0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:17:34.75 ID:r72ZF1RH0
持ち運べる据え置き機
みんなで集まった時に手軽に据え置き機クオリティのゲームができる
これをみんな無視してる気がするんだよね
前代未聞の体験なのに
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:18:40.17 ID:5qjYVNQv0
スマホで十分
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:19:16.66 ID:vdA2Us2S0
皆が集まったときは集まった時なりの時間の過ごし方がある
現代人はそこまでゲームに囚われてない
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:19:18.49 ID:QeRGNqYl0
スマホでよくね
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:19:22.86 ID:fQrk71ysM
1人でシコシコプレイする考えしか持ちあわせてないやつばかりだから
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:19:36.80 ID:Cqnz2/8B0
スマホにアタッチメントつけるのと同じやん
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:19:45.23 ID:rQAb97ZRd
中華ハードのパクリを革新的とはこれいかに
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:19:48.71 ID:sVnsaKs9M
スマホでいい
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:20:33.22 ID:wpYZJp1Ep
みんなで集まった時に手軽にまともな携帯機クオリティのゲームができる だろ
モンハンやマリカは楽しみだわ
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:20:44.39 ID:MEx8k6tTa
家の中で持ち運ぶだけなら
WiiUでやったんじゃないっすかね
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:21:03.18 ID:ASTJ/dSwa
>>1
手軽に据え置きクオリティの、ってのはどこが革新的なの?
ただ性能良いだけの携帯機でしかないけど 0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:21:32.97 ID:QeRGNqYl0
みんなで集まってゲームとかガキかよWWWWWWWWWWWW
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:21:40.64 ID:18SAGe4ta
革新的ってそこかよ
髭剃りできるとこじゃないのか
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:21:42.52 ID:bAAdPi8Wx
ゴキブ李悔しそうw
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:22:28.22 ID:uuXWqlZwd
10年前の据え置きクオリティ持ち運べて喜べるのか
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:22:55.92 ID:onkDmc6x0
出先の暇つぶしにはモンストやパズドラで足りてる
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:23:30.41 ID:VOizqUu4M
>>12
ゴキブリさん必死に草生やして悔しそうですね 0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:25:29.15 ID:PoaLKXV00
据え置きクオリティ?
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:26:22.17 ID:iYhW5NTR0
みんなで集まっても2台なきゃ4人では遊べない
プロコンも一緒に持ち寄るなら他のゲーム機でもいいし
なにも新しくはない
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:26:39.42 ID:cH9IzuRA0
たしかに「かつてない」レベルのハードだね
875 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/02/26(日) 01:40:43.08
スイッチ総評
価格→ゴミ(ps4より高いとか意味不明)
スペック→ゴミ(いつまでps3vitaと戦うつもりだよw)
ソフト→ゴミ(数、質、予定と全てにおいてwiiUでおk。の一言で片づく)
機能性→ゴミ(携帯機と据え置き機の悪い部分しか見えてこない誰得仕様)
セールスポイント→ゴミ(主砲であるロンチファーストのゼルダにすら蹴られるHD振動!相手と目を合わせて出来る乳搾り!!もう死ねよ)
前評判→ゴミ(ロンチは煽るどろか本気で同情するレベルの酷さ。コンの不具合など致命傷になりかねない問題にもダンマリ強行販売といういつもの任天スタイル笑)
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:27:31.52 ID:cYkfNymw0
自分1人の楽しみを充足するという旧来の据え置きハード持ちのマインドセットだと
ここでいう「誘い誘われ構造」のコンセプトを理解するのは難しいだろうな 0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:30:51.95 ID:zbpv5fF10
>>3
それソロでもまんま言えることじゃん
一人の時は一人でいるなりの時間の過ごし方がある現代人はそこまでゲームに囚われてないスマホで十分だ
CSもスマホでいいやつにとっては無駄なオモチャだし選択肢が増えることを否定するのは閉鎖的だと思うけどね 0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:34:01.83 ID:LgfJ9dma0
どこが革新なんだかせつめいよろ
クラッシャブルなとこ?
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:36:11.47 ID:D3N2A0Gk0
据置クオリティって基準にするところ間違ってるよね
1台で2プレイが出来る点では据置っぽいが
性能面では携帯機でしかない
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:36:48.59 ID:1pNWGD+oM
何が革新的なの?
体験会とか見てもちんちくりんな画面でパーティゲームなんて
何やってるのかさっぱりな雰囲気になってるやん
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:37:36.34 ID:z840ZplQ0
現代人がそこまでゲームに囚われていないって複数人いる場をゲームに瞬時に染めるデバイスが今までなかったからとも言えるわけで
新しいものなんだから古い官僚みたいな経験則だけの見解はやめなよ
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:37:51.77 ID:dawXK87i0
wiiuの時にあれだけ熱狂した人達が今回騒がないから
その人達に理由を聞いた方が分かりやすい
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:38:33.28 ID:0imvOawk0
テレビに繋げられる携帯機を
持ち運べる据置機と言い換えるだけで革新ハードに生まれ変わる
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:38:41.99 ID:F3N5ysmid
>>1
テレビに表示されなくなる不具合
コントローラーがまともに動かなくなる不具合
コントローラーがラグラグでストレスがマッハ
コントローラーで怪我してしまう不具合
コントローラーが遊んでいる途中に外れる不具合
コントローラーが勝手にペアリング外れる不具合
GALAXY爆発メーカーのバッテリー
PS360以下のスペック
ゼルダがカクカク遊ぶのに支障をきたす
革新的な不具合ばかりやな 0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:39:03.85 ID:Cqnz2/8B0
冷静に考えるとただのテレビ出力できる携帯機
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:39:06.29 ID:LgfJ9dma0
WiiとWiiUを混ぜ合わせた感じ
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:39:55.06 ID:VeDNB95d0
ゲームボーイ()の頃四人集まってF1レースだのCMやってたじゃん
革命でもなんでもねーわ
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:41:27.38 ID:D3N2A0Gk0
>>26
なんでそれがスイッチが初の試みだと思っちゃうかな
古くからゲームに限らずパーティーグッズなんか腐るほどあるのに 0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:42:10.88 ID:fGXPH/Ikd
壊れ方も確信的
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:42:21.43 ID:xOKAm9Ag0
2017年にPS3未満の性能の据置機…
2017年に2時間しか保たない携帯機…
これが任天堂クオリティの革新的ハード…
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:42:25.21 ID:ASTJ/dSwa
まぁもうすぐswitchの凄惨な討ち死にが見れるわけだな
楽しみだ
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:42:38.60 ID:67/BR1jfd
VitaTVにデカビタ7ガジェット装着したヤツと互角のたたかいができるねっ♪
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:44:09.95 ID:PoaLKXV00
ニシくんという特殊な生物はゲハで騒いでるくらいで被害者ぶってるけどさ
もしPSでスイッチが生まれたらどれだけ酷い叩きとネガキャンの嵐だったかと思う
今頃ゲハスレでは毎分のようにネガキャンスレが生まれ
他のツイッターもフェイスブックも予約した人に突撃してたでしょ
そういうクソみたいな行動少しは反省して?
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:47:06.42 ID:sI3VE6pKK
NGPはさほど叩かれてなかっただろ
大上段に構えて実際でてきたのがvitaちゃんだったら叩かれても仕方ないしそれはソニーの自業自得だわ
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:47:19.20 ID:sZSDnOjFM
妊娠がキモすぎるから。お前らそんな使い方絶対しねえだろ
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:49:03.36 ID:QBe9OnhS0
みんなが買うハードになればいいんだけどね…。
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:50:47.56 ID:Nai90XfX0
口だけ革新的なゴミハードの後継機みたいな地雷は誰も踏まない
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:51:03.66 ID:BCw5yVRCM
無(いものを)視(る)異能は俺にはない
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:52:19.96 ID:hm3zwZtGd
発想が逆なだけでTV出力出来るPSPって事だよね
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:52:47.90 ID:DbZ65BH90
携帯機って昔から持ち運べる据置だったよな
GBAではマリワーが遊べるようになって、DSではマリオ64やバイオが遊べるようになった
世代落ちの据置ゲーが携帯できるからって今更ウリになるとも思ってるんだろうか
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:53:07.83 ID:W+oGhjW/0
スイッチってTV出力出来るそこそこ高スペの携帯型ゲーム機じゃ?
vitaとvitaTVやリモートプレイを参考に考えた感じ
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:54:05.14 ID:kpNh7q8V0
みんなが集まったときになんでわざわざゲームすんのさ
他にあるだろ
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:55:30.88 ID:3a4y5AhKd
DQ11もSTEEPもFIFA18も世代落ちらしい…
世代落ちじゃなくWiiU以上のもの携帯できるから良いんだろう
革新的()とは思わないけどまあ凄い時代になったなと
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:56:04.27 ID:sI3VE6pKK
みんなが集まったとき何しようと勝手だろw
当然ゲームも選択肢の一つではある
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:56:50.66 ID:h6fc/q0j0
かつてないゲーム体験()
最低限64人対戦できなきゃゴミだよ
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:57:29.31 ID:uXVR3xuUp
テレビ出力あってBluetoothでDS3使って操作できて内蔵メモリ16GBだったPSPGOの話する?(´・ω・`)
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:58:02.18 ID:Mcho4mi60
どこでも「友達んちで、対戦ゲーム」
この楽しさに勝てる要素ってマジでないと思うわ
オンラインもいいけど、これには絶対に勝てない
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:58:46.00 ID:fQrk71ysM
なぜか携帯機比で大画面なこととテーブルモードとコントローラー分割機能には頭がいかないゴキちゃん
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:59:11.49 ID:eA19wsb00
持ち運ぶなら画質よりも携帯性とバッテリー持ちを意識するが、そこんとこを任天堂は理解してないんだよ
中途半端なんだよやることが
どうせ3DSの後継機をスイッチとは別に出すなら、スイッチが携帯ハードである必要なかったと思うが?
グラフィックが綺麗という理由だけで携帯機としては大きすぎるスイッチを選ぶ人間がどれだけいるのかな?
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 10:59:58.24 ID:BGs/8TJTK
ゲハで対立するより表で宣伝した方がいいとは思う
ソニー任天堂共にインターネット以外の宣伝にも力を入れた方がいいかも
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:00:48.22 ID:TfcDUt7lM
ただ性能上がった携帯機だからな。新しくともなんともない
10年前の据置機と同等性能なのはそこそこ頑張ってるとは思うけど、
3万超えの機械は持ち寄って遊ぶほど気軽には買えないだろうね。特に任天堂がメインとする客層には
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:01:46.33 ID:g7dMYoKK0
わりとどうでもいい
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:03:06.62 ID:pxikZcM10
>>1
据え置き機って言いたいならせめてPS4やXboxOneと同じくらいの性能がないとなぁ 0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:04:26.09 ID:BGs/8TJTK
スイッチ凄いとは思うが値段がつらい
スイッチに妖怪ウォッチとゼノクロ移植とスマブラが来たら買う
けど値段もう少し下げて
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:05:06.70 ID:4DYEKYEba
PCエンジンGT
はい論破
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:05:28.76 ID:fyMBt3mzr
>>29←取り合えず任天堂法務部に報告しとくわ
営業妨害だから 0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:05:58.90 ID:PoaLKXV00
>>51
そういやナンバリングって事以外GOそっくしだね
なんで同じ轍踏んだし
結局頼りはそれしかない需要か… 0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:06:45.20 ID:D3N2A0Gk0
>>53
正直テーブルモードでシェアする画面としては小さすぎると思う 0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:06:57.82 ID:Nai90XfX0
>テーブルモードとコントローラー分割機能
これ望んでるやついたんだなw
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:07:01.22 ID:T8lq0zS00
携帯機好きのヤツは今までにない高性能携帯機で嬉しいだろうな
据置機ファンとしては中途半端なハード
携帯機の人気ソフトが据置機でできるか、って期待したけど
ポケモンもモンハンもまだ不明だしな、今のところFE新作が据置機でできるくらいか
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:07:06.05 ID:WFwC1cW80
「あの家にWiiU入ったんだって」と同じ匂いがする
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:07:44.84 ID:BTlaTyiv0
無視されると困る構ってちゃんか?
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:08:41.08 ID:ixRzhIsXd
テーブルはいらんがコントローラー分離は楽でいい
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:08:42.09 ID:c6R82DpCM
かつてない体験はWiiDSでお腹いっぱいですし
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:09:07.48 ID:sI3VE6pKK
モンハンは知らんがポケモンはほぼ確定じゃね
FEと分ける意味がわからんし
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:09:47.24 ID:D3N2A0Gk0
>>65
任天堂がどう扱うのか注目だな
ポケモン本編を投入してきたらもう携帯機みたいなもんだ 0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:11:07.28 ID:tD8mN5sM0
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:11:15.59 ID:Mcho4mi60
>>70
もうポケダンの開発は始まってるふうな、こといってるからね
本編の前にはいつもポケダン 0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:11:16.34 ID:pppDQfC70
かつてないゲーム体験を提供する革新的ハード(笑)
普通のハードで普通のコントローラーとリアルアーケードのようなジョイスティックで
普通のゲームやらせろよ
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:11:58.75 ID:u3A+ZgsLM
マリカーで訴訟ステマする任天堂
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:13:14.92 ID:WFwC1cW80
そこら辺は任天堂が言ってる3dsの後継機とやらがどんなものになるかによるんじゃない?
携帯機特化のスイッチなら出るだろうけど、全く違う携帯機の可能性もないわけじゃないからな
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:14:45.59 ID:Nai90XfX0
ソフトが出ないのにゲーム体験もクソもねーわ
ゲー無体験ってこことか?
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:14:48.62 ID:bmWTFnTO0
女子アナともう一人が狭い画面を見ようとしてる写真はってやれよw
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:14:58.85 ID:c6R82DpCM
>>76
携帯型スイッチがベースにギミック追加じゃないかな
従来のスイッチも追加ハードで対応的な 0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:15:10.72 ID:Mcho4mi60
今回の任天堂ハードで一番サードらにとってもありがたいのは、従来のスタイルで開発できるってことだね
ハードの仕様自体は従来パターンとスマホタイプ兼用だ
どっからでも横ずらし移植だけでゲーム出せるし、wiiwiiUのように特殊な仕様がないから、とても楽
携帯も据え置きもできます、じゃなくて、おれは「どこでも据え置き」仕様だと思うな
1台でいつでも対戦ができるし。ありそうでなかった
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:15:28.15 ID:feSir/dK0
遊ぶゲーム自体は普通やぞ
そもそも革新的だから面白いって訳でもないぞ
そういうのはWiiUで懲りたやろ
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:16:11.21 ID:eCu743Ne0
一般層→値段がネック
ゲーマー層→性能がネック
携帯機好き→ギミックいらないから値段下げて
Switchはどこをターゲット層にしてるのかよく分からないハード
こういうどの層にもいい顔しようとするハードは往々にして失敗する
キネクト推ししていた頃の箱1がいい例
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:17:06.16 ID:BTlaTyiv0
まぁ今回、任天堂の場合スマホ層取り込めなかったら終わり
そうなった場合無視されたってことになる
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:18:47.32 ID:CgUhyWol0
スマホでいいとよく言うが、スマホゲーって面白いのあるのか?何個かやってみたけど、パズドラのキャラかえただけのが溢れてるイメージ。
キャラがランダムに出てくるからストーリーと絡められない、戦略的に育てていけず愛着もわかない。
最初だけ面白い時もあるけど、ゲーム性が浅すぎてすぐ飽きてしまう。
パズドラもどき以外に、何か斬新なスマホゲーとか最近は出てるの?
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:19:11.69 ID:HZ+kmcyF0
久しぶりに普通でまともなハード
革新的ではない
集大成と言ってる通り今までのハードのまとめ
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:19:46.28 ID:x74aiYvrr
とにかく任天堂を叩きまくる
Switchのあら探しをしてネガキャン
神ゲー確定のゼルダを叩く
USJに出来るsuper nintendo worldも見てみぬフリをして避けて通るだろう多分
ゴキちゃんって生きてて楽しいのか?
人生を任天堂ネガキャン活動にかけてる感じやん(笑)
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:20:56.24 ID:XoLJI7h9d
バッテリー二時間くらいしかないから外で遊ぶのはきつくね
家ならビタでも据置ソフト遊べるし
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:21:06.96 ID:Mcho4mi60
ゲームは従来のタイプではあるが、他メーカーも出てるゲームからして「対戦、共闘」に特化した仕様であることがわかる
あまり任天堂が主張はしていないが、最大の特徴は間違いなくおすそ分けプレイだ
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:21:41.42 ID:e1rn2pQ+0
せっかく持ち歩けるんだからゲーム以外の用途でタブレットとして使えたらいいのにね
バッテリーがネックだけど
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:22:04.45 ID:WFwC1cW80
>>80
日本のメーカーはps4の性能活かしきれたソフト少ないから、本来ならそうなってもおかしくないはずなんだけど、今の発表タイトル見る限り微妙だな
ロンチタイトル売れなきゃ、それまでになりそうな気がしてならん 0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:22:38.01 ID:tD8mN5sM0
こっちがWiiUの 「テレビ無しでも遊べます!」 に望んでたのは、
家族が 「ドラマ見たいからテレビ使わせろ」 ってなったとき 「あ、そ」 って切り替えられる便利さだったんだよ
もともと1画面のゲームをテレビでも遊べる利便性をもっと打ち出せばよかったんだけど、
2画面を活かしたタイトルに執着してそればっかりになるあまり、「結局テレビ使わないとダメやん」 ってなった。
最初にSwtch見た時は 「ようやく分かってくれたか!これだよこれ」 って思ったわ
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:23:14.91 ID:bArdfIXgd
最新鋭機を使って擬似的に赤ちゃんをあやしたいと思うのは共感できない
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:23:34.14 ID:BTlaTyiv0
>>90
性能を活かしきる必要はない
性能高いほうが作りやすい
だからサードからメモリの要望も特に出る 0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:23:44.49 ID:uYg55VbD0
>>89
そういうのは結局最初だけですぐスマホを取り出すようになる 0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:23:48.80 ID:F5fVYuJI0
あそこの家スイッチ入ったんだってよ
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:24:13.11 ID:W9cO66t5d
ファースト製の目玉ソフトのゼルダに実装されてないHD振動ってなんのために組み込んだの?ライセンス料で本体値段上がるだけじゃん
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:24:53.87 ID:q5ZixqY/0
任天堂信者って革新とかそういう言葉好きだよな
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:24:55.80 ID:ULDsZ/5pa
ゴキブリだからしゃーない
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:25:05.23 ID:lDKa/hQXd
ゼルダで二時間くらいなら
仮にPS4ベースのGTA5移植されたら
一時間もつかどうかすら微妙だなぁ
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:25:56.97 ID:33YIjt+5a
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:26:30.27 ID:WFwC1cW80
>>84
確かにスマホゲーってガチャやら育てたり無しで、サクッと対戦できるゲーム少ないな
となると任天堂がサクッとできて面白いスルメゲーム沢山出せればワンチャンあるかもな 0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:26:56.35 ID:mPHQ/WnlM
前代未聞?
容易に想像できる物でかつて無い体験とか
なんの冗談なんだって言うw
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:27:59.09 ID:RZl3cq/h0
外出先で長時間ゲームするなんて空気が読めないオタクかバカ親のゲーム中毒の子供だけでしょw
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:28:28.81 ID:eCu743Ne0
>>96
任天堂が望んでるのはWiiのように一般層に大流行すること
でも一般層にその時何が受けるかなんてまったく読めないから
手当たり次第にギミックを詰め込んでどれかが当たればラッキー的な思考なんだと思う 0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:28:43.02 ID:Mcho4mi60
>>101
ちゃんとした長時間遊ぶゲームってのはないからな、スマホゲームは
仕事の合間にすこしやる、のに特化してるんだよ 0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:29:20.45 ID:tEww/Gwyd
乳搾りタノヒーナーグフュッ
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:31:29.32 ID:g9MSHDqrM
リア充が3万越えのゲーム専用機を持ちよって本格的にゲームってのがまずリアリティがない。
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:33:04.66 ID:cYkfNymw0
持ち寄らなくても1人持ってれば2人対戦はできるし持ってないやつにやらせてプレゼンもできるから講義時間の合間で暇な大学なんかでは広まる余地があるだろうな
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:34:03.63 ID:4XBRpgmQr
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:35:42.45 ID:i7wOyuF1d
アサクリ4をPSNで100円で買ったけど、おもしろいな。
ロンチでここまで差があるとちょっと厳しいと思う。
ゼルダ終わるとホントにソフトがない。
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:35:46.22 ID:QOJCMoVtM
>>108
両方持持ってなきゃ持ち主は接待になるし、ゲストは遊んで貰ってるになるからつまらないよ。
だったらスマホでおk。 0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:35:55.98 ID:Mcho4mi60
親的にはファミレス兄弟マリカー対戦でもしておとなしくしてくれるのは助かる
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:37:36.93 ID:t8RDPJkh0
でもニシくんはゲームという枠組みすら超える革新的体験を提供するPSVRを無視してるよね?
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:37:44.91 ID:EFBDcO/BM
プレゼンっておすそ分けプレイっていうより押し売りプレイじゃ
興味無いソフト勧められるのめんどくせー
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:37:55.23 ID:D3N2A0Gk0
DSLiteの時はゲーム持ち出しても恥ずかしくない感じだったんだけどな
ジュニアからシニアまで幅広い人から人気あったし
スイッチはその掴みで失敗してるから
人前に持ち出そうなんて人そんなに現れないと思うが
何より今はスマホがあるから暇つぶしなら間に合ってる
0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:38:01.56 ID:cYkfNymw0
>>111
それは最初のきっかけに過ぎない
接待されてばっかりじゃつまらなくなるから自分も買って相手のレベルまでやり込もうという動機が働くのが誘い誘われ構造だろう 0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:38:18.23 ID:F5fVYuJI0
夢を見ることは悪いことじゃないからね…
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:38:41.49 ID:UFOBOkiv0
据え置きとしては低性能、携帯機としてはデカイ、重い
中途半端なゴミハード
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:38:58.17 ID:YvaQuwJV0
今のスマホにしても基本一人で画面見てポチポチやるスタイルだから
ネットでこそつながりはあるが・・・
基本据え置きでどっしりのプレイスタイルと変わらない
そんなのが身についてる連中にお裾分けとか言っても、えっ?って感じじゃね?
そもそも持ち寄るくらいなら各自携帯ゲームやスマホで対戦や協力やればいいわけで
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:39:37.05 ID:Nai90XfX0
>>108
そんなもん持ち歩いてるやつが距離置かれるだけだろw 0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:40:22.44 ID:QOJCMoVtM
>>116
誰もがスマホを持ってるご時世で3万超えのゲーム専用機を買うかどうかが問題だね。
少なくともボンバーマンや12スイッチでは難しいと思う。 0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:40:27.11 ID:D57Nza1CM
WiiUよりコンセプトわかりやすいし国内だとそこそこ売れるんじゃないの
海外は無理だろうけど
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:42:53.81 ID:i7wOyuF1d
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:43:54.10 ID:cYkfNymw0
>>121
当然そこはコンテンツ次第だね
ただ触れる機会さえなければ何の興味も意欲も起きないのが人間だからその機会を増やすという前提が整ってるのは利点だということだな 0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:45:39.03 ID:33YIjt+5a
>>122
そのコンセプトに共感持てないし面白そうじゃないの 0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:46:02.73 ID:sI3VE6pKK
>>111
ボンバーマンとかなら持ってなくても同じくらい上手い人もいそう 0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:46:27.74 ID:T8lq0zS00
>>122
海外は雰囲気が全く分からないわ
分からない場合は悪い方へ転ぶのが普通だから、やっぱ売れないだろうな 0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:46:37.43 ID:7Ffkk1eD0
みんな集まるのは、64時台のコントローラー端子が4つあった頃
今はオンラインで、集まる必要ない、
みな何度も言ってるだろ、馬鹿丸出しだわ
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:48:57.54 ID:q4fGExdb0
かつてないゲーム体験がゲームハードの使い方ではなぁ
ゲーム性でかつて無いものにしてくれよ
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:53:43.23 ID:cYkfNymw0
>>128
オンラインでは最初の入り口をどうするかという課題がある
相手がハードを持っているか?自分と同じソフトをどう相手に買ってやってもらうか?
その障壁をハードの可搬性、出先での簡易モニタ化、コントローラー分割等でいくつかクリアしてるのだから頭から否定できるものではない 0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:56:35.61 ID:o12DDi5L0
全然革命的ハードじゃないじゃん
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:57:37.45 ID:GO/JOjT7M
>>126
ボンバーマンの為に3万出す人がどれだけいるのか疑問だけど
お金に余裕のあるオッサンくらいじゃないかな 0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:57:40.77 ID:D3N2A0Gk0
集まった場でゲームしようとか
最初からゲームを目的で集まるような仲じゃないと有りえない
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:58:51.60 ID:QgXtEdkgd
PSPでテレビ出力してたのとどう違うんだ?
違うの性能だけじゃね?
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 11:59:33.23 ID:RA42OXFwd
>>130
PS4持ち同士なら自分の持ってるソフトをShareプレイで試して貰うこと出来る
ってか…あの機能凄い
家にいながら友達同士で集まってプレイする感覚、難しいとこやって貰ったりとか出来るし 0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:00:03.80 ID:ZHKgLRZB0
具体的に「かつてないゲーム体験」というのは
どういうゲームを見て言ってるんだ
もしかして赤ちゃんプレイのあれか?
それならまあ確かにかつてないゲーム体験ではあるけど…
あそこまで頭いかれたゲームって他になかったしな
それを自慢にしていいの?
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:00:17.50 ID:Nai90XfX0
>>130
小学生でもLINEやってるんだがいつから時間が止まってるんだ? 0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:02:42.94 ID:SBoh5JVia
すれ違い通信とかあるなら持ち出すだろうけどねえ
大きさもあるしこれ鞄に入れてお出かけするのは敷居高いなあ
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:05:48.05 ID:18SAGe4ta
安い据置でコントローラー端子4つで安いコントローラー
これがファミリー向け
そして携帯機としては高いswitchは器用貧乏だと思う
0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:05:55.26 ID:R2dQJtCM0
持ち出したところで画面のでかさ考えたら
まあそんなもんだから据え置き持ち出すのとは
少しわけが違う
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:06:35.01 ID:VwEbbh2mM
>>112
やっても良いがスピーカー音量は0か最小で頼む 0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:07:26.89 ID:t8RDPJkh0
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:08:33.07 ID:VwEbbh2mM
皆で集まってプレイが従来のゲームプレイヤーに受けないのは分かる
ただしwiiで集めたような一般人に受けるか受けないかは全く予想が付かないな
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:09:17.27 ID:0J777Pe+r
こういう見せかけで本質を捉えてない「革新的」な製品コンセプトを持て囃す奴は感性が子供
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:10:26.50 ID:RZl3cq/h0
>>143
12スイッチの予約状況からwiiを買った人達から興味を持たれてないのは分かる 0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:10:27.94 ID:1MuxhSIaM
0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:13:17.27 ID:cYkfNymw0
>>135
回線環境の問題はあるけど体験機能としてはそれでも確かに十分ではあるね
ただ何れにせよハードを持っていなければいけないという障壁があるけれど
可搬可能なのはハードの存在と遊べるもののアピールにもなるということがある 0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:16:35.29 ID:VwEbbh2mM
>>145
初動後の受けが良ければジワジワと勢いを増す可能性はある
初動後で流行らなければ終わりかな、とは思うが 0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:17:59.60 ID:wpYZJp1Ep
>>142
これ純粋に遊んでる絵面気持ち悪いもんな... 0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:18:18.04 ID:9fOjwcDQ0
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:19:05.79 ID:w9YTSxOT0
スマホなかったらすげえ!ってなったと思うよ
せめてまだwiiuのときにこれ出せてたらすごかったと思う
0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:19:49.87 ID:7hDzMh6Sp
最初だけゴキゴキ言って元気な豚はどこに行ったんだよ
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:19:59.78 ID:eCu743Ne0
>>130
オンライン対戦では世界中の同好の士が集いワンボタンで簡単にマッチングするから
相手にハードやソフトを買ってもらう心配なんてそもそも必要ない 0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:20:02.67 ID:FKb/7Wlo0
据え置き機(一世代前)
0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:21:29.32 ID:XtjtOosZd
かつてないって、今までのニンテンハードの寄せ集めにしか見えないけど…アニメで言えば総集編
0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:23:47.54 ID:wnmbmm71p
例えばホライゾンがps4と同じクオリティでスイッチでプレイできてそれを外にも持ち出せて友達とマルチプレイできる、
wifi環境下ではオンマルチや対人ができる ってなら革新的だろうよ ホライゾンにはマルチないから例えだけど
任天堂比で据置って言われても俺達の思ってる据置とは違いすぎてるんだよなぁ
0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:24:22.50 ID:CgUhyWol0
スイッチの利点はどこでもできる利便性だか、これは王道進化で「かつてないゲーム体験」ではないかな。
でも人間は便利に流れるもの。出張や待機時間が多い仕事をしてる人、講義待ちやバイトまでの時間を持て余す学生なんかのライト層のちょっとした時間に、どこでも据え置きができるのはめちゃくちゃ強み。ソフト次第で大化けするよ。
「かつてない」部分はジョイコンをどれだけ活かせるかだね。ARMSには期待するけど、wiiのように尻すぼみになりそうな気もしてる。
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:25:28.00 ID:xEkvXLBJ0
みんなでワイワイゲームやる奴が多いならwiiuはもっと売れてただろ
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:25:40.23 ID:lErFBkPk0
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト ? イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r’⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―’^ー-‘ ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r’ | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
0160名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:26:06.12 ID:eCu743Ne0
>>157
人はちょっとした時間の合間に据置ゲームをやろうとは思わないよ
そういうちょっとした時間を潰すのにはスマホゲームが最適 0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:28:56.25 ID:bmWTFnTO0
ゴキちゃんが余計なことを口走るアニヲタだとばれたなw
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:31:34.62 ID:7hDzMh6Sp
>>161
Twitterで任天堂擁護してるような奴らがアニメアイコンばかりなのは? 0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:31:47.14 ID:ABhpujHt0
>>159
この糞改変ゲハ初なんだよなぁ
というか改変したやつが喜々として使ってるのかな 0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:31:49.90 ID:cYkfNymw0
>>153
個人がマルチを楽しめるかという話ではなくて、言いたかった文脈としては波及性の話だな
ポケモンにしてもオンラインランクマッチとGTSで交換ができれば十分なのか?というとやはりリアル圏内での関わりと広がりがあるというのが屋台骨としては大きい
モンハンもまたそういうものでコンテンツによるところはあるがオフラインマルチの持つ役割というのは過小評価できない 0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:32:09.21 ID:TfcDUt7lM
>>160
任天堂ハードには腰を据えてプレイするような重厚なゲームが出てないからな
ガチの信者ならその感覚が分からないのも無理ない 0166名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:34:12.71 ID:CgUhyWol0
>>160
何故全員がスマホで最適の結論で済ませるのか。
待ち時間にもよるし、出張とかだったら滞在先の一晩あいてることもある。もちろんスマホで良い人もいれば、何かあればもっとしたい人もいるだろう。
ライト層は母数が多いから、ほんの何割かでも引っかかればかなりの数になるよ。 0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:35:54.52 ID:eCu743Ne0
>>164
そういう友人同士で自然と広がっていくモノは
Switchなんてなくても広がるから 0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:36:48.15 ID:kWeFqemS0
どう見てもTV出力できる携帯機、だから何も新しくないわなw
0169名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:38:31.87 ID:Iglj0GS4M
>>166
PSみたいに数多くゲームが出ててマニア向けに商売してるならともかく任天堂は流行り作って一般人に大量に売るってやり方だから厳しい。
例えばゼルダ1本を四半期に20万売りましたじゃ話にならない。 0170名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:39:05.63 ID:lO9YJdfQ0
WiiUも「据え置き機の最適解」とか言われていましたなぁw
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:39:13.90 ID:cYkfNymw0
>>167
>ただ触れる機会さえなければ何の興味も意欲も起きないのが人間だからその機会を増やすという前提が整ってるのは利点だということだな
スイッチのハード特性が持つ波及性という文脈で語っているのだから主張としては特に相違しないな 0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:39:46.78 ID:eCu743Ne0
>>166
人間の心理ってものをよくわかってないね
皆が皆ゲーム好きで空いた時間に「さぁゲームするぞ」といってスマホゲームをやってるわけじゃないのよ
あまりゲームをやりたい気分ではない時でも、メールやTwitterやLINEのチェックをし終わって
まだ時間ちょっとあるから仕方ないゲームでもやるかという流れでスマホゲームをやる人も多いの
スマホゲームは必需品に付随してるからついやってしまうわけよ
Switchとそのゲームは「さぁゲームするぞ」状態じゃないとやらないよね 0173名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:42:01.32 ID:AkicMWwed
ただのTV出力出来る携帯機だろw
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:43:09.92 ID:afIu7Q2r0
据え置きクオリティーを持ち運べるって
その据え置きクオリティーが前世代機でいいならPSPの頃からできてるじゃんそんなこと
0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:43:52.01 ID:WAmPOUP2p
>>1
同意
革新性を否定する人って、要するに鉄コン筋クリートの様に頭が固いって事だよね。 0176名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:44:59.87 ID:34Ah8MoVM
携帯機にTV出力を付けギミックを廃せばよりコスパが良くて小型軽量化したものが出来たのに。
ガンマンとか乳搾りとかいる??
0177名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:45:18.87 ID:AoArXDXld
>>174
世代考えたらPSPもvitaも達成してたんだよね
今更な自慢だよ 0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:46:34.81 ID:Dome81pWM
バーチャルボーイは革新的でしたねw
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:51:10.88 ID:2TqIEC5vd
解像度を無視すれば
PSP3000で出来てたことだしなぁ
0180名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:54:30.91 ID:i7wOyuF1d
ドラクエ10がPS4対応するのって地味に効いてきそう。
Wii、Wii Uから流れる人数が万単位でいると思う。
0181名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:58:26.65 ID:CgUhyWol0
>>172
論点がずれてるな。
スマホゲーをやる状況描写はその通りだと思うが、自分の「さぁゲームするぞ状態」とやらがいつあるかしかで考えられてない。
人の状況によって、その状態が待機時間のいろんなパターンで起こりうる。だから出先なんかの今まではゲームできなかった状況で「さぁゲームするぞ状態」になる選択肢を増やせるのが強みなのさ。
あくまで普段遠ざかってるライト層向けに裾野をひろげる話であって、テレビの前でどっしり据え置き生活が完成してる人には理解しづらい話なんだと思う。 0182名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:59:24.54 ID:sI3VE6pKK
一応テレビ出力は可能つってもvitaでローカルマルチなんて基本は無理じゃん
すごろくや三国志みたいなターン制ならなんとかってとこか
0183名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:02:03.99 ID:WAmPOUP2p
PSPやVITAは基本的に一台につき「お一人様」専用だからなぁ
0184名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:02:50.91 ID:w9YTSxOT0
>>180
どうせPC以外に移行するならどこでもやれるスイッチ版買うと思うけど 0185名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:04:14.29 ID:AkicMWwed
>>183
普通に持ち寄ってモンハンやってたじゃん 0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:04:15.63 ID:eCu743Ne0
>>181
出張先のような、据置ゲームをやりたいけどできない環境で機会損失してる例なんか極少数だと思うぞ
さぁゲームをやるぞ状態でもスマホゲームをやってる人が多いのが現実 0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:05:06.86 ID:xT8XtvFM0
>>1
都合悪いことには触れないのがゴキちゃんのルール 0188名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:05:50.18 ID:Cqnz2/8B0
みんなで集まって乳搾りをするのを革新的と言うならそうなんじゃない?w
0189名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:06:09.94 ID:+auFjZ570
テレビ出力できる携帯機でしかないのに何が革新的なのか
0190名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:06:59.06 ID:38EShyf50
>>1
なら乳搾りとかあんなんじゃなくてもっとおおおおー!って驚くゲーム用意してくれよ(´・ω・`) 0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:07:06.09 ID:D7rh4apnF
>>184
ドラクエやるためだけにWiiやWii Uやってるやつが周りに結構いる。
PS4欲しくて移行検討してるから少なからずいると思うよ。 0192名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:07:13.06 ID:xaRN1t3uM
出張のお供にswitchを持っていくような奴は出世できないわ
0193名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:07:36.40 ID:WAmPOUP2p
>>185
スイッチならコントローラーをシェアして1画面で複数人遊べる 0194名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:07:36.54 ID:gy0Gl4ntp
>>189
そのテレビ出力すら、ケーブル直挿しとかじゃできない不完全さ 0195名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:09:58.13 ID:D3N2A0Gk0
外出時でもガッツリゲームしたい人がいるなら携帯ゲーム機をもっと見てもいいはずだが
皆の手の中にはスマホ
0196名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:11:37.85 ID:eCu743Ne0
そんなにもゲームに対して熱意を持ってる人が多いなら
国内のCS機市場がここまで冷え込んだりしてないよ
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:13:14.04 ID:D7rh4apnF
>>195
ホントにそう思う。
PS4のリモプ用にVita買ったけど、ほとんど使わない。
家の中でもテレビ画面で充分。
意外とどこでもっていうのはハードルが高くて、画面が小さいとなおさらストレスになる。 0198名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:13:49.66 ID:AkicMWwed
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:15:06.31 ID:WAmPOUP2p
0200名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:16:23.61 ID:vJx+VcCed
そこまで革新的でもないし…
0201名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:19:00.85 ID:CgUhyWol0
>>186
出張はもののたとえだが、確かに案外少ないかもしれないね。要は今までゲームが選択肢になかった状況での選択肢を増やしたことが重要。
どっちにしてもスマホに奪われたライト層をどれだけ取り込めるかがスイッチが生き残れるかどうかの勝負で、PS4でガッツリゲームが根付いてる人は高みの見物でいいんでないの。 0202名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:19:55.38 ID:Do4ixc020
>>181
だからそんなのはニッチに過ぎないんだよ
正面からPS箱やスマホと勝負しても勝てないから、隙間狙いは別に間違ってないけどね
売れる売れる!!と信者が期待するほどには売れないよ
TV出力できたり、一世代前の据置ゲームが遊べる携帯機は過去にあったし、家の中での寝転がりプレイなんて、WiiUパッド程度の需要しかなかった
スイッチがバカ売れする可能性は、Wiiリモコンのように、まったく新しいものがたまたま当たるくらいしかない
スイッチだとHD振動だが、これだと弱いだろうね
まあ、ハード自体が当たらなくても、3DSのように、安くてソフト揃えれば、そこそこ程度は売れると思うよ
3DSはハードじゃなくて、ポケモンぶつもりみたいなソフトで売れたパターンだから、ソフトの為に仕方なく買われた
ただ、スイッチは高価で、携帯機は当時よりスマホに押されまくってるから、3DSより厳しい状況だと思うが 0203名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:25:59.33 ID:D3N2A0Gk0
ゲーム機としてのスイッチを否定するつもりはないけど
任天堂や信者が言うような理想的な広がりは全く期待できないし
この商品にそのような訴求力はないように思えるんだが
何よりスイッチの代名詞的タイトルのワンツースイッチが滑ってるのが全てを物語ってる
なんか本当に現実が見えてない感あるよね
0204名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:27:39.23 ID:SLX5axSGH
今の若い世代とかもはや「据え置きクオリティ」とか幸先どうでもよくなってそう。
特に日本は。
そこに多数が価値を見出せるならPS4の国内普及も今よりもっと伸びてるでしょ。
スイッチは中途半端なだけ。
0205名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:28:35.03 ID:eCu743Ne0
>>201
Switchの今後の展望についてあまりにも楽観視している人がいるから
現実はそんなに甘くはないよと言ってるだけ
だいたい基本的なコンセプトに自信があるならゴテゴテギミックを付けて単価を大幅に上げてまで
Wiiの二番煎じなんか狙ったりしないって 0206名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:29:04.75 ID:G7e7x8Il0
1の言ってる事は完全にズレてるぞ
据え置きクオリティとかどうでもいいんだよ
ハード一台でワンツースイッチ等をいつでもどこでも対戦できる。これが革命。
任天堂の言う「おすそ分けプレイ」
対戦相手が何も持ってなくてもいい
0207名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:30:36.49 ID:u5uZ313D0
>>1
Switchを持ち込んで何で遊ぶの?
マリオカート?1・2Switch?
そんなのなら家にある他の据え置きハードでいいよね
外でやるの?バッテリー2時間半しか持たないのに… 0208名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:31:11.64 ID:VT4uMiYbd
>>206
それにどれだけ需要があるの?
掛けるコストと需要があってない。
ハードはシンプルかつ低コストでいいのに。 0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:33:54.03 ID:FqlG1Krh0
いつも思うけど1、2Switch、本当に買ってまでしたいのか
0210名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:35:10.58 ID:sI3VE6pKK
12スイッチは機能見るためだけに買うかな
遊べるゲームがあればラッキーって感じ
0211名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:35:32.75 ID:F5fVYuJI0
どうせ買うソフトはゼルダ→マリカ→スプラ→マリオデで年内終了だろ
0212名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:36:12.01 ID:eCu743Ne0
>>209
ネタとしてやってみたい気持ちはある
でも一回やったらおなか一杯になるだろうから
その一回のために4万円も投資する気はまったく無い 0213名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:36:31.14 ID:CgUhyWol0
>>202
俺は確実にバカ売れするとは思ってないよ。
選択肢を増やしてくれるハードってのはポテンシャルはすごくあるなって思うけど、結局それを活かしたソフトが出せるかどうか次第。
PSとスマホの間の、ここしかないところを狙ったスイッチの戦略は面白いと思うし、ガチャしかないスマホゲーの未来にも失望してるから頑張って欲しいとは思うけど、波に乗れなくて萎んでいくパターンも十分ありうると思ってる。別にコケても俺がどうこうなる訳じゃないしな。
必死に生き残り戦略をたててもがく姿、当たれば波にのる華やかさ、当たらずに沈んでいく儚さも美しいでしょ。
逆に盲目的に失敗する、とか必ず売れる、とか根拠もなく言い争ってるのは見苦しい。 0214名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:40:08.10 ID:LSvSFfNn0
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:53:44.27 ID:G7e7x8Il0
ここのバカどもへ
コング予約ポイント
12Switch 134P
本体品薄の現段階でこれだけ需要あるんだよ
しかもこれゲーマーの需要
お前ら世間知らずのバカの意見は読む価値なし
0216名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:56:48.43 ID:k3x1YkCv0
文句言われるのが嫌ならスイッチ成功させたらええやん
どうせできないんでしょ
0217名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:58:08.28 ID:G7e7x8Il0
いっとくがお裾分けプレイできるのワンツーだけじゃないからな
お前らのようなキモヲタにはこの価値が理解できないんだろうけど
0218名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:58:19.85 ID:6lQ7O7quM
持ち運べるって時点で携帯機だろ馬鹿か?
0219名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:58:38.74 ID:hfRr4J1rd
据え置きにも携帯機にもなる、っていうのがイマイチ利点として捉えにくいね
じゃあHD振動かといわれると、これもまた体験しない限り利点が分かりにくい
結局、魅力的なソフトがないと駄目なんだよね
0220名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:58:46.22 ID:TfcDUt7lM
>>215
ゲーマーというか、ハードマニアの需要でしょ。ゲーマーにも一般層にも売れない。
最初は売れるに決まってるが1ヶ月後には酷いことになるぞ 0221名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:59:13.63 ID:Pj88hRJvM
0222名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 13:59:37.04 ID:8qtluZXcH
>>177
それを何度諭しても理解できない豚がいてだな… 0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:00:13.54 ID:7iwQ4lku0
ヨドコムで革新的ハードが売ってますよw
0224名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:00:14.13 ID:Pj88hRJvM
0225名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:01:08.07 ID:/gPsFrAGd
スウィッチ実物見たが
メチャでかいな
コレを携帯するのはキツくね?
0226名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:04:02.70 ID:IFQNhEL30
据置クオリティって言葉の曖昧さ
0227名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:04:38.57 ID:AkicMWwed
>>217
お裾分けプレイとか爆笑物なんだが
ただの二人プレイじゃん
アホくさ 0228名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:07:00.94 ID:YvaQuwJV0
0229名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:08:12.37 ID:Nai90XfX0
2017年3月 ゼルダを持ち運んでプレイ
2019年3月 ゼルダを持ち運んでプレイ
2020年3月 スイッチ生産終了
0230名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:09:30.98 ID:FRZbue2od
>>11
PS4レベルで持ち出せて
普通のコントローラー付属なら
間違いなく革新的ハードだったと思う 0231名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:10:54.76 ID:u5uZ313D0
無料同梱版なしで1.2Switchが1年間で何本売れるか見ものだなぁ
wiiスポにしてもニンテンドウランドにしても無料同梱で本数稼いでただけだし
実際どれぐらいの需要があんだろうね
0232名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:10:58.03 ID:Do4ixc020
>>215
典型的なコレシカナイ需要
ゼルダだけじゃ寂しいなって時に選ばれる一本
問題はこれより魅力なしと思われたサードタイトルが殆どだということ
12スイッチ自体は別に悪くないとは思うけどね
ただ、それはスイッチ機能紹介のイントロダクションとしてであって
プリインストールか、せめてはじWiiみたいな格安同梱でやるべきだった
フルプライスで売るものじゃない 0233名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:16:12.85 ID:T+gWFkjq0
12スイッチがマリパのマッチゲームのひとつで良かったんだよ
その上でジョイコン2つセット同梱版も発売
新規IPにこだわりすぎた
0234名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:18:43.17 ID:q8SAVb0x0
据置型ってなに?
まさかSwitchを持ち運んでいる状態を据置型って言うわけじゃないよね
0235名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:29:52.23 ID:8qtluZXcH
豚がなんと言おうと、スイッチはテレビ出力可能な携帯機でしかない まずこれは解れや
ただ革新的とまでは言えないものの、2Pプレイは新しいな 需要があるかは知らんが
2Pプレイをいつまでもやろうとは思えないだろうし
アドホックとか、その場にいるみんなで楽しむって需要も徐々にスマホに食われてるしね
今やスマホは中高生以上ならみんな持ってるし、
必要なゲームソフトは無料でインストールできるから、
同じソフトで遊ぶ仲間を作るためのハードルが低いんだよ
まあやっぱりスイッチは売れないと思うよ
0236名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:36:27.16 ID:1j1wZoiGd
>>11
現行機と同等のクオリティじゃねーだろ
前世代レベルで据え置きクオリティとか言わないでくれ 0237名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:37:10.30 ID:t8RDPJkh0
>>235
たむろってる中高生見るとみんなスマホゲーやってるんだよなあ 0238名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:38:24.38 ID:t8RDPJkh0
>>236
その基準で言えばvitaのが余程据え置きクオリティだったよね 0239名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 14:39:08.00 ID:AkicMWwed
>>235
つかあれを据え置きなんて言い張る任天堂がおかしいわ
誰がどう見ても携帯機じゃん 0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 15:13:45.86 ID:k5gWEjNN0
>>238
それが災いして「PS4あれば充分(VITA不要)」って事になっているんじゃないでしょうか 0241名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 15:22:30.16 ID:caP+6B6P0
>>235
お前が勝手に携帯機だと定義しても何の意味も無い 0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 15:24:43.42 ID:D3N2A0Gk0
ゲハでは携帯機扱いされてる事の方が多いような気がするが
信者からもアンチからも
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 15:32:27.11 ID:hyc+OkN50
性能から見て最新据置機だというのは無理じゃないの?
0244名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 15:33:34.54 ID:0e4ib9dIa
>>227
ほんとにね
ありふれたものをなんか言い方とか変えてさも価値のあるようなものにして信者はそれを本気で信じてる状態
まじきもい 0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 15:34:01.53 ID:t8RDPJkh0
>>240
vitaが失敗したのはモンハン呼べなかったことと時代がスマホ全盛になったダブルパンチでクオリティはあんま関係ないですよ携帯機に2万も払うやつはそんなに居なかったってだけです 0246名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 15:36:34.31 ID:a0JBZz6Q0
0247名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 16:16:06.74 ID:tD8mN5sM0
0248名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 16:30:06.35 ID:tD8mN5sM0
>>235
>まあやっぱりスイッチは売れないと思うよ
ついさっきヨドバシが突然の追加予約始めたのに気づいて
速攻で予約打ち込んでる間に予約終了されてしまった俺に謝れ 0249名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 17:09:13.11 ID:zVEwtLno0
逆にゲームそのものに関しては昔ながらのものしか出ないと思うわ
(携帯機にしては)高画質で綺麗なゲームを外でみんなとできるって体験はあるだろうけど
0250名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 17:11:36.14 ID:CgUhyWol0
当たらない可能性もあるけど、wiiUよりはかなり当たりやすい良いとこ狙ってるよ。国内ではそれなりにいくだろう。
そしてニッチ狙いではあるが、当てたらどでかい隙間だよ。うまくライト層に当てたらPS4を今のXBOXポジションに追い込むポテンシャルはある。その後wiiのように尻すぼみになりそうでもあるが。
個人的にはwiiUは全く響かなかったけど、スイッチはめちゃくちゃ欲しいし。wiiUスルーでそろそろ欲しいという人もいるだろう。
0251名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 17:15:26.07 ID:sI3VE6pKK
>>238
vitaだと一台でローカル対戦はできないだろ
クオリティはともかく使われ方でハイブリッドとは言えない 0252名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 17:21:38.09 ID:eDSrfhiIr
>>251
クオリティの話してるのにクオリティはともかくとか言われましても… 0253名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 17:26:39.63 ID:Nai90XfX0
>>248
ロンチはなんだって売れる
問題はその後だろ 0254名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 17:33:18.60 ID:sI3VE6pKK
>>252
そこは言い方だけの問題と思って置いといたわ
対戦できるのも人によってはクオリティだし 0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 18:37:22.06 ID:wG51qsIm0
2in1しただけのSurfaceのパクりだから既視感あるでしょ
0256名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 18:46:08.68 ID:muXvEiwrK
テーブルスタイルで遊ぶ時に
普通にTVモードで遊ぶ場合と遜色ない快適なプレイができるのかどうかが気になる
例えばDQ10をやる時、テーブルスタイルでもキーボード使えるのか?
それともWiiUのゲームパッドでのプレイみたいに
手軽に遊べる代わりにそういうのを使った快適なプレイはできないのか?
0257名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 19:01:33.62 ID:78WhGAry0
>>142
この動画見てこんな感想持つヤツが主要な購買層なスイッチって
505 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/02/27(月) 18:00:46.45 ID:RlsD/ABM0
>>500
これがおかしいって思うとはガキ丸出しじゃないか。
父親で自分の子供がいないって事がよーくわかるぞ。
一度でも我が子をその腕に抱いてあやした事があれば
あの大変な時期を思い出すプレイになるだろう。
510 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/02/27(月) 18:16:22.81 ID:RlsD/ABM0
>>508
赤ちゃん好きじゃないと無理だろなw
あの大変な時期
抱っこして泣き止まして
そっと寝かそうと体を動かした途端にまた泣き出す
なにかセンサーでもついてるんじゃないか?ってマジで思ったあの時期。
うちは車のチャイルドシートに寝かして深夜のドライブで乗り切ったけどな。 0258名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 19:28:45.46 ID:fGXPH/Ikd
きいめえええええ
本当に子供いるなら逆にゲーム内赤さんに
なんの価値も見出さねーよ
リアルに犬飼ってる奴がゲームで犬かわねーようなもん
0259名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 19:58:03.99 ID:2N4E/0JHM
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 23:03:54.99 ID:TcLM/HxOK
革新的と独自路線は表裏一体
0261名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 23:13:51.10 ID:knnintyZ0
>>1
「革新的」かどうかはよく分からないが……
個人的には別に魅力的とは思わないコンセプトだな。
大きすぎる&重すぎる携帯機という評価しかできない。 0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 23:15:16.28 ID:knnintyZ0
また、私個人は人と集まってゲームなんてまずしないが、
そういうとき、高画質とか中途半端な画面の大きさがいるのだろうか。
今までどおり、それぞれが携帯機を持っている方が快適な気がする。
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 23:22:32.61 ID:knnintyZ0
任天堂自身、それほど上手にNSの位置づけをアピール出来ているとは思えない。
WiiUの時にも思ったが、ハードメーカーがその魅力を十分に理解し、
その魅力を活かせるようソフトを提供しなければ、「革新性」はすぐに腐って落ちるよ。
0264名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/27(月) 23:25:37.21 ID:YN0hHT0Ua
WiiはWiiスポfitニューマリってアプローチは良かったなぁ
0265名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 07:37:28.82 ID:aEUJ4+ky0
任天堂のみんなでワイワイはもはや呪いのキーワードにしかなっとらんなw
0266名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 07:40:35.93 ID:Gw6Kijmyp
WiiUでいったんその「みんなでワイワイ」から離れたんだけどな
みんながテレビ見てる時に1人でゲムパと睨めっこっていうやつ
あれが流行らんかったからねぇ
まさに呪いだわ
0267名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 07:55:59.82 ID:xXAL48OuK
>>257
チームNACS使ったCMからしておっさん層狙いだろ何言ってんだ 0268名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 07:57:01.96 ID:xKTCay3y0
かつてない大爆死を提供しそう
そうWiiUのように
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 07:57:09.09 ID:xXAL48OuK
>>262
最大8台までそれぞれが持ち寄ってローカル対戦もできるじゃん 0270名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 08:12:44.48 ID:KTn6CZk8d
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 08:27:15.14 ID:ZlzePQUrd
>>269
持ち寄るならVITAみたいにローカルプレイしか出来ないゴミより
DLプレイもある3DSでよくね? 0272名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 08:49:43.70 ID:6RMOVZeAM
>>269
それアドホックじゃないから無線AP必須ね 0273名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 08:58:02.70 ID:HIkCGLtpa
コントローラーが外せるだけだろ
アプリは高いし少ない
なにより「子供向け」じゃん
コアゲーマーなら
格ゲー、ストラテジー、FPSくらいは快適にできないとこまる
0274名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 09:41:53.69 ID:0vXHoc660
>>256
出来るわけ無くね?
セリフやテロップ読むのも苦労するんじゃないの
アイテムの場所の光の点滅のヒントとかの見落としともありそうだが 0275名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 09:48:46.41 ID:ZJ7TRlG5p
0276名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 09:54:03.15 ID:H2w6fVh60
全くもって革新的で素晴らしいハードだと思うよswitchは
任天堂にはこれからも是非この路線を続けて欲しい
0277名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 10:16:11.59 ID:AjQarAA80
6インチ4分割マルチプレイの異常性
0278名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 11:30:28.41 ID:YdtntbeFM
来年の今頃は豚が憤死してるなw
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/02/28(火) 13:04:28.54 ID:zsITM1kPM
かつてない不具合とかつてないソフト日照りはもうやっちゃったから新しいことないだろ