国内では同じくらい流行ったポケモンやマリオは海外でも社会現象起こしてたのに
流石に「妖怪」は日本の文化の割合が大きいだろ
キョンシーくらいに絞り込めばワンチャンあるかもだけど
>>2
フランスで一瞬だがアマラン上位にきてたぞ
その後は知らんが 妖怪ウォッチは欧州では売れてるらしい
めでたく2も発売
モンハン ブレイクしたのは携帯機で据置が圧倒的だった海外では流行らなかった。
妖怪 キャラが妖怪や親父ギャグなので元ネタが理解出来ない
ドラクエ 初期は海外ローカライズに時間かけすぎて失敗した。8からはそれなり売れた
モンハン…作業ゲーなのに作業がストレスばかりで苦痛、ハクスラの爽快感とテンポの方が好まれる
妖怪…妖怪ってそもそも何だよ
ドラクエ…時代遅れの古典RPG、進化をしないものには興味がない
多分こんな感じ
広報が弱いから
あえて理由あるならどんなゲームか解りにくいからかな
ポケモンはデザインが強いと思う
妖怪ウォッチが受け入れ難いのはそこに差があるからかと
モンハンは元々モンスターを売りにしてないだろうし、ドラクエの場合も鳥山明のイラストがどこまで受け入れられるのかによるんじゃないかな
鳥山明のドラゴン系とポケモンのドラゴン系だと、どうしてもポケモンのドラゴン系のが人気出るとは思う
ポケモンのレベルが何故か高すぎる
モンハン=面倒くせぇ
妖怪=ガキゲー
ドラクエ=ガキゲー
ポケモンが海外成功した理由は未だによくわかってない
ゲハでもたまに話題にあがるは納得する答えはまだ
マリオやポケモンは成功出来たから、もうわかるじゃん他の奴らには足りない何かが
>>16
丸みかと
そもそもマリオと比べてもポケモンのが圧倒するんじゃないのかな… 実際世界で一番売れてる国内メーカーは任天堂だもんな
何故かPS4なら死ぬほど売れるって洗脳されてるけど
海外では無名で全く通用していない堀井の国内における過大評価っぷり
任天堂のブランド力
マリオやポケモンが他のメーカーだとここまでになってないね
>>21
クロノトリガーのシナリオだから堀井も通用してると言える >>22
単にハード出せる会社の自社作品ってそんだけの差だなw 堀井や日野、宮本に比べて田尻って知名度全くないよな
たまにポケモンのメーカーが完全に任天堂になっててモヤモヤする。
そして海外で売れたのはそもそもアニメ先行でアニメに人気出たからじゃないのか。
なぜアニメに人気が出たのかって話になると難しいが…
>>19
言うて丸みの塊なカービィやだいぶベクトル近そうなスプラは国内:海外の売上比率や世界売上を見るにそこまで好評じゃないっていう
不評かっつーとまた別の話だけど sm30443350(ニコニコ)
初代ポケモンを見た海外キッズの反応
ポケモンについては、アニメ自体はゲーム人気によるもの
初代のゲーム人気についてはコミュニケーションツールとしての人気だろうね
その辺は日本での携帯機モンハンも同じ
モンハンとポケモンについてはゲーム性の差がそのままでたんじゃないかな?
モンハンもっさりでだるいし、対戦要素はないし
キャラクタービジネスだと質も量もポケモンが上だし
ポケモンはアニメのOP曲が良かったからだろ
youtube黎明期はBGM流して暴れる動画(Smosh)が長らくぶっちぎりで1位だったくらい
もちろんめざせポケモンマスターじゃないぞ
>>29
多分だが、機密の黄金比とかがあるのかもしれない
ポケモンやアン●ンマンってあまり作画とかブレない気もするし
ポケモンは最近一新したけどw >>23
クロノ自体、海外じゃ一部のJRPG好きに崇拝されてるだけだしなあ メーカーで考えりゃ、すぐ分かることだろ
海外でサードが売れるのはフォトリアル系のグラだけ
これが分かってるから非フォトリアルは海外展開しない
任天堂だけはハードも作ってるので興味を持ってもらえるだけ
ポケモンが任天堂じゃなければ全く売れてない
>>36
海外がフォトリアルが好きなのは同意するが
任天堂はハード作ってるからとかそういうのじゃないと思う
安定して良ゲー出してきた実績というものがあるから任天堂ブランドは新規作でも手にとってもらえると思う
その後それが良ゲーだったら買われていくだけ
そもそも他のゲームソフトだと実績がないから買われる可能性が低くなるし
モンハンでさえ任天堂販売だとある程度売れたんだぜ ドラクエは現行のナンバリング(全年齢向け)とは別に
CERO:DかCERO:Zの海外向け派生シリーズも作るべき
スカイリムがCERO::Zでも全世界3000万本ヒットしたからな
ハードを作ってるから興味持たれるか
その興味を不本意ながら任天堂独占だから海外で一番売れる国内メーカーなんだな
モンハンは3G辺りから普通に受けてたし4Gでミリオン。ドラクエも8も9もミリオン行ってたぞ。妖怪だけゴミ
妖怪は文化の違いが多そうなのだが、北米リージョンの3DSで、eshop見たとき妖怪のレーディングがE(全年齢)でなくてE+だったんだがEになれない理由知っていればだれか教えてくれ
>>41
海外のモンハンはその辺から任天堂流通なんじゃなかったっけ >>5
露骨なアメリカへのアピールは何だったんだろうな
4では欧州へ行くんだろうか ポケモンは確かアニメとカードゲームから入ったんだったな
んで人気を得てからゲーム出した
妖怪ウォッチって日本のあるあるネタと日本の妖怪を日本語のダジャレでくっつけた妖怪がメインだし、ウケたのも日本の昭和のパロディネタが豊富だったりしたからだから
どう足掻いても海外向きじゃないよな
ウィッチャー、フォールアウト、horizon zero dawnやらが人気の海外で、ドラクエは無理やろ
鳥山さんのデザイン好きでもない限り、PS4であれはガキゲーと言われても仕方ない
日本でも、懐かしさ、思いで補正で買ってる人がほとんどでしょ
モンハンを海外で売るには、スイッチのロンチで出すのが一番良かった気がする。
日本でドラクエを買ってるのは、別に懐かしさや思い出補正で買ってるわけじゃないよ
実際に面白いから買ってるわけだけど、ドラクエの面白さってアクションゲーと違って
元々、「忍耐」を要求するところがあるから、忍耐を乗り越えて面白くなったという経験がないと
分からないんだよね
ファミコン時代から敵が出まくったり、戦闘部分を喜んでた奴はいないよ
そういうものだと捉えてただけで。
ただ、それのせいでいろいろと感動も生まれるのでアクションゲームなんかじゃ
到達できないとこまで行けることになっただけ
ようするにドラクエにはスマホゲーのガチャ的要素が最初から含まれてるということだよ
ポケモンもそうだけど、こういう部分だけ抜いて馬鹿みたいな金額をつけたのがガチャゲーだし
海外だとケータのフィギュアも地味にあったりはするらしいよね
日本国内だとそういったフィギュアが出るのって極稀なんだよね