◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
任天堂は何故、新型Switchでパフォーマンスを1.5〜2倍伸ばせるのにバッテリー持ちに全振りしたのか YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1563848887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
持ち運びや携帯性を望んでいる人はLiteがあるのに、現行Switchに必要なスペックを伸ばさない理由は?
バッテリー関係ないドッキング時が据え置きなのは疑問
なんでやろうか
スペック上がったといえばもっと売れるだろうに
しっかり性能を伸ばす新型を出す予定があるからじゃないかな
今回は現行機のTegraX1をシュリンクしただけでコアの変更や増量はしてないっぽいし
>>13 別にクロックは上げられるんだからシェーダーが同じでもパフォーマンスは上げられるやろ
ドックモードの時のパワーを携帯モードでも出せるくらいは十分可能だと思う
同じソフトウェア動かす商品で性能差とかつくるのって正直馬鹿じゃねって思ってる
何度もやっては失敗してるよな
これは思った
けど、任天堂が最初にイメージしてたのがこのバッテリー稼働時間だったんじゃね?
シュリンクしたなら小型化や軽量化、安くしたり色々と出来たのに
それともバッテリー強化で新しい遊び方を提案するのか?
ゲハは携帯機より据置の方が好きって奴が多いからね
ライト発表時にかなり見た意見が
売れると思うけど普通に性能上げたPROが欲しかったって声だし
>>1 そのままパフォーマンスを1.5〜2倍に伸ばしたら
バッテリーの持ち時間とか半減しそう・・・
1.5〜2倍ぐらいじゃ買い替えるにしても弱いだろ
高性能版なら最低でも箱oneぐらいの性能は欲しい
まだコストの面で時期早々だから、まずはバッテリー持ちなんだよ
>>15 3機種6モードになるのは面倒じゃないかなってこと
コアの変更・増量した新型を出すときにインパクトが弱くなるし
>>1 型式変更のマイナーチェンジではなく、部品の変更だから。
変更したら性能が上がってしまったが、それをゲームに振ることは出来ないので、
で、バッテリー駆動時間に振った。
それだけのこと。
ライトを設計するついでに簡単に変えれる所を変えたんだろう。
後継機のウリにするからでしょ
お持ちのSwitchソフトをより快適な環境で遊べますとか言って
いつでもどこでもだれとでもとか言いながら、バッテリー全然持たねーからだろ
旧スイッチ持ってる人はバッテリーだけ新スイッチのやつに交換できないの?
バッテリー優先したんだろ
携帯機専用として売り出すんだからそれが正しい
スペック上昇についてはアプデで対応できるのはゼルダ見れば一目瞭然だし
あとでやればいい話
>>28 ワンプレイするのなら3時間〜5時間は持つから
そこまで困ることは無いぞ
スマホみたいに毎年モデルチェンジするんじゃないの?
パフォーマンス上げる年と
低電力化の改良の年と交互に
プリウス「…」
(低燃費でもミサイルは出来る高性能だと言うのにッ…!)
>>28 携帯モードはバッテリー持ちだけでええわ
けど据え置き時には何も変わらんは意味がわからん
断片化してどうすんだよ Androidじゃないんやぞ
>>30 新モデルスイッチ、バッテリーは今のスイッチ一緒よ
変わるのは中のチップの方
>>20 だからバッテリー関係ない据置時に変わればええやん
>>30 やってどうぞ、経年劣化分は持ちがよくだろうからw
バッテリー全然持たないからあんまりスイッチやってないんだよなぁ
バッテリー交換させてくれよ
旧Switch含めて高クロックモードの解禁してくると思う
PSP方式ね
New3DSやPS4PROを見れば分かるが、性能を上げても専用タイトルが作られる事はなく
メーカー側の手間が増えるだけだったりするからな
そもそもさ、性能を上げるのは次世代機の役目なんだよ
マイナーチェンジでやるような事じゃない
>>30 新型スイッチのバッテリーと交換しても何も変わらないぞ。
新旧どっちもバッテリー容量は変わってないからな。
>>41 言ってないけど、これからはゲーム機もそうならないと苦しいだろう
5年おきにプラットホームごと一新とか、やってられないでしょ
>>39 マジか
じゃあ本体買い替えないと伸びないのか・・・わりと最近買ったばかりなんだよ
くっそ・・・
PS4ProにはPro未対応ソフトでも無理矢理高クロックモードで動かすブーストモードがある
それをSwitchにも搭載して欲しい
改造しているSwitchで無理矢理高クロックで駆動させても問題ないってことは確認されとるし
>>1 差をつけるとPS4とproみたいな現象起こるからだと思う
片方では処理落ち片方では普通にとかろくなことになら無い
>>49 ジョイコン外した本体部分だけをバラ買い出来ると
ちょっと嬉しいんだけどね
>>49 型番変更のない部品変更なんて車から家電から、
おおよそ全ての工業製品でやってるから、あまりに気になるなら何にも買えねぇぞ?
>>38 あぁ、動作安定版として求められているのか
旧型在庫なくなった頃に修理だしたら新型になって帰ってくるかもしれないぞ
中身変わってバッテリー伸びたんだから他の部分も当然変わってるだろう
既存ソフトで不具合出るから最適化できるまでセーブ掛けてるだけとか
新型の方がロードが早くなるときもあるが稀なので売りにしてないとか
>>50 それで万が一問題が起きたら対応が面倒だからやらないんじゃないかな
将来的にほとんどのソフトで確認が取れたら開放する可能性はあるけど
値段を高くして高性能版を売るより値段据え置きでバッテリー持ちをよくした方が売れると思ったんじゃね
万が一出すとしても何とかproって林檎のパクリみたいだから名称変えて欲しいな
>>59 免責事項を書けばいいだけ
>>60 そのバッテリー持ちアップの奴をスペックに振ってほしいって話で値段は関係ないぞ
>>62 ここにいるような人ならそれで全然ありだと思うしやれるのならやってほしいぐらいだよ
ただ、子どもや分かってない親が多そうだからなぁ・・・
スペックモード増え過ぎて煩雑化するだろ
モードごとに調整が必要になる
pro2、pro3...増やしてくつもりか?
やるんならせいぜい世代に1回、次は次世代
わかりやすさがCSの利点だぞ?
ゼルダが動かなくなるから
だと単純に思ってしまうが
>>63 性能上げて欲しい要望スレじゃなくて「何故性能上げなかったのか?」の考察スレだぞ
>>69 ゼルダも限定的にブーストモード使ってるからそれは無い
なんで限定的なのって理由は常時使うとバッテリーが保たないから
そもそもX1にリミットが掛かってる状態で使ってるのもバッテリー問題があるからで
フルスペック使うこと自体は何時でも出来る
ゼルダが60fps張り付きになるなら相当な宣伝になるのになあ
ゲハってまじでガイジしかいないのか?一般人に伝わるのは性能上がりましたじゃなくて電池長持ちになりました、だろ
SwitchがPS4やPCの性能に近づけるとそれだけサードの開発の敷居も上がっちゃうから
これに悩まされたのが最近のカプコンで3DSのぬるま湯に浸かってたからPC版MHWがまるで最適化出来ずGPUが全く使われない仕様になってたりして技術不足が露呈してしまった
フレームリミットはゲームプログラム書き換えないと外せないだろうが可変フレームレートのゲームは平均fps絶対上がる
同一アーキテクチャの場合、消費電力を二倍に伸ばしてもパフォーマンスは二倍には伸びないんだなこれが。
なぜ性能を上げなかったのかって勘違いスレ。
これソニーハードでいう2000ではなく、1000(調達部品一部変更)だぞ。
可変フレームレートのゲームはドックモードの時差は出そうだな
NEW3DSもPS4Proもあんまり意味無かったからじゃね
結局メーカーは旧型の方に合わせてくるし
それだけテーブル・携帯モードの長時間運用の需要が高かった、という事では?
後からテーブル・携帯モード対応の充電スタンド発売してるし、当初はそれほどまでは想定してなかったのかもね
>>80 そんなことはない
PS4ProやXB1X発売後はほとんどのゲームが上位種に対応している
ではなぜPS4Proは売れないか?
議論が無いから水掛け論
結局性能上げたって出来るゲームは同じだよね?意味あるのそれ
>>85 フレームレートや解像度が上がるだけでも違うだろ
今のSwitchじゃガタガタなソフト多いし
>>73 それやるのが後継機やろ
WiiUみたいな脱線しないでGB→GBAみたいな正統進化にしてほしい
>>90 今後のハードは延長線って流れになる
後継機とかいう時点で遅れてる
PS4 ProとかOneXを見ても中途半端に性能を上げても恩恵が少ないからだろ
Switchには求められるのは性能よりバッテリーライフや薄型小型軽量化
その方向性は正しい
>>1 ・NEW3DSの失敗
・発熱問題
・価格問題
・部品供給の兼ね合い
この内のどれか
>>24 ポケモンの戦闘画面が絶対処理落ちしないようにする
PS4Proは売れてないだの失敗だの散々叩いておいて
SwitchにはPro出してクレクレしてる矛盾ね
より高い性能を求めるユーザーが買ってるPS4Proが失敗なら
性能気にしないユーザーが大半のSwitchにProなんか出しても
ますます売れないだろうな
ポケモンのリアル受け取りを継続するならバッテリーは増やしたい
ポケモンに対してスペックはいらない
わかりやすくね
>>94 死ぬなら今のSwitchで死んでいることになるけど?変な擁護すんな
>>97 PS4Proを考えるとゲーミングPCも考えることになるので
>>78 PS4の1000番台はAPUがシュリンクしてないからそれは違う
新型Switchは20nmからシュリンクして消費電力が大幅に下がってるのは確定だから
新型SwitchはPS4 2000世代に相当する
スペックアップしてもこれ以上変わらないソフトもあるし
実際それをどれくらいのユーザーが評価してくれるか
それに対して稼働時間は誰にでもアピールできるし
省電力化もユーザー全員に等しくメリットある
>>97 マジで売れないと思うよ
買い換えてまで??ってなる層多いと思うし
だから結局分母の多いままの現行switch基準でゲーム作られるから高性能版の意味は?ってなりそう
>>102 これ
現にポケモン限定版はLiteだし
無双系だと一マップでバッテリー10パー近く食うし、バッテリー全振りはありだな
>>103 だから携帯モードではバッテリー持ちの改良でもいいけど、それ関係ない据置モードでも同じ今のと同じならまさに無駄遣いだろって話
>>12 そっちの方メインの人のが割合多いから当然
ソフトによってはかなり短くなっちゃうからまあ分からんでもないなこれは
単純に任天堂がバッテリー持ちを重視したかっただろう
あとパワー有り余ってても発熱の問題とかもあるし
任天堂はバッテリーのみ発表してるけどチップ変わったのならちゃんと測れば新型は性能のアップしてそう
スマホの商品サイクルに巻き込まれちゃったな。
昔は4,5年同じ性能でも気にしなかったのに、今は2年前で一昔の印象あるね。
>>116 ここ数年特に進化のスピード早かったししょうがないんじゃない?
>>1 NEWスイッチを出したとして
NEW専用ソフトを誰も作らないだろう
使用時間増えると宣言しただけで
別にバッテリー持ちに全振りしたとは言ってないし
フレームレート安定する程度の恩恵あるソフトもあるかもよ
Nvidiaの工場の都合で変わるんだから本格的な性能アップ版が出るならそっちで分かりそう
OSの解析によればクロックの上限が上がったそうだが
消費電力を下げたとなると、実性能はほとんど変わらないだろう
ハード主体のゲームってあと5年くらいかもな。
2025年はiPhoneやAndroidスマホでポケモンしてる気がする。
New3DS出して New専用ソフトなんての出しても
あんま成功してたと思えない
普通のスイッチじゃ動かないスイッチ用ソフトですよーなんての出されてもな
>>101 内容としては2000相当だが、
扱いは1000のまま。
いやー、マイナーチェンジでゆるく上がるより
いっそ新型にして欲しいわ
>>54 そう。ちゅうか、それしか無かろう。
アストラルチェインが900pで30fpsだが、それを60fpsに引き上げるにはマシンパワーが必要だ。
>>107 据え置きでも省電力があるし
同時に発熱もおさえられるだろう
>>124 switchのベースがゲーム機じゃなくてタブレットだって事を忘れてないか?
今でもスマホゲームでは性能差があっても調整してるしswitchがそれを出来ないって事はないだろう
新型は特に興味なかったけど、ドラクエ同梱版の本体が新型のようなので、
これを機に買い換えることにした。
>>101 商品としては大々的な宣伝も打たず、
soc以外の変更も軽微な部品の変更に留まるため、マイナーチェンジ機ではないよ。
シュリンクはliteなどとの兼ね合いで、そっちを一気に採用した方が良いからであって、
マーケティング上の要請ではない。
マーケティング上の要請なら、上で言ったように大々的に宣伝を打った方が効果的。
>>1 それは俺も思った
携帯特化のライト出した意味はなんなんだ
>>97 みんなは買わないだろうが俺は欲しいなら矛盾はない
>>118 newでその機種が終わって、次にフルモデルチェンジが控えている場合はな。
スイッチはフルモデルチェンジではなく、上位バージョンを定期的に出して行く方式に
なって行くと言われているので、その場合は、第2世代、第3世代とどんどん
ハードが追加され、それ用の対応ソフトが出てくることにより、
現行機種の市場に合わなくても、そのまま次に生きて行くことが出来る。
任天堂の今年もだからしれっとドック時のパフォーマンスも上がってたりするかもな
>>97 任天堂の場合はDSiとかNew3DSみたいに置き換わるだけだから
proみたいにはなんないよ
>>138 値段が違うじゃん
据え置くことに魅力感じない層だって当然いる
任天堂はアカウントとか、その辺の使いやすさも見直して欲しい
>>138 値段安ければ買うって人向け
国内外の低年齢層や貧困層
旧モデルの在庫が完全にはけてから
新モデルは性能も上がってますと発表する可能性
>>1 いや、バッテリー改良しただけじゃないの?(´・ω・`)
New3DSで、
結局New3DSソフトが全然出んかったからな
おまけに分かりにくかったしまあ妥当
安定性が上がってたら、それでいいんでないの?
売って買い換える気満々だったけど、液晶がショボくなってる可能性ありそうで発売日突貫は怖いな
>>97 そりゃ売れないに決まってるだろ
今更何を
旧スイッチは発熱のことも結構文句言われてたからなぁ。
シュリンクしてバッテリーを伸ばして発熱も下げる新スイッチを基準にするんじゃないかな。
さらにシュリンクさせたチップが出てきたらその分ブーストさせるとか。
>>150 専用じゃなくてもNewでやるとグラフィック上がったりロードが短くなるゲームは結構存在してたよ
PSはいつもシュリンクした新型出してるのに
Switchの時だけなぜさわいでんの??
>>64 絶対買う ワラワラ広場とミーバース付けてくれ 時代が早すぎたU
>>152
スイッチProは飛ぶように売れる はず >>19 PS4Proポジションのが欲しいってレス多かったけどそれに対するレスが、でもPS4Pro売れてないじゃんばっかだったな
発熱の問題に決まってるだろ
瞬間出力を今より上げたら電池から発火するわw
>>160 まぁNewであんだけ叩かれまくったけど普通に移行が進んだから
理由は購買層の違いでいいでしょ つかゴキはProに買い替えろよ
スペックが上がったらゲーム製作コストも上がるからだろう
なるべく安物を高く買わせたいんだから
>>161 現行Switchより下がっている電力分をパフォーマンスに回してほしいってことだぞ
それで発火するなら今のSwitchでも発火するってことやん
ドック時でも発熱少なくなったりフレーム落ちしづらくなるといいが
>>164 テレビモードとの定格電力を比較してみろよ
ケーブルと同じ電力をバッテリーに求めるんかい
>>164 それはちゃんとマイナーチェンジとしての新型でやるべき事で、
調達部品変更機でやる事ではない。
車なんて絶え間なく部品が入れ替わって、その度にカタログの馬力が変わったり燃費が
変わったりしないでしょ?
本当は上に変わることはあるんだけど、下がらない限り型式とるのがめんどうなので、
一部改良やマイナーチェンジの時にしかとらないだけ。
もうパフォーマンスを出すにはモバイルでは限界があるよ
ライトと逆の据え置き専用スイッチを出すしかないかと
ゲハ民ってまじでセンスねえよな
こいつらに会社任せたら一瞬で潰れそう
ドックモードでも1080p出せなかったりフレームレートも安定しなかったりするのにそれ放置でバッテリー持ち優先だからな
単にLiteとそれ以外でSoC分けることでコスト増やしたくなかったんだろうけど任天堂には失望した
フレームレート気にしてるユーザーなんてまじで1%いないぞ
>>173 んなわけない
みんなは気にしてないと思っているお前みたいな奴が1%だ
次世代版と呼べるようなスイッチが出た時に互換を持たせる為
バッテリーの持ちを犠牲に機能を開放するから安心しろ
設定でブーストモードか省エネモードかで選べる様にしたらええのに
発表のタイミングといい宣伝の仕方といい
Liteを任天堂自ら即行で殺しに行ったように見える
>>174 ちょっとフレームレートが上がりますソフトは変わりませんって程度を気にするのは本当に1%居ない程度だろうな
switchのメインユーザーになってるようなライト層は特に
これまでより長く子供たちを笑顔にして得る金で飯食って満足か任天堂よ!
>>180 Liteは用途が全然違うだろ
あれは既にswitch持ってて家族とかとのマルチプレイ用に2台目欲しい人かTVモード要らん人用の低価格モデルじゃん
>>183 PS4ですらProの方が売れてないのに何を見たらそういう認識になるんだ?
今パフォーマンス上げてフレームレート上げたら次のハード出したときカクカク!って騒がれちゃうから
>>95 どんだけスペックあってもゲーフリには使いこなせなさそう
> フレームレート気にしてるユーザーなんてまじで1%いないぞ
ネタにしか思えないな
ハード問わずカクカク過ぎると文句言われるわ
スペック上げてもクソゲーしか出ないPS4市場と同じラインナップになっても意味が無いっていう話
いい加減ゴキ君のスペックオナニー中折れ自慢やめろよ
>>191 ならモンハンワールドはPC版みんな買うよね
だーれも気にしてない
どっちにしても既存機に合わせて開発するんだから
最高の選択
>>193 今一番switchで文句言われてるゲームかな
【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part27
http://2chb.net/r/minecraft/1560567668/ >>193 モンハンはモーションブラー効かせすぎ&可変フレームレートで酔うからPCじゃないと無理
>>193 実際PC版売れてんじゃん
MODも和ゲーの中ではかなり充実してるし
CSは多かれ少なかれそれ用の調整が必要で
その種類を誤差レベルの性能上げる為にさらに増やすとか愚行以外の何物でもないだろ
何も気にせずポンポン動かせるならsteamにあるカジュアルゲーム全部出てるっての
新型出すと売上伸びるんだから Lite と性能アップ版を同時に出すわけないじゃん
2年後くらいにさらに性能引き上げたSwitchをnew Switchポジションで出すよ
勘違いしている奴多いな
性能アップ版を別に出せという話ではない
Lite/新Switch搭載の新SoCなら性能はそのまま上がるのに何故セーブしているのかって話
性能が3段階になったら下層を切り捨てろとかほざくんだからそんなもの今すぐ出すわけがねえ
ソフトメーカーは開発苦しくなるわ、従来モデルユーザーはTVモードでももう偽物の性能なのかと睨んでくる
New3DSで試してイマイチだったからかな?
スイッチの方が微妙に性能足りなくてマルチソフトの恩恵あると思うが
旧型のクロックアップと同時にやる可能性もあるかな?
>>200 単純にシュリンクしただけだから大した性能上がってないだけだろ
性能に明らかに違いが出るなら宣伝するが大した違いじゃないから
バッテリーライフが伸びたことを宣伝してるだけ
今回バッテリーアップ版をわざわざ出した理由の一つに新モデルが出るとみんな新モデルの方買いがちになるからLiteと一緒に出したってのがあると思ってる
そして今回バッテリーアップにとどめた理由は後々性能アップ版を出すつもりでその時に性能アップのインパクトを高めるためだと思う
今性能アップ版を出さない理由は上で書いた通りLiteと同時に出すのは勿体ないから
動作モード増やすとゲームの開発やデバッグに余計な手間がかかるから嫌だったんじゃない
>>204 >今回バッテリーアップ版をわざわざ出した理由の一つに新モデルが出るとみんな新モデルの方買いがちになるからLiteと一緒に出したってのがあると思ってる
バッテリーアップ版を出すことでLiteはあくまで廉価モデルであって据え置き機能を捨てたわけじゃないってアピールになる
new 2DS出したら誰もnew 3DSの方買わなくなった反省かなとか考えた
バーチャルコンソールやらないのは手間がかかって云々とか言う奴は結構いるけど
この薄らとした性能アップは望んでる奴多いのな
よほど手間かかってソフト減るだけだと思うけど
シュリンクしたら性能は基本上がる
シュリンク前がi7で後がi5とかだと変わらないだろうが
要はPS4みたいに常にオーバークロック状態で動いてると他のパーツにも影響でる たかが文字列でクラッシュするオンボロだし
余裕を持って動かすのはかなり大事
>>208 ゴキブリの言う性能はスクショの出来不出来だけだから
スクショが高解像度フォトリアルなら高性能でそうでなければ低性能という恣意的な決め方してる
>>207 携帯モード時の消費電力抑えて旧モデルと同じパフォーマンス出せるんだからそりゃ性能アップしてるよな
TVモード時にどれだけ旧モデルとの差がつくのか楽しみだ
>>203 宣伝をどこでしてるか教えて欲しい。
あと、プレスリリースあったっけ
>>160 もうニシくんは病気だよね
脊髄反射でソニーガーPSガーしか言わない
パフォーマンス1.5倍って…
相変わらずゲハは夢があっていいな
性能アップさせるなら、次世代機出すだろう
現行機の枠の中でのマイナーチェンジで多少性能アップしたところで、
大したウリにならず誰のメリットにもならないことはnew3DS以前のことからも実証済み
ハードの性能上げれば無条件でソフトの動作クオリティが上がると思ってるのがアホ過ぎ
処理落ちしてたトコがしなくなったのなら、処理落ちしてなかったトコでは動作が速くなる
つまりゲームスピード自体が速くなってしまいゲーム性が変わる
それによって想定外の不具合が発生する可能性もある
PS4ProだってPro非対応ソフトを動かす時は通常PS4モードで動作してるわけでな
>>1 のばせないからに決まってるからだろバーカw
ゲームのスピードが上がるw
あがんねえよw
行ってるように安定度は増すけど
3dsとnew3dsの違いってロード時間短縮ぐらいはあったっけ?
Switchプロもその程度のアップグレードの予感
ソフト側の対応がまだできてないから、とりあえずバッテリーだけということじゃないかな
ある程度売れて台数稼げたら、ソフト側の対応していくんだろう
出るかわからんけど、据え置き専用の性能向上版とともにスペックアップということもあるかもね
>>19 ゲハなんて世間では少数だって忘れてたわ…
新型登場でライトと需要が分散してくれるから
簡単にライトが買えるとぬか喜びしてたわ…
世間は普通にみんな新型よりもライトを選ぶよな…
普通に品薄で予約争奪戦に勝たななきゃライトを買えないのか(´;ω;`)
>>222 非対応ソフトを無理矢理対応させるモードをProは搭載していることを知らないエアプかな?
>>222 そんなもんフレームレート上限かけてないアホなメーカーだけだよ
144Hzモニタで遊んだら60fpsのゲームがそのまま2.4倍速になるし
垂直同期すらなしなら限界までフレームレート上がる
>>225 専用ソフト、SFCのVC対応、ダウンロード速度アップ、裸眼立体視手ブレ補正
>>230 VCは単なるベタ再現ソフトをばら売りしてるだけのものだから
なんらハード機能じゃなくてエミュをソフト側ひとつひとつでいちいち収録してる
VC対応って言い方はひっかかるわ
VCはハードの機能ではありません
>>231 だから、SFCのVCはNewのみなんだが…
>>225 モノによってはグラも良くなる
ダウンロード&関連動画>> ゼルダみたいに一部のゲームでシレッとロード時間が短くなったりするんじゃない?
Switchに関してはiphoneみたいに改良型を年に一回出してくる
>>234 ロードは性能アップの恩恵が一番よく分かるからな
ポケモン用に2台目が必要だし出たら比較してみるわ
>>232 そうだよ、VCの実体は他と何も規格が変わらないDLソフトであり
SFCタイトルもnew3DS専用ってだけのDLソフトでしかない
なのに別枠のように書かれるの嫌いなんだよ
ソフトの使用権を買って後継機でも権利を共有できるハード機能およびサービスの類だの
そういう馬鹿げた誤解をゲハはわざと泳がせてるんだから
>>97 4k詐欺してるネガティブ4kpsPROの詐欺っぷりはどう思う?w
バッテリー(ライトより)更に長持ちでライトのいいところ殺してるまである
Newと無印の違いという話なのに何故VCの定義になってんの
以前に両方でGBAエミュ動かしてみたけどNewはそれなりに性能上がってたよ
恐らく無印はSFCVCで実機の速度が出せなかったんだと思われる
これliteのCPU使った通常バージョンなのかな?
>>118 そういう大作タイトルのために性能あげるってのより
4K対応させたほうが買う人はいるのかもね
PS4proは専用タイトルないし
ていうかバッテリーも液晶も要らないから据え置き専用を出せ
>>243 だから単にそれはスペック足りてない場合の話だから
今回のとは違うでしょ
フォトナ60fpsでやりたいわ
でもそれ以上にバッテリー持ちのがうれC
スペック気にする奴は普通PC持ってるからいらんだろ
それで任天堂タイトルが出来るならそうするけど
適当に擁護するなあ
ネットで対戦ものもあるのに少しづつパワーあげると新規の人に有利だろうPCならまだしもCSでは無理だよ
>>251 CSで無理って既にそういうハードはいくつも出ているんだが
任天堂もパワーを上げたハードは今までも出しているんだが
無知すぎるだろ
>>251 PSも箱も既に上位機種持ちが有利になってるのに
>>74 だよねぇ
スマホはにわかオタクくらいでスナドラのどれ積んだ、何のOSでバージョンはどれ、RAM、ストレージを注視するけど
一般層はiphoneかどうか、値段、スタミナ注視だろう
>>74 だよねぇ
スマホはにわかオタクくらいでスナドラのどれ積んだ、何のOSでバージョンはどれ、RAM、ストレージを注視するけど
一般層はiphoneかどうか、値段、スタミナ注視だろう
>>257 エアプっすなあ
スマホで一般人が気にするのはバッテリー持ちよりカメラ性能だぞ
少なくともゲームしようとする層はそこまでスペックに無関心じゃねえよ
後の高スペックスイッチか次世代機を印象づけるためでしょ、加えて今回はバッテリーに割くことでスペック厨と一般層で住み分けができる
任天堂自身が高性能版のみの専用ソフトを作る可能性を無くすためでしょ
つまり専用ソフトがゼノブレだけのNEW3DSの反省が生きてる
PS4とPro、箱1とScorpioのようにどちらでも動くように作る、サードに通常の方でも動くようにお願いする
という手もあるにはあるだろうけど
>>51 3DSの時は対応の有無で住み分けしてたやんけ
フォートナイトのフレームレート
もっと上げて欲しいんだけど
>>261 振り幅の大きい躍進なんて今の任天堂には無理よ。PS5が来る時代に現行のボアアップ程度で新型って言われても困るし。
バッテリー長い版は出る出る言ってる性能アップ版を本当に出した場合に
バッテリー持ちを犠牲にして多少は性能アップさせられますというワンクッションじゃない?
いま高性能版ですって言ってそのまま出すと旧版を買った客から反感買う
でもバッテリー長い版を間に挟めばそろそろ買い換えてもいいかという気になる可能性もある
いずれ初代は足切りされるか、そこそこの性能のまま使わされるのかは知らんけど
>>155 Switchは他の据置より性能が低い上プレイスタイルが色々有るから各人の事情が丸出しになってる感じ
>>269 同じ意見だな。たぶんバッテリ時間が無印くらい下がるとか、
解像度やフレームレートが低下することを条件に、PRO用のゲームを
遊べるって風になるんじゃないか。任天堂は無印でも動くゲームを
作り続けそうだが、無印では性能的に発売できないソフトをPROでは
マルチ対応できるようになり、品質は落ちるけど新型もそれが可能です、
みたいな緩衝材になるんじゃないのかな。PROが出た時に完全に切り捨てる
ユーザーの数をだいぶ減らせる。
>>265 FE無双もnew専用じゃなかったっけ?
1本2本増えたところでどうでもいいけど
現行のSwitchで720p30fpsで動くソフトが1080p60fpsで動く高性能Switch2が出て、
Switch3が出たら現行Switchと互換を切るみたいな売り方をしていくんじゃない。
本当に直したかったのはバッテリーじゃないってことだろ
Joy-Conとか諸々の脆弱性なんとかせいって各方面から言われてたしな
互換性とコストとバッテリー持ちのどれもが、ニンテン様には高性能より優先するから
>>259 最近買い替えてなくてエアプなのは正解だわ
200万画素くらいで競ってたガラケーの頃は俺も注目してたけど画素数はもう頭打ちで気にしてもしょうがなくて
手ブレ補正も有る程度出来てるからカメラ起動速度とか写真加工とか連写機能とかで「メーカーはPRしても一般向けじゃねえな、ソッチは良いからそろそろレンズカバー内臓してよ」って思ってたわ
一般層はレンズ傷なんて特に気にしてなさそうとも思ってるけど
けっきょく検証の手間が発生するから止めといたんだろ
もしかしたらそのうちブーストモード解禁するかもね
>>1 お前以外にも勘違いしてる奴が多いけど、
パフォーマンス上がってもソフト側が対応してないと意味が無い
そして、ソフト側で同型番の現行Switchと新VerSwitchの区別はつかないから、
新VerSwitchの実効性能を向上させることはできないんだよ
無理にやると、現行Switchに対しても高クロック動作させようとして動作異常や、
排熱不足でのトラブルが起きかねないからね
ソフトの側でハードの仕様を細かくサーチするような機能はSwitchには無いので
>>281 だからPS4Proのように未対応はブーストモードで対応、発売後は対応ソフトを出せばええやん
>>280 新VerのSwitchだけを選んでブーストさせられる機能が無いから無理だよ
別型番にしておけば、上手くやる余地もあったかもしれないけど、
同型番にしてるから、ソフトの側で新Ver検知する仕組みが無いからね
>>283 発売後でも同型番のハードを識別する仕組みが無いから無理だよ
>>281 PC使ったこと無さそう
いちいちCPUやビデオカードの型番見てこれだけパフォーマンス出せと命令出してるとでも思ってんのかな
>>283 新Switchと旧Switchの型番は区別付いとるぞ
そもそも付けないわけがない
旧:HAC-001
新:HAC-001(01)
>>1 性能アップはただ単に宣伝していないだけだよ
ロード時間の短縮や可変フレームレートの向上はするが、
大きな変化ではなく、すべてのソフトが改善するわけじゃない
だから明確に大きく改善されたバッテリー稼働時間しか明言しないだけだ
普通にLLが控えてるからだろ
今年はライトで普及拡大を狙う
新しい箱とPSにLLをぶつける
ソフトが型番を見るという発想が
国内に流通してる端末のみDL許可する国産Androidスマホゲーみたいだ
SwitchLL出してフェードアウトだろうね
そしてまたくそみたいなギミック付けてSwitchUがコケるという
>>287 nvidiaの技術使ってるわけだから
設定温度より低ければブーストモードみたいな使い方されて
新旧で自然と性能差が付くと思う
何故、オーバークロックモードが実装されないと思うのか↓
スレのたてかた下手すぎるだろ
2倍のパワー出してバッテリー何分もつんだよあほ
最適化の度合いの大きい家庭用ではクロックが変わっただけで旧ソフトの互換性怪しくなるんじゃないの
同一クロックでも互換性に問題出したPS2の話は止めなよ
最適化下手くそなのはソニーだけだろ
歴代みんゴルほとんど処理落ちする箇所あるし
任天堂機ではほぼない
なにいってんだこいつそれはソフト開発会社の話だしみんゴルはしかも開発ソニーじゃないだろ
プレステなんかは後期型の方が性能高かったのに任天堂は真面目だな
>>1 性能1.5-2倍なんかできない、共通soc使えないじゃん
なにより性能1.5-2倍では表現力対して伸びない。めもりが遅い時点で無意味でもあるしな
そしてバッテリを増やす、改修したほうがコスト安いから
効くまでもない。バッテリ延長だけローコストで実施できた
New3DS専用ソフトがゼノブレイドとFE無双だけなのを見れば分かる通り、
スペックアップ版なんて求められてない
任天堂はNew3DSで学んだ
精々1.2倍程度だしな
TVモードでブーストがチョット良くなる位だろ
ゼノブレ2の解像度とか一部辛いものがあったし、現行のラインナップにしてもまだ伸び代はあるわ
そもそもスイッチってTegra X1の性能をフルに使ってないんだから
それなりに伸びしろは残ってるはずだよね?
まぁ、フレームレートが30fpsから32fpsになる様な微妙な改善なんか意味ないからな
>>222 PC98時代のソフトじゃないんだから
チップの駆動速度でゲームテンポが早くなってゲームにならないとねーから。
そんなクロックタイミングで処理してないから。
>>304 正直3DSって失敗だよね?
日本で見ればそこそこなんだろうけど世界じゃ全然ダメだったじゃん?DSやWiiにまったく及んでないし
3DS手本にするのは不味いと思うけど
3DSは単純にDSの後継機って理由で売れただけ
スマホでいう機種変みたいな位置づけ
可変フレームレートのタイトルが大量にあるんだからクロックを上げれるだけあげればいいのに
SwitchでNew3DSやPS4プロ的なやつ出すとしたら、フォートナイトが60fpsで動いてゼノブレ2が携帯モードで720pになるくらい上げないとだめでしょ
中途半端なスペックアップ出されるくらいなら次世代機まで性能あげなくていいよ
新型にあわせてソフト作ったら旧型の互換がなくなるからだろ
これ携帯モードで差が出そう
熱のせいでパフォーマンス下がってたからな
>>45 任天堂信者さんPS4Proは専用タイトルは禁止なんですよ
まだまだお前らに一人1台どころかマニアには3台買わせるくらいじゃないと3DS市場越えられないんだからさ
またお前らがliteやバッテリー改良型をなんとなく買っちゃって飽きた頃に出してくるよ
省電力をパフォーマンスと認められないバカのスレ
ゲハのハイスペック派ってグラでしか物事計れねーよなw
ブーストモード時にロードぐらいは早くなってそう
そしてそれをDFあたりが検証したら旧型持ってるぶーちゃんが発狂しそう
>>317 >ゼノブレ2が携帯モードで720pになるくらい
これなら絶対買うわ
New3DSだって明確に対応と言ってなくても
パフォーマンスが上がるゲームは多かっただろ。
だから実際にはフレームレートなどで違いが出るかもしれないぞ。
出ないかもしれないけどさ。
ただ任天堂の商売的にはSoCのシュリンクぐらいで
半次世代機にはしたくないんだろ。
New3DSだって店頭で違いを分かってもらうのは大変だったんだぞ。
やはり明確に分かる何かがないとな。
いずれ本当に高性能版を出す布石なんじゃないか
│←───全機種対応タイトル────→│
│LITE│初代│新型│新型ドック│高性能│
│←高性能タイトル→│
スペックの異なる同系統機が増えると開発時にプログラムの調整が機種の数だけ増えて面倒な事になるからだろう
>>1 スペック上げて次世代ハードでも無いのに意味あるのか?w
専用にソフト作る馬鹿何て居るわけ無いのに。だから馬鹿って言われるんだよ
PS4PROで何か変わったか?w
>>324 実は旧型でも720p出すことは可能なんよ
電池が1時間で切れてしまうから制限してるだけで
今度の新型は720p出しても3時間は持つから
720p解禁しても問題ないはずなんだが…
同じハードで少しずつ性能上げて発売されても困るだろw
>>331 テーブルモードで充電しながらやるので画質切り替え設定の追加お願いします
スイッチLLとかスイッチUとかの
ロマン枠ならもう出してるだろ
ラボで
ロマン枠だから大して売れないけどな
スペック上げたNEWスイッチ出してそれ専用ソフト出しても売れるわけないからな
かと言って既存ソフトが受けられるスペックの恩恵は地味な要素だけ
じゃあなんで新型出すの?
ソフト以外にハードでもっと稼ぎたいから
ただそれだけ
>>335 ハードで稼ぎたいってよりポケモン用の台数増やさなきゃって感じだろ
>>303 10nmのLPDDR4Xサポートという話もあるから帯域は数十%は上げられるだろう
マジでSwitchに高性能版が出ると思ってるアホいるんだな
出るわけないだろ。new3DS思い出せ
Switchってゲーマー層がいないんだから高性能版は出したところで売れないぞ
メインの客層が女と子供のライトユーザー層だからな
new3DSってもう生産終了してたんやなー
知らんかったわ
>>332 PSPとかバージョンによって動かないソフトあるのはワロタ
>>303 性能は最大で1.5倍程度だろう。
新バージョンもliteも出るかもしれない強化バージョンもSocはすべて共通だろう。
メモリは10nmに対応するだろうから1チップで最低4GB。
2枚乗せれば8GBだろう。
ストレージはemmcからNVMEのssdに変わるだろう。
強化版を出すとすればクロック上限開放、メモリ8GB、ストレージ128GB、液晶1920✕1080、Socとボードを変更しない範囲にとどまるだろう。
今度の新バージョン達は4年程度続き、その次のバージョンは10nm以下のシュリンクを採用し携帯性能と基本性能強化の向上を両立させるだろう。
DSライトはGBAのポケモン挿せなくなる互換切りとかクソなことやってたな
>>206 バッテリーアップ版ではないよ。勘違いしてる。
来年PS5がデビューするのに
バッテーリー性能上げただけという斜め下の落ちww
性能性能いってるのがゲハの屑どもだけだからだよ
ゲハ民にとってマウントを取るために性能は必須だけど、当のユーザーはそそれほど気にしてない
>>320 なんの擁護にもなってないぞそれ
専用タイトルが禁止されてること自体が高性能機を後から出す無意味さを表してるだけだろ
現にproは売れてないし
>>347 元のレス読もうな( ̄︶ ̄)
間違いを認めよう
あんなイマイチな携帯版だすなら、高性能版も出すんじゃないかな・・・
>>338 さすがに900万台レベルになると
客層なんてそんなに偏らないだろ
>>1 まだ2年目だからに尽きる
過去どのメーカーも2年目に上位機種を出した前例はない
最速でPS4Proの36ヶ月目(3年目)
new3DSは44ヶ月目(3年8ヶ月)
つまりSwitchPROは「出るとしたら」来年の夏〜秋
なんでこんな当たり前のことがわからんの?
ゲハ民って頭おかしい分、ゲームに関しては詳しくなきゃダメだろ
>>352 Switchの発売日は2017年3月3日だぞ
まだ2年半しか経ってない
スプラ2が2周年でファイナルフェスやったばっかだぞ
>>356 君は小学生からやり直した方がいいぞ……
>>353 64みたいに拡張メモリが来るかもしれんぞ!?
他者が出してるから任天堂も出すだろうってのがわからん
そんな高性能の需要って高いか?
>>356 1年目2017年3月〜2018年2月
2年目2018年3月〜2019年2月
3年目2019年3月〜2020年2月
年度でカウントした場合
1年(度)目2017年3月
2年(度)目2017年4月〜2018年3月
3年(度)目 2018年4月〜2019年3月
4年(度)目2019年4月〜2020年3月
流石にプロ出すのは早過ぎるだろ
まだ発売から2年半だぞ
3年経つ前に出るわけねーだろ
ゲハもIGNJもバカしかいないのか
>>361 携帯特化のSwitchなんか出すわけない!と喚いてた君みたいな人たちが言うと説得力あるな()
まあ今のSwitchの設計だと上位版が出ても、より上位のプリセットが開放されるだけの話なんだよな。
元々はPCで作ってるのを落とし込んでるだけなんで。
実際ホント出るわけ無いと思ったよw
だって現行のSwitchの否定になるし
液晶サイズも小さいから文字も更に小さくなる
しテレビ出力できないのなんか理解不能
任天堂は折角好調だったのに進んでバカなことやらかしたなって思ったよ
俺はライトはコケると思うよ
>>364 出るわけねーもんが出たんだろ?
じゃあありえないって否定する根拠がなくなったやん
3DSも同じ技術でバッテリーの持ちを延ばせないか?
SDXCカード対応にして512GBマイクロSDカードを使えるようにして
ソフトの数も1000本以上インストールできるようにできるとうれしい
あと読込時とデータの整理時に時間がかかるのでフォルダ分けしたソフトはフォルダを開いた時に読み込むようにしてほしいな
デカイ3DSなんて出ないとか、立体視を無くしたら3DSじゃないとか、
携帯専用なんてもはやSwitchじゃないとか、ここで散々自称預言者みたいな
奴から聞いてきたが、「こんなの出るかも」というやつは基本的に全部出るだろ。
出てきたんだからこれまで。
>>365 ああIDコロコロ君はそう言うことが言いたかったのね
なら話が全然違うね
2年半でマイナーチェンジ版や派生品が出る可能性は前例からも全然あったよ
単純に現行機が劣る、下位扱いされるような上位版が出ないだけ
ただその派生品がまさか真綿で自分の首を締めるような劣化にも程がある携帯特価版とは思わなかっただけ
liteって2DSのポジションでしょ
あの一枚板のやつ
>>367 デカイ3DSは旧DSで好評だったんだから既定路線だろ
むしろロンチで出さなくて叩かれたくらいだ
2DSはメモリ節約で立体視非対応の大型ソフトが出て来てから現実味を帯びてきたろうが
何言ってんだか
とにかく3DSのソフト資産をそのまま使いたい
スイッチはスイッチ 3DSは3DS
別々に進化させるべき
携帯特化が出ないとする根拠は、『それが出てしまうとPSP、Vitaに続くSONYの携帯ゲーム機の目が完全に無くなる』から。
要するにゴキちゃんの単なる願望ですわな。
以前から、Joy-Conが高いのだからそれを省いた一体型を出せば1万円安く売れるという常識論をいうたびにゴキちゃんが現れて真っ赤になって否定していたよ。
ソニーの据え置き機が不振でもソニーに肩入れする和サードはPSPやVitaとのマルチで食いつないでいた。
ソニーが携帯機から完全に撤退するというのは和サードとの決別を意味する。
それが証拠にSwitchとのマルチが増え始めてソニーハードへのソフト独占供給が崩れてきた。
それで困るのは国内のPSファンだけだが、それだけに必死なのだろう。
遊べるソフトが増えるようなパワーアップならいいけどもポンポン出してSwitchの一般ユーザーがどれ買ったらいいか迷う状況は避けると思うんだよなー。
ただでさえliteで迷わせてるんだし。出るとしてもすぐの発表じゃなさそう。
PS4proを否定してた人らがSwitch上位版を来ると信じてるのが面白いな
性能に興味ないライト層だらけのハードで性能UP版Switchが出るわけ無いわ
大多数が遊んでるのはマリパLaboカービィだぞ?
子供が買ってるソフト売上の数字で誇ってる奴らって馬鹿みたいだわ。ゲーマーいないから性能なんてこれ以上要らないのに
Laboは大多数にNoを突きつけられてLiteの登場で死んだんだよなぁ…
安易なマイチェンは嫌われるし、1.5〜2倍伸ばしたところで絵的にインパクト無いだろ
ここにproを持っててバリバリゲームを買ってるゲーマーの方はいらっしゃいませんかあー!
性能アップは来年あたりで考えてるであろうスイッチプロの目玉として温存してるんじゃないの
性能アップしてもパッとしなかったnew3DSの前例があるから
そっちはあまりやる気ないんだと思う
クソ遅メニューが速くなるとか恩恵は確かにあったんだが
new3DSはソフトのダウンロードスピードが上がったのがとにかく便利
モンハンとかでソフトの起動終了時に時間がかかるソフトもすぐにはじめられるのも便利
専用ソフトはほとんど出なかったのでそこは恩恵感じなかった。
ソフトの登録数とかSDXCカード対応とかバッテリー耐久時間とか
そこらへんの改良ポイントはまだある
DSはDSliteで爆発したのに対し、New3DSは(海外では)落ちてきた勢いを盛り返すことができなかった。
新機種を出すなら勢いがある内に出さないとダメ。
>>379 フレームレート倍になってくれるだけで嬉しいソフトが山程あるんだが…
絵面はどうでもいいけど読み込み速度が上がる可能性はあるかな。
まあ別に上がらんかったら上がらんでいいよ。
ただのマイチェンなら変えない方がいい場合もある。
そこら辺は任天堂のさじ加減しだい。
性能上げてダウンロード速度が上がったところで専用ソフトがほとんど出ないんじゃ意味ないわな
new3DSとかアイザックとゼノブレイドくらいしか出なかったし、Switchの性能UP版は期待できんだろ
>>387 FE無双も出た
あと、ダウンロード専用ソフトには結構New専用ソフトが多い
>>387 専用少ないけどnew使う事で良くなるゲームはかなりあったよ
Proとか出る分けねーだろ とか言い切る方がどうかしてると思うがね
過去に強化本体出してる実績あるから考えてるのは間違いないだろ ただ現行とPro専用ソフトと分ける愚は避けるだろうってだけで
来年末以降だろうし例え一部でもフレームレート上がって読み込み早くなるだけの新型でも買い替え需要は結構な数だろ
3DSちゃん こんだけいろいろやったのに
PS3より売れなかったんだな
いとをかし
>>390 出る可能性はあるけどスペック上げるとなるとやっぱ高くなると思うからなあ
3DSはCPU変えてメモリは増やしたけどGPUは変わって無かったからまたちょっと違うし
携帯機はスペックオンボロになってから新型出すのが良い
携帯機でps4 のゲームが動く時代になったんだなあ、とかいろいろ感動する
lud20250213143013このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1563848887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「任天堂は何故、新型Switchでパフォーマンスを1.5〜2倍伸ばせるのにバッテリー持ちに全振りしたのか YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・MITが開発した新型バッテリー 来年からスマホの持続時間2倍 再来年には電気自動車用バッテリーにも
・【カレー効果?】武漢から帰国したインド人645人の新型コロナウイルス検疫結果がなんと全て陰性。カレーを食べているからでは?と話題に
・【カレー効果?】武漢から帰国したインド人645人の新型コロナウイルス検疫結果がなんと全て陰性カレーを食べているからでは?と話題に★3
・【速報】任天堂新型Switch用のVR/AR特許が公開。有名リーカー「次世代SwitchはVRハイブリッドになる」
・同人ゲー作者「白痴ですら遊べるスマブラを出す任天堂のマーケティングの素晴らしい」
・【札幌市】18年中に札幌ドームを20億で改修 ホバリングステージや開口壁、天然芝を更新 ラグビーW杯や五輪サッカー会場のため前倒し
・【ISIS】日本人は全員テロの標的に 安倍のパフォーマンス外交で日本人の生命と財産が危険に晒される64
・【格闘技】那須川天心とのスパーリングを振り返った京口紘人「日本王者とかでも普通に戦えるレベルにあると思いますけれど」 [砂漠のマスカレード★]
・【任天堂大勝利】ペルソナシリーズのナンバリング5作品、ニンテンドースイッチ向けにE3で発表か?
・【サッカー】<元日本代表FW工藤壮人(29)> 新天地が決まらず…テスト参加していたポーランド2部が“不合格”を発表
・過去に任天堂ファーストのサウンドを担当した小山田圭吾が、障害者にウンコ食わせバックドロップ炎上w
・【PS参入フラグ】元任天堂小会社「自由にプラットフォームを選びたい、夏頃にCSで何か発表する」
・任天堂「ニンテンドースイッチは高性能で高価すぎた。買えない子供たちが世界中にいる。これからは底辺のAndroidスマホだ」
・ティアリングサーガを訴えたのにゼノシリーズとの繋がりを仄めかすゼノブレイドを出す任天堂
・【新型ウイルス】指示無視して説教続けたインドの導師、スーパースプレッダーに 1万5千人が隔離下
・【コラム】ニンテンドースイッチ:任天堂の新型ゲーム機の勝算は? 独自路線の継続は吉か凶か
・【悲報】ポケモンホーム、スマホからカード情報などの個人情報を勝手に任天堂に送信していた
・任天堂「おかしい…パッケージ売上は圧倒してるのにサードがまるで寄りつかない😭」←これwwww
・【新型コロナ】朝からのマスク販売を中止したら、今度は売り場の前に座り込んで入荷待ちする人も…ドラッグストアの苦悩★4
・【落下事故】 指原莉乃、運営側の安全管理責任を追及する声に反論 「メンバー本人たちは絶対に自分の不注意だってわかってる」★2
・SKE48で新型コロナクラスター発生!メンバー1人感染、メンバー15人が濃厚接触者に該当すると保健所から受け年末のライブ全て中止wwwwww
・【任天堂Switch】HD振動で女の子の手に触れる感覚を体感できるゲーム『シノビリフレ』が11月24日に配信。価格は926円(対象年齢17歳)
・Switch1年目はマリオマリカスプラゼルダゼノブレと任天堂所有の本命ソフトをほぼ全部出したが
・任天堂ハード独占Switch『ゼルダ無双』完全版、発売から4か月で新品4割引の投げ売り!
・「ポケモンやマリオラン、スイッチ等は任天堂の業績を大きく上振れさせる」多くのアナリストがコメント
・任天堂「ソフト日照りで人豚キッズ供の飢餓感を煽ってやったからペパマリは売れるやろなあ…」
・【武漢ウィルス】フランスの新型コロナ死者2.5万人突破、世界で5カ国目 2万5201人 [砂漠のマスカレード★]
・【悲報】任天堂スイッチ期待の新作『ファイアーエムブレム無双』が日本はもちろん海外でも普通に爆死!!お前らなんで買わないの?w
・【ゲーム】任天堂、Nintendo Labo(ニンテンドー ラボ)4月20日発売決定、「スイッチ」で段ボール模型と画面を連動[18/01/18]
・任天堂の君島社長って何やってる人なの?ニンテンドーダイレクトにも出てこないし影の人なの?
・任天堂のゼノブレイド2モノリスソフトはレア社みたいに人員減って弱体化しろや
・今日の任天堂のホームページ更新後、スイッチ発売予定ソフトにドラクエ11が消えてないか?
・【神ゲー】任天堂スイッチ、本格派体感型ホラーゲームを発表!【完全新作】
・【ソフトバンクG】孫正義社長「新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分」
・【ソフトバンクG】孫正義社長「新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分」 ★8
・ お願いがあります。任天堂ファンはせめてSwitch所持者からのSwitch批判の声には耳を傾けて欲しい。
・任天堂、新型携帯ゲーム機「Switch Mini」を2018年から2019年3月の間に発売か
・ Switchには大人が楽しめる重厚なストーリーのゲームが1本もない。任天堂だけの問題ではない。
・19歳だが5年振りにバンドのメンバーと会って何も語らずファンの中で一番人気だった曲セッションした
・【新型コロナ】マスクの朝からの販売をやめたら、今度は売り場の前に座り込んで入荷待ちする人も…ドラッグストアの苦悩
・海外の友人「任天堂のファンってガキとニートばっかだろ、10年後には滅亡するんじゃね?」
・【アリスJAPAN】人間ティッシュとなった千佳ちゃんが全部口で受け止める。水着ずらしてバックで挿れ、立ちバックでの激ピスで腰砕け。騎乗位で腰振る彼女...【スレンダー/独占配信】 ©bbspink.com
・【朗報】京アニ、11月にファン参加型の追悼イベントを開催。全国のファンたちが香典持って集合へ 安倍「…」
・【新型コロナウィルス】NBA ネッツ@ウォリアーズは無観客試合で開催 サンフランシスコ保険局が1000人以上が集まるイベント禁止令
・【新型コロナ】2009年に、近い将来プランデミックが引き起こされと警告していたリマ・ライボウ医師「我々は人口の90%を・・・」 [かわる★]
・任天堂って何でバンドルで無料配布した分も売り上げにカウントするの?
・サードのスイッチングハブを見るに任天堂が金をばら撒かないと
・ 任天堂って実際たいしたことないのでは? マリオメーカーで素人が作ったステージのほうが面白いぞ
・【悲報】任天堂に殺害予告メッセージの犯人、グランツーリスモユーザだった
・【任天堂大勝利】英・Black Fridayの勝者はマリオカート8DX、先週から567%売上を伸ばし1位に
・【落下事故】 <指原莉乃>運営側の安全管理責任を追及する声に反論 「メンバー本人たちは絶対に自分の不注意だってわかってる」★4
・任天堂小泉「ニンテンドースイッチで人々を24時間ゲーム漬けにする」
・憎い。憎い。憎い。Switchと任天堂信者の俺たちに完全勝利したエルデンリングがただ憎い
・【車】新型レクサスLXついに登場! 4人乗り設定でさらに豪華でタフになったフラグシップSUVの全貌とは [まそ★]
・全米で「スーパーボウルのハーフタイムショーはラッパーが見たいのにマルーン5なんてゴミが何で出るの?」という声が相次ぐ
・日本人「スイッチに任天堂製のゲームソフトが出るなら本体買う!」 サードがどう足掻いても絶望だと話題に
・【任天堂儲の生態】任豚がPSVRコン叩きで呟いた謎の言葉「エネマグラ」「おちんちんランド」とは何か?
04:40:04 up 35 days, 5:43, 0 users, load average: 23.64, 16.24, 12.61
in 5.597892999649 sec
@5.597892999649@0b7 on 021718
|