ネットでこういうダブスタ論法する為に生み出された
常にネットの旗色ばかり気にしてたいわっちの遺作らしいハードよな
どっちにもとらえれて、都合の良いように切り替えられるのがswitchというハイブリッドハードだぞ
正にswitchを体現した意見だ
どっちでもあるし、どっちでも良い
都合の良い方が正しい
据え置きと携帯 両方の性質を持つので
PSWがその 「 ど ち ら と も 」 売上で敗北してるわけね
どっちでもいいけど
このままSwitch一本で行くならどちらか撤退してる扱いで
任天堂の市場縮小したってことになるね
>>4 携帯モードは携帯機的側面があるから、性能は十分という主張は妥当かもしれないが、TVモードも携帯機だから性能は十分というのは無理があるような
未だにコンセプトも理解できてないって…
生態だけでなく脳みそまで虫レベルなのかよ
両方切り替えられるからスイッチだろ
まぁ日本での争いはもう完全に終わったからどうでもいいことだな
性能は据え置き未満
バッテリーの持たなさは携帯機未満
そんな中途半端なゴミハードがブヒッチなんだよね
据え置き機なのにAAAソフト全てからハブられる据え置き機があるらしいw
PS4 X1 SW PC
○ ○ × ○ BFV
○ ○ ○ ○ FIFA19
○ ○ × ○ マッデン19
○ ○ × ○ NBA Live19
○ ○ × ○ Unravel Two
○ ○ × ○ Sea of Solitude
○ ○ × ○ Anthem
○ ○ × ○ 隻狼
○ ○ × ○ Fallout 76
○ × ○ × Fallout シェルター
○ ○ ○ × TES レジェンズ
○ ○ × ○ メトロエクソダス
○ ○ ○ ○ TOVリマスター
○ ○ × ○ division 2
○ ○ × ○ DMC5
○ ○ × ○ JUMP FORCE
○ ○ × ○ Dying light 2
○ ○ × ○ Just Cause
○ ○ × ○ Cyberpunk2077
○ ○ × ○ BO4
○ ○ × × RDR2
○ ○ × ○ RAGE2
○ ○ × ○ ヒットマン2
○ ○ × ○ Twin Mirror
○ ○ × ○ DOA6
○ ○ × ○ ソウルキャリバー6
○ ○ × ○ Life is Strange2
○ ○ × ○ Generation Zero
○ ○ × ○ Star Wars: JFO
○ ○ × ○ We Happy Few
○ ○ × ○ Shadow of the Tomb Raider
○ ○ × × KH3
○ ○ × ○ THE CREW2
○ ○ × ○ メタルウルフカオスXD
○ ○ × ○ Wolfenstein: Youngblood
○ ○ × ○ Doom: Eternal
○ ○ × ○ アサシンクリードオデッセイ
>>13 ゴキブリくん ゴキブリくん
もう数字貼るのもめんどくさいけど
都合のいい数字ばかりばかり見てないで現実見ようねwwww
>>1 反論したいならソニーにも似たゲーム機でさらに高性能なの作ってもらえ
はぶっちタワーの前にはニシ君の妄想もすべて無効化されてしまうのが悲しいよねwwww
>>11 TVモードは充分なのか?って思考がナンセンスなんだよ
設計的に携帯機なんだから。VITATVにPS4, XBOX ONE並みの性能を求める人が居ないのと同じように
ファミ通もメディクリもNPDもみんなみんなSwitchを据置機としてカウントしてるしなぁ…
あ、はちまに書いてないから捏造でしたっけ
>>22 じゃあやっぱり携帯機じゃん
TVに画面出力できりゃ据え置き機扱いならPSPでも据え置き機だな
据え置きか携帯かはユーザーのプレイスタイルによって変わる
それがスイッチの魅力
テレビ出力出来る携帯機だぞ
でも据え置き撤退の現実なんて受け入れられるわけないよな、信者も任天堂自身も
>>20 そうだね ゴキブリの都合が悪くなるとよく見るコピペだねww
@携帯モード
A据置モード
B据置持ち運びモード
この3モードの使い分けが出来るからな
一方ソニーはXperiaのリモートプレイをCMしていた(誰もゴミ端末買わないが)
「持ち運び可能でモニタすら内蔵している据置機」を
「あえて携帯機として見た場合」において「処理性能が高い方」なのであり、
携帯機に求められる「携帯性」「耐久性」「電池もち」「安価」などの面では
3DSにすら劣る
スイッチの携帯モード運用は「強引に携帯機扱いしてる」にすぎないので
ツッコむのなら「スイッチは携帯機」という論調に対してが適切だろう
ただ単にテレビ出力出来る携帯機だったらこんなに売れてない
一画面を共有して対戦・協力してみんなで遊ぶっていう据置特有の楽しみをどこでも出来るという進化をしたのだから
WiiUからの移植で特に伸び幅の大きいのがドンキーマリカポッ拳
これは据置的に遊ぶから楽しいソフト
携帯機と据置機のハイブリッドという新しいカテゴリー
ゴキ「Switchは据え置き最低性能w」
ゴキ「Switchは携帯機だから売上ペース大したことないw」
>>35 据置的に遊ぶから楽しいというなら、WiiUでいいでしょ
>>38 >>34 『一画面を共有して対戦・協力してみんなで遊ぶっていう据置特有の楽しみをどこでも出来るという進化』
任天堂が基本は据え置きつってるからそれで終わりだろ
ハイブリッドとか言ってるがあくまでセールストークでしょ
これ宗教上の問題じゃなくて
ゴキブリには素で伝わらないんだよ Switchの魅力
だって、ほら、テーブルモードとかおすそ分けプレイとか
色々魅力的な機能はあるんだけどさ…
ほら、家からさ、一歩も出ないしさ、リアルな友達も…ね
つまりそういうことだよ
持ち運べる据置器といい触れ込みで、
実際に今までは据置でしか遊べなかった
ようなソフトがほぼ遜色なく遊べるように
なった
ただしバッテリーや排熱の縛りを受ける
んだからハード性能的には携帯機として
語るのは当たり前。
「同じ据置器なのにPS4より低性能w
任天堂の技術力しょぼ!」とか言ってる
奴はそりゃバカにされてもしゃーない
人によって据え置きにも携帯機にもなる素晴らしいハードと言うことだよ
もう据え置きにしかならない置物は時代遅れ
>>45 デスクトップとタブレット比較して叩いてるようなもんだからなあ
都合の良いようにコロコロ変わるってケチつける奴いるけど
それがハイブリッドの強みなんだから
何言ってんだって感じだよなw
性能的に携帯機っていうやついるけど
ブレワイレベルが遊べる携帯機なんてなかったわけで
PS4とかには負けるけど十分据え置き性能だと思うけどな。
余談だけどソニーがvita好調だったら
switchくらいの性能のvita2とかだしてたんだろうな
>>53 ソニーから出て来た答えはVitaTVだったんよ、それが携帯機ベースでTV出力出来るゲーム機
switchはその真逆の発想から出て来た
>>40 たしかにこれ貼るとニシ君が死滅するっていうデスノートだなw
両方とも通じるでしょ
携帯機としての特性もあるけど据え置きにもなる
「据え置きとして性能は他より低い」は別に否定されてないしな
低性能のせいでマルチが来ない据置機なんて恥ずかしいだろ
任天堂はソフトの価格を上げたかったから据置ですと言っているが、携帯機寄りと考えた方が自然
画面なしイーサネット付きSSDスロット有りのSwitchください
今まで存在していた「据置or携帯」でしか判断できないからPSは衰退したんだな
第三の道があることを理解することができなかったんだ
ゲハ民って大抵、まず据え置き機の定義からブレブレだろ。どんだけゲームに興味がない奴らの集まりなんだ?
据え置きの定義を高性能なハードとするなら、そんなのはWiiの時代で撤退してる
でもマジで高性能ハード=据え置き機って言って煽ってる奴も多い
それなら据え置き機じゃなくて高性能機って呼べばいいじゃないかとは思わないんだろう
>>66 そもそも、据え置きと携帯機を分ける必要性感じてない
都合よく言い換えられるというのがSwitch最大のギミック
史上最高の携帯機のおまけに任天堂据え置き機が付いてくるんだぞ
お得すぎるだろ…
Switch当たったし据置き扱いなら上位互換機出すだろうな
A、B両方居るのが分かってりゃどっちも何もないだろ
ネットの向こうの人達を一個の人格と思ってしまう頭のおかしい人でなければ
>>25 携帯機だよ
公式は新しい形態のゲーム機だと言ってるが、ドック無しでは据え置けないじゃないか
二枚舌ってのは矛盾してるから言われる事だろ
両方を成り立たせた現実の商品がすでにあるのに何を言ってるのやら
任天堂の最新ゲームが遊べるのに、低性能とかあり得んだろ。
そもそも基準が違う物を比べてマウントとれる訳がない。