◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ映画ランキング】歴代興行収入一覧【日本国内限定】 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1555840212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2019/04/21(日) 18:50:12.49ID:3AkwYevN0
【アニメ映画ランキング】歴代興行収入一覧【日本国内限定】 	->画像>7枚

コナン=青、ポケモン=オレンジ、ドラえもん=赤、クレヨンしんちゃん=黄、妖怪ウォッチ=紫

※単位は億

2名無しさん必死だな2019/04/21(日) 18:51:06.95ID:fPhUhcLia
>>1
最初の頃のポケモンは鬼強かったんだな

3名無しさん必死だな2019/04/21(日) 18:54:13.38ID:fPhUhcLia
ポケモンブームの時は今と違って劇場館自体が都会中心で
映画を観に行くためのハードルが高かったのに......



今とでは明らかに今の方が映画館が増えて劇場で映画みやすくな

4名無しさん必死だな2019/04/21(日) 18:55:04.99ID:oIlaSbFca
ポケモンのオワコンぷりがよくわかるな
キミに決めたからみんなの物語でも落ちてたし

5名無しさん必死だな2019/04/21(日) 18:55:47.21ID:3AkwYevN0
妖怪の急降下が凄すぎるwww

6名無しさん必死だな2019/04/21(日) 18:57:18.15ID:fPhUhcLia
>>4
みんなの物語どうだったの?
予告のイメージではパッとしなかったけど

7名無しさん必死だな2019/04/21(日) 18:57:41.47ID:kPhmTLnY0
コナンの伸びが凄いな。
君の名は。もそうだけど、複数リピートしてくれる濃い信者層を取り込めるとやっぱ強いね

8名無しさん必死だな2019/04/21(日) 18:57:56.41ID:vaeMzBwl0
ポケモンていまだにオマケで釣ってんの?

9名無しさん必死だな2019/04/21(日) 18:58:40.65ID:VK778reT0
コナンほんまやばいわ

10名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:00:21.01ID:RLsJaP/ka
ポケモンも格好良い男性が活躍する
話にすべき

11名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:03:44.53ID:3AkwYevN0
>>10
マナフィのポケモンレンジャーは?(ボソッ

12名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:04:15.29ID:lUUZk57ba
クレしんって落ちぶれたイメージだけど、割と横ばいで頑張ってるな

13名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:05:55.66ID:fPhUhcLia
>>12
そもそも、クレしん映画は最初から全盛期と言う物が無い件

14名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:06:06.31ID:xcjdh2ol0
ポケモンってハリウッドの名探偵ピカチュウとミュウツーの逆襲のリメイクかなんかで今年2本映画やるらしいね
box office proが名探偵ピカチュウを北米OP興収約100億円と予想とか前スレ立ってたが果たしてどうなるか
あとミュウツーの逆襲って未だに邦画史上全米興収No1なんかね

15名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:11:20.73ID:vaeMzBwl0
ポケモンと妖怪が同じ落ち方してるのは笑うわ

16名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:12:02.46ID:+HRP+4qw0
今度の名探偵ピカチュウは比較にならんほど売れるだろうけどね
アニメはまぁニッチな世界なんだろうな

17名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:13:11.85ID:3AkwYevN0
>>14
ミュウツーを始めとする初期の頃のポケモン映画は
深くて生々しいテーマと当時では飛躍しすぎなレベルのアニメ技術と今と違って本格的な映画を意識したシリアスなイメージで盛り上がってたけど

冷静に見ればテーマ自体は良いけど
そのテーマを上手く料理しきれてない感じ
勢いでゴリ押しした感じで不完全燃焼なんだよねぇ

ネットではイメージ映画とか言われてたりする

18名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:16:48.73ID:fPhUhcLia
>>16
正直ミュウツーの逆襲リメイク要らなくないか?

と思ったけど、それだとサトシの映画じゃないから駄目か
キッズ達はポケモンでは無く、サトシの冒険物語が観たいんだろうからな

19名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:19:06.63ID:EnLTcrcm0
コナンはアムロで当てて人気爆発
ドラえもんはひみつ道具博物館でオリジナル路線でも高い人気を出せるようになった
クレヨンしんちゃんはロボとーちゃんで過去の傑作と同等以上のクオリティが出せた

これらは旧来のファンや親世代にも受ける要素を取り入れつつも新規もきちんと狙うところが素晴らしい
実際に映画を見るとなぜ売れるかよく分かるよ

そういう意味ではポケモンは新規・ライト層へのアピールが弱いな
君に決めたのときからもっとXYやサンムーンのポケモンをバンバン出した方が良かったよ

20名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:19:16.32ID:xcjdh2ol0
>>4
でもこの中で一番稼いでるコンテンツってポケモンじゃない?
ポケモンがオワコンというよりポケモン映画がオワコンなのでは
まあ今年のハリウッドの実写ポケモン映画はどんなもんなのか見当もつかんけど

21名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:23:40.05ID:fPhUhcLia
>>17
確かに当時はポケモン映画と言ったら
子供向け映画の中でも高級な感じの雰囲気だったな

ドラえもんとかの普通の子供向け映画とは別次元なイメージがあった

22名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:24:47.12ID:2DB9MX5ma
>>21
人間キャラのデザインがあんま子供向けじゃないからかな?

23名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:27:55.06ID:fPhUhcLia
>>19
というより
ポケモン映画はポケモンありきで作ってるからポケモンの事を知らない新規は入りにくい

ポケモンの事を知らなくても楽しめる物じゃないと

24名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:29:52.74ID:fPhUhcLia
>>22
いや、テーマと雰囲気が

完全に子供向け映画を超えた本格的な内容だったから

25名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:32:43.42ID:xcjdh2ol0
しかしコナン凄いな
この推移だと今年のは100億超える可能性あったりすんのかな

26名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:32:51.21ID:3AkwYevN0
>>24
これはあると思う

子供向け映画ってなんかテーマというか内容が軽いんだよな

27名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:33:58.26ID:JplRgp/a0
首藤脚本のミュウツールギアエンテイまでとそれ以降はかなり趣が異なるね

28名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:37:09.22ID:caon2AB40
二ノ国「」

29名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:37:22.36ID:PQyrAL5x0
>>25
去年のは安室効果だから無理

30名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:39:03.44ID:fPhUhcLia
>>27
そう、最近のポケモン映画は本当に子供向け映画って感じだよな
しかもディアルガの頃から怪獣映画要素も加わってその方向にさらに拍車が掛かった感じだわ

31名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:40:00.12ID:MVoKEdC10
クレしんはオトナ帝国で大人も楽しめるというイメージ作った気がする

32名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:41:57.85ID:3AkwYevN0
でも、クレしんの興行収入は横ばいなんだよなぁ

33名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:44:28.23ID:vS1vHgVS0
安定して30億稼げるコンテンツってだけで凄い
昨年度は割りと話題作あった方だと思うけどそれでも30億越え20作品もない

34名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:45:57.20ID:fPhUhcLia
>>11
モブキャラにしか見えんがな
それにポケモンレンジャーという役柄もダサいし

35名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:47:55.82ID:3AkwYevN0
>>33
遠回しにクレしんをディスるなよw

36名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:49:28.65ID:Fsb5gTwk0
ゴンジローが全てのアニメを過去にするから

37名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:50:26.62ID:xANlOLYZ0
>>29
今年は安室効果の去年のより上がってるぞ興行収入
今のところww

38名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:50:36.09ID:yipPMzPx0
>>21
ドラえもんも環境破壊とか色々扱ってたけどね
ただ子供向けにオブラートに包んでデフォルメした上だから伝わりづらかったのは確か

39名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:51:18.98ID:xTm7oR/u0
ドラえもんは流石に今年ちょっと落としたな
川村元気は神だから仕方ないね

40名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:52:24.64ID:eF1obx7SH
なんかポケモンと妖怪の推移似てるな
ただ決定的に違うのはポケモンはアニメもゲームも世界規模で売れてるから少々転んでも復活できたってところだな
妖怪は4がこけたら間違いなく死ぬ
モンスターファームやデジモンの二の舞だったと言わざるを得なくなってしまう
1と2のノスタルジックな雰囲気は好きだったんだけどなぁ 3dsにしては画質もまぁまぁだだったし

41名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:53:10.21ID:3AkwYevN0
>>37
今年のはキッド効果だよ
キッドの人気を舐めるなよ

42名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:55:31.04ID:fPhUhcLia
>>38
環境破壊ネタはありきたりで逆に幼稚
むしろ、ドラえもんの真価は現実をありのままに描いた所

43名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:56:19.62ID:1K76Z1df0
ポケモンアニメはテレビアニメアニメ映画に関わらず海外でも需要ない
最近見てないけどよっぽどつまらんのだろうな

44名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:58:38.70ID:ckETmIvz0
コナンの伸びとクレしんの安定感よ

45名無しさん必死だな2019/04/21(日) 19:58:48.94ID:Uz5CUbdh0
正直最近のコナンやドラは何かのバブル的な要因を感じるよ
特に近年のコナンは70億前後が当たり前のようになってて、感覚が麻痺してる感がある
これがずっと続くとは思えんのだけど、映画館や公開環境的な要因も多分あるんやろうね

そしてその好調なコナンとポケモンはシリーズ累計では競ってるのよね
妖怪と落ち方が同じと言うが、初期のポケモンは特典頼みじゃなかったし
妖怪と違って持ち直せた

余談だけど最近で言うとシティハンターは好調だったね
あれくらい時間経ってるコンテンツでもやり方によってはヒット出せるんだから、
昔のコンテンツの復刻が続くのも解るわ

46名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:00:36.23ID:C/yCdEp60
ポケモンは君に決めたで失敗したわ。
原点回帰なのにタケシカスミでなくよくわからない新キャラ使ったし、その新キャラもなぜかヒカリの代名詞のポッチャマ使いだったし
みんなの物語は結構良い出来だったんだけど

47名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:02:31.42ID:3AkwYevN0
>>30
ラティ兄妹やジラーチなどの昔ながらの名作もあるけどな

ディアルガ以降は流石に...

けど、ビクティニは結構良かったぞ
後、君に決めたもいつもと違った感じの雰囲気のポケモンで中々楽しめる内容だった

48名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:03:55.03ID:xANlOLYZ0
>>41
だからそう言ってるよ
安室効果ないから去年超え無理って言ってるけど
今年はキッド効果で去年より上がってる

49名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:11:09.67ID:fPhUhcLia
>>46
それは君に決めたじゃなくて、みんなの物語で失敗したんだよ

50名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:14:02.82ID:flBiXMj90
>>48
あるよ
誰々の人気ってよりどんどん人気キャラがでて客がきてる
去年安室が流行ったおかげで今年の入りもすごい
キッドだからってことだけではない
ってかキッドは単体だと然程人気あるわけじゃないんだよな
人気が低いわけでもないが

51名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:14:20.62ID:fPhUhcLia
妖怪ウォッチの映画は最初から特典ついてたの?

特典ついてもこの下がり方だとどうにもならなくないか?

52名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:16:51.21ID:2Mqj7vgep
コナンによくそんなに夢中になれるな
ゴールデンで放送してた時はたまに見てたが

53名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:17:44.82ID:3AkwYevN0
>>52
映画は別物

テレビアニメの方は相変わらずのマンネリだけどな

54名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:21:51.80ID:flBiXMj90
映画はかなり良くできてるよ
毎年飽きないように工夫してる

55名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:23:45.25ID:flBiXMj90
ポケモンはなんだかんだで下がってるがゲームやアニメが安定してるからまだまだ大丈夫そうだが

妖怪はゲームとアニメの人気なくなってるからな

56名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:27:40.96ID:3AkwYevN0
ポケモンほどゲームのアニメ化で成功したコンテンツ無いだろうな

大抵、ゲームのアニメ化は原作の世界観をめちゃくちゃに壊してオリジナル設定が組み込まれてアニメ製作者のオナニーにされるだけなのに......

57名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:29:17.94ID:gT+xNTIZ0
今年のアニメ映画は熱いで覇権は誰の手に

永岡智佳「名探偵コナン 紺青の拳」4月12日
原恵一「バースデー・ワンダーランド」4月26日
今石洋之×中島かずき「プロメア」5月24日
STUDIO4℃「海獣の子供」6月7日
湯浅政明「きみと、波にのれたら」6月21日
湯山邦彦、榊原幹典「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」7月12日
「トイ・ストーリー4」7月12日
新海誠「天気の子」7月19日
山崎貴「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」8月2日
大塚隆史「ONE PIECE STAMPEDE」8月9日
長井龍雪「空の青さを知る人よ」10月11日
「アナと雪の女王2」11月22日

58名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:50:27.77ID:CU3CCbgaa
気持ち悪い

59名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:55:26.78ID:hNiu4APId
Gonjiro The Movie が100億を超えるからまあ見てなって

60名無しさん必死だな2019/04/21(日) 20:57:40.80ID:e7xQ87G+0
コナンもそりゃ終われなくなるわけだわ

61名無しさん必死だな2019/04/21(日) 21:04:31.65ID:eF1obx7SH
>>58
なぜ2ちゃんに来たんだ...

62名無しさん必死だな2019/04/21(日) 21:08:31.23ID:ZRl3bc4oa
>>1
これポケモンが持ち直してるように見えるけど
実際はオマケ商法でのドーピングで作品人気とは別要素なんだよな
ワンピースの0巻ブーストみたいなもん

63名無しさん必死だな2019/04/21(日) 21:11:41.54ID:1jiEZUJSM
>>20
ポケモンはアニメ関係がゴミなだけで、ポケモンコンテンツ自体は未だに好調だよ

64名無しさん必死だな2019/04/21(日) 21:17:06.16ID:AimqgpB10
コナンって世界的にはどうなん?

正直サンデーでも休止になったりでホントに終わるのって感じなんだけど?

65名無しさん必死だな2019/04/21(日) 21:41:45.01ID:flBiXMj90
>>62
たまになりともかく毎回やってるし
妖怪もやってるからな

まぁなくなったらクレしんレベルまで落ちそう

66名無しさん必死だな2019/04/21(日) 21:42:52.09ID:flBiXMj90
>>64
人気あるよとくにアジア圏では

サンデーは正直コナン終わったらコンビニから消えるくらい減ると思うよ

67名無しさん必死だな2019/04/21(日) 21:48:56.21ID:flBiXMj90
コナンなやばいところは特典商法せず
一度落ちていったが
キャラと内容で盛り返して安定して毎年60億以上行ってるところなんだよな

こんな作品過去にすらないよ

68名無しさん必死だな2019/04/21(日) 21:51:03.73ID:flBiXMj90
これだけだしてマンネリしないってのもすごい
ポケモンなんぞキャラ変えてるにマンネリしてるし
ドラえもんは内容がよくなってる

やっぱり内容がよいものはきちんと売れるんだな

69名無しさん必死だな2019/04/21(日) 22:20:06.46ID:BHi/FXHj0
アニメも映画も見たことないんだけど
コナンくんは何でこんなに人気あるの?
金田一少年と同レベルだと思ってた

70名無しさん必死だな2019/04/21(日) 22:22:26.21ID:ZqlAa1140
君の名はの公開年あたりから、アニメ映画全般の景気がよくなった感はあるよな。
キンプリ応援上映とか、映画館に何度も足を運ぶことがオタク的なステータスになってきたというか。

71名無しさん必死だな2019/04/21(日) 22:34:25.85ID:Opg++X9i0
クレしん昔の方が面白いのに今の方が儲かってんのか

72名無しさん必死だな2019/04/21(日) 22:48:28.84ID:flBiXMj90
>>69
安定感とアクションがすごいから映画館で見るにはうってつけ
キャラもわかりやすくてストーリーも簡単だから見やすくて新規もファンも入りやすい

73名無しさん必死だな2019/04/21(日) 22:56:56.51ID:P8eWXjKM0
コナンの人気がよくわからん
何を期待して見に行くんだ?

74名無しさん必死だな2019/04/21(日) 23:02:51.42ID:flBiXMj90
コナン映画に何を期待ってスカッとした面白さ以外何あるんだ?

感動ものみたいならドラかクレしん見ればいい

75名無しさん必死だな2019/04/22(月) 00:10:36.86ID:OuEBcJkQM
正直コナンの何が良いのか分からん

76名無しさん必死だな2019/04/22(月) 00:40:44.96ID:4apsuMST0
コナン人気は腐だよ
安室と赤井のホモコンビで食いついて
ゲーセンとか何万円もつぎ込んで物凄い貢いだらしい
その腐が貢いだ金でクオリティ上げられたと

77名無しさん必死だな2019/04/22(月) 02:50:06.87ID:bqVn4bri0
>>67

つジブリ

78名無しさん必死だな2019/04/22(月) 02:54:48.00ID:bqVn4bri0
>>68
ポケモンは伝説ポケモンというキャラに依存しすぎて上手く内容を作れていない感じだな

ポケモン開発スタッフは映画を作りやすい伝説ポケモンを作ってやれよと言いたい
せめてフーパ()とか言う魅力皆無の伝説ポケモンは作らないでやってくれ

79名無しさん必死だな2019/04/22(月) 02:57:38.71ID:bqVn4bri0
>>71
横ばいなんだよなぁ

80名無しさん必死だな2019/04/22(月) 03:10:30.35ID:5FCJqR0pK
ポケモン、ヤベーぜ!

81名無しさん必死だな2019/04/22(月) 03:35:03.96ID:cRNzUbD+0
コナンは子供時代ぶりに連れと見にいったがたしかによかったよ
テレビで見るといまいち迫力ないんだわ
ルパンコナンくらいかな、テレビで見ても面白かったの

82名無しさん必死だな2019/04/22(月) 03:42:01.17ID:6Dlb3L8ya
歴代アニメ映画ランキング

https://nendai-ryuukou.com/article/169.html

こちらはジブリや他のアニメ映画も入っている海外産の映画も

もちろん日本国内の興行収入ランキングです

83名無しさん必死だな2019/04/22(月) 03:52:07.29ID:TI8BCD/O0
コナンってほんの5、6年くらい前までは30億くらいで安定してたんだけどな
その後作品制作にテコ入れして脚本代えたり、コラボ関係増やしたりして
内面販促面両方で改革したのが功を奏してるのだろう
シリーズも長くなってきたから二世需要的なものも当然出てるだろうし、
一般向けで気軽に見に行ける映画になってるのが大きいんでないかね
恋愛だとか腐向けキャラとかそういうのは後付けの理由で、ちゃんと下地があっての事

84名無しさん必死だな2019/04/22(月) 04:17:52.70ID:EqBHzGGh0
オワモンやべえな

85名無しさん必死だな2019/04/22(月) 04:22:19.47ID:j20Wtsyw0
ハリウッドピカはヒットしそうだけど、安物CGのは無理やろ

86名無しさん必死だな2019/04/22(月) 05:15:35.74ID:cxdn2oBXa
コナンを誉めたいだけ

87名無しさん必死だな2019/04/22(月) 05:17:50.46ID:cxdn2oBXa
今のコナンってセガサミーが関係しているからねえ…

88名無しさん必死だな2019/04/22(月) 15:23:34.53ID:RpPHQmoxa
ジブリが圧倒的すぎる

mmp
lud20190708172906
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1555840212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ映画ランキング】歴代興行収入一覧【日本国内限定】 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
日本の歴代映画興行収入ランキングはアニメが独占していた!日本人のアニメ好きは異常なのか?
【朗報】鬼滅の刃、「君の名は」超えしそう。日本歴代アニメ映画興行収入ランキングトップ獲りへ
日本の歴代映画興行収入ランキングはアニメが独占! 日本人のアニメ好きは異常なのか? [牛丼★]
【映画】映画の世界歴代興行収入ランキング(最新版)がこちら😲さすがに名作揃いだと話題に
2019年国内映画興行収入ランキング発表 邦画1位は「天気の子」 洋画1位は「アナと雪の女王2」 
【映画】『鬼滅の刃』国内の歴代興収3位 公開39日間で『アナ雪』超え259億円突破【ランキング一覧あり】 ★2 [首都圏の虎★]
【映画】鬼滅の刃vsジブリ!?  歴代興行収入ランキングを巡って議論が白熱… 熱いレスバトル? 互いにいがみ合うファンたち #はと [jinjin★]
【日本映画興行収入ランキング】1=千と千尋の神隠し - 308億円 2=君の名は。 - 250.3億円 3=「鬼滅の刃」無限列車編 - 233.4億円 [首都圏の虎★]
アニメ映画累計興行収入ランキングWWWWWWWWW
【映画】アベンジャーズ最新作、興行収入が世界歴代5位に なお、日本ではコナンに惨敗
【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」2020年度のアニメ映画・世界興行収入ランキング暫定1位に [muffin★]
【アニメ映画】9/24〜9/25の映画興行収入・動員数ランキングTOP25!V5獲得!1位『君の名は。』興収111億円を突破!
とある映画の興行収入を日本歴代100位以内にしたい
日本映画の歴代興行収入1位が鬼滅の刃ってぶっちゃけどうなの?
2018年映画興行収入ランキング、コナンが山Pコードブルーに5000億円及ばす2位
【朗報】 全米の映画興行の最新デイリーランキング 劇場数わずか500の「僕のヒーローアカデミア」が3位に 日本凄い!
【国内王者】歴代パンチ力ランキング【限定】
今日の全国映画館興行収入ランキング 1位 鬼滅の刃
【国内映画ランキング】「君の名は。」歴代興収ランク9位に!
【映画】少年ジャンプ漫画原作の実写映画興行収入ランキングTOP8 [muffin★]
【映画】『君の名は。』興行収入150億円突破! 週末映画ランキングでは驚異のV8
全米映画ランキング、「ドラゴンボール超」最新作が初登場首位 3日間で興行収入2010万ドルを記録
【映画】昨年の邦画興行収入ランキング、1位「シン・エヴァンゲリオン劇場版」2位「名探偵コナン 緋色の弾丸」3位「竜とそばかすの姫」
【国内映画ランキング】「TOO YOUNG TO DIE!」がクドカン史上最高の成績でV、「日本で一番悪い奴ら」は8位
いい大人がアニメとか観るなって言ってる奴日本の映画の興行収入上位殆どアニメなのどう思ってる?
【映画】『鬼滅の刃』台湾でも大ヒット 3日間の興行収入がアニメ映画の初動歴代1位に [爆笑ゴリラ★]
映画『鬼滅の刃』さん 台湾でも大ヒット!3日間の興行収入「アナ雪」越え!アニメ映画の初動歴代1位に!
【映画】「君の名は。」中国で上映終了、興行収入95億円=中国ネットからはさらなる日本アニメの上映を期待する声
【アニメ映画】<東宝>「千と千尋−」歴代最高の興行収入(興収)308億円を、316億8000万円に差し替えると発表!ジブリと話し合い [Egg★]
邦画「カンヌ、NY批評家賞取ったぞ!」…興行収入3000万円 深夜アニメ映画「ふん!」…興行収入100億円 なぜ日本人は邦画を見ないのか?
邦画「カンヌ映画祭で受賞したぞ」ー>興行収入3000万円 深夜アニメ映画「フン!」ー>興行収入100億円 なぜ日本人は邦画を見ないのか?
【洋画】外国映画の国内興行収入を見守るスレ11
雑談 去年のコナン映画が歴代最高興行収入って凄くね
【朗報】名探偵ピカチュウ、ゲーム原作映画で興行収入歴代1位を獲得
【映画】中国 “初の本格的国産SF映画” 「流転の地球」歴代2位の興行収入に
【映画】『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり ★3
【映画】『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり ★2
【大ヒット】『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり
【映画】『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり
【大ヒット】『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり ★3
【朗報】アニメ映画『聲の形』 満足度ランキング第1位・興収第2位の大ヒット 一体日本に何が起きてるのか
【アニメ】映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』興収86.1億円突破 公開84日間で 歴代興収ランキング63位 [muffin★]
【映画】ワンピースRED 興行収入歴代最高へ
【洋画】外国映画の国内興行収入を見守るスレ 9
【洋画】外国映画の国内興行収入を見守るスレ 8
【洋画】外国映画の国内興行収入を見守るスレ10
日本映画の興行収入第1位が鬼滅の刃って普通に嫌じゃね?
映画プリキュアが爆死!興行収入が歴代ワースト2位に終わりそう
映画『アバター2』が興行収入2200億円を超え大ヒット!歴代7位に
【映画】「パラサイト」 日本で興行収入40億円突破
映画ナルトの歴代最高興行収入wwwwwwwwwwwwwwww
【映画】 「君の名は。」興行収入194億円突破 「もののけ姫」抜いて邦画歴代3位に
【産経】朝鮮戦争での抗米を描いた映画、中国で興行収入歴代一位に 中国当局は映画への批判を封殺か [みの★]
【映画】<君の名は。>韓国で、歴代の日本映画興行1位に!観客動員数は300万人を突破
【ソニーIP】映画「鬼滅の刃」興行収入が158億円突破 「アバター」「崖の上のポニョ」超え歴代10位に
【悲報】映画評論家の皆さん、『鬼滅の刃 無限列車編』を意地でも評価しない・・・興行収入歴代1位なのになぜ・・・・・・
【悲報】映画パワーレンジャー、中国で思ったほど伸びず続編には日本で70億円の興行収入が必要に
日本の映画の興行収入 5割が映画館の取り分で4割が製作委員会、1割が配給会社 監督の取り分はゼロ
『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』こんな糞映画が実写邦画歴代興行収入第1位とゆう事実www
映画「鬼滅の刃」、週末の興行収入が日本を除く全世界の興行収入を上回る──New York Times報道 [ひよこ★]
【NHKニュース速報 12:00】映画「鬼滅の刃」興行収入324億円に 「千と千尋の神隠し」抜き歴代1位 19年ぶり快挙 [ばーど★]
【映画】2020年の国内興行収入は前年比45.1%減で00年以降最低。全体の2割強を「鬼滅の刃」が占める [記憶たどり。★]
【悲報】普通の日本人「鬼滅の刃の興行収入をこれまでの映画と同列には考えられない。ライバルもいないしスクリーンも多いし卑怯だ」
【超大作映画】「TENET」アメリカで大コケした予想外の事情 日本では大ヒットも「興行収入赤字はほぼ決定」 [鉄チーズ烏★]
15:09:25 up 22 days, 16:12, 0 users, load average: 8.85, 9.94, 10.60

in 0.15766191482544 sec @0.15766191482544@0b7 on 020505