◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Gameindusty「任天堂は競争相手にアイデアを盗まれるという被害妄想になっている」 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1529322772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>任天堂は競争相手にアイデアを盗まれるという被害妄想になっており,
>発表から発売までの期間を短縮している。たとえば,
>Nintendo Laboは1月に発表され4月に発売された。
http://jp.gamesindustry.biz/article/1806/18061801/ ※ソニーのtoioは2017年6月発表今年2月発売
スチックつけるね
二つつけるにだ
*******以下同文
もともと大作以外は発表から発売までの期間は短い方だろ
ソニーがswitchをパクるとは思えないがソニーって確か任天堂のパクリまくってたよな
コピペみたいなのあったはず
ソニーのアイデアは誰もマネしないのでいつ出してもOK
任天堂が革命的だったのは64の時までだよ
今は他社の二番煎じを世間知らずの信者にやらせるだけ
任天堂に産業スパイが入り込んで情報横流ししてたしな
というか何でわざわざ競合相手にアイディア見せないといけないのか
SONYはパクっても活かせないで終わるよな
チンコンとかVitaの背面タッチとか
>>1 > ※ソニーのtoioは2017年6月発表今年2月発売
出てたの!?
E3では大手パブリッシャからのSwitchゲームがないことが目立っていた。これには任天堂お気に入りのUbisoftを含む。
任天堂が、WiiUゲームパッドはiPadをパクってません!偶然の一致です!
って言ったときにはさすがに被害妄想を疑ったわ
誰も似てるなんて1ミリも思ってねーよってなった
アイデアパクるだけじゃなく生産の邪魔とか妨害してくるからな拉致ニー
任天堂タイトルはロングテールで売っていくことに自信があるから
発売日前に何ヶ月も周知期間を設ける必要がないってだけだろうにw
スクエニ擁護とは珍しい
任天堂のやり方てスクエニのアンチテーゼだよな
ハードに対しては警戒してるけどソフトは違うだろw
表面似せてもオリジナルよりも良いものにならないってのは
作ってる任天堂が一番わかってる事だし
発表して熱があるうちに売るっていう商法なだけじゃないの?
ゼルダのパケまんまの
名前なんつったっけ?w
ソニーが押してたやつとかな
妄想じゃなくて現実なんだが?
>>1の記事こそが妄想に基づいて書かれた糞文
パクられること警戒するより内部の情報垂れ流してるスパイどうにかしろや
スマホゲーの混沌と最近のバトロワ見てもそれを言うか
パクブラの開発デスクに堂々とWiiが鎮座するというw
>>11 あったあったwww
任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!
任天堂:LRボタン付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ
ソニー:振動機能はウリジナルるニダ!
MS:センターボタンが便利です
ソニー:もちろん付けたニダ!
任天堂:モーションセンサ付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!
任天堂:チャンネルも付けてみました
ソニー:ウ…ウリも付ける予定ニダ!
任天堂:VCで過去のゲームをプレイできます
ソニー:ウ…ウ…ウリも付けるニダ!セガの許可とかどうでもいいニダ!
セガ:それは全くないですね(笑)
>>27 ロングテールって売れないタイトルがたくさん集まることだから任天堂とは縁がない売り方だよ
>>46 最終的に任天堂のコントローラーが迷走して、
結局デュアルショックの形状を丸パクリが今のゲーム業界のスタンダートなんだよね
3Dスティックの時点で押し込みボタン式で2本に辿り着くまでに何年掛かったのよ、任天堂はw
MSは速攻でパクっただけどw
もっといえば日本におけるPS系ソフトの売れ方のことがロングテール
ちゃんと覚えて帰ろうね
任天堂のやってる事は毎回最先端ではないんだけど
アホな大衆に新しい!凄い!と思わせてブームを作れる力をもってるのは凄いよ
自分とこがパクリまくりだから被害妄想も発生するんだろうな
フィリップス裁判とかウリナラはフィリップスからパクったのではない、ソニーからパクったニダ!って死ぬほど連呼してたからなw
>>50 なんだこの池沼
ママのお腹にいるときにママが水銀でも食べてたのか
>>55 でも事実だよねwww
3Dスティックは1本だったし、押し込みボタン(L3、R3)という発想は任天堂ごときには無かったよね
ソニーは初代デュアルショックの時点で搭載してたけど任天堂のアホ信者はパクった!パクった!いうだけで、
その3Dスティック自体もメガドライブの周辺機器で存在してたもののパクりだし本当のパクりは任天堂なんだよガイジ豚ちゃんw
いつ発表してもいいでしょ
困るのはパクろうとしてるとこだけだし
そろそろジョイコンパクったNewチンコンだすよ
まあ見てなって
発表から発売までの時間が短いことに問題があるのか?
ゴキちゃんの被害妄想だと決め手は特許出願日じゃなくて発売日なんだな
┝━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
企画 発表 発売
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━┫
企画 発表 発売
どっちのがいいかって話よ
>>71 遊び“方”にパテントは無いなんだよなぁ…
>>71 無いからこそパクられないようにするんだろw
>>46 あ、被害妄想じゃなくて現実にパクリまくりじゃん
パクリマクリスティじゃん
>>70 ゼルダとメトロイドとポケモンの悪口言うのやめろよ。
>>1 ダウンロード&関連動画>> 先代教祖様の教えぞ。業界の為に任天堂はさっさとソフトを公開してマルチ化しろよ(´・ω・`)
実害があったから今があるんだろ?
この記者は歴史も知らない新参者か?
それとも某会社に忖度してるのか?
>>57 クソニーが任天堂のアイデアパクりまくったクソ企業な事と
>>1が被害妄想でもなんでもない事がこのスレで一番重要な事実だよ
>>11 既にSwitchパクってる
ダウンロード&関連動画>> >>1 ちなみにtoioは学研ステイフルにパクられた上に
日本おもちゃ大賞のエデュトイ部門大賞まで奪われたぞ
お値段は7分の1
カードでピピッとはじめてのプログラミングカー
https://www.gakkensf.co.jp/pgc/ >>3 先行予約者にはもう販売済みだよ
俺持ってる
1ちゃんは知らないみたいだけど
ただのセンサー付きラジコンだからニンテンドーラボとは似ても似つかない
ていうか最近もよゐこの動画にタダ乗りしてきたとこじゃん
誰の所為でこうなったかさっぱり分からないわー
本当全然分からない
振動コントローラーや3dスティックも
任天堂だからな
まあ、元を辿ると家庭用ゲーム機と呼ばれる
TVゲームは任天堂からだしな
ソニーが開発したものとか何もないやん
だってなあ
本当にパクりばっかりやってるんだもんw
残念なことですが
現実でしょう
>>48 マリカ7とかnewマリ2とかみたいに水面下でリピートがかかって
何もしなくても儲かるロングテールの権化みたいなタイトルを抱えてるよ
>>76 これ全部捏造だよ
実際はみんなソニーの方が作ったのも発売したのも早い
>>91 とりあえず、ロングテールをググって来い
長期的に売れるゲームのことじゃないよ
パクりまくっておいて任天堂は
サードになれとかふざけた事言ってるからねw
ソニー社員より遥かに任天堂社員は高学歴の奴等なのにw
ゴキくん馬鹿すぎw
>>94 芸大出身の老害ディスってんのか。この野郎!
ソニーのぱくりがなんで嫌かってパクっておいて何の発展性も無いから
パクって終わり それだけ
新しいソフト、遊び方を提示しないから本当嫌い
単純にソフト独占させないように他コンソールとの互換性を持たせる為だけの目的でパクるから嫌い
任天堂信者の起源主張は韓国人に通じるものがある
ウリが起源ニダ!
ソニーはパクりニダ!ってな
360をパクッたPS4とか過去に前例ありすぎてそら警戒するよ
パクブラの開発デスクに堂々とWiiが鎮座するというw
任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ ←そんな特許は存在しない
任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
↑ソニーの方が1週間発売が早い
パクったのは任天堂
任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
↑ソニーの方が1週間発売が早い
パクったのは任天堂
任天堂:モーションセンサ付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!
↑PS3の方が発売が早いのでパクったのは任天堂
任天堂:チャンネルも付けてみました
ソニー:ウ…ウリも付ける予定ニダ!
↑トルネに関しては海外で何年も前からあった(PS3 TV Tuner)Wiiより早い
任天堂:VCで過去のゲームをプレイできます
↑ドリームキャストの時点で実現していた
パクったのは任天堂
コントローラーに装着可能な省電小型高速モーターが開発されたのが、
92年くらいで、そこからなら誰が考えても振動コンは作れるものだった。
それでもアイデアパクられたとウリナラ主張し続けるのが任天堂で、
それを鵜呑みにするのが豚。
ちなみに振動パックの発売は、デュアルショックより遅く、
しかも振動パックはコントローラからの給電が出来ず電池必須だった。
これが64とpsのコントローラーの基本設計の差であり、
64は後発にも拘らず、コントローラー間のデータのやりとりのみを重視して、
振動を前提とした電力供給を何も考えていなかったことが分かる。
それでもソニーにパクられたと言い出すのが任天堂。
>>103 アナログも振動も発表は任天堂の方が早いんだよなぁ
それがソニーの突貫パクリで先に出された
これがトラウマになってる可能性は高い
>>107 WiiUの時の宮本の「Ipadはうちの方が早く考えていた」に通じるものがあるな
Ipadは構想から商品化まで20年かかっているのに
五年前から考えてたからうちの方が早いと言い出すキチガイ
商品化のプロセスがあるんだから
そんなに急にパクれるわけがないだろうに
>>108 ちゃんとゲーム雑誌に載ってたから構想がどうとかという話じゃないよ
つーかお前知っててとぼけてんな?w
>>103 ツインスティックはソニーのオリジナルに見えるじゃん
64のCボタンユニットをスティックに置き換えただけなんだよなあ
N64はローンチのマリオ64で既に視点を変える為のサブ方向キーとしてCボタンユニットが使われている
対してPS1のセカンドスティックは本当にただ取ってつけたような感じで碌に使われる事も無かった
PSのセカンドスティックが視点移動の為に使われるようになったのはいつの事だったか?
かなり遅かった気がする
それまではちょっとしたおふざけ機能の色あいが強かったな
>>107 突貫でコントローラー給電方式の振動パッドを出すのは無理だよ。
任天堂の振動パック発表後に時空歪めて
PS開発前に戻って、振動用の電源搭載しないと無理。
もしソニーがタイムマシン開発してんなら、そっちで儲けると思うけどね。
任天堂に企画持ってくと邪険にされてあとでアイデアだけパクられてオリジナルみたいな発表されるんだよな
ただラボはベータ重ねてユーザーの声を聞けば良くなったかと言うとそうでもないしな。
スピード感がある今回の売り方のが良かったんじゃね
>>112 無理もクソもやったんだよ
むしろ任天堂が速く発表しすぎて発売までが長く、余裕でパクる時間があった
だから任天堂は発表から発売までを異常に短くした、てそういう記事だよ
>>103 ン? こいつは良く見ると、例のコピペに反論してたのか
あとPS1て初期型と後期型で中身全然違うからな
初期型じゃないと動かないソフトなんてのも余裕であった
給電用の〜とかデュアルショックの時に配線も基板もごっそり入れ替えてるよ
互換なんて考えてないから滅茶苦茶だったね
でもそれだけスピード感はあった
>>118 デュアルショックは初期型psでも全く問題なく動くが…
SCEタイムマシン保有説?
ともかくデュアルショック1はクソだったので、速攻で旧ノーマルコンに戻した記憶しかねーな
セコンドスティックが全く無意味だったのは、PS1の3D能力が脆弱で、そもそも視点移動できるゲームが少なかったってのもある
左スティックもアナログ移動出来たからといって、64のように何か意味があったわけでもなく
振動があっても、コントローラーの重さの方が気になるだけでデメリットが多かった
デュアルショックの構造はよく考えられてる
左右非対称のモーターを二つ付けることで
その重さの差異で振動するようになってる
一方任天堂の振動パックは
何も考えずにモーターぶち込んだから
64持ちしないと振動しない
>>119 動かない「ソフト」だよ
例を挙げるなら初代戦闘国家
これは後期型PS1じゃ動かない
逆に鉄拳は初期PS1じゃポリゴン表示能力が足りなくて
欠けるんだったかな
ソニーだけがやたらながいスケジュールで発表するだけで
任天堂もmsもpc業界全般見てもそんな長いスケジュールで発表してなかっただろ
どんだけpsしか見ないで業界語ってんだよ
>>125 振動機能から話題逸らしたかっただけか。
ソニーが振動用のコントローラー給電、PS開発当初から計画してたのは認めるのね。
PS、64発売当初に標準装備にしてたらコントローラーバカ高くなってただけ。
将来的に振動機能搭載しようという計画は小型モーターが安くなっていく中でどの会社も持ってた。
ソニーもいいことはいってきたじゃん
アフリカにグーグルマップを走れる、コンセプトどおりじゃん
まあ、冷静になってみれば、あの頃からソニーはハードを作るだけは作るが、
ソフトのほうを置いてけぼりにしてたかもしんねーな
今も相変わらずだね
>>127 あさってなツッコミしたから丁寧に対応してやったのに
こっちが話し逸らしたことになるのか…
まともに相手して損したわ
ソニーは振動コン訴訟で、「偽証」させた上敗訴して違約金まで払った位、
パクるのに抵抗ない会社。
>>129 まあデュアルショック用のミニゲー集として俺の料理とか言うのが出てたけどな。
振動でコントローラーをラジコンのように動かすという
任天堂がダンボールでやってたようなことは二十年前にやってる。
>>133 この時は、圧倒的ソフトパワーの任天堂、アイデアのソニーだったっけね
懐かしきPS1、懐かしきSME
チンコンもパクリとか言ってるけど
wiiよりも数年も前に動画アップされてるんだよなぁ
むしろチンコンがパクリにみえるならwiiコンがパクったってことなんだよなぁ
>>134 箱も特許違反してたが
Immersion の会社買収して傘下にして
それからソニーを控訴したんだよなぁ
つまりマイクロソフトがやった裁判攻撃ってわけ
裁判と言えば
Wiiリモコンがフィリップスに訴えられて
惨敗したよね
パクリ企業任天堂
>>134 任天堂に関係のないサブマリン訴訟で、任天堂のアイデアパクられたと言いはられてもな。
お前が主張したかったのは任天堂の振動パックをパクって
ソニーがデュアルショックを緊急開発したという説だろ?
今のニシ君はドンキーコング裁判とか知らないのかなぁ
昔は任天堂はソースコード流用のインベーダーのコピーゲーアーケードで作って
遊びにパテンドはないって言ってたのに
盗まれるから発表から発売までの期間を短縮していると考える方が妄想だわ
発表から間をおくと、待ってる奴らの熱がどんどん冷めていって良い事がない
>>140 イマ―ジョンがソニーだけを訴えて、任天堂をスルーしたのは
そりゃ任天堂に対してはイマ―ジョンが負い目があったからだ
任天堂が「俺らが開発した奴の特許をアンタらが勝手に取っただけでしょ?」と言われれば負ける
本当にパクっただけのソニーだからこそ憚る事なく訴える事が出来た
>>141 「遊び方にパテントは無い」ね。
「遊び方は人それぞれ」と巧妙に責任をユーザーに押し付けて、
自分たちは遊びに使うトランプカード提供しただけのような主張してた。
まあ、トランプ作って「ババ抜きパクられた」と言われたら、その通りなんだろうが、
スペースフィーバーとか運命ゲームでは言い逃れは不可能だわな。
>>141 知らないのかってそれ事の顛末しらないのお前のほうだろw恥かくからあんまり言わない方がええぞ?
switchも1月詳細発表で3月発売だったっけ
それまで誰も正式名も知らんかった
まさか本当にデュアルショックの方が2日速く発売できたから
オリジナルだとか信じてたの?
>>148 ソニーの給電方式は、PS開発当初から計画に無いと不可能といってるだけ。
任天堂の振動パックのアイデアパクったと言ってる奴はアホなんだよ。
アナログコントローラ(シングルショック)1997年4月25日発売
振動パック 1997年4月27日発売
デュアルショック 1997年11月13日発売
デュアルショックは振動パックの後だよ
これ
>>1を書いたChristopher Dringって、別なスレで抜粋された
「E3 2018はSwitchの勢いが衰え始めていることへの恐怖を和らげることはほとんどなかった。」を
書いたのと同一人物じゃん そういうバイアス(どちらかというとアンチ任天堂)を前提に読まないと
>>149 その割には特許とってないんですよね?w
電機メーカーの癖に振動の特許すら取らず(取れず?)
後になって余所から訴えられて何の先行性も立証できずに裁判でボロ負けした
これでオリジナル性があったと信じるのは余程頭の悪いバカだけですぜ?
>>92 よくもまあそんな適当をいけしゃあしゃあと・・・
発表から発売が短くて何の問題があるの?
そこは真面目に疑問なんだけど
>>150 いつものソニーだなって最早驚きすらしなかったが業者にインディーはゴミ運動させてるくせにホント糞だわ
実際は任天堂が他社をパクリまくってるんだがなあ・・・
発表時が一番話題になるからその勢いでそのまま売れるように間隔短くしてるだけだろ、これ
>>46 おいおい、GCコントローラー抜けてんぞ
任天堂:アナログLRボタン付けました
ソニー:ウリも付けるニダ!
任天堂が他社のアイデアをパクりまくってた時は
「遊びにパテントはない」
「真似でもなんでもどんどんやって業界を活性化させていこう」
と嘯いてたのにね
wiiコントローラーはソニーのパクリ
switchはvitatvのコンセプトパクリ
>>158 叩くけど美味しいとこだけは持って行きます
ほんとやることがいちいちコスいw
>>163 遊び方はパテントで保護できないからパクリ商品に先行リリースされるのを回避する必要があるんじゃん
後からその面白い遊びを真似する商品が出るのはラインナップが増える事を意味するんだから別に問題ない
PSのやつは64の振動パック発売前に出したんだっけ?
あれはマジで最低
>>81 これリアルタイムでTVCM見たときは笑ったわw
「いつでもどこでも」のキャッチコピーまでパクってやがんのw
>>41>>46
任天堂もパクり返してるけどね
LRボタン2個ずつにしたのもパクり返してるし、アナログスティック2個ずつにしたりしたのもそう
グリップも任天堂はパクったね。結局パッドの標準形はPSが作ったもの
自分はXPERIAゾーンとかいうのがダサすぎて笑った
Wi-Fi無いとこでどうやってやるんだろね?
3ヶ月でも長いくらいだよ
待たされる期間が長いとダレる
昔のドラクエなんてこれから作りますとかいう発表をして
そこから何年も延期するから待ちくたびれた
>>81 switchの前(2014年には)からあっただろ
任天堂はスパイが紛れ込んでてwiiu発売後ぐらいにクビになってたけど、
実はセガにもソニーのスパイがいたらしいね
要するにソニーみたいにオーディンを召喚しますみたいなギャグをやれってこと?
>>93 間違えて使ったつもりはないけど
ゲームで数年前の旧作なんて明らかに主力じゃない日陰者の存在だし
任天堂の売上の尻尾の部分がゴリゴリに太いだけで尻尾は尻尾じゃないか
まあロングテールというには目立ちすぎてるか
逆神の良心くんが来たせいでソニー側が大きく形勢不利に傾いたのは否めない
何か盗むものあったっけ
2画面は消滅したし ダンボールもHD振動もこけたし
PSはアナログスティックは先に発売したが対応ソフトはなかったと思う
アナログスティックの押し込みもxbox の方が先じゃないのか?
アイデアをパクられてるのは事実だけど主にコントローラー関係で
ソフトの発表が遅いのとはあまり関係ないな
チンコンとかもパクったけどソフトの面白さまではパクれなかったから上手くいかなかった
ハードにはパテントがあるからそれを見ればパクれるけど
遊び方にはパテントがないからソニーにはパクれない
>>179 最近はパクるものがないからVRとか迷走してるんじゃね?
任天堂が先にVRをやっていたらもっと上手く立ち上がっていただろう
>>179 段ボールはともかく、HD振動はパクりたいだろうし、パクるだろう
単に発表から発売まで期間があるとプロモーション費用が無駄だからだと思うが
発表から発売までの期間が長いと熱が冷めちゃうからな
ソニーみたいにライバルへのけん制と割り切ってれば話は別だろうけど
>>176 よく考えたらそんなの尻尾じゃなくて尻あたりじゃん
やっぱり言葉間違えてるわ
>>179 ダンボールは特許押さえてるからパクれないよ
アナログスティック
振動
タッチパネル
wiiコン
全部パクってるから言われてんだろうが
さすがのSONY精神だな
昔は松下をマネ下とか揶揄してたのにな
今じゃすっかりパクる側
そのマネ下とやらを流言してたのがソニーではないでしょうか
コントローラー2分割はパクられる要素あり過ぎるぞ
これだけは警戒もしゃーないわ
>>183 遡って録画できるなんてさすがは任天堂のアイデア!って祭りになっていたのは忘れられない
>>193 2分割そのものはタブレット付きコントローラーとして既にいくつか出てたから
そこで警戒するのはずれている気がする
>>176 たくさんのラインナップではないからどのみち任天堂には合わないよ
発表から発売までが短いことに消費者はデメリットあんの?
買うかどうか考える時間が無いとか言ったらiphoneのほうが酷いけど
>>176 良いからさっさと間違えを認めろ
ちゃんとググってきたのか?
ニッチだって言っているでしょ?
ニッチもググらんとあかんのか? お?
発表から発売までの期間が短いのはリークを恐れているから
任天堂だけじゃなくて業界全体の流れ(Foやアサクリもそう)
発売早いのはパクられたくないから!被害妄想!って小学生かよ
発表から発売までが短いのはパクリ犯以外にとってはメリットしかない
SIEはデモンエクスマキナへの嫌がらせで
フロムに金だしてAC新作無理矢理発表させそう
任天堂ハードに出るサードタイトルをフリプ落ちさせたり
よゐこが紹介したインディーズゲームをプレステでもピックアップしたり
アカウントを隔離して任天堂ハードで遊べないようなことをやってみたり
パクる以前に露骨にセコいことやりだしてるから
パクってる事がそこまで大した問題に見えなくなってきてどうでも良くなってきた
そう言う作戦なの?
しかもそのアイデアは尽くよそのパクリ
恥ずかしくないのかよ
任天堂の情報管理はソニーに鍛えられたような所はものすごくあるよなw
パクリきれなくてチンコンを出した企業の話はやめなさい
Wiiリモコン批判しまくった数ヶ月後にチンコン出してきたSCEはすげーとは思うわ
過去にソニーが何度もやらかしている事実を伏せて記事を書いているってことは
ソニーから指令を受けて記事を書いてるんだな
わりとお互い様なところはあるからな
コントローラーに関してだけでも半分くらい言いがかりだし
大作の発表は早くて、大作との競合を避けたい弱小ゲーが遅らせてるだけだろ
被害妄想はどちらなのか
>>198 うんIDかわってるけど
>>188で認めてるよ
たまに頭の悪いこと書くことあるからすまんね
ロングテールって言うくらいだから長い長い尻尾の先じゃないとおかしいもんね
>>1 >任天堂は競争相手にアイデアを盗まれるという被害妄想になっており,
>発表から発売までの期間を短縮している。たとえば,
>Nintendo Laboは1月に発表され4月に発売された。
発表してすぐに発売されるのはユーザーにとって良いことだろ…。
なんの問題があんの?
>>214 時間のことだと思ってる時点でずっと間違ってるよ
ロングテールのロングはグラフの横軸のことで
そもそも時間のことじゃなくて商品ラインナップのことだから
>>216 時間だとは最初から思ってないよ
商品ラインナップにおいて3DSの旧作はニッチだっていう認識で話してただけ
そもそも任天堂ソフトに限定した話ならラインナップは多くないと思うんだが
なにかしたらすぐパクられることは分かってるだろうに
よくスプラトゥーンはあんな前に発表できたな
そして発売前にパクられなかったのも凄いしあれだけヒットしながら未だにパクられてないのが奇跡だわ
SCE時代だったらまず間違いなくパクってた
ゲーム性、操作性、デザイン性、音楽性と綺麗にかみ合わせてるから、上っ面をパクっても面白く無さそうだね
とりあえず上っ面だけでもパクって来たのが今までのソニーだろ
他機種の目立つ独自性を側だけでも真似て
うちでもできますよー、あっち行く必要ないよ、とやって
当然側しか真似てないから中途半端だったりろくな出来にならないものを出してきて
それを遊んだ、他機種のオリジナルを知らないユーザーはこの程度のシロモノかよと馬鹿にし出す
馬鹿にしなくても興味なくなる
そもそも年単位で先のを発表するのが当たり前みたいな状況がだな。
FFも10くらいまではどれだけのペースで出てたと思ってるんだ。
>>182 HD振動なんてアルプス電気から部品買えばいいだけの話じゃないの
>>70
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━
発表 企画
どこぞのFF7R ほんとよだれ垂らして見てるだけな客の立ち位置だと
確かにこう見えるけど、あの会社をライバルにすると
「自分たちで努力し、いい商品作って売り、企業として成長しよう
その中でライバルと切磋琢磨し、お互いに良い刺激を与えられたらいいね」
みたいなノンキなスタンスじゃやってけねーんだろ。
実際ルネサス工場の件みたいに、ちょっと油断すると
サラッと手を打ってくるわけだし
他にも見えないところでも色々やられてんだと思うよ
>>170 それは発売してから何年もたってからだろ
3Dスティックは発表してから発売前にパクったんだぞ
しかもソニーハードファンが叩いた対象をパクってんだからな
単に流行ったらから合わせたっていう話ならコピペなんか作られないよ
スティック
振動
コントローラーから音
体感型コントローラー
VR
十字キー
LRボタン
他にある?
現在のゲームの主流となったデュアルショック
もう影も形もない十字キー 2画面
家庭用ゲーム機を作ったのはATARIで、任天堂は乗っかっただけ
ソニーも同じように乗っかって、コントローラーを完成させた
各社のコントローラーを見れば嫌でもわかるわな
その完成したコントローラーを劣化コピーして
クラシックコントローラーという名前をつけて嫌がらせをした会社もあったが
クラシックコントローラーってリモヌンに合わない人のための
クラシックタイプのコントローラーであって別にパクリでもないよな
最初のはグリップすらなかったし
その理屈ならPSコンはスーファミのパクリと言われも仕方なくね?
ん?Wii持ってなかった人かな?
クラコンは対応しているゲームもあるというだけで代用にはならないし
一部ではむしろ必須だったものでリモヌンと使い分けるものだよ
パクリの話はしてないんだなあ
むしろ乗っかった上で完成させたって話なので
「最初のは」グリップがなかったなんて書くあたり薄々わかってて誤魔化してるんだろうけど
劣化コピーで嫌がらせとか聞いたら
暗にパクリとか言ってるようなもんじゃん
それで乗っかっただけっていうなら最後の文章いらないよな
完成させた会社とさっさと捨てる会社という対比はできるからな
PSコンがSFCコントローラーのパクリなのは嫌でもわかるな
LRを倍にしただけwww
デュアルショックなんて更にN64からスティックと振動倍にしてつけただけ
こんなんでウリジナル主張するんだから韓国人そっくりだなチョニーは
起源主張ではなく標準化したってところだろう
任天堂はいつも中途半端で諦めてしまう
ああ慰安婦問題みたいなもんね
真実はどうあれ世界に拡散してしまえば勝ちと
本当メンタル韓国人
起源主張を標準化、と読み違えてるのかな…?
たとえば家庭用ゲーム機の起源ではないけど標準化したのは任天堂だよな
RPGの起源ではないけど日本で根付かせたのがドラクエみたいな
デュアルショックとか振動とかは標準化でいいと思ってる
Wiiリモコンのパクりみたいなやつは節操ないと思います
モーションセンサー自体は実際に先行して研究していたので
「WiiUゲームパッドは液晶タブレットのパクリではなく偶然の一致」という任天堂の主張と同じパターンとも言える
スティックの押し込み考えたバカは反省しろ。
こんな一体感のない操作方法あるかよ。
ゼルダで唯一の不満だったわ。
実際、競合相手にソニーがいる時点で被害妄想ではなくなるな
>>197 いきなり欲しいゲームが出てきて買えないって事はある
Switchでは当日にいきなり予想外のタイトルがくるからなw
体験版やDLCのサプライズ配信はいいけど、売るならせめて2週間前までには告知して欲しい
>>50 世界的にはアナログスティックが上側、十字キーが下側の方が標準なんだけどな
>>232 クラコンは文字通り、クラシックゲームであるVC用として用意されたコントローラーなんだけど
なにがどう嫌がらせなのよ
こういうのを被害妄想というんだよな
クラシックなコントローラーに逆戻りしたのはみっともなかったな
実際ソニーというパクリ魔に散々被害に遭ってるから仕方無い
たしかフィリップスとの裁判でしたっけ
任天堂がソニーガーソニーガーしたのは
おらおら2画面マンセーしてたチカニシでてこいよ
スイッチちゃんは何画面?
-curl
lud20241210181912このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1529322772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Gameindusty「任天堂は競争相手にアイデアを盗まれるという被害妄想になっている」 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】フェイスブック「メタバースの将来の競争相手はソニーやMS!」任天堂は名指しされず...
・やす子 フワちゃん騒動を初告白「被害妄想になって病んでしまった」「まわりの芸人も誹謗中傷しているかと落ち込んだ」 [ひかり★]
・【大阪】女子大生殺害容疑の男、日記に「隣人に見張られている」…以前から被害妄想抱く? [樽悶★]
・▼鳥取の統合失調症患者の被害妄想には大迷惑したよ▼
・統合失調症、被害妄想により周囲に暴力振るう危険な病気だった。施設に閉じ込めとけや消灯!
・統合失調症になると、「殺してやる」って声が毎日聞こえ被害妄想が強くなる。
・【被害妄想】望月記者ツイートの削除要請に東京新聞「回答差し控える」 「臆測」放置のまま
・【対中認識】バイデン氏「悪い人々ではない。競争相手ではない」 トランプ氏「とても間抜け」
・「〜だしね」っていう語尾は被害妄想で傷つくからやめてほしい
・マジでパキシル飲みはじめてから被害妄想とかうつとかが無くなって人生観かわったんだけどなんでみんな飲まないの?
・ネトウヨ「北海道と沖縄が侵略される〜」←日本人って異様に臆病だよな 病的な被害妄想拗らせた結果攻撃的になって戦争起こすのかな?
・韓国さん「日本国民の最大の問題は「自分達は何時も被害者」という妄想にとらわれていること」
・被害妄想癖ってどうやったら治る?
・☆被害妄想☆統合失調症の歴史
・☆被害妄想☆統合失調症の歴史
・☆被害妄想☆統合失調症の歴史
・☆被害妄想☆統合失調症の歴史
・☆被害妄想☆統合失調症の歴史
・☆被害妄想☆統合失調症の歴史
・被害妄想ある人とは付き合わないほうがいいな
・【京アニ】「大量殺人」引き起こした犯人の「被害妄想」
・【医クラ出禁】混血エリナ【人格障害】【暴言虚言・被害妄想癖】
・NGT48山口真帆さんの勇気ある告発を「被害妄想」「狂言」とか言ってた人たち…
・川崎の犯人30年引きこもってた引きこもりだった!深夜徘徊 隣の家が僕を攻撃してくるなど被害妄想も
・女性「痴漢が狙うのは美人で、ブスの場合は被害妄想みたいに思われがちだけど、逆だよ!」
・「佐々木くん、千葉ロッテかぁ」楽天ファン狩野英孝の投稿にロッテファン激怒 「被害妄想甚だしい」過剰反応に指摘も
・【悲報】NGT48 山口真帆「今村支配人は事件に関わったメンバーを処分せず、私に対し被害妄想だ! って言ってきた……」
・【文春】吉成社長「今村は山口真帆が犯人の言うことを鵜呑みにして解雇しろ解雇しろと言ってることに被害妄想だと言ったんだと思う」 ★2
・【デマ左翼】れいわ・渡辺てる子「のり弁のちくわが半分に。増税の悪影響」 ほっともっと「変更した事実ない」 ネット「被害妄想激しい
・被害妄想やば
・「日本は競争相手」と答えた韓国人は80.8%、「韓国は競争相手」と答えた日本人は40.8%
・IGN(本家)「マリオオデッセイはゼルダの伝説ブレスオブザワイルドとGOTYの競争相手になるでしょう」
・被害妄想だけで100目指すスレ
・★051213風俗全般板 通称「被害妄想荒らし」報告
・瓜田純士が無罪の人を被害妄想でチンコロ
・被害妄想をこじらせた小金澤ひでのりさん [無断転載禁止]
・地方国立大学はなぜ調子に乗るのか←ワタクの被害妄想激しすぎワロタwww
・あおり運転の宮崎文夫、タクシーに乗っても追い越す車にイライラ 被害妄想か
・白オタ宇部豚キチガイの白鵬殺害予告被害妄想を通報するなんて言ってる妄想障害スレ統一大本営
・最近嫌儲でも野党叩きが目立つ、助けて!!→ケンモメン、陰謀論、被害妄想、現実逃避に走る
・【驚愕】譜久村聖ヲタロッキン会場で知らないハロヲタに声をかけて被害妄想を愚痴る暴挙!!!!
・オンラインゲームで韓国人のマナー悪いって言うけど正直ネトウヨの被害妄想的が大部分占めるよな
・【中国】「キムチは中国の文化遺産」…「韓国は自信がなく“被害妄想”」 [1/14] [昆虫図鑑★]
・【驚愕】譜久村聖ヲタロッキン会場で知らないハロヲタに声をかけて被害妄想を愚痴る暴挙!!!! Part2
・●●鼻畜粗●●●【痔・畸形鼻穴肛門に接続】●●●粘着血便●● 婆ぁは鼻穴畸形被害妄想長期発狂中
・【アニヲタ】騒音の被害妄想で上階のJDを滅多刺しにした嘉本悟48歳、シン・エヴァンゲリオンの大ファン
・【中国共産党】 「キムチは中国の文化遺産」…「韓国は自信なく“被害妄想”」 [01/14] [荒波φ★]
・なんGなんJ(Z世代板)で氷河期世代を叩くスレが人気「氷河期世代は被害妄想強すぎ。自己責任だろ」「未だに若者だと思ってそうw」
・【中国】「中国人を侮辱」として提訴したゲームは日本製ではなかった!=度し難い中国人の被害妄想―中国メディア [05/12]
・芸能記者 「山口真帆襲撃事件に関して他のメンバーの関与があったかについては、山口の被害妄想の可能性も否定できない」
・【韓国】 「話聞いてくれない」と怒りの女性、警察署内で警官目がけ硫酸まく=韓国ネット「被害妄想そのもの」[04/05]
・【悲報】プーチン、誇大妄想・被害妄想か、パーキンソン病との指摘も…米国「暴発する危険性」 一刻も早く精神科医の診察と治療を [スペル魔★]
・【悲報】プーチン、誇大妄想・被害妄想か、パーキンソン病との指摘も…米国「暴発する危険性」 一刻も早く精神科医の診察と治療を★2 [スペル魔★]
・switch詐欺が横行しているが任天堂は被害者に補償する責任があるだろう!
・【芸能】松居一代“嫌がらせ電話”被害に疑問「妄想じゃないの?」「いつも揉めてる」「見えない女性と戦っている」 [Anonymous★]
・日本人ドライバーの間で「煽らせ運転」なる単語が大流行。煽っているのは煽らせている相手が悪いという究極の被害者意識
・【悲報】開発者「正直に言うと任天堂は最近ずっと子供たちを相手にしてきた」
・海外メディアが警鐘「任天堂は『ゼルダの伝説』延期で手札がなくなった。ファンにとって史上最悪の惨劇が待ち構えている」
・【韓国】 勤労挺身隊被害者の女性死去、三菱重工相手取り法廷闘争 「日本へ行けば金を稼げて勉強もできる」とだまされ[02/22]
・【東京五輪】韓国選手団が反日フレーズの横断幕?=韓国ネット反発「被害意識や妄想がすぎる」「旭日旗よりは何万倍も品のある」[07/16] [ろこもこ★]
・エース安田「取材したところ任天堂はスイッチの準備を相当している、最初からゲームラッシュがくる」
・ひろゆき「頭の悪い子供という被害者が生まれる」ゆたぼんの影響への警鐘に「正しい」と共感の声
・NGRK「任天堂は一般人を喰い物にしてゲーマーを蔑ろにしている抗議する」
・Wargaming 「任天堂との未来は可能性に満ちている」 と絶賛する
22:36:16 up 18 days, 23:39, 0 users, load average: 10.52, 9.83, 9.13
in 3.2927689552307 sec
@3.2927689552307@0b7 on 020112
|