだよ
宝くじ当たるかザールブルグ恋愛イベント追加リメイクでも出ない限りPS4買う予定は無い 今までのシリーズだと冒険も錬金も結構楽しかったけどフィリスはイマイチだったな
ソフィーはそこそこ楽しんだんだけど残念
面白くないというか全体的に旧作よりめんどくさいシステムが多いんだよなぁフィリス
移動手段が徒歩しかない(試験後は高速移動できるけど)のに、クエストやイベントで広いマップを往復させられたり
熟練度やレシピ発想のために意味ない調合繰り返す必要があったりでとにかくめんどい
キャラ別EDが復活したしストーリーも悪くないんだけど、この辺の不便さが合わない人は駄目だと思う
>>256
わかる。
特に熟練度は調合の楽しさを全く殺しちゃってるよね。
あれこれ考えて特性をつけるのが楽しかったのに、今回は特性をつけるためには機械的に同じ調合を何回も繰り返さなければいけない。
調合こそアトリエのオンリーワンなわけだから、今回の仕様変更はほんと残念。 据え置きハードはコレ以上増やしたくないし、
かと言って互換性がない限りPS3の処分も出来ないから
PS4を買う予定は今のところ無いんだよなぁ
ゲーム自体が物凄く期待できそうなら、
Vita版の評判が多少悪かろうが普通に購入しちゃうんだけども…
vitaで1年目を終えて小休止中
試験中にエラー出たけど全体的に我慢できないほどじゃなかった
1年目でグラビ石持ってるのに、新たに拾いに行かないと箒作れなくて少しげんなり
イベントはこき使われているのに気づかないレヴィのが微笑ましかったな
気づいてないからレヴィもミストルート姉妹もWin-Winだし
サクサク進めたい派としては不思議シリーズは調合システム自体が合わないなぁ
期限なしでゆったりと楽しみたい派も多いから好みの問題だけど
ロジエスまでは楽しめたけど最近のアトリエは合わないなぁ…
三作連続で合わないのはキツイ
vitaでやっててまだ途中だけど
個人的にヴィオ、エリー、マナケミア1の次ぐらいに好きかな
なんか楽しい
Vitaではじめたけど最初の街から動きが鈍くてやる気激減してる
>>263
最初の町が一番ひどいよ
外に出たら軽くなる VITAもまたパッチ来てるからそれ当ててからの方がいいよ
街から出たらちょっと軽くなった感じがして喜んでたらエラーが出た思い出
パッチの容量が大きすぎて新しいメモリカード買った……。
前のと合わせてパッチだけで3GBはキツイよー。
止まってる?
実際にやってみたら案外ロリエスカも気にならなかったとかないのかな
個別エンド良くてそこが我慢できる範囲なら手を出したい
売上が大幅に減ったしやってる人少ないのかも
バグもあるしどんな地雷がしこまれてるかわからんから
最近のガストゲーは中々手を出しにくい
エスカとロジーは黄昏の時の二人が年齢以外はそのままで、エスロジのトゥルーエンドみたいな心温まる終わり方だった 一枚絵のエスカが美人
個別エンドと一枚絵は絵師が二人だから人気ありそうなレヴィは常に一人でドヤ顔で映ってる ただし個別エンド前の誘い方は一番恋愛を意識してそうな声色だった
>>267
ソフィーもそうだったけど乙女ゲー的に語ることがない0
というか脚本があっさりすぎというか微妙すぎて心に残るものがない
不思議シリーズはグラは相当進化してるのに脚本のせいで損してる そうかー残念だなぁ
昔のアトリエはキャラとの交流やストーリーできゅんとできたのになあ
眺めて楽しいだけじゃ飽きてしまうよね
ガストの頭にあるのって ロリ主人公ちゃんの膝ぺろぺろしたいとかだけだろ
もうゲーム作るのやめてロリフィギュアでも作ってればいいんじゃね?って思う
ロリをぺろぺろしたいしか頭にない会社の作るゲームなんて
うすっぺらですっからかんになるに決まってる
脚本だけどうにかして欲しいよね
男でもグラ見て喜ぶだけで満足するの一部の豚だけなんじゃないの
ゲーム性も大事だけどしっかり起伏のあるストーリー読んで終わったあと何か心に残るゲームをやりたいって
今時ポチゲーじゃないゲームやってるような層はみんな思ってると思うけどな
可愛い絵のゆるふわ萌えRPGってだけなら
なんかわざわざ遊ぶまでもないし、なら洋ゲーとか別メーカーとかのもっとしっかりした普通のRPGやるよって感じになっちゃうんだよね…
起伏もそうだけど、単純にキャラへの掘り下げがいまいちかな
終わった後、ゲーム部分はともあれキャラに対しては男女ともに みんなかわいかったなー しか残らん
ゲームは面白いのでキャラ萌えを最初から諦めたら面白いという類まれなるキャラゲー
個人的に最近のアトリエはキャラも話もマンネリ化な気がしてる
旅に憧れる少女が錬金術に出会って成長して〜ってフィリスのコンセプト自体は悪くないんだけど
幼い主人公とそれを見守る姉とかトトリと被ってるし、最後の目的地が空を飛ぶこととかエスロジだし
おまけに過去作キャラの登場も多いから新作やっても新鮮味が薄いというか、いまいち印象に残らないんだよね…
イベントで立ち絵みたいな構図になるのが気になった
3Dだと常にゆらゆらしてるから、表情やポーズが変わってもメリハリがなくて印象に残りにくい
そういう所もシナリオやキャラの薄さを増長させてる気がする
相変わらず表情変化に乏しいモデルしてるから声は悲しそうでも顔が笑ってるし心の声まで口パクしちゃうガバ具合に加え謎の立ち絵構図っていう
なんかもうあたしのかんがえたさいきょうのあとりえしりーずみたいなレスばっかだね
それはちょっと的はずれじゃないの
最強どころか普通に遊ぶにも物足りないねってことでどこが足りないか議論してるのに
あたしのかんがえたあたしがふつうにあそべるあとりえしりーず
煽ってるつもりなんか知らんが使い方間違ってて笑える
あたしのかんがえた云々はともかく、発売日に普通に遊べる程度にバグは抑えて欲しい
様子見してたけどだいたい修正されたのかな
そもそも建物内に入れないとかのバグは直ってるけど乙女ゲーユーザーが所持率高いであろうVITAは10分おきくらいにセーブしないと安心できないからPS4ならおすすめ PS4でもエラー報告はあるけど
ここ数年のアトリエは無味乾燥の糞シナリオしかないから脚本は端から期待してない
フィリスは男性ユーザーにも大分評判悪いみたいだね
クソとまでは思わないけどキャラもストーリーも印象に残らない
売上も落ちてきてるしまたアーランド以前に戻りそうで心配だ
バグに関してはまあクソだが
むしろアーランド以前のリリーやヴィオはすごく面白かったんだけど
売上落ちるとまたロリ化とか露出とか変なことしそうで心配
売上右肩下がりを打開したのがロロナだからまあそういう路線に行くのは当然
ただその路線も飽きられ始めてるからどうするんだろうな
ヴィオまでのアトリエ好きだからそこに戻るのは歓迎したいけど売り上げはお察しになりそうなんだよなぁ
アーランドが奇跡であとはその貯金使ってただけだし
元の売れないガストにもどって細々とアトリエ作ればいいさ
しっかりしたストーリーとイケメンとの個別イベント個別EDさえ出してくれればマイハウスや衣装の課金するよ
てかそういうソシャゲ作ればいいのに
ルーンファクトリーやアトリエは親和性ありそうなのにやりたい
可愛いだけっていうのはわかるな
ただ糞シナリオとまではいかない
重厚過ぎる物語に疲れを感じたらどうぞと勧める感じかな
アトリエの乙女ゲーあったけどあれ失敗したしもうしなさそう
調合のないアトリエなんて失敗して当たり前だろ…
もともとアトリエは話が良くて人気だったわけではない
調合が他のRPGと差別化できる貴重な売りだったのに
冒険要素のほうがメインになりすぎて肝心の調合がつまらないこともしばしば
調合つまらないし戦闘も強装備つけて殴るだけに行きつくのでは
残る楽しみ方がキャラ萌えくらいしかないけどそれさえマンネリ これで売上良くなる理由がない
えっフィリス調合なくなったの
調合のない最近のアトリエなんてちょっと面白くない普通のRPGじゃん
>>297
調合が無いのはオトメイト制作のエルクローネのアトリエだよ
シナリオライターが評価最悪の黄金の絆や俺屍2の人なのも悪かったのかも >>298
あっそっちのことかごめん
うん…やったことないけどシナリオがすごく評判悪いのは耳に届いてた
調合もないのか… エルクローネのシナリオ、そんなに悪くないと思うし
個人的にはかなり好きな方なので伝聞だけで批判しないで…
とは言え、システムはただの紙芝居ADVだからアトリエを求めてやるものではないね
エルクローネ、共通ルートの金太郎飴以外はそこそこ面白かった
調合システムは乙女ゲーだからああなってしまうのはしょうがないなーってスルー出来た感じ
ただ、あの噂の人にしては色々謎は残りつつも多少綺麗にまとまってはいたからサガフロみたいに設定だけ作って他の人が書くみたいになってそうではある
エルクローネは金太郎飴なのは擁護できないがシナリオ自体は悪くなかったけどなぁ
ただゲーム性が殆んど無く紙芝居なうえにシステムがもっさりしてるので人には勧められない
エルクローネのシナリオ、十分ハズレだったと思うけどな
擁護が続いてるのが信じられない程度には
まぁ俺屍2ほど積極的に破壊しには来てないから、そういう意味?
味付けしてない高野豆腐みたいな、或る意味無害(当社比)な代物
勿論美味しくないし無料ではないんだけども……無害かこれ?
そりゃ人によって好みもあるし、ハズレと感じる人もいればそこそこ当たりと思う人もいるだろ
マリーとエリーもちょびっと登場するらしいし遊んでみたい気持ちはあるんだが
アーカイブで配信してくれないかなぁ
無双スターズの話はここではスレ違い?
ソフィーとプラフタ以外のアトリエキャラ待ってるんだけど出てこないかなー
スケさんとか無双向きのキャラだと思うんだけど
ネオロマから一人しか出てこないし男キャラは必要とされてないのかな
スケさんはOROCHIに出てモデルもモーションもあるし、当然使い回しもとい参戦すると思ってた
美少女萌えオタクを釣る為に、まずソフィーとプラフタから紹介したものだと
ステルクさんの為にオロチとvita買った身としては参戦してほしいし参戦すると思ってたけど
色々調べたら枠が30しかないらしくて軽く絶望した…
DLCの追加キャラって完全な新キャラ?
EDまで追加するのか
フィリスと同い年くらいかな
まだ全ED見れてないけど楽しみ
フィリスの一個上だね こういう少年キャラって久々な気がする
ハインツがフィリスを昼寝に誘うボイスがあるんだけどなんか微笑ましい
ハインツ君みたいな同世代の男友達がいると良いね
本スレでは荒れてるけどw
まぁ人によっては留まれるけど恋愛エンドありだしね
荒れるのも仕方ない
フィリスそんなことになってるんだ
スルーしてたけど買おうかな
DLCなら嫌な人は買わなきゃいいし
恋愛っぽいの求めてるユーザーに対する良い解決策なのでは?と思った
本編まだ買ってないけど、需要を示すためにとりあえずDLCだけ先に買っとくか
恋愛って知らなくて買った男性ユーザーが荒れてたから次回から無くなりそうなのは残念だな
最近では珍しいほのぼのカップル
恋愛一つで何を荒れてるんだろうね、あいつら
今のアトリエのファン層がいかに俺嫁系と百合脳ばっかなのかが分かるわ
恋愛ありとかまじか
アトリエはエスロジ以来だ楽しみ
なんかリリーと同じことになってない?あれも恋愛要素入れたら男オタがうるさく言って
以降恋愛要素なくなったんじゃなかったっけ?
とりあえず恋愛ありならフィリス買おうかな…
毎回アトリエ出るたびに岡村D(P)のインタビュー見てるけど、恋愛要素ありますかってユーザーの女性からの質問が毎回あるから気にしてはいたのかなと思う
けどぽっと出キャラにその役割持たせたりして男性ファンから反感買うことないのにな
レヴィとカルドにも現ED以外に恋愛ED用意してたら反応変わったんじゃないかと思ってる
レヴィは特にいじられ具合が気に入られてたし
追加ED無いものか…
オスカーは植物以外に興味持つの想像出来ないからいいわw
あーなるほど
スタッフは嫌な人がやらなくてもいいようにDLCキャラで恋愛をやったけど結果ポッと出が恋愛EDを迎える形になってしまったのか
本当レヴィとかでやっとけば違ったかもね
どうせやるなら既存キャラでやれって意見が多いような
ただ反発を単純にやっぱり男との恋愛EDは嫌がられるんだってとられたら今後はなくなりそう
まあアトリエ自体売り上げ右肩下がりだしガストは完全百合魔法少女ゲーに力入れてるしな
レヴィも発売後ED見たって人出たらすぐ「恋愛ある?」「なかったよ」「ならよかった安心」って会話あったから
あったらあったで不満出たと思うよ
追加キャラに恋愛あるのも俺達不満だって伝えようってなってるし実験的にやって次回は廃止だろうさ
恋愛要素をDLCにして回避可能にする発想自体は悪くないと思う
ただやるなら事前にスクショなり説明文なりで恋愛っぽさを匂わせるとか、
女キャラも一緒に追加するとかじゃないと、声でかい層に文句言われるのは見え見えっていう
DLCタイトルを
「○○(主人公)×○○キャラ恋愛シナリオ」
「○○(主人公)×○○キャラ百合シナリオ」
ってすれば良いんだよ!
そしたら全方位オールOK
それだと恋愛も百合も無い方がいい層から不満が上がりそう
何をどうしたって文句言う層なんて出てくるんだし反響の良いものを
上手く取り入れれば良いのにね
男ヲタが恋愛いらんのじゃー!って不満訴えたところで
本編が微妙扱い&売り上げも振るわないんじゃ制作も大して気にとめないんじゃない?
それより本編の出来をどうにかして…
せっかく戻ってきたし吉池さんに全部好きにやらせてみてほしいな
あとマリエリあたりから順にスマフォアプリにしてほしい
アトリエシリーズ20周年記念で2017年はいつも通り不思議三作目出るけど他にもゲーム考えてるようなこと言ってたからリメイクあったりするのでは
>>344
魔法少女百合ゲーじゃなくて
ガストちゃんそんなにライン持てるのかな… 久し振りにスレ覗いたら、予想外な事態になってた…
(積みゲー大量にあるんだけど)買おう
恋愛あると聞いて気になってきたけどPS4持ってないや
vitaのバグって耐えられないほどひどい?
個人差あるだろうけど新型vita使ってて2〜3時間に1度はエラー起きるからps4の方がいいよ
3Dモデルもガビガビしてるし
同じくVITAじゃない方が良いんだろうなと思って、この機会にPS4買ったわ
まぁ、基本的にリモートで遊ぶことになりそうだけど
恋愛要素は欲しいけど固定カプみたいなのはやだなぁ
エスロジもステロロもそれでウヘェってなった
アトリエの恋愛はあくまで選択性希望
>>350
自分は固定の方がいいかな選択制だと逆ハーものの恋愛ゲーみたいでちょっといやかな
この子にはこいつて決まっている方が自分は萌える
まあこればっかりは個人の好みだろうけど >>350
エスカはお兄ちゃんと旅立ちEDもあったしロジーだってルシルと旅立ちEDあったじゃん
続編で半固定化されただけで選択はできたぞ 恋愛完全排除されるよりは
固定or半固定でも恋愛要素あったほうが良い…
固定はその相手が好きになれなかったら地獄だから難しいところだなぁ
好きになれたら天国なんだけど
ガストも今回微妙な出し方してちょっと男性ユーザーに反発くらってるから
次は恋愛要素なさそう…
システムが個人的に大好きでカプ厨なのでアトリエシリーズに恋愛要素が完全になくなったら悲しい
ガストちゃん頑張ってくれ買い続けるから!
恋愛が本編に入らなくても追加DLCにしてくれたら全部買うよ!
普通にプレイしてたらフラグ立たないくらいの難易度の恋愛要素好き
>>357
ガストちゃんも売らなきゃいけないからこの路線でいいんだけど
なんとか男性ファンの反感を買わないように恋愛要素入れて欲しいね 男の意見最優先して女キャラ増量かつ百合(友情)推しした結果3万近く売上落ちてる
まあバグとかシステムのせいでもあるけど
男の意見ばかり反映してもあの人たち買わないからちゃんと女の意見も取り入れて欲しい
ハインツだけ恋愛エンドありなのってフィリスと年齢あんまり変わらないから?
他の男性キャラだとロリコンになっちゃうし
こんなにガッツリなのって久しぶりだからガスト有り難う
ハインツっていうと、どうしてもあの豪快なオッサン思い出すわー
>>363
私も
依頼とかでしょっちゅう顔会わせてたしね エンデルクステルク路線好きな私は年の離れた騎士キャラとの恋愛も欲しい
ステロロエスロジどっちも苦手
理由は続編で固定カプ扱いだから
品物固定しないでふんわり要求してきて安いもの渡すと顔が怖くなるおじさんがハインツさんの隣にいた人だっけか
エリーはそういうところ楽しかった
あと遠い町にいる海男とかかっこよくて好きだったな
>>368
エリーの酒場依頼はシェンク兄弟だな
ディオさんが通常依頼でクーゲルさんが滋養強壮とか楽器とか
滋養強壮にほうれん草渡し続けると人気が下がる >>369-370
ごめん間違えて覚えてた
クーゲルさんの人気下がっても初期はそれで稼がせてもらったよ >>367
そういうのわざわざここで主張するなよ… リリーのウルリッヒと恋人になった時のデレボイスが好きだった
移植してほしい
ロロナまであった無料着ボイス配布またやらないかな?
攻略キャラ全員分あって色々なこと言ってくれるから萌えたんだけどな〜
ステルクさんに起きろ〜っ!って言われるボイスが好きだったw
いつの間にかページすら消えちゃったよ…
>>375
ええぇ・・ステルクさんの起きろ〜っ!聞きたかった・・
有料でいいから出してくれ 公式で不思議シリーズの人気投票やってるけど上位が女キャラで下位が男キャラって見事なほど綺麗に分かれててある意味面白い
男キャラはハロルがなんとかレオンやドロッセルには勝ってるってぐらいかぁ
女ユーザーの大半は最初から諦めてそうwロジーさんとかは団結力凄かったけど
ロジーさんは主人公だしね
スケさんは今思うと偉大な存在だったな
グッズになるキャラの人気投票に食い込んでたんだもんなぁ
トトリまでのスケさんは今でも好き
>>374見てリリー久しぶりに遊んだけどこんなにデレてたっけ?ってビックリした
工房依頼の台詞も甘いし、エリーリメイクしてこれやってくれたら絶対買うんだけどなぁ あんまり話題になってない感じだけど、フィリスはこのスレ的にはいまいちな感じ?
DLCで恋愛要素あったみたいだけど・・・
もうこのスレは過去のアトリエの思い出話をするスレになっていきそう
アーランドセールしてるからロロナ始まりでも買おうと思ったらvita版もう持ってた…
黄昏と違ってアーランドはvita版もPS3版もイベント内容同じですよね?
始まりはED後のおまけ要素(トトリとメルルが脈絡なく出てくるだけでストーリー性極薄、男性キャラとの新規絡み皆無の完全蛇足。ただし武器のやり込みは面白い)とホムちゃんの声がなんか下手な素人みたいな人に変わってるだけじゃなかったかなぁ
あとちょいちょい追加のミニ会話あるけどそれ目当てで買うまでもない気がする
クエボ小説がステロロ要素たっぷりで嬉しかった
ステルクさんの胸にロロナがしがみつく挿絵まであってサービス満点
ガストはまだ女性向け要素排除したわけじゃなかったんだね
挿絵の人がそもそもアトリエ同人者だしそういう女性向け描いてる人を見て回ったりしたのかな
ごめん流れ切るけど最近アーシャクリアしてアニアシャに萌えた
明確に誰とは書いてなかったけどAltairの作曲者コメント見てアーニーのことかな?って思うとさらに萌え
送り羊すごく好きだ
アーシャのしゃべり方もスチルも可愛いし
アーニーさんはほんとよかった
パーティーに入らなくてもたくさん活躍して出番があって
男だけど、この頃の萌えに走ってどんどん女の子ばっかりになっていく傾向あまり好きではないんだ(
のほほんとした世界観が好きで手を出したシリーズで、もちろん全部好きなんだけれど
かわいい女の子いればいいみたいに思ってる萌え豚に媚びてるスタイルはあまりいい気はしないw
普通にかっこいい男キャラクター好きだから、男キャラも昔みたいに増やしてほしいと思ってる
恋愛要素とかも全然入っててもいいし
たぶん昔からのシリーズファンは男でも今の萌え路線はいい気はしてないはず
エスロジでロジーにエスカを取られたみたいに騒いでるの前に見たけれど震えたわ(
いいじゃん、エスロジで仲良くしてるのだって微笑ましいし、こういうのももっとあっていいと思う
長文申し訳ないw
男でも今の路線あまりいいと思ってない人もいるって言いたくて
板チだけどそういう声があって嬉しい
特に女向けの恋愛要素は男スタッフに全否定されることが多いし(ノーラのプロデューサーとか)
乙女ゲーが苦手でアトリエみたいな一般ゲーで男に萌えるのが好きな私にとってアトリエとかサモンが最後の砦だったんだけどなあ
>>398
そんなあなたにオーディンスフィアを勧めたい
もう遊んでいたらすまん
今更ソフィーを始めたんだけどアトリエってこんなに酔うっけ?って
くらい3D酔いしてしまって1時間持たなかった
なんでだー 男性目線でもそういうのあるんだねー
エリーマリーとか好きだったけど今のアトリエは本当にキツくなってしまって残念だわ
可愛い女の子はまだいいんだけど百合展開とかパンチラとか狙いすぎたの多くてきつい
エスロジは楽しかったけど売上イマイチだったみたいだしあの路線ではだしてもらえないのかねぇ
フィリスはイルちゃんが「フィリスと結婚とか何言ってんのアタシ」みたいなこと言いつつもハインツと恋愛エンドがあったから(しかも追加キャラ)どっちつかずだしユーザーを手放すまいとして裏目に出てるなとは思う
わかる
上手く言えないけど百合好きにも男女の恋愛要素好きにも両方いい顔しようとしてるというか
>>399
オーディンスフィアググってみた
GWに是非やるわ ありがとう!!
直接の恋愛要素はないし個別エンドもないけどロードフリードさんやお兄ちゃんがイケメンで隊長とデートイベントもあるヴィオも楽しかったなぁ
ストーリーがあるようでない点は同じなのに何が違うのかな すごい楽しかったなぁ
またああいう素朴なのやりたい まあ長文だし男性っぽくない点は疑問だけど荒らしではなさそう
397ですけれど、荒らすつもりとかではないんです、すみませんでした
今年25のおっさんに片足突っ込んだ男ですw
子供の頃から純粋に好きなシリーズなんでついつい熱くなっちゃって(
アトリエのキーワードで検索して偶然覗いただけなんですけれど、書き込まない方が良かったかもしれませんが、一応男でも純粋に好きな人もいるって知ってほしかっただけなんです
もう書き込まないでおきますね
失礼しました
男性だって誰もが萌好きなわけじゃないしそういうのもありじゃない
うちの兄も萌好きなのにアトリエはそういうのじゃないっていってアーランド以降は目もくれないし
でも25でおっさん呼ばわりはアラサーの私を敵に回した
アーランド辺りからアトリエはそういうものだと思って入ってきた層が萌え豚クレーマーと化してるのかな?
ロロナはまだ恋愛要素が残ってたけど二作目のトトリからそういう匂いが消えたよねただのスタッフの趣味かもしれんけど
1シリーズに一個は恋愛要素あるから完全には切ってないけどやっぱりガッツリほしいんだよね
アトリエ以外にもアルトネとかガストの恋愛って結構好きだから盛大にやらかしてほしい
まあブルリフとかよるくに2とかあるから今年は期待出来ないけど
フェリスも有料で買わせといて男ができるなんてふざけるなって声もあったし
次は一切カットしそうな気がする
カップルとしては評判良さげなロジエスも他ゲームでサービスなんだかよくわからない方向で出してるし迷走してるのかな
ガストがユーザーの声を斜め上に解釈して迷走するのは今に始まったことじゃないからなぁ
肥傘下になって制作ラインが増えたんだから萌え、百合、一般寄りで作風のバリエーション増やせばいいのに
なぜか頑なに一般寄り作品を作らないのはアルトネとアーランドの爆発的ヒットがあるからなのか…
岡村Dがインタビューで一般受け狙った黄昏が失敗してしまったって言ってたから
一般寄りアトリエは当分作らなそう
黄昏売上そんなにダメだったんか...
アーランドの百合っぷりが本当きつすぎたから黄昏はシャーリーが出るちょい前まで買っていなかったわ
ネットで百合要素調べまくって大丈夫らしいと聞いてもプレイするまで警戒してたレベルだった
>>414
不思議シリーズもソフィーは黄昏より売れたけど
フィリスでエスロジ以下になってたよ
一般受けとか萌えとか以前にバグがひどいから
修正される頃に中古で買えばいいやって人が増えてるのもありそう ロジエスはアニメもっとちゃんと作って欲しかったな…
>>414
同じくアーランドの百合っぽさが駄目でアーシャは様子見したんだよね
身近のゲーマーでも同じ理由で手を出さなかった人がいるから
黄昏云々じゃなくあの百合臭さに引いた層が一定数いるんじゃなかろうか
>>415
あとアトリエは割と早くPSplusにくるからそれを待っている人もいるのでは 黄昏は無味乾燥すぎて一般にもオタにも受けなかった感がある
ガストはいいライター雇うとこから始めてほしい
あとは延期もせず購入者にデバックさせない普通のゲームになってくれ
少数派だろうけど黄昏好きでプレミアムBOXも買ったよ
アーシャは全体の雰囲気、エスロジはエスカとロジーの関係が気に入ってる
シャリーは…うーん…
>>418
黄昏は無味乾燥っていうのがわかり過ぎる
キャラはすごい好きなんだけどな
個人的にはRPG要素をもう少し薄くして欲しい
世界を旅しよう!みたいなのアトリエにはあんまり求めてない
もっと小さい空間で日常を過ごしながら色んな人と交流して調合を楽しみたい >>420
ほんとそうなんだよね
人と交流したら好感度上がってプチイベント起こるとか
脇役の人柄を掘り下げて愛着持たせてくれるとか
好きな品質つけたマイ逸品を量販店に登録できるとか
アトリエでやりたいのはまずそういうことだよね
勿論トトリみたいに大海を渡って大冒険みたいのも大好きだけどまず足元をしっかりして欲しい… わたしは冒険要素がなかったらアトリエやらないなあ
行けるところがどんどん広がって、いろんなものが
採取できるようになるアトリエが好きなんだ
トトリは素晴らしかった
冒険要素はあってもいいんだけど最近そんな感じのばっかりなのがね
まあガストちゃんが作りたいのはトトリみたいなのなんだろうなって感じはする
元々どんどんRPG化していってたし
冒険要素っていうか一本道感?
今のアトリエって自由度あるようでないからどんどん普通のRPG化してる気はする
ただその割にシナリオ面弱いし、一周二周すればほとんどの要素が回収できちゃう浅い作りだから
初期のシリーズほど何回も試行錯誤して遊ぶってことがなくなったなー
黄昏みたいに滅びを迎えつつある世界観と色々な組織…みたいな普通のRPGノリだと
他社から沢山出てるRPGに埋もれちゃうわけで
アトリエのキャッチコピーが「世界を救うのはもうやめた」なんだから
ガストはRPG要素に色気出し過ぎず原点回帰してほしいところ
匂わす程度でいいからイケメン騎士との個別EDがあって、モブの会話が年月で変化して、ラフ調合みたいに猿並みにのめりこめる調合があって、ヴィオみたいにお店屋さんごっこができるアトリエがまたやりたい
アトリエのシステムが面白そうで前から興味あったんだけど百合濃すぎないかとか心配で手出せてなくて
この前のセールの時に思い切ってアーランド3作買ってようやくトトリクリアしたんだけどジノトトにすごい萌えた
こんなほのぼのしたカップリングアトリエにもあったんだね…
正直アーランドは百合すごいって聞いてたからそれ覚悟で買ったんだけど完全に不意打ち喰らったわ…
どうしても師匠二人のぶっちぎり人気に隠れがちだがジノトト好きだよジノトト
ほのぼのながらもお互い少し意識してる感じが好きだよ
ミミちゃんはそれはそれとしてとにかく仲良く話してるだけで和む
メルルの二人は落ち着いてる仲良しであれはあれで可愛くて好きだったな
ごく自然にトトリに支度頼んだりしてた
>>429
427だけどステロロ?が人気なんだっけアーランドだと
そうそう普段はすごい仲良しなのに所々で仄かに甘酸っぱい感じが個人的にツボだった…
>>430
なんですかそれ…支度頼むとかそんな夫婦みたいなことやってるジノトトをメルルで見れるの…?
土曜からメルルやろうと思ってたんだけど俄然楽しみになってきたなんかありがとう 個人の感覚にもよるだろうけど百合が酷いのはメルルだけで
ロロアトとトトアトはあくまで女の友情として描かれてるから気にならなかったな
メルルはゲームシステムは優秀だけどシナリオが酷すぎてやっちまったな感
百合要素抜きにしてもメルルはシナリオが酷かったからな
調合は楽しいしメルル良い子で大好きなんだけどそれ故に惜しい
クエストボード小説でまたやらかしてるガスト…
メルルシナリオみたいな同人ノリを公式がやらないでほしい
PSVITA本体買ってVITA TVに差しっぱなしだった新ロロナのソフト抜いて差し替えて久々にやったらデータ消えてたw
やりこんだ言霊とか衣装のコードとかも全部パァだった
悲しいなぁ…こんなことあるんだね
>>441-442
そ、そうか
3DSみたいにROMに記憶してるつもりでいたらVITAはメモカだったね
普段ダウンロード販売しか買わないからたまにROMを使うと混乱しちゃったよ
勘違いで騒いで申し訳ない!
PSplusも考えてみる
久しぶりにやったらスケさん本当に格好よくて癒される 本体複数持ってるとメモカはめんどうくさいよね
ROM本体保存タイプは時間や劣化で消えたりするけど、メモカはまず消えないから安心だけどさ
新ロロナでステルクさんの怪我が治った後にタントさんと三人で出かけると誘っておいて後ろに控えていろとは何事だみたいなケンカイベント起こるのって元からあったっけ?
結構何周もしてたのに初めて見た
リメイクの追加かな?
>>445
元からだよ
ケガ復帰から一週間以内に出掛けることが条件で全パーティーキャラ分の反応があるとかだったはず
ロロナってその辺の作りこみがよかったよね エスロジって最近か…?4年前ぐらいじゃなかったっけ
>>446
やっぱ元からかー
奇跡的に見落とし続けていたのか…
リメイクでこんな乙女系の追加入れてくれるわけないよね、ありがとう スケさんは必ずパーティに入れてるから初見だったってことは見落としてたとしか思えないw
全員分の反応あるんだねこれ
リロードしてタントさん外してくーちゃんだか誰か連れていってみたら無反応だったからタントさん限定のイベントかと思ったわ
次の周回の時全員分確認してみる、楽しみ
>>451
7日以内にステルクと採取地ってのは調合しちゃったりしてるとうっかり過ぎちゃうかもねw
リロードして無反応はなんでだろう?バグかな
イベント名が痴話げんか?で本当にロロナは乙女系に優しかった アトリエ20周年記念サイトとか作ってるんだね
リリーの事忘れずあんな前に持ってきてるくらいならいい加減アーカイブ配信くらいしてくれてもいいのに…
リリーやりたいよね〜
そんなに移植難しいのだろうか
恋愛要素あればうれしいけど公式はあくまで友情として描いてるのがいいな...妄想はこっちで勝手にするし
エスロジのときみたいに友情であって恋愛は描いてないですよでも男キャラもちゃんと出てきますよーが理想だった
自分的にはロロナが最高だった
エスロジは固定すぎるし恋愛に傾きすぎ
ユーザーの希望もあってかPlusで恋愛色強めになったけど、
それまではただ仲の良い同僚ですと言い張ってた
ロジー側でやるとルシルルートもあるからなー
エスカ側にもお兄ちゃんルートあるし
>>458
私も「この中から選べる!」っていうのが好きだった
ロロナならスケさんイクセくんタントさん、リリーならウルリッヒさんテオくんヴェルナーさんから今度の周はこの人を落として回ろう!ってするのが好きだったんだよなー
最近の流行りじゃないのかなこういうの 自分はお兄ちゃん×エスカ好きだからスロジ友情派
あんまりゲーム内でがちがちにカップリング描いて欲しくないわ
スケさん×エスティ、ハゲル×ロロナ、ジーノ×ミミ、マーク×トトリ派なわいカプ厨
久しぶりにトトリやってみたら声がぶりぶりできつい
特に戦闘中の「あわわ、ど、どうしよう!」が連発されるのできっつい
名塚さん別に嫌いじゃないから演技つけたロリコンスタッフのせいだろうなもうちょっと普通の素朴なしゃべり方がいい…
声だけならウルリカかな
高い声だけど無理して出してる感じしないからキンキンしてないし
綺麗な声質だよね
トトリはあのぶりっこ声で性格はわがまま末っ子気質の毒舌キャラが良かったw
お姉ちゃんに対する態度、序盤はかなりムカついたなw好きだけど
マリーさんの声が大好きだったのにエリーで声が変わっててショックだった小学生の頃の苦い思い出
リーズとアニーの声が可愛くて好きだった
リーナはちょっと高すぎたな
すぐ慣れたけど
リーズの金持ちの人のプロポーズはベタだけど萌えた
何EDか忘れたけどED直前にエイリーがやってきて
王女にふさわしい男になって会いに行くみたいに言ってくれる
エイリーと騎士は割と乙女的な感じで好きだった
ゲームの出来自体はあれなので勧めにくいが
DSアトリエは乙女要素濃いね
リーズは逆ハー状態すぎてびっくりだった
リーズの乙女要素とED曲好きだったな
でもDSアトリエはどれも武器ばっかり作らされるのが微妙だった
マジメンスさんとアニーの王道ラブコメ完も好きだったな
あと確かにDSシリーズはどれもED曲が良かった
アニーのED曲は個人的にハンスとアニーの事を歌ってると思ってるw
リーズ限定版買ったけどなんかゲーム部分がひどくてやめちゃったなぁ
アトリエを初めて途中でやめた
乙女要素濃かったのか…
>>483
ごめん逆ハー状態で驚いたのリーズじゃなくてリーナだった
でもあれアトリエとはまた違ったゲームだったとも思う リーナは転売ゲーだよねw
幼なじみに片思いされ盗賊がリーナと出会って盗賊辞めるレベルで気に入られで
モテモテだったね
モブの店員さんとすら良い感じのシーンがあったような
>>483
リーズはバグとドロップ率とか酷くて公式が回収交換するレベルに酷かったやつだからね...
自分も挫けそうだったけどリーズとお金持ちの人のイベが好きで頑張ったわ >>482
阿知波さんがブログではっきりShinyはハンアニって書いてたの思い出したわ 阿知波さんの作詞作曲キャラにスポット当てたもの多くて妄想捗って好き
やるものなくなったらDS版やろう
思わぬ鉱脈を見つけた気分だ
ありがとう
リディー&スールのアトリエ、やっぱり絵師変わらないんだね
ゆーげんの不思議服不自然女体の絵柄が苦手でソフィー以下やってないんだけど次こそはと思っていた
絵担当三連作固定で次に変えるってこれからも規定路線なのかな
次も変わらなかったらやるせない
まさかのスマホオンライン版吹いたけど開発運営ダメプリとかツムツムのところかぁ
イラストの雰囲気好みだしちょっと期待
ペラペラのNOCO絵が嫌いなんだけど不思議シリーズもこれで終わるかな
スマホ版はちょっと楽しみ
ソシャゲタイトル発表かあ
もうソシャゲ卒業しようと思ったのに出来がよかったらきっと課金しちゃうんだろうな
そこで稼いだ分コンシューマに還元してくれたらいいけど儲かったらどんどんソシャゲ屋になっちゃうのかなぁ…
悲観的なこと書いてごめん
ゆーげんのキャラがどうしても可愛いと思えないんだよなぁこれなら乙女ゲ絵師の方が可愛い女の子描けそう
ゆーげんさんの絵はなんていうか生理的に苦手だとしか言えない
アトリエオンラインの方はエスロジみたいな男女ペアなのかな
後ろにイケメンなお姉さんがいるけど女性キャラだよね?
オンラインのイラストは単純に
主人公はアバターキャラで男女好きに選べるよ、って事じゃないかな
>>491
不思議服不自然女体すごいよくわかる
意味不明な布やらパーツがごちゃごちゃして装飾過多なわりにいまいち可愛くない格好よくない
フリッツさんの鋼鉄ブラジャーとか見るたびおかしいだろコレと思っていた イルメリアの立ち絵とか骨格ボキボキだもんなー
やりたいことはわかるけどデッサン力が追いついてない感じ
知ってるか?
リーズのアトリエのリーズは素足履きなんだぜ
アーランドの人気投票いつ始まるんだろう
スケさんに入れたい
アトリエスレのピンク板みたいなキャラペロペロ厨きらい
アニーのは昔やったことあるんだけど
主人公かわいいなと思ってメルル買ってきた
私もいまいちメルルやる勇気が出なかったんだがせっかくセールだし買うわ
メルル自体はかわいいしゲームは面白いから私は好きなんだけど乙女要素は期待しない方がいいよ
DL版の執事が純粋に姫様大好きすぎてそれだけで大分嬉しかったぐらい
>>508
ソシャゲのコラボでメルル見たことあって大分いい子で気になってたんだよね
でも百合とかロリでアトリエに萎えちゃうのが怖くて買えなかった
アーランドでメルルだけやってないのも気持ち悪いしいい機会だと思ってやってみる
スケさんの変な必殺技とか楽しみw >>509
百合とロリに関しては擁護できないのが苦しいな
そこは皆おかしなテンションになっちゃってる
スケさんもスケロロ好きだったりトトリの頃好きだときついかもしれない
メルルはいい子でさっぱり気質なのはたしかだからそこだけはお勧めできるんだけどね
あとスケさんの必殺技はある意味究極進化だった >>508
レビューやスレ見てそこは期待しないことにしてるw
メルル面白かったら次はエスロジ買ってみようかな
牧場とかみたいに男女半々のやつとかあったら楽しそうだけど
いつかそういうのでたらいいなあ色々難しいかもしれないけど >>511
今のガストみる限り完全に百合ゲーメーカーに舵切ってるから何かきっかけない限りは難しいかもね 百合も好きだけどDLCで彼氏出しつつイルちゃんがフィリスと結婚妄想するイベあるのが苦手
媚びが嫌
不思議の新作は過去キャラ出るかな?
ハロルさーんがまた聞きたい
あと個人的にはオスカーはリバウンドしててほしいな
ただ誰であれロリショタ化はいらない
私もたまに見に行ってるけど全然動きないね
カレンダーとかいらない
本当にリリアトプラスをアーカイブ化してほしい
私にとってはアトリエはザールブルグシリーズが至高なので、リリアトさえアーカイブ配信してくれればもう何も言わない…
マリアト・エリアトをvitaで繰り返しプレイしてるけど、いい加減リリアトもやりたいんだよー
リリアトだけじゃなく過去作全部来ないかな
そよ風からの伝言が本体壊れてプレイできない
今エリーのアトリエ(アーカイブス)にドハマりしてて、関連作品全部やりたいけどハードが・・・
「ふたりのアトリエ」→WSC
「アニスのアトリエ」→GBA
「エリーのアトリエGB」→GB
無理です
20年近く前のゲームだから仕方ないんだけども、プレイしたいなぁ
過去作全部配信してくれたらホントどんなに良いか
>>520
ニンテンドーDSの旧機種(lightまで)ならアニスプレイできる
これならまだ入手可能じゃない? あれ?
簡単なワッチョイみたいなのつくようになったの?
リリアトのアーカイブ来て欲しいわ
やっぱりザールブルグシリーズが今でも一番好きだな
例え両思いになっても最後は生涯独身を選んで今でもリリー先生をやってるよエンディング好きだったなぁ
一回しかやってないからうろ覚えだけど恋愛状態で街に残るって言ったら心底ほっとした様子のウルリッヒさんにすごい萌えた
テオが青春全開で告白してきてくれたときに
これアトリエだっけ?って倒れそうになった覚えがあるw
ウルリッヒさん攻略したことないわ...攻略できないキャラかと思ってた
神父に即行ロックオンしたら既婚とわかってイングリドと一緒にショックうけたw
529には是非ウルリッヒ様を攻略して、依頼度MAXの台詞を聞いてもらいたい
依頼度MAXの台詞?ってどんなんだっけ
なんか依存されてるみたいな感じの台詞の事かな
どんなだっけえええええ
PS2壊れて動かないよぉぉぉおおお
ネタバレになるけど…
私以外の男の依頼は受けないように…これは命令だ、良いな?
みたいな感じだったはず
ウルリッヒ様好きだったからすごい萌えた思い出
switchで出るのは想定内だったけど絵画の世界を冒険っていうのは意外
過去作キャラの名前や地名が出てきたりするだろうから今から少し神経質になってる
アーシャくらいがちょうどよかったなあ
ダブル主人公じゃないし個別エンドあったしキャラデザ下品じゃないし
今回個別にリディーとスール動かすんじゃなくて二人一組扱いだから個別エンドどうなるんだろう
期待できるのかなー
その頃にはソシャゲ始まってるしそっちに力入れてたりして
男性向けにでてくる姉妹って過剰にベタベタしてるから苦手
2人が主人公ならお互い以上に親しいキャラなんて出来なさそうだし…
でもマリエリの衣装は気になる
岡村Pいなくなってプロデューサーがよるのないくにとブルリフの2人になっちゃったからたぶんどんどんそっちの方向に行っちゃうんだろうなあ…
岡村Pも大概だけどその二人はもっと不安になる
男性キャラとの絡みとかちゃんとあるんだろうか…
セット主人公だとまず男キャラとの個別EDみたいなのなさそうだよね
どっちか片割れとだけフラグ立てて進展とかやられても微妙だしまず男オタが嫌がりそう
今後も男性キャラの個別ED無いと寂しいな半分くらいそれ目的だったし
ブルリフみたいにあっち向けに振り切ったやつもあるんだしアトリエは間とってほしいな
ゆーげんはわからんでもないがNOCOって下手か?
かなり上手いほうだと思うが
好みはあると思うけどうまいと思う 色んな年齢のキャラ描いても違和感ないし
ゆーげんさんは幼女専門って感じだけど
不思議シリーズは絵柄のせいか男キャラの顔の作りがあっさりしすぎてるのが残念だな
ゲストのロジーさんがあの中じゃかなりのイケメンに見えた
絵柄もそうだけどフィリスの男性陣とか3Dがかなりモブでびっくりしたw
>>556
モブって言うの濁したのにまんま言われたw ゆーげんの絵も別に嫌いじゃないけどな
まあアトリエに合っているかというと合ってないと思うけど
私もゆーげんさん綺麗な絵と思うけどな
アトリエでしか知らんけど
アトリエにもう男キャラなんていらないよ
今のファン層の需要に合ってないしね
乙女ゲ板で何を言うんだ…本スレのあの人だろうけど
アトリエの女の子可愛くて好きだけど女だけになったら購入意欲は失せるな そういうのはブルリフよるくにで足りてる
定期的にこの人来るよね
男キャラ出なくなんてなったら一生過去作だけで生きていくわ
ブルリフ買ってないけど完全百合なんでしょ?アトリエまでそっちに全ふりしなくていいのにね
それともブルリフめちゃくちゃ売れてこの路線が正しい!ってなっちゃったのかな
男性だってPTキャラに男キャラ一人も絶対要らん!って人はそう居らんだろうに…
アトリエは幼馴染男子をよく出すけど今回もいるんかな?
上で話題にでたのみてたら唐突にやりたくなってリリアトプレイ中だけど、いろんな意味で自分にはこれくらいが一番いいな
ザールブルグって繰り返しプレイもしやすいしお手軽だけどやり込めて男女比もちょうどいいしイベントも多いし
ただゲルハルトみるとエリアトの武器屋の親父がちらついて微妙な気分になるw
お盆休みだからアーシャやってる
萌えはほぼ皆無と聞いていたけど
アーニーさんないわーwwすげータイプ外wと思っていたけど
有りじゃないか!!!!
最萌えのキースさんもいるし乙女的には結構満足
ただ全く周回する気になれない
外見デザインならアーシャが一番好みだな
次点でトトリでのロロナ
20周年だしリリーこないかな〜
リメイクとは言わない、アーカイヴでいいよ
ソフィーでハロルにめっちゃ萌えたなー
フィリスはモーションがかなり残念だったし、新作はモデリングをもっと何とかしてほしい
恋愛要素があればもちろん嬉しいけどポリゴン酷いと買う気も失せる
フィリスのモーションと言うか
3Dキャラを左右に配置したAVGっぽい画面でイベント進むの嫌だったな
イラストならともかくポリゴンでやられると安っぽい人形劇みたいで単調だった
>>566
ここ最近のアトリエのキャラランキング見てみたら?
男性キャラの壊滅的な不人気っぷりが嫌でも分かるよ
公式も女キャラばっかプッシュしてるし、こんな有様でもまだ男キャラに存在意義があるとでも? >>553
下手じゃないけど描き込みが浅くてイベント絵見ても感動がない
ゆーげんは普通に下手
レオンさんのイベント絵びっくりしたわ メルもロロナがピークだったな
今メルルやってるけど胴の長さにびっくりする
メルルの頃の絵は好きだけどな
主人公の中じゃないと思ってたメルルが一番好きなせいかもだけど
ジーノくんはイケメンになってたし
元々アーシャジャケ買いしてからアトリエはまったから左さんの絵が好きすぎる
私も左さんが一番好きだな
老若男女うまくてスチル出るたび唸ってた
エスロジで左さんを知ってアーシャとシャリーを買って
FEエコーズまで買ってしまったよ
つい最近まで女性だと思ってた
メル絵が好き
小物とか服の装飾とか見てて楽しいし歴代男キャラでやっぱりステルクさんが一番好き
>>586
渾身の力で握手
あの素朴な暖かみというか、雰囲気が好き 今回微妙だな
不思議シリーズの絵師2人とも好きじゃなかった
次はもっと上手い絵師にしてほしい
>>586
エリーがマジで可愛い、本当に理想の錬金術師の姿 好みは置いといて一番うまいのは左さんだと思う
でも個人的には和狸さんの絵が一番好き
姉はサバサバしてて肉食でカッコいいのにフィリーさん何であんなに気持ち悪いんだろう
外側だけ女で中身は引きこもってエロゲーやってる不潔なキモヲタの感じがする
スタッフの中身が出てるのかな…
>>591
自分も和狸絵が一番好きだな
不思議シリーズは下手ではないんだろうけどどうしても下品に感じてしまう
あとやっぱり次から原画一人にしてほしい 女の子はメル絵がかわいくて好きだな〜
厚塗りっぽい塗り方と色のきれいさがいい
男はメル絵はちょっときらきらしすぎてて、ヴィオのひとが好きかな
リディスールは父親が錬金術士ってのがこれまでにない感じだね
絵画の世界に入れるっていうのもなかなかよさげ
ヴィオの人はデザイン含めて凄く好き
PSP版の絵良かった
ヴィオの人はリメイクで絵が変わりすぎてて別の人かと思った
私もヴィオの人すごい好き
ローフリかっこいい
リメイクは見てないけどどうせ美少女パラダイスなんだろな
ヴィオリメイクは3人幼女追加じゃなかったっけ
ゲームとしてはすごく面白いと思ったしヴィオが気になってるロードさんに
やけに充実してるヴィオと兄との関係も好きなんだけど
妙な百合風味だけは嫌だったな
(リメイク前)ロードフリードとのイベントもっとあると思ったのにあったのはブリギットとのイベントばっかりだったのには泣いた
キャラ的に美味しい位置なのになんでだとすごい思ったな…
店の方向性で村の発展が変わるの面白かったけど個人的に百合路線に舵切った感が強くてリメイクに手を出せん
リディースールの新情報きてた
男キャラがどっかのアイドルみたいだな
マティアス、金髪碧眼の王道っぽい感じだね
最初の新規公開キャラがこれとは、前2作で女性層がよほど離れたんだろうか…
双子な時点でヒーローも2人いないと恋愛は望み薄かなと思った 取り合いとかもなさそうだし見たくないし
イラストだと何かすごく頭大きくないかこの人
前二作はもうちょっと絵うまかったよね
個人的な希望言うと次の絵師は八宝備仁きぼう
エロゲンガーだけどw
イケメンも美少女もうまいしメル絵に方向性も似てるし
左さんもNOCOさんもエロゲやエロマンガ出身だしまぁ……
アトリエの世界観壊さずかつ上手くて魅力のある絵師って考えると結構ハードル高いもんな
実力があってもシリーズの雰囲気に合ってなければ叩かれるだろうし
メル氏からの左氏とかよく見つけて来たもんだなぁと思った
メルは当時から少女向けラノベの挿絵とかやってたし
左さんはコエテク繋がりで採用したのかと思ってた
アトリエオンラインの人は何年か前のガストカレンダーにゲスト参加してるんだね
左さんアトリエ前にコエテクと関係ある仕事してたっけ?
左さんもカレンダーに何か描いてたな
フライトユニットの人がウチの3Dと相性がいいって言って推薦したらしいけど
>>609-611
コンペに参加したらしいよ
で、アーランドのイメージから先に岸田メル氏が採用されて次に左氏が黄昏で採用された TGS2017開催記念のセール
PS4ソフィーが40%オフで¥3888
PS4フィリスが20%オフで¥5875
どっちもやってないから気になるけどあんまりゲームに時間取れないから悩む
>>614
フィリスはDLCで恋愛できるやつだっけ?
買おうかな フィリスは個人的には結構面白かったな
キャラはあまり好みではなかったけれど
早く新しいシリーズになってほしい
ガストがブルリフと夜くに作った時にアトリエはまた昔の感じに戻るんじゃないかなと淡い期待を抱いたんだけど
えっその2つに昔の感じに戻るような期待を抱かせる何かあったっけ…?
むしろますます百合寄りになるのかと感じてたわ
百合主体でやっていくタイトルが別に出来たから
アトリエは女プレイヤーの取り込みも目指していくタイトルになると思ったんじゃないかな
私は期待しない派
ブルリフよるくにアトリエで美少女祭りとか言ってたから期待とかは無かったよ
個人的には百合も好きだから百合なアトリエでも楽しくやるけどそればっかは飽きるんだよー
かと言ってカプ推しされても微妙だから男女バランス良いキャラゲーがいい
なんども言われてるがロロナみたいにしたらいい
あれは男性キャラも男性受け良かったし
百合も最近のガッツリみたいなのは男性も引いてる人がチラホラいるから
男女も百合もにおわせるぐらいが丁度良いんじゃないかと思う
うん匂わせる程度の友情ゲームがいい
アトリエはそもそも乙女ゲーじゃないしね
自分は百合より固定カプ推しのが苦手
自分も固定カプ苦手
アーシャくらいのバランスがいい
人それぞれだろうけど、百合と固定カプ推しの二択だったら固定カプの方を選ぶな
一番苦手なのは「女プレイヤーに配慮しろって?ホモが嫌いな女子なんていないんだろ?」とBL推しされるやつ
ロロナ、アーシャが丁度良かったわ
固定カプも百合も主人公絡ませないでくれたら全然いいんだけどな…
主人公の相手はプレイヤーに選ばせて欲しい
百合かー
アーランドで言うとトトリのミミちゃんは微笑ましくて可愛い友情、ロロナの師匠はギャグ色強いから気にならない
メルルのミミちゃんまで行くと無理
メルルは本当いろいろきっつい
百合とBLもきついし単純にシナリオがつまらなくてきつい
主人公はあんなに良い子でゲームシステムも面白いのに…
子安の無駄遣い
今までで唯一無理だと思ったのはメルルのミミちゃんだわ あれだけは本当に無理
エスロジは絵で主人公二人の視線合わないように配慮してあってよかったのに
シャリーだとエスカとロジーのカプ推しでほんと残念だった
ソフィーくらいの仲間との距離感でいい
シリーズ順にやってきて次エスロジだけど
これクリアしちゃったらほんとに乙女要素あるアトリエ最後だと思うとなかなか手が出ない
今セールやってるけど買えない
それぞれのキャラクター単体では好きだけど、作品としてのソフィーは無過ぎて無だった
>>631
わかる
エスロジのカプ推しほんと地雷
女同士も男女もパーティの仲間程度の描写でいい エスロジが一番苦手だわ
絵自体は黄昏が一番好きなんだけどな
女の子も可愛いけど男キャラがみんなかっこよすぎる
キースみたいな渋いおじさんまで超かっこいいからずるい
このスレで語れるような要素のあるアトリエはもう出ないんだろうなあ
切ない
エスロジの雰囲気やキャラは大好きなんだけど主人公2人が常に一緒で自由度感じられずイライラした
あとロジーのときはそうでもないけどエスカ主人公時のエス→ロジ感が苦痛
乙女要素は好きだけど主人公同士でカプ推しは個人的にダメだったな
むしろそのエス→ロジ感が好きだったなあ
アーシャみたいな誰とでも妄想できる感じもそれはそれで好きだけど
先でも言われてる通り、百合も含めて恋愛要素は全部匂わす程度に抑えてほしいな
ガッツリやられちゃうとついていけないってのが正直な感想
エスロジは個人的には楽しめたけど、苦手な人もいるみたいだし
リリーはちゃんと最初に選択肢があってオフれば恋愛要素なしで進められて住み分けできてたのにね
今のアトリエでは乙女要素自体が望み薄だってのに
濃すぎると嫌だの住み分けだのって意見がむなしいよ…
まず何かしらそういう要素が存在してくれ!って祈ってる
うんだから主人公の恋愛要素いらないなくせって言ってる萌え豚やスタッフに対して住み分けすればいいから恋愛要素残せって言ったつもりなんだけど
>>644
私も友情以上に進展するかも?という可能性を異性間で匂わさせてくれれば、固定カプでも何でもいいよ… そういう意味ではDLCでやったハインツは良かったと思うけど叩かれちゃったからなあ…
エスロジの恋愛要素楽しめなかった派だけど固定カプがどうとか以前にロジーがキャラ的に無難すぎて全く魅力を感じなかったのが大きい
なんか美少女アニメ系の無難男主人公と、主人公をよく慕ってくれるドジっ子ヒロイン…みたいなどちらかといえば男向けな恋愛ものを見てる気分だった
>>647
ハインツの件知ってから買った身としては辛い エスカの声というか喋り方が生理的に受け付けなかった
あの喋り方じゃなければ自分的にはエスロジ大丈夫だったかもしれない
わかるな、エスカ好きだけど
りえしょん演技幅広いから、そういう演技指導だったのだろうねー
アトリエオンラインってどうなんだろう
まだあんまり情報出てないか
一応事前登録は始まってるね
アトリエオンライン
>>643
リリーはオンオフ切り替え自体はよかったのに
オンにして恋愛イベント進めないと図鑑コンプ出来ないのはクソと言われてるけどね 絵が結構ひどいのと知らない声優さんばっかりだね
まぁ恋愛要素あったらやるし課金するよ ないだろうけど
事前登録してあるわ
ロロナが貰えるって仲間として連れてけるってことなのかね?
ガチャで過去作キャラ仲間にできる感じなら課金するかも
今のところ過去キャラは言及されてないけど、まあ何かしらの形で出そうだね
恋愛は…そもそも性別差分があるのかなあ…
エスロジは唯一途中で断念したアトリエだなー
原因は声、今回のアトリエもヤベーなぁ・・・
フィリスも相当キツかったけど、キンキン声好きが製作者にいるんだろなぁ
キンキンの媚び媚び声ばっかりじゃなくて姉はおっとり系妹は元気系とか差別化した演技させればいいのにね
トトリもきつかった
調合画面でカーソル移動させる度に
「どれにしよ「ど「どれ「どれにしようかな」って同じセリフ再生するからしつこくて…
家族に「やめて気が狂いそう」とか言われたわ
私もトトリのブリ声が一番きつかった
名塚さん嫌いじゃないんだけど…
私も、名塚さんは嫌いじゃないのにトトリが一番辛かった
メルルの時の先生声くらいだったら、まだ大丈夫だったんだけど……
アーシャも苦手だったし、製作側の演技指導が原因なんだろうなぁ
もうアトリエはこうなったものとして諦めて受け入れてるけどかなり極端だよね…
普通でいいんだよ普通で…
アルトくんなかなかイケメンだけど人間じゃないのかもな
アルト男なのに三つ編みと絶対領域…って思ったけど
人形なら有りに思えてくるから見た目は結構好き
アルトが好みで久しぶりにワクワクしてる
実は男の娘じゃありませんように
間違えた女の子じゃないようにだわ
男の娘扱いキャラもちょっと嫌だけど
まぁある程度売れると分かっている路線に固定していくのは悪いことじゃないんだけどね
ロロナみたいな感じでどっちにも嬉しい仕様にならんかなぁとはずっと思ってる
今度の新作は全く興味が持てない…
百合云々以前に主人公が2人っていうのが個人的に苦手
恋愛は1シリーズに一個あったらいいから今度の新作が百合でも別にいいよ
ただこのまま百合路線で突っ走らないかが問題アトリエにまで侵食されたら堪ったもんではない
女の子しか出ないアトリエなんて求めてないからねぇ
>>669
私もダブル主人公苦手だから今回見送る予定だよ もはや恋愛要素がない作品の方が多くて当たり前になってるから
そこを期待する方が難しくなってしまったな
今作キャラの声がダメだ…特に主役2人と王子
慣れれば平気なんだろうけどそこまで耐えられる気もしないし、今回は見送りかな
アトリエ最近すぐ完全版やフリプ出るから発送日に絶対買うということはなくなったな
欲しくても値下がり待ちとか
百合苦手だからイベントスキップ機能つけてほしい
不思議シリーズもついに3作目か
気が早いけど次のシリーズはどんな感じになるんだろう
不思議は一・二作目がビジュアルイメージとかパッケージ画見るに
二人の女の子の物語に主軸を置いてるんだろうなと思ったから
元より三作目はこのスレ的な意味での期待はしてなかったからもういいわ
ただ百合どうこうを一旦置いてももうちょい男キャラはほしい
人気投票で男性陣1人ぐらいは3位以内に入らないかな…
可能性がありそうなのは現在4位かつ上位3人と
そこまで票差の無いロジーさんだけど、さすがに厳しいんじゃないかな
人気投票ってどこでやってるの?
アトリエ20周年サイトじゃないの?
>>682
ありがとう!そっちだったのか
スケさんとイクセくんに投票してきたけど黄昏はなぜキースさんがいないのか まだどうなるか分からんけどリディーはアルト、スールはマティアスと関わりある感じなのかな
コンビ技も、もしもう片方の姉妹とはなかったりするかも
>>648
ロジーさん自体は好きだけどエスロジに萌えなかったのそれだわ>男向けな恋愛
エスカがロジー慕ってるだけでロジー側は仲間以上に見てなさそうな薄い関係をカプ推しされても微妙だった
エスカとアウィン兄のがまだ萌えられた どのシリーズにもパメラ出てくるようになったあたりから
アトリエ合わなくなってきた
リディの前貼り衣装、性的ってより下品で引くわ
服のデザインもイラストレーターがやってるのかな?
プラフタの時もそうだけど、ゆーげんの絵は顔とか色とかは好きだし
骨格とかもう望まないからせめて衣装デザインはまともな人がやって欲しかった
>>687
プラフタは人形だからといわれて納得したけどリディーの服装は痴女にみえてしまうな >>687
ガストスタッフの趣味なんじゃないの?
これまでもイラストレーターさんがキャラ案出してそれをガストがダメ出しして
露出増やしていったりするパターンだったし リディーの服に関してはゆーげんさんがすごい拘ったってTGSの時の生放送だかで言ってた
制作サイドとかなり揉めたけどゆーげんさんが推して結果あの服装になったみたいな
拘ったからと言ってそれが良いものとは限らないんだなとよーくわかったわ
どうにも露出を増やすためだけに作られたような服を着てるように見えるんだよな
プラフタといいゆーげんさんのこういう服のセンスは本当にアトリエには合わなかったと思う
デフォは普通のかわいい服にして欲しいわ
露出高い衣装はDLCで売ればいい
プラフタの痴女のような衣装のせいでソフィーやる気起きなかったな
フリプにきてたからやってみるかでやったら面白かった
今回もリディーの衣装気になるけど買ったら速攻で初回特典のマリーエリーの服着せておくことにする
露出歓迎派と敬遠派で売り上げ相殺してる気が
プラフタ自体はいいキャラだけど服に関しての嫌悪感が増すばかりだった NOCOさん絵で昔の姿がチラッとでてたけど、ああいう衣装が良かったな
ソフィーと並んでてもチグハグに見える
好きなシリーズだけど次回作で絵師変わってもこうならもう二度と買わないと思う
ゆーげんキャラは下品で本当無理
色っぽさもエロさも全く感じずただただ下品
ゆーげんはアトリエをエロゲだと思ってんのかな
ソフィーは好きだったし今回もスールは可愛いからNOCO一人でやって欲しかった
>>693と同じく、プラフタの衣装に嫌悪感を感じてソフィーをスルーした
リディーの服もやっぱり苦手というか、単純に可愛いと思えない
下品だし、そもそもキャラに設定されてる性格とズレてる気が…… 不思議シリーズの絵は女の子ならフィリスちゃんが一番好みだし
ゆーげんの描く女の子目がキラキラしてて可愛いから好きだけど衣装が下品なのは本当に残念
女キャラが皆似たような恰好してたらあの世界ではあれが標準って事で
納得できるがそういう訳でも無いからあの衣装は浮いて見える。
それほど露出度の高くないキャラでも変に胸を強調したデザインでなんだかなぁ…マリーみたいに健康的で元気な感じもしないし
メルも左もたまに不思議衣装はあったけど、基本的には丁寧で可愛らしいデザインだった
最近のは塗りも相まって安っぽいコスプレ衣装な感じが…
メルもかなり下品だったけどな
りおちゃんとかパメラとか
ロロナの衣装も大概…
下品じゃなくても普通にダサいときがあるから困る
フリッツは胸の所にある装飾が気になって仕方ないし
イルメリアはフィリスの時は可愛い服だったのに今回は色のせいで変に見えるし
レオンに至ってはソレが本当に都でデザイナーとして(?)活躍していた人間が着る服なのかって衣装だし
デザインして作った服はプラフタのアレだしで
>>701
だよねぇ
トトリの極限までずり下がって乳首見えそうな衣装どん引きしたわ 乳首まで描いてたらしいよねすごく分かりにくいようになんかの特典の絵で 流石にやりすぎで引いた
ググったらパッケージの絵が出てきたけどこれは違うと思う
>>706
特典の絵って書いてるから特典の絵なんじゃない?パッケージ裏じゃないでしょ 「トトリ 乳首 特典」でggったらソフマップのタペストリー?が何件か出てきて
疑惑になったとか書いてあったからそれのことじゃないの
乳首ではないと思うけど、乳首だとしてゆーげんデザインよりは
個人的に不快に思わないのはなんでだろ
それは自分もだなー…
ゆーげん氏の絵好きな人は好きなんだろうしどんどん上手くなってくけど合わないんだよなあ
ゆーげんの色の塗り方は好きなんだけど
服のデザインがいまいちなぁ
ゆーげんさん関係愚痴りに来たら話題になってた…!
ロロナやソフィやエスカが外套取った時に肩出しで露出高くなるじゃん
ああいう自然な露出は好きなんだけどゆーげんさんのデザインはただただ下品
下品な露出でもそれを売りにしてるセクシーナイスバディキャラがやるならキャラとして正しいけど
今回の主人公みたいな大人しめの知性担当のお姉ちゃんが脇ガバあき露出って描き手が透けて見える露出だよ
NOCOさんの妹が可愛らしくまとまってるだけに目立つわ
あとは逆にそういう世界観って事にして妹や他みんなもそういう露出してるなら理解できるんだけどね
そこが統一できないならキャラデザ複数起用はやめてほしい
ゆーげんさんは男描けてないしなあ
これって女目線だからきになるのかねえ
妹の衣装も見方によってはお姉ちゃんに匹敵する。
他のサブやモブの女キャラは普通だから痴女にしか見えない。 妹は普通にドレスチックでは?それは上からの角度だから谷間が見えてるんだし
そういう上から覗いたらセクシーってのと最初からびんぼっちゃまな痴女服は別では?
リディーのあの服装をあえて着てしまう気持ちが全く理解できない
おっとりとして優しい人があんな服装する?
キャラ設定と服が合ってない感じ
スールが胸を強調した服装を着てるからリディーも対抗心があるが
胸では分が悪いので異なるアプローチで攻めた結果でいつも着てる
うちに慣れたのだろう。
あるいは結構生活が苦しいみたいだから布代をケチってるか。
それしか想像出来ない。
びんぼっちゃま適切でわろた
トトリみたいに可愛いからって無理やり着せられてる設定だったら
ぼんやりしてて大人しいキャラが唯々諾々着せられるのは
漫画的お約束展開してとしてまあ納得できるかな
プラフタみたいに人形だから本人の意思で選んだ服じゃないって形がないと
控えめで知的なキャラとエロアピールに熱ありすぎる服とがチグハグな感じ
作ったキャラの設定より衣装のアピールを大事にしてる感が
結局キャラ自身を大切にしてない感じで引くんだと感じた
ファンタジー世界のキャラの衣装の露出をそこまで叩きまくるのはフェミっぽくて流石に気持ち悪いわ
可愛い女の子が可愛い格好するのは別にいいと思う
しかも別に言うほど露出激しくもないのに
日常生活系RPGとか銘打ってるのに主人公達の衣装が日常とは程遠いのは…ごちゃごちゃしたなんかよくわからん服だし
>>718
可愛い格好や多少の露出なら叩いてないよ
プラフタやリディーのキャラ性無視した不自然な痴女服だけだよ…
しかも痴女服自体が悪いってよりNOCOさんと世界観のバランスが合ってないからだし
強いて言えばゆーげんさんのデザインが…って話になる ゆーげんsageと合わせてNOCOageする人よく見るけど
どちらかと言えばNOCOの絵の方が好きじゃない少数派の自分はなんかもやもやする
ゆーげんの描く服が下品っていうのはわかる
自然な露出だったらいいと思うんだよ
不自然に布削ったような露出は可愛いより下品って感じがしてなあ
フィリスは可愛いと思うし
ゆーげんキャラ全部がダメって訳ではないんだよね
NOCOさんは元エロ描きだけど別に下品に感じないんだよな
最初ゆーげんさんとプラフタの露出が合わなくて揉めたみたいだしそのままどちらかに合わせてくれればそういう世界観だって諦めもついたんだけど
インタビューとか見てるとガストちゃんにもNOCOさんにも結局ゆーげんさんがあの服で是非!って押し切った形なんだよね
イラストレーター次から一人がいいな絵柄統一してほしい
switchはファミリー層や単身女性も買っててPS系とかなり層が違うから
次シリーズは一般向けにターゲット戻してくるんじゃないかと期待してる
一応不思議シリーズはアトリエ原点回帰の日常ゲーって位置だぞ
>>726
戻ってたらswitch買うわ
もうほんとに頼む
キモヲタ向けはうんざりだよ… ガストちゃん、ロロナトトリで売り上げ上がったのを美少女や百合やエロのおかげだと過信しすぎな感じはする
美少女もエロもロリも露出もおっぱいもいけるけどゆーげんさんのデザインはちょっと無理
開発で男加減わかる人に暴走を止める方向で頑張ってほしい
>>726
そのswitchでも美少女オタク向けのリディースールを出すんだから期待しない方がいい 私は絵師関係なくただ単純にナイスバディな成人キャラが過激な服着てても何とも思わないけど
アトリエみたいな見た目もろロリ系の主人公で過激な露出とかパンチラが生理的にきついなぁ…
>>732
わかる
てか原点回帰って言うなら世界を救うわけじゃない日常系なだけじゃなくて
調合がメインで美少女オタ向けの萌え要素の薄いやつ出してくれないかね
ガスト的には今のアトリエの原点はアーランドだって言うならもうお手上げだけど おっとりキャラがちょいエロ衣装とか嫌いじゃないけど前掛けは無いわ
ドレスみたいに背中が空いてるくらいでいいのに
ゆーげんデザインだと杖もいまいち可愛くないしなんだかな
ゆーげん絵は合わないし、かと言ってNOCO絵もなんか印象薄くてどうにもなあ…
二人にしても、ざつい所を感じるってことは一年って相当きついのかね
絵師はメル左が好きだなあでもメルルから百合色強すぎて成長したジノトト期待したら肩すかしくらった
左さんが一番好き
ふんわりした色使いが綺麗だし服も可愛い
男キャラもみんなイケメン
メルさんはトトリまでは良かったけどメルルの絵おかしかったよね
左さんはずっと安定してるね
>>741
左絵良いよね
老若男女イケメン美少女きちんと描ける人は貴重 私は左がだめだわ
キャラ絵はそんなことないけどスチルが酷くて萎えた
スチルひどいか?
骨格からきちんと描けてる数少ない絵師だと思うけど…
リディスールで不思議シリーズ終わりかな?
次の主人公は露出控えめでお願いします
ヴィオ、ソフィーみたいな芋っぽいかわいい主人公がいい
好みじゃないならわかるけど左レベルで酷いというならだいたいの人が酷くなるかと
左さんは好みは置いといて歴代で一番上手いと思うけどな
絵やキャラデザよりもシナリオ何とかして欲しい
不思議シリーズのシナリオつまんなすぎて素人が書いてんのかな?ってぐらい
脚本に賛否あった黄昏の比ではなかったわ
それはわかる
日常系ってイコール何も起こらないではないよなあ
シナリオがしおしおなのは初期の頃以外のアトリエではほぼ基本になってしまったからな…
ヴィオとか街育てで結構日常系だと思ったけどヴィオは面白かったなあ
女ライバル萌え()みたいなのも今からしたら控え目だったし
ユーディ楽しかったな女友達百合っぽくなかったし服装も露出してるけど下品っていう感じじゃなかったし
ザールブルグみたいに最終目標はあるけど
別の道にも進めるよってのはまたやって欲しいな
冒険者や宮廷魔術師、ケーキ屋さんに妖精学校の先生
あれは楽しかった
リディスールなにこれ
4章だけどエラーばっかでまともに進められんvita版
新作のフィリスちゃんがレヴィさんの影響もろに受けて可愛い
レヴィさん出てこないのは残念だけどこういう形もアリ
今回はシナリオ良いと思うけどなあ
きっちりプラフタルアード関連は決着つけたし
性悪リディと気持ち悪い姉がいなければ良ゲーだった
この二人はほんと不快
気にはなるけどパッチが当たらないと怖くて買えないw
スーちゃんが好きだけど、リディーもかわいいと思ってるから嫌いって言われると悲しい
まあ、まだプレイしてないんですけどね
マティアスとスーちゃんが萌えるらしいですよ(ツイッター情報)
今回イベント多いから男キャラの出番も多いのは嬉しい
ただ、扱いが酷い…特にマティアス(カッコいい所もあるが)
無職王無職王しつこくてげんなりする
特定のキャラをバカにするようなイベントはやめてほしい
なんかカッコ良いめの男性のことは下げないとキモヲタが発狂するとでも思ってるのかな
基本新キャラ(ルーシャやマティアス等)に対しては序盤は辛辣な感じ 中盤あたりからデレてくる
あとは単純にイベント量増えてるし男キャラもかなり目立ってるかな
>>761
マティアスとスーちゃんか
リディーはアルトかと思ったけどそうでもなかったのかな 扱いが酷いと思ったのは中盤ある敵を倒してEDみたいになった所かな
町の様子が映るシーンがあるんだけどほぼ女キャラだらけで
一緒に戦ったマティアスとアルトが全く映ってないのには笑った
>>765
アルトのキャライベでリディーが嫉妬してるように見えなくもないイベントはあった
見えなくもないだけでそんな展開にはならないけどね そろそろ福圓美里にアトリエシリーズで主人公を演じてもらいたい。
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!! せっかく今回のアトリエのまとまりの良さに感動してたのにDLCのぼったくりさに幻滅した
エスロジのロジーの公式いじりや人気投票で見せしめのようにワーストキャラをわざわざグッズ化、阿●波が曲のコメントに下ネタ書くわやっぱりガストどんどんおかしくなってない?
DLCぼったくりなんだ
かっこいい男キャラと匂わせでもいいから恋愛EDとかあればぼったくりでも買うんだけどな
シーズンパスはこの値段取るなら男キャラも1人は欲しい
フィリスは男女1人ずつ追加でバランス良かったのに
今作そもそも男キャラ自体が少ないもんなー…
サブキャラなのにイラストと3Dモデル両方あったのあの2人だけだったからDLCは予想できてたけど
にしてもキャラクターの男女比はもうちょっと考えて欲しいわ
なんとなく積んでたシャリー始めたけどシャリステラと兄さまの関係性がとても好き
頭ぽんぽんされるイベントあって嬉しかった
今更ながらやってるけどマティアスが今までと違った感じのキャラで結構楽しめてる
双子が辛辣なのが気になるけど…wデレるんだろうか
アルトまだ出てないけど楽しみ
今更ながらフィリス全ルートクリアしたよかった。
ソフィーもだけど不思議シリーズのアトリエわりと女性ユーザーでも楽しめるしハインツくんのエンディングとか良かったから皆やってほしいな。
リディー&スールは男性キャラ少なすぎるからまだやってないんだけど、どんなもん?もし良かったらやりたいかな。
シャリーが糖度0すぎて積んだから不思議シリーズ買わなかったけど気になるな
>>777
キャラが少ない分マティアスもアルトもしっかり掘り下げられていいキャラになってると思う
マティアスとスーでニヤニヤできるような部分はあるけど、ハインツみたいに進展するわけではないしそういうのを期待すると厳しいかな
それでも不思議シリーズを好きな人ならかなり楽しめると思うので、このスレ的な意味抜きならおすすめできる
過去作のやり残しをしっかり精算する完結作になってるからね 萌え成分抜きにしてもやっぱり掘り下げられてると没入感あるよね
キャラがしっかりしててよかった
私は男性キャラふたりとも好きになった
>>779
そうかー。やっぱり少ないと残念だ。
でもマティウス気になるんだよね落ちついたらやろかな
>>778
個人的にはアーランドとかよりも全然女性向けだと思うよ!
ソフィーはジュリオとかハロルとかオススメだしフリッツオスカーもよかった
フィリスはレヴィ推しなんだけどカルドとかハインツとかオスカーのルートもよかったよ!アングリフのおっさんかっこいいし! アーランドよりもっていい方しちゃったけどアーランドが嫌いとかじゃなくてむしろ好きなので誤解招いたらすまない
百合要素がかなり強いなって個人的な意見なので。
ロロナはタントさんとかイクセくんとかの王様ルートも好きだしアーランドはアーランドで魅力的!
長々と失礼。
>>782
アーランドと言われるとどうしてもロロナレベルの乙女要素を期待してしまうんだけどスケさんEDやタントさんED並みのイベントや好感度で王国祭のセリフ変わったりとかそれっぽい事ある?
あるならやりたいけどここが騒いでないからきっとないよね… アルト好きだけど出番少ないしOPにもいないし扱いがちょっと残念
>>784
好感度とかあるよ!キャラエンドもあるし。
フィリスで一番好感度高い人が試験前日とかで声かけてくれたりとか個人の掛け合い見れたりとか
一番乙女恋愛要素強いのはDLCのハインツなんだよね(´・ω・`)
でも買って後悔はなかったよむしろよかった
個人的にはソフィーもフィリスもすごく良かったし推したいけどなぁ >>786
マジかぁ!
ちょっと今度やってみるわ!
不思議シリーズ絵が好きで気になってたんだけどどうせ百合百合だろと思ってたんだよね勧めてくれてありがとう! 不思議シリーズは百合臭さはないよ
というか話が淡々と進むからキャラ萌えやストーリー目当てだと厳しい
発売日にここでソフィーが絶賛されてるの見て買ったけど正直後悔したよ
ほのぼのまったり冒険や調合を楽しみたい人に向いてるシリーズだと思う
人それぞれだと思うけどな
自分は不思議シリーズがっかりしなかったしむしろ楽しかったよ
ザールブルグからプレイしてるけど昔から作業ゲーだし。
乙女ゲー的な目線じゃなくてちゃんとしたRPGってかんじ
アトリエはスマフォとかなり相性良いからなぁ
エリー、リリー、ヴィオあたりまでは是非だしてほしいな
とりあえずマリーは買います
>>791
マジ!?これでリリーのアーカイブ待たなくて良くなるかな? 俺…リリーがアプリになったら、ガラケーからスマホに変えるんだ…
ヴィオに出てくるカタリーナが探してる騎士ってエンデルクで合ってる?
マリー配信になったね!
一週間ぐらい3割引きみたいだよ
さっそくDL中
最近PSNOWに加入して、アトリエシリーズ配信されてるからやりはじめ、トトリコンプできて今新ロロナ
公式としてはジノトトだろうけど、マクトトひっそり好きでいます
スマホでもスイッチでもVITAでもDSでもいいから
携帯機でリリーやらせて欲しい
あとそよ風からの伝言も移植してください
わかる
エンデルク様と恋愛したかったけどリリーのウルリッヒ様が割と生き写しだったからそれで満足してる
>>801
マクトト大好きです
どっちも毒舌でいいよね… 最近のアトリエは恋愛要素がないことより
女キャラに卑猥な服装をさせることで
女プレイヤーを完全に切り捨てにきたんだなって感じる
確かに女の子たち可愛いんだけど露出多いの気になるね
お色家お姉さんみたいな冒険者一人はいてもいいんだけどみんな揃いも揃って太ももとかお腹とか二の腕とか出してるから飽食気味
露出高いのはマリーからだけどそんでもあれは健康的って感じだったな
不思議シリーズの次は何シリーズになるかな
新シリーズがもしも出るのなら生理的嫌悪感のつのるエロゲ絵エロ衣装はもう勘弁
食わず嫌いはいかんと思って不思議シリーズプレイしてみたけど、合わないもんは合わんと再確認しただけだった
マリーはヘソ出しだけどエロさは薄いんだよな
最近のっていうか、ゆーげんデザインの格好は露出増やそうとして変な服になってるのと
お色気キャラじゃなくて色気を意識していない少女にエロ服着せてる感じがなんか気持ち悪い
元気な色気、健康的なへそ出しなら全然気にならないんだけどね
マリーとかユーリカみたいなの
あからさまなお色気担当も作品に1人2人で充分
ミニスカ、生足、露出、べつに構わないけど
卑猥で下品なのがNGって人が多そう
でも勢いのあるswitchで売りたいだろうし、次シリーズは一般向けに戻すかもしれない
と期待
露出よりも怪音波声が辛いな
フィリスもきつかったけどリディーはさらにヤバい
アイゼルもミニスカ+オーバーニーという
文字面だけなら萌え符号の塊
けどエロさはなくお嬢様と言われて納得できるんだから
すごいと思うわ
ヴィオラートにも出てくるんだっけ
アイゼルは品のある露出というか全身を見ると最小限の露出だしな
最近のはとにかく肌を出せばいい系の露出だから下品に感じるんだと思う
丸出しよりもチラリと見える方がエロいと言われるのと同じ原理
なんていうか一部の海外みたいに肌の露出に寛容だったりそれが普通のものとして定着してる世界観だったら理解できる
露出過多な格好なのにうぶだったりする日本男性が好む性格の女キャラばかりだから中身と外見がちぐはぐというか
男性の性欲に都合よく作られた感じが強くてそれが気持ち悪い
シナリオの酷さどうにかして欲しい
黄昏3部作目から不思議シリーズ全部つまんなかった
イラストレーター探しよりライター探し頑張ってくれよっていう
別に喧嘩して落ち込んでる訳でもないのに
クッキー一人で食べてもおいしく感じられないとか言い出した時はなんだこいつと正直思った
伏線だったけどさあ…
会話の最中に(食事中ではない)立ったまま骨付き肉に齧りつくシャリステラさんを、「肉が好き」で片付けるイベントに比べればまだ意味はあるw
最近のなろう原作って異世界行って錬金術師とか薬師に〜的なのが多くて見てるとそういうアトリエもやってみたいなぁと思う
異世界要素はなくてもいいんだけど冒険より錬金術をやり込みたい
文句は言っても結局アトリエをプレイしてしまうんや…(不思議シリーズは除く)
不思議シリーズ好きでリディ買おうと思ってるけどフィリスがなんかいまいち可愛くない ソフィリディスールは可愛いのになんでこの子だけこんなに不細工なんだ リディのフィリス見てやっぱり可愛くなくて落胆した
イルメリアが主人公デザインの没だったらしいけどどっちかというと操作するならイルちゃんが良かったよ・・・
不思議シリーズの絵好きじゃないけどフィリスは可愛いと思ってる
ハロルの絵もわりと好き
フィリス絵はかわいいしいい子なんだけど調べたらフィリスからフライトユニットじゃなくなったんだね
ソフィでも内製だったレオンさんがなんか微妙だったし納得
黄昏は世界設定だけなら好き
シナリオはだから何なの?って感想しか出てこない
正直キャラ同士のやりとりが知らない作品の百合二次創作見てる気分でなー
フィリスちゃんかわいいよー。性格的にも王道主人公って感じだし
今この場所に行けば○○のイベント見れるよ!っていうアイコン機能いらないんだけど好評なの?
無駄に歩き回る必要がなくなるから自分はあった方が嬉しい派
必要ない人用に設定でオンオフできたら良いのにね
昔は無駄に歩き回って少しずつ変化してくモブの会話見るの好きだったけど今はもう初見でしかしないなぁ
オンオフいいね
便利機能だけどイベントばかりでマーク見ると疲れることはあったかな
自力でイベント見たいからオンオフ欲しい
あれのせいで周回プレイする楽しみ減った
ただでさえ最近のアトリエはボリュームないのに
イケメンだけど変だったから男性プレイヤー受けも結構良かったしね
メシウマだし困ってる人をほおっておけない優しい性格でよかったのに年齢差なのかな
ハインツは俺が守ってやるとかいいながら自分の魔物探しのためにフィリスをピンチにするしゲテモノ料理食わせるしなんだこのキャラとしか思えなかった
ハインツのEDどの男性陣よりも一番恋愛要素強くて好きなんだけど自分だけなのか、、
パターン1のEDみてパターン2のEDみたとき久々に初代っぽさ感じて好きだったけどなぁ
>>844
恋愛要素強めって聞いてハインツの為にvita版のフィリス買った
もちろんvita版だからバグりまくりでこまめにセーブ→バク→再起動を繰り返しEDを見た
久々にちゃんと恋愛っぽくて嬉しかったし萌えたよ >>846
同じ意見の子がいてよかった!
ハインツの良さはやり込んでからわかるよね
最初会ったときなんだこの鉄砲玉はwwwwって思ったけどフィリスに好意があるイベント知ってからスチルみてあのEDだからほんとよかったなーって。
リアーネが悲しそうだけど受け入れてる感じのナレーションが可愛かった ハインツってプロフィールだけ読むと元気なお調子者少年ってタイプに見えるけど過去のアトリエで言ったらテオとかイクセくんに近いのかな?
普段スケさんとか大人の男性が好きなんだけどアトリエはアーニーさんみたいにタイプ外だと思ってた人がぶっ刺さることがあるのでちょっと気になる
アーシャ最近始めたけど面白いね
ザールブルグとDSのシリーズしかやってなかったけど、他のにも手を出そうかな
アーニーさん癒される
しかし等身が高くなったおかげで、この格好で旅するの?感が強くなったなw
アーシャさんはあの格好のまま野外で地べたに寝ておりましたw
リディースールをプレイしはじめたのだけど、魔物と遭遇時杖振りじゃなく足蹴りをかます漢らしい娘さんでビビるw
アトリエはザールブルグがいちばん面白い
思い出補正もあるだろうけど。
エリアトの、ノルディスとらぶらぶで、
卒業間近でアイゼルに非難されるイベント、
飯塚雅弓さん渾身の演技だったなあ。
ザールブルグはシンプルだから何度も繰り返し遊べるのも良いと思う
エリーリメイクしないかなぁ
アイゼル含めたキャラエンド欲しい
アトリエオンライン早くやりたいよ
事前登録20万人行くまでリリースしないのかな
アトリエの男ユーザーにウケがいい男キャラって
主人公と同世代キャラより年上キャラが多い気がする
特に最初は無愛想なのにだんだん心を開いてデレてくるタイプ
男の年齢設定は男性ユーザーを不安にさせないようになってるからね…
本スレはあんまり見ないけど
スールとマティアス、リディーとアルトでもっといちゃついてもよかったって意見は意外とあったけどな
まあそれを実際やっちゃうと反発大きくなるんだろうけど
岡村さんいなくなったのもあると思うけど単にガストちゃんが百合好きなだけでしょ
生放送で今作の好きなキャラ聞かれて女キャラ以外出てこないから声優が「男ではいないんですか?」って聞いたら男とか興味ないみたいなこと言ってたし
えっ岡村さんいなくなってたのか
不思議はレヴィとかハロルは主人公との関係可愛くて好きだったし個人的にはニヤニヤできた
>>860
きっも
マジで萌え豚と同じ精神なんだね 萌え豚と同じとか言わなくても自分達が百合に興味ないのと同じなんじゃないかな
興味あったら気持ち悪いよ ライナスみたいなことになるのも嫌だし
男に好きな男キャラいても男に興味あるなんて気持ち悪いとか思わんよ…
スタッフが男キャラどうでもいいのはぶっちゃけ作品中でも割と漏れ出てるけど
そういう同人オタクノリを堂々表に出してくるのは嫌だな
声当ててる声優さんにもキャラデザ二人にも失礼だったしあの発言でかなりPとDへの嫌悪感が増した
こういう話を聞くと年々自分のアトリエ愛が離れていくのを実感する
そろそろ見限るべきなのかなと思ってるのに新作でる度に期待してしまう…
商売が下手よね
男性女性ファンそれぞれ獲得して上手く儲けてる所もあるのに
わざわざ篩にかけてどーすんの
女性ユーザー切り捨ててるからこんなことなってるのわかってないよね
テイルズとか叩かれてるけどうまい具合男女平等に分けてる気がするわ
まぁ数少ない女性ユーザーよりエロ萌え百合で男性ユーザー取り込む方が利益出せるって方針なんでしょう
メインはそっちでもいいからもう少しバランス取って欲しいと願うばかり
萌え豚向けに商売してるというより、スタッフが今の男性ユーザー以上に萌え豚なだけだと思う
ユーザーがついていけなかったロリロロナを三十路ロロナ見たくないとかいう理由でやらかした頃から思ってるけど
不思議シリーズが終わって次は新シリーズになると思うけど
最初の一作目のイメージで全体の印象がわかるから次回の作風が合えばいいな
とりあえず複数絵師は勘弁
タッチ合わせて違和感ない感じになってるならいいんだけど
ザールブルグシリーズみたいなのはもう無理なんだろうな。
某テイルズみたいなひとつの作品に違う絵師使ったやつは勘弁だわ。
百合は好きだけど妄想するのが好きだから公式であんまりやり過ぎてもなあ
やるなら相当振り切らないと百合オタは地味に厳しいイメージある
不思議シリーズ3作ともプレイしてみたけど、面白くなりそうな要素は結構あったのに結局生かしきれず終わった感じ。
ゆーげん絵の違和感とか衣装の酷さとか女の子を押さえつけて薬を飲ませる絵には異様に
力入ってるとかハゲルさんがキモくなってるとかイベントが空気で初回からあーはいはいで
○連打で終わらせる程度の出来だとかまあ色々と言いたいことはある。
露出のおかしい衣装しかデザインできない(する気がない)のかと思ってたら
ルーシャで露出なしでかわいくできるじゃんっていう
ただそのルーシャも数少ないスチルを>>877が言ってる変な場面にされるっていう 歴代キャラはそんなに興味ないけど街づくりは楽しそう
また双羽純さん復活しないかなぁ
ユーディーとヴィオほんとすき。なんでリメイクで絵師変えたのか…
>>885
絵柄がめちゃくちゃ変わっただけで同じ人だよ
マリーとエリー同梱のPS2移植はパッケージだけ別絵師になってたけど >>886
そうだったのか…
教えてくれてありがとう NOCOさん続投なんだね この人の絵柄可愛くてアトリエにあってて好き
NOCO氏の不思議シリーズの女の子は可愛くて好きだけどマリーとヴィオは微妙だな…
マリーエリーの頃から統一感ガタガタだったし今更
私は桜瀬さんにマリー以降も描いて欲しかったよ
揉めたらしいから仕方ないけど
仕方ないけどエスカ動かせるわけじゃないのにロジーとセットで出てくるのちょっとな…
主人公別にいるのに脇でイチャイチャされても嬉しくないわ
あんまりノマ萌でエスロジやってたわけじゃないから
フィリスの時もちょっともにょった
NOCOの描く黄昏キャラなんかモサくて可愛いと思えない
苦手な絵だったからやっと3作終わって新しい絵師になると思ってたのに続投しんどい
ネルケはスピンオフだから
新シリーズは違う絵師になるんじゃないかな
エスロジ好きだから出てくる事でやる気あがった
シャリーはエスカからロジーへの矢印ばかり目立ってて肩すかしだったな
エスロジ好きだけど確かにお兄ちゃん派とかシャリーでずっと一緒だったソール派とかもいるだろし難しいね
マナケミア好きだから出て嬉しい
一方でSN6の悲劇がアトリエでも起こるのではと心配してる
リディーとスール、まだ序盤だけどちょっと性格悪い…?ルーシャを盾にしたとこで引いてしまった ギャグで済ませてるけど死ぬかもしれないし
ソフィーフィリスはすごくいい子だったのに これから挽回してくれるのかなぁ
そのうち慣れるよとしか言えん
いじり芸はうまい人じゃないと不快になりかねないからあんまりやってほしくなかったかな
結構進めたけどそれよりもマティアス×スール アルト×リディーがかなり露骨に矢印向いてるのにびっくりした…ここ最近だと一番乙女萌えできた
>>901
へー、そうなんだ
露骨に矢印が分かるなんて最近のアトリエじゃ珍しいね 最近マリーを購入してアトリエにはまった
ロロナとエスロジが気になってるんだけどvitaを持ってないから
既に本体を持ってるPS3版を買うかvita本体も買ってPlus版買うか迷ってる
本体買ってでも追加版を買う価値があるかな?
>>903
ロロナはリメイク版だったらPS3でもvitaでも
特に変わりないんじゃないかと思うけど、エスロジは正直plus版一択かなぁ
追加要素が かなり多いから、どうせ遊ぶんだったらvitaごと買ってプレイして欲しい
あと、もし今後もアトリエの過去作をやっていこうと思ってるんだったら
vitaがあった方が絶対に捗るかと… >>904
過去作もやってみようと検討してる
お金も工面できそうだしvita買ってみるよ、ありがとう お祭りゲーはDS作品は出ないかなぁ無理かなぁ
ハンスアニーが凄い好きだったのを思い出した
無理だったら、作品内で開発成功事例として小ネタで触れてくれるだけでもえーから
アーランドがPS4とスイッチに移植決定か
黄昏も待ってれば移植されるかな
スイッチってVITAより画面でかい?
でかいならやろうかな
vitaと比べると画面はかなり大きいよ
そのかわり重くもなるから、テーブルモードとか、タブレットアーム使って遊ぶと楽な感じ
まだわからないけど、ロードとかも早くなるんじゃないかな
ゆーげんさんってここでちょいちょい文句言われてたけどアズールレーンの新キャラもリディと全く同じ前掛けだけの服着せててアトリエの世界観とかあんま考えてなかったのかなと改めて思った
NOCOさん合わせてたように見えるからNOCOさんオンリーの新規新作見たかったな
ネルケはお祭りゲームだろうし
個人的にゆーげんの男キャラデザインは好きだったから嫌いじゃないけどな
女の子はなぁ、フィリスは凄い可愛いしガストがちゃんとした会社だったら色々調整できたんだろうけど
エロ釣りスマホと同じノリでキャラデザされたのはスタッフの雰囲気のせいだと思うわ
金太郎の腹掛け服については上の方で、
開発スタッフともめたけどゆーげんがあのデザインに拘って押し通した(TGS生放送)ってレスがあったな
あのヘンテコデザインお気に入りなんだろうな…
外部レーターなのに押し通すって凄いな
メルだってスタッフの指示でロロナを短パンだったかキュロットからミニスカに書き換えたのに
ゆーげん絵柄すきだったけど衣装が下品で受け付けなかったな
NOCO絵もなんか印象薄かったしネルケ別の人がよかったわ
昔は平気だったけど、今はアトリエ好きっていうとかなりのキモオタに見られる気がするから周りに好きって言えなくなった
ゆーげんさんは何のキャラデザしても似たような金太郎服や露出服描くからなあ
あんまりキャラ性とか世界観とか考えないんだろうね
でもプラフタは男性に好評だしそういうことでしょう
露出服否定すると女ガーって言われるけどグラブルのエルーンみたいにそういう種族ですって言われたりセクシーを売りにするキャラなら気にならないんだけどな
真面目でおとなしいリディがアレだったりトップデザイナーが作ったプラフタの服がアレってのが気になるのであって…
イラストレーターがゆーげんさんオンリーならそういう服の世界観になったんだろうけど割と清楚目なキャラデザのnocoさんと一緒にしちゃったからより違和感が
少年漫画くらいの全年齢向けセクシーは好きだけどゆーげんさんのセクシーはエロゲ系な感じ
他の絵師さんと混ぜると合わない気がする
>>916
女性プレイヤーならそうでもないだろうけど男性プレイヤーだとね
最近の特典絵見るに、今のアトリエは乳だのパンツだの言って喜んでる層に向けて作ってんだろうなと思うし 私もザールブルグ〜ヴィオが一番面白い
面白くないとゲーム売れない時代だったから当たり前だよね
アーランドも別にエロ百合推しじゃなかったんだけどね(ロロトト)
何を勘違いしてそれが売れたんだと思ったんだろうスタッフは
よるのないくに2売れなかったし
よるのないくに、
剣の強化?で主人公が下着姿になってドン引きして
それ以降遊んでない
多分まだ序盤。
ガストは男オタに媚びてる
アトリエって女子が遊ぶゲームだと思ってた。
ザールブルグは良かったなあ
昔のアトリエは主人公のウエディングドレスの書き下ろしとかあったよね
黄昏までは手放しで好きだったなー
女子多めでも雰囲気が良かったし
乳だのパンツだの美少女まつりだのなったのはコーヱーのせいかなって邪推してる
>>925
あったね。アトリエカレンダーのヴィオがめっさ可愛い >>927
コーエーに吸収されるって聞いた時はネオロマあるしコラボして乙女ゲーム化してくれないかなぁとか密かに淡い期待をしてた
エルクローネは嫌いじゃないけどゲーム性が皆無だったから エルクローネはオトメイト関わってきた時点でゲーム性に関しては期待できなかったからなあ
せめてコーエーに作って欲しかった
エルクローネ、つまらなかったな
調合も飾りだし
ただのつまらないノベルゲー
一般ゲーを乙女ユーザー向けに作ると大抵コレジャナイになる
戦えて装備作れて着せ替え出来て調合で特性組み合わせ出来て尚且つ乙女要素があるから何周も遊べたっていうのが大きい
エルクローネは雰囲気は良かったんだけど
音声継ぎ接ぎしてんのか?って感じる部分があったのがなぁ
エリーくらいの乙女要素がちょうどいいかな。
ラブラブフラグ回収しないとみれない感じ。
リリーの、最初に恋愛ありか選択できるのもいいけど
どちらも何周もしたなあ。
エルクローネって売上1万越えてるんだよね
ちゃんと作ればそれなりに伸びたかもしれないのに勿体ないなぁ
ザールブルグレベルの調合ゲーならたいした手間でもないだろうに
錬金術が当たり前にある時代より
錬金術ってすげー扱いされるリリーが好き
ザールブルグはそういう歴史とか世界観が割と考えられてるところが好き
ファンタジーライフのガチャキャラ☆4、☆5で3ds版のキャラ達出てくるから
アトリエオンラインも過去作仲間キャラガチャにいっぱい入れてくれたら
回すの楽しそうだからそうだったらいいのにな
シリーズごとにピックアップガチャやってくれてもいいし
アトリエオンライン、βテストが気がついたら始まってて気がついたら終わってた
イベントでかわいいアバター手に入ったりハウス要素あったりしたらいいなあ
NPCと恋愛なんて無理だろうから勝手に萌えるからさ
アトリエオンラインいつリリースされるんだろ
サービス開始した瞬間15万課金してマウント取らなきゃ
アトリエオンラインは同じキャラ8体当てて星10まで限界突破出来るみたい
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
>>945
ソシャゲに課金したことないけど
アトリエなら課金しちゃうかな
15万はすごすぎ。
お金持ちだなあ 昔、チェインクロニクルというソシャゲで
アトリエコラボあったけど
それでは課金しなかったなあ。
アーランドじゃなかったら危なかったかも
ロロナトトリエスロジのパーティーメンバーの濃さと男女バランスすこ
シャリーやり直してるんだがユリエミルカ姉妹のどっちか男にしてラウルorアルorテオ爺入れればバランスいいのに...と思った
10代女子集団をサンドドラゴンの盾にするってどうなのよ
しかしホムラさんという最萌ケモキャラを産み出したのは素直に素晴らしい
スイッチでアーランド買おうかと考えてるんだけど
見た感じロロナ買えば良いっぽい?
あと2つのどっちかでも良さげなら思い切ってセットもありかもで悩んでる
>>953
乙女的にはロロナおすすめ
トトリも男キャラ多いし、個別エンドがあるから妄想具合によっては乙女要素あるよ
ただシステム的に三作の中で1番古くて、調合時の特性検索が無いのでやりにくいと思うかも
プレイする時間あるなら三作ともやっても面白いよ >>954
ありがとう!
トトリも楽しめそうだし割引あるうちにDLパック行ってみる 男キャラとの関係はトトリが一番好みだった
友達としての好意とも異性としての好意ともどうとでも取れるし向こうもそんな感じなのが
このシリーズ、どんどん声優の質が落ちていくよな。演技下手すぎてつらい。
アーランドまでは豪華だったよね
小杉十郎太、田中敦子、大塚明夫ってどこの洋画よ
ネルケは登場キャラが100人以上らしいから各作品サブキャラも数人ずつ出る感じなのかな
乙女的展開は無くとも主人公たちと良い感じだった男キャラや親友的なキャラが出てくると嬉しいなぁ
絵師が違うからネルケに出ても嬉しくないな
こんな顔じゃないって思っちゃう
ネルケよりアトリエオンラインに出てほしい
変な物に囲まれてテンション上がってるヴェルナーが見たい
ネルケはクノスとロータスとの交流でちょこっといい雰囲気にでもなればいいなぁ
村の村長とお目付け役だから絡みは絶対あるし
アトリエオンラインの課金要素エグすぎて話題になってる
@ガチャ一回300円
A武器、防具、キャラすべてがごちゃ混ぜのガチャ
※内訳
★3キャラ 3.03%
★5 武器 5.03%
★5 体 8.08%
★4 盾 10.11%
★4 頭 15.16%
★3 装飾品 25.27%
★3 ブレセイル装備シリーズ 33.32%
Bガチャで出る武器と防具には特性がランダム付与
C同じキャラを重ねて強化する仕様だが、その上限がなんと13段階(13凸)
D装備にも同レア同名の装備同士で凸あり
一つのキャラを限界まで育てるのに闇鍋で同名のキャラを13回引かないといけない
課金ゲーでも割とえげつない仕様
久しぶりにロロナ遊んだけどとても良かった
トトリはやったこと無かったけどここ見てポチった
メルルはやめとくわ…
ロリナとかおぞましい
YouTubeで、さんしゃいんって方があげている、
シャーリーのアトリエ伊藤誠用動画って奴オススメ!
ソフィーとロロナでアトリエにハマってトトリで挫折
トトリは無駄にマップが広くて明確な目標がわかりにくく、ダラダラ過ごしてバッドエンドが辛い
もう少し無心にアトリエに籠れるアトリエがやりたい
何かお勧めあったら教えてください
>>967
古いけどザールブルグ
フィールド駆け回ることないし目標は明確だし限られた期限で計画的に調合していくからノーマルエンド以外を狙おうとしたらだらだらはあんまりないかな
リリーはPS2しかないので簡単に手にはいるのだとアーカイブズにあるマリーかエリーだけど、特にやることの多くなってるエリーがおすすめ 絵が古くて敬遠してたけど安いしやってみる
最近の奴だと籠れる奴が少なくて寂しいなぁ
おススメ教えてくれてありがとう
ステルクさんトゥルーEDが甘くなくてワロタ。アトリエがんばらないほうが甘いEDやんけ!
アーランドの新作が出そうって話題になってるね
1年おきに出してた頃と違ってユーザーの意見を反映できる時間はあったわけだけど、どうなるかな
メルがキャラデザのゲームはまたやりたいけど違うシリーズで始めてほしかった
アーランド好きだから嬉しい
ただ百合に走るのは勘弁して欲しいなぁ
ミミくらいだったら微笑ましく見られるけどフィリーまでいくと気持ち悪くて無理
いっそ男キャラとの絡みも濃くしてくれるなら百合も濃くても目瞑るよ
百合要素なくしたので今回は男女とも健全な関係のみですとかいって男キャラとの絡みも激薄になりましたとかが一番がっかり
えっどういうこと?売れないから売れたアーランド引っ張り出して続編てこと?
メル1回だけなのかまた3作続くのかどっちなんだろ
黄昏でも新シリーズでもいいからまた左さんも使って欲しい
女キャラも可愛いけど絵が上手いから男キャラがみんなかっこよくて好き
ルルアって響きが微妙な上にロロナよりメルルと名前似とる
ジーノトトリ好きだけどここはミミ優先されそうだなあ
本スレですら(といったら失礼だけど)ロロナが結婚して子供いてもいいって人が何割かいて
父親が誰だの議論してるけど、アトリエスタッフは多分そんな冒険しないよね
冒険というか30代のロロナ見たくないからロリにした公式だし
制作スタッフが一番ロロナを愛してない
ロロナは何歳でも可愛いことに気づけなかった無能
ステルクの子供かも?って期待を持たせておいて裏切られる人のことは考えられないんだね
>制作スタッフが一番ロロナを愛してない
これ
身勝手にロリにしたくせに娘は出すとかロロナ馬鹿にしてんのか
母の愛とか描かれたら失笑でしかない
ロロナが大人になることを否定したスタッフがやっても説得力ない
アーランドシリーズはしたこと無いのだけどホムンクルスはどんな扱いなの?
子供産むんじゃなくてヘルミーナとクルスみたいに作った事にすれば良いんじゃないかな
ホムンクルスとか孤児とかじゃないのかな
クーちゃん&ロロナで、なのはシリーズのなのフェイみたいな擬似百合夫婦をやりたいとか?
メルルでのステロロの扱い見てると期待出来ないのが辛い
ロロナの娘と聞いてテンション上がったけど
ガストだからロロナが大量生産したホムンクルス達の施設が舞台で主人公もその一人みたいな感じとハードル下げておく…
ステロロならネルケのが期待できそう
ルルアはロロナの養女っぽいよね
孤児院設定云々という話
続編主人公が前作主人公の養子というのはよくある設定だからそれはいいんだけど
ロロナは結構な年齢なのに誰とも結ばれてない上に百合好きや俺嫁派へのサービスだけは立派にこなされるのはしんどいな…
メルルで心折れたけど新ロロナで少し持ち直したステロロ派が
数年越しに再び心折らされる展開になる気がして今から恐ろしいよ
ロロアトトトアトでの萌えを壊されるのが辛い
ツイとか見たらかなりの数ステロロ派いるけどロジーやハインツは許すのにいつまでたってもスケさんはダメなんだね
ロロナが処女どうこう騒いでる人がロロナのことを本当に好きだとは思えない
スケさんは男にも人気あってチェンクロコラボでもガチャユニ化するぐらいなのに絶対に誰ともくっつけたくない萌え豚の声がでかいのかな
ソシャゲでガチャに課金するの圧倒的に男らしいし原作男ファンの支持なかったらガチャキャラ化なんてしないはずなんだよね
lud20200521060813ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ggirl/1470236266/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「乙女@アトリエシリーズ総合スレ 34 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・乙女@ファイアーエムブレムシリーズ総合 part42 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@ファイアーエムブレムシリーズ総合 part41 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@ジークレスト総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@TAKUYO総合スレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@無双シリーズ総合スレ25 [転載禁止]©2ch.net (740)
・乙女@Rejet総合スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@オトメイト総合128 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@オトメイト総合124 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@オトメイト総合129 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@honeybee総合スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
・携帯乙女@ボルテージ総合64 [無断転載禁止]©2ch.net
・携帯乙女@ボルテージ総合63 [無断転載禁止]©2ch.net
・携帯乙女@ボルテージ総合62 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@薄桜鬼総合 其の陸拾 [無断転載禁止]©2ch.net
・携帯乙女@ボルテージ総合69 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@牧場物語・ルーンファクトリー総合 95 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@牧場物語・ルーンファクトリー総合 89 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@ソーシャル版ボルテージ総合35 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@Daisy2総合【三国恋戦記】part3 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@Daisy2総合【三国恋戦記】part3.1 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@牧場物語・ルーンファクトリー総合97 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@牧場物語・ルーンファクトリー総合 85 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@牧場物語・ルーンファクトリー総合 87 [無断転載禁止]©2ch.net
・女向ゲー一般 携帯乙女@ボルテージ総合66 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@牧場物語・ルーンファクトリー総合 88 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>2本->画像>14枚
・乙女@ときめきメモリアルGirl's Sideシリーズ総合50 [無断転載禁止]©2ch.net
・乙女@ときめきメモリアルGirl's Sideシリーズ総合52 [無断転載禁止]©2ch.net
・東方シリーズ総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net->動画>2本->画像>15枚
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手202本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手181本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手210本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 374 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 399 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手189本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手231本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手188本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手221本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手230本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手186本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手226本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手184本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手190本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手233本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手232本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手205本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手159本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手131本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手166本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手129本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手170本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手171本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手153本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・9-nine-シリーズ総合スレ Part.11【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 368 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 406 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 369 [無断転載禁止]©bbspink.com
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 411 [無断転載禁止]©bbspink.com
・クルセイドシリーズ総合スレ エース(72) [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]
・神座万象シリーズ総合スレ 第49天【PARADISE LOST/Dies irae/神咒神威神楽】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・9-nine-シリーズ総合スレッド Part.5【ここのつ/そらいろ/はるいろ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・神座万象シリーズ総合スレ 第82天【PARADISE LOST/Dies irae/神咒神威神楽】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・神座万象シリーズ総合スレ 第77天【PARADISE LOST/Dies irae/神咒神威神楽】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・超昂シリーズ総合スレ50【エクシール/ハルカ/エスカレイヤー】 [無断転載禁止]©bbspink.com
07:59:37 up 36 days, 9:03, 0 users, load average: 75.31, 71.70, 69.05
in 0.019558906555176 sec
@0.019558906555176@0b7 on 021821
|