ゴキブリが負け犬の遠吠えしながら消えてくのに草生える
MH 月額900円
MHG 月額900円
MH2 月額900円
MHF ※月額1400円(60日2660円 90日3780円)
MHG 30日券 800Wiiポイント(1Wiiポイント=1円)
60日券 1500Wiiポイント
90日券 2000Wiiポイント
MH3 30日券 800Wiiポイント(1Wiiポイント=1円)
60日券 1500Wiiポイント
90日券 2000Wiiポイント
ゲムスパのインタビューでオフラインでも遊べるって書いてありますよね〜
Fってオフラインで遊べましたっけw
嘘でも100回言えば勝ちみたいなチョン的発想だろうけど
ハードル下げにしかなってないと思うよ
これまでと同じつってるのにこんなにスレ伸ばしてどうするよ
HDverを除く据え置きのモンハンでオンラインが無料だったものは存在しない
据え置きにおかえりなさい→月額なわけねえだろ!
どういうことなの・・・
よっしゃよっしゃ
>>1には特別にBOX拡張チケットを進呈 >>7
(´・ω・`)Fじゃなくドスとかtriと同じよ?
(´・ω・`)Fの課金舐めちゃだめよ? 豚ってPS4版発表されるまではDQ10全力で持ち上げてた記憶があるんだが…
>>16
(´・ω・`)ソニー凄いなって思うわね
(´・ω・`)箱とPCの鯖代も持つわけでしょ? 課金より、あのカックカクのモーションのが問題だと思うけど
>>16
そりゃラッキーだよw
こちとら月額課金前提にしてハードル下げてたんだからw
逆に月額課金だった場合にPS+で大丈夫とか言っている奴らはハードル上げてるんだぞw >>9
豚の最後の抵抗なんだから暖かく見守ってあげて 月額4~5千円位なら払うけどアイテム課金ならDLすらしないな。
おお、ホントにちゃんと1000埋まってで7スレ目なのか、すげえなあんたら
そんなにこの「まあ詳細は続報待ちだな」で終わるネタで語る事あんのか
つーかそんなに月額課金がイヤか?PSNで毎月500円ってのは文句言わず払ってるんだろ?
あんまりしつこく言ってると貧乏人だと思われるぞ
>>15
5キャラ強制は流石に引いたぞ
あんなコースで大丈夫か? >>9
一言でいえば、継続は力なり、だな
1スレ目ではただただ阿鼻叫喚にまみれていただけなのに、数スレ前辺りからか、徐々に、本当に徐々にではあるけれど、月額課金を受け容れる声も出始めたりしていて、ゴキブリの成長というかそういう大河ドラマ的な側面もあるから ニシティス王子「俺さモンハンXXswitch版決まって嬉しかったんだ…でもこうしてモンハンPS4で出されたら…わりぃ…やっぱつれぇわ」
辻ボン「そりゃつれぇでしょ」
兄ボン「言えたじゃねぇか」
パパボン「聞けてよかった」
(´・ω・`)有料だったらお金払ってももんはんやりたい人が集まるオンラインになるわねtriみたいな?
(´・ω・`)無料だったら、もっとたくさんの子達と遊べるのかしらね
(´・ω・`)良い事しかないわね
No... but for the first time, it'll be one big global online server!!
― Yuri Araujo (@dubindoh) 2017年6月13日
(カプコンUSAのモンハン担当者)
サーバー、建ててしまったんですか!?
課金がPS+だけだったとしても、ネトゲ仕様だったらやらないかな
モンハンだけに固執する必要はないかな。時間がない。
1番ファンとして最悪なのは、モンハンの名を借りたなんとなくモンハンに似てるゲームになってること。
あまりにも洋ゲー仕様になりすぎて、微妙な感じになることな。モンハンと名前がついたら面白いなんて言ってるやつは馬鹿といっしょ。
2chですらスレの最後には
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
って誰かが金を払ってることを書いてあるというのに
ニシティス王子「俺さモンハンXXswitch版決まって嬉しかったんだ…でもこうしてモンハンPS4で出されたら…わりぃ…やっぱつれぇわ」
辻ボン「そりゃつれぇでしょ」
兄ボン「言えたじゃねぇか」
パパボン「聞けてよかった」
課金ゲーでオフラインでも遊べるとか言われてもな
どっちの内容に力入れるかなんて答えなくても明白
>>12
アフィキッズはポータブルシリーズしか知らないから… 実際できてみたらモンスター5~6匹しかいないとかやめてね!あと採掘、採集を光のモヤをすれ違いながら掴むジェスチャーでおわってたの気になる。
ニシティス王子「俺さモンハンXXswitch版決まって嬉しかったんだ…でもこうしてモンハンPS4で出されたら…わりぃ…やっぱつれぇわ」
辻ボン「そりゃつれぇでしょ」
兄ボン「言えたじゃねぇか」
パパボン「聞けてよかった」
PSファンタジーのティーンネイジャー達、鯖はサンタさんがくれるんやないんやで
>>34
モンハンの皮を被ったDDONになるんじゃないかって予想してた人がいたな >>33
(´・ω・`)らんらんツイッターとかやらないからわからないんだけど
(´・ω・`)本当に担当者?が言ってたらまずいわね・・・
(´・ω・`)建てるにしても早すぎない? サーバー構築に詳しい人の意見が聞きたいわね >>5
アドパコジキッズがクレクレしてたから発狂してもしゃーない >>45
かつてPSPでモンハンやってて今PS4持ってる連中だね。
彼等はその間他のモンハンやってないだろうなー まあでも実際どうなるかは全く分からんな
自社鯖立てても無料もやり方によっちゃなくはないんだろうし…
DLC、シーズンパス方式で継続課金モデルとか?
オンラインは月額課金だけどソロでも遊べるというのは
まんまWiiのMH3と同じ仕様じゃん
>>48
少ないユーザーから月額取らず鯖代になるぐらい絞ろうとしたらそれこそアイテム課金レベルになりそうだなw >>48
(´・ω・`)自社鯖ならなにかしらの課金要素はあると思うわね
(´・ω・`)無料にして、ただでさえ1人1人の課金額は多いけど人口の少ないFから人減らしたら笑えないわよ >>48
売れなきゃ赤字になるようなやり方するとは思えない。 ゴキちゃんの月額アレルギー酷すぎて月額だったら本気で2より売れないまで有りそう
PSPのモンハンしか知らない純粋培養のコジキッズが騒いでるんだよな
据置モンハンは昔から課金前提ですよと
古参のPSモンハン層が教えてあげる為にもこのスレは必要
万が一PSプラス代だけだったら大勝利なんだから、ニシガニシガとか言わなければ良いのに
現状分かるのは、どう考えたってカプコンが今後のMHを
MHWに全振りするリスクなんて犯すわきゃ無いって事ぐらいかね
スレ7つ目になってて吹いたw
ゴキちゃん発狂しすぎやろ
駄目だ、分からん
マルチプレイのゲームデザインがどうなってるか分からんし20日の続報待ちだ
ツイッター見てるとオープンワールド勘違い勢が結構いるな
これオープンワールドかと思ったらそうじゃないのか
じゃあ今までとそんなに変わらんのやないか?
月額が一番マシなのに、フリプ乞食勢が発狂するから、アイテム課金制になりそうな予感
フロンティアじゃないんだから、課金した金額による格差社会は嫌なんだけどなー…
課金よりコレジャナイモンハンで発狂してるんじゃね?
運営型ってことは定期的にイベントを企画したりそれようのプログラムを用意して
ユーザーに長く遊んでもらう努力をしますってことだから
F2Pのような感じでアイテム課金か今まで据置MHのように月額課金で収入を得るつもりだろう
凍土、とか火山、とかのエリア別で
1エリアがシームレス、広さは2倍位になってるって辻ボンが言ってるのに
スカイリムみたいな広大なオープンワールドって勘違いしてる人もいるね
まあ据え置きモンハンは少数から安定して徴収しなきゃ採算合わんだろうから、当然っちゃ当然だろうな
>>61
フィールドはシームレス
森岡は森岡でシームレスで移動出来るけど砂漠とは繋がって無いみたいな感じ
これまでとはだいぶ違うと思うよ >>56
(´・ω・`)らんらんの周りにも親子だったり友達で集まってもんはんしてる子結構いるからね
(´・ω・`)オンラインあるからいらないって子もいるみたいだけど、両方あるのが一番良いわよね 下手したらダクソみたいにセルフロードさせられるわけか
ワールドで評価されて世界で売れる一大タイトルになったら鯖代も余裕だよ
ソニーハードファンさん、正念場だよ!w
あのPV見て勘違いしてたわ
虫?使ってモンスター探したり空飛んで移動してたから広大なマップに生息する
ターゲットをサバイバルしながら探し出して戦うのかとてっきり
結局モンスタープロレス路線は変わらんのね
(´・ω・`)らんらん今一緒にMHX遊んでる女の子に1死したら脱いでいく脱衣もんはんを提案しようと思うの
(´・ω・`)どのモンス連戦すればいいと思う? 獰猛化ジョーさん?
(´・ω・`)らんらんはらん豚だから服着てないんだけどね?
モンハン風の別ゲーにしか見えない、その方が海外で受けるかもだけど
>>74
別ゲーっぽいけど割とモンハンしてると思ったけどな
ダメ表示はダメだが あまりにも課金に抵抗が多すぎてカプコンが発表しにくそう
ニシティス王子「俺さモンハンXXswitch版決まって嬉しかったんだ…でもこうしてモンハンPS4で出されたら…わりぃ…やっぱつれぇわ」
辻ボン「そりゃつれぇでしょ」
兄ボン「言えたじゃねぇか」
パパボン「聞けてよかった」
>>76
今喜んでる奴らほとんどがそっぽ向くと思うわ
今からでもロビー形式止めてマッチングにした方がいいレベル
良く知らんけど鯖立てたっても早すぎる気がするしまだ何とかなる
多分カプコン自身がMOのモンハンウケた事が無い事忘れてたんだと思う 今の情報だとマップの広いきれいなMH4ってかんじだな、なんか拍子抜け
気が早い話だけど世界でうってくなら今後はG級商法ムリだろうし安定した収益欲しいやろなぁ
そもそも海外で安定してモンハン売りたいってのが無理なんだけどね
既にモンハン=面倒くさいゲームって思ってるでしょ外人は
ゲームデザインがらっと変えれば良いのに
ニシティス王子「俺さモンハンXXswitch版決まって嬉しかったんだ…でもこうしてモンハンPS4で出されたら…わりぃ…やっぱつれぇわ」
辻ボン「そりゃつれぇでしょ」
兄ボン「言えたじゃねぇか」
パパボン「聞けてよかった」
コジキッズちゃんたちは安心しなよ。ワールドは外人と懐に余裕のあるマニア向け
月額もアイテム課金もない一般向けのモンハンがSwitchでちゃんと出るから
豚ってコケスレ7000といいホント執念だけはキチガイじみてるなぁ
気持ち悪い
月額ぐらいなら余裕で払うけどアイテム課金は勘弁だな
あ、スイッチ版XXは3DS版あるのでいらないです
>>82
一応相当変えてるっぽいじゃん
さすがにこれ以上変えるなら、モンハンってタイトルにする意味も無いだろ
それこそ従来のモンハンユーザーからはコレジャナイになるし、海外はそもそも…だし >>89
双方から中途半端にならないといいけどな
海外狙うと言って虻蜂取らずな結果になったら目も当てられん >>85
まぁコジキッズもスチムーやら箱1で海外版買えば無料で出来そうではあるけどな
流石にBANするか またしてもカプンコに裏切られたゴキちゃんであった・・・
キッズが箱1やゲーミングPC持ってると・・・?
ツイで「やっとPSモンハン出た! これでPS4買います」とか言ってる連中だぞ
>>92
むしろゴキちゃんがカプコン裏切ってんだよなぁ >>93
買うのをps4から箱1に買えたらええんやで >>90
だからさじ加減はカプコンも相当悩むだろうし、
Switchで携帯型モンハン出す保険を掛けつつのトライでしょ
ビジネス的に考えて、これに今後のモンハンの運命全振りはまずあり得ない
万が一そうだったら、ほんとどうかしてるw これでTGSでSwitchのMH5発表とかしたら流石に全陣営怒っていいw
移植XX発売前にMHW発表だから、MHW発売前の18年初頭でなんか発表するかも知れんけど
>>29
最後やっぱ嫌いだわで終わった方が良くない? >>99
いや別に、普通じゃね?
住み分けも出来るし何も問題ないだろ XX大会に出るような人達ってみんなで持ち寄ってワイワイやるのが好きな人達だからこういう人達てローカルないソロ専用ゲームやるイメージないし何かフォローないとなあ
>>99
実際にそれがあったら
リークにあった内紛の信憑性が増すと考えるが
まあないな >>99
何で?据え置きモンハンと携帯モンハンじゃ分母も層も違うし、ユーザーを混乱させないためにTGSと言わずさっさと発表しちゃった方がいいよ
E3前にXXを駆け込みで発表したのも、携帯モンハンも続けますよっていう既存ユーザーに対するアピールだと思ったけど 国内じゃ数売れないから課金で収益高めるモデルなのよね
でも海外じゃ課金ないんだろうなw
>>99
むしろさっさと発表した方良い
発表を早くして損する事は無い >>104
携帯機はファーストに寄生してるだけだと、
だから安くつくし売れるからファーストも協力してる。据え置きは開発費もかかってるし回収のため月額で維持しないとね、まぁ毎月新クエとかくれるしね カプコンがグローバルサーバー借りるって言ってる時点で気付けマジで
グローバルビッグサーバーだからね。
これを維持するためには金がかかる。
売れれば売れるほどね。
>>99
むしろ3DSの客がMHWに流れてからMH5をスイッチなんかに発表したほうが
ファンは切れるだろうから早めに発表して好きな方選んでねってするかもよ。 任天堂独占の時は任天堂が金出しててくれたけど
国内限定独占のソニーは客に有料を強いる予定です
諦めろ
価値があると思えば払うしないと思えば払わん
少なくともソロで行けるところまで行ってみたいって気持ちはあるし発表されてないのにあーだこーだいってもしょうがないと思うから妊娠のバカな奴がぴーぴー騒いでるのを眺めてるだけ
発表しろといっても前みたいに据え置き型と携帯型の二つの路線に戻した場合
つぎの携帯型シリーズの内容はこれの携帯型向けリメイクだぞ
そんなの今発表できるか?
課金も嫌だけど従来方式ということであれば
金払ってオン繋がないと上位できないってことじゃない?
無課金でオフのみだと上位素材は手に入らないし
一部上位にしか登場しないモンスとは絶対に戦えない
あと期間限定要素も嫌だ
好きなときに好きなだけやれるのがいいのに
>>110
携帯機からPS4に移る客はそんなにいないと思うよ
携帯で新作がでなければ既存の物で遊び続けるか卒業するだけでしょう >>114
つってもこれVitaに落とし込めるのか?
リモートプレイはできるだろうけど Fみたいな阿漕な真似しないなら月額くらい別に払うけどなあ
もちろん面白いならって前提はあるけど
>>117
性能だったらswitchがある
そもそもポータブルは水中削除の実績があるから
新アクションを全部無かったことにして新モンスターだけでも問題ない >>117
知らない世代だったらググってもらえばわかるだろうけど
MHP3というMH3のウリの水中戦をバッサリ切り捨てて
そのかわりにモンスターや武器種を大幅に追加したものが出てたんですよ
だからやろうと思えばVITAでもいける >>116
未だにPSPやVITAでモンハン言い続けるゴキが良い見本。そうそう買ったハードから動かん。
友人とマルチで売れたゲームだから据え置きはネット回線いる時点で離脱者いるし。若いやつテレビ無い人多いからな、スマホで十分らしいし >>120
いやVitaはそもそもあれを動かせるのかっていう >>121
テレビなきゃ何でゲームやるんだ…?PCモニター? >>123
そもそも据え置き機買ってるやつが少ない
スマホ、携帯機、PC…選択肢他にもあるご時世だしな >>122
水没林というマップがわかりやすいんで動画とかで見比べてほしいんですけど
動かせるまで劣化させて無理やり落とし込むんです
そんなゲームが面白いのかとお思いでしょうが
意外と追加モンスターと追加武器種ローカルマルチ効果で完全版感が出てるんです 俺PCモニターの一つしかないHDMI使いまわしだからPS4とPS3とWiiUのHDMIは常にだらーんとぶら下がって
今までのようにオフでは半分しか出来ないとかなら荒れるだろうな
今課金に寛容な人もいざサービス開始したらクレーマー化するの目に見えてるし
面白そうなゲームなんだから、ゲーム部分以外の理由でコケるの勘弁してほしい
モンハンワールドがモンハン5だから
モンハン5は絶対出ないって騒いでるな
>>127
知ってるわ
モニターの裏壁だからそんなのやったって面倒なの代わりないから >>130
PCモニタ使ってるならキャプチャーボード買えばいいじゃん
デスクトップ上で全部やれるから楽だぞ 待ち望まれてたのは豪華なPシリーズで制度ナンバリングのMOモンハンは誰も欲しがって無かったって事だね
鯖立てたのがマジなら基本無料くらいしか落とし所無いやね
20日に分かるけどワールドのサーバーはソニーさんとカプさんの二つに分かれてます
カプさんの方は主にクエストの配信に使いソニーさんの方はゲームプレイに使用されます
月額はPSプラスの加入のみだそうです
>>135
それもソニーさんが貸すんじゃねねーの(ハナホジ >>130
切り替え機をモニタの隣においてスイッチぽちぽちするだけなのに
モニタの裏が壁でなんか問題出るか?
切り替え機からのケーブル1本モニタに繋ぐだけやぞ?
機器1--| |
機器2--|切り替え機&スイッチ| ----- モニタ
機器3--| | 月額確定かぁ…(ノω<`)アチャー
こりゃ20日は荒れるなぁ…
@xxxx
>スイッチ売った金をモンハンワールドの課金代に使えば解決じゃね?
>>134
その仕様でカプコン鯖の維持費どこから出てくるんだよ
PSプラスの月額が余計だろw モンハン5は出してもらおう
それの売り上げを本気のワールドの方に使うんだろうがなww
PS4だけはPS+で、海外のXBoxPCは海外カプ鯖という可能性もあるわけか
>>143
ワールドは金にならない宣言にしか見えないよね 金の流れがどうなるかは知らんが、Switch版がリスク回避の保険になるのは間違いないだろ
(本作は運営型になる?)
辻本「これまでのシリーズ作の、据え置き機で出していたタイプと同じ。
期間限定の配信クエストなどを始め、長く楽しめるものになる」
なんでこれが
月額課金の話になるかがわからん
無料だろうが、有料だろうが 配信クエストなんてあるじゃん
Wii のモンハン3をスイッチに移植してくれないかな
あれプレイしてないんだ
「運営型」とは?
→ PvS(プレイヤー対運営)のゲームのこと。日本の主流
「PvP型」とは?
→「PvP(プレイヤー対プレイヤー)」のゲームのこと。世界の主流
課金の話なんてしてねーから
投げ続けてきたセカイガーのブーメランが綺麗にぶっ刺さるゴキ
もうめんどくさいな
これまでのと同じMOなら月額が一番マシじゃね?って話
>>152
マッチングサーバーだけプラットフォーマーさんなんとかしてください
では無くカプがビッグなグローバルサーバー借りてPvSやるなら
それなりの課金要素があるって予想
勿論無い可能性だってあるよ さすがにオフゲーで、オンラインマッチングがある程度なのにPS+に別途料金加算とか時代遅れすぎるだろ。
海外のamazonでフルプラスで売ってるのに
つか最大四人だろ? なんでフロンティアと同レベルに考えるやつがいるんだ?
E3で世界に向けて発表したタイトルが月額課金なら逆にすごい
まあ20日にすべてわかるな
Wiiの時は海外は無料で別サーバー
今回は日本と海外の同じサーバーで外人とも狩に行ける
この時点で有料などあり得ん
世界で売るというなら尚更
俺もトライの課金でやめた
というかゲーム自体作業感が強いので面倒でやめた方が大きいけど
4で持ち寄って遊べるならと再チャレンジして、携帯なら遊べるや思ったけど、最初の方のドスジャなんとか追っかけるのが面倒でやめた
モンハンのゲーム性ってガイジンには向かないと思うよ
そんな人たちが課金して遊ぶと思えないので無料に期待する
どうせ詰むから買わないけど
俺もトライの課金でやめた
というかゲーム自体作業感が強いので面倒でやめた方が大きいけど
4で持ち寄って遊べるならと再チャレンジして、携帯なら遊べるや思ったけど、最初の方のドスジャなんとか追っかけるのが面倒でやめた
モンハンのゲーム性ってガイジンには向かないと思うよ
そんな人たちが課金して遊ぶと思えないので無料に期待する
どうせ詰むから買わないけど
>>156
豚ちゃんアホばっかだから現実逃避してんのよww (本作は運営型になる?)
辻本「これまでのシリーズ作の、据え置き機で出していたタイプと同じ。
期間限定の配信クエストなどを始め、長く楽しめるものになる」
※運営型とは「PvS(プレイヤー対運営)のゲームのこと」和ゲーの主流
イベント運営型ともいわれ、定期的にクエスト配信してユーザーを盛り上げる
月額課金の話など一切していない。
ファミ通と辻本はゲームの方向性の話をしてるだけ
無料なら、ちゃんと無料アピールするよ
これまではそうだったし
まあ、無料じゃないと暴れる子達が、MHWを持ち上げてたのはよく分かった
自分は課金制でも面白かったら払うけどね
ただでさえモニター前に固定されるハードなのに
さらに課金もありなら売り上げは壊滅的になる
>>158
海外向けに月額なんてとるわけないので安心しろ 月額課金と言うか
マルチマッチングBBってサービスに金払ってただけだからなw
それに対応してるソフトは全部できたし
だから月額にはならないと思うぞ
PSNがあるしw
まあ月額課金だと暴れる人たちがどれだけワールドにビビってるかよくわかった
外伝みたいなもんやろと煽ってたら早速、公式で実質5と明言されるしなw
>>165
せやせや課金なんてするわけないで!従来の据え置きと同じやからな!月額なんか言うてるヤツはアホやんな! >>167
無料なら無料って言うだって??
ならなおさら有料なら有料って言っておかなきゃな????
言わずにあとあと批判されるのはどっちだ?? >>171
外に向けての発言をそのまま受け止めるのはな〜w
ナンバリングつけなかったてのが現実でしょ
バイオは普通につけてるのに 月額課金月額課金って騒いでる豚はこのシステムの今年らなんだと思うw
それにこれはカプコンに金が入るわけではないからなw
ドラゴンズドグマオンライン、モンハンF、共に公式サイトにカプコンオンラインゲームズの表示が出ている。
だがワールドの公式サイトを見ても、この文字はない。
はい、論破
>>156
元々据え置きモンハンは村と街で分かれててな
街=PSOのロビーみたいなもんでそっから集会所に4人で移動してってのがこれまでの据え置きモンハン
Pシリーズや4みたいな感じじゃ無かったのよ >>178
せやな!MH、MHG、MH2、MH3もカプコンオンラインゲームズの表示ないもんな! >>179
もう自分で完結してんだから触れてやるなよ… 豚ちゃんもくやしいよな…
わかるよ わかるその気持ち
都合が悪いから、こんな煙にまいた言い方してるんだろな
つまり課金はまちいがいなくあるw
>>81
取り敢えずモンハン4HDをps4で出してほしい。 月1000円程度も払えない貧乏人はオン来ないでほしいわ
最後にひとつだけお聞きしたいのですが、本作は運営型になるのでしょうか?
辻本 これまでのシリーズ作の、据え置き機で出していたタイプと同じです。
期間限定の配信クエストなどを始め、長く楽しめるものになりますので、ぜひ楽しみにお待ちください。
もう全部この質問が悪いわ。運営型ですかなんて聞き方誰もしねぇよw運営型ってなんだよ…って思ってる人のほうが多いでしょ
今時月額課金はないだろ流石に…
絶対売れないし空気で終わるのにカプコンがそんなアホな事するわけがないだろ
>>190
期間限定の配信クエストなどを始め、長く楽しめるものになりますので→継続的なアップデート
大体分かるでしょ でもこういう30分40分ずっと同期取り続けるゲーム、長く遊ばれるゲームでカプコンが売ってハイおしまいってするわけがないと思うわ
ガチャ課金だのアイテム課金だのあったらそれこそ月額課金制のほうが圧倒的にマシだわ
>>191
アイテム課金ならありなのか
たぶんドラクエ]みたいになるぞ >>134
で、そのサーバ代金誰が払うの?
ついでにオンラインロビーがあるってカプ自身が言ってるのにこんな嘘ついて何がしたいんだ。 参考にならないかもしれんが
xboxのPSOはゴールドに加えて月額取られてた記憶がある
どっちにしても売れないなら情弱から金を搾取しないと利益出せないだろ
俺も月額は無い気がして来たわ
こんだけ月額アレルギーだらけなのに月額だったら爆死するわ
F2Pだなこりゃ
>>190
簡単だよ運営型になるのか?ってのはオンライン有料になるのか?って聞いている
スマホのイベントが定期的に配信されてガチャのあるやつあれが全部いわゆる運営型。
それを辻本は、ごまかして答えた。 >>196
360のMHFの時点で課金するとゴールドのコード発行される仕組みになってたから
まあ参考にならん >>198
一般には爆死と呼ばれてるFは
課金額的には大成功のゲームなんですよ…
単純に売り上げだけで力関係を示そうとするゲハでは人気が無いだけなんですわ マッチングサービスがプラスで収まらないなら海外展開は確実に失敗する
日本と発売同時なんで日本だけ二重取り金取るのも確実にコケる
後はもうわかるだろ
モンスターハンターポータブル 3rdで使ってたアドホック・パーティーは無料だったぞ
おまえらどんだけ金ねーのw?
たかが月額でなんでこんなに騒いでいるのか全く分からないんだが。
月額1万でも払うわ
大して売れないから数少ないバカから搾り取るしかないだろ
任天堂なら店よし客よし世間よしだったのに
まぁ無料なんだったらPSN+加入の必要もないPC版取り寄せてありがたく遊ぶとするよ
運営型でないならハッキリ否定するはずだよな
「 いえ、売り切り型です」と
>>200
まあ海外無料で日本だけ課金します、なんてインタビューじゃ答えられんわな >>205
でも無料だとカプコンは売ってハイ終わり程度の利益しかない
DLCでモンスターやフィールド売ったらどんどんやる人が減る、マッチングしなくなる
FPSだってマップ売るのは無くす方向だし
そう考えたら装備アイテムガチャかなとは思うけど、それだとみんなドン引きだと思うわ
まさにドン判金ドブ >>205
もしFが大コケしたってカプコンの認識だったら
なんで10年近く運営を続けてるんですかねえ…
カプってもうけが出ないと思ったらマッハでサービス止めるよ?
スマホでいくつかモンハンが潰れたこと知らんの?
>>206
ああ
あのソニーが勝手に始めたサービスで
有料でモンハンF運営してたカプコンが大激怒して任天堂側に行くきっかけになった… >>120
お前は何を言ってんだ
MHP3の方が発売早くてMH3が後発なんだがにわかにも程があるだろ >>191
カプコンも商売だし理解しろ
真のモンハンなんだろ?w
楽しめやw つまりは正統派のナンバリングだということだろう
4がイレギュラーなだけでモンハンは基本的に月額課金ゲームだもの
>>215
つまり君は水中が追加された後発のMH3が完全版だと言いたいのかな? そして残念ながら月額課金ゲームとしてのモンハンはそれほど売れるゲームではない
今まで殆どが月額なのが据え置きなのに月額で発狂って歴史的におかしいだろ
MH PS2 有料
MHG PS2 有料
MH2 PS2 有料
MH3 Wii 有料
MHP3HD PS3 無料
MH3GHD WiiU 無料
MHXXNS NS 無料
MHW PS4 ???
>>214
何いってんの
Fは据え置きじゃねーでしょ
据え置きに拡大しただけでもとはPCのネトゲだ >>222
Fの生い立ちとか今回の件でなんか関係あるの?
今回はPC版も最初から用意されてるのに >>218
しっかりしろ
事実としてWiiのMH3が先でPSPなMHP3が後だ
その後に完全版として3DSでMH3Gが出たが
おそらくそいつは3と3Gを勘違いしてるんだ 一瞬何を言ってるか分からなくなってわざわざググってきたが
やっぱりMH3 2009年、MHP3 2010年だった…
間違いをあまりに自信持って言い切るヤツいると自分が不安になるな
ずっと追いかけてたけどどれが早い遅いは覚えてないなあ
特典は言い当てられるけどさ
3の時の顔フィギュアが欲しくてさ
あれ入手したんだっけか?
>>223
辻本のあいまいな発言から膨らませてここまで騒いだのに…
MHFは据え置きのマッチングサービスの範疇だろというなら気が狂ってるね PSWではシステムが別物でもタイトルってガワが同じなら焼き直しのマンネリシリーズになるんだっけ
まぁいいじゃないか、SwitcにはMHXXが来て、PC、箱、PSにはMHWが来た
どれでも好きなのを遊べば良いのよ
この中でみんなで持ち寄って遊べるのはSwitchだけだけどね
じっくり遊びたいときはMHW、みんなで集まって遊ぶときはMHXX
これこそが正しいハンターさんの姿なのでは?
>>234
普通にXXHD買ってワールド発売まで遊んでるわ 日本人だけ月額課金、有料アップデート、有料DLCじゃないの?
お前らイエローモンキーは黙って搾取されてればいいんだっていう作為を感じる
モンスターは奴隷の豚どもが3デスの集金版β版群で作り溜めたから
側変えて最新AI追加で大量投入していけるから楽だなwwww
PS4なら新規じゃなくてもPVのレウスみたいに新鮮だしな
あとキャラクリは最低限中華モンハン並みにはなるだろう
>>239
あれはレイアですが、モンハン素人ですか? ソニーに犬の餌と揶揄されたカプコンが懐柔されるとは思えないな
辻本氏の発言
モンスターハンターワールドはメインのモンスターハンターとなる
らしいww
ぶーちゃん発狂www
こう言う虚偽の情報っていい加減訴えたほうが良いと思うの
>>244
断定してる奴は虚偽だけど可能性を語ってる人は虚偽要素1つもないよ PVにレウスが出てない時点でどんな扱いタイトルか察しがつくな
ぶーちゃんは何言っても僻みにしか見えないから黙ってたほうがいいよ
>>246
看板モンスターを出さないってことは本編ではなく単なる派生ですってアピールね 3DSで目が潰れるとかとんでもない虚偽の活動をした人達が逮捕されているなら
訴える意味もあるだろうね
鉄拳7のネット対戦マッチングまでめちゃくちゃ遅いみたいなスレ
デマだウソだ訴えろみたいにギャンギャンわめき散らしてましたけど
結局全部事実でしたよね
黄金石方式かもよ
ただし海外ではイベントのたびにバラ撒きまくる
これなら海外格差の批判も起こりにくい
辻本がこれまでと同じって言ってんだから同じなんだろうよ
Twitterとか見てて一番驚いたのは今回+とかのみだったらカプコンが相当頑張ってるって話なのに無料なのが当たり前みたいな論調の人達がかなり多いことだわ
デスティニーとかディビジョンみたいな上がりは見込めないのに
>>255
確かにこの規模のサービスを無料で展開したときのしわ寄せは
カプコン自体が潰れる危険性にも直結するな >>257
カプコンへの課金はないて意味かな
switchのオンラインは有料になっても 据え置きのモンハンに月額料金があるなんて
モンハンファンにとってはあって当たり前の常識だろ
これが叩きだのネガキャンだのになると反応してるのは
モンハンファンでもなんでもないゲハゴキだけだっていう
>>257
来年からPS+にあたる有料オンラインは加入の必要あり
カプコンへの料金が無いってことだね 今のうちに月額ガーって騒いでおけばいいよ
実際には無料でしょ
逆に言えば3DSで無料のXXがswitchでは来年から有料になるんだよな
switch版にだけDLC出すみたいなことは流石に無理か
それやると、来年から3DSとのオンラインプレイが不可になるしw
>>199
海外は無料でしょ、wiiのtriも海外は無料だったし >>264
まあ無料があり得るなら、ダークソウル形式しかないとは思う
ロビーやマッチングサーバーなしでソロが中心みたいな
従来のモンハンだと無料にすると売れれば売れるほどカプコンが鯖で損することになる まあデカい鯖立てますって割に現状提示されてる情報
P2Pでも十分じゃねってのばかりのような
ロビー関連よく分からんけどFの広場みたくなったりするんかね
>>264
それは無理やろな
ガチャにでもしない限り鯖関連コストやイベ開発コストを捻出できん
ネトゲ運営的な業態になるんだから買い切りの金なんてマッハで消える
PCオンリーでデディ鯖回しなら無料で通るけど、家ゲじゃそれも無理だし 鯖代とかはSONYがだしてるだろ
俺たちが払うのはソフト代とPS+のみだろう
豚はいい加減、妄想で叩くなよ
>>261
Pの系譜しか知らなくて据え置きモンハンがMOだって知らないのが多いんだろね >>270
これは本当に糞
トライみたいにソニーが鯖代出してもユーザーには関係ないから糞 >>267
街みたいな大人数ロビーありで+のみだったらもうカプコン見直すとかいうレベル越える >>271
psn鯖使わないのに+代取られるとかどうよ? >>221
据置き機に出してたタイプと同じです
どれになるんだろうな ロビーとかマッチングの仕様見ないと何とも言えんわ
20日にだいたい解決するでしょ
無料なら「携帯機に出した本編と同じです」となるわな
>>274
んなわけないじゃん
PC 箱oneマルチなの考えろよ… いやswitch版ってカプコンは課金にしないの?そういう発表ってあった?
狼煙上げたハンターの依頼が掲示板に貼り出されて
それを選んだハンターが召喚される仕組みだっていってたろ
普通に考えりゃFのような広場がありそうなんだが
>>281
それで無料だったら辻本達を盛大に褒め称えて上げればいいDLC全部買うレベルで
月額だったらそれはそれで構わん 箱やPCでやるためにPSN+加入が必要だな(棒読み)
XXは売り切り型だから無料です、ローカル持ち寄りが基本だからね
オンはおまけなんですよ
PS2/Wii時代からモンハンやってるベテランハンターは
課金に寛大そうだな
>>285
そうだなw
どちらにせよ豚は遊べないんだからw
まぁ、無料だとは思うけどw
豚が発狂するだろう20日が楽しみだなぁw 要するにこのゲームってMOだろ?
ロビーの街だけがMMOで
モンスターハンターワールド
世界販売予測 200万本
モンスターハンター 3
日本 約115万本(2010年5月)[7]
世界 約190万本(2011年12月)[8]
wiiと同程度の販売予定ということは
やはり課金ありか
>>291
だから鯖代はSONYが負担するだろう
花札屋ができてた事がSONYにはできないなんて事は絶対にないんだから PS4独占ならソニー鯖で賄えるんだろうけど
箱とPCもあるんだろ?
世界で1000万本売れるタイトルと同じように無料にしろと
言い募る一方、国内の見込みが50万くらいという
つまり950万本ガイジンが買えと
1000円ぐらい払えんとか、どんな生活してるんだw
>>294
クロスプレイですら許さないのになぜモンハンだけソニーが金出すのか >>297
賄えれば、DQ10他機種より500円げtづがくたかいなんてねえよ。 >>300
ほんとその通りだと思うけど
他のゲームも同じことやり出したら嫌だよね plusは払っててFF14やら他の月額も払っててーやら積み重ねが増えてる人いるかもね
最近はアマゾンプライムやら月額も増えてるし
課金するのが嫌なら他に無料のが一杯あるんだから問題ないだろ
ヘビーなネトゲ掛け持ちしようなんてユーザーは少ないから問題無い
>>304
そういえばFF14もPS4を含むマルチだったっけ pso2のようにアイテム課金で稼げるのかな
数が多い分 金出さないやつが多いとサーバー代赤字だと思うんだけど
ワールドワイドで3機種マルチで目標200万?
ビッグなグローバルサーバー借りて200万?
まじで?ソースあんの?
今季のIRでモンスターハンターシリーズ目標販売数200万と公式に出ていたと思うが
>>313
大型タイトルとしか出てない
計画本数も不明 超絶グラのモンハンなんだから取るべきお金は取るだろうな
それでもユーザーは飛びつく
オンラインは限りなくフロンティアに近づくのかな
パッケ売りだから最初の30日間無料とかはあるだろうな
リスト埋めのためだけにお蔵入りをまた引っ張りだしてきただけか
>>315
そもそもパッケージソフトなのか?MHFってノータッチだから知らないけどDLだけじゃないの? 海外ではもう予約始まってるらしい?アマゾンランク低いのはみたけど
>>321
シーズンパケやメモリアルパケを売ってる
特典てんこ盛りするからカプ畜が1人で複数買いしたりする
てかそのリストにフロンティアは全く考慮されてないと思うがなんでMHF? >>310
なんかPSO2もPS4勢はあまり課金しないイメージだったわ
無料だからやってるって感じの人が多かった
これだけ課金アレルギーが出てるとなると、国内でもPC版くらいは出せば盤石だった気もする
このためにハード買っちゃうような、モンハンファンは、もちろん喜んで課金しそうだけど、モンハンに思い入れのないPSユーザーはそっぽ向きそうね >>324
それだとMHFみたいに課金大盛にしないといけなくなるぞ 課金は廃課金者狙いだぞ。
無料のやつは廃課金者の自尊心を高めるための駒にすぎない。
PSplus料金だけじゃだめか
まあパッケ5800で月額1000円で全部解放ならいいけど、Fみたいにボックス使うなら別途とかになるならやらないな
基本無料でアイテム課金なら論外のゴミ
ナンバリングタイトルでない時点でお察し
はっきり言わないと理解できないバカがこのスレ多いから言うけど、フロンティアの後継でしかないからなこれ
>>329
こういう場合、モンハンだけプレイするならPS+代が不要になる
FFとかもそうだったし、任天堂もドラクエXやるのに任天堂オンラインへ月額払う必要ないって明言してる
まあ別のオンゲーやるならどっちにしろPS+必須だけどな ただぶーちゃんが月額制であった執念でここまで伸ばすとか一種の狂気だわ
>>331
ナンバリングタイトルでも月額の方が多いんですがそれは >>331
お前にとってMOはフロンティアか
triもフロンティアの後継だったのか? >>332
月額払ってまでやるゲームなら他のゲームやる暇ないぐらいやる人も多いんじゃね WORLD CLUBやPORTALってのは有料会員向けのサービスっぽいな
そんなに課金が嫌ならXXやればいいじゃないですか、オン無料ですよ
>>334
月額課金だからナンバリングじゃないとかなんて言ってねえよキチガイ。頭フットーしすぎだろクソ虫、今すぐ死ね。
>>335
お前も今すぐ死ね。フットー野郎。
トライはナンバリングタイトルだろキチガイめ。 >>339
今までの据え置きと同じって文言で3作続いた据え置きナンバリングじゃなくて特例の方に当たるフロンティアを持ち出す方が読解力やべーよ (´・ω・`)ゲハのみんなおはよー!カプ畜らんらんよー
(´・ω・`)今日もFと据え置きの課金について語っていくわよ
これ悲報か?
キッズが減ってオンが快適になるだけな気がするが
>>342
一番減って欲しいうざいキッズは親から金もらってオンラインするからな
有料だからオンラインやらないっていうキッズは物分かりのいいキッズ >>344
それはありえるかもなぁ
プラスだけでできますー
だけど、こっちの有料プランに入ると豪華特典満載ですー
で、内容が有料プラン入らないとただのプラス民が淘汰されちゃうような内容 ゴキちゃん夢見るのは勝手だがオン月額ほぼ決定やぞw
(´・ω・`)有料のtriでも子供結構いたからね
(´・ω・`)無料より酷くならないんじゃ?ってのにはらんらんも同意するわよ
(´・ω・`)まあらんらんは長年のネトゲ経験で子供の扱い慣れてるから、どんな子でも余裕だけどね?
MHF: ハンターライセンス
DDON: 冒険パスポート
MHw: ワールドクラブ
出揃ったな(多幸感
>>342
月額だったら朗報なんだけどね
アイテム課金だと悲報じゃないかな?
重課金者に見下されるモンハンが楽しいと思う?
完全無料はちょっと今のところは難しいんじゃないかな
長くサービス維持させるには金かかるし… せっかく築いた課金攻勢を潰すわけ無いんだよなあ。
無料で出したらFの売上に響くし
有料ならFと共存しつつも吸収していけるもんよ。
アイテム課金は見た目だけでも
金払ってない奴は劣等感を感じさせられるからな
>>351
(´・ω・`)らんらんは月額だけだったらFの課金継続したままMHWにも課金するわね
(´・ω・`)F辞める子も出そうだから、バランスが難しいところね ちょっと選民思想があるPSWどっぷりの住民はPSなら無料で出来るんだよ!
PCやXB1から搾り取ってさ!とか考えてそうw
>>355
あとは、ソニーが全部負担してくれるとかかな?
ソフトの開発の資金提供だけでなく、鯖の維持費や、運営費まで出すはずって本気で思ってるみたい クロスプレイはできないのか
DDONと同じで良かったのになぁ
>>359
PV見た感じ初代の雰囲気に戻して仕切り直したいんだろうね
4辺りからもうFのunknown出て来てもおかしくない雰囲気になってたし
そう言う意味でも4の続きじゃ無いって事でナンバリングしなかったのかなと >>341
祭りとか乳揺れ装備とかラスタとかFの良いところも書いてやれよ >>361
(´・ω・`)狩人祭がFの良さ?あんな出来レース無くてもいいわよ?
(´・ω・`)らんらんはアクション面でF好きなだけだからね? 乳目当てならDOAとかエロゲやるわよ
(´・ω・`)ラスタというかパートナーは良かったわね、必要P多すぎ問題があるけど調整して家庭用に出たら嬉しいわね >>360
新規参入する人にとってシリーズ高ナンバーからのスタートだと
「もう4作もあんの? あっ!ここから参加するの無理やこれ」ってなるから
&世界に向けてでワールドとした
みたいなこと書いてあるで 560 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (オッペケ Sre7-NvGg [126.200.35.167]) Mail:sage 投稿日:2017/06/16(金) 14:02:16.17 ID:07YKuIYvr
モンハンWが課金じゃなかったら流石に逮捕者出そうですね(´・ω・`)
>>363
(´・ω・`)そこも含めての雰囲気って事じゃない?
(´・ω・`)らんらん達はレウスとかティガでうおーってなるけど知らない人はぽかんだしね
(´・ω・`)モンスデザイン海外の人って話じゃない? 本当なのか調べてないけどね さて、どうなるかね
カプは月額課金だけはどうしても外したくないだろうけど、ソニーが月数百円補填すれば不可能ではない
>>366
独占じゃないからソニーどうこうは関係ないだろう >>367
ソニー以外は金出さないよ
カプがサービスするとは思えないし 海外では無料でオンラインプレイができた
海外ベースならおま国しない限り完全無料でプレイできるはず
>>368
でしょ
だからPCと箱は月額かかるけどPSはかかりませんとかにはならないだろう >>360
コラボ武器とかで世界観を壊してたというのはあるかも >>369
日本から金集めて海外は無料でサービス
まあ海外もアイテム課金やらは有りそうだけどね。
そうなると日本は月額&アイテムのハイブリッド課金の可能性も おま国課金tri再びってか
正直カプコン特にMHの課金は何やってきてもおかしくないから構えちゃうよね
>>342
ゲハでこれ持ち上げてた人のほとんどはやるつもりはなく弾としか思ってなく
月額とかだったら売上本数大幅に下がるから悲報なんだろ 3の時と比べて海外との比較も増えてるから今おま月額やったら大炎上しそう
何かおかしくねえか・・・
毎月PSに金払ってんのに他に取るのかよ・・・
そこまでして搾取したいかゲーム業界よ・・・
>>377
ヒント
SIEとカプコンは別会社で財布も別 >>377
それps+払ってんだからlivegold使わせろくらい無茶言ってる >>377
カプコンのオンラインならプラス入ってなくてもできるぞ >377
運営型だっていってるんだから
アイテム課金か月額課金かどちらになるかわからんが
何かで収入を得ないと継続的にイベントとかやっていけないだろ
PS+に払ったお金がカプコンに行くような契約でもしてるなら別だが・・・
まあ、ソニーが月額の支援する事は無いだろうなー
非アクティブ会員の扱いどうすんだって話になってすんなり収まらない。
ダクソとかCODは
なんで月額課金なしでやっていけてるの??
>>379
まさかそんなことしないだろう(MH~3までから目をそらしつつ) よくわからんけど
どういうゲーム内容だとP2Pだと対応できなくなるの?
>>383
そもそも海外はマルチだしな
日本ユーザーに押し付けるなら細かい数字出さずに月額に乗っけて置けば良いけど
流石にソニー相手にそれは無理だろうし >>387
ぶっちゃけカプがモンハンは月掛け課金にしたいからよ
パケ売って儲けて、その後に運営で儲けて
と考えてる。 >>384
それ運営型のゲームなのか?
DLCとかは出てるけど売り切り型なんじゃ・・・ >>392
ん?月額課金にしようとしてるのは
データ量とかの問題じゃないってこと?
ならDLCにすればいいのになあ >>391
日本はおま値されそうな気はする
バイオとかどうだったんだろ? つうかディスティニーとかみたいにパッケージでアホみたいな額稼げないと無料は無理じゃね
携帯機シリーズみたいなオンかソニーMSと宣伝協力して採算取れる数売る見込みなら話は別だけど
>>393
ポータブル系MHのようなP2PならPS+でまかなえると思うけど
詳細がわからないから>>1の内容から推測するしかないんだけど
運営型とか書いてるから売り切り型(追加課金無し)ではないと
推測してるだけなんで実際どうなるかは正式な発表がないとなんとも 運営型っての理解してない?
しかもカプコンがグローバルビッグサーバー借りてるのに?
PSプラスのお金ソニーがカプコンに流してくれるの?
サーバーの運営費誰が払うの?
今回は海外にモンハンを普及させるのが目的だから採算なんてどうでもいいんだろ
運営型という回答の時点で課金アリはほぼ想定される状況なんだから、無料ならラッキーくらいに思っとけばいいんじゃないかね
課金ゆうても月額1000円くらいのモンだろ?
KDDIのマルチマッチングBBは月額だけど、MHFは月額じゃない
っつーかこれだけは言いたいけど
据え置きのモンハンなんて別に人気なんてなかったし面白くもなかっただろ
>>402
人気が無かったわけじゃないぞ
ネトゲとしては異例の売れ行きだった
携帯機がバケモノすぎるだけで
まあ本数は稼げないからゲハ的には面白くないだろうなw
月額ならばめちゃめちゃカプコンは儲けられるのよ >>402
いや面白かったよ
当時としては間違いなく画期的だった
たいして売れてないのはその通り PS+なのか、MHFなのか
だが、どちらも月額じゃない
>>393
DLCとかでは継続的な運営は無理だよ
経費を予算化できない
せっかく作ったDLCが売れなきゃ一気に行き詰まる。 >>402
(´・ω・`)triは面白かったし、人気もそこそこじゃない?
(´・ω・`)PS2のはあの時代にオンラインに繋ぐっていうのがね?
(´・ω・`)やる気のある子はFF11だったろうし >>403
月額1000円でもたった10万人が1年間課金すれば年12億だからな
これは大きい >>402
人気はまぁ、売り上げ本数がしぶいから無いってなるかもしれんな
でも、dosからしかやってないけど個人的には面白かったけど >>398
営利企業だからそれは無理
海外の売上げ少ない分、国内でしっかり儲ける算段になってる 採算度外視して、自鯖運営したら一発倒産じゃねーの?
カプコン規模で倒産はしないだろうけど、中小なら破綻の引金になるくらいの維持費はかかる
Fは一応DLは無料だったからなあ
でもこっちはパケ有りでしかもオン必須ってわけじゃなさそうだから払う奴だけ800円払う今までのシステムじゃね
鯖代やコンテンツ制作部隊の人件費は毎月発生するから、月額課金の方が収益を計算し易い。
どう転んでも赤字になるような危険も少ないし
PS+を見ても分かるように毎月確実に金が入って来るのもかなり美味しい
辻本氏「これは次のメインとなるモンスターハンターゲームです。大阪のチームが取り組んでいます。次世代の技術に精通し、現世代コンソール向けに適応させることを手伝ってくれる人たちを招いています。
今までのタイトルから外しているからといって、メインのタイトルではないというわけではありません。様々なコンセプトを組み込んでいるためタイトルに『ワールド』と付けました。最初の世界同時リリースタイトルで、サーバーがグローバルという意味もあります。」
グローバルサーバーでカプコン独自の月額課金をはじめるのか・・・
仮に月額課金なら外国人かってくれるんすかね?
+のみとしてデスティニーとかディビジョンみたいにパッケージ代とかDLCで賄うならどれくらい売れないといけないんかね
村クエ無いって言ってたから、ソロで4倍HPのモンスやるの苦痛じゃね?
>>416
かなり何度も言われてるけど通例通りなら海外無料だよ >>419
ほえー、それなら日本人だけ月額課金か
このSNS時代に大変やな、大炎上しそう 無料にしてもほとんど話題にならないくらい
海外じゃ空気だったからな
トライは海外版は無料だった記憶
今回はそうではないと思うけれどね
国内だけだったらふざけんな
国内はPC版でないから
オンライン費用のソニー負担あるで
>>417
それはぶっちゃけ、売上の問題よりもどれだけ早くオンラインを畳むかのほうが経営的には重要になる
オンラインをやればやるほどカプコン的には赤字なんだから >>420
(´・ω・`)ネトゲだとTERAとかブレイド&ソウルが日本鯖月額+アイテム課金、国際鯖アイテム課金だったわね
(´・ω・`)運営が文句言いつつ金払って遊ぶだろ?と思ったら、日本月額も有りえるわね
(´・ω・`)らんらんは日本と海外どっちもアイテム課金だと思ってるわよ、でもカプコンだからね? 月額かかるのか…(´・ω・`)pspとdsのしかやったことないから知らんかった
人気無いけど出てほしい地域では無料
人気あるから儲けたい地域では有料
別におかしい戦略じゃないな
ドラクエだって海外じゃ昔捨て値で売ったりしてたしな
そもそも無料を想定してたら赤字垂れ流しになる運営型なんかじゃなく、普通にP2Pを選んでると思うけどね
それこそPS4ならPlusで土壌があるわけだし
SIEが日本のPS4市場のてこ入れ目的で資金援助しているのならwiiの時とは逆に国内だけ無料(PS+のみ)ってのもあり得るんじゃないか?
海外はシーズンパス方式でソフト本体をうんと安くすればカプコンの目的も達成出来てwin-win
>>418
クエストの制限時間が無くなったんだから存分にやればいい
時間切れがなくクリアできるのだから苦痛で済むだけましと思えw ソニーの戦略としてはアリだと思うけど、その場合はカプコン鯖にはしないんじゃないかね
>>430
(´・ω・`)そうなると箱とPCどうするん?っていうのが話の終わらない理由ね
(´・ω・`)PS4だけだったらみんな、そうかもねーって言って終わるのよ >>426
TERAの月額3kだっけ?流石にあれは払う気になれんかったな ぶっちゃけフロンティアの売上げがヤバイからテコ入れも兼ねてこのモンハンFワールドを作ったんでしょ。
オフでも遊べるような作りにしてパケ売りでも稼いで、フロンティアの名前はイメージ悪いから名前も一新した。
それにソニーが乗っかって本編かのように騙し売りしようと目論んでる。
て事は、これ直前まで具体的な課金に関する情報出て来ないぞ
>>433
海外有料なら海外しか出ないPCと箱も有料でしょ
海外で普及させたいカプコンとしては下策過ぎる気がするけど >>436
そこのらん豚に聞いて見れば良いけどフロンティアの代替だと重課金恐ろしい事にしかならんと思うぞ
それで海外に売り込むとか自殺では? >>434
(´・ω・`)ブレソも3000円だったわね
(´・ω・`)戦闘楽しかったから2年以上遊んだわよ、途中で無料化したけど
>>435
(´・ω・`)まあね、でもアイテム課金のほうがお金かかるようになってげんなりしたわよ さすがにFの課金体系で海外展開は無理だろうな。てか、国内も普通にキツイっしょ
フロンティアの重課金は最初からじゃないからなあ
なんか知らないうちに増えていった
>>437
(´・ω・`)や、>>430ちゃんが言ってるPS+のみっていう例え話への返事だからね?
(´・ω・`)箱はゴールドメンバーだろうけど、PCもPS+でいけるかなっていうね 別にアイテム課金でもいいんだけど、Fのせいでカプコンがやる
アイテム課金をどうしても警戒せざるをえないんだよなw
>>439
いや、そこら辺の課金戦略は全部見直しでマイルドにすると思うけど >>443
国内はPS4でしか出ないんだから国内だけps+のみならPCや箱の心配は無くなるかと
裏口使ってやる奴は海外扱いで >>436
>>439
(´・ω・`)今までの据え置きもんはんはパッケージ代+月額
(´・ω・`)Fは月額+追加コース課金+アイテム課金+ガチャ+アイテム色々付いたパッケだからね?
(´・ω・`)Fの人口少ないけど1人当たりの課金額はそこそこ多いからね、そこ減らしてどこで増やすのかって問題よ (´・ω・`)Fから月額とガチャ取っ払えば海外でもいけると思うわよ
(´・ω・`)衣装とか便利機能のアイテム課金は海外普通だから
(´・ω・`)まあプレイ人口次第の面もあるわね、人少ないなら課金は酷くなる
ああwiiの時は任天堂がサーバーを立ててたからwiiと逆と言うと語弊があったのか
今回サーバー自体はカプコンが用意した物を使って国内PS4版のみSIEが鯖代を資金援助するんじゃないかと言いたかった
むしろその場合PS+も加入しなくていいようにするかな
両社共通の方針として採算度外視してブランドイメージを守ろうとしているって前提だけどね
>>342
キッズどころか月額に嫌悪感あるのって大人も多いだろ PSプラスの500円だけなら国内ミリオン確定
追加で払わされるなら終わる
据置でミリオンか
海外込みなら行くけど国内はどうかね
(´・ω・`)終わりはしないだろうけど、triぐらいの人口になるのかしらね
無料から有料になったwiiと違って
もう500円出しているんだし
数百円くらい出すやつが多いんじゃないか
つかあれだけ待ち望んでたモンハンだし月額くらい想定してそれでもミリオン近く行くと思ってたんだけどなぁ
ほんと、誰もMOのモンハン欲しがって無いとは思って無かったわ
課金させるためにオフを制限する方が反感集めるかもな
オンやらなきゃ大丈夫程度なら問題ないが
PSプラスでさらにカプが金取るって事は流石にないでしょ
待ち望んだといっても間が空きすぎたと思うわ
待ってた奴らはもうとっくにゲーム卒業だろ
今のモンハンファンって携帯版しかやった事ない奴が7割くらいじゃねーの
その中でこのワールドがどれくらい受け入れられるのか興味あるね
新規層取り込まないときついぞ
>>436
2015事業報告書から抜粋
CS市場、売上高352億円(前期比33.6%減)
→利益率20%台
オンゲ市場、売上高は60億円(前期比4.8%減)
→利益率15%〜20%
2016
CS、421億円(前期比19.6%増)→利益率20%後半
モバイル、
オンゲ、33億(前期比45.0%減)→利益率7〜10%台
成長戦略でCS市場は拡充を目指す一方、オンラインビジネスは立て直しが行われる
お前の憶測通りかもな。 >>451
逆だろ。PS+だけで国内ミリオンしか売れないならカプコンに旨味ゼロで終わる
3DSより開発費かかって売り上げ数分の一なら何のために作ったの
最低でも3DS以上に売れないならユーザー半減しても月額なりアイテム課金なりしないと >>458
カプ自前の鯖なんだから月額なりアイテム課金なり普通は取る 未定だが月1500円が有力案
現仕様ではオンもオフも課金しないとプレイできない
>>461
旨味ゼロって何を根拠に言ってんだ
Fの利益なんかコンシューマ部門に比べて微々たるもんなんだが
携帯機市場でのモンハンは海外国内共に好調だが据え置き機では振るわない(てか出してないようなもん)
成長戦略で据え置き市場にも本格的に参入するんだからオンライン無料は十分あり得る >>464
いやいやいやいや
オフラインでネットワークに課金とかおかしいでしょ事実上のオンラインじゃねーか詐欺じゃねーか ぶっちゃけF見捨てるんじゃないかと思ってる
DLC市場は右肩上がりでそれに対してカプコンも意欲的だから基本無料にDLCが付いてくるだろうと予想
ソニーに金払ってるからカプコンに払いたく無い!って平気なんだもんなぁ
どんだけカプコン嫌いだよ
(´・ω・`)別にF終わってもいいんだけど
(´・ω・`)極の型スラアクFだけはどっかに輸入してほしいわね・・・
(´・ω・`)それだけがらんらんの望みよ
あとさ村クエ無し
ストーリークエはオンラインマルチで進めていく
もちろんオンラインはソロでも遊べる
これ凄く怖いんだが
オン専用か?
>>465
据え置きモンハンなら国内では確実に減、海外の成長なんて不透明もいいとこなのに独自鯖まで立ててそんな博打打つわけないだろ
ボランティア団体じゃないんだから 株主にはオンライン事業の建て直しをうたってる割にフロンティア含むPC事業の減収を見込。じゃあ、オンライン事業って何だって事になる
事業区分け的にCS月額課金の場合はDLCに含まれてるだろうけど、単純なDLCであればオンライン事業の建て直しっていう表現は使わないんじゃないかな
ちなみに、E3前の情報統制でこの時点ではMFWは新規大型タイトルとして公表されていない
>>468
CS市場のパケ代だけでカプコンの営業利益の80%なんだが?
そこを元手に月額オンゲにしたところでF並の利益だろ
基本無料でパケ代とDLCで稼ぐ方が儲かる
ちなみに
カプコンのPCオンライン市場
(MHFG、DDON、中華MH)の売上高71億円に対して
コンシューマDLC市場の売上高109億円が上回る
(パケ代含まず) >>474
何が確実なんだよ
全部お前の妄想じゃねぇか >>475
少し調べてみて驚いたわ
カプコンってむしろPCオンライン事業が足引っ張ってるんだな
モバイル市場と違って右肩下がりだし >>479
CS市場拡充のために携帯機も続けて出すし据え置きでも出すって話だろうが論点スリ変えてんじゃねぇぞ >>476
それだと自社鯖なんか全くの立て損だと思うわ
その稼ぎ方ならpsn鯖に乗ってP2Pでやったんじゃないかな >>471
可能性は十分ある DQ10やFF14のパターンだね
ただリークではソニーが出資してると言ってるからそれが本当ならさてどうなることやら >>480
一時期はFがかなり利益上げてたけど
魔改造と重課金の末、人が居なくなった >>480
モンハンは海外でも売りたい。ソフト売り切りじゃない何らかの継続的収入が欲しい。この両立は難しくて、カプコンでも具体的な課金方法まだ決まってないんじゃないか?
少なくともFみたいな少数から絞るとるやりかたは海外では無理だろうし、といって強制的に全員から少額をとる月額方式が成功するのかというとそれも未知数 まあさストーリーがオンマルチで進めるって時点でオンゲって気づいた
俺の見立てではCS市場据え置きハード部門で国内外共に安定して利益を得る継続的なタイトルにしたいだろうから月額はない
海外のスマホゲーみたいな便利系アイテムの課金と、コス販売じゃないの?
国内向けにはコスはガチャにすればいいしな
月額がダメなら、これでいいんだろ
自分は月額でないとやらないと思う
(´・ω・`)Fの課金が酷くなってきて、どんどん人減っていってるからね
(´・ω・`)イクシオンサーガっていうカプコンが作ったPCの対戦ゲーム知ってる?アニメもやったわよ
(´・ω・`)別名は爆死怨サーガね?制作3年2年でサービス終了の爆死怨サーガのせいでFの課金が加速したと言われてるわよ
>>460
2015事業報告書から抜粋
CS市場、売上高352億円(前期比33.6%減)
→利益率20%台
オンゲ市場、売上高は60億円(前期比4.8%減)
→利益率15%〜20%
2016
CS、421億円(前期比19.6%増)→利益率20%後半
オンゲ、71億→利益率10%台
オンゲがモバイルの売上高になってたので訂正しとく 上のほうで書いてる人いるけど
課金をマイルドにしたモンハンFワールドかも
F今はぼっちでやってるけど下げ止まってる気はするけどなぁ
今はパートナーラスタ一時ラスタでボッチでも楽しい、苦労したのて辿異種ヴァシムの尻尾切断くらいか
今ならPS4とかあるなら新規で入っても面白いと思うんだが・・・課金ももう1400円以外一切払ってないし
>>493
ワールドで次世代Fが遊べるんだよ?
ワールドに来なよ課金もゆるいだろうし 今言える確かなことはカプコンが
・成長戦略でCS市場の拡充とオンライン事業の見直しを図っていること
・オンライン無料のソフト代とDLCとで営業利益全体の80%を占めていること
月額月額〜って騒ぐ前にカプコンの公式サイトくらいは見てあげよう
(´・ω・`)イクシオンサーガのサービス終了が2015年11月ね
(´・ω・`)爆死怨の名の通り人口100人以下と言われてたわよ
(´・ω・`)あ、らんらん間違ってたわねαテスト〜βテストが3年だったわね、いくら赤字垂れ流したのかしらね爆死怨
>>481
お前は勝ち目の薄い「投資」を要求してるのはカプコンに無駄な血流させてでも無料でやりたいだけだろ乞食 基本無料なら見た目変更機能は課金要素かな
でもXXでは無料なんだからそこに課金は勘弁してほしいかな
>>493
(´・ω・`)昔と比べてってことね、人口を維持するのは基本無料ゲーでも難しい事だけどね
(´・ω・`)今はガチャする必要も無いし、遊びやすくなってるとらんらんも思うわね
(´・ω・`)月額だけで楽しんでる子もいっぱいいるのは知ってるわよ >>494
それもないと思うわ
国内だけの月額課金はイメージ悪すぎる >>496
鯖の維持費運営費どうすんだよ。成長戦略って言っとけばギャンブルが正当化されるわけじゃないぞ どう考えても採算が取れないことを誰もが自覚してても「未来への投資」とか言っておけばごまかせるとでも思ってるんだろうか
鯖の維持費や運営費はゼロだと思ってるアフォがいるらしい
カプコンの決算のDLCって、パッケージソフトのダウンロード販売、追加マップ、キャラ等の所謂DLCの販売、廃止されたスト5のゼニー販売も含まれてた表現だからね
仮に月額を90日間オンライン利用チケットとして売るとしても、普通にDLCの範囲内で書くと思うよ
Fの特殊リーチ武器を輸入してくれ、ランスと大剣だけで良いから
>>490
そのオンゲ71億ってオンゲじゃなく「PC」オンゲだよね
で、その説明としてこう書いてある
「この結果、売上高は71億円(前期比18.3%増)となりました。利益面では、
新作のサービス開始による償却費の計上等により収益性は低下しました。」
新しく始めたオンライン事業のせいだと述べられてる
負担デカいんだよ >>485
国内のユーザーから徴収した分の金で
トライは黒継続したらしいから今回も
携帯ハードの本数から大幅に下がるけど
それで十分利益出せるでしょ
DLC課金併用もHDD常設だからどんどんできるし (´・ω・`)2016年ってドグマのオンライン開始されたんだっけ?
(´・ω・`)あれもドグマ2期待してた子の心を折ったのよね確か
いまps4でソフトがフルプライスでps+と別に月額課金必要なゲームって何があるの?
買い切り型なんだよお!
と叫ぶゴキブリに笑った
PS2時代のオンラインサービスはほぼ有料だったからPS2のモンハンは除外
月額課金のモンハンは実質3だけ!
だってさw
plusだけにしたとしても厳しいだろうな
まずオンラインやらないとまともに装備作れない制限を嫌うからな
俺は「今の」MHやってて楽しいからいいんだけど外人向けに超連戦前提のMHはどうなんかね?
現状だとストーリー進めるだけならPSN+だけでお釣りがくるような薄味ゲームでしょ
課金まで要求すんならどっかで時間奪うような仕様にしないとアカンと思うんやが
他のハンターを呼ぶ信号弾が有料とか、余所のクエストにいく為の飛竜のレンタル代がリアルマネーとか?
>>518
モンハンでストーリー終わったら止める人って少なく無い? 個人的には基本オフゲーで定期的にDLC買う形でバージョンアップされてく感じのゲームなら長く続けてしまう気がする
>>519
基本無料だとそうなる可能性がかなり上がると思う >>510
売上高推移?なんの?
PCオンゲは2015 61億 2016 71億 2017 80億となってるけど
あと反論されると罵倒するのやめたほうがいいぞ
頭が悪いように見える >>518
その辺はマルチは有料で更なる追加要素はDLCでってやればいいんじゃね? 自分の予想もハイブリッド課金なんだけど。DLCマップ、クエスト追加って買った人と買ってない人の断絶を起こすからモンハンの場合どうなんだろうね
>>528
ついてこれない分は仕方ないって考えでしょ
楽に稼げる携帯ハードから据え置きに切り替える覚悟したぐらいだから 他でも書いたが独立課金ならPS4で出すなよって話でソニーの責任も大きくなる。
わざわざユーザーがPS+で出来るゲーム、できないゲームを気にかける必要はないからな
PS4のプラットフォームでやるゲームは月額約500円払えばなんでも遊べますよという安心感は必要だろ
それにもしこんな例外を認めたら他ゲーをやったている場合、PSプラス + 独立課金までさせられることになって
PS+そのものの存在価値が疑われることになりかねん。独立課金型のゲームが今後何作品もでてきたらPS4やめるまで考えるレベル
>>531
FF14もDQXもそんな例外が許されてるよ ネトゲはPS4だけじゃなくマルチプラットフォーム化されてるところも違う
>>515
両方必要なタイプはない+のみか月額のみかだけ
+のみだったら同じ運営タイプと思われるのはデスティニーとかディビジョン
ただしこの2つは初週3億ドル越えの売り上げ叩き出してる化物 >>531
PC版マルチなんだからむしろPS+だけでどうするんだよって話
PCのみ完全無料とかその方がユーザーに不公平感を与える >>533
言いたい事汲んどくが
カプコンが独自鯖立てて運営してくんだからMHWはあんたの言う所のネトゲだ PS+独自課金の両方課金はないとしても、
ゲーマーであるほど、事実上払う必要がある時点で
システムとしては破綻してる
>>534
MHWもps4、箱1、PCのマルチプラットフォームだよ >>534
(´・ω・`)MHWもマルチプラットフォームだけどね? Wiiのモンハン3で800円でだったのにplusの約500円程度にできるサービスとは思えんしドラクエ10で1500円強制するソニーが負担するとも思えん
>>541
国内独占するために出すのは宣伝費用全額負担ぐらいだろうな ネトゲも変な解釈してる人がいるなあ
サーバー経由で通信する場合はもちろんP2P方式もネトゲだぞ
海外の場合はそうだが日本ではPS4。
しかし、マルチプラットフォームは関係ないかもしれんな
しかし、最初からネトゲですと言っていない以上ユーザーは絶対に納得しないはず。
売上に顕著にでてくる
(´・ω・`)箱とPCは一緒に遊べる可能性もあるんでない?
(´・ω・`)マイクラのPC箱スマホスイッチ一緒に遊べますみたいな
(´・ω・`)らんらんこれには小躍りしちゃったよ
(´・ω・`)オンラインに繋いで4人で遊べますってネトゲだと思うの
(´・ω・`)オフオンどっちも出来るマイクラもネットゲームよ?
>>547
その辺は折り込み済みでしょ
それでも黒が出るような
ガチ勢からの搾取計画してるだろうし モンハンFZのように、最初から「あれはネトゲだから」と理解されているかといえば
ワールドは全く違うわけだからな。まあ理解された時点でFのように最初から捨てられるわけだが
どっちでもいいけどさ
Twitterとかだと+すら払いたくないって奴がチラホラいるけどネットワークサービスが無料で当たり前って考えはおかしいだろ
>>549
MOも変な解釈してる人多いんだよな
PSO2やMHFのようにオンラインじゃないと遊べないってのをMOだと思ってる人が結構いる >>553
それが多いから日本のPS4も大きく売れてるわけでもないしほとんどのソフトが大きく割れてるんじゃないですかね
スト5やら鉄拳やらの対戦ゲームも(ゲームのせいも含まれてるかもだけど) MOがオンラインゲームじゃないならそれはもう違う言葉だろうに
課金は全然かまわないけどコース課金みたいのはやめて欲しいなぁ
>>553
トライやらないでPシリーズから3DSに移行した連中はそんなもんでしょ >>554
(´・ω・`)らんらんがこの板で(´・ω・`)←この豚面を被る原因になった理由の一つね
(´・ω・`)MOってジャンルなのにね、オンラインに繋ぐ機能がついてないならMOじゃないけどさ
(´・ω・`)無料だからMOじゃないって言う人もいたりして、らんらん大混乱したわよ >>523
反論されたからアホと言ってるわけではない
アホだからアホと言っているのだよ。
まずオンゲが「PCオンゲ」とか訂正してるがモバイルと区別してる時点でただの揚げ足取り
そして新しく始めた中国のオンライン事業への投資のせいで収益が低いという主旨でものを言っているが前年売上高よりは高く、
そもそもカプコンのCS市場と比べてオンゲ市場が1/6以下(将来もっと開く)の営業利益と収益率が低い、という比較で>>490を貼っているから的外れな指摘なんだよな
ここまで説明するのが面倒だからアホで済ませたのよ
じゃ、バーイ オンゲが敬遠されるのは運営がサービス終了すると全く遊べなくなるとこだな
だから人気が集中する
現実はモンハンユーザーは乞食だから
オン対戦有料ならswitchだろうがPS4だろうがやらねーって事?3DSが無料なばっかりにこれだよ
>>556
(´・ω・`)オンラインも出来る3DSのもんはんはMOだよ?
(´・ω・`)P2Gはオンライン機能ないからMOじゃないね、これでいい? 実際どうなの?
有料ならソフト無料だよな…?まさかソフト代金取るのか?
据置モンハンは元からオンゲだけど、モンハンが売れたのは携帯モンハンだから混乱が生じてるんだろうな
初代からやってたからモンハンがオンゲで課金必要ってのは当たり前すぎて疑問すら抱かなかったわ
>>561
文面ではPCオンゲなのにオンゲと表現するのは正確でない CSが含まれるのかどうかわからなくなるからな
それとCSとの比較なら売上高推移じゃなく年度ごとの額を比較するべきだから「売上高推移を見ろ」というのも
間違っている
それと新規サービスの負担が大きいということへの反論になっていない
もう少し整理してから書き込みしよう >>566
そういう人もいるが、オンラインに繋いで遊んだ時の形態でMOかMMOに変わるわけで
オフラインでもO=オンラインとは言わないからな
君の解釈だと全く違う概念になるというのが私の見解 Wiiの3も月額だったけどミリオンいってるんだよな
ワールドがどれくらい売れるか純粋に興味あるわ
>>567
そりゃパッケ代も大事な収入源だから取るだろ
海外は月額課金なし$59.99で、月額課金ありの日本は代わりにおま値なしにしてくれるんじゃないか >>567
オフでも遊ぶことのできるゲームのパッケージ無料って乞食かよ 家庭用ゲームを歌いながら、パッケ代にPS+の年間数万もの維持費を事実上強いられるて
本当に受け入れられると思ってるのかね。理解できないが
>>567
オンゲでもフルプライス取るところはごまんとあるよ >>563
(´・ω・`)triで月額払ってた子は有料でも遊ぶと思うわよ
(´・ω・`)F民は月額だけだったら鼻ほじりながら課金するわね
(´・ω・`)らんらんは友達3人分ぐらい払うわよ、そこまでケチくさい友達いないけどね? >>571
それがあったから今回もミリオンとまでは行かなくてもいい線行くと思ってた
カプコンがこの空気にビビって基本無料とか言わない事を祈る >>570
つまり初代MHはMOじゃないと思ってるのか >>570
(´・ω・`)MOで有名な作品がPSOよ?あれもオフでも遊べたわね
(´・ω・`)オフで遊んでる時はオフゲ、オンラインに繋いで遊んだらMOよ?
(´・ω・`)MMOは全く話に関係無いからスルーするわよ >>579
言葉の意味として全く違うからな事実として
暗黙の了解のように形式のことをMOとかMMOとか言ってる人はいる
その事実はあれど、厳密に言えば全く言葉の意味とは乖離してるんだよ
私はそこをいってるまで アレ?モンハン3のミリオンはPと比べて爆死とか言ってなかった()
>>582
MOってMultiplayer Onlineの略だぞ
全く乖離してないと思うんだけどどういうこと? MORPGの幾つかにはロビーと呼ばれるゲーム開始前の待ち合わせチャットルームがある。
そこで募った数名のメンバーとルーム(部屋)と呼ばれる独立したゲーム世界に接続する。
『ディアブロ』、『ファンタシースターオンライン』、『モンスターハンター』等が採用している。
(´・ω・`)なるほど
(´・ω・`)MOだね
>>569
いやCS市場とも区分されてるから分からなきゃ馬鹿
それとCS市場との売上高はお前のいうように「年度ごと」で比較して>>490に貼ってある
売上高推移を見ろというのは、お前が見当違いしている「CSとの比較のため」ではなく「PCオンゲ市場」の新規事業による負担が10億以内で推移していて>>507の「先行投資の負担がデカいからCSと遜色ない」の意図での発言がズレてることを指摘してんだよ
そもそも新規事業の開発費が数億だとしてオンゲ部門にとって大きいことは誰の目に見ても明らかだから反論する必要もないし否定もしてない
個々の文に一つ一つ揚げ足取って反論して文脈も読めないお前が一番ズレんだよ SIEがMSみたく鯖事業でやってりゃこんな心配出てこないのにね〜
>>585
本来はオンラインゲームの中での話を拡大解釈をし、
オフゲでもMOと言う人はいるという話であって
それは本来の意味とは違うという話。
全く違うじゃないか。
意味として成立してるのは分かると私も言っている
しかし、言葉の意味としては不正確で、本来は違う言葉で記されてないといけないという話な
まだこんなくだらない話をやるかね? (´・ω・`)MMOも最近のはマッチングあったりインスタンスダンジョンばっかりで
(´・ω・`)フィールドがでっかいロビーみたいになってるから、MOとの違いがわかんない子もいるのかもね
(´・ω・`)うるてぃまおんらいんの頃なら、こんなことには・・・
>>587
CSとしか書いてないんだから「PCオンゲ」ではなく「オンゲ」としか書かないならCSオンゲはどこに入るかわからんだろう
そもそも報告書には「PCオンゲ」と表記されてるのになぜ「オンゲ」と勝手に表記を変えるのか
「先行投資の負担がデカいからCSと遜色ない」の意図ってどこから見出したんだこれは
新規サービスの負担がデカいから無料は厳しいんじゃないかと言ってるだけだぞ
基楚的な読解力がないことと客観視ができないみたいなのでちょっと話にならない >>590
オフゲ部分を指してMOと言ってる人はここには見受けられない
マルチ部分を指してMOと言ってるんだと思うけど >>588
流石にMSもクライアントサーバー型のネトゲやろうとしてる所にタダで貸したりせんだろ >>591
MMOとMOの境目は突き詰めると存在しないからね
ただ便宜上分けてるだけ 人がMOとかMMOをオンライン関係なく、間違った言い方してても
本当は違うのになとは思うけど、それをいちいち人に言ったりしないぞ
お前たちはちくいち言ってるのか。くだらない
>>592
はいはい「PCオンゲ」
「先行投資の負担がデカいからCSと遜色ない」は>>507のレスの付け方見たらわかるだろうが
おいID:EgIscbW80でてこい
そういう意図じゃないならどういう意味でアホなレスつけたのか説明してみろ
は?新規サービスの負担が大きいから無料は厳しいんじゃないかって>>507から派生されたお前の意見か?
それはパケ代とDLCだけで補えるから厳しくないし、言ってるだけだぞ(キリッ)って後付けも大概にしろ
言っとくけど今んとこ全部他人の会話に横入りしてきたお前の見当違いだぞ
もしかしてID:EgIscbW80はお前なのか? >>596
(´・ω・`)間違って覚えてる人には教えてあげるわよ?
(´・ω・`)普段ネトゲ板にいるかららんらんが言った事に突っ込んでくる人なんていないわね
(´・ω・`)まあネトゲ板以外だし、しょうがないかなってところよ? >>596
元はと言えばMOを変な意味で捉えてるって会話に君が反論してきたんだろう
言ってきたのは君だ UOとか初代モンハンとかやってた奴らってもう三十路超えてるよな
>>598
なんかここ数日で自分の中のネトゲやオンゲやMO、MMOの定義揺らぎそうで何度もググり直したわ
ペルソナ被る気持ちも分かる (´・ω・`)もうめんどくさいからロビーが無い1サーバーに1000人以上入れるのをMMO
(´・ω・`)サーバー内にロビーがあって1ロビー20人のをMOって覚えればいいよ
(´・ω・`)PSOってロビー20人ぐらいだったよね?
このようにplusだけだろと思ってる人も発表時ダメージでかくなるよなあツイッター民もplus代金すら払いたくない人多いのに
>>606
月額だろうと思ってたほうが心のダメージ少ないのにな
ネガキャンってのも発売までには余裕を持って無料か有料かなんてわかってるだろうから
ネガキャンになりようがないし >>571
あの当時はマンネリマンネリ言われてなかった
モンハンをプレイすること自体が新鮮だったから今とは状況が違う
なにより今回はXXHDの存在がある
高い月額料金払いたくない人はこっちを買うだろうから
Wの購入者はコアファンに限られる こういうゲームって最初は盛り上がるから発売日に買って
無料期間の20日でハマったら課金すればいいんじゃないかな
>>531
FF14が出ててDQ10が出るってのにMHWのときだけそんな反応するほうがおかしい。 あああの時は公式にオンラインできるのはモンハン3くらいだったもんな、アドパとかでなんとかPでやってた人はいるだろうけど、有料でもだから需要はあった
今は無料でオンラインできるモンハンが当たり前になってるからな
あの時より厳しいかもな
>>607
うん、それ
ここ見て月額ならやらねって思った奴がその後全く情報シャットアウトするくらいの前提じゃ無いとネガキャンとしてなりたって無いのに何故ネガキャンとか言うのかが未だに理解出来ない >>601
(´・ω・`)うるてぃまおんらいんは下手すりゃ40超えてるわよ、らんらんはまだまだ若いけどね?
>>602
(´・ω・`)定義が変わっていく事もあるけど、その言葉を普段から使ってる人達の定義は変わってないからね
(´・ω・`)そりゃ大混乱しますよって話よ
(´・ω・`)←この豚の仮面脱いだら、らんらん酷いよたぶん >>607
仕様によってはプラスのみで月額無しだったらカプコン絶賛案件なのに無料に決まってんだろはさすがになぁ >>610
裸で速攻オンに突撃するのも醍醐味だな
俺はチキンなんで村で装備作ってからだったがw ていうかXXのユーザーの方が絶対多いままだしなW出ても
XXのモンスター数は超えられないだろうし
月額課金のゲームになった場合、初期はコンテンツすかすかであんま楽しくないだろうからなあ
MH3のピークは初見でイビルビョー乱入で見た時!うおおおおなんだこれわああ
同じ人多いかな!?
>>612
MMBBが終わったのは2011年なんだけど >>608
(´・ω・`)じゃあ100人以下でいいわね
(´・ω・`)上手く教える言葉が知りたいだけなの >>617
XXはモンハンは無骨で硬派なゲームって思ってる奴にとっては色々と色々過ぎてな
まぁいつの感じ引きずってんだよって言われるとその通りなんだが >>616
ハチミツください
ってトライの時言われたないい思い出だw >>618
(´・ω・`)えへへ、ほめて?
>>620
(´・ω・`)ジョーさんが気が付いたら隣にいたわね (´・ω・`)らんらんは村クエちょっとだけやってオン突撃するタイプね
(´・ω・`)上位装備で村クエを蹂躙するのが快感なの
>>620
最近はラスボス以外全部公開しちゃうからああいうサプライズのがほしいわ 武器だけちょっと強化して突っ込むな
当たらなければ(ryってカッコつけて
当たるんだけどなw
>>592
ワールドが無料になるかどうかはさておき
レス辿ってみるとお前が支離滅裂に見えるわ >>620
あるある
瀕死にさせてからいく寝床がレアアイテムたくさんあっておいしいよね
それまでに倒しちゃったら、あっ・・・みたいになる 羽鳥「今回!」
「お!」
羽鳥「なんと!」
「おお!」
羽鳥「○○でした〜!!」
どっちだろねw
ツイッター見てると月額課金=MHFみたいになると勘違いしてる人が多いな・・・
据え置きで出てた123の事覚えてないのか
課金しないとオンライン等まともにできないモンハンのことをフロンティアるという(今作ったw)
>>634
もうポータブル勢しか残ってないよモンハンには >>634
いままでの据置タイプでF出てくるのはただの煽り屋だろ
わざとか知らんがあれと携帯機移植の据置までゴチャ混ぜにしてるせいで変なことにアフィブログの米欄がカオスになってる モンハンFワールドはフロンティアとは全然別物だっての
その手のに
「え?でもオンラインやるにはお金いるんでしょ?同じじゃん」と返すのが彼ら
無理です
どっちにしろ友達とオンやるには有料という事は確定
まぁソニーがカプのモンハンだけは無料な、という暴挙に出る可能性はないだろうからな
ソニーがそのあたり補てんすればプラスだけでいいかもしれんがね
DQ10の対応と変えてくるかどうか
月額課金って言ってるけど普通に123みたいなタイプじゃないの?
>>644
(´・ω・`)もんはん123みたいなタイプなら月額だよ?
(´・ω・`)? PS2時代のモンハンなんて知らんって連中も
増えてるんだろうな
>>647
20日になんか言うんじゃ無いかと言うのが多方の予想 >>645
+の値段のけたらパッケージなりDL版買って終わりだろ 発表前から課金ヤダヤダな雰囲気で課金発表はしにくいだろうなーw
>>647
(´・ω・`)20日の情報待ちだわね
>>649
(´・ω・`)や、123って言うから123は月額って教えてあげただけだよ?
(´・ω・`)MHWが絶対有料だって言ってるわけじゃないから安心して? わからないんで聞きたいんだけど月額課金型の海外無料で日本だけ有料のゲームの場合、発売元は日本だけ有料の理由をどういう風な説明でユーザーを納得させてんの?
>>653
カプコンの鯖使ってソニーに払ってるからってカプコンには払わないよって変だと思わない? >>655
ほとんどのおま国おま値なんて説明無いし同じじゃない? >>647
してないし辻本は課金のかの字も言ってない
ただこのインタビューの内容だとあるかもしれないねってだけ >>656
モンハンワールドもps2ででてたモンハンと同じで買い切りじゃないのかって言ってるんだけど モンハン3の時も不公平思ってたけど残念ながらカプコンに本格的に苦情や訴える人なんてでない
>>659
ps2で出てたモンハン買い切りじゃないけど?オフラインモードしかやらないなら月額は無かったって話? >>659
(´・ω・`)PS2のもんはんは月額900円だよ?
(´・ω・`)Wiiの時は月800円ね
(´・ω・`)PS2はだいぶ昔だし知らないのも無理はないけどね? >>653
MH MHG MH2で使われてたMMBBはカプコンとKDDIの共同事業
MMBBに支払われた金の一部はカプコンに行く
PS+にカプコンは関わってないからPS+に支払われたところで特別な契約を結んでいない限り
カプコンには一銭も入らない キッズいらないから、
月2000円+PSNで全然いい
プレステファンはこれで納得してる
金ないやつはオフラインだけやってろ
このスレ何で7まで伸びてるの?w
20日にイベントで詳細発表されるだろうからそれまで待ちなよ
>>663
仮にMMBBが取り分半々の400円だとしても(カプコンがもう少し多いだろうが)
PS+全額分とそんなに差がないっていう絶望、鯖作るみたいなツイートもあったしもう駄目だな PS3時代はモンハンなかったんだっけ?
それで忘れちゃったのかな
>>661
まじかよ、すまんにわかだったわ。ポータブルしかやったことないんだ あっPS2は900円だから半々でも450円か
ますますPS+分だけでやらせろってすごい話だn
>>664
PSユーザーは上級紳士の集まりだからな
全く問題無いわ >>666
昔のモンハンの思い出話したりらんらんと遊んだり無料じゃ無いと許されない空気を纏った子に色々説明したりで伸びてる
普通に月額じゃね?って思ってるとここが1番居心地がいい >>669
らん豚の話も聞いてあげなよ
俺より前に説明してたよ? >>666
(´・ω・`)PS2Wiiの月額を知らない子に教えるスレみたいになってるからね
(´・ω・`)普通にもんはんの思い出話してたりもするし、楽しいスレになってるわよ?
>>669
(´・ω・`)自分の間違いを素直に謝れるのは偉いことだよ
(´・ω・`)逆切れする子のなんと多いことか >>667
あれが本物かは知らんけど
クロスプレイはないけど大きなグローバルサーバーになるって言っただけだよ 1スレ目や2スレ目は本当に4やクロスみたいに据え置きでオンラインモンハンできる売れるモンハン来たと喜んでたキッズ多かったな
>>674
(´・ω・`)ま、らんらんの言い方も悪かったわね
(´・ω・`)123を無料と思ってる子に123と同じだよ?って言っても伝わらないわね >>676
鯖を1つにして全世界と繋がれる様にしたとかも言ってたね >>680
(´・ω・`)そそそそんなー
(´・ω・`)らんらんこの前、紅茶豚作ったんだけど美味しかったわよ
(´・ω・`)共食い! しかしなんで据え置きだとオンライン料金とって携帯機だと取らないの?他のゲームでもそうだが意味がわからん
鯖の維持費みたいな固定費は
賄う定収がないとあっというまに本体を蝕むからなあ
カプコンはそんなギャンブルはせんでしょう
SIEが他の会社の鯖代持つのもありえない
他の会社からも要求されるからね
>>676
まあそのグローバルサーバー作るのは誰だよ?ってことだわな
ソニーが作って管理してくれるならタダになるかも 一連の騒動を見ると
携帯ゲーム機版とそのHD版しか知らない世代が求めていたモンハン像に適合するのは
据え置きナンバリング路線のワールドじゃなくて携帯機移植のMHXXHDだったっぽいですね
>>682
死ぬほど繰り返された話題だけどらんらんにでも聞いて ワールドはFとは競合しないだろう
おそらくF民が満足できるアクションは提供できない
なんだかんだ言ってもFはこれだけ続いてある意味極まっているから
>>682
他のは知らないけど3DSのモンハンとそのHD版はP2P
ユーザーのゲーム機同士を繋ぐだけで大したサーバー使わなくて良いから金があんまりかからない
据え置きモンハンはクライアントサーバー型
サーバーが常にゲーム機と繋がってて同期だのなんだのを調整してる
何万もの接続してるゲーム機に対して色々と送り続けないといけないから物凄くお金かかる
大ざっぱ過ぎな説明だとこんな感じ
ちなみにクライアントサーバー型って呼び方が正しいかは知らない 重要なのは、月額払ってオンラインにしないと上位行けない、みたいな制約があるのか、ソロでも全部遊べるのか、ということ…
前者なら買わない
>>682
(´・ω・`)携帯機はマッチングサーバー(PSNとかlive)でゲーム機同士を繋いでる
(´・ω・`)据え置きはサーバーにゲーム機がいっぱい繋がってる
(´・ω・`)据え置きの説明難しいわねこれ
>>685
(´・ω・`)らんらん機械弱いから詳しくないよ?
(´・ω・`)triってどこのサーバーだったかとかわからないからね >>688
そこはまだ全然分からないね
20日になんか言うかな? 鯖代が〜っていうのは他ゲーについてはどうなのよ
オンラインやるにはほとんどがPS+必須でそれと別にユーザーからメーカーに金払ってる訳でもないし鯖はSIEが用意してるんじゃないの?
逆にグラヴィティデイズ2とかSIEが発売してるものはオンラインにPS+不要だったりするし、まぁこれは非同期だからちょっと違うかもしれないが
あとはPS4とPCでマルチ出来るようにするかどうか次第なのかなPCとマルチするならPS+じゃ無理だろうし
>>688
オフラインでも遊べると発言されてたよ
かなり厳しいバランスだとは思うけど
携帯機のモンハンソロでクリアできた人でも、据え置き版はキツイからね >>686
(´・ω・`)Fはなかなかのアクションゲーしてるからね
(´・ω・`)アクション面を好きな子は移行しないかもだけど
(´・ω・`)もんはんが好きって子は移行しちゃうかもしれないわよ、Fはもんはんじゃないとか言っちゃダメよ? かなりされてる話題だったか。みんなありがとうよくわかったよ
>>691
psn鯖はマッチング鯖、ユーザー同士繋いでおしまい
MHWはそれ以外の事がやりたくてカプコンが鯖立てたからカプコンは鯖代集めないと血を吐きながら続ける悲しいマラソンしないといけなくなる +の鯖をカプに貸すかどうかだな
マッチングサーバならともかくMOタイプの鯖を
ソニーが他会社に提供するのは考えにくいが
>>691
(´・ω・`)MHWがPS4だけで出るなら、言ってる通りソニー頑張れ!なんだけどね
(´・ω・`)箱とPCの存在が、だらだら雑談させてるのよね >>692
穿った見方だけど初代~triもオフラインでも遊べるんだよね
オフラインでも遊べる(全部とは言ってない)ってやつ オフラインでも頑張れば40分くらいで上位倒せるレベルなのかな()
>>696
買うよ
諦めてた泥臭いモンハンが返ってきたとか嬉しすぎる >>696
(´・ω・`)買うわよ?カプ畜のらんらんは有料とか関係無いからね
(´・ω・`)スイッチとXXも買うわよ >>697
海外は箱とPCがあるから+鯖提供は渋ちんソニーはまずしないと 有料かもで買う気なくなった人がこのスレからどんどん消えてくのは1スレ目からみてるけど痛感してくなあ
>>682
携帯機は任天堂のマッチングサーバー借りてるだけだから。
MHWは自社でサーバー立てる=課金で稼ぎたいからPSNは借りず
長期的にクエスト配信して儲ける事を選んだ。
というか、海外で売れないMHで大金かけて制作して赤字出さないためにはそれしか無い。
>>691
だから課金で長期的に儲けるために自社で鯖たてるんだから
SIEに借りろとか、そんな事いっても無駄なんだよ。
そもそもロビー用意してるって言ってるんだからSIEのマッチング鯖だけじゃ出来ない。 一つ言えるのはビッグなグローバルサーバー借りといて
月額でも無い(過剰な)ガチャもやらないような運営をMHFでカプコンがやるとすれば
俺はカプコンに対する認識を大いに改める必要があるな
>>706
ユーザーには称賛されても株主には絞め殺されそうだな 有料であること自体は悪いことじゃないんだけどな
継続させるために一定のクオリティを維持しようとメーカー側も努力するから
魅力なくなれば人は自然と去るからな
>>709
と言うか月額な
別要素で課金されるとそっちばかりに力が入ってゲーム内容が疎かになる
DQXとか見た目課金装備ばっかり追加されて普通の装備全然追加されなくなってるらしいし 10は衣装のドレスアップに力入れすぎたせいで
11がドレスアップ出来ないことが劣化言われるし
スクエニにしてみりゃ悩みどころだな
装備が見た目に反映されるのはDSの9でもできてたことだからねえ
月額ゲーはハマれば超格安でコスパ最強なのに
なんでみんな基本無料アイテム課金に行っちゃうの
>>711
つ10どころかDSの9で出来てたことが出来なくなってるんだから
防具の装備反映なしとかありえない。 >>713
強いられている感が受け入れ難いのでは
日本は基本無料の方が月額よりはるかに一般的だしね ゴネればキッズタイムは入れて来るんじゃない?
あとは狼煙100回無料とか
それ使い切ったら狼煙1回50円
月額課金してれば狼煙はタダ
みたいな感じは考えられる
洋ゲーも自鯖立ててオン色が強いのは結構えげつないアイテム課金してるからなあ
ゲーム内通貨を買わせてガチャなりさせるのが流行か
お子様向けとか小馬鹿にしてたりしててそれで
月額ならキッズタイムとか言いだして
導入されたとしてそれに歓喜したらなんかもう面の皮が厚すぎるな
大きなお友達ばかりで乞食しかいないのにキッズタイムとはこれ如何に
本スレたまにみたら10円割引がどうのこうのとか話してて、正気か?!と思ったことはあった
>>699
それだと嫌だな…。対人はスキルとか、装備にケチつけられたりするイメージしかないから… 子供排除できるから課金大賛成だったのでは?
キッズタイム導入するということは
子供も入ってくるわけだが
ただでさえスマホに押される一方なんだから月額くらい払ってあげなよ
>>721
まだ情報少ないからしょうがないけど本スレもあれじゃね…XXの愚痴スレかよって思う。ほんとに楽しみにしてるならワールドの期待してるとことか話す事あるんじゃねぇのって 片方に対する唾かけFUDは基本だから
XXスレへの突撃っぷりもそうだけど
中国版ニコニコもどきで隠し撮りプレイ動画流出してて草
鯖代の概念を知らない子がこんなに多いなんてびっくりだよ
ほんとにPC持ってなかったんだな
>>713
金出すのは課金したいやつに任せて自分は払いたくないからだよ
そのくせ金出すやつのことは購入厨とか言って馬鹿にする本物のクズ >>7
ドスでオフライン1人でやったけどクッソ面倒だったな
ポータブルと違って敵の攻撃がえらい激しかった >>725
この2017年にパッケージゲーでオンが
月額課金などあるわけがないからのう(о´∀`о)
月額課金ニシ&月額課金らんらんは
20日に大恥コースやで >>736
wii時代のゲームですな
オールドタイプですよ 今の主流は月額無料でアイテム課金だな
無料時の素材やクエを絞るだけでいいからモンハンはアイテム課金に向いてる
>>735
(´・ω・`)らんらんはどっちでもいいわよ?
(´・ω・`)有料だったとしても鼻ほじりながら課金するからね
(´・ω・`)無料なら人いっぱいになるだろうし、良い事しかないじゃない? 据え置き本編は下位がオフラインで上位は有料オンラインだからな。
元に戻っただけ。
PSO2やスマホゲーが天下獲ってる
オン無料時代にたかだかマルチプレイ
するだけで月額課金とか
月額課金ニシはwii時代で進化が止まってますね
最新据え置きモンハンのwiiuモンハンHDも
月額課金などありませんよ( ͡° ͜ʖ ͡°)
運営型の鯖代って下手すりゃ会社傾く規模になる場合もあるんだから、あまりカプコンのハードルを上げてやるなよ
>>741
区分で言うなら3GHDは携帯モンハンの据え置き化であって据え置きモンハンでは無いんだけど
まぁ話通じないんだろうな >>696
これやるならPS4にはもっと他にやりたいゲームあるなって思っちゃう
携帯機だったからやってたわけで >>735
だろうね
リーク主が一言も触れてないE3発表をあれだけ断言してたんだ
知ってる奴らが常駐してるのは確定した
これは仕込みか前置きだ >>741
(´・ω・`)3GHDは移植だからね?
(´・ω・`)ネトゲ民ですら、月額嫌だ基本無料でアイテム課金にしろって子が多いから気持ちは良くわかるわよ
(´・ω・`)まあ月額以上にお金とられるわけですが ゴールド払えばオン無料って言うのはかなり正しい認識だったんだな
サードからしたら金が入ってこないのを無料で運営している
>>742
スマホゲーが毎月山のように配信されている
時代に時代遅れな意見ですね
PS2時代ですか( ͡° ͜ʖ ͡°) >>748
(´・ω・`)あ、らんらんスマホゲーの鯖代の知識ないから詳しく聞きたいわね
(´・ω・`)ネトゲだったら人口少なくなって売上も減ったら、どんどん鯖統合していくから
(´・ω・`)維持費がなかなかかかるってのはわかるからね、TERAちゃんとか鯖7個ぐらいあったのに今じゃ鯖1個になってるわね スマホ規模の鯖でやるんならラグ上等で最初からP2P採用したほうが早い
>>748
時代遅れと言うなら意見が時代遅れと言うよりクライアントサーバー型のオンサービスをやろうとしてるカプコンが時代遅れって話になるんだが
基本無料でやれって言ってるのか
その辺は感覚違いすぎてなんとも言えん >>752
最新据え置きモンハンのwiiuモンハンHDに
月額課金などありましたか?
今時たかだかマルチプレイやるだけで
月額課金などシーラカンス >>751
月額課金とか言ってる
シーラカンスのほうがアホですよ╰(*´︶`*)╯♡ まあ月額課金である必要は無いな
アイテム課金でもガチャでもいいんだしそっちの方が儲かりそう
>>746
当然ですよ。たかだかマルチプレイやるだけで
月額課金とか時代遅れすぎますからね
なぜ最新据え置きのwiiuモンハンには
月額課金がないのか?と考えれば
一目瞭然です (´・ω・`)スマホゲーの鯖の維持費の話、早く聞きたいんだけど?
(´・ω・`)スマホゲーあんまやらないけど知識だけは知っておきたいわよ
(´・ω・`)あ、最近はねろコイキングは遊んだわね!
SwitchのXXも無料だけど、なんでだろうねぇ
大人の事情かな?w
月額課金無かったら運営型でイベントやり続けることも出来んからね
ドラクエ11やFF14と同じで利益上げるには月額課金だよ
>>760
そいつらは元々がオンラインで稼ぐ
オンラインゲーですからね
比べるならドグマオンラインですね〜 >>757
なぁ素で言ってるのか煽りたいのか教えてくれや…君みたいのがいるからこのスレ進むんだよ? MHWしかゲームやらないんなら月額課金で全然構わないんだが他ゲーもやってると勿体なく感じてしまってね
これ一本に絞れよっていうのはやらされてる感があるから無しで
>>759
カプの都合やね
やる気出して鯖立てたから
XXHDとか3GHDとかのオンマルチはあくまでオマケ >>762
20日に恥を掻くのは月額課金になって
クレクレ派ですよ >>761
MHWもオンラインで稼ぐタイプのオンラインゲームだぞ
これまでの据え置きモンハンと一緒ってそう言う事 マッチングのみのオンとMOタイプのオンとを同一視する理由がわからん
月額課金でしっかりと稼ぎたいからPS4や箱1、PCのマルチにしたってこと
企業なら月額課金の安定収入ほど魅力的なものはない
だからわざわざナンバリングにしてまでドラクエもFFも月額課金でウマウマなんだから
>>761
(´・ω・`)ドグマオンラインの課金も結構ひどくなかった?
(´・ω・`)冒険パス30日1500円、BOX拡張30日500円、3時間400円7日間2000円の追加コースが3つ
(´・ω・`)ガチャ1回100円、装備がもらえるクエスト6回プレイ券3000円、まだ色々あったけど、らんらんFのページ見てたのかしら? (´・ω・`)ドグマも装備一式も3000円で売ってるわね、月額以外はFと一緒な感じね
>>768
MOタイプ遊んだことないんですか?
PSO2はオンライン無料ですよ( ͡° ͜ʖ ͡°) MOって月課金か基本無料のガチャ課金のどっちかだろ?
Uちゃんのモンハン買ったけどやってないんで知らんのだけど、ただマッチングるだけ?
それともトライ見たいに街見たいのあってハンターさんが何人も入れるの?
>>766
オンラインで稼ぐなら
PSO2やドグマオンラインみたいに
基本無料になってますよ 3G以降のオンが無料なのは任天堂のご厚意で、てカプコンが言ってたが
>>773
月額嫌だけどPSO2見たいにガチャ課金はOKて事か? >>777
つまり基本無料アイテム課金ならokて話なのな
価値観違いすぎて分かり合えないわ P3、3GHD、XXは携帯からの移植。
もともと携帯でできたマルチプレイを金払ってやるバカはいない。
移植じゃない据え置き本編は他で遊べない以上マルチプレイしたけりゃ金払えってこと。
いままで全部そうだから。
オンラインで稼ぐのに
ドグマオンラインから退化する
ありえませんなあ
そもそもパッケージゲーですからね
PSO2は結局やり込むなら月額入らないと不便になっててな
ドグマオンラインって課金してないとえらい不便だった記憶があるんだが
あれがいいのか?
PSO2の基本無料っても別のとこでの課金で運営してるわけだからあれを無料に含めるのはちょっとね
払えない、もしくは払いたくない人のためにキッズタイムを設けましょうw
>>787
今時たかだかマルチプレイやるだけで
月額課金取るほうがありえませんよ
最新据え置きモンハンのwiiuモンハンも
月額課金などありませんからね (´・ω・`)PSO2をプレミアム課金しないでやってる子とかいるの?
(´・ω・`)ブロック移動もロクに出来ない倉庫狭いマイショップ使えないのよ?
(´・ω・`)と思ったけどらんらんの知り合いにお金ないからってPS4でPSO2だけやってる子いるわね、子供3人いておこづかい制だからしょうがないんだろうけどね
要するにドグマ方式ならいいんだろ
そういう方向性になる可能性も高いから無いとも言えないし
20日の体験会(質問コーナー)である程度ははっきりさせて欲しいよな
料金についての質問をスルーされたら悪い形(オン利用自体が有料)の可能性大ってことだ
つかこの件がなくったって据え置きモンハンはどうせ売れないけど
そりゃあドグマオンライン形式の課金形態だったら俺大敗北だわ
突貫して来る月額アレルギーの子達並に基本無料アレルギーだし
>>790
企業である以上、利益を追求するのは当然のこと
ニートか? >>789
キッズタイムとか懐かしい
wii時代ネトゲですね(о´∀`о) >>790
それってモンハン囲い込むために任天堂が鯖出してたからだろ?w >>765
この人はアイテム課金になったら勝利なのだろうかw >>776
街とかないよ
マッチングだけ
四人まで入れる部屋が並んでるだけよ
ミバースあったから、大人数でおしゃべりできたし、友達も作りやすかったけどね >>799
最新据え置きモンハンのwiiuモンハンに
アイテム課金などあったんですか? >>784
そもそもオンラインの仕様がぜんぜん違うからねぇ携帯のは
不便すぎて挨拶なし、無言切断、気に入らない相手は即キックがデフォになってるし 自社鯖の時点で完全無料とかありえないと思うんだけどねぇ…
PSプラスの500円だけだな
別で金取るとかは無いわな
そもそもモンハンをもっと大きくしたいと言ってるし
今までのモンハンを捨ててまでワールドに力入れてんだから
売れなきゃ意味ないでしょ
月何千円も課金しなきゃいけないゲームが売れるとは思えない
(´・ω・`)らんらんアーキエイジっていうMMO遊んでた時廃人でね、月額1750円だったんだけど土地確保するのに5アカウントに課金してPC3台で遊んでたのね
(´・ω・`)で途中から月額じゃなく基本無料のアイテム課金になったの、そしたら数か月で月額の以上お金使ってたわよ
(´・ω・`)だから基本無料のほうが嫌って言う人の気持ちは痛いほど理解できるの
>>804
今までのモンハン捨てるなら尚更課金型にしてくだろ
パッケージだけ売りたいなら従来型で良いんだから >>805
アイテム課金は無駄に金使わされるからな
無料じゃかなり制限かけてくるのは今までゲームでわかってるしな >>801
wiiUのって携帯機を据え置きでやってるだけだから
今回とは違わないか? >>809
というかP3HD以降の据え置きは
携帯の移植にすぎないのよな
従来の据え置きとは違う 基本無料ゲーは課金の温度差が全然違うから仲間内でやってた人らは辛い思いしそう
>>805
基本コースで金取っておきながらさらにエクストラにも入らないと
ストレス溜まる設計だったFを運営してたところだから余計にね MH3GHDは鯖通信
鯖代を任天堂が負担してたから無料だった
wiiuのモンハンは期間限定のイベントもないし、マッチングしてるだけで、そもそもMHWで予定されてる、運営なんてしてなかったからね
そもそもあれは、携帯機の移植でしかないから、あれは据え置きモンハンではないよ
チャットの機能とかも簡易版で、据え置きトライから劣化してたしね
>>808
(´・ω・`)そんなとこまで制限かけるの!?てのが基本無料だと多いからね
(´・ω・`)PCゲーとかだとパッケ代+アイテム課金っていうのがそこそこあるみたいよ、らんらんは1個しか知らないけど
(´・ω・`)MHWはPCでも出るし海外はアイテム課金主流だから、月額よりはアイテム課金かもしれないわね >>812
(´・ω・`)アイテム課金だったとしたら不便にして課金煽ってくるわね確実に はっきり月額といったわけじゃないのに
こんな確定みたいな言い方していいのか?
言っとくが月額はかからない
お前らがかかるかかるって大騒ぎしたいのはわかるが
かからないという事実は変わらない
月額にする予定はありませんと はっきり言っていたからな
ここの住人は、モンハンオタばっかだから、アイテム課金の方がきついんだなあ
自分はあまり課金しない方だけど、課金誘導はウザいし、嫌なフレンドには課金自慢されるしで、月額のがいいんだけどな
月額800円とかならむしろ良心的ってくらいに思うがいくらくらいになるんだろうな
アイテム課金はエアプの豚以外誰も喜ばないだろw
基本無料ならやらんわ
PSO2もPSO大好きだから第一報聞いてPC組んだけど基本無料と聞いてGC引っ張り出したし
海外でモンハンパクリが出るからそれの対抗として意味合いがあるから
日本だけ有料というのはあながち間違っていないかもな
>>818
(´・ω・`)お、URL貼ってくれるとここのみんなが喜ぶわよ
>>819
(´・ω・`)月額だけなら全員一緒だけど、アイテム課金だとどうやっても差が生まれちゃうからね
(´・ω・`)その差が嫌で辞めちゃう子もいるからねぇ 俺も詳しくないんだけどカプコンがサーバーをたてたってことは
ただユーザーのゲーム機同士を繋ぐ機能だけじゃ足りなくて
他にもなにか高度な処理を必要としているってことでしょ?
インタビューでロビーの存在も明らかになっているし
今までの据え置き機のモンハンと同じく月額なりアイテムなりの料金が必要と考えるのが自然では
>>818
完全無料ならカプコン大丈夫?って心配にはなるけどむしろ嬉しいんだけどね
月額にはしません(課金要素が無いとは言ってない)
だとね 月額ならともかく、アイテム課金だったらやらない可能性もあるわ
月額のほうが良心的なのになぜ人はアイテム課金に集まってしまうのか問題
>>759
Switchのオンラインサービス有料化までは無料って記述があるからいつも通り任天堂が鯖提供してるだけだな ソシャゲやネトゲに疲れてCS戻ってきたから、オンライン無料でアイテム課金だったら、自分も考えると思う…
基本無料だけど、アイテム課金だけでなく、実質月額みたいなコースもあって、それさえあればすべて事足りるだったら問題ないんだけどな
(´・ω・`)ネトゲの課金体制の問題点について話し合うスレになってきたわね
(´・ω・`)時間をかけるかお金をかけるか、で皆お金をかけたってだけなんだろうけどね
>>801
あなたが例に出してるのは移植で本編じゃないと散々言われてるのに何故聴こえないふりしてるの?
構ってちゃん?ただの煽り?
移植じゃなくて据え置き本編の例で話してくれない?
まあ自分の理屈に合う本編がない以上無理でしょうけど。
下位はオフライン
上位以上は有料オンライン
これが辻本のいういままでの据え置きと一緒ということ。 >>818
マジで!?どこ情報かおしえてよ。無料だって話はまだ出てないからみんな喜ぶぞ! >>830
割と有意義なスレなのに豚がネガキャンで伸ばしてるスレ扱いされて居ると言う…w
豚ってらんらんの事じゃないからね >>830
まあ、据え置きモンハンは、ネトゲほどは時間かからないからね
時間のない人でもそこまで格差でないけど、アイテム課金だと露骨に差が出るからね…
あんま、ガツガツせずに、フレのクエスト手伝ってるくらいが気楽でいいんだけどな
課金がかかわると、みんなガツガツし出すだろうから、失敗するとギスギスするしで… おっさん的には金額の多寡ではなく考え方の問題だわ
ゲーム作品の価値に対して金出すのは惜しくないけど
強さの数値とか確率に対しては払いたくない
>>830
パッケとDLC以外無料のでってにーやディビジョンは2〜3年経っても未だに人いるからな
楽せずちゃんと作りこんで売れたら鯖代なんて楽勝で出るくらい儲かるはずなんだけどね
モンハンにそれ望むのは無理かもしれないけど >>837
それって何処で儲けになってるんだろう
次々と新規が来てる感じなのかな >>839
定期的にDLC出して売れてるからだろ
でってにーはパッケだけで1000万こえてなかったけ?
DLCも軒並み好調で2が出るくらいだし デスティニーとかディビジョンって初週売上が3億ドル越えの化物だぞ
あとDLCとゲーム内通貨課金要素とかも有り
>>834
(´・ω・`)豚は悪口ってちゃんと覚えたわよ、でもらんらん自分の事を豚って言っちゃうのが問題ね
>>835
(´・ω・`)課金アイテム使ったのに失敗とかはギスギス生み出すわね・・・
(´・ω・`)野良でギスギスぐらいなららんらんは大丈夫だけど、フレとはしたくはないわね カプコンの目標が200万本なんだし、あんまAAAクラスのゲームと比べてやるなよ…
>>840
あー規模がデカいのか
モンハンじゃどう作りこんでもその規模は無理じゃね? >>841
ゲーム内課金あっても武器のグラ変える奴とダンスとかのモーション
強さ変わらないから買わなくても何一つ困らないぞあれ >>842
でもその顔文字ネトゲ板だと「らん豚」と呼ばれてなかったっけか? 課金制とか月額制にするならそれこそフロンティアでいいと思わん?
海外向けに出すんやし それも本編として
そんなアホなことせんやろ
>>841
(´・ω・`)ですてぃにーも自社鯖だけどPS+だけで出来るからMHWも鯖代かからないって言ってた子いたんだけど
(´・ω・`)DLC以外に課金要素あるの? >>848
あれは運営がリセットしたいんや
けど重課金者は手放したくない
ってことであんな風になってしまった クエスト時間制限無くなったのに
月額課金だとモヤモヤする
>>846
困らないのは知ってるよ
ただあるにはあるし何より結構売れてたらしいじゃんあれ >>847
(´・ω・`)←これが豚の仮面、らん豚と呼ばれているわよ
(´・ω・`)この板だと豚って言葉が飛び交ってて、豚って言われて興奮するらんらんは1人で勝手に興奮してたわよ
(´・ω・`)ここでは豚は悪口って教えてもらったからね、自分の事を豚って言いすぎると悪口と捉える人もいるかな?と思っただけよ >>740
だから違うっつってんだろ
ガセ流すな
オンにも下位はあるし有料だよ >>848
そんな事よりはっきり言ってたのは何処で聞いたの?
ソース出せとは言わんから教えて? >>853
海外は売れたね、日本版だとゲーム内通貨買えないから買えなかった
ゲーム内通貨自体はアイテム分解で出るから無料でも何とか買える >>848
自分で海外向け言ってるやん
つまり国内月額は何の問題もない >>846
(´・ω・`)強さに影響が無いから良いんじゃないかな、好きな人だけ買うっていう
(´・ω・`)あめりかさんのアイテム課金はそういう感じの多い気がするわね
(´・ω・`)まあ欲しいと思わせる物を作る開発のセンスが必要なんだけど 国内だけ月額ならまだいいんだけど、国内だけアバターガチャ実装されそうなのが嫌
>>858
外国だけ無料とかどう考えても荒れるやろ >>861
おぅ早くどこで月額無料言ってたのか教えろや >>859
ゲーム内通貨自体も無料でも手に入れてる手段あったり巧く作ってるからね
本当に開発のセンスだと思うわ >>831
PS2、wii時代など参考にするには古すぎ
ますからね〜
最も最新な据え置きモンハンである
wiiuモンハンのほうが参考に
なりますね。 >>861
荒れるかどうかでいえば荒れるだろうが既に通ってきた道なので可能性としては十分ありえる (´・ω・`)月額にする予定はありませんとはっきり言ったって話が聞きたいわね
(´・ω・`)実際のとこ無料だったらカプコンを知ってる人は、あのカプコンが!?うそ!俺はカプコンを信じてた!
(´・ω・`)と拍手喝采すたんでぃんぐおべーしょんよ?
>>860
カプのパッケージゲーで
アバターガチャとか実装された例が
あるんですか?
これは新世代モンハンの1発目パッケージゲー
ですよ╰(*´︶`*)╯♡ 7スレ目とかワロタ
月額課金でいいやん本家()なんでしょ
持ち寄りプレイ出来る分家の5Pで俺はいいわw
>>862
正式に発表されているわけじゃないから言えるわけないだろ 夜にも言ったけど見た目装備だから〜って装備販売始めたらそればっか更新される様になったケースとかあるし
見た目装備なら…ってのもね
あとカプのセンスだと中2や萌ぶち込んで来て折角リセットされた世界観ぶち壊しそうなのが
まぁこれはネガティブに考えすぎなんだろうけどさ
>>865
たくさん課金してきた人程、実感する言葉だねw >>870
知り合いのカプ社員に聞いとか俺がカプ社員だ!とかそんな感じ? >>869
(´・ω・`)今は、ネトゲの月額とアイテム課金の問題点
(´・ω・`)良いアイテム課金と駄目なアイテム課金
(´・ω・`)カプコンが月額にはしませんと言った!?を話し合うスレでお送りしてるわよ >>864
・携帯機の移植で据え置き新作じゃない
・過去作ではロビーの有無で有料無料が分かれており、ワールドにロビーがあるのはインタビューで既出 ワールドは海外しか見てないでしょ。国内向けにポータブル路線のは出るだろうし
世界平等アイテム課金になるよりは海外優遇でも海外無料・国内月額の方がいいじゃん
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
新世代リプートモンハン1発目をネトゲーの
ように語るセンスの無い人が
いることに驚きですね
それだけスイッチダブルエックス後の
ワールド、新世代リプートモンハン1発目が
ショックだったのが伺えますな
>>879
(´・ω・`)らんらんスト鉄買ったけど、あれも課金要素ひどかったわよ
(´・ω・`)有料キャラ有料衣装いっぱい、格ゲーなのにキャラ性能強化出来る課金アイテム
(´・ω・`)そんなカプコンを信じる事はできないわね・・・ 無料で当たり前な子が定期的にやってくるし、ライトユーザーにはこんな感覚なんだろうね
カプコンはだいぶハードル上げられたなあ
>>864
何度言ったか数えきれないけどMH3GHDは任天堂が鯖負担してくれてる >>880
(´・ω・`)ま、正式発表されてないのに言えるわけないって事は
(´・ω・`)正式発表されるって事だし期待して待つしかないわね
(´・ω・`)やっぱり20日にどかーんと色々情報出るのかしらね パッケージゲーで課金ガチャとか
ギャグですよ(о´∀`о)
>>879
Uちゃんのモンハンと比べる人が言うと説得力があるな 20日に無料で据え置きモンハンが出来る発表を楽しみにまちましょう!
>>885
確定みたいな言い方していいのかとか自分で書いてるのに教えてくれないんだもんな…なら言うなよってw >>884
その説明だと、たぶん納得してくれないよ
任天堂が鯖負担するなら、ソニーも負担するって認識されるから
開発資金だけでなく、鯖まで負担かよとか、思っちゃいけない
彼らの中では、そこまでやる価値のあるソフトみたいだから
仕組みが違うことを伝えた方がいい
まあ、伝えても、後から後から同じ質問する奴出てくるからキリがないんだけどね >>871
(´・ω・`)さっき隠し撮りされたらしいMHWの動画見たけど狩技っぽいあったわよ
(´・ω・`)違うかもしれないけどね?
(´・ω・`)中2はともかく、萌はらんらんもいらないかなぁ、Fでエロ装備考えてるらんらんが言えた事じゃないけど >>887
パッケージゲーで課金ガチャとかギャグですよ(о´∀`о)。そんなレアなもん
見たことありますかUちゃんwww 関係者が態々スレにまで来てリークしてくれた可能性もあるぞ
無料派はこれでスレ建て出来るな
>>888
>>889
(´・ω・`)高度な焦らしテクを持っている子なのかもしれないわね
(´・ω・`)らんらんすぐ入れちゃうから・・・うっ
(´・ω・`)ふう >>893
(´・ω・`)課金ガチャはないけど、パッケージゲームでもアイテム課金はあるんでない?
(´・ω・`)らんらんの言ったスト鉄もそうだったし、ですてぃにーっていうのもアイテム課金みたいよ? 長く遊べるなら月額課金で何の問題もないわけだが。
あまり時間が取れないからアイテム課金的な金払ったら楽できる要素も欲しいくらいだよ。
>>897
みんゴルをスルーしてる件もだけど
その人、PSO2みたいな稼げばいいって言ってるから、ガチャ容認してるはずなんだよね…
色々言ってることがおかしな人だから、まともに相手しなくていいと思うよ >>898
らんらんさんも徐々にオン無料派に
傾いてきましたね(о´∀`о)
今時マルチプレイやるだけで月額課金など
ジョークですからね >>897
(´・ω・`)えっ
(´・ω・`)PS2で旗包みしてプロゴルファー猿だー!とか友達と対戦盛り上がってたけど
(´・ω・`)最近のはそんな事になってるの? >>891
アクションとしては狩り技とかあっても良いのよ
あとFはもうそう言う世界だしFでエロ装備考えるのは仕方ないw
俺もハーヴェストだっけ?作ろうと走り回った事はある
途中で何やってんだろって虚しくなったのがD F止めたきっかけだけどw >>900
PSO2はオンラインゲーですからね
パッケージゲームとは違いますよ
まあ20日になったら月額課金派は
まとめてポイですよ >>900
こっちの説明は聞かないしスレ伸ばして豚のネガキャンぶぎゃーしたいだけかと 月額課金がいいなと語ってる人はいるけど
そもそもスレタイ通りに月額確定で話してる人間なんて存在しないんだけどな
>>25
豚ちゃんは必至にモンハンを叩きたいから。叩かないとストレスで崩壊しそうなんだよきっと。 >>905
豚のネガキャンワロタw
ネガキャンだからこのスレは
異次元スレになってるんですね >>901
(´・ω・`)らんらんは結構前からアイテム課金派よ?
(´・ω・`)海外とPCって事を考えると海外主流のアイテム課金かなと
(´・ω・`)日本月額で海外無料もお金大好きカプコンはしないと思ってるわよ、らんらんというかここにいる子達はどんなのが来ても遊ぶわよたぶん 自分もアイテム課金になると思ってるけど、それだと逆に金がかかりそうだから、みんな平等に月額がいいなと話してるだけだなあ
>>903
(´・ω・`)ハーヴェストは辛かったわね・・・
(´・ω・`)死んだ魚の目をして採取してたわね
(´・ω・`)らんらんは完成させたけど、しばらくFやる気にならなかったわよ >>911
(´・ω・`)月額は差がつきにくいけど
(´・ω・`)アイテム課金ならひっどいことになるわよ?
(´・ω・`)BOX拡張と便利機能に衣装のみだったら・・・それでも差がつくわね 今思い出したんだけど任天堂にサーバーを提供してもらってたMH4Gですら
課金ビジネスを展開しようとしていたであろう謎のシステムがあったよね
そんなカプコンがすごいサーバーをたてて無料でサービスするなんてことがありえるのか?
アイテム課金だと本気で悩むなぁ
ここまでって鉄の意思持てないタイプだから使いすぎるの目に見えてるし
月額にするだけでかなりの人数減ると思うよ
パッケージも買ってなんで月額で払わんとだめなん?って思う人も少なくない
月額で儲けようとした結果 売り上げも伸びず
さらにプレイする人数も減って月額でちょっとずつしかお金が入らなくなる
そうなるよりは 月額とか取らずとっつきやすくして
2.3と出してパッケージの売り上げを伸ばすべき
新鯖作ってる以上課金は普通にある
ボランティアじゃないんだから
俺は月額の方がいいがおそらくはアイテム課金になる海外向けだから
日本はハイブリッドかもしれんが
>>920
自社サーバーで無料でやってる会社はどうやってると思う? もともと据え置きモンハン遊び続ける人は、さほど多くないよ
携帯機より重いゲームだし、遊びはじめると、他のゲームできなくなるしで
フレンド作れない子なんかは、あっという間にやめてくからね
>>918
国内でも過去の据え置きじゃ大して売れないし、仮に無料だろうがPS4は国内じゃFF15でミリオンかどうかってレベルのソフト売れないハードなのにむりだろ
その分海外で補えるならともかく海外でも死んでるしパケ以外から金取るしかない >>919
ハイブリッドとかあるわけがないですよ
これは新世代リプートモンハン1発目の
パッケージゲームですからね
普通の知性があればわかることです。 >>921
世界で1000万本2000万本売るようなところは売上出まくってるから鯖代自分で捻出してるよ
それかパッケージも500万本とか売った上でシーズンパスとか売ったりしてるところもあるね
モンハンは世界200万本程度なのにどうすんの? >>918
(´・ω・`)月額だと人数減るっていうのは誰でもわかってると思うわよ
(´・ω・`)鯖用意してる場合は常に入ってくるお金が大事よ?
(´・ω・`)1出して鯖の維持費赤字で、1の儲けを2の製作費にして2用の鯖増やして鯖代は赤字でって悪循環にならない? 時間制限なくなるてオフラインで集会所的なのできたとしても何分で討伐できるんだろ()
>>921
@パッケ1000万〜2000万以上売る
ADLC購入前提で、DLCが腐らない
Bアイテム課金
Cロビー簡素
Dマッチングのみ担当 パッケージで1000万売らないと
鯖代ガーもなかなかおもろい芸風ですね
こんな毎月山のようにスマホゲーが
配信される現代で鯖祭りですよ
しかしそれこそガチャ課金のイメージしかないスマホゲー持ち出して
MHWは課金しないパケ代のみだー!って言うのはどうだろ?
かきんくらいは別に良いだろ
ファーストの任天堂すら課金まみれだぞ
てかゲームメーカーで任天堂が一番多い
らんらんさんどう思います
この新しい芸風(о´∀`о)
パッケージで1000万売らないと
鯖代ガー
もしかしてwiiやPS2時代は
そうだったんですかね?
まあ、カプコンがでかい鯖を立てたんだから、ラグとかは、これまで通り大丈夫そうね
PSO2とか、ほんと酷かったからね
ディアブロ3やってるけどPSPlusだけでマルチプレイしてるけど、どうなってるんだ?
スマホゲーの鯖と同じだと思ってんの?
あれって普通は維持費が月100万もいかないような格安構成でしょ
MOの鯖なら維持費の桁が変わってくるし、昔の超大作とか月の維持費が億越えてたろ
まあ海外で人気が無いみたいだからとりあえず遊んでもらうために外人は無料で
モンハン大好きなお前らからしぼり取るとかか
(´・ω・`)Fでらんらん的にはすごいお金使ってるつもりだったけど
(´・ω・`)スマホのデレステのスレ見た時はドン引きしたわね
モンハン3の時は誤魔化せたけど今は許されるのかねえ>>938 あぁもう凄くアイテム課金な気がしてきた
ドクマオンやFって前列あんのに基本無料だヤッターなんて思う訳ねーじゃねーか
>>938
これまでのカプコンを知ってると、可能性がなくもないのがね
まあ、基本海外向けだし、国内はマニアしか買うと思ってないのは確かだとは思う アイテム課金くらい別に良いだろ
スマブラですらキャラ売りで総額8000円以上取られるぞ
もちろんパッケージ代は別
>>940
許されないならその程度だったんじゃね?外向けなんだし国内は売れなくてもいいじゃん 月額よりもアイテム課金やガチャのがマシって価値観違いすぎで理解出来ない
キャラ売りとアイテム課金一緒にするのか
まあ別にいいが
>>936
ディアブロはマッチングのみだからね
というかディアブロは1の時代から
パッケのみでオンライン完全無料だったから
PS+が必要なディアブロ3の方が退化してる >>947
パッケージゲーでガチャとか
言ってるの一人だけですよ(о´∀`о)
そんなもん誰もかあり得ないと
笑ってますよ アイテム課金の方がまだまし
キャラ売りが一番最悪だわ
モンハンで言うならガンランスや弓使うのに別途で金がかかるみたいな
スマブラのは本当に発売後から作ってるからなクラウドやらベヨネッタなどなど
最強装備じゃないアイテム課金は不満少なそうな気はする
まあ従来通りの据置モンハンに当てはまらないから違うと思うけど
主力になるガンランスは課金で買ってね、だったらアイテム課金も同じ状況にならね?
>>935
ただあれ国外にありそうなんだよな
日本人だけが月額はらって国外のグローバルサーバーに接続するってオチになったら笑えるわ >>947
(´・ω・`)それはだいたいの人が同意してくれるわよ
(´・ω・`)月額は酷い事にならないけど、アイテム課金は酷い事になるからね
(´・ω・`)みんな経験あるんじゃないかなぁ このコース入らないとボックス拡張ありませんとかはやらないよなあ
>>947
まあ、スマホゲーとか、無料でできる範囲しかやらない子とかでしょ
PSO2でもいたし
思いっきり楽しみたい層には、月額が一番コスパいいし、フレと上下関係もできにくいから気楽でいいんだけどね そもそも従来のモンハンみたいな素材集めの作業感はないらしいぞ
その辺では課金はしないんじゃ
>>957
そういえばそうだった…
そこですでに海外優先なんだな… PSで展開する以上、大人リッチ向けにしなかったら戦略上失敗だわなあ
携帯機と同じシステムでやりたいユーザーとか、携帯機ユーザーよりグッと少ないし
貴重な素材は課金で一発入手なので素材集めの作業感はありません
カプコン兄貴ならやってくれる。そこに痺れる憧れる
>>954
どうだろうね
今は解除キーを売るなんて絶対にしないから、いつ作ったかなんて分からない
少なくとも課金は発売前と言うか企画の時から計画的に進めてるはず 時間制限もない、オトモアイルー的なのもない?、村クエもない
どんどん不安になるぜ
(´・ω・`)無課金で頑張ってる子の事を忘れてたわね
(´・ω・`)らんらんの知り合いのPS4でPSO2を無課金でやってる子に据え置きだから月額かもね?って言ったら
(´・ω・`)お金ないし払いたくないから買わないって言われたわね、その子PS+も入ってないから誘うの不可能だわね
>>963
ここ見てると携帯機と同じでいいから無料のほうが嬉しい人多そうだけどねw慣れすぎちゃったんだよモンハンの無料オンラインに >>968
言葉通りオフラインでもできたとしても地獄の時間でクリアは可能にしそうだな、うまくいけてな >>953
そうかな…
実装以降一度も使ったこと無い狩猟笛とか自分にとって必要ない武器の分安くなるなら歓迎するぞ 月額課金想定がネガキャン!叩き!って意見の人は仮に月額課金に決まったら叩く側に回ってしまうん?
そもそもこれまで通りであることをネガキャンと言われるのに困惑してるんだが
スマブラに限らずキャラDLCは値段含めて悪ではねーよ
>>966
まあ、そういうのがやりたい子は携帯機版やればいいんじゃないかな
MHWは海外向けだと言われてるし、続編出すとしても、海外の好みに合わせていくと思うから
国内だけで好評で海外では不評な要素は削られてく可能性が高い
自分はMHWも買うし、XXも楽しんでるよ >>969
DQ11見てたら分かるけど、PS4版の宣伝だけして売れる本数はトントンか累計だと3DS版が多くなる
開発費は倍じゃ済まないだろう
しかもモンハンはオンライン、自鯖、気持ちだけはナンバリングだぞ >>968
オープンワールドでは無いよ
エリアがシームレスなだけで 今までみたいにクエスト受けてフィールドに出かけて制限内に帰ってきて、その繰り返しみたいなら
オープンワールドで作る意味ないからな
ワールドはもう少し自然に進行出来るようにしてほしい
>>972
運営の一言でひっくり返るからネガキャンにはなり得ないのにね クエスト製で面クリ型だとオープンワールドの定義に引っかかりそうだけどなぁ
>>971
武器の種類が課金だったらおかしいでしょ 昔はアイテム課金とかいうと
素材を集めて武器つくるのがモンハンで
リアルマネーで買うとかハントじゃないだろって人
結構いたんだけどなぁ
時代も変わるものだ・・・
(´・ω・`)その知り合いの子が一緒にゲームしたいって言うから、MHXすごい安いから子供の3DS借りて一緒にやろ?て言っても
(´・ω・`)3DSはグラがーって言うし、月額ゲーは嫌って言うし、格ゲーはらんらんにボコボコにされるからすぐ辞めるし
(´・ω・`)もうらんらんどうして良いのかわからないわよ、一緒に遊んだもんはん3GHDだけね
>>983
リアルマネーで武器とか意味不明です
オンラインゲーのPSO2でも
武器はドロップですよ まあ、マップが広い、そしてクエストの時間制限がないってのは、
これまで以上に一つのクエストに時間がかかる仕組みになってるのかもしれない
その分内容は濃くしてるんだろうけど
だとしたら、まとまった時間のない人が多い国内だと、少数のマニア向けに、ならざるを得ないのもわかる気がするな
読んだかも知れないけど>>1のリンク先から引用
>辻本 そうですね。フィールド内はシームレスにつながっていますが、いわゆるオープンワールドの作品ではなく、従来通りハンティングアクションの『モンハン』です。 時間制限無くすってことはアホみたいなモンスター体力設定しやすいてことだよな・・
>>986
(´・ω・`)ネカフェで何十時間も接続してポイント貯めて作るFの片手剣
(´・ω・`)ガラティーンの話しする? 豚のショックから生まれたガセネタです。
自由にコピペしてお使い下さい。
・任天堂を裏切った→元々はPSです
・2015年から開発 → 2013年から
・オープンワールド → 今まで通りのエリア制
・素材廃止 → 廃止されてない
・武器種は少ない → 14種全盛り(シリーズ最多)
・ソロプレイしか出来ない→マルチプレイ時4人
・フロンティアみたいに運営型で別課金になる→公式に運営型は否定、課金については公表されていない
・カプコンの内部で裏切り者が勝手に作った同人レベルのゲーム→もやはどこでそうなったのか不明
・発表時の会場は冷えてた→マイクの設定ミスか音声を拾っていなかった、電撃のTwitterではしっかり歓声が入ってる
他に合ったら追加して下さい
>>987
据え置きだからある程度は長くてよい
むしろ携帯ゲームやスマホは何時でもやめられるっていう配慮があってサクサク過ぎる 無職学生と社会人が平等に遊ぶにはアイテム課金だよなあ
据え置きじゃ売れないとか任天堂を裏切ったとか
にわか豚の無知が垣間見えるところ好き
>>989
ワールドはネトゲじゃなく
パッケージゲームですよね
そこでFが出るのも意味不明です。 カプコン「オフラインの方もクリアできますよ(上位クラスから1クエ50分はかかるけどな)」
>>995
据え置きで一番売れたのwiiでミリオン出した時だけどモンハンにしたら全然売れてないでしょ 運営型否定ってマジ?
インタビュー以外で語ってるとこなんかあったか
rm
lud20170722212354ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1497542698/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「モンハンワールド、なんと従来の月額課金型 7 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・モンハンワールド、なんと従来の月額課金型 9 [無断転載禁止]©2ch.net
・モンハンワールド、なんと従来の月額課金型
・モンハンワールド、なんと従来の月額課金型 5
・モンハンワールド、なんと従来の月額課金型 8
・モンハンワールド、なんと従来の月額課金型 4 ★2
・【悲報】モンハンライズ、なんと従来の月額課金型 ★10
・モンハンワールドが月額課金ゲームと判明した場合
・モンハンワールドPC版がおま国なのって月額課金だからじゃね?wwww
・【朗報】 PS4 モンスターハンターワールドがガチ神ゲー 月額課金なし 生態系要素あり switchなんて売り捨てろ!!
・【悲報】モンハンワールドの影響でPSNの月額500円課金鯖が落ちて公式Twitter炎上!
・モンハンワールドが従来の据え置きタイプと一緒みたいだけどお前ら買う?
・モンハンワールド、オンラインは月額料金がかかることが判明😖
・モンハンワールド月額無料で覇権決定!
・【悲報】ゴキさん、モンハンwが月額課金というデマに釣られるwwwww
・モンハンワールド、なんと運営型
・2018年はモンハンワールドあるしSwitch全ソフトに勝てそうw
・【PC悲報】 なんとモンハンワールドのPC版、CS版から5ヶ月も遅れて追加アップデートされていた…
・【朗報】カプコン「モンハンワールドのSwitch版は出ないけど別のモンハンは検討してるよ」★2
・モンハンワールドはswitchで出すべき
・もしモンハンワールドのswitch版が発売されたら
・モンハンワールドってSwitchに出る可能性あるの?
・モンハンワールドの大ブームがSwitchにトドメをさした感
・Switchにモンハンが出てもオープンワールドじゃないんでしょ?
・【朗報】Switchで発売されるのはモンハンワールドだった模様
・モンハンXX(Switch版)とモンハンワールドの売上本数予想スレ
・モンハンワールドのグラ大したことないし後でswitchに完全版出るんじゃね?
・【サード】モンハンワールドの国内売上、驚愕の341万本【PS4/Switch】
・【悲報】モンハンライズ、ワールドに比べてマジで盛り上がってない【Switch/PS4】
・モンハンライズの「Switchの限界に挑んでる感」はワールドには無かったロマンだよな
・Switch『モンハンライズ』、400万本内5割が日本売上、DL率はワールド超えの4割
・【朗報】switchにオープンワールドのモンハン風ゲームが登場!!wwwwwwww
・【PS5】モンハンワールド、初週135万本!!!←あの頃は良かった…【Switch】
・【朗報】カプコン「モンハンワールドのSwitch版は出ないけど別のモンハンは検討してるよ」
・今日のモンハンワールドを見るとSwitch版のモンハンダブルクロスがショボすぎて泣けてくるな
・【朗報】カプコン「モンハンワールドのSwitch版は出ないけど別のモンハンは検討してるよ」★3
・【カプコン決算】モンハンワールド、830万突破!ストファ30thとロックマン(Switch)も好調
・ラブライブ!声優の月額課金番組が増えすぎなんだが
・【2017/10/13】ファミ通浜村「モンハンワールドは世界で1000万本売れる!」
・【750万本突破】モンハンはこれからPS4でワールドG、ワールド2と続くと予想されるわけだが
・【コング】 モンハンワールドが400ptまで上昇、1週間後発売のゼノブレ2はたったの48pt、龍極2は73pt
・3大モンハン最高傑作ワールドP2Gあと一つは?
・モンハンワールドICEBORNE2020年秋発売決定2
・モンハンワールドICEBORNE2020年秋発売決定3
・ゼノブレイド2よりも世間はモンハンワールドという事実
・【悲報】モンハンワールド、XBOX版の容量が13.62GBしかない模様
・モンハンワールド、steamでも爆売れ、初動の同時接続24万達成
・モンハンワールド売上 英国10万 ドイツ10万 スペイン2万
・モンハンライズ、2週目でモンハンワールドを上回るwwwwwww
・【ファミ通週販】モンハン勝負、2周目でもワールドが勝利、ライズ惨敗
・【任豚悲報】「え、モンハンワールドってもう5年前のゲームなの?🥶」
・ゴキ「モンハンワールドは1400万本!」カプコン「モンハンワールドは1070万本」
・【超絶悲報】モンハンライズさん人気が無さすぎて発売2か月持たずに前作ワールドに同接抜かれる
・ゴキ「ゼノブレ2を持ち上げて3を叩きます」任豚「モンハンワールドを持ち上げてワイルズを叩きます」
・モンハンワールド効果、上越電子工業のVita用L2/R2ボタン搭載アタッチメントが爆売れで再販へ
・今後モンハンは、PS向けには「ワールド路線」、任天堂向けには「ライズ路線」の2展開で行きそうだよな
・フォートナイト月間売上300億円、モンハンワールド累計売上600億円、スプラトゥーン累計売上200億円
・エース安田「モンハンワールドはジワ売れなし、3月末で出荷550万本」 現実「3月初頭で750万本達成!」
・お前らモンハンワールド買うの?
・モンハンワールド初週130万か
・【悲報】モンハンワールド早速おま国
・モンハンワールド開店前の店舗状況!
・で、モンハンワールドは実際面白いの?
・モンハンワールドってなんであんなに売れたの?
・モンハンワールドの声優陣が熱演すぎる
・モンハンワールド、明らかにクソゲーな件
12:54:57 up 43 days, 13:58, 0 users, load average: 8.15, 27.61, 29.09
in 0.5658860206604 sec
@0.5658860206604@0b7 on 022602
|