ちなみにPS4版は2017年7月20日にインターグローから国内パッケージが発売されたが集計不能w
なんかどんどんマルチ化されてくなw
普及台数は正義だわw
これPC版の推奨動作環境がi5-6600K/GTX960/メモリ8GBってのもあるけど
最低動作環境ですらi5-2500K/GTX760/メモリ4GBなんだけどSwitchで大丈夫なのか…?
>>11
10fps ゴミグラ バイクはポンコツ
これくらいしないと無理 洋ゲーはWiiでもHD機と無茶なマルチどんどん出してたからな
開発環境が良くなったSwitchならその時代よりマルチは楽
これモタードも追加してくれないかな
ゲームの中で良いからハイパーモタード乗りたい
このゲーム凄く出来がいいよ
今作からかなり良くなった
携帯機最強のバイクゲームだ
>>10
有識者によると、横スクの糞バイクゲーらしいので買わないでおきますw これ2がフリプで来て遊んだけど
操作ムズくてすぐ消したわw
横スクってトライアルズフュージョンと勘違いしてるのか?
あれはあれで動きが異次元で面白いけどな
参入してるCodemastersもそろそろ何か出せよ
PCグラボ最強のNvidiaさまさまだな、こりゃ。
任天堂よりNvidiaが水面下でいろいろ動いてくれてるのが力強い。
多分これがAMDのSoCだったらここまでサードはやってくれん、いつものハブ
>>26
ゲーム開発のNVIDIA信仰みたいなのはやっぱりあるのかね NVIDIAはドライバでゲーム毎に最適化とかやってサポートしてくれるしそりゃ力入れるでしょ
バカ売れ必至だな
マリカなんて買わないでこっち買えよな
つかNVIDIAの力借りてハイエンドの据え置き出せよと
2は走行時に地面に轍が残ってそれ引っかかって転倒したりよろけたりしたが
それによって無駄に処理が重くなっていたな
あえて苦言すると、売れるかわからん。
売れると良いんだけどね
スイッチのコントローラーでアクセルの加減はどうすんの
直前にMHXXがアマランでトップ〜とか言うスレを見てたせいで
MXがMHに見えた・・・どうやらまだ寝ぼけているようだ。
MHはさておき国内にも出て欲しいね。
>>34
実際のアクセルはどう操作してる?そう考えると想像つくだろ
まあテキトー言ってるんですけどね これはちょっと欲しい
日本のSwitchで出る気がしないからまた米eShopからになりそうだが
>>3
>>12
ゴキブリってほんとゲーム嫌いなんだな
ネガキャンばっか こういうのはフリプに来た時に触るくらいがちょうどいい
日本で発売予定ない全機種マルチのゲーム来たか!さすがスイッチやれば出来る子
フリプのは2だったか
履歴つけてそれっきりだったけど触ってみるかな
PS4で持ってるけどスイッチ版も欲しいな携帯機のバイクゲーが欲しい
vita版は大分ショボくなってたからな
ジョイコン分離持ちして右がアクセルワーク出来るようになってるかな
バイクの姿勢でジョイコン持って体傾けたら曲がりアクセルを回すって動作も認識してくれるんならバイクゲームとしては結構な革命
ブレーキがLRかスティック操作になっちゃうのが少し残念だが
こういうのスイッチでも出して欲しいな
PS3限定だが、moveをブッ刺すと左スティックをジャイロに変換できるから、実質全てのPS3レースゲームをジャイロ対応にできる神アイテム
しかも右グリップはバイクのスロットルになる マリカー感覚で手を出すとか絶対やめとけよ
断じてそういうゲームじゃないからな
ゴキが「スイッチングハブざまあwだが買わぬ!」と不実な対応を取り続けてきた結果www