◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【起源】宮本茂「マインクラフトは我々が作れていたもの。似た物試作してたし」【主張】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1481533510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:05:10.44ID:e8UY8xPH01212
インタビュワー
「あなたはねこあつめを遊んでいたときく、他に好きなゲームは?」

シゲルミヤモト
「いや、別に?
マイクラは好きだけどあれって我々なら作れていたものなんだよね〜。
64のとき、同じようなもん試作してたし〜」。

www.vg247.com/2016/12/12/minecraft-n64-nintendo/
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:06:58.00ID:ShPs1FL9M1212
脳内なら誰でも作れるんだよ!実際に作れよ!
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:07:33.25ID:V2pf7wmRa1212
ゲームを全くやらない老害キング宮本らしい物言いだな
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:08:09.02ID:J6eSnSR4r1212
似たものを作っていたのに世に出さなかったクソ無能ミヤホン
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:09:07.06ID:41mVa+CBa1212
おいジジイ
ヘイローまだかよ?
作れるんだろ?
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:09:16.24ID:QaKR3TRhp1212
盗作が犯罪だって教えてやれよこの糞犯罪者にwwwwww
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:09:18.22ID:bXl2LEBhM1212
HALOも作れると言ってたしな
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:09:37.96ID:NDy5OLkB01212
試作してたのに製品に持っていけなかったって無能じゃね?
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:10:01.31ID:5mJJdlv4a1212
さすがにこの発言は・・
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:10:21.78ID:bXl2LEBhM1212
まあ64DDで似たようなもの作ってたのは事実だけど
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:12:03.23ID:BFhB+e4va1212
宮本「ヘイローもマイクラも作れた」
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:12:22.16ID:HkJNAZ9d01212
こいつはもう引退させた方がいい気がする
自分でも自分のこと老害みたいに言ってたのに
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:13:02.80ID:ShPs1FL9M1212
脳内HALO,脳内QOL,脳内マイクラじゃスイッチは普及せんぞ!打倒アップルならどれか一つでいいから実際に作れよ!
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:13:24.03ID:1EsONACB01212
マインスイーパーじゃねーの?
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:13:28.01ID:F1pScdCEp1212
事実だったとしてもこれはクリエイターとしては恥ずかしい発言だな
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:13:35.37ID:h0Y2AJST01212
できるとは言ったがやるとは言っていない
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:13:37.00ID:6Cyp6PCc01212
もうこの老害は喋らない方がいいと思う
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:14:27.49ID:3sSBRPGdx1212
もうこの老害を表に出すな
漠然としたアイディアでいいならゴキブ李でも出せるんだよ
それをゲームの形に出来るのはごく一部の人だけ
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:15:53.98ID:tX1+NYx6d1212
無能無能オブ無能
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:16:46.50ID:RXyN1eiL01212
はまじ
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:17:23.99ID:RBtmp2xs01212
ポリゴンスタジオな
あれ学校教育用に売り込めば良かったのに
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:18:43.60ID:AsVDWkESd1212
だれかこいつを黙らせられるやつはいないのか
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:18:53.02ID:NebLgImMd1212
さすがにコレはねぇ〜わ
フェローとか言ってないで引退しとけって
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:20:36.85ID:SC+VKFvn01212
またこんな事言ってる…
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:20:39.17ID:1EsONACB01212
シゲルミヤモトは好きなゲームなんて「いや、別に?」なんていうくらい一個もないことに衝撃
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:21:13.46ID:+7wV1pTM01212
バンブラだってGBで試作してたけど寝かして5年か10年後くらいにGBAで日の目を見たんだよな
トモコレとかも64DDのタレントスタジオかポリゴンメーカーをへて日の目を見たし、全部後付だと疑うなよ
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:22:55.33ID:Fyg/h4kE01212
ゴキブリってホントいつも宮本を目の敵にしてるよな
お前らどこまで悔しいんだよw
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:23:42.01ID:BqtVeC/Rr1212
>>26
もうゲハに来るな
お前みたいなアホが増えて迷惑してるんだ
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:23:47.97ID:AJNH856/01212
まぁ、ぶっちゃけレゴだしな
そしてレゴがマイクラ風ゲームを出すんだよな
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:24:00.62ID:Obd706PV01212
実験はしてたけど商品にはならんかった
マインクラフトはそれが出来たからマジで印象的

的な感じじゃね?
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:24:16.33ID:U7NrSSBp01212
事実だからな
ゴキちゃんは無知だから知らないだろうけど
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:24:28.10ID:YXpYs8iW01212
黙る必要はないだろう
だってこの発言は「マイクラは好きだ。本来任天堂が作らなきゃいけなかったはずのものだった。64時代に似たような構想もしていた。彼らが実際に製品として成立させられたのは印象的だ」
って意味だもん
それを悪い方に取る人間の為に黙る必要なんてないだろ
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:25:58.07ID:U7NrSSBp01212
ソニー「スマブラは我々も作った」

ゴキ「ッ!?」
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:26:08.75ID:YXpYs8iW01212
今の>>32の訳と>>1の訳を比べて>>1の方を信じたいなら何も言わないさ
でもそれは自分の品位を貶めるだけだと思うけどね
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:26:25.43ID:xhZfX96v01212
だせぇw
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:26:26.05ID:RPQuJh/o01212
どうせいつものゴキブリによる悪意のある和訳シリーズだろ
いい加減死ねよ
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:26:31.04ID:Q22vC3cbp1212
タブコンのみ使用可で視点移動はジャイロなんだろうな
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:26:45.50ID:2/EcFHzvx1212
岩田が死んだ時
豚はこいつを次の社長とか啼いてんたんだぜ
惜しかったな
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:27:05.46ID:840HYQpL01212
この人はマリオに特化しすぎ
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:27:57.64ID:9jJzxRFpa1212
頑張ってスレ立ててもこの記事はアフィブログも拾わないだろ
悪意のある意訳が過ぎてリスキー
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:28:50.05ID:RPQuJh/o01212
このスレタイを鵜呑みにする知能の奴が宮本老害と言ってるんだから笑うしかないよな
マジで自殺すればいいのに
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:28:55.39ID:Obd706PV01212
ソース元を翻訳サイトにかけることもしないで頭から信じるゴキブリ
まとめサイトが無くならんわけだ
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:29:51.07ID:zdgxlZ4Gp1212
>>32
ここまで無茶苦茶な擁護だとゴキのなり酢飯を疑うレベル
マジなら拗らせすぎww
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:30:25.10ID:YXpYs8iW01212
>>25
この人はゲーム史においては0から1を生み出してた時代の人間なので生まれた頃からゲームがあった人間とは考え方が違う
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:30:35.98ID:RPQuJh/o01212
だいたいガキの頃から害虫のお前らがどの口で老害なんて言ってるんだ
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:31:31.37ID:BDenBsol01212
こいついっつも似たもの先に作ってるな
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:31:38.65ID:YXpYs8iW01212
>>41
もう笑うわw
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:31:39.46ID:7ON2V4ada1212
>>45
豚よ
老害の宮本を止めてやれ
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:32:44.99ID:RPQuJh/o01212
人生一度も役に立った事無いようなドクズほど老害って言葉使いたがるよな
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:33:24.77ID:X98ddpbra1212
捏造とクソスレ後のコロコロで臭さ役満ゴキブリクォリティでしたww
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:33:28.36ID:SPmCrKFL01212
もうダメだコイツ
昔は凄かったけど今はただの老害
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:34:11.79ID:7I8AsDOJ01212
あのスターフォックスみせられたらもうなにも言えない
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:34:17.73ID:YXpYs8iW01212
ツイッターにもこの発言訳してる人がいるね
宮本 ねこあつめ で検索すると出てくるよ
訳はほぼ自分の>>32と同じだったな
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:34:53.65ID:7ON2V4ada1212
いつもの誤訳だマンが湧いてるな
任豚に都合の悪い事実が出るといつもこれ
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:35:23.32ID:0HeWbB3501212
天狗で老害って...格好わるうぅ
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:36:19.15ID:Obd706PV01212
>>54
グーグル翻訳でいいんで、ソース元見なさいよ
だからお前はいつまで経ってもガキなんだよ
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:36:20.52ID:RPQuJh/o01212
宮本は傲慢って印象をよっぽどつけたいんだろうな
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:36:44.35ID:9jJzxRFpa1212
こういう印象操作って意味なくない?
よしんば信じる人がいたとして馬鹿の蠱毒にしかならないと思うんだよ
そんなの集めてどうすんの?
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:36:56.31ID:G4YALT2gd1212
任豚にはよっぽど都合が悪いのかな
発狂してるやつがちらほら
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:37:05.82ID:TxdBJXv/01212
誤訳マニアックスじゃあるまいし曲解英訳すんのは一線超えすぎ
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:37:06.46ID:aaCptCZF01212
ヘイローの次はマイクラかw
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:37:16.49ID:X98ddpbra1212
>>54
いつも突っ込まれるほどお前らゴキブリは捏造スレたてまくってんだなww
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:37:44.76ID:AnzdfL90a1212
事実だろうけど後だしじゃんけんほどダサいものはないな、単なるレゴゲーなら成功してるわけないし
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:38:28.23ID:7ON2V4ada1212
>>56
好きなゲームを聞かれてるのに
マイクラは我々が作れたって
常識外れの老害のイメージは何しても消えない

精々誤訳だ誤訳だと誤魔化すしかないよな
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:38:38.51ID:K81DFdhjM1212
SCEならパネキット出したと言ってもいい
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:38:42.47ID:k5ZXsPhBd1212
>>32
これもだいぶ好意的に偏った意訳だなぁ
実際にN64でやってたアイデアに似てたとも言ってるんだから、少なくとも「俺らも似たようなの作ってた」アピールは入ってるよ
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:39:36.30ID:YXpYs8iW01212
>>63
君は他者をダサい呼ばわりする前に元ソース読んだ方がいいような?
出せなかったという趣旨の発言を後出しだダサいと取るのはダサい以前に無能な働き者の一歩手前だぞ
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:39:47.11ID:RPQuJh/o01212
悪意しかない捏造で反論されたら都合が悪いようだだの発狂してるだの本当ワンパターン過ぎるだろ
マジで虫並みの知能しかない屑だな
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:40:23.64ID:g9LVbW1ap1212
必死に擁護してるやつがいるが商品化できなかった時点で敗北宣言じゃん
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:40:59.26ID:2tnd363C01212
>>1
巨人のドシンの事かな?
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:41:08.46ID:YXpYs8iW01212
>>66
偏ってないよ
だってこれは「マイクラは任天堂が出すべきゲームだった」というのが本音でしょ
悔しいんだよミヤホンは
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:41:12.29ID:Guo81D8OM1212
こんな奴の擁護しなきゃいけないなんて任豚も大変だな
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:42:08.41ID:G+yeMtTg01212
マイクラは任天堂には無理だわ 何故って安易にこういう発言しちまう元カリスマ加齢重鎮がいるかぎり
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:42:29.41ID:Obd706PV01212
>>69
敗北かどうかは知らんけど、大体そういう認識で良いと思うよ
少なくとも>>1みたいな捏造和訳みたいには言っていない
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:43:05.62ID:BoYjNE1iM1212
>>72
そもそもそんな軟弱な根性で任豚は務まらないから問題ないw
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:43:06.38ID:2tnd363C01212
しかしマインクラフトも全く新しいタイプのゲームと言われるが
実際はシムシティ系からの派生だよね

任天堂は過去にシムシティでオリジナルを超える出来の良アレンジを行ってるからね
そらマイクラだって、やって出来ないはずはないわ
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:43:08.67ID:k5ZXsPhBd1212
>>71
それが傲慢だって話だろ
歴史に名を残すレベルの作品に対して「俺も思いついてた」「色々試してた」とか言わんでいい
ダサいだけ
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:43:13.58ID:X98ddpbra1212
>>69
そーだよ
自分に出来なかったことやったから称賛したってことでないのん?
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:43:20.02ID:rW3kG5lrp1212
>>32
マイクラは好きだ。本来任天堂が作らなきゃいけなかったはずのものだった。

ここまでならよかったのにな
その後が負け惜しみすぎるw
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:43:30.66ID:9jJzxRFpa1212
まあ今回に関しては叩くのが無理筋だったという事で
また別の機会を狙って頑張りなよ
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:43:45.12ID:l7VQav4P01212
>>71
鉄騎のコントローラーも悔しがってたよな。
任天堂もあーいうことができれば良かったのにとかなんとか。
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:44:38.42ID:RPQuJh/o01212
IDコロコロ変えてんのか実際こんなに低脳ドクズの害虫がいるのか
後者なら本当怖いわ
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:44:57.80ID:2t5yGnLta1212
【起源】宮本茂「マインクラフトは我々が作れていたもの。似た物試作してたし」【主張】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
【起源】宮本茂「マインクラフトは我々が作れていたもの。似た物試作してたし」【主張】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
【起源】宮本茂「マインクラフトは我々が作れていたもの。似た物試作してたし」【主張】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:45:18.92ID:YXpYs8iW01212
>>79
どう見ても負け惜しみだと思う
そして君は負け惜しみを言ってる人に対して「ねえねえこいつ負け惜しみ言ってね?www」という反応をしてるんだよ
ちょっと恥ずかしいような
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:45:37.33ID:FnyCsISO01212
宮本叩きが英語ソースしかない時点で
偏向しまくりって言ってるようなもん
ほんとにこんなうかつな発言するなら日本語ソースで大量にでてる
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:45:48.88ID:G+yeMtTg01212
しかし元カリスマ宮本の、相変わらずの他社製作ゲームへの神視点な見下し癖はなんとかならんかね
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:46:09.31ID:2AnXBn0I01212
>>76
でもできなかった。というより商品として実現できなかった。
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:46:17.84ID:O/pCHaScd1212
任天堂が出すべきゲームだったとか何様なんだよ
素直に自分には思いつかなかった!すごい!って言えばいいのに
後出しで思いついてたとか
老害きっしょ
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:46:19.26ID:xhZfX96v01212
>>78
同じやつに2レスとかどんだけイライラしてんだよ
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:46:50.74ID:l7VQav4P01212
>>79
単に「うちで出すべきだった」より
「研究してたが面白く仕上げられなくて没にした。マイクラは見事だ」の方がマイクラが引き立つじゃん。
それを傲慢というのは最初から傲慢だという結論に合わせて解釈してるからだろ。
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:47:06.27ID:7ON2V4ada1212
>>80
擁護も無駄なのかめちゃくちゃスレ伸びてるね
自意識過剰老害宮本が任天堂を辞さない限り
これからもお笑い発言が次々飛び出すことでしょう
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:47:23.16ID:5mJJdlv4a1212
マイクラもどきなんてマイクラ以前からあったよね
クリエーターならある程度、頭にある発想のひとつなんだろう
任天堂が作るべきソフトってのはかなり疑問だが
任天堂って64のマリオとゼルダ以降、革新的なソフトなんて何も作ってないだろ。Wiiも結局のところ広告戦略の勝利でゲームへの革新性は皆無だった
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:47:33.50ID:rW3kG5lrp1212
>>84
つまりスレタイ通りだなw
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:47:38.49ID:9jJzxRFpa1212
(ゲームの神様だと思います)
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:48:30.10ID:VNHvq+Xy01212
早く映画作ってくださいよ宮本さん!
期待してますよ!
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:48:39.52ID:vnDiqJQe01212
>>76
発想自体はインフィニマイナーとかのパクりだよ
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:48:50.06ID:9jJzxRFpa1212
>>93
煽られて顔真っ赤にしてるのがみえますみえます
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:48:53.65ID:Obd706PV01212
>>92
広告戦略1つでブーム起こせんならどの企業も苦労せんよ小学生
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:49:08.74ID:7jcF3N1r01212
>>88
思いつかなかったなら別に何もおきないんだけどね

思いついてたけど没にした
1000万本クラスのソフトを思いついてたけど没に決定したとかただの無能宣言よ
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:49:12.14ID:RPQuJh/o01212
もうワンパターン低脳ドクズの相手するだけ無駄だろ
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:49:20.01ID:X98ddpbra1212
>>89
???いつ同じ奴に2レスしたことになったんだ、俺は
お前はid辿る事も出来ないほど知能が低いのか自分の言う通りイラついてんのかww
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:50:03.24ID:rW3kG5lrp1212
>>97
お前はID真っ赤だよ?
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:50:24.46ID:LrUu02AM01212
ヘイローの時もそんなこと言ってなかったか
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:51:17.38ID:Guo81D8OM1212
いつまでも任天堂の重鎮でいてください^^
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:51:19.59ID:lmXbmsDCM1212
発言ねつ造し過ぎると訴えられるぞ
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:51:45.09ID:jC/qFMpA01212
https://www.nintendo.co.jp/etc/seminar2009/tomodachi/vol1/index.html
この2009年の時にも立体物を作ったりするようなゲームが最高のインタラクティブなゲームじゃないかとか言ってるしな
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:51:46.92ID:ZYFPVXUhd1212
任天堂が作ってたとしたら自由度皆無のクソゲーになった挙げ句特許抑えられまくって今のマイクラも作られなかっただろうから結果的に良かったんだよ
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:52:10.35ID:rW3kG5lrp1212
>>101
そうだぜイライラしてんだよw
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:52:11.88ID:YXpYs8iW01212
>>92
任天堂というかミヤホンがやりたい事って昔から革新的な遊びそのものより遊ばれてる状況のクリエイトな気がするな
その辺マリオランもわかりやすくて生活に溶け込む事も目指してるように思える
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:52:57.98ID:MBcyMgS301212
負け惜しみ乙
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:53:08.05ID:7ON2V4ada1212
>>92
日本でもマイクラライクなサンドボックス型のゲームはあった
グモンジとか
ビジネスとしては完全に失敗してたけど

第三者がいうならまだしも
実際試作してたとしても世にすら出てないものを引き合いに出して
宮本の僕なら出来た発言はとてつもなく恥ずかしい老害発言
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:53:31.76ID:+gX4wYjz01212
老害ここに極まり
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:53:49.12ID:DWzSzFfS01212
別に悪いってことはないんだけど
こういうところだよな京都の人間が嫌われてるのはw
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:53:59.36ID:Obd706PV01212
>>111
ほらまた捏造
本当に息を吐くようにサラッと捏造するなぁ
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:54:08.13ID:JghbG3wK01212
>>111
僕なら出来たなんて言ってないだろ
やろうとしたけど出来なかったって言ってんだよ
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:54:20.63ID:7jcF3N1r01212
>>107
没にしたから作らないけどね
没にしたってのは結局これはダメって判断したって事
マイクラ類似はダメ、没
はい決定ってね
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:54:21.83ID:YXpYs8iW01212
>>108
煽っちゃってごめんね
でも流石にさっきの発言は恥ずかしいと思うから気をつけよう
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:54:26.63ID:G+yeMtTg01212
昔の名声が物凄いカリスマだから本人ももう人扱いは嫌で神なんだろうな
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:54:33.43ID:vxDCZX4Jd1212
豚ってこんな老害も擁護しないといけないとか大変だなw
余計なこと言うと宗教裁判にかけられそうだw
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:54:53.06ID:Y/epxxH+r1212
112 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/12/11(日) 21:48:00.10 ID:GoSK4Gprr
堀井: 自分が考えてたアイデアで、先にやられてるのを見つけて困ることってありますね。
    「IV」でも、やろうとしてたことを他のゲームで先にやられちゃってて、こりゃ切らなきゃ
    なんねーな、なんてこともありました。

宮本: 似てたら、切りますか。

堀井: 切りますよ。

宮本: これは、そっちより先に考えてたんだって、堂々と入れませんか。僕はね、期限までの
    時間との兼ね合いもありますが、他人がやってても出すんですよ、そのまま。同じ事を
    考えている人がいるんだなって。

堀井: 規模にもよるよね。そのアイデアが占める要素。どーでもいいのだったらあっさり切っ
    ちゃう。

宮本: 『スーパーマリオ』を作ってるときに、アーケードで『魔界村』が出たんですよね。あれも
    やっぱり、1回当たってもやられないんです。で、同じことやってるなあと思ったんだけど、
    あのシステムは切れない。ゲームが壊れてしまいますからね。

堀井: 「III」でマップを世界地図にしたんです。かなり進めてるときに「未来神話ジャーヴァス」
    っていうのが出て、それが世界地図だった。参ったなって、急遽スタッフを招集したんだ
    けど、今さら変えられなくて。あそこを変えると根底から変えないといけないので、いいや
    ってそのままいっちゃった。
    うちはね、いつでも何かあると大議論ですよ、納得するまで。
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:55:36.44ID:MxqXzfZ601212
コロンブスの卵
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:55:36.70ID:l7VQav4P01212
>>111
お前はまず日本語の勉強からじゃね?
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:57:12.63ID:YXpYs8iW01212
>>106
初めて読んだ
これは面白いね
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:58:04.25ID:X98ddpbra1212
>>108 >>117
おまいら、俺に対してのレスなのに俺の知らんところで話を完結させ過ぎる
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:58:41.08ID:7ON2V4ada1212
>>120
先に考えていたって…
こういう独善的な思考が根底からあるから老害発言も恥じずにしちゃうんだろうな
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:58:41.72ID:TLuT6YL701212
まあ試作はしてたのだろう
ただ取捨選択がうまくなかったと
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:58:58.71ID:7jcF3N1r01212
マイクラ?
それと類似したものをとっくの昔に考えてました
けど結局これは任天堂の判断ではNO!没案にしましたよ HAHAHA
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:58:59.59ID:CQqtG9Bl01212
まあそもそもスペックいるから無理だったよね
それにたしかに日本人が産み出せそうだったけどレゴブロック文化の下地がないから
仮に生まれてても受け皿が弱くて発展難しかったんじゃないかな

パネキットとか忍道のエディットとか方向性ちかくて良いコンテンツあったけど
ごく一部が盛り上がる程度に収まってるし
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:59:05.19ID:vxDCZX4Jd1212
豚がわらわら集まってきて草
1匹みたら30匹って言うのが豚の習性かな
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:59:07.96ID:l49q5tgA01212
宮本「ヘイローもマイクラも作れる」


あれ、なんでチカくん怒らないの
あ、チカくんもういないんだっけ・・・
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 18:59:11.88ID:K81DFdhjM1212
>>38にツッコミ入れろよ
社長だったよ半分
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:00:23.27ID:7ON2V4ada1212
そもそもこの発言の発端は好きなゲーム、遊んでるゲームを訊かれているのに
マイクラは僕なら作れたと恥ずかしいこと言ってるから世界中で笑われてるんだよね
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:01:09.40ID:7ON2V4ada1212
>>129
任豚の習性はまるでゴキブリだな
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:01:15.13ID:j4rQAgxrp1212
箱とPS4が何十万台と売れてる中そりゃUが世界週販二万台じゃミヤホンも可哀想だわな
豚が覇権ハードとか言ってたのにな
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:01:28.12ID:YXpYs8iW01212
なんとなくマリオメーカーが生まれた理由はこの辺にある気がするね
あれは社を賭けた負け惜しみだったのではないか
136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:01:32.15ID:Obd706PV01212
>>132
まーた誤訳始まった
137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:02:24.73ID:YXpYs8iW01212
>>132
ああちなみに全然笑われてないよ
今朝neogafで読んだときはgreat interviewとか言われてた
138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:02:47.98ID:/Mx3S8ei01212
>>32
自分たちが無能で完成させられなかったけどマイクラを成功させたMojangは凄いって感じだろうけどなぜか見下してる発言に見えるな
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:03:50.40ID:7ON2V4ada1212
>>135
マリオメーカーなんてニコニコの改造マリオのアイディア丸パクリだし
相手が素人のグレーな改造だったからアイディア標榜しても何とかなったけどな
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:04:04.62ID:X98ddpbra1212
>>136
ひたすら捏造呟いて突っ込まれたら豚が集まったとか言う人種だからな
頭の中身はシワのついた脳じゃないのかもしんない
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:04:33.87ID:k9Jkx8++01212
任天堂にマイクラみたいなキッズから大人まで直感的にオープンワールドでサンドボックスできるゲームなんて無理無理
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:04:42.59ID:7jcF3N1r01212
>>128
無理と没は本質的には全然違うんだよね

無理は無理じゃなくなったら出せる程度の障害
プロジェクトが生きてるならいずれは出せる

でも没は一度NOといった任天堂を真逆の意見YESに変えないといけない
仕切ってる人間がNO言ってるうちはゴミ箱入った没のまま
じゃあ任天堂仕切ってる人は誰よって話だよね
マイクラと同じアイデアを没に決めた人
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:04:48.43ID:YXpYs8iW01212
というか英語圏の人達は母国語でこれ読んでるんだから笑うわけがないだろう
このスレの誤訳じゃないんだから
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:08:29.34ID:7jcF3N1r01212
>>143
訳なんか関係ないって
マイクラと類似したアイデアがありました
任天堂ではそれを没に決定しました

決定した人間が任天堂にいる
それは絶対に変わらないこと
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:10:42.04ID:pVpP6fke01212
誰でも思いつくだろ
プラレールのゲームの延長みたいなもんだし
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:10:42.12ID:YXpYs8iW01212
>>144
今でも作れなかった事を反省点として挙げてる訳で
それ自体はポジティブな事だよ
一番ダメなのは「あれは筋の悪いアイディアだった」と開き直る事なのだから
147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:10:51.93ID:JCsRHVgSp1212
結局ただの負け惜しみか
スレタイであってんじゃん
物は言いようよ
148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:12:08.29ID:ZxJnLLer01212
でも似たようなゲームあったぞ
なんか覚えある
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:12:19.38ID:woddH/rj01212
ミサワかな
150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:12:31.79ID:Y/epxxH+r1212
>>144
ビートルズを、「今更ギターバンドかよw」とオーディションで落とした人もいる。
仮に、そこで合格したからといって、そのビートルズが世界的にヒットしたかどうかは判らないだろ?
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:12:39.95ID:1EsONACB01212
パネルでポン
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:13:39.80ID:YXpYs8iW01212
>>147
自分にとっては愚かなのは>>1ではなく誤訳を指摘されても開き直って見ないフリをする人間に思える
ミヤホンがマイクラなんてクソって言ったらどう思う?
そういう事をしてる人間がこのスレには結構いるよ
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:14:26.84ID:mkCUPPq0d1212
みっともないからやめてくれよこういうの…
岩田もタブレットの起源主張してたし任天堂自体がこういう体質なのか…
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:15:12.95ID:pGAQcs8D01212
>>150
そいつが分からなかっただけで
アメリカ版ビートルズのモンキーズは売れたよ
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:15:28.69ID:y0dtr5Pg01212
こいついつも試作してんな
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:16:30.15ID:XLndziYS01212
これは〇〇が作るべきだったって言葉は傲慢以外の何物でもない
そして大抵〇〇に任天堂という文字が入る

豚がどれだけ無知なキッズなのかが良くわかるセリフである
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:16:42.15ID:7ON2V4ada1212
>>152
誤訳じゃないでしょ
豚が誤訳であってくれくれ!とは叫んでるけど
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:16:45.63ID:X98ddpbra1212
>>152
負けて相手を称えるという礼節がない文化圏内のれんちゅうだからミヤホンの言葉の意味がわからないんだろ
159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:17:13.82ID:hBxfqq2201212
日本語でガチで喋ってるもの以外信用できないわ



有限会社未来検索ブラジル(みらいけんさくブラジル)は、検索エンジンを始めとするIT関連の開発や
インターネット向けコンテンツの製作・配信および広告代理店業務を行っている

189: 名無しさん :2013/09/16(月) 04:20:56 ID:bng3IJ.Q
ひろゆきの貰ってる広告収入が三億五千万円で(これは報道で確定)、
●収入が一億足らずだとしたら、広告のが儲かってるんだよね。

1 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 00:50:01.66 ID:RyDYe5pK0
日経広告研究所は9日、2013年度の「有力企業の広告費」を発表した。
連結決算の広告宣伝費ランキングは、ソニーが6期連続してトップとなり、4743億円

夏野「Jimとかいう外人は今まで2chが日本においてどういうバランスで成り立ってきたか知らない」
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:17:18.83ID:9jJzxRFpa1212
負け惜しみともちょっと違う気がする
DQに逃げられてあんなのは駄目だと言い放った組長の発言みたいなのが負け惜しみじゃないのかな
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:17:25.73ID:Mj6fZ1O4p1212
>>152
お前のレスみて思ったが言葉遊びが好きだね
結局都合のいいようにしか受け止めてないじゃん
こんなこと言うとゴキブリ扱いされそうだが
ゴキも豚も死ねよ
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:17:30.11ID:7ON2V4ada1212
>>148
グモンジでしょ
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:17:53.11ID:U7F0jJEw01212
マイクラの成功ってスペックの取捨選択の妙だよね
物理演算はパネキット以下で、宙に浮くブロックを許容して
圧倒的な3D空間での物量を優先した
164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:18:41.31ID:hBxfqq2201212
最近までヘイロー作れるをまた引っ張ってたしな
計画的な動きするからわかんだよ
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:19:30.97ID:9jJzxRFpa1212
>>161
どう取ってくれても構わないけど赤を青と言い張るのを見るのは忍びないよ
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:20:12.73ID:PDnJ6BCFp1212
>>164
また陰謀論の思考停止くんか
少しは会話したら?
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:20:15.03ID:MMHdcYx201212
試作してたならWiiUの真っ白スケジュール埋めろよ無能
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:20:23.06ID:pGAQcs8D01212
オーバーウォッチの任天堂版作ればいいのに
ガチゲーだからゆるく誰でも楽しめるよう調整すれば売れるよ
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:20:44.23ID:Mj6fZ1O4p1212
>>165
お前さんには言ってないぜ
カリカリしなさんな
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:21:53.12ID:sfW05Zn3p1212
誤訳じゃなくて捏造だろ
嘘を無理やり広める手段は朝鮮人そのもの
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:22:27.01ID:C4bH+Tu301212
ミヤホンの老害化が止まらんな
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:24:07.77ID:eLy6h21Pd1212
流石嘘つきニシ君の教祖だな
スケールが違うわ
173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:25:17.46ID:YkJ2PUdw01212
フツーの会社役員なら、「商品として世に出せなかった」という時点で
社内にどんなアイデアや技術がくすぶっていたとしても無価値なのはわかってるよ
それを対外的に口に出すという事は「負けを認めてる」という事なんだよ
負け惜しみにしか聞こえない事を承知で喋ってんだからな
174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:25:25.84ID:I1CvC/gz01212
>>164
何がわかったのか教えてくれ
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:26:22.81ID:pGAQcs8D01212
こういうアイデアって実現して世に普及できたやつが勝者だって
Wiiのパクリ商品擁護してたニシくん
176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:26:59.73ID:KXMc/ev3p1212
ん?レスする相手まちがってるが
YXpYs8iW01212=9jJzxRFpa1212
177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:27:04.09ID:F+gaCQN101212
ヘイロー作ろうとしてファッキンサッカーができたの?
178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:27:18.92ID:c7Ln2ZRN01212
>>1
あれ、マイクラはプレイした事も興味も無かったんじゃ?
179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:27:38.24ID:3amsuJsd01212
またはじまった

痴呆もはじまってんじゃね
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:28:37.82ID:ic4IbkYXa1212
試作していたのに製品に出来なかったカラーウォーズだかなんかを攻撃材料に散々スプラトゥーンを責めていた君達の言える話しじゃねーなw
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:30:51.51ID:4kW10juH01212
【起源】宮本茂「マインクラフトは我々が作れていたもの。似た物試作してたし」【主張】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:30:58.39ID:PDnJ6BCFp1212
>>180
つまりそれと同程度のことを宮本さんが言ってると主張したいのかな?君は
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:31:09.63ID:3amsuJsd01212
>>180
なにを言ってるんだこいつは
世界の宮本()と雑魚をいっしょにすんなよ
184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:31:12.42ID:Tiyqqq7W01212
まわりのイエスマンに壊されたか
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:31:26.50ID:pGAQcs8D01212
宮本を叩く前にゴキを叩き出すのが豚
開発者だぞこいつw
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:31:40.63ID:KXMc/ev3p1212
結局ID真っ赤の豚は同一人物だったのか…
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:32:56.41ID:xIQ4f+9E01212
まーたはじまった
188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:34:07.21ID:T/Zx1fiCa1212
動物番長な
これが原点
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:35:41.62ID:Obd706PV01212
>>168
それがイカじゃね現状
FPSTPSの違いはあるけど
190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:36:01.58ID:mX+QqWwj01212
宮本がマイクラと同じ様なゲームを作ろうとしてたらゴキブリに都合の悪い事でもあるのか?
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:36:44.59ID:Rn6uE5gUa1212
ミヤホンは日本で過小評価され過ぎなんだよな
アップルの発表会で登壇できる日本人いる?
スタンディングオベーションとかされる人って他にいないよな

大手のキャリアの社長でも無いんじゃね
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:37:19.42ID:AIXBmRqbp1212
自演失敗して豚走してんじゃねぇよ豚w
193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:38:00.49ID:CurkqOdu01212
チョンと任天堂はそっくりだな
194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:38:47.53ID:X98ddpbra1212
>>188
見た目は似てるね、んでこれが元々64で出そうとしてたのをgcに変更したタイトル
インタビューはひょっとしたらこれの事いってるんかも知れんね
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:38:55.48ID:AIXBmRqbp1212
自演失敗で豚走とか草
ゼルダにすら草は生えてねぇぞ!
196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:39:26.94ID:LvUwSDYH01212
そもそもこんな発言取り上げなくても
スターフォックス最新作の出来で現状の宮本は嫌ほど分かるだろ
197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:39:37.89ID:ic4IbkYXa1212
カラーウォーズを楯にスプラトゥーンを攻撃してなかった人は、自由に宮本を攻撃してれば良いんじゃね?
してない人に対しては言って無いんだってことは理解しような
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:39:53.40ID:mX+QqWwj01212
>>195
生えてるぞ
199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:39:54.50ID:3amsuJsd01212
>>188
プレイヤーは無色動物最初類のブタとなり(ただしゲームを進めていくと他の動物に生まれ変わる)、
フィールド内にいる他の動物をひたすら狩り、「ヘンタイ」、つまり変身を繰り返す。
他の動物の血肉を自らの物とすることや、メスとの「コウビ」で子孫を残すなどして次第に強くなり、
最終的に百獣の王である動物番長を倒すことでゲームクリアとなる。

嘘乙
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:40:15.26ID:xhZfX96v01212
変に強がらなけりゃカッコイイんだがね
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:40:21.79ID:pVpP6fke01212
64というか、64DDだな
元々それが目的でDD作ってたわけだし
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:40:55.59ID:pVpP6fke01212
っと、IDが被ってるな
203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:41:15.09ID:qO7uXT8H01212
あのミヤホンがこんなんなるんだから
老いってのは悲しいもんやで
204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:42:31.13ID:X98ddpbra1212
>>199
見た目の事でねーの
205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:42:46.77ID:3amsuJsd01212
スピルバーグがスターウォーズみたいのは俺も考えてたし作ろうと思えば作れた

なんて言ったら格好悪いし笑われるだろ
その辺がわかってない
206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:43:10.76ID:aQUpbp79a1212
よくこんな恥ずかしい事を堂々と言えるなw
207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:43:36.14ID:3amsuJsd01212
>>204
見た目が似てりゃ原点って言いたいのかと思って
あえて中身を解説しました
208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:44:30.35ID:oJk1f/Mld1212
事実を話しただけで老害扱いされるって可哀想だな
209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:45:33.66ID:Obd706PV01212
>>205
ほらまた捏造
210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:46:17.73ID:kbdtpGdIp1212
自演失敗とかwwww
恥ずかしすぎんよ
数日はゲハ覗けないな

てかほしいソフトあったら本体ごと買えやクソども
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:46:46.06ID:pGAQcs8D01212
ピクミンなんて作ってないで世界で称賛されるようなゲーム生み出せよ
そういうことが出来る環境与えられてんのにマリオマリオって恥ずかしくないのか
212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:47:10.42ID:RLUFi4fqd1212
64DDも買ったったから宮本が言わんとしてることはわかる
ただし、結局は似たようなもの止まりでマイクラにはなれなかったよ
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:47:41.10ID:TwqOq3qYp1212
そもそもこいつマリオだけの一発屋だよね
214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:47:45.17ID:qO7uXT8H01212
【起源】宮本茂「マインクラフトは我々が作れていたもの。似た物試作してたし」【主張】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:47:59.72ID:tDw9Rpf901212
GKの岩田、宮本、東大コンプは異常
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:48:19.13ID:Ep9WFh2S01212
子供の頃から宮本はマイクラを作れると思ってたよ
似たもの試作してたのも知ってた
ついでにHaloを作った
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:49:05.77ID:n2T7nXe4d1212
>>213
スターフォックスはきちんと潰したしね
218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:50:24.23ID:sUYcTutmd1212
我々が作るべきものだったってモヤンが作っちゃあかんのか?
自分を何だと思ってんだ
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:51:29.68ID:z5VwqTnId1212
悔しがるのはいいけど形にしてなきゃカッコ悪いだけ
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:53:08.75ID:jAKk5cNm01212
こういう発言はほんとやめてほしい
日本人全員が恥ずかしい思いをすることになる
結果が出せてなきゃただのアホ
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:53:36.07ID:EyDTUqhI01212
マインクラフトは売れたからどうでもいいけど
リトルビッグプラネットは任天堂が出せばもっと売れてた思うんだよね
そういうことであれの場合は任天堂が出すべきものだったと思ってる
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:54:07.15ID:pGAQcs8D01212
あらかじめこういうソフトあったら面白そうだよねって話を出しといて
それっぽいソフトがブームになってたら主張していいと思う
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:56:32.81ID:X98ddpbra1212
>>207
それスプラトゥーンとカラーウォーズでパクパクいってたやつらに言ってあげなよ
カラーウォーズの方は開発者がスプラトゥーンと違うゲームだとキチンとコメントしてくれたけどなw
224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:56:37.69ID:bq4EWPEz01212
>>66
そりゃそうだろ
アイデア自体は思いつくけど商品化をした事が凄いっていくらでもある話だし
というか英語が分からないんなら無理して見なくていいよ
225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:58:12.67ID:TZIlJB3na1212
ほんと老害化がひどい
226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:58:40.76ID:P7Zdxy6tp1212
何と無く想像はつくけど試作品の画像があるなら見てみたいな
227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:59:00.56ID:pGAQcs8D01212
>>223
それ否定してた豚は宮本に喝いれろよ
228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:00:14.17ID:Yfs14zNKd1212
>>224
思い付くだけなら誰でも出来る
実現させたのがすごい
誰でも出来ることを口に出すから
みっともないんだよ
229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:00:27.16ID:mX+QqWwj01212
>>222
君が知らないだけやん
230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:00:52.48ID:3w7UhqN801212
GALAXYやiPhoneなんか、日本企業でも作れたとか言ってた、ネトウヨそっくりだね。
231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:02:14.13ID:X98ddpbra1212
>>227
??ミヤホンがマイクラに負けて悔しがったんだからそれでいいんでねーの、別に完璧開発者でもねーしいるわけもない
喝なら勝手に入るだろ、やる気と研究時間さえあれば
意味わからんこと言わんでくれる?
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:02:58.17ID:P7Zdxy6tp1212
>>218
Kinectを鬼の形相で見ながら「ああいうのはうちが作るべきだった」とか言ってたし単純に先にできなくて悔しいんでしょ
新海誠に対抗心燃やす富野御大みたいなもんだよ
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:03:00.08ID:EyDTUqhI01212
>>228
宮本はなにも成功例にだけ「俺も考えてたぜ」って言ってるわけじゃないよ
PShomeとかいうヤツのときも「昔考えついてた」と言ってたし
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:03:02.13ID:FyTchkH001212
クリエイターとして史上最高にみっともないセリフだな
235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:03:47.02ID:YkJ2PUdw01212
何だろうな
宮本茂が「恥ずかしい発言」をあえてする事で
マイクラを称賛してるのだとは思わないのか
236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:05:57.20ID:3sSBRPGdx1212
>>233
そこまで行くとあの半島の国の人と変わらないようなw
237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:08:23.13ID:P7Zdxy6tp1212
マイクラってインディという枠組みであのグラでも許される環境で
商品未満の状態から長い事研鑽を続けて今の位置に居るわけで
Wiiミュージックみたいな大コケも体験してるからああいうのは大手には難しいしミヤホン的にはそりゃ羨ましいでしょと
238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:08:54.93ID:X98ddpbra1212
>>235
自分の出来ないことをやってのけた、凄い
という誉め方のないお国なんでねーの
239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:09:11.58ID:7jcF3N1r01212
>>220
スーパーマリオは俺が先に考えてた
まあこれと同じ事をいってるわけだね
マインクラフトは俺らが先に考えてた発言というのは

タイトルが違うだけで言ってる内容同じ

これATARIの人が言えば説得力出るよね
スーパーマリオと類似したものはとっくに考えていた
だけどアタリショックがあってリリースまではできなかった
いくらでも言える

先に考えてたのに他人にやられるのは恥って理解してるからまずいわないけど
240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:09:13.27ID:YRg7NG4ep1212
この発言がどうかよりミヤポンが作ったゲームがどうにも微妙で評価されてないのが問題なわけで
スタフォはゲオで速攻投売りだったの思い出せ
241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:09:28.61ID:bq4EWPEz01212
>>228
だからそうやってマイクラを褒めてるんだろw
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:09:39.39ID:CKzaf7Vlp1212
これがあのゴッドマンかよ
ほんと切ねえ
243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:16:37.76ID:FqLOrHWP01212
>>237
まだ無料アップデートしてるで
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:17:12.93ID:9wG1B5Vg01212
ゲーム業界の金やん
245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:17:42.40ID:P7Zdxy6tp1212
似たようなもんは宮本に限らず結構な人数が考えついてただろうよ
問題はそれを実現するハードルの高さ
マイクラは明らかに見た目に劣る8ビット風グラで性能的システム的ハードルを下げた
それでもマインクラフトは重いゲームだった
後から考えれば誰でも出来そうでもああいう決心はそうそう出来ないからみんな褒めてんだよ
246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:17:55.22ID:Qa6Bk5Dw01212
まっまだ本気出してないから!と一緒だねw
247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:21:01.04ID:NNEMrJM201212
今更だな、ミヤホンってもう割と前からそういう性格の人ってわかる発言多かった
割と癖があるというかちょくちょく小さな負けず嫌い感だす発言しとるし
外人のファンもよくある発言程度に思ってるんじゃないか?
248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:22:21.17ID:hNfm+/w301212
キャベツがそれだと知って凄い驚いてる
249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:24:58.97ID:l7VQav4P01212
>>238
いや、国とかじゃなくて、文字で書いてあるその通りにしか解釈できないっていうのは、
いわゆるアスペルガーっていうか自閉症なんじゃないの。
250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:25:11.23ID:cjlqhaJy01212
>>1
似た様なもんってもしかして巨人のドシンか?
地面は滑らかな稜線になってないととか変な拘りが邪魔して自由な地形作れないからあんまし面白く無いんだよなあれ
ゲームデザイン見直してリメイクしてみれば良いのに
251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:25:17.23ID:YUdoIy8e01212
>>1
ミヤホン好きだけど最近ほんと発言がアカンなぁ…
252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:27:58.25ID:YRg7NG4ep1212
手塚治虫がアシスタントが巨人の星を読んで語りあってるとこに
これのどこが面白いんだ!と半泣きで問い詰めてきたって逸話もあるし
ミヤポンも同じように自分の方が上から見てるって優越感を知らしめたいんじゃね?
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:28:16.29ID:ld3NUPkyK1212
HALO作れるとかE3で見るものがないとか数年前に言ってたけど悪化したな
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:28:48.30ID:P7Zdxy6tp1212
>>250
マリオメーカー的なマリオ64のステージ作成ソフトとか作ってたんじゃね?
255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:29:45.24ID:EZoahGjgd1212
>>252
どこら辺が逸話なんだそれ
有名過ぎるだろ
256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:31:23.80ID:cjlqhaJy01212
>>70
ワールドの地形やオブジェクトに干渉するにしてもマイクラは蟻の視点なんだよな
蟻視点つったらピクミンに辿り着いたのGCの頃だし
マイクラディスるんならピクミン並にプレイヤーキャラわらわら操作出来るマイクラみたいなゲーム作ってみてからコメントすればいいのにな
257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:32:14.60ID:YkJ2PUdw01212
「こんなの全く思いつきもしなかった」って言って欲しいのか?
そっちの方が「思いつきさえしていれば簡単に作れた」みたいな負け惜しみだろう
思いついていたのに形にできなかった自分が不甲斐ない、そういう流れで
「自分と違って、形にできた人は凄い、素晴らしい」と称賛してるんだぞ
258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:32:54.56ID:T7uaafWId1212
>>256
何故かミヤホンがマイクラディスってる事になっててワロタ
259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:33:07.12ID:EzuGoaoA01212
宮本って、どこでもいっしょも任天堂が出すべきゲームだったって発言してたよね
自分達も同じようなことを考えてた、もしくは作れてたって考えるのは構わないけど
なんで任天堂が出さないといけなかったに繋がるのか、昔から理解できない
革命的なゲームは自分達が出さないといけないってルールでもあるのかな
岩田もそうだったけど自分達以外がゲームの幅を広げるゲームを出すのを歓迎できないのは何でなんだ
260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:36:43.24ID:P7Zdxy6tp1212
>>259
アイデアってそういうもんだ
色んな人が共通の種を持ってて一番先にうまく開花させた人が偉い

まあPSO出してモンハンにお株を奪われるセガみたいなのも居るけど
261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:39:10.14ID:C11f9pmZ01212
>>1
でも作れたのはWiiMusic(´・ω・`)
262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:39:38.68ID:EDtplLyr01212
>>259
任天堂なら出来てたはずなのに失敗したっていう反省だろ?
263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:39:39.73ID:+oyqKVc701212
だっせえなじじい
264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:42:02.49ID:injXrCTo01212
つくってたっけ?
もし任天堂が作っても任天堂のプラットフォームじゃ活きなかったろうけど
265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:42:18.18ID:ablosKBI01212
任天堂からマイクラがでなくて本当に良かったと思う
続編の嵐&MOD禁止&任天堂ハード独占とか最悪な要素しかないだろ
266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:44:11.84ID:R4VVI7sla1212
これは恥ずかしい
267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:46:33.79ID:ic4IbkYXa1212
このインタビュー全体を読む事無く、この一部抜粋だけで全部判った気になって宮本を攻撃するのは別にゲハらしくて別に良いんだけど
それを突っ込まれて顔真っ赤にしてるのはちょっと愚かすぎるから、少しは考えた方が良いと思うよ
268グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:51:05.91ID:uQ8eG97M01212
誰か真の訳を示せよ
>>1以外にまだ一つも出てないぞ
269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:52:15.56ID:NNEMrJM201212
>>259
山内組長時代からだったっけ?
常にトップにあろうとした部分もあったし社内全体で自負とそういう意識働いてる部分強かったんじゃね
270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:53:45.75ID:E0cYBnH001212
はよ引退しろ爺
271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:57:37.75ID:vzfFwAhA01212
>>92
フルポリゴンが特別だった90年代ならまず思いつくレベルのゲームデザイン
ただし90年代じゃ性能足りんし、
作れるようになった00年代だとわざわざグラをしょぼくしてまで作るべきなのかと批判される

だからグラアンチはずっとグラをいまいちにしてでも新しいゲームデザインに挑戦しろと言ってる
よくゲームデザインはネタ切れだと言われてるが、
実際は見た目以上に性能もしくは手間がかかると言ってやってないゲームデザインなら大量にある
272グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:58:25.02ID:uQ8eG97M01212
宮本茂は自己評価を勘違いしてるね
宮本茂は自分の事を「革命的表現者」と思っててそうならなきゃいけないとも
思ってるだろうけど宮本茂は実際には「バランスの鬼」なんだよ
既存の物を徹底的にバランスよく仕上げるという能力に秀でてた
自己評価を勘違いして迷走してる
似たような例で宮崎駿もそう
宮崎駿は自分の事を「深い思想で作品を作る表現者」と思い込んでるけど
実際には「現実の物の動きのデフォルメ化の鬼」
自分の持ち味を勘違いして誰も望まない物を作ってる
273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:08:01.96ID:sWlAXa8L01212
バーチャファイター出た時もそんな事言ってた記憶が
ファイティングポリゴンだっけ?開発中のスクショ出てたのにいつの間にかお蔵入りになったな
274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:11:47.84ID:6yyPgXma01212
こいつをスィッチの記録回路に取り付けろ、MSのハードの回路を参考に開発した

こんな古い物(MSX)を、、、〇〇さん酸素欠乏症にかかって

すごいぞ!スィッチの性能は数倍に跳ね上げる
275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:13:13.79ID:BVJuX2LJK1212
>>1
事実なら問題ないよ
先に作っていたものを嘘ついて作ってないと言う方がおかしい

事実ならな
276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:13:14.64ID:aUTmpCokp1212
ゲーマーってのはいろんなチャレンジに賛同する人のはずなのに
なぜか他社製品がゲーマー向けで任天堂のゲームは子供向けってことになってる
そもそも他社製品のベースは間違いなく宮本茂のゲームなんだから
WiiUでゲーマーの定義を変えることができる

って言ってた会社だから驚くことでもない
277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:14:20.42ID:x9oklyuap1212
ミヤホンはなんかな…最近すごい面白いの作れないしもうあまり喋らない方がいいんじゃないかな…
278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:15:35.44ID:KWp+TGlva1212
以前プレイしたこともないしあまり詳しくないって言ってたな
本当に似たようなものを作ってたならそのときに言及してもよかったのに
279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:16:11.53ID:6yyPgXma01212
ポスト久夛良木の空位が埋まったな
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:19:25.71ID:Wsf9Mpgb01212
かつてのレジェンドも今はこうなってしまったのか
悲しいな
281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:20:16.79ID:mX+QqWwj01212
>>267
ゴキブリこれにどう答えるの?
282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:21:07.03ID:5mJJdlv4a1212
>>109>>111>>271はそれぞれ納得いくレスなんだけど>>98みたいに頭おかしいのがなんで絡んでくるのか不思議
「広告戦略一つでブームを起こした」なんてどこにも書いてない事について発狂されても困るわ
基本的な日本語の理解力もない奴は書き込むの止めて日本語の勉強すべきだろう
283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:29:32.13ID:44g2EwU101212
ここまで原文のページが貼られていないのかな?
http://www.glixel.com/interviews/shigeru-miyamoto-on-mario-minecraft-and-apple-w455043

日→英→日で翻訳して元の発言を汲み取るのは微妙な気がするなぁ・・・
284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:35:57.97ID:XCt/xoXa01212
どこのメーカーも作っていたと思うよ
3Dのテストプログラムとして
これが商品として売れ、しかもここまでハマれるのは
予想できなかっただろうね、プロの視点では
285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:37:46.58ID:uBGEYF5I01212
>>76
シムシティを超えたアレンジ作品ってなんだ?
A列車?
286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:38:59.71ID:YfSXF9acd1212
>>276
ゲームってもの自体がガキのもの
それを無理矢理大人むけにするためにグラフィック綺麗にしたりして客層広げてるのが洋ゲー
287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:47:43.78ID:DLU0B0Ul01212
案の定翻訳合戦になってて笑ったけどぶっちゃけ>>1の訳で合ってるだろ
少なくとも該当部分の英文じゃ>>1みたく受け取られてもおかしくない発言
288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:49:00.14ID:i6Qf98ybd1212
パネキット「」
289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:54:13.21ID:XZnvgbY701212
ポリゴンスタジオはパネキットっぽいよね
290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:54:18.26ID:JRGoTeba01212
これ言ったら負けだろ
291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:55:27.94ID:7p117UpY01212
>>286
無理矢理ガキ向けにしてるのが任天堂
だから世界最下位になった
ビデオゲームは今や子供がやらず大人がやるものになった
292名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:56:20.53ID:7p117UpY01212
子供はスマホゲー
ぎりぎりで3DSでやってるのが日本で生息してるくらいかな
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:57:56.78ID:BoYjNE1iM1212
任天堂のゲームばっかりやってると人間のクズに育つ理由がよくわかったw
294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:58:17.71ID:7p117UpY01212
ファミコンが誕生した時に大人だった人間は子供の時にファミコンがなかった
これを理解せずに「ゲームは子供のもの」とかのたまう
ゲームより幼稚でろくでもないパチンコやテレビ視聴や野球観戦は飽きずに死ぬまでやってる癖にな
295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:59:13.07ID:UEk5sL5r01212
単なる煽りスレか
296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:59:37.25ID:7p117UpY01212
ビデオゲームは子供のものではない
ビデオゲームはファミコン世代のものなんだよ
だからファミコン世代はパチンコ世代やテレビっ子世代がそうであるように死ぬまでビデオゲームを楽しむであろう
297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:01:43.38ID:3sSBRPGdx
クリエイターをもう表に出すなよな
ネガキャンにしかならん
298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:04:41.32ID:uRSWUf1Z0
>>1
でも実際アクションシューターを再定義し再構築して発展革新させたスプラトゥーンを生み出した事実があるからなあ(´・ω・`)
今度はマイクラみたいなものを任天堂流クリエイティブで革新させるものが出るかもしれないね、覇権ハードスイッチで(´・ω・`)
299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:07:05.55ID:LXgU5lq/0
3Dドットゲームヒーローズがフロムじゃ無く
任天堂製だったらこの発言も許せたけどな
300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:07:26.52ID:1lZTVBlM0
>>286
バカじゃないの、世にあるゲームと言う物のほとんどが大人の物
ビデオゲームと言うかコンピューターを使ったゲームは生まれてからまだ歴史が浅いので
ゲームとして稚拙だったから子供の物だったのが、他のゲームの様にやっと大人の物になってきた
ゲームって物の本質とむしろ逆行してるのが任天堂だろうさ
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:12:49.99ID:jUiuEIC/0
gumonjiとかいう早すぎたマイクラ
302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:15:50.50ID:EdCJyL7Y0
似たような物を研究してたのに、結局商品にできなかったから悔しいってことだろ
任天堂的にはGTAとかFOとか作られても全然悔しくないけど、マイクラは悔しいだろうそりゃ
任天堂のお得意様をゴッソリ持ってかれてるわけだし
303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:18:21.84ID:eixT1Sis0
要は64のマリオのブロックのあるステージをヒントにマイクラは出来たとでも言いたいのか?
304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:21:18.25ID:vzfFwAhA0
>>286
ゲーム自体はガキのものじゃないよ
どっちかと言ったらガキがやったらいけんものであって、
大学生くらいからが本来のターゲット、高校生でもやったら不良だ
これを子供に普及させたのが任天堂
博打の道具であったトランプを各家庭に普及させたようにね
305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:25:11.14ID:tLHReS+Cd
ネタだと思ったらマジだった
まじ老害やなこいつ
306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:30:34.78ID:VM3ITUIF0
もう5・6年前からミヤホンはイタイ人になってる
しかも能力が衰えた昔の名前で偉そうな事言ってますってイタイ人
307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:32:57.95ID:vzfFwAhA0
>>294
ゲーセンにすら行ったことがない当時でもじじぃだった連中が言ってたんだろ
その前の時代はゲームは高校生でも触れたらいけなかったのに
なんで子供のものになるんだよと思ってたわ

当時どこにでもあったゲーセンの脱衣麻雀も子供がやるもんと思ったんかね
308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:39:40.25ID:KWp+TGlva
毎度他社製品についてのコメントにいちいち含みをもたせるような言い方なのは何故なんだろう?
309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:42:07.04ID:lqgmDnqT0
わかったから宮本はHALO作れや
310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:43:19.67ID:XsLSsws70
中にあるものを組み合わせてってのはファミリーベーシックのキャラクターテーブルなんかに行き着く
とすればアイディアの元は持ってたんだけど商売に繋げ損ねたって忸怩たる思いはあろう
311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:45:00.16ID:t4R/GLu40
現実に作ったのはゴミカスなスタフォ零
312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:47:44.26ID:2AnXBn0IM
まあそもそもインフィニマイナーのパクリだけどな
313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:53:29.49ID:TH+Avtx40
豚のマンセースレw
314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:55:08.29ID:91RJ71U4r
>>309
HALOみたいな作り方はやるとしんどいからやらねえっつってるだろが
そんな事言ってゼルダを似たような作り方してクソしんどい思いしてるわけだがな
315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 22:56:40.39ID:RjL1OAo10
HALOはただの豪華なゲームじゃなくて
UIやゲームの誘導が任天堂とは段違いによくできてる
その辺ってかつては任天堂の得意分野みたいに言われてたのに
316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 23:03:40.07ID:aaCptCZF0
捏造か本当なのかとっちやねん。英語読めないから分からんわ
てか、はちまも同じことタイトルに書いてあるぞ。捏造だったら風説の流布だろ
317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 23:16:51.85ID:gqggaa25a
はちまに情報の正確性期待しちゃうの?
318名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 23:34:13.74ID:NNEMrJM20
イカという存在ができた以上もうTPSだのFPSだのはつくらんだろうな
しばらくは
319名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 23:40:12.42ID:EOvWM+BT0
>>268
任天堂・宮本茂氏「マインクラフトみたいなアイデアはニンテンドー64時代に思いついていた」

・マインクラフトが任天堂ハードに来るまで長い時間がかかったが、宮本氏は20年前のハード・ニンテンドー64で似たようなゲームのアイデアを思いついていたことをGlixelのインタビューで明かした。

・「私はマインクラフトが好きです。我々が作らないといけないものだったかもしれない。
実際、ニンテンドー64時代にたくさんの実験を行い、同じようなゲームデザインを考えていました。
うまく製品にできているのが本当に印象的です。」
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 23:42:28.21ID:NNEMrJM20
まぁああいうブロックのを動かしてなにかしようってのは3Dできたら
それなりに思いつくのかな?マイクラほどできるかどうかはまた別として
321名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 23:44:48.50ID:I7FU5E4IM
>>315
チュートリアルで上を向けって所でスティックを上に倒したら標準、下に倒したら反転とか細かいけどよくできてると思うわ
322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 23:53:26.08ID:5IailoGI0
宮本さんて韓国人だったんだ
323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:10:58.43ID:rX9OsRSFa
面白いゲーム作る能力さえあれば人格までは求めんからどうでも良いわ
そのゲームを作る能力が今はもう衰えまくってるんだけども
324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:25:03.92ID:cULeAMnV0
switchを買いたくなるぐらいのF-ZEROつくってくれたらその時点でゴッドだよ
325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:36:15.49ID:lh0x6XWVK
はちまが拡散しちゃったな
任天堂のイメージがさらにダウンだわ
326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:38:15.69ID:bFxhXKCl0
ゲームで考えられるようなことは全てミヤホンが思いついてる
まさにゴッドマン
327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:38:26.13ID:pctVW0vA0
>>214
【起源】宮本茂「マインクラフトは我々が作れていたもの。似た物試作してたし」【主張】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>7枚

これだww
328名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:40:06.05ID:5sBlvqTb0
何でこういう事言っちゃうんだろうな
偉大な人だとは思うけど最近の発言は痛すぎる
329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:42:03.75ID:bFxhXKCl0
3Dゲーの基礎というか3Dゲーを完成させちゃったのがミヤホンだからな
330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:45:36.71ID:pctVW0vA0
なぜ今iPhoneで?「スーパーマリオ ラン」のことを、宮本茂さんに聞いた
https://www.buzzfeed.com/bfjapannews/na-ze-ima-iphone-de-su-pa-ma-ri-o-ra-n-no-ko-to-wo-miyamotos?utm_term=.jc5WgjJA9#.cmYOmvoBM

>ボタンを押さなくてもキャラクターが動くプラットフォームゲームは、
>少なくとも2010年以降、携帯端末で人気を博してきた。
>キャラクターがどこかに入り込んだり、どこかに走り去ったりした時のみ、
>プレイが終わる「エンドレスランナー」と言われるサブジャンルもこの一部だ。

>宮本さんはBuzzFeed Newsに、任天堂はWii全盛期にすでにアイデアを考え始めていた、と語った。
>「その頃から、いっそのことジャンプだけさせて、マリオは勝手に走ったらどうか、
>というアイデアもあって、そういう実験もしていた」という。


ほい最近の
まぁ昔からHALOは作ろうと思えば作れるとか
大ぼら吹きだったけどもw
331名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:45:49.25ID:/JjXrtk20
http://comic.ezbuy.biz/live/141809232.html
332名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:49:58.22ID:4ghxFyBrr
>>328
この発言から「でも僕らは商品にできなかった、商品にまとめた作者は凄い」という
称賛の気持ちを感じ取る事はできないか?
むしろ「似たもの試してたのに商品にできなかった自分達は不甲斐ない」という
反省や自戒の念も感じ取れたりはしないのか?
333名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 01:06:36.61ID:mFJzmuLT0
朝鮮人なのかこいつ
ポリフォ山内と同じ病気やん
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 01:07:14.48ID:WmMQb/nZ0
>>319
この、うまく製品に仕上げるってのを重視してる任天堂らしい発言だな
マイクラ製作者へのリスペクトと、仕上げられなかった自省とが感じられる
335名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 01:08:50.50ID:Sw24a7Q5a
謙虚さにかけてる印象
ほめるなら潔く誉めるという姿勢のほうが好印象
336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 01:13:44.13ID:izKjgNp+0
>>321
ああいうのを10年以上前からやってるからなー
スプラトゥーンのチュートリアルなんかもかなり前時代的だったからすこしは見習ってほしい
337名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 01:16:46.39ID:cULeAMnV0
最近ってか前からじゃね?
もう元々こういうふうな表現というか発言するタイプなんだと認識してる
338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 01:41:23.28ID:nbSK1pft0
もう隠居してくれねえかなこいつ
最近のコイツが手掛けるゲームやちゃぶ台返し()したゲームなんてゴミクズばっかだし
339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 01:44:56.94ID:S46OiZIfx
この人は自分でゲームの完成形をイメージ出来ないからとりあえず作らせてまた壊すんだろ
340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 02:09:45.26ID:jZOSz5Ph0
任天堂に成し遂げられなかった事を実現したモヤンは素晴らしいと称賛してるのに何故か叩かれる
褒めたから叩かれた?
なら宮本はマイクラ糞!モヤン糞!こんなもん恥ずかしくて作んねーよと罵倒すれば良かったのだな
341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 02:14:32.41ID://IVRAuTM
いや、モヤンを尊敬してようが見下してようがまだ言ってんのかって感じ…
342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 02:17:07.59ID:JbLLUCST0
>>340
任天堂に成し遂げられないことがまるですごいことのように言ってるけど全然すごくないよね
任天堂が成し遂げたことのほうが少ないんだから至極普通のこと
上から目線で褒められる位置にいるといつまでも勘違いしてるからバカにされるんだよ
343名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 02:22:09.06ID:pCmyNPgzd
任天堂なんかと比べられるとはマイクラも落ちたもんだ
344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 02:34:56.25ID:uxFXnkL30
宮本から漂う加齢臭
345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 02:39:38.54ID:e8lDSqkh0
まぁ言葉の印象は誰が言ったかによる
ここ最近のWiiUやらスタフォやらでの発言聞いてると、印象悪く取られるのも仕方ない
346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 02:52:04.32ID:fIw9Foik0
次のパクリ先が決まったかw
347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 02:55:46.18ID:ac9SXXtE0
きっと  動物番長のことだろう
348名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 02:57:39.68ID:KICby2kC0
意訳過ぎる
349名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 02:57:48.51ID:DnJi+4/20
64の時に同じような試作ゲーム作ってたし構想してたわーみたいなことか
世界で売れた大作に対するインタビューで大体同じ事言うね
350名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:03:56.07ID:TmAplADR0
マイクラのヒットはネットが普及したおかげで
プレイ動画やユーザーの作ったデータを
自由に公開出来るようにおかげってのもあるんだよなあ
ネットが普及する前にクリエイトゲーム出しても
ぶっちゃけヒットせんかっただろうね
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:04:46.93ID:5QBXDqDoa
>>349
事実だから仕方がない
352名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:09:16.20ID:Sw24a7Q5a
モヤンの連絡先聞いてたときそんな話してなかった時点で嘘でしょ
353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:10:04.46ID:fIw9Foik0
>>350
パネキットみたいにひっそり消えそう
354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:10:06.53ID:DnJi+4/20
>>351
そうだな
WiiUのゲームパッドもアイデアがあふれて来て困るって社長が訊くで言ってたしな
私も昔構想してましたよって必ず言っておかないと気がすまない感じはあるよね
355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:12:33.13ID:5QBXDqDoa
>>354
宮本さんはすげえ御方だよ
356名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:18:50.56ID:8/0hy5L60
人気作品、Reゼロの作者に、2chからの盗作疑惑が発覚。 [無断転載禁止 ...


【業界】PS3RPG「時と永遠」に某クリエイターのプロット持ち逃げの噂 :
357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:19:12.22ID:TmAplADR0
>>353
パネキットは好きなゲームだったな
あれこそ今のハードでリメイクするべきゲームだと思う
358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:30:49.16ID:sBXTNGWUa
じゃあなんで作らなかったんですか?
本気出せば俺は凄いって言ってるのと同じこと
359名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:34:43.79ID://IVRAuTM
>>357
ロボクラフトってゲームがあってだな…
360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:35:06.29ID:sBXTNGWUa
>>32
宮本もこのくらい言葉選びが出来てればねえ
361名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:43:13.92ID:mueugdtO0
マイクラ出さずに商機を逃すとか無能すぎるだろ
362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:46:58.62ID:DnJi+4/20
>>355
お笑いで例えるとビートたけしなんだよね
凄い人だと思うけど今ギャグや漫談されても別に楽しくない
そのビートたけしがM1審査員に呼ばれてどうでした?って聞かれて昔同じネタ考えてたわーって言ってる感覚
363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:56:49.94ID:enThK+xV0
欽ちゃんだろ
たけしはフリップネタキレキレで面白いし
364名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:59:22.52ID:sBXTNGWUa
コロンブスの卵の見本
365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:59:39.74ID:fIw9Foik0
つまり老害ってことやんw
366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 03:59:51.07ID:UEG09WRK0
CODも作れるとか言ってなかったっけ
367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:00:25.15ID:DnJi+4/20
あー萩本欽一に近いかもね
お笑い界では神だろうし
368名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:01:28.55ID:AGVBLCnP0
宮本は「どこでもいっしょ」とかも
「我々が作らないといけなかった。社員を怒っといた」と言ってたよな…
369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:04:20.74ID:9Rk/6G1/0
フィールドがどこまでも自動生成されて
その中で自由に採掘建築出来るのが凄かったんだわ
370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:07:03.43ID:AGVBLCnP0
そういえばキャベツとかウォール街ってどうなったんだろうな。
なにかしら後の任天堂ソフトの原型になってるかもしれん。

エコーなんとかいうRTSはピクミンになったらしいけど。
371名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:08:37.55ID:9Rk/6G1/0
日本人はオープンワールドゲーム遊べないとか言ってる人いるけど
それは頭の固いおっさんだけで
子供はこういうのやりたがってるんですわ
372名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:13:53.70ID:KnaIsJhZd
シェンムー作ったセガがGTAに上から目線なら分かるが(実際GTAスタッフは影響を認めてる)
ミヤホンのこの発言は無いわ
373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:18:33.27ID:9Rk/6G1/0
四季の変化と災害があって
敵が物凄く強い
サバイバル色の強いマイクラやりたいわ
374名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:24:33.05ID:0toCou7j0
>>362
すげぇじゃん マイクラ製作者おしっこチビる位嬉しいだろうな
375名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:26:48.57ID:NsH1WIKC0
>>314
はいはい
作れないんですねわかります^^;
376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:34:21.55ID:rIWvWTMY0
>>374
宮本なんてザコに褒められて嬉しいのかな?
マイクラ作者の方が100倍金持ちでしょ
377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:37:26.23ID:0toCou7j0
宮本がザコって……とち狂ってなきゃできない発言だろ…
378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:46:02.48ID:gUDB9Lt20
手柄横取りしてるだけの糞爺だからな
へいろー作れるだのマイクラはわしも考えただの平気でいえる
379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:46:55.68ID:fuhLnHo40
法律で50過ぎたら隠居を強制しろ
老害は見るに堪えない
380名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:48:00.21ID:rIWvWTMY0
>>377
いや、マイクラ作者から見てということね
宮本って金持ってないでしょ
381名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:51:23.94ID:ZEfClRWr0
>>380
先人をリスペクトできる人なら喜ぶと思うよ
金しか眼中にないなら喜ばないだろうね
382名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 04:55:09.73ID:enThK+xV0
マイクラ作った人権利うっぱらってゲームとかけ離れた人生送ってるんでしょ
383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 05:02:20.52ID:NAJtS78y0
小規模なゲーム作りは続けるってどっかで見たけどな
384名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 05:13:59.84ID:4uIA+yLN0
64の頃の宮本は確実にジョブズ並の天才だったし可能性はあったな
マインクラフトが創造を楽しむゲームだとすればブラストドーザーは破壊を楽しむ真逆のゲームだった
385名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 05:17:28.12ID:HI87OVofp
>>384
それが今や見る影もないな。
宮本があのスタフォとペパマリ作ったなんて想像出来るか?
386上生菓子 ◆27lGosbYAuyR @無断転載は禁止
2016/12/13(火) 05:18:49.01ID:w/l6JF/GM
>>92
64ならどうぶつの森だろ
ぶっちゃけ、マリオもゼルダも3Dゲームの
スタンダードを作っただけで革新的ではない
387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 05:21:48.78ID:AGVBLCnP0
>>384
ブラストドーザーはレア社だっちゅーに。
388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 05:25:00.79ID:G6JrS2fk0
>>1
サンドボックスビルダーはうちも試作レベルではあった
しかしマインクラフトはちゃんと魅力的なアイデアで商品にした
うちでもちゃんとやれば発売できたかもしれなかったのにくやしい
それにしてもマインクラフトは面白い
私が好きなタイプのゲームだ

って話な
389名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 05:27:44.41ID:U2+qnmJU0
作ってれば今頃ウハウハやったのにな
390名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 05:30:30.41ID:NyxZPHwz0
Brenna Hillierって人が書いたmテキトーな伝聞記事。
軽く翻訳かけて見たけど、サイゾーのビジネスジャーナルレベルの糞記事。
英語で書かれてるだけで、鵜呑みにしてる人多くて笑った。
はちま鵜呑みにしてる馬鹿を、笑えないわ。
391名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 05:32:35.53ID:G6JrS2fk0
007が好評だったのに任天堂でFPSタイトルを育てなかったのは非常に勿体無いことをしたとか
任天堂はしばしば過去の話を持ち出して自省するインタビューをする
これもその一つ

もとにしとか頭のおかしい連中にはこれが>>1に読めてしまう
392名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 06:48:52.59ID:rH6I1iWX0
任天堂からマイクラ的なゲーム出ててもスペック制限やら囲い込みやらで精々マリオメーカー3Dレベルのものしか作れないだろ
ゲームはスペックじゃないとか言ってた任天堂には物理的に作れないゲーム
393名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 06:56:35.15ID:uW5FESEw0
まじでこいつら朝鮮人だな

豚はこれをどう擁護するんだよ

ソニーでも絶対起源なんか主張しないぞ
394名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:01:29.53ID:1g+XZ7SZ0
毎年E3に行っては興味引くゲームがなかったって言ってるもんな
他の出展者への侮辱になることが理解できてないのか傲慢なのかわからんが
395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:16:35.56ID:0dziOX+br
>>394
クリエーターとして興味惹くゲームってここ最近出てないだろ
物量や質的な向上は目覚ましいが、全くの新機軸なんて殆ど無い
396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:17:00.35ID:z7rPXEho0
老害は姥捨山に捨ててこよう
397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:17:42.90ID:0YYcTDfQ0
>>394
お前の方がよっぽど頭おかしい侮辱してるよww
被害妄想しすぎて頭いかれたかw
398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:20:00.38ID:o63dT3jZa
>>388
意訳どころか、書いてないことを捏造
任豚の擁護とはいえここまでくるとひでーな
399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:20:40.07ID:z7rPXEho0
>>397
お前、老害宮本本人?
400名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:22:54.10ID:CAdwKdAw0
こいつ実は任天堂ユーザの方が嫌ってるんじゃね
昔は凄かったけど今じゃ見る影もない
401名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:26:44.39ID:4aP/mYsI0
>>400
当たり前だろ。スーパーシールなんてクソだしたんだからな。
しかも性懲りもなく同じようなもん出しやがった。
宮本はRPG音痴なのは知ってたがまさかここまで自分の間違いを見つめ直すことすらできない
老害だとは思わなかったよ。
402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:32:12.95ID:6sPpXFRu0
マリオメーカーはマイクラよりも
LBPのほうが元ネタ思うけどな
うまいことやったけど
マイクラは任天堂じゃ出すの無理だったでしょ
見方変えると未完成なゲームな訳だし
403名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:32:32.71ID:J8FNyNkn0
>>401
ミヤホンがスーパーシールに関して口だしたのはキャラクター関係だけだよ
(無論最終的なGOサインは出したんだろうが)
たまにミヤホンがスーパーシール作ったと勘違いしてる奴いるな
404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:36:17.44ID:/JjXrtk20
http://comic.ezbuy.biz/live/141809232.html
405名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:41:08.80ID:4aP/mYsI0
>>403
いや、スーパーシールは宮本のちゃぶ台返しの犠牲者だよ。
原因がそれだけじゃないのはわかってるよ。
アンケートでストーリーに対する言及がなかったからストーリーはいらないなんて
勘違いした馬鹿開発なんだからな。
406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:41:38.07ID:S46OiZIfx
マリオにしても開発チーム全体の成果なんじゃないの
全部俺のお手柄と思ってるなら相当痛い奴
407名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:43:28.03ID:MLkLmRoW0
ワロタこれはアカン
408名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:47:52.60ID:+PVSA0Yqa
君達って、どっかの誰かが切り取った印象操作に左右され過ぎだね
宮本君に限らず、この手のゲームは誰だって思いついては居るんだよ
そもそもレゴブロックが存在していたからね
ただ、それをゲームとして上手くまとめるのはなかなか難しい
それが良く出来ているね、マインクラフトは
と、言っている事くらいは理解した上で攻撃するならしたほうが良いと思うよ
409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 07:54:30.95ID:J8FNyNkn0
>>405
仲間キャラがいなくなったけど、ペパマリ独特の黒さは健在だったぞ
ペパマリの主な不評な原因はゲームシステム
410名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 08:42:18.98ID:zAuqRlCOa
マリオペイントだな
411名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 08:47:49.86ID:zQFNd+ifd
奇遇だな
マリオの起源は実は俺なんだよ
412名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 08:55:41.55ID:/GpYX24n0
どっちかつーと自虐発言じゃねーか
413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 08:58:15.29ID:/GpYX24n0
>>402
まあ任天堂では「出せない」ゲームやろね
414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 08:58:38.47ID:QhapMl7f0
宮本氏は素直に称賛してるのにゴキブリにかかるとこうなるw
キチガイやねw
415名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:01:08.61ID:NgeiVt1wK
>>408
だよな
マイクラのファンはオリジナリティより地形生成技術とかのプログラミングを褒める傾向が強い
416名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:03:37.87ID:NByLME+UM
宮本って発想が完全に朝鮮人だよね
流石は朝鮮豚の教祖
417名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:06:48.77ID:lLarZIlk0
>>416
USJに朝鮮コーナーができることになるから
その認定やめてくんないかな

いやむしろその方がおまえらにとって誇らしいのか?
418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:17:46.82ID:CaCQYDyiM
俺も昔マリオみたいなので作ってたわ。
ミヤホンにパクられた
419名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:17:54.37ID:MEHebyWtM
アイデアは形にしないと無価値って漫画で言ってた。思いつくだけなら小学生でも出来るってさ。
420名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:18:14.28ID:Jw0u8lq5M
日本の恥曝し
421名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:19:32.09ID:S3AXKzpI0
HALOだって作れる!マイクラだって作れる!宮本茂は天才だぜ!
HALOだって作れる!なんだって作れる!宮本茂の夢は無限大だぜ!
HALOを超えた新しい体験だって作って見せるぜ!スイッチで
ゲーム業界のピンチを救うぜ!(救うぜ)
新しいコントローラーで革命を起こせ!
それが任天堂の使命さ!アミーボとの連動を新しさに変えろ!
422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:23:01.12ID:TRY+yI5m0
宮本の老害っぷりは異常
423名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:27:35.99ID:S3AXKzpI0
HALOさっさと作れや!糞爺!後、マイクラとQOLもスイッチのロンチで体験版用意しろや!
424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:29:27.80ID:T21hE28U0
>>388
バーチャファイターの時もそんな感じだったね
ジョイメカファイトで一応それっぽいものは出来てたけど
先を越された的なことを言ってたと思う
425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:38:17.81ID:sTXrtgap0
と言うかマイクラもサンドボックス系ゲームの傑作なだけであって
これの発売前に似たようなゲームは普通に出ているからな?
この発言の痛々しさは老害という言葉では収まりきらないわ
426名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:39:45.33ID:S46OiZIfx
VFの鈴木は大学で3DCGをやって来たからずっとポリゴンベースのハードが欲しかったんだよな
ナムコを羨ましがってた
427名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:40:40.75ID:S3AXKzpI0
人間という生き物は能力的に出来ないことはしようと思わない生き物だから、作ろうと思えば作れるというのは作る能力がないのと同じ。
HALOやマイクラ作れない自分のプライドを守ってるだけ。
底辺高校の人間が東大に受かろうと思えば受かると言うのと同じ
428名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:43:15.30ID:S3AXKzpI0
ヤクザとの喧嘩に勝とうと思えば勝てた。ただ僕は平和主義なので戦おうとしなかっただけ
429名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 09:58:31.92ID:Jw0u8lq5M
この人何で嫌われたか理解できてない
430名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:08:20.08ID:7kyfi2T90
アメリカ工作員スレッド
431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:09:50.00ID:MpBaesBRp
リリースしてから言えきつね目
432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:18:51.91ID:SMrWtVot0
ペパマリは百歩譲ってシール発売までは許せるよ
許せないのはシールの仕様システム全般がクソつまらないと酷評されたのにも関わらずそれを全く無視して同じ仕様でシール路線のペパカスを出した事
そりゃあファンも逃げ出して売り上げ激減するわな
433名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:21:14.29ID:D871Zejka
ぼくも安土桃山時代からマイクラ的なの考えてたけどー
434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:21:17.81ID:heCfa9x50
宮本の勘違い発言がまーた始まった
435名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:26:25.33ID:z7gtxpHrd
ヘイローも作れるだの言ってたし某国の人間みたいになってきたな
老害とはまさに宮本の事
436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:26:59.95ID:ZkHGoY4Id
>>414
賞賛の中に無意味な自慢を入れてくるから恥ずかしいって言われてるんだぞ
437名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:28:42.60ID:KJ2eDXMep
3DSのペパマリは最初に開発者がペパマリRPG路線で続編作ろうと企画書持ってったら宮本がNG出したんだよな
その時に宮本がNG出さなきゃ今でもペパマリは良ゲーシリーズになってただろうに
438名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:29:32.80ID:Lk7oAigW0
また、後半切り取ったか何かか? >>32を見ると

ヘイローのは3dメトロイドを想定して言ってるんじゃないの?
439名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:31:33.82ID:Jw0u8lq5M
>>436
他者の成果をダシに自分語りって
みっともないつーか。
440名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:32:40.14ID:Lk7oAigW0
EW:任天堂のゲームは日本中心という批判があります。たとえば米国のゲーマーにはメトロイドよりHaloのほうが売れるとか。
米国の若いプレーヤが求めているものが見えなくなってきているかもしれないと不安を感じたことはありますか?

宮本:Haloだって作れたんですよ。そういうゲームをデザインできなかったというわけではなくて、それを選ばなかったということでね。
ぼくがゲームを作るときは、プレーヤがなにを遊びたいか調べてそれにゲームをあわせるというのは
一度もやったことがないんです。ぼくはいつも、なにか面白い、新しい体験を作ろうとしてやっています

これか、単純にヘイロータイプのものを選択しなかったというだけじゃん
これならおかしかない 質問者がそう聞いてきてるんだから
441名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:32:48.07ID:ofj71mjSK
ノッチは昔の任天堂は好きだけど今の任天堂は毛嫌いしてるから今の任天堂にした元凶のミヤホンの事は見下してるだろうな
442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:34:56.91ID:heCfa9x50
>>440
いやおかしいが
さすが豚はバカだな
443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:35:12.84ID:KF8k3IHC0
この人は誰かが似たようなもの作ってたのをちゃぶ台返して台無しにする側だろう
444名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:35:32.61ID:ucQvlwLC0
ああこの記事見た瞬間に
英語読めない奴がこんなのに騙されると思ったよ
445名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:37:40.52ID:Lk7oAigW0
>>442
ヘイローとメトロイドと聞いてきたのは記者だぜ?

メトロイドじゃなくてヘイロータイプのものも作れたよ ただ自分は変わったものが作りたいと
言ってるだけだろ

売れないがWWW
446名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:40:25.48ID:heCfa9x50
>>445
おまえが都合よく脳内変換してるだけで
Haloだって作れたんですよって言い切ってるじゃん
Haloタイプのシューターだって作れたんですよみたいな発言なら
おまえの言い分はわかるが
ちゃうやん
447名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:46:00.91ID:vdEWC7UJ0
>>350
マイクラは水やマグマが流れるのも表現してたり赤石回路で装置作れたりしたのがヒットの要因かも
あとは風とかの空気の表現入れば完璧
448名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:54:13.59ID:heCfa9x50
教祖もアレだが信者のアクロバティック擁護もアレだわ
449名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:58:50.02ID:S3AXKzpI0
>>440
ユーザーのニーズに応えるのが嫌なら趣味やインディーズでゲーム作れよ!金貰って仕事してるんだぞ。遊びじゃあるまいし
450名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 10:59:24.62ID:DCEtuDf70
本当に思いつく発想があれば、今までマリオで引っ張ってないわな
451名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 11:05:00.32ID:S3AXKzpI0
毎回、糞みたいなゲーム機出しておいて、プレーヤがなにを遊びたいか調べてそれにゲームをあわせるてことはしたくないとか客舐めてんのか!
ユーザの望んでいるゲームはスイッチでは遊べないて意味だよな。それどころかソフト0だな
452名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 11:11:35.88ID:uxFXnkL30
クソゲー連発しといてよくこんな恥ずかしいこと言えるわ
453名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 11:14:41.15ID:S46OiZIfx
こんなのがソフト、ハードに口出しするんだろ
宮本が引退しない限り任天堂の復活はないな
454名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 11:28:25.38ID:MLqN8lypa
スレタイ見た瞬間に元の英文まで思い浮かべてスレ開いたら案の定曲解翻訳スレだった
都合がいいようにこねくり回して無いところに火つけて楽しい?
455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 11:30:47.75ID:MLqN8lypa
>>419
だから実際に形にできたのが凄いね、我々はできなかったよって褒めてるわけで
456名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 11:31:07.48ID:W0bwOlWfd
最近単純に見た目が気持ち悪くなってきたよな
昔はそこそこ見れる顔してたのに
最近はもう妖怪人間みたいな感じ
457名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 11:33:32.97ID:5VJLU2Lcd
>>455
任天堂が出来ないなんて当たり前のことだろ
革新的なゲームなんてマリオ以来何一つ作れてないんだから
どや顔で言うことじゃない
458名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 11:36:57.22ID:MLqN8lypa
>>457
お前は見てもいないドヤ顔が目に見えるエスパーなのか
459名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 11:36:58.74ID:JJ0F+Svla
>>432
それ作った奴はミヤホンじゃねーって
460名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 11:37:16.03ID:bJwyw4Gl0
アイディアはあったが作れなかった
任天堂が出したかった
これを拗らせた人のフィルター通すと起源主張に聞こえてしまうと言うね
461名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 11:44:50.81ID:fY+kiUSb0
「オワコン」だ「老害だ」と言いながらも常に粘着し続ける……マインドが完全に朝鮮人のそれッスね

いやぁ、ソニーファンボーイってのはどんな人種なのかよくわかるね
462名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:04:44.26ID:F+p0XUjP0
>>454
楽しくはないんじゃない?仕事だし。
463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:05:29.00ID:APRybHs30
>>398
ニュアンスと意図は間違ってない
>>1の千倍マシ
464名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:08:36.00ID:wyFSiQ5YM
近いものを作ってた(過去形)

って書いてあるじゃん
465名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:10:01.55ID:S3AXKzpI0
〇〇だって作ろうと思えば作れるてクリエーターとして敗北を意味する発言。
クリエーターなら口ではなく作品で証明するもの。
466名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:25:38.80ID:snVaMxoc0
>>465
もともと作品ではなく商品を作ってるというスタンスだったと思うので
そういう発言があったとしても別に違和感は無いけどね
467名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:27:25.36ID:Vtqoc4Bt0
???「1984年にはスーパーマリオと非常に似たもの試作してたよ
アタリが潰れちゃったから運悪く出せなかったけどね
シゲルミヤモト君はラッキーボーイだよくやった 賞賛に値する」
468名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:30:00.62ID:APRybHs30
・マインクラフト好きだけど本来任天堂がこういうゲーム作らなくちゃいけなかった
・サンドボックスビルダーの試作品はあったのに魅力的なゲームに仕上げることはできなかった
・でもマインクラフトはちゃんと製品化出来た

くやしい(´・ω・`)


って話じゃねーかこれw
469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:48:26.92ID:9Rk/6G1/0
マイクラは今もアプデで要素追加してるからなぁ
日本のゲーム会社じゃこんな事しないわな
470名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:50:41.20ID:F+p0XUjP0
>>467
お前自分の事皮肉とか揶揄とかが上手だと思ってる?
才能無いから無理するなよ。
宮本はマイクラの完成を「ラッキーで」とは言ってない。
だからお前のそれは的外れで自分のバカを曝すだけになっている。
471名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:53:29.84ID:vR/PewZC0
ドラクエビルダーズは可能性あったんだけどね
原作者が僕の考えた時代遅れの「箱庭」の中で
「自由」に遊んでくださいね、な島国根性な出来だったのに
信者が次は2や3を舞台に作って下さいとこれまた
島国根性な要望を出してる有様で国内で搾取してる内に
アッサリ抜かれてガラパゴス化したニコ動みたいになってしまった
472名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:00:38.71ID:ofj71mjSK
結局結果が全て
ノッチはマイクラを見事作り上げつつそれにとらわれず次なる作品を目指し独立した
ミヤホンはスタフォ零やらのゴミを作り理解出来ない客が悪いWiiUは正しいと惨めに言い張った
473名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:03:00.91ID:vdEWC7UJ0
>>469
64DDの時に出しとけば同じ様なこと出来たのにな
474名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:04:52.51ID:s2qrSzm/r
>>205
あー、そうか、誰でも思いつくことを、物凄く特別なことと考えているから、恥ずかしいって話になるんだな。
そんなに特別なものって、そんなには無いよ。
475名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:08:18.09ID:1U4va9IV0
宮本パレス相当歪んでそうやな
476名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:13:15.59ID:S3Pa9JrR0
別に ホントなのかもしれないが
世に出さなかったものは なかったのと同じなんだから 口にするなよな
477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:14:42.44ID:vR/PewZC0
日本では当時PCゲーは一般的ではなくてメモリの制限がキツかったし
起承転結をハッキリさせるためにキャラを作って世界観構築して
正義の味方が悪を倒して大団円なゲームが支持されてたし
教育では暗記と効率重視だしゲームは子供の物で
暇潰しで教育に使うようなものでもないと考えられていたし
市場も無かった。構想はあっても難しかっただろうなとは思う。

キャラはオッサンで敵も数種類でどこまでも冒険が出来るが
ストーリーは無いので飽きたら止めるゲームとか上が普通に止めそう。
どこまでも冒険出来る開拓精神の時点で既にキリスト教的な考え方だし
島国根性の日本人に作れなかったのは当然じゃね
478名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:16:10.45ID:4Y3j0hHFM
>>476
これ
アイデアホントにあったのか無かったのかはともかく結局やれてない負け犬なんだから自賛的な部分は言わず賞賛だけしろって話
479名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:16:54.87ID:LAUVbeqs0
また違訳ゴキか
都合悪いと直リンじゃないからわかりやすいw
480グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:19:02.01ID:DaYkw2NN0
http://amazon.jp/dp/4046532955
俺この本読んだんだけど
ここにはマインクラフトがどのようにして生まれたか、どんな文化に
影響を受けて作ったのか事細かく書いてある
印象的だったのはその系譜に一切プレステだの任天堂だの家庭用ゲームの
要素が存在しない事
マインクラフトが影響を受けてたのは欧米のpcインディーズゲーム
マインクラフト以前にマインクラフトを構成してる要素をすでに実現してた
いくつかのゲームがあった
言ってみればマインクラフトは欧米のpcインディーズの一つの結晶の様な物
門外漢である宮本が「僕にもできたんですけどね〜」なんて言って良いものではない
481名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:21:44.40ID:lLarZIlk0
>>480
マイクラのキノコ島を見た時オマージュてきななにかかと思ったけど
全然関係ないのか
482名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:31:09.94ID:YQAgWYu+0
>>1
これWiiU版マイクラは半分宮本茂が作ったようなもんだろ

HALOもマイクラも、宮本がいつでも出せたゲームをMSが出しただけ
483名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:36:41.01ID:/GpYX24n0
>>480
言ってないやん
484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:37:03.32ID:xHNGmSqM0
完全に老害だな

VRの妨害するし
485名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:44:16.13ID:s2qrSzm/r
むしろ、ゲームの構造というか、システムを作っている人が、「あれは思い付きもしませんでした」って言うほうが恥ずかしい。
クリエイターを崇める消費者なら「あれは凄いアイデアなんだ」と言うのもしかたないが。
たとえば、>>480なんてのは典型的な、クリエイターを崇める消費者視点のレスだよね。
だから、宮本と共感できない。
クリエイターを崇める消費者視点なので。
486名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:51:36.67ID:6341O06Yd
>>468
結果出来なかったのに試作はあったとか言わんでええんやで
ダサいだけや
487名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:57:23.17ID:S46OiZIfx
宮本もクリエイターならなぜマイクラが受けたのか冷静に分析をして欲しかったな
自分の試作とは何が決定的に違ったのか
488名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:57:36.59ID:/GpYX24n0
>>486
だから凄いねって話じゃん
489名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:59:25.03ID:6341O06Yd
>>488
宮本なんかに言われんでもすごいことはみんな分かってる
ただの老害のくせにクリエイター気取るな
490名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:01:06.18ID:s2qrSzm/r
>>487
クリエイター崇める消費者の視点で、感嘆できるような言葉が欲しいというのは判るが、それをするかしないかは宮本の自由だよ。
491名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:02:06.32ID:s2qrSzm/r
>>489
まあ、消費者視点ではクリエイターのやることは何でも凄いわな。
492名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:02:52.72ID:/GpYX24n0
>>489
インタビューって言葉知ってる?
493名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:06:46.70ID:S46OiZIfx
>>490
そのゲームがなぜ受けてるか理解できない奴に売れるゲームが作れるとでも
494名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:06:55.22ID:R/un67ea0
地形変えたりクリエイトしたり、そこで生活する系のゲームならニンテンドーに限らず
そこら中で作られてただろうけど
それを全部ブロックで構成するなんていう
下手したらクソゲー認定されそうな
グラに出来たのはマイクラの作者だけ
495名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:10:01.82ID:s2qrSzm/r
>>493
それをインタビューで言ってないだけだろ。
何を言うかは、インタビューされてる側の自由だ。
インタビューというのは、インタビューされてる人が主役のコンテンツだしね。
496名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:16:21.15ID:oBVAX2JXa
じじいマジでもう駄目だわ
問題なのは任天堂の中にじじい引き摺り下ろす奴がまだでてこないこと
そろそろ引導を渡してやれよ誰か
497名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:18:23.40ID:EL+Bkghn0
ミヤホンの引き算の美学は物量主義の今の家庭用ゲームに向いてないだけで
スマホゲーに取り組めば第二の全盛期迎えると思う
だから行って
498名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:19:02.18ID:scP8atUR0
宮本は完全に老害そのもの、スタフォでオン無し決めたのもコイツだろ
いい加減引退させろ
499名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:20:55.00ID:VVus3WP7a
>>486
アイディアを具現化する大切さの説明とマイクラ開発チームのその能力について賞賛するために
自分たちの失敗例を引き合いに出して分かりやすくしたんだろ
それを自慢と捉えるのはお前の受けとり方が悪意に満ちてるだけだ
500名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:21:03.36ID:S46OiZIfx
組長の息子の出番かな
501名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:32:32.30ID:lLarZIlk0
「エディットや対戦は製作者側の逃げ」っていう風潮が一時期あったような気がす
502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:34:22.02ID:VVus3WP7a
このスレで煽ってる連中は揃いも揃って高校時代は現代文赤点取ったクチだろうな
503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:35:18.14ID:1UuMs3fsd
ミートピア作ってるうんこ会社らしい寒いジョークだな
504名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:37:16.67ID:lLarZIlk0
ゴキの中ではサンドボックス系の試作品の存在すら嘘ってことになってないか?
505名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:56:32.15ID:scP8atUR0
>>502はミヤホンのHalo作れた発言を知らないどころか
自分がアスペだと気付かないまま死んで行きそう
506名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 15:09:33.36ID:s2qrSzm/r
>>505
そりゃあ、宮本だけじゃなく、ああいうゲームシステムのゲームは、かなりのクリエイターが作れたとしか。
507名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 15:13:31.80ID:VVus3WP7a
>>504
ツイッター見てたら昔の64ドリームにサンドボックス系の構想語ってるミヤホンインタビューが載ってた気がすると言っている人がいた
本当かどうか知らないけど調べてみれば面白いかもね
508名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 15:22:12.18ID:scP8atUR0
>>506
アフィカスとガイジって何も知らないくせに突っ込むの好きだよね

宮本:Haloだって作れたんですよ。そういうゲームをデザインできなかったというわけではなくて、それを選ばなかったということでね。
ぼくがゲームを作るときは、プレーヤがなにを遊びたいか調べてそれにゲームをあわせるというのは一度もやったことがないんです。
ぼくはいつも、なにか面白い、新しい体験を作ろうとしてやっています。

スターフォックス ゼロ 国内3万本
509名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 15:30:36.63ID:/JjXrtk20
http://comic.ezbuy.biz/live/141809232.html
510名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 15:37:57.00ID:5WtmfNBt0
>>508
プレーヤがなにを遊びたいか調べてそれにゲームをあわせるというのは一度もやったことがない

3万本


ちゃんと言ってるような結果になってるじゃん。
プレイヤーにあわせることをやらないから3万本っていう。
511名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 15:44:44.68ID:BT7l+u480
アイデアを形にするのがクリエイターだからね。
アイデアだけなら素人でも思いつける。
宮本でもね
512名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 15:58:47.80ID:s2qrSzm/r
>>511
だから、当たり前で普通のことなんだよね。
すごいことでも恥ずかしいことでもない。
むしろ、「あんな素晴らしいゲーム、自分には思い付きもしませんでした」って言うほうが恥ずかしい。
513名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 16:05:11.99ID:S46OiZIfx
>>511
しかし恥ずかしい話だよな
同じようなゲームを自分の方が早く試作したけど完成できませんでしたって事だからな
プロなら完成させろ
514名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 16:06:49.77ID:xKaY7073a
アイデアはあったけど任天堂に技術力が無さすぎてダメでした
515名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 16:10:59.61ID:tGN1dfx90
自虐話って事でOK?
516名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 16:17:21.21ID:5WtmfNBt0
まあ、技術についてはN64で行き詰まったからな。
ファミ通のインタビューで言ってた。
解決策は、「対応できる人を新規で雇った」。
零細企業には無理な方法ではある。
517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 16:18:53.40ID:A3Uhpgks0
もうろくしてきたな
考えるだけなら誰でも出来るんですよ
518名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 16:20:22.55ID:uJV5nVc10
業界から斬新な革命的なゲームシステムが踊り出るたびに、これは任天堂でもやろうと思えば出来たんですよ、といちいち言わんでいいから黙って自社のゲームを出せやw
519名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 16:20:38.66ID:iVJROrqp0
はいはい、また原型は自分らが考えてましたよ発言
老害特有の遠吠え
520名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 16:27:10.61ID:BQCPEL2C0
英文がよめない
まとめサイトキッズとおっさんが爆釣
521名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 16:31:28.63ID:S3AXKzpI0
クリエイターならHALOだって作れるとか口先ではなく、HALOやマイクラを超える作品を作って見せろや!
522名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 16:37:20.43ID:5WtmfNBt0
>>518
革命的というか、盲点とも言えるのはテトリスくらいじゃないか?
あれ、ゲームウォッチの時代の技術でも作れたが、日本でファミコンとかPCで散々ゲームを作ってた人達の誰も作れてないんだから。
523名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 16:50:24.83ID:J8FNyNkn0
>>513
だからそう言ってんじゃね?
524名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 17:26:01.71ID:5WtmfNBt0
技術的に凄いことよりも、技術的には容易でありながら大ヒットした、そんなソフトを作れてないほうが、よっぽど恥ずかしいってことでもある。
技術的に容易であるならば、あとは発想の違い、作り手の能力だけの違いだから。
525名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 17:32:46.41ID:SI/otMVq0
64DDのポリゴンのやつかな
ありゃそもそも知ってる奴が少ないから批判されても仕方ないな
スゲー上空に隠しがあったりしてかなり遊んだわ
500だっけかのリミットがあるんで
ポリゴン作るのもパズルみたいで楽しかった
526名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 17:37:15.69ID:i7NsXiKX0
宮本も老害になったってことだね
527名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 17:50:38.37ID:x9ryZREF0
出さなければ存在しないのと同義
ST○P細胞は有りまぁす!
528名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 17:57:13.31ID:bEPU8Xni0
この発言の肝は>>1の訳だと宮本は老害
>>32でも任天堂はゲーム業界を引っ張ってる的な傲慢さが滲み出ているってだけで
どちらにせよ任天堂は実力が伴ってないのに口は達者って話なんだけどね
なんとか任天堂を良く見せようと必死なのがまた哀愁を誘うな
529名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 17:59:31.23ID:VVus3WP7a
>>528
必死なのはお前の解釈だろ
530名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 18:01:34.92ID:bEPU8Xni0
お、早速心当たりのある人が反応してくれた
531名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 18:10:22.58ID:xRphM3Zpp
1回だけならともかく過去にも同じような発言してるっていうのが痛々しいな
それが本当の事だとしても胸に秘めとけよ
宮本だって例えばピクミン出した時に他のクリエイターがあんなゲーム前から考えてたわ〜とか言われたら良い気しないだろうに
532名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 18:15:20.26ID:/GpYX24n0
>>515
おk
日本語わからんバカが起源どうこう騒いでるだけ
533名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 18:31:25.36ID:ewrinzCg0
言ったことを実行できる力がないんじゃ自虐にならないよね
534名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 18:32:14.47ID:NLPkT62c0
>>461
オワコンとか言いながら粘着し続けるとか本当に頭おかしいよな
やっぱりソニーファンボーイって糞だわ

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5388 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1481201683/
535名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 18:40:36.75ID:XJ2zNYzlx
>>529
必死だろってなレスしかできないやつこそ
その状況に陥ってるんだよ
そいつの引き出しの中にまだなんか残ってるのなら
必死の単語に頼らないレスができるはずだしね

反論できないから馬鹿は必死の単語に頼る
536名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 18:59:01.20ID:tRLLg1dPH
昔考えていたという証拠は
537名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 18:59:38.03ID:lLarZIlk0
ネガティブに ネガティブに の方向で
積極的にストレスを溜めようとする
ゴキの謎の生態
538名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 18:59:50.31ID:mXJnIl5ma
>>1
なんだろうな、タブコンもiPadまえから考えていたとか言ってたし誰が見ても本当のクソになってきたな。
物作りなんて最初に形にして世に出した所がスゴいんだからさ。

言うだけだったら俺でも言えるわ。
539名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:00:00.33ID:5WtmfNBt0
>>529
任天堂が出さなくてはならなかった=それを出せなかった任天堂はミスった、ということだわな。
540名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:01:12.35ID:5WtmfNBt0
>>538
先に考えていたか俺えらい、っていうより、出せなかった俺愚かってだけの話だろ?
541名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:02:42.88ID:TRY+yI5m0
宮本の老害っぷりは異常
542名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:03:37.41ID:lLarZIlk0
明日あたりゴキによって
「マイクラは我々が考えてたゲームのパクリだ」
に昇華しそうw
543名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:04:19.25ID:5WtmfNBt0
>>531
>>120にあるように、「同じこと考えてる人がいるんだな」で終わるだろ。
544名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:05:06.78ID:UFwzQ7lJ0
>>449
金貰って仕事してるってお前から貰ってるわけじゃないやん
545名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:07:00.31ID:ewrinzCg0
>>536
宮本さん本人がそういってるんだからそれが証拠になるよね
546名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:13:43.52ID:cno3noYCa
「マインクラフトのようなゲームは我々が最初に提供できるようにすべきだった
悔やむべきだ」
がゴキちゃんの捏造虫レンズを通すと
「マイクラの起源は我々だ」
になっちゃうのか
547名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:14:37.87ID:lLarZIlk0
しかしここはわれら豚が
「さすがミヤホン!そんな昔からマイクラの基礎を作ってただなんて!」
とか絶賛しないとゴキが活きてこないだろう
548名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:17:58.31ID:DuJp1iOW0
無双とマイクラって合わせたら面白そうじゃまい?
549名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:19:44.67ID:cno3noYCa
>>547
豚は文字が読めるからな
ゴキちゃん加藤や片山雄輔みたいな暴走はしない
550名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:22:51.81ID:UFwzQ7lJ0
>>517
だからそれを実際に形にできたのはすごいねって言ってるんだぞ
551名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:23:49.93ID:5WtmfNBt0
>>547
音楽でも映画でも発想すること自体は何人かが考えていても、そんなことはよくあること。
いかに売るかが大事。
プロデューサーはビジネス面での責任者なんだから、金を稼いでナンボ。
552名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:25:25.96ID:vW7dgPnu0
こういう風にリスペクトしてるってことはちゃんとマインクラフト遊んだんだな
開発者に連絡取れる?とかWii Uに合うかもとかふざけたことを言ってた頃に比べれば格段の進歩だ
553名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:38:18.14ID:ft3sXZed0
気持ち悪い爺だな
こんなこと平然と外部にむけて言えるってことは
社内じゃもっと酷いんだろうな
ほんま老害
554名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:52:01.22ID:bsL+K8xr0
人間は長く生きると脳が狂って意味不明なこと言いだすんだよこれは誰にだって起こることなんだしそんなことでいちいち個人をけなすのはやめなよ
全部自分に跳ね返ってくるぞお前らが長生きできればの話だけど
555名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:57:01.36ID:S3AXKzpI0
宮本爺「ワシャまだまだ若いもんには負けん!HALOだって作れる!マインクラフトも前から考えておった。」
556名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 20:03:29.45ID:6UZwNRYda
>>553,>555
はい、捏造に踊らされた情弱様2名様ご来店でーす
557名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 20:34:43.13ID:f2xmb9uga
任天堂が憎くてしょうがない君達の悪意フィルターを通してしか理解出来ない君達の愚行は、これからも永遠に続いていくんだろうね
558名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 20:36:56.95ID:Rfrj6rzq0
こんなジジイにはなりたくないな
559名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 20:49:08.61ID:NANdyiEKa
「作れる」と「作った」は全く違う
560名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 20:54:40.44ID:vW7dgPnu0
>>559
だから宮本は製品にできたマインクラフトをリスペクトする発言をしている
HALO発言は擁護できんけどこれを叩くのは違う
561名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:20:49.60ID:Vtqoc4Bt0
>>467
君こそ状況理解してる?
アタリショックは「不可抗力」
スーパーマリオと同等のものを構想していてアタリ用に開発予定だったが
アタリショックという事がおきて開発自体が凍結、頓挫した

これはアタリショックという開発者自身とは何の関係もない市場の出来事
巨大な不可抗力で不運に巻き込まれた事なんだよ
そういった不運、不可抗力でミヤモトより早く考えていたのにミヤモトより早く出せなかった

彼らから見ればミヤモトは運の力で先に出すことができたラッキーボーイというわけだ
562名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:30:07.19ID:Vtqoc4Bt0
>>538
形にするという以前に
iPadとタブコンはまったく違うものってわからないのが一番やばい部分じゃないかな

そりゃあ手で持てる四角いものに画面がついてるって形は似てる
でも中身、機能はまったく違うところを目指している
動物で言えばイヌ科とネコ科、生き方も機能もまったく違う

iPadとタブコンが同じようなものってのはイヌとネコが同じに見えてる
そのくらい重症
563名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:34:19.70ID:NLPkT62c0
そういやWiiU発売した時もipadより先に考えてたから!とか言ってたなこいつw
564名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:38:50.63ID:9szju5l60
http://lable.celebsplay.com/16.html
565名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:41:52.33ID:TNMJr8IM0
>>563
iPadの産みの親スティーブ・ジョブスの
「開発陣がDSで遊んでいる時に思い付いたんだよ!」
ってコメントがあった後の話のことかな?
566名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:47:00.71ID:O7f8NPbJ0
>>555
どう見ても「HELOだってマインクラフトでも作れるがワシは発売しなかった、若い奴はよくやっとる」、だろ。
567名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:47:11.93ID:NLPkT62c0
>>565
宮本の発言の恥ずかしいところはタブレット製品はipadが走りですらないんだよねw
タブレットの走りはPDAでしょ
DSより先に出てるけど(笑)
ごめんPDAなんて知らないよね(笑)
568名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:49:42.75ID:O7f8NPbJ0
>>565
えーと、ジョブズのほうは、先にiPadみたいな大きなのを出せたけど、それだとiPodtouchが売れないから後回しにしたって話もあったような。
569名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:50:49.50ID:T21hE28U0
>>525
ポリゴンスタジオか
確かにマイクラと似た方向性だな
570名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:52:26.99ID:O7f8NPbJ0
>>567
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TH55/

ソニーの恥ずかしいとこは、先にやれば勝ちと考えているところで、DSやiPhoneに出し抜かれたことだよ。
571名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:56:57.19ID:izKjgNp+0
なぜか出てくるソニー
572名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:58:26.41ID:Vtqoc4Bt0
PDAとiPodとiPadも動物としては科が違うのよね
iPodが目指したのは音楽を支配することで(最初は画面もついてない)
iPadが目指したのは書物を支配することだから

PodとPhoneとPadは共通機能に見えるだろうが
そのサイズの差は明確な使用目的の差なんだよ
573名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 22:04:33.33ID:Vtqoc4Bt0
DSは音楽を支配しようとしてないし
書物なんてのは表示するのもおこがましい荒い解像度しか持ってない
DSはピコピコゲーム目的に生まれた

生まれた理由も違うし生き方も完全に違う
携帯型コンピューターではあるがその本質はまったく異なるもの
それは動物といってもライオンとヤギは違うものということだ

任天堂製品はiPod.iPhone,iPadの生き方は一度も目指していない
574名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 22:06:11.11ID:O7f8NPbJ0
タブレットを後に買ってみたら、小さい画面より見易い、使いやすいでiPadを後から出した意味がよく分かった。
575名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 22:07:07.93ID:izKjgNp+0
さすがにWiiUGamePadはiPadと似てますが偶然ですからとか
いったい何に対する言い訳かすら理解できなかったな
任天堂の認識は異常
576名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 22:08:22.79ID:O7f8NPbJ0
>>573
要するに、タッチパネルの技術で何をやるかって話でしょ。
技術自体ではなく、その技術で、いつ、何をやる製品を出すかという。
577名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 22:25:11.08ID:Vtqoc4Bt0
>>576
順番的には逆だと思うけどな
ネットで音楽を売る
そのための技術が開発されたのがitunesやiPod
そしてパソコンがない人でも利用できるようにiPhoneができた

技術で何をするかではなく目的があって技術が開発された
だからitunesとiPodの連携とかitunesStoreみたいな仕組みはなかったけど生まれた
ネットストア?
この頃はまだとてもか弱い新種だった
今では主流クラスになってるがこの頃はその生き方はイレギュラーで異端

それに対して任天堂はゲームはパッケージで流通に乗せるもの
実績のある方法で変える理由は特にない
こう考えてたからハードはカートリッジが中心になる
つまり生き方が違う。生き方が違うから進化の先も得ようとする機能もおのずと変わってくるというわけ

形は似てても遺伝子は違う
思想や生き方が完全に違う別種である
578名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 22:51:09.66ID:a1XsmFfI0
http://lable.celebsplay.com/1215.html
579名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 23:12:11.29ID:6fg3CGBfM
もう起源堂に改名しとけよw
580名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 23:24:54.20ID:X2vZxKY00
まあ宮本はスプラもイチャモンつけてお蔵入りさせる危機だったからなあ
その後似たようなゲームが他社から出てヒットさせたら
あれはワシが考えてたって言っただろうな
ただスプラは世に出てしまったがために、宮本じゃなく野上の功績となってしまったが
581名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 23:42:18.84ID:3llGXdGM0
>>1はともかく、珍しく良スレになってる・・・
582名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 23:53:38.95ID:I+snhW2t0
http://jump-news.idws.jp/pho/p1213.html
583名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 00:06:28.65ID:xVGVvwXp0
つくづく宮本の老害っぷりは異常だな…
584名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 00:16:32.31ID:4aot4h0x0
宮本はペパマリクソ化のせいで豚からも敵意を向けられるようになったからな
もう老害宮本を擁護してるのは一部の任天堂狂信者しか居ない
585名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 00:19:54.08ID:L5ONU7Ki0
>>581
結局、コンテンツ製作のプロなんて、どいつもこいつも似たようなこと考えていて当然なのに、
素人の消費者が「先に考えて出したスゲー」とか勘違いしてるって話だろ。
586名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 00:21:21.27ID:rGL0oNhv0
>>577
次もROMカートリッジ採用だしな
3DSも速攻で割られたのによーやるわな
マジコン業者と癒着してんじゃねーのかってレベルの無能
587名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 01:30:19.56ID:ynLrKGmv0
仕事をし過ぎた男の企画会議

社員「最近、最も売れたゲームがこれなんですが」
宮本「マイン…クラフト?」
社員「レッキングクルーみたいにブロックを叩いて壊してください」
宮本「レッキングクルー!俺が作ってた」
社員「ナッツ&ミルクみたいに配置していくわけですよ」
宮本「ナッツ&ミルク!作ってた」

宮本「なんだか、マインクラフトも作ってたような気がしてきた」
588名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 02:27:08.02ID:vHC5Z2760
ニートが「俺がシャチョーになれば日本のトップに立てる」みたいなことを言ってるのとさほど変わらないよね
宮本さんの発言が実力を伴ってないから笑われてることを彼らは理解しているのだろうか?
589名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 02:42:52.96ID:POGjZWEM0
>>588
というか、日本で一番売れたゲーム機はニンテンドーDSで、その次はゲームボーイなんだけどね。
それを発売した任天堂の代表取締役にまでなったのが宮本茂だけどね。
590名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 02:49:54.86ID:Rd6VZ8r70
それなのになんでWiiUは4年で撤退したんだろう?
すごいふしぎ
591名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 02:53:39.59ID:POGjZWEM0
>>590
いくらミリオンが出るといっても、ハード自体の数が出ないならやめるのが順当。
592名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 02:56:01.59ID:vHC5Z2760
DSやGBは社名の通り運が良かっただけだよ
WIIUは運が悪かった、そんだけ
スタフォ零見れば宮本さんが大口叩いてるだけだって分かるしね
593名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:01:11.57ID:Rd6VZ8r70
>>587
あながち間違ってない気がするわこれ

>>592
あー確かにそれなら合点がいくな
能力が伴わないなら下手にあれこれ画策するよりもよそがやってないことをやってあとは運任せのほうがいい結果になる可能性は高いよね
594名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:01:24.97ID:POGjZWEM0
携帯ゲーム機2機種を含む6機種出しても、日本で一番売れたゲーム機になれなかったのは、よっぽど運が悪いってことだ。
これから先も日本で一番の座を塗り替えるのは無理なほど運が悪い。
595名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:03:07.41ID:POGjZWEM0
>>593
能力的な不足でトップを取れないとなれば、それこそ恥ずかしいからな。
596名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:07:20.97ID:vLZGyu2A0
WiiUは岩っちと竹下さん主導だろ
ミヤホンが本当の意味で開発に関わったのはファミリーコンピュータだけ
あの人はソフト屋だからな

一応、ゲームクリエイターとしては販売数10億本以上という他のクリエイターとは文字通り桁違いの記録を持っていて
弟子にディズニー社長とかコジマ監督とか髭のおじさんとかいて
ノーラン(ゲームの父)と共に名声の歩道にゲーム業界としては2例しか無い星印を刻まれ
故マイケル・ジャクソンが子供の頃に憧れのヒーローだったと呼ぶくらいには凄い人
597名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:09:46.30ID:H3Rstfds0
宮本は老害そのまま任天堂のトップに降臨し続け
任天堂を崩壊させてくれ
598名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:12:14.76ID:Rd6VZ8r70
>>596
まさに晩節を汚すという言葉がピッタリ当て嵌まるな
599名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:12:51.82ID:grl9O2pKa
>>596
あと世界で最も影響力のある100人に選ばれた数少ない日本人とかな

ただ、もう年齢的に高齢者だし
アイデアが前と比べ浮かばないとか体力が落ちてすぐに疲れちゃうようになったって言ってるから
宮崎駿のように短編に移って時々大作って感じの方が良いかもね
600名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:13:17.83ID:POGjZWEM0
>>596
まあ、運が良かっただけだろ。
もともとプログラムが打てるわけでもなく、
コンピューターゲームを作るために入社したわけでもない人が、スーパーマリオなんてヒットゲームを出すなんて、作り話みたいな経歴じゃないか。
601名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:21:26.09ID:grl9O2pKa
>>600
本読めば分かるが
クリエイターとしての思想とか
人を楽しませる為に学ぶべき事、見定めるべき事とか
その信念はまさにクリエイターの教科書、目標と呼べる傑物よ
だからこそ弟子を名乗る人達はゲーム、映画、音楽、テーマパークと多分野でトップクラスの成功している訳だし

だから大作がキツいと言う今こそ、そろそろ引退して社員の教育係とかやってくれたら凄いと思う
602名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:22:46.78ID:rGL0oNhv0
>>596
竹下って誰だよ
竹田玄洋の間違いか

WiiUは江口がプロデュース
その割にどうぶつの森出さないでスマフォに逃げたというw
603名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:28:00.10ID:RpVjED2g0
昔の人の感性のまま今の時代で同じものが面白いかどうかというのは違うことが多い
だからゲーム作りの構成や内容をこの順で作りましたっていう講義でやるような式みたいなのだけ
教えて口は出さないって言うのが一番だと思うよ
昔の作り方で今でも通用しないぐらいの規模になってる訳だし実際ピクミンやスタフォも延期しまくってるし
604名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:33:27.31ID:DKK0LzvKM
発言捻じ曲げの指摘が無いとかここまでガイジ化が進んでるとは思わなかった
605名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:39:04.15ID:20bmmI91a
>>604
>500くらいまではゴキちゃんの好きな「起源説」の捏造を責めつつ、本来の表現を正すやり取りしてたが
話の主軸はクリエイターとしての宮本茂がどういう人間かに何となくシフトしていったな
606名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:42:10.96ID:vHC5Z2760
この発言だけなら誤訳曲解って弁もまかり通っただろうけど
HALOだって作れるとかトンチンカンなことを言ってたからなあ
何を言ってるんだこの老害は?って意見が出ても仕方がない
607名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:51:22.20ID:4aot4h0x0
宮本はwiimusicで失敗した辺りからカリスマ性無くなってったな
608名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 03:59:56.54ID:1jEi8sIVr
>>606
HALO自体、FPSとしては世界初ってわけでもないし、HALOが出る前にFPSの仕様書くらい書けるクリエイターは多数いただろ。
609名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 05:04:33.48ID:NbdkqOtUa
韓国人と宮本茂の類似性
610名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 05:28:09.11ID:ZxL6i3PP0
こいつがのさばってる限り、いつまでたっても任天堂はソニーに勝てないな
611名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 05:33:59.44ID:p1zhkjj20
>>607
発想は良かった ただゲームにしたいのか音楽教材にしたいのか中途半端過ぎて駄目だった
もっと音楽ゲームに舵取ってれば化けたと思う 音楽教材でもヤマハ辺りと組んで取り組んでたら違ってたと思う
612名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 07:41:29.51ID:v6Kb7EP60
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
http://lable.celebsplay.com/16.html
613名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 07:43:35.05ID:HJSWK7k3a
>>606
任天堂には96年発売のFPSのゴールデンアイが有るからな
FPSに関するノウハウも有ったしGCの性能を活かせれば実際Haloに近いものは出来ただろう

作らなかったというのが結果論だが
614名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 07:44:37.98ID:3Bsx415ka
君達にとってのHALOって、他のFPSと比べて一体何がそんなにも革新的というか差別化された何かがあるんだい?
615名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 07:51:57.93ID:rGL0oNhv0
>>613
ゲームが終われば病院に行って、敵全員と握手するようなゲームにするのはどうかな?
616名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 07:53:38.81ID:HJSWK7k3a
あ、先に言っておくが
前後の取材内容的にミヤホンのHalo作れた発言はHaloそのものではなく
「HaloのようなFPSの代表格と呼べる作品」の事であり

今回の「マイクラのようなサンドボックスは我々が最初に作り出さなければならなかった
企画試作品の中には既にあったのに出せなかった悔しい」とニュアンスはほぼ同じだからな
617名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 08:12:18.24ID:FrxjFlhw0
>>614
ユーザーにそれと意識させない親切で自然な導入のチュートリアル
レイトレースで実際に視線を持つ高度な技術に裏打ちされたAIを使った、対戦相手としての強さはもちろん
キャンペーンにおいてはボイスを多用して臆病者から蛮勇までエンターテイメントに徹した極端な性格表現
膨大なテスト数によるヒートマップで設計、管理された対戦レベルデザイン
プレイヤーが別ジャンルのゲームを作れるほど作り込めるフォージ
昨夜の対戦のリプレイを自由なカメラで確認して高品質なスクリーンショットが撮れるシアター

どれもスプラトゥーンにこれがあればなあって願う要素ばかりだよ
618名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 08:23:49.75ID:Rd6VZ8r70
せめて宮本が開発者の連絡先知ってる?て発言とセットなら辻褄も合うんだけどねえ
619名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 10:01:37.69ID:8MCy323RM
>>617
レイトレースで実際の視線を持つAI???
それってどんな技術?w
初めて聞いたんやが?w
そんでそれを使ってるから面白くなってるん?w
620名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 10:19:13.96ID:rzlQCEtEp
>>619
AIキャラの頭部からラインを引いて、そのAIがどういう視界なのかを真面目に計算してる(普通はボックスの判定で大雑把に判定していて、キルゾーンなんかは「ここからここは見える/見えない」というフラグをマップに持ってる)

それを使うことで、他のゲームのように見えるか見えないかではなく
丸見えなのか、隠れているやつをみつけたのか、一瞬だけ見えたのかの区別をつけて
それぞれのケースでAIに大げさな反応をさせることでさまざまなシチュエーションを
プレイヤーに提供するエンターテイメントに徹している
621名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 10:20:03.64ID:DOY/wgQ50
大作FPSの代名詞としてHALOの名前出てるだけだからな

あれで「HALO発言」とか
日本語がわからん子が多すぎて…
622名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 10:21:33.24ID:rzlQCEtEp
「この角度だと肩や銃が敵から見えるかも」という心配は
ほとんどのゲームでは無意味だと気付いてすぐにゲーム的な判定を意識するようになるけど
そういうのをちゃんと見てるゲームだよ
623名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 10:25:29.19ID:GS8uR3NGa
>>559
本当は作れるけどあえて作らんかった

作ってたけど無理だった、作れた奴本当にすげえ
も違うぞ
624名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 10:28:54.55ID:VAbxLjFZ0
DQBみたいに気にせず出せば良かったのに
625名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 10:30:24.08ID:5OV/NqP30
>>534
ただのネタスレに顔真っ赤にしてかわいそう
626名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 10:32:41.37ID:Mir5rfEVd
>>625
スレみるとネタじゃないコテやら取り巻きが沢山いるんですが
627名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 10:50:05.20ID:0/RhJ6Nj0
マイクラを神格化して和ゲー叩く奴も大概だな
628名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 11:16:25.08ID:pWgJIlVb0
6000万本売れたソフトなんて和ゲーだとwiiスポの無料ばらまき以外ないしなあ
629名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 11:33:03.68ID:GS8uR3NGa
>>628
無料バラマキのナックは何本行ったっけ
630名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 11:45:34.43ID:8MCy323RM
>>620
スプラトゥーンもやってる〜w
物陰に隠れたら敵から隠れれるやんw
逆になんでやってないと思ったの?w
っていうかそれレイトレースと全然ちゃうしwww
知ったかもほどほどにね〜www
631名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 11:55:12.91ID:jYrF4guba
マイクラを発展させたゲーム出すフラグだな
632名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 11:59:54.33ID:zh58/ror0
>>586
不可逆暗号の理論ができてからは歴史上何度も攻守を入れ変わった
いまは暗号優勢の時代なのに
任天堂だけすぐにハックされて不思議だよな
DSからなんにも学習してなかったのかな
633名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 12:00:58.75ID:0/RhJ6Nj0
マイクラはコンソールに比べて最初から価格破壊してて
教育機関にもばら撒いてるから本数は今更比較対象にはならないんだよな
スマホなんて無料DL数何百万本達成を売りにしてる時代だし
634名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 12:07:51.74ID:eo5flcKq0
構想があったかどうかじゃなくこんなこと平気でいっちゃうのがほんと終わってると思う
635名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 12:10:51.67ID:+rUCkCKT0
もう本当にタダの老害
636名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 12:21:02.66ID:xRg4CWX8a
>>628
GTA5も発売当初からPS3と箱○で同梱版やってるぞ
後にPS4とXBOneでもやってる
あと同梱版に関してはPS3がギネス持ってるからな
637名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 12:40:12.77ID:glzF3v4Or
>>635
年齢が少ないだけで、頑固なまでに他者をこき下ろしてるオマエは若害だな。
638名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 13:50:39.70ID:rJ2BcrVU0
>>587
ナッツ&ミルク(ハドソン)が何の関係があるんだよ。
639名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 13:54:36.15ID:rJ2BcrVU0
>>634
「俺らは完成させられなかったけど完成させられた奴は凄えなあ」
これ言ったら何が終わりなんだよ。
640名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 13:59:04.98ID:glzF3v4Or
>>639
年齢の数字が宮本より小さいだけで、頑固に年配者をこき下ろしてる害人だからね。
641名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 14:04:14.56ID:rzlQCEtEp
>>630
スプラトゥーンでやってるってタコスナイパーのこと?
そりゃそれしかやらない固定砲台なんだからやるでしょ
そうじゃなくてタコゾネスはエイム以外ランダムでレイは飛ばしてないわけで
642名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 14:18:21.70ID:K7eOULujd
>>639
俺らが完成させられなかったものを作れたやつはすごいってのは根底に俺らがすごいって思いがあるから言えること
強いやつが「なかなかやるじゃないか」って言って褒めるのと同じで俺のほうがすごいって思いがあるから言えること
誰もが認めるすごい人間が言うなら誰も違和感なかった
宮本が言うからバカにされる
643名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 14:29:15.94ID:rJ2BcrVU0
>>642
まず、「俺らが完成させられなかったものを作れたやつはすごいってのは〜俺のほうがすごいって思いがあるから言えること」はお前の僻み根性でしかない。
次に、宮本は日本での認知度が極端に低いのとゴキブリが目の敵にして貶めているだけで、世界のゲーム業界において「誰もが認めるすごい人間」だ。
644名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 14:33:53.26ID:rJ2BcrVU0
もう一つあった。「宮本が言うからバカにされる」というのもお前のお仲間がバカにしているだけ。
ゲハのゴキブリという狭いコミュニティで「宮本はバカにされているに違いない……ブツブツ……」と壁に向かって呟いているだけの話。
645名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 14:37:49.51ID:ToC6rcDIp
作れていたはずが作らなかったのか結局作れなかったのかは言わないのね
646名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 14:44:23.47ID:rJ2BcrVU0
>>645
「作れなかった」と言ってるんだよ。
“It's really impressive to me to see how they've been able to take that idea and turn it into a product,” he said.
彼らが「できた;可能だった(be able to)」というのは自分たちが「できなかった」のと対比させているんだから。
647名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 14:55:25.43ID:u+BmZkDx0
宮本は誰にも認められてないとか
「俺らは宮崎駿なんか認めない」と似たようなもんかな
キモオタが言ってそう
648名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:03:34.17ID:w64vwtFLK
>>643
世界でいうと累計販売トップは1億5千万台以上のPS2、2位が1億ちょいの初代PS、3位が1億のWii、4位がPS3、5位はXbox360、やがて初代PSやWiiを抜く勢いのPS4って感じで任天堂の存在感は世界ではそれほどでもないような
宮本さんはオレは国内限定の人なんだって自覚を持つべき
649名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:10:02.23ID:oyoqAeR20
>>633
たった何百万本w?
マイクラは一億本行ってるのにw
売上高ベースでもマイクラにかなうゲームが和ゲーにあんのかw?ばかだねぇw
650名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:15:55.41ID:Rd6VZ8r70
まあ宮本さんがマリオを作ったときのまんまだったらこの発言にも重みが出たのかもしれないね
651名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:24:52.09ID:rJ2BcrVU0
>>648
宮本の主な受賞歴から海外の物のみ
1998年アメリカ
Academy of Interactive Arts & Sciences主催 Interactive Achievement Awards「THE HALL OF FAME AWARD」受賞(創設第1回目受賞)
2003年イギリス
Golden Joystick Awards 2003「Hall of Fame Industry Personality of the Year Award」受賞
2005年アメリカ
Game Developers Conference 2005「Walk of Game」「Livetime Achievement」受賞(創設第1回目受賞)
2006年フランス
フランス政府・文化通信省 芸術文化勲章「シュバリエ章」受章
2007年アメリカ
The 7th GDC「Lifetime Achievement Award(生涯功労賞)」受賞
2008年アメリカ
Entertainment Software Association主催 チャリティイベント「Nite to Unite for Kids」2009ESAチャンピオンアワード受賞
2009年アメリカ
ジム・ヘンソン社 「The Jim Henson Celebration Honor」賞受賞
2009年カナダ
第3回ELANアワード「VIDEO GAME HALL of FAME(生涯功労賞)」受賞
2010年イギリス
英国映画テレビ芸術アカデミー(British Academy of Film and Television Arts (BAFTA))「フェローシップ賞」受賞(ゲーム業界史上3人目、日本人では初)
2012年スペイン
アストゥリアス皇太子賞 (スペイン皇太子賞)「コミュニケーションおよびヒューマニズム部門」受賞

賞に準ずるもの
2005年アメリカ
ハリウッドの「Hollywood Walk of Fame」(ハリウッド名声の歩道)にならってサンフランシスコ・メトレオンに作られた「Walk of Game」において、ノーラン・ブッシュネルと宮本の名が、星印の中に刻まれた。
2007年アメリカ
『TIME』誌アメリカ版にて、「TIME 100(世界で最も影響力がある100人)」にトヨタ自動車の渡辺捷昭社長と共に選ばれた。
2007年アメリカ
米国の経済誌『Business 2.0』による、最も影響力がある経営者らを選出する「気になる人物ベスト50」において、20位で選出された
(日本人からは2名選出で、もう1人はトヨタ自動車の渡辺捷昭社長(10位)。選考理由は「ゲーム産業に新たな息吹を吹き込んだ」との評価から。
2007年イギリス
イギリスの経済誌『The Economist』から“ゲーム業界に多大な貢献をした”ことを理由に表彰され、その授与式がロンドンの科学博物館で行われた。
受賞理由として「宮本氏を抜きにしては現代のゲーム業界を語ることはできない」からとコメントされている。
2008年アメリカ
「Your Time 100」(『Time』誌の読者が選ぶ「影響力がある100人」)においてトップとなった。最終獲得票数は197万4651票に及んだ
(ゲーム産業界から他にリスト入りしたのはマイクロソフトのビル・ゲイツと、マイクロソフトの最高経営責任者(CEO)スティーブ・バルマー)。
652名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:28:21.06ID:rJ2BcrVU0
>>648
繰り返しになるが、先進国で宮本の知名度が最も低いのはおそらく日本。
お前は国内限定の話しかできない人間なんだって自覚を持つべき。
653名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:30:39.41ID:glzF3v4Or
世界で1億1800万台(ファミコンによる日本一を更新)のゲームボーイや、
世界で1億5000万台(ゲームボーイの日本一を更新)のDSもゲーム機なんだけどな。
654名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:30:53.48ID:grl9O2pKa
>>648
国内限定なの?

ウォルトディズニーの社長が「私は自分の事をMr.宮本の弟子と呼んでも差し支えないと思っている」って言ったり
スピルバーグがライバル宣言したり
マイケル・ジャクソンが憧れの3人の内の1人に挙げたり
タイムズの「世界で最も影響力を持つ人物」の中では日本人として最高順位に位置していたり
現在の文化人に与えられる最頂点の評価である名声の歩道の星印に名前が残されたりしてるから

むしろ海外での評価がとんでもない人だと思ってたよ
655名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:32:10.45ID:grl9O2pKa
まあ、日本じゃ一切賞を貰ってないから
日本での評価は低いかもね
656名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:34:57.40ID:Rd6VZ8r70
あの頃の宮本さんのままだったら説得力があったのにね
残念
657名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:35:10.88ID:grl9O2pKa
あとゲーム業界の有名どころだと
コジマ監督と髭のおじさん、サークライ、アクティビジョンの上位役員なんかが宮本の事を師匠呼びしてたかな
658名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:35:42.73ID:F4QJ8LHWd
ミヤホン
パヤオ
イチロー
あたりはレジェンド
659名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:38:37.87ID:F4QJ8LHWd
名前忘れたけどソニーの人が、任天堂ディスるのに京都を田舎扱いして馬鹿にしてるのはムカついたけどな。
660名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:39:32.05ID:cV/Pe3Rv0
時代に取り残された哀れな老害
みっともないだけだから引退するべき
661名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:41:12.14ID:+RCONjWTa
三大ゲーム偉人を挙げる場合
十中八九
ノーラン
山内
宮本
の3人が挙がるからな
662名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:41:31.24ID:Bh9Osk0M0
宮本をぶっ壊したのは他の誰でもない

信者豚
663名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:42:07.57ID:rJ2BcrVU0
>>655
宮本の主な受賞歴から海外の物のみ挙げるときに削ったもの
1990年 - 日本文化デザインフォーラム主催「日本文化デザイン賞」受賞
1993年 - 日本ソフトウェア大賞実行委員会主催 日本ソフトウェア大賞'92「MVP」受賞(創設第1回目受賞)
1996年 - 朝日新聞社主催 朝日デジタル・エンターテインメント大賞「ホーム部門個人賞」受賞
1997年 - AMD Award'96「Best Producer/Director賞」受賞
1997年 - 日本ソフトウェア大賞実行委員会主催 第5回日本ソフトウェア大賞「MVP」受賞
1998年 - 第13回マルチメディアグランプリ1998 MMCA会長賞受賞
2004年 - 石川県金沢市主催「eAT'04 KANAZAWA名人賞」受賞
2007年 - 第12回AMD Award「功労賞」受賞
2007年 - 金沢美術工芸大学 栄誉賞受賞(創設第1回目受賞)
2008年 - CEDEC AWARDS 2008「特別賞」受賞(創設第1回目受賞)
2008年 - 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)日本ゲーム大賞2008 「経済産業大臣賞」受賞(創設第1回目受賞)
2009年 - DIGITAL CONTENT EXPO 2009 ASIAGRAPH 2009 in Tokyo 第3回 ASIAGRAPH Award 「創(つむぎ)賞」受賞
2009年 - 第13回文化庁メディア芸術祭功労賞受賞
2011年 - 平成22年度(第61回)芸術選奨文部科学大臣賞(メディア芸術部門)受賞
664名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:43:10.19ID:F4QJ8LHWd
ゴキが煽るから、負けず嫌いのミヤホンがムキになって引かないだけ。
665名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:43:55.63ID:Bh9Osk0M0
ムキになって引かないのは結構だけど
笑われてるぜ
666名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:45:41.27ID:F4QJ8LHWd
天才を凡人がダメにするのは人類にとってはマイナス

ゴキちゃんやめとけ
667名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:47:48.04ID:rJ2BcrVU0
>>665
お前らゲハのゴキブリは宮本な何をやっても笑うだろ。
その宮本を笑うお前らが周りから笑われている事に気づけよ。
668名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:48:50.83ID:+RCONjWTa
まあ既に十分な実績挙げてるんだし
もうそんなに頑張らんでもええと個人的に思うけどな
669名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:51:09.68ID:bDtEH31LM
どうしてもここ数年はパッとしてないからなあ
とやかく言う人がいるのもわからんでもない
670名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:53:05.16ID:Qz1SGXKg0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
http://lable.celebsplay.com/16.html
671名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:54:36.15ID:Rd6VZ8r70
というか宮本さんが頑張らざるを得ない状況なんだけどな
WiiUだって宮本さんのおかげで致命傷で済んだんだし
今宮本さんが隠居したらスイッチは確実にコケルぞ
672名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 15:56:14.99ID:0yOEJojl0
タブレットの起源も主張したり任天堂って隣のあの国みたいな主張多いね
673名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 16:01:59.57ID:F4QJ8LHWd
ゼルダは青沼だけだと大味になっちゃうんだよな。
ミヤホンはゲームの楽しさを抑える壺が分かってるから、舵取りはやってほしい。
初代ゼルダは、ハイドライドのパクりだけど、面白くする部分を必要最低限に抑えてる神ゲーにした。
こう言う事をできる人がいないとオレ達が望むゲームは遊べないんだな。
例えばトリコは芸術的にも良く出来ているけど、面白さとは直結してないし、二人共同作業の脱出系を
ギミックを見せたいだけで短調な内容だが、何を伝えたいのかを本当に上手くまとめている。
随所の見せ方はアニメーションの世界を自然な感じで入ってる錯覚まで素晴らしい。
でも面白くはないんだよ。高い所から落ちても平気だし。
674名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 16:07:20.05ID:rzlQCEtEp
功績を認めるのと今現在も参考にされるのと
尊敬にも2種類あるわな
675名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 16:27:20.72ID:Ctwy4pSv0
あーこれ手塚治虫も冨野喜幸もよくやっちゃったやつやな

作家特有の自信過剰
だがそれでいい

そうでないとやってけないんだろな
送り手の精神なんてそういうもんだろな
と色々見てきて思うようになったわ
676名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 16:32:42.24ID:aWKR3qP/H
>>632
勝ち組ハードは銀行セキュリティレベルのものも破ろうとするクラッカー達に人気だから仕方がない

>>644
まあいうてそれやね
677名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 16:39:52.18ID:/G0gvjWSa
スレタイしか見てないけど
多分、64DDの謎タイトルのキャベツのことなんじゃないか
678名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 17:38:41.52ID:R1cbTogoM
>>641
じゃあどうやってこっちの位置把握するんよw
タコゾネスから隠れれるんやで?w

どーやってやってるんやろなぁ〜www
679名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 17:44:05.11ID:w9hEaqfN0
宮本w
コイツ完全にボケてるよな?
680名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 17:48:56.77ID:TVOVwAMn0
宮本の頭の悪さは恐らくガチ
681名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 17:52:42.32ID:T/0QtPK+p
このおじいちゃんパンパース履いて
任天堂に出勤してそうw
682名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 17:54:21.25ID:rQKZQKkh0
こんな事言うようになったらクリエイターは終わりだよな
683名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 17:57:44.23ID:TVOVwAMn0
このジジイ最近SONYに対する
負け惜しみと恨み節しか言わんからなぁ
684名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:14:03.07ID:rzlQCEtEp
>>678
よりによってタコゾネスか…
タコゾネスは間合いしか見てないから例として最悪だったね
遮蔽物に隠れても隠れなくても同じ行動をとるよ
タコスナイパーですら発見と未発見をフラグで切り替えてるだけ
685名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 19:19:40.64ID:8p5f/Otea
なんかソニーに対する負け惜しみなんて言ってたっけ?
686名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 20:59:17.03ID:Li96ftgw0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
http://tablive.strangled.net/16.html
687名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 21:03:49.62ID:RMYDMghd0
実際に主導して出したソフトが大概酷いってのがまた
688名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 00:20:11.44ID:RwX9DoeA0
この宮本の発言を強がりとか負け惜しみとかと思ってるやつは理解力足りなすぎる。
689名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 07:14:15.86ID:sCwq9he50
>>120にもあるように、同じこと考えてる奴なんて一杯いるよって話だろ。
690名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 07:49:06.86ID:FjR5Ew3w0
一杯いるのと
それを口に出すのはまったく別の問題だよ
691名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 07:55:44.31ID:Unh1orgt0
>>651
これ見ると全盛期の時に何ももらってなくて
なんにもしてない時期のほうが賞もらうとか持ち上げが肥大化してるな

全盛期のミヤホンを褒めてるやつが驚くほど少ない
逆に言えば全盛期のミヤホンを褒める奴は今の名誉しかないミヤホンにがっかりしてるはず

会社内での立ち振る舞いは知らないから本当に老害になってるのかは知らんけど
少なくとももう新しいゲームは作れなさそうね マジで
692名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 08:00:18.30ID:ZPBCXnX7a
>>691
そうか?
本人が一番活動したのが2005年頃からの数年間って答えてるし
時期としては間違ってないと思うが
693名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 08:07:11.99ID:Unh1orgt0
>>692
いいや
ゲームクリエイターとして本当にすごいことをやってのけたのは
1983年から10〜15年間の時期
この人の評価の絶対性はその時期に固まった
この頃の任天堂のゲームは真に世界の最先端だった
真にゲームといえば任天堂だったのだ

本人が2005って言うのはちょうどそのあたりから
海外から名誉賞ひっぱりだこでいい気分って話なだけ
自分的にはそこら辺りが人生の黄金期に思えるのだろう
それは間違ってない

ただしそのころはもうゲーム作りに関しては最先端でもなんでもなくなってた
クリエイターとしての能力は2000年以前のほうが大きかった
694名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 08:11:48.44ID:ZPBCXnX7a
>>693
クリエイターとして関わった作品数とその売上はこの時期が一番で間違いないでしょ
宮本作品だけで年間1億本を超えてる年もあるし
マリオもここだけで合計2億本超えてるし
695名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 08:25:13.21ID:Unh1orgt0
>>694
その頃のマリオは基本的にはただの焼き直しなんだよ
dsやwiiが爆発的に売れたからそれに付随して数は稼いだが
クリエイターやアーキテクトとしての評価はその時期に打ち立てた物ではない

大きいのはこの二つ
スーパーマリオ(1985)
マリオ64(1996)
このゲームで打ち立てられた基本思想や設計は全世界に今でも影響を与え続けている

ゲーム界のピタゴラスやニュートンのような存在といわれるのは2005年ごろの焼き直しではない
最初に打ち立てた発明といっていいほどの偉業部分にある
売れた数だけが問題ならいずれは抜かれる

しかし真似ゲーで売り上げ数No1になっても宮本茂にはなれないのだな
宮本茂の偉大な所は先駆者であり発明家であることなのだから
696名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 08:31:24.68ID:GSThvqOVa
>>695
本人が一番頑張った時期に、一番賞を授賞している事に
なんでそんなに突っ掛かるんだ
それにミヤホンが授賞した賞の多くは「これまでの積み重ね」を祝ったものであって
過去から現在までの全てを評価したものであるのに
なんでそれすら否定するんだ?
697名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 08:38:10.41ID:Unh1orgt0
先駆者としての宮本茂
発明家としての宮本茂
世界はもう一度衝撃が欲しいわけだ
新しいゲームが見たい

だけどそん簡単なことではない
それって歳をとると一番達成しにくいことだろう

ただ老害になってしまってるのかは社内の人間じゃないとわからない
新しい発想、新しい設計
たくさん出てるのに宮本が閉じてしまうみたいな体制になってるのか
698名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 08:42:28.48ID:0z7ehOsMM
ポエマーだったのか
699名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 08:49:56.85ID:Unh1orgt0
>>696
君も宮本茂の能力じゃなく名誉だけを見てるわけだね
宮本茂すごかった! はい満足!!
クリエイターとしての宮本茂に期待してる人は次が出て来ないことにガッカリしてますから

まあわかりますけどね
世間でちやほや持ち上げられてるから凄いって言い出す人とは意見合わないって
彼らが見てるのは能力じゃなくて世間が持ち上げてるから凄いって事

この人凄い人なんだよ!
何した人なの
知りません。けどとにかく凄い!
そういう中身より世間の評価が評価の中心の人たちが実に多いのは知ってます
700名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 08:54:54.48ID:nY7TzumM0
作り手として評価するか、商売人として評価するか
過去の実績を評価するか、現在の手腕を評価するか

4つの要素のどれを重視するかで当然ながら評価は変わるな
海外でも、尊敬しているが今の宮本茂に学ぶことはないなんて言われるし
701名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 08:59:28.32ID:GSThvqOVa
>>699
いや名誉しか見てないのはお前だろ
さっきから「クリエイターとして評価されている」とか「宮本茂の偉大な所」とかさ

本人が「2005年頃からの数年間が一番頑張った」と言い
その頃に作られた作品が本人の発言に足る結果を残し
その時に皆が能力を認めミヤホンを褒めた
君の言う謎の能力論に最適なのは2005年からの数年間では?
702名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 08:59:38.36ID:LrPDfD+p0
スターフォックスゼロを作った人がこういうことを言ったら何言ってんだコイツ扱いされるのは普通でしょ
結局擁護も昔は凄かった以上のことは言えないみたいだし
確かに昔は凄かったのは認めるけどこれは現在の宮本の現在の発言だからそこは勘違いしちゃいけないよね
703名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:03:28.35ID:Unh1orgt0
>>701
2005年ごろから頑張ってできたのがwiimusicかな
バランスボードもかな

今誰も真似してないね
やはり本人の感じる頑張った感は当てになりませんね
どっちかというとスランプ時期のほうが頑張った感はありますから
704名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:19:13.32ID:GSThvqOVa
>>703
つまり、君はミヤホンの名誉しか見てないって事だね
705名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:19:48.71ID:0sB982V8d
1/28 マリオテニス ウルトラスマッシュ
4/21スターフォックス零
4/28 星のカービィ ロボボプラネット
6/23 マリオ&ソニック リオオリンピック
8/25 メトロイドプライム フェデレーションフォース
10/13 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
10/20 マリオパーティー スターラッシュ
12/08 ミートピア

今年の任天堂ソフトをみる限り老害って呼ばれても仕方ないわな
706名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:22:42.31ID:LrPDfD+p0
>>705
だね
707名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:24:05.54ID:OmddwMWu0
老害
708名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:24:07.51ID:/SZIE8rWa
>>705
そのリスト宮本が関わってる作品自体2本と少ない上に
カービィとかは任天堂ですらないな

そもそも、2015年時点で発売時期が決まっていた作品を除き
今年2016年に発表、発売予定だったWiiUソフトは全部Switchに回すって公式がやったせいで
そもそも今年は任天堂作品自体少ないしな
709名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:26:03.38ID:2mrRTB/ga
君達が老害と囃し立ててみた所で、それで世界が1mmも動かない現実をどう思いますか?
710名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:28:48.50ID:LrPDfD+p0
確かにいくら宮本を擁護してもスターフォックスゼロの評価は上がらないしね
少なくともゲームクリエイターとしての宮本は・・・
711名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:31:06.17ID:0sB982V8d
>>708
あれぇ?任天堂販売のやつは全部任天堂監修が入ってるから神ゲーになるって言ってたのに今は外部に丸投げってことになったの?
712名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:31:36.40ID:IoXC2+YW0
囃し立てなくても老害は事実だから
713名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:32:55.56ID:nY7TzumM0
商売人としての過去の実績を評価すれば高評価になり
作り手としての現在の手腕を評価すれば低評価になるだけだろ
714名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:35:12.61ID:5W6rVUgfM
マイクラはスペックとゲームエンジンのゲームだから
任天堂には絶対無理。発売に何年かかるか解ったもんじゃない
715名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:35:18.41ID:XZQXWPmld
上手くいったやつはサード開発でも「宮本が関わったから!」と言い
上手くいかなかったやつは「サードが勝手にやった!宮本は関わってない!」と言うから
信者の中では自動的に宮本の評価は上がり続ける
716名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:36:33.91ID:LrPDfD+p0
>>713
その通り
そして>>1は現在の宮本の発言だから過去の宮本を引き合いに出しても無意味って話ですね
717名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:37:22.56ID:IRKBs65H0
数年後に言われても判断に困るから今のうちに出そうと思ってるゲーム言っといてくれよ
718名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:37:25.09ID:Unh1orgt0
>>704
これだけ具体的に長々説明されてその結論にたどり着くんじゃ
1+1=2がわからないやつに算数の話をしようと振ってる俺がバカでしたね

2005年からの宮本茂が凄いんだ
賞なんか関係ない
ちゃんとゲームクリエイト能力を見てるんだよ俺はって
ちぐはぐなこと言い続けてたらいいんじゃないですか
719名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 09:46:53.14ID:nY7TzumM0
>>715
ソフトの最高責任者なんだから全責任があるよなあ
720名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 11:36:46.58ID:f4il952va
>>711
えっカービィはHAL研だろ?
何言ってるんだ
カービィが任天堂ならベヨネッタも任天堂になっちまうだろ
721名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 11:38:47.65ID:DxlsLnQ3p
責任者は実績も責任もそういうもんだろ
都合のいいものだけつまみ食いする職じゃない
722名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 11:39:31.73ID:6lAIo6yLr
>>690
マリオランみたいなゲームは誰にも作れるもんな。
「チャリ走のクリエイターにも作れた」みたいなことを言っておいたらどうか?
723名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 11:40:42.86ID:COhnZDKw0
そういやイワッチもタッチパネルに起源主張してたな
724名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 11:53:04.75ID:9Gqn69vPd
>>720
ベヨネッタ2も任天堂が関わったから神ゲーになったって言ってただろ
725名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 11:53:37.52ID:hfJ7Fn1GE
つまりナッツ&ミルク
726名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:02:48.78ID:IRKBs65H0
こいつオンラインは逃げとか言ってたのにマインクラフト作れてたとか痴呆もほどほどにしとけよ
727名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:04:42.28ID:YcnLFIyia
>>724
作ったと確認作業を行ったは全然違うだろ
幾ら確認工程を任天堂が挟んでも、製造するのは各社メーカーなんだから

そんなの営業でも事務でも製造業でも医療でも何でも全部共通の話よ
728名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:06:40.56ID:I1E0zEZzp
任天堂が本気出すと他のゲーム会社が潰れるから抑えてる
729名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:09:22.91ID:9Gqn69vPd
>>727
それを豚が任天堂の手柄のように吹聴してたって話だろ
730名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:11:05.07ID:YcnLFIyia
>>728
本気出して社会の顔色を窺わなくなると
スクエニやコエテク、バンナム買収って手が問題なく使えちゃうから
割と比喩なく他の会社を潰せる

日本のゲーム会社の資産合計すると40%くらい任天堂だからな
731名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:12:35.56ID:YcnLFIyia
>>729
いや、最初は「宮本は老害!だからカービィとかしか作ってない!」
「カービィのソフトメーカーは任天堂じゃねえ!」から始まってるんだが
732名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:14:55.51ID:9Gqn69vPd
>>731
うんだから良い時は任天堂開発じゃないやつも任天堂の手柄だって言っといてクソゲーだったら任天堂開発じゃないから関係ないって言うのは何故なの?って言われてるんだぞ
733名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:16:07.06ID:YcnLFIyia
>>730訂正
バンナム買ったら他買えないか
流石国内2位
セガに修正で
734名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:17:33.48ID:YcnLFIyia
>>732
ロボポはゲハでも「ロボのデザインが嫌い!」「既存ブランド死ね!」くらいしか叩かれず
普通に評価の高い名作なんですが……
735名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:22:26.81ID:GQ9nYYBJa
>>732
お前の話はそれ以前の問題なんだが
普段からモンハンやFFをPSブランドとか言ってるから頭おかしいくなってるんじゃないのか?
736名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:22:29.94ID:9Gqn69vPd
>>734
http://www.metacritic.com/game/3ds/kirby-planet-robobot
メタスコア81点で岩っちライン以下のゴミゲーだろ

話題にならないから高評価ってことにはならないぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)
737名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:24:03.34ID:9Gqn69vPd
>>735
なにが?
豚がベヨネッタ2を任天堂のおかげで神ゲーになったって言ってたのは事実だろ
738名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:26:07.05ID:tmzaZBW9a
お前らミヤホンの話しろよ
いや、話通じないのは親殺されたのかと思うくらい任天堂憎んでる1人だけなんだがさ
739名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:27:58.37ID:9Gqn69vPd
反論出来なくなったら個人攻撃

パターンですな
740名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:39:59.61ID:Z8ttFbBda
>>739
いや、任天堂監修で面白くなるのも事実だし
カービィもベヨネッタもポケモンも任天堂のブランドじゃないってのも事実なんだが

お前が何言いたいのかの前提から理解できない
741名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:47:40.70ID:9Gqn69vPd
>>740
任天堂監修で面白くなるはずなのにここ一年クソゲーしか出てないから老害って言われるんだろって話だろ
742名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:54:40.27ID:fGUpksGdM
別に1月のスイッチ発表会でHALOと同等品質のFPSを発表してくれるんなら誰も批判しないだろう。それか、作れないなら作れないで「僕は本当はHALOなんて作れない嘘つきで最低な人間です」て白状すれば、みんな諦めて去って行くから何も言わない。
作れもせんくせに作れるとか嘘つくからみんなキレる。
743名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:55:52.65ID:Z8ttFbBda
>>741
今年は2015年の時点で発売時期が決まっていたタイトル以外
全てswitchに回すって言ってたんだから仕方ないだろ
そもそも、それら相手に300本体制で挑んで負けてるPSも中々に酷いと思わないか
744名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:05:12.53ID:RwX9DoeA0
>>742
HALOは任天堂が目指すべきゲームじゃないって話なのに何で宮本が作らなきゃいけないんだアホが。
745名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:08:43.92ID:DfW7ml8C0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
http://tablive.strangled.net/16.html
746名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:08:46.93ID:fGUpksGdM
>>744
どういうゲーム目指してるんだよ!QOLはいつ発表するんだよ!
747名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:10:11.44ID:IRKBs65H0
>>743
何が仕方ないんだか
ドヤ顔で出したハード切り捨てるのがどうかしてるだろ
748名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:10:33.11ID:53YDFrgw0
コイツがいなけりゃ日本のゲームは10年進化早かったし今の状況にはならんかった
749名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:16:15.86ID:LrPDfD+p0
>>748
それはないかな
宮本がどうこうしなくても日本のゲームがユーザーの上に胡坐を掻いてクオリティの低下するのは規定路線でしょ
750名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:18:32.24ID:lQZtaElea
むしろ、世界が遅いんだけどな
日本は20〜30年前はあれやこれやと新しいものを作り開発技術のトップで居続け
10〜20年前は大成して同じジャンル(RPG等)ばかりになり
8〜15年前に高性能高画質に傾倒して
開発費の増大で一回進化が止まった

北米は13年ほど前からジャンルの大成を迎えて
6年ほど前から開発費のチキンレースが進み
去年辺りからGTA5を作り販売したrockstar&take2が、2社で合わせてGTA5で得た利益以上の赤字を抱えたり
高性能チキンレースの最前線のEAやUBIまで赤字になってるからな
751名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:18:38.68ID:2mrRTB/ga
はいはい全部宮本の所為w
752名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:22:17.94ID:xBLMagcc0
宮本は他社のゲーム機を所有してて 他社ハードのゲームもプレイしてて 素直に他者を評価する発言していれば
ここまで叩かれなかったと思う どうせやってるんだろうし
マイクラにしても、 尾ひれには「俺たちだって似たようなもの作ってたさ」 だもんw

本気で任天堂だけがオンリーワン、 自分達が作るゲームだけが最高! って思ってるんだとしたら病気だよ
753名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:22:28.26ID:Unh1orgt0
>>750
それはPCを除外した日本独自の歴史感
754名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:26:22.35ID:COhnZDKw0
>>753
パソゴミで成立してるのなんて乞食ゲーとオンアプデによるアカウント紐付けだけじゃん
755名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:29:40.33ID:6lAIo6yLr
いつ思い付いたかなんてことに優位性はなく、後から出しても格の違いがあるってことは、スーパーマリオランで証明されるだろ。
756名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:32:10.18ID:Unh1orgt0
>>754
今のゲームはすべてPCの技術で作られている
switchすらそう
故にPCゲーのノウハウを積んでいる所が自動的に優位にたってる
757名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:32:18.77ID:6lAIo6yLr
>>748
対決型マーケティングをやり続けているソニーのPS3やPSPが、もっと売れなくなっただろうことは簡単に分かる。
758名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:38:11.22ID:Unh1orgt0
話を聞いたところswitchで用意するのはマリオギャラクシー3だという
マリオギャラクシーは確かに凄いソフトだけど「3」って結局
新しいアイデアは無かったから焼き直ししますって意味なんだよね

たぶんswitchを縦に持ったりくるっとまわしたりグルグルゆすったり
そんな程度の変則持ちすることで上下が逆転するとか特定の物体だけが移動するとか
渦巻きがおきるとかその手の重力系ギミックがつくくらい

マリオホログラチック(アスレチックとホログラフをかけた光のギミック)
とかそういう何か新しそうな新作じゃなくて
あくまでマリオギャラクシーの3

「間に合わせ」なんだろうけどインパクトがないよね
759名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:39:40.50ID:COhnZDKw0
>>756
PCじゃなくてWindowsとかいうスパイウェアのdirectXとかいう糞APIでしょ
PCゲーのノウハウっていっても色々あるわけで3Dに重きをおいてないところは今でもツクールから全く進化してないじゃん
760名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:42:42.30ID:xmN1r7AI0
マイクラはCSで育てられるタイプのゲームじゃなかった
宮本に限らず誰もが一回は考えることも容易だったゲーム
ただそれが誰も(彼以外)実現できなかっただけ
761名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:43:27.93ID:hQNoQ+jA0
一ヶ月後のswitchのプレゼンしだいとはいえ本当に大丈夫なのだろうか
762名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:47:19.61ID:9Gqn69vPd
>>743
リリース時期が決まってないものをスイッチに回す話とリリースしたもののクオリティが低いことは全く関係ないぞ
ていうか2015年時点でリリース時期決まってないのなんかゼルダしかなかっただろ
信者的には裏で動いてた企画がいっぱいスイッチに投入されてるんだ!って思いたいんだろうけど
763名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:56:23.71ID:RwX9DoeA0
>>758
ドンキーコングとドンキーコング3を比べてみれば?
764名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 14:02:42.65ID:RwX9DoeA0
ついでに言うと、ホログラフとアスレチックの掛詞で
「運動」や「競技」を表すアスレを捨てて「〜の」という意味のチックを取るとかあまりにもバカっぽい。
765名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 14:03:47.09ID:Unh1orgt0
>>763
そのくらいの時代はナンバー上がるとほぼ別ゲームを意味してた
進歩の速度が速くて毎回すさまじい進化があったんだよ

いつからかな
ナンバーアップ=焼き直しみたいな感じになったのは
物が出るまではわからんけどね
ギャラクシーに関して言えば2がHDになって綺麗になっただけみたいな3だと
ユーザーは間違いなくガッカリする
766名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 16:29:01.33ID:yCQd6Xm7H
お馬鹿なアンチはチョンゴキ猿人だろ
767名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 19:07:25.41ID:GCq2V70Bd
>>764
○○チックは明治時代から使われてる言葉だぞ
○○的って言葉を訳すのに英語のticを当てたのが始まり
普通に辞書にも載ってる言葉だぞ
768名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 19:42:03.40ID:LrPDfD+p0
いやアスレチックのアスレの部分はマリオで置き換わってるじゃんw
なんか勘違いが勘違いを呼んでる感じだな
769名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 19:42:43.40ID:LrPDfD+p0
いやアスレチックのアスレの部分はマリオで置き換わってるじゃんw
なんか勘違いが勘違いを呼んでる感じだな
770名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 20:17:45.22ID:cEca70Via
宮本さんがそういうならそうなんだろうな
どれだけクリエイティブな外国人でも
宮本さんには敵わないそれが世の理
771名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 07:54:37.50ID:as5/YLYK0
>>1がソースを持ってこずに捏造するというパターンか
工作以外の何物でもないな
772名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 11:12:25.93ID:U+6a7qM/M
脳内なら誰でも作れるんだよ!実際に作れよ!
773名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 11:28:01.29ID:v/FwN3i60
>>772
宮本「脳内なら誰でも作れるんだよ!実際に作ったマイクラすげえな! 」
774名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 11:39:02.85ID:weGDCL3y0
もともとパクリのイメージが強い
元ネタが有るゲームばっかり
ナムコの方が圧倒的にオリジンで先駆者だと
ガキの頃から思ってる
775名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 11:40:21.16ID:WJiHh19J0
アイデアあっても結局マリオに頼ったマリオメーカー止まりだったんだろ
776名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 11:55:44.68ID:T52uzVBfd
>>773
宮本は誰でも作れるなんて言ってないぞ
我々が作るべきだったと言ってる
777名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 11:58:31.54ID:1LhCJlKe0
>>776
それってかつてソニーがiPodに対して言ったことと同じだな
つうわけでゴキはもう許してやれよw
778名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 12:02:27.17ID:T52uzVBfd
なんで急にソニーが出てきたの?w
779名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 12:14:53.84ID:1LhCJlKe0
>>778
至高にて真摯な企業の一例として挙げさせていただいた
そんな企業でも無様なことをいう時もあるんだよってな
780名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 12:25:33.20ID:FBqlbDVva
要はどこの世界でも
「作るチャンスは沢山あったのに、大量の可能性の取捨選択の中で捨ててしまった。
 なんであの時選ばなかったんだ……
 我々は業界を引っ張る立場にあるとと自負しているのに!」
ってなることは大手あるあるなんだよね

わたしの身近だと日本生命がそんなこと言ってるし
781名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 12:28:39.28ID:h2MShvFjd
>>779
結局宮本は無様ってことか
782名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 13:17:07.53ID:WJiHh19J0
>>777
その前に宮本がパラッパ見て同じこと言ってるぞ
783名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 13:35:58.64ID:1LhCJlKe0
>>781
だからそういう発言だって何回も言われてるじゃん
>>782
それは知らないけどアイトーイに対しての話なら聞いたことが
784名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 14:15:51.41ID:FRMEvKwJ0
http://www.tablinks.instanthq.com/8.html
785名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 15:49:31.29ID:M8I0Oz6r0
【起源】宮本茂「マインクラフトは我々が作れていたもの。似た物試作してたし」【主張】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
786名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 15:56:10.94ID:MkFkM9yK0
後だしジャンケン程格好悪いものは無いんじゃね?
売れるかどうか解らんモノを発売する勇気が無い癖によく言うわ
787名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 16:02:46.92ID:rb/fwLyn0
宮本の老害っぷりは異常
788名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 17:01:57.56ID:i5CnJAX+a
>>786
これは科学的に仕方ない
経験が積み重なると、危ない橋を渡る際に慎重になる傾向があるからな

10代の若者から、20、30、40、50、60代までの老人、各年齢1000人で
「何が入っているか判らない箱」の蓋を開けるまでの時間を計測した実験でも
20代は10代の4倍、60代は20代の3倍時間がかかってるからな
789名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 17:08:53.45ID:1LhCJlKe0
>>786
UとかWii Musicとか明らかに売れるかどうかわからんもんだったけどな
結果的にも売れてないけどw
ああ本人が売れると思ってたからそれはジョガイジョガイかw
790名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 17:17:16.45ID:35+ah02yd
スイッチ開発は若いもんに任せてマリオラン開発とUSJに専念してるってドヤってるの見てほんまにこいつ終わったんだなと思った
791名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 17:27:32.28ID:i5CnJAX+a
>>790
むしろそれが良い
アトラクション事業は経験がものを言うし、
何よりミヤホンはゲームを作る前はマジックアーム等の開発をしてたんだから

それに最近のミヤホンが関わってない作品はイカ、ヒクオス、どう森、ガルモと
奇抜でこれ迄に無い客層を生み出す作品が多く出てるのも事実だし
792名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 17:32:26.73ID:s5l4tVXX0
老害は今すぐ去ってほしい
793名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 17:35:12.84ID:sFO6T5pjd
>>791
要するに老害化してるから早く追い出せと
794名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 17:35:39.04ID:1LhCJlKe0
>>790
任天堂内の若手が新規IPの企画を提案しても
「それって既存キャラでもよくね?」と却下されるっていう話を聞いた後だと
老兵はもう隠居すべきだって思うけどな
795名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 23:37:02.00ID:y4x4JsD9M
ゲームを全くやらない老害キング宮本らしい物言いだな
796名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 23:42:44.78ID:WMyT7og60
俺かこれ
言うわこういうの
797名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 00:33:20.32ID:VaCb5cJJp
>>120
堀井がほとんど関わらなかったドラクエ10はパクリの集大成なんだよな
798名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:25:27.57ID:7SXPBmX/0
>>797
堀井はサービスの運営に関わってないだけで
ストーリー開発等の商品化工程はガッツリ関わってるぞ
799名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:31:00.91ID:JnzDpz3Va
どうせあれだろ?

「だから悔しい」みたいなニュアンスで言ったのを
切り取って恥ずかしい発言に仕立てただけでしょ?

いつもの
800名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:31:25.34ID:LbgMASZN0
64で出しても売れなかったよね。
マイクラに5000や6000円も出す人いなかったろ。
801名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:35:28.76ID:7SXPBmX/0
>>799
我々には業界を引っ張る役目がある
その我々が大昔64時代に試作品としてサンドボックスを作りながら
結局は没にする選択にしてしまった〜
って話だからな
802名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:54:30.48ID:4twgZQAB0
その任天堂が業界を引っ張るっていうのが既に失笑モノの傲慢さなんだよね
足を引っ張るって意味ならその通りなんだけどさ
803名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:14:10.19ID:+9STx0Ira
>>802
業界を引っ張るの意味をご理解でない!?

あとお前が考えている方の意味でも
任天堂はゲーム業界の発展の主軸に居続け引っ張ってきたメーカーだぞ
804名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:24:22.02ID:KzcAmiTn0
>>34
原文読んだ外人にまでこんなこと言われてるのに誤訳誤訳ってアホなんじゃないの

This isn't the first time I've heard Nintendo look at someone else's original idea / successful product and say "Oh, yeah. We thought of that ages ago". (Reggie's response to the LBP reveal being another).

As per internet rule: pics or it didn't happen.
805名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:48:12.47ID:4twgZQAB0
>>804
ここと比べるとだいぶマイルドな表現だけどいいたいことはこっちもむこうも同じだよな
806名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:54:05.29ID:4RtgFh7q0
俺も中学の時の創作ノートに書いてたわ
807名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:59:55.49ID:Imhpufd10
老害王 宮本
808名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 12:01:00.05ID:imYjYKhP0
スプラトゥーンが完全丸パクリした本家のカラーウォーズ

ダウンロード&関連動画>>

809名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 12:03:12.18ID:ljuQjAq70
過去の任天堂のソフトの要を製作している人って宮本氏だと思ってたんだが
もしかして違う人物なのか?
810名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 12:37:39.27ID:CyWOe24i0
E3でスプラトゥーンが初公開されるより前にカラーウォーズを参考文献として挙げたうえで特許申請している
http://ipforce.jp/patent-jp-B9-5980266
811名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 13:47:17.55ID:3HyqY4uT0
http://bdxue.birenboim.com/20161218/1.html
812名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 14:19:31.99ID:DfnGmAuE0
【起源】宮本茂「マインクラフトは我々が作れていたもの。似た物試作してたし」【主張】 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
813名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:06:05.99ID:uxwJa0KiM
似たものを作っていたのに世に出さなかったクソ無能ミヤホン
814名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:15:10.54ID:f1WjXOI10
宮本の老害っぷりは異常
815名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 00:48:21.99ID:Si8iIglkd
こいつもアレだがこいつの信者、主にゼルダ信者もアレなんだよな
他のゲームに対して「ゲームとはこれこれこうあるべき」って一々偉そうなコトご高説しやがって鬱陶しい
816名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 03:40:30.16ID:rYKcSXcS0
会社員っていくつだろうが有言実行じゃなければ評価されない
宮本氏は若いころは有言実行の有能だったんだろうけど、高齢に
なってからは有限無実行のゴミになっちゃった
817名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 04:35:37.80ID:oyX4fq8G0
>>803
これが笑われてるのを理解出来ずに誤訳だねつ造だって喚き散らしてるから話が通じないんだよね
818名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 09:26:03.89ID:y2Ua/fjhM
盗作が犯罪だって教えてやれよこの糞犯罪者にwwwwww
819名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 09:31:16.81ID:6p3qQGxH0
>他のゲームに対して「ゲームとはこれこれこうあるべき」って一々偉そうなコトご高説しやがって鬱陶しい

コジマのこと?
820名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 09:50:06.16ID:5uJIPdtB0
>>819
平井のことかもしれん
821名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 09:53:18.99ID:siL8hpVeM
キチガイばっかだな
それとも日本語は難しいのかな?
822名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 10:25:12.74ID:qshIKTqoM
>>815
その割に商品としてのゲームを語れなくて笑う
823名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 11:10:47.26ID:zKyAFLzDd
マイクラ以外にもなんかのゲームでも「ウチでも作れたけどあえて作らなかった」って言ってたよな
824名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 11:36:32.14ID:ApZEnxVla
今回もだが「あえて作らなかった」なんて宮本は言ってないけどな
「似たコンセプトのもの試作してたのに、そのジャンルを牽引できなくて悔しいです」って話だから

あえて〜は情弱向けの捏造話
825名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 12:24:08.76ID:2BFwve030
確かhaloだっけ?
826名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 12:41:27.82ID:dpi3lYK40
宮本の老害っぷりは異常
827名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 14:10:08.03ID:6p3qQGxH0
トップが相次いで死去した現在
ゴキブリの憎悪対象として最高位にあることを自覚すべきなんだけどな
些細な言い回しのミスで恐ろしいくらいの中傷に発展する可能性がある
828名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 19:41:43.14ID:mi4PERqld
>>1
はいはい起源起源

朝鮮左翼ジジイの起源主張(笑)

いい加減にしろ
829名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 19:42:37.46ID:xbpkWGAxa
>>828
捏造に踊らされた情弱さん1名様入りまーす
830名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 19:46:37.19ID:TQmc5VMa0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
http://bdxue.birenboim.com/20161220/2.html
831名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 20:34:23.25ID:zi79qj8W0
http://jump-news.idws.jp/newsdata/t18.html
832名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 20:40:14.83ID:FTgKGf/ed
つまり潰した奴が戦犯と言うわけか
833名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 03:27:37.98ID:+8AMDImN0
>>816
結局それがあるからこの人が何を言っても面白発言にしかならないんだよね
昔は凄かったのになんでこんなんになっちゃったんだろうな
834名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 05:24:27.93ID:EVZzluW90
宮本は今世代でクリエーターとしては死刑宣告受けたようなもん
スプラトゥーンをあれほど小学生がやっててやりこみまくってるのが目で見えるのに
自分のソフトは爆死爆死また爆死
悔し紛れで「スタフォ零は小学生が集まってやれば面白いのに叩かれてる」←もうこんな発言しか出来ないボケ老人よ

「子供を馬鹿にしてはいけない」
この発言が自分に返ってきたわけさ
835名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 09:02:37.52ID:F0suPraW0
http://bdxue.birenboim.com/8.html
836名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 09:12:31.50ID:ycQJ4mTMd
最近マジでこいつが関わってるもの全部失敗してるもんな
最近で言うとミートピアか

もう10年早く引退してればこういう発言に批判も集まらなかっただろうに
837名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 09:25:14.30ID:4SzXFf8da
宮本君は任天堂が出しているあらゆるゲームに関わっているよ
売れたのも売れてないのも
君がそう思うのは、上手くいかなかったゲームだけに注目しているからだろうね
838名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 20:18:07.27ID:byqSAS0td
>>837
1/28 マリオテニス ウルトラスマッシュ
4/21スターフォックス零
4/28 星のカービィ ロボボプラネット
6/23 マリオ&ソニック リオオリンピック
8/25 メトロイドプライム フェデレーションフォース
10/13 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
10/20 マリオパーティー スターラッシュ
12/08 ミートピア

これ全部に関わってるのか
やっぱ老害じゃんw
839名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 20:18:58.99ID:pwS3sc1Ca
>>838
カービィのメーカーは任天堂じゃないと何度言えば
840名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 20:27:50.72ID:IoEn9UjRp
>>837>>839を併せて読むと味わい深いな
手柄は宮本茂のもので失敗は開発会社のもの
841名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 20:31:55.01ID:byqSAS0td
>>839
任天堂が出しているあらゆるゲームに関わってるんじゃなかったのか?w
842名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 20:34:55.34ID:wkU1hgC90
口だけの三流クリエイター
843名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 21:18:58.44ID:+8AMDImN0
aちゃんさあ・・・
844名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 21:40:47.63ID:OxXOFJDv0
宮本の老害っぷりは異常
845名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 03:24:28.03ID:I9Is10qA0
>>841
お前の「関わってる」の範囲だとFF15とかサマーレッスンとか夏色ハイスクルの開発にはSIEの伊藤が関わってる事になるんだが
流石に任天堂子会社でもないメーカーを任天堂と堂々と呼ぶのはちょっと白痴が過ぎる
846名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 05:19:24.15ID:ea1kfUd00
>>837
代表取締役だったとこまでは、まったく何も見てない商品があったとしても僅かだろうね。
代表権を持ってて責任があるから。
今のナンチャラフェローとかいう役職には、そういう責任があるかどうか不明。
847名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 05:25:30.07ID:ea1kfUd00
>>845
代表取締役で代表権がある人が、下請けのやってることを何も知らないってどうかと思うよ。
たとえ専務でも、仮に社長が急にいなくなれば、一時的にトップな立場になるんだから。
848名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 07:14:06.08ID:A4J+OcJ30
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
http://lukydayly.lukoto.com/headline/9.html
849名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 08:32:30.92ID:xtzYMK2Pa
>>838
この一覧にポケモンと妖怪ウォッチを書き足せば、カービィが入ってても問題ないな
850名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 09:40:11.86ID:ZqUDMurUp
カービィとポケモンはまだしも妖怪ウォッチは任天堂とは無関係だな
というか宮本茂にカービィに関する責任がないわけない
851名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 10:47:54.28ID:6+eSG4adM
>>847
役員なんて会社に関わる数字のことだけ考えてるもんで
下請けも数字だけでなにをやってることなんかいちいち把握しとらんよ
そのための中間管理職が存在してるんだから

おまえの理屈の行き着くさきはトップが消耗品のボールペンの補充にまで口を出す超ワンマン企業だぞ
852名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 11:13:41.70ID:ZqUDMurUp
年間20品目くらい把握してもバチは当たらん
853名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 11:33:08.14ID:yEMm3Frdd
>>845,>>849
ポケモンも妖怪ウォッチも任天堂から出てないんだがw
パプリッシャーとサードの違いも分かんねえなら黙ってろよw
854名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:07:41.04ID:42Brf8TTa
>>853
ポケモンに関してはパブリッシャー任天堂だかな
855名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:13:20.90ID:b6k5U1jfr
>>851
宮本は仕様書を書いてのしあがってきたプランナーでもあるから、そちらからのアプローチもしたくなっておかしくない。
ワンマンというのとは違う。
856名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:14:51.29ID:TiRlrmzvd
>>854
開発元 ゲームフリーク
発売元 株式会社ポケモン
販売元 任天堂
だから任天堂は販売してるだけで何もしてないだろ
857名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:16:24.29ID:HWXwZ2gF0
人の手柄は俺のもの
俺の失敗は部下と下請けのせい
これだからね
858名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:17:54.20ID:FenNanTtd
>>1
どこに、起源主張している発言が?
スレタイは正確に書け。
859名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:21:12.52ID:b6k5U1jfr
>>854
田尻智著『ポケモンを作った男』によると、当初はユーザーIDによりモンスターの出現パターンが65535パターンになる予定だった。
それを宮本が「多すぎる」ということで、7種類にまで絞った。
宮本は「まだ多い」と言っていたが、7種類のまま進めていたら時間が足りなくなり2色にした。
売れたので3色目を出す、というのがシリーズの伝統になった。
それからずっと65535パターンとか7パターンはやっていない。
860名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:29:41.41ID:9vT2I3Ysa
>>857
また情弱向けの捏造に踊らされた子供が一人……

>859
RSの頃に出現パターンはヒンバスで、容姿はパッチールでやったけど
パターンが多過ぎて割と不評だったな
861名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:34:13.36ID:q1gUuQaB0
http://lukydayly.lukoto.com/20161221/1.html
862名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:34:13.69ID:oVFPeMtB0
宮本さんのクリエイターとしての能力を語るのはスターフォックス零だけで十分
クソゲー作って見苦しい言い訳してるような人間がこんな事言ってたら笑われて当然だよね
863名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:49:24.18ID:b6k5U1jfr
>>862
ある漫画家が、『〇〇の作者ではなく漫画家でありたいから、最初のヒット作を終わらせた』と言ってた。
最低でも2つ以上の作品をヒットさせることが漫画家になるということなんだ、と。
そういう意味で宮本茂は、ゲームクリエイターなんだと気付く。
ま、その漫画家も描く作品が多くなって、2つ目3つ目のヒットもあったが、ヒットしないものもそれ以上増えたが。
864名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:58:32.14ID:xQB2b4dp0
>>859
当初の65535パターンなんてのだとクソゲー待ったなしだったな
最強と呼ばれる様なポケモンが出現する当たりIDと
絶対出ないはずれIDの比率考えればわかるだろう
不幸な人間を量産する

攻略情報でそれが発覚する
なにい!?つまりおれのIDじゃ絶対出ないんだ・・・
はいやめやめクソゲ 騙しやがって!!
大多数のはずれIDつかんで知らずにプレイしてた人は最後に怒る

このエピソード見る限り宮本茂はすぐにクリティカルな欠陥を
修正させたみたいだから有能なんだけどね
865名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 13:02:46.43ID:BHy0eVly0
http://jump-news.idws.jp/newsdata/t18.html
866名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 14:13:35.47ID:ruyg1ou9a
>>864
1回やって
ユーザー差別が大きくなったから次回作やリメイクでは無くなった要素な
867名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 14:58:14.96ID:cLD+XuV30
つーか「マインクラフトは凄い。こういうゲームを作りたかった」と素直に褒めるだけにするってできないのかね
「64のときに試作していた」なんて余計な事を言ってるから海外でも>>804のような反応されてるし…
これじゃ過去の栄光やプライドが邪魔をして偏屈になった典型的な老害と言われても仕方がない
868名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 15:13:42.86ID:q1gUuQaB0
http://lukydayly.lukoto.com/20161221/1.html
869名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 15:46:14.24ID:xQB2b4dp0
>>866
なんだ一回やったの
こんなのやるまでわからないとか相当やばいぞ
870名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 16:31:53.83ID:Q0OZr/yo0
>>855
宮本はコネ入社なんだが
871名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 16:42:06.64ID:Sc9g98g20
>>862
スーパーマリオランも酷いけどな
スマフォなら居場所があると思ってやってんだろうが
売り切りなら高くても500円、それか基本無料の簡易MOってのがスマフォの主流

まあ宮本さんの高尚な作品だから1200円でも許されるんだろうけどさ
売れない時は世間が悪いわけでw
872名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 22:25:13.27ID:oVFPeMtB0
評価が高いとさすが任天堂
評価が低いと理解できない世間が悪い、ゴキガーゴキガーって感じだね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241216225730
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1481533510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【起源】宮本茂「マインクラフトは我々が作れていたもの。似た物試作してたし」【主張】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:





テスト


)
|



.

珈琲










i

.






#




@
幾何
g
空牙
珈琲6
石井
報告
阪神
t
奈良
愚痴

'

^
交流会
珈琲4


テスト
n
報告
_
a
7
09:30:50 up 19 days, 10:34, 0 users, load average: 9.51, 9.62, 9.67

in 1.2134499549866 sec @1.2134499549866@0b7 on 020123