◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゲーミングPCが本日DirectX12Ultimateに対応!SXに先駆け可変レートシェーディング実装! ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1593047682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:14:42.37ID:NcBjhbzea
あれ?SXはもういらない子?

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1261307.html

2名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:16:21.55ID:+b1zOzjH0
だからPC買えよw
XSX以前にPC買え言うとるやん

3名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:20:11.07ID:hH9Pdwqva
ゲーミングPCを自環境で囲い込めば
ますます箱有利になることにゴキは気付いてないのであった…

4名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:22:19.56ID:fH7TvyLl0
PCがDirectXを使う以上、DirectXを使うXSXがPCとのマルチでは有利だろう

5名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:22:52.22ID:oDIaETIEM
ん?
PS5がさらに要らない子になっただけのような.....

6名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:23:48.07ID:E/RcOjdt0
XBOXとの垣根が無くなって移植がより簡単になったってだけだぞ

7名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:28:59.85ID:zoXNefRiM
米Microsoftは3月19日(現地時間)「DirectX 12 Ultimate」を発表した。
PCと先日発表された次世代ゲーム機“Xbox Series X”のグラフィックスプラットフォームを統一し、ゲームエコシステム全体の拡大を図る。


あれ?

8名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:29:52.83ID:6Dpopkx40
>DirectX 12 Ultimateとは、DirectX 12の次世代版として開発されたグラフィックスAPIで
>PCとXbox Series Xのグラフィックスプラットフォームを統合するものとして
>Microsoftが今年(2020年)3月に発表した。
>DirectX Raytracing(DXR)のバージョンアップ、レイトレーシングのプロセスを増加可能にするインラインレイトレーシングや
>注視外箇所の特定のピクセル解像度を落として負荷を軽減する可変レートシェーディングなどのサポートが特徴

へー、箱互換とレイトレが強化されたのか

9名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:30:17.48ID:coowR93N0
ゴミ箱は元々誰からも必要とされてない

10名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:31:08.75ID:zoXNefRiM
>>9
泣いてそう

11名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:32:30.14ID:6Dpopkx40
という事は今後、PC版を作る=箱SX版を作る、みたいな感じになるのか

12名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:35:33.63ID:0/fOidEEM
はい
ゴミステーションおわりn

13名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:36:56.85ID:ZvrAzetd0
>>8
PS5はレイトレ関係ないから問題ないな

天災サーニーも無理に使わなくていいって
プレゼンで言ってたしw

14名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:37:05.57ID:p5RYJjDM0
>>9
憎き箱ユーザーは4K120fpsでやってるのに、自分達はゴミ捨て5でまた超劣化版しかできないの悔しい

まで読んだ

15名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:38:12.08ID:p5RYJjDM0
SX程のスペックのPCは殆どないので
PCもSXからしたらただの劣化版だな

16名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:39:20.24ID:mML6lQ+9M
>>9
ゴミ箱ってあれでしょ?
レイトレも使えないPS5とかいうゲームやるための箱
 

17名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:41:44.74ID:WI2vJLxr0
ps5がどんどん独自仕様になっていくな!

18名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:42:24.56ID:dbK56swd0
対応されないPS5がさらにゴミになっただけやな

19名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:45:17.31ID:d3zt6pJZ0
いや箱とPS売れて困るのは任天堂では?もうサード要らないならいいけど

20名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:46:11.56ID:p298fLvL0
>>15
殆ど無いと言うか箱sx以上は現状2080ti(GPU単体で12万円)だけ

つかPS5以上のPCすら3%程度だから

Digital Foundry「PS5はSteamに登録されたPCの内の97%より高性能である」
http://2chb.net/r/ghard/1592390281/l50

箱sx以上のPC(2080ti積んだ物)は0.1%とかそのくらい

21名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:53:30.56ID:HDE64E0o0
>>20
それはグラボの世代交代直前ってのも大きいと思うよ
グラボの付替えのできないCSはなるべく性能的にヘタるのを先延ばしするために、そのタイミングをねらってるのもあるけど

22名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:54:27.16ID:1+nmqydud
さて、PSズブズブのepicはUE5にどの程度DX12Uの要素を盛り込むだろうかねぇ?

23名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:55:54.65ID:Z4KtRWDUd
グラボの世代交代なんて1〜1年半くらいで行われてるだろ

24名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:56:45.11ID:rr3lnrxB0
プレステはWindowsの機能使わんの?ヤバない?

25名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:57:22.32ID:Z4KtRWDUd
今まで一度も使ってないが

26名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:57:34.35ID:w5VNPcH50
問題は対応ゲームが出るまで時間がかかることだな
ただ今回は箱互換だからMSのソフトが比較的早くでるかな?

27名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:58:43.77ID:OKUwhgcW0
PCゲー未だにDX11が主流だぞ
DX12UどころかDX12すらあまりない

だから箱でも意味ない言われてる

28名無しさん必死だな2020/06/25(木) 10:59:01.98ID:rr3lnrxB0
プレステはVAIOが入ってるんだっけ ププッ

29名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:06:36.73ID:Hkyv8gf+d
こうやってPCがーPCがー言うヤツはロクなPC持ってないから一切晒さない
どんだけショボいんだか

30名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:08:09.15ID:mowwGCfBM
>>27
で それが移り変わらないとでも?
 

31名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:08:55.49ID:m2SnVrqk0
今DLしてるけどめっちゃ遅い
いつも最新版には手を出さないようにしてるが当日だとこんなに重いのか

32名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:12:18.10ID:jGCZY2ecd
>>27
エミュはVulkanで軒並み高速化してるぞ

33名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:12:18.25ID:uj/V0CPV0
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/direct3d12/vrs
> 認識できる出力品質をほとんどまたはまったく低下させることなく、シェーディング レートを下げることができ、その結果、本質的にコストをかけることなくパフォーマンス向上を実現できます。

対応ハードとソフトがあるなら使わない理由がないね

34名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:19:08.95ID:mfeBl/zI0
ハブりステーションのSSDは無駄装備になっちゃうの?

35名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:20:44.85ID:sFHIRQM00
>>20
AMDが用意できる最高峰がRX5700XTでRTX2080ti並がある訳ねえよ。

36名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:24:15.30ID:ZMpA6Tqa0
>>30
DX9→DX11のときも相当おそかったからな
下手したら次の次世代くらいくらいかかるかも

37名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:26:21.65ID:0sGNU7J6p
>>35
箱にはちゃんとした次世代のやつ載せるんだから今世代のグラボで語っても意味なくね?

38名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:27:54.61ID:xK68nXUbd
>>37
どっちもだぞ

39名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:30:54.17ID:sFHIRQM00
>>38
PS5はRX5700相当ってバレただろ

40名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:34:04.25ID:xK68nXUbd
>>39
何を言ってんだアホ、5700は最大ブーストで8TFLOPS以下だぞ

41名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:34:58.60ID:mEcmVnmM0
ゴミ捨て子は論外になっちゃうね…

42名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:38:20.15ID:uj/V0CPV0
「ゲーミングPCあればXBox seriesX要らない」
「DirectX12移行は遅い」
なんか色々チグハグ過ぎて「必死だなぁ」としか

43名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:43:14.49ID:bq9zFpph0
>>19
社長がswitchは箱とは競合しないって言ってただろ

44名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:43:42.55ID:l++yTAHtp
>>9
ゴキブリのイライラが最高潮

45名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:46:48.78ID:sFHIRQM00
>>40
革ジャンに言わせれば両方とも10TFlopsは超えはムリらしいぞ。
https://www.google.co.jp/search?sxsrf=ALeKk03m3C22JWG3RC0KYE1XkPE_D...

46名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:47:24.71ID:sFHIRQM00

47名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:48:13.75ID:6T1drQ+np
2019年12月の動画…w

48名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:09:49.78ID:YvEvNzoz0
>>29
PC晒したら、お前ら完全スルーで沈黙するか
朝鮮人みたいにファビョって、人格攻撃に移るじゃないの
今までずっとそうだったし

49名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:14:29.11ID:/HTAKzKid
>>31
P2P利用してるから、ピアが増えないと速度上がらないんじゃない?

50名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:15:11.24ID:mBJvhlkFM
蓮舫はまともにレイトレ使えないからどの道関係ないだろ

51名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:16:30.25ID:J2FakxkOM
グラすげーって持ち上げるくせに
売れないってのが様式美になってるゲハ

52名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:19:37.79ID:ap2GJw3g0
DirectStorageはよ

53名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:23:42.61ID:1UuPZKSi0
>>22
必至にPS5猛プッシュしてた社長の意図は知らんが
汎用エンジンっていう立ち位置からしてUE5がDX12Uに対応するのは必然

というかエピックストアで並ぶソフトすべてがWin10PCで動くもので
従来のDx12とこれからのDx12Uは自社ソフトのために絶対にフォローを外せない

54名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:24:37.11ID:rPYpKCEn0
>>49
1分で終わったわ

55名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:26:40.56ID:6Dpopkx40
もうDNAマンでいいじゃん(´・ω・`)
お前らが好きそうな見た目してるし

56名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:27:03.23ID:NcBjhbzea
SX→良くも悪くもPCと共通化。ハイエンドゲーミングPCに負ける

PS5→SSDのローディングはPCにはいくら金掛けても真似できない

57名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:28:43.65ID:NePj4uqb0
真似できないはずなのに発表会でロード画面カットしちゃったの?

58名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:30:24.18ID:kLkm2H+f0
ゲーミングPCを買わなくても箱SX買えば同じ機能を使ったゲームが遊べるわけか
蓮舫ステーション要らない子になっちゃったね
いや、もしかしたら魔法のSSDがDirectXの代わりをしてくれるかも(あそ棒

59名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:40:05.10ID:NO6NDKSiM
あれ?そもそも対応してるGPUがまだ出てなくない?RTX一部対応してるの?

60名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:48:47.02ID:2TIau6JH0
せっかく>>1が喜び勇んでスレ立てたのにな
無知はこわい

61名無しさん必死だな2020/06/25(木) 13:04:11.09ID:N1jl6t8OD
MSのゴミみたいなレイトレよりソニーのレイトレの方が綺麗なんだよなぁ

62名無しさん必死だな2020/06/25(木) 13:13:47.74ID:MAcpN1vqM
>>10
泣くなよwww

63名無しさん必死だな2020/06/25(木) 13:15:10.53ID:nVxxUoFeM
元々レイトレ始めたのはnvidiaなんだが…

64名無しさん必死だな2020/06/25(木) 13:15:26.80ID:s22aQMOl0
>>56
ハイエンドじゃ無くて超ハイエンドだゾ…
PS5はミドルハイぐらい

65名無しさん必死だな2020/06/25(木) 14:03:32.87ID:JuDkZBRba
当たり前だが、XSXは全台DX12U対応だから
DX11、DX12混在のPC環境よりパフォーマンス出しやすそう。
まあ、PCはマシンパワーでぶんまわせるけど。

66名無しさん必死だな2020/06/25(木) 14:04:48.37ID:y/cS2fef0
>>59
RTX2000シリーズでは対応できる
だからMSがXSXとDX12Uを公開してすぐ
NVIDIAがDX12Uの機能説明とRTXでの対応表明をした
AMDはRDNA2からの対応

67名無しさん必死だな2020/06/25(木) 14:10:56.11ID:y/cS2fef0
>>27
DX12はDX11対応GPUでハードウェアへの低レベルアクセスを提供するのがメイン
低レベルアクセスによって主にCPUの負荷が減るけれど
GPUと違ってCPUは必要とされる以上にのばしても

68名無しさん必死だな2020/06/25(木) 14:12:01.29ID:GiOp/DKp0
12の機能使うタイトル今あるの?

69名無しさん必死だな2020/06/25(木) 14:17:28.51ID:y/cS2fef0
すまん途中で投稿された

>>27
DX12はDX11対応GPUでハードウェアへの低レベルアクセスを提供するのがメイン
低レベルアクセスによって主にCPUの負荷が減るけれど
GPUと違ってCPUは必要とされる以上に伸ばしても恩恵は薄い
今のPCは今世代機よりCPU性能が圧倒的に強いから
負荷を低減しても今世代機向けゲームへの恩恵は薄い

次世代機のZen 2はCore i並みの性能だし
DX12Uはいろいろな負荷低減テクニックが含まれるから
次世代機向けソフトをプレイするときはPCでも恩恵はあるかと

70名無しさん必死だな2020/06/25(木) 14:24:40.20ID:JuDkZBRba
まあ、XSX(DX12U)で対応したレイトレ、VRS、メッシュシェーダー使うPCゲームは出てくるんじゃね。

71名無しさん必死だな2020/06/25(木) 14:41:12.70ID:E5a9509MM
>>38
PS5は一世代古いGPUだよ
なんかファミリー入りはしてるらしいがw
 

72名無しさん必死だな2020/06/25(木) 14:42:05.29ID:9nrA3OOg0
いらない子って5万で買えないぞ

73名無しさん必死だな2020/06/25(木) 14:58:21.16ID:RfPmsJQ2M
gpuに関してはamdはいらないですw

74名無しさん必死だな2020/06/25(木) 15:00:14.97ID:fZB/yebZ0
ほぼ強制的に4K環境に移行するCSと違って
PCは自由すぎるからこの先あんま足並み揃う事はないだろう
CS見越して追いかける組もいればFHDで高リフレッシュレート組も出てくる
ノートで軽いゲームやるだけ組は相変わらずの最大勢力

75名無しさん必死だな2020/06/25(木) 15:03:13.63ID:/HTAKzKid
>>61
へー
ソフトウェアレイトレーシングがそんなに綺麗なの?

76名無しさん必死だな2020/06/25(木) 15:07:38.70ID:qAQK5s480
なぜゴキブリが喜ぶ?w
プレステハブられるだけなのに

77名無しさん必死だな2020/06/25(木) 15:10:47.00ID:mEcmVnmM0
>>76
オツム4%には理解できないからしゃーない

78名無しさん必死だな2020/06/25(木) 15:43:43.96ID:RTxQSrgv0
ホントだよな、話の流れから言ってPCからの移植がやりやすくなってるでって
ことなのに

79名無しさん必死だな2020/06/25(木) 15:46:30.83ID:CKsoutTG0
まあ性能さえ足りてればPCと同じ表現がそのまま降りてくるわけだし

80名無しさん必死だな2020/06/25(木) 16:04:52.72ID:Jdo9jwkCM
VRSはだいぶ前から使えてるやん

81名無しさん必死だな2020/06/25(木) 16:10:49.34ID:u9cKMB5Rd
>>76
何も分かってなさそう

82名無しさん必死だな2020/06/25(木) 17:01:19.47ID:vWyuzugSd
>>1
これで箱はマルチから外せないな

83名無しさん必死だな2020/06/25(木) 17:13:26.43ID:Q2PpIFwkd
要約するとPC持ってればXSXいらないってこと?

84名無しさん必死だな2020/06/25(木) 17:16:19.07ID:hYO65Pbpa
>>83
悲しいかなそのPC持ちのほとんどがXSX以下のスペックなんだよロード爆速スペック高い方で遊びたいならXSXしかない

85名無しさん必死だな2020/06/25(木) 17:20:44.01ID:jT1Ar+G4M
>>83
低性能且つレイトレ使えないPS5は
最もいらいない子 となるが
よろしいか?
 

86名無しさん必死だな2020/06/25(木) 17:20:48.62ID:YvEvNzoz0
>>84
どうせCSのスペックなんて、1年もすればPCにブチ抜かれるじゃん

RTX3060出たら、4万くらいでRTX2070くらいの性能になるんだし

87名無しさん必死だな2020/06/25(木) 17:23:33.14ID:hYO65Pbpa
>>86
じゃあ4年後にドヤれば良くね?
4年間よだれ垂らしながらさw

88名無しさん必死だな2020/06/25(木) 17:25:40.33ID:jnZyGbXd0
ラデが対応グラボを出すまで待たねば

89名無しさん必死だな2020/06/25(木) 17:28:10.71ID:H0RTHaaI0
>>84
俺ら2080Tiだからとりあえずセーフだよな?

90名無しさん必死だな2020/06/25(木) 17:28:49.81ID:rPPyewy4a
>>87
4年もかからんやろ

91名無しさん必死だな2020/06/25(木) 17:41:41.11ID:vCbTDPek0
箱はマジでゲームだけができるお買い得PCになった感あるなー
デバイス自由にしたりmod全部使わせろって要望もあるだろうけどそれやり始めると面倒な山程出てくるのは素人でも想像できる
まあそれでも自分はPCでゲームをやりたいかな

92名無しさん必死だな2020/06/25(木) 18:03:38.01ID:RfPmsJQ2M
>>85
そもそもAMDはまともなハードウェアレイトレーシング出せるのか?

93名無しさん必死だな2020/06/25(木) 18:23:08.01ID:tzDz5lBfa
>>86
5nmも順調だから
RTX4000もすぐに出るらしいぞ

たった二年でPCとCSで膨大な差がついてそう

94名無しさん必死だな2020/06/25(木) 18:40:11.34ID:cv3J00At0
>>91
ゲームだけしかできないのならPCじゃなくてゲーム機でええやん

95名無しさん必死だな2020/06/25(木) 18:42:24.10ID:BKadePdo0
>>94
同じことができないからな
結局全部要るんだよ
PCだけでもメインサブ携帯機いるくらいだし

96名無しさん必死だな2020/06/25(木) 19:30:36.71ID:jnZyGbXd0
ハードウェアの仕様がしっかりしてるのはAMDの方なんだよ
DirectXの全ての機能に対応してるのはAMDとインテルで
nvidiaはいくつか対応項目が抜けていたりする
今回対応したGPUスケジューリングなんかはAMDはとっくに対応していた
nvidiaはソフト技術の方が優れていてそっちでごまかすのが上手い

97名無しさん必死だな2020/06/25(木) 19:31:57.80ID:RmdLGZeiF
ゲームメーカーの立場で考えれば、ゲームのマスターはPC用(Steam用)で作ってそのマイナーチェンジ版をXBOXやPSに持ち込むのが一番効率がいい
もうハードにこだわってSIEやMSと共倒れになる時代じゃない

98名無しさん必死だな2020/06/25(木) 19:56:40.98ID:MSb4hrMS0
>>89
俺らとか誰のこと言ってんの?w

99名無しさん必死だな2020/06/25(木) 20:01:15.64ID:jGCZY2ecd
>>96
MantleだかvulkanだかFreesyncもAMD発だっけか

100名無しさん必死だな2020/06/25(木) 20:19:14.36ID:VWPhJRhLa
>>99
FreeSyncはG-Syncの後追い

101名無しさん必死だな2020/06/25(木) 20:26:06.49ID:H0RTHaaI0
>>98
84

102名無しさん必死だな2020/06/25(木) 20:54:26.30ID:nns5FVFh0
>>15
ゲハってこういうアホみたいなこと言うやつよくいるけど、現状0台だろ
家ゴミが発売する前にそれ以上のグラボが普及するだけなんだよなぁ

103名無しさん必死だな2020/06/25(木) 21:07:19.39ID:a0sGO+hD0
https://wccftech.com/hardware-accelerated-gpu-scheduling-performance-with-turing/
この機能は低性能グラボの方が効果あるみたいだな

104名無しさん必死だな2020/06/25(木) 21:29:23.49ID:hYO65Pbpa
>>102
現実みろや何パーセントだよw

105名無しさん必死だな2020/06/25(木) 21:54:02.61ID:foTCm9/3a
>>97
PCがある以上MSは倒れようがないじゃん
共倒れになるのはSIEの泥舟に乗るキチガイだけだよ

106名無しさん必死だな2020/06/26(金) 04:58:58.45ID:fQ9AWWfJ0
>>104
Steamだけで10億アカウントあるんだぞ
バカは黙ってろw

107名無しさん必死だな2020/06/26(金) 05:47:03.70ID:bSCwhp490
>>84
よほど性能が低くない限りはmod使えるPCなんだよなぁ
まぁ2080Tiだからどっちにしろすでに箱超えてるし30が出りゃ買うんだけどな

108名無しさん必死だな2020/06/26(金) 06:20:22.42ID:hPXzfZW50
箱にしろPSにしろ次のGPUでミドル以下まで落ちるからな

109名無しさん必死だな2020/06/26(金) 06:42:59.30ID:5PpBlIkt0
そうなんだよな
RTX3000もまだ出てないけど、RTX4000でワッパ向上するの確実なんだよな

110名無しさん必死だな2020/06/26(金) 07:22:01.20ID:h2/J4m1Xd
確かにグラボは性能上がるけど買い換えたくなるゲームがねえ!

111名無しさん必死だな2020/06/26(金) 09:00:30.52ID:CHtVLEf7d
>>106
死んでるアカウントが何億あろうが0だぞ

112名無しさん必死だな2020/06/26(金) 16:18:22.79ID:fQ9AWWfJ0
>>111
なら4%しか稼働してないハードも限りなく0だなw

113名無しさん必死だな2020/06/26(金) 17:56:25.78ID:2evcdktx0
>>103
とりあえずオンにしてみたがあんまり変わった感じがしないな
対応するゲームじゃないと効果を発揮しない?

114名無しさん必死だな2020/06/26(金) 23:04:20.15ID:Xba6FpjT0
わいも今ドライバ入れてオンにしてみたけどギャプラス60fpsから上がらないな

115名無しさん必死だな2020/06/26(金) 23:34:12.11ID:g87Q8nJR0
>>111
たった5年で同時接続ベースもアホほど増えとるぞ

2015年
PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」の同時接続ユーザー数が1000万人の大台を突破
https://automaton-media.com/articles/newsjp/stema-concurrent-users-10-million/



2020年
「Steam」の同時接続ユーザー数が2,450万人を突破
https://doope.jp/2020/04102195.html

116名無しさん必死だな2020/06/26(金) 23:35:07.73ID:g87Q8nJR0
ちなみに数年前のアクティブユーザー数は2億人と発表されてた
アクティブユーザー数=同時接続数の10倍という一般的なネトゲの公式通りと言える

117旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2 2020/06/26(金) 23:37:00.83ID:XLb8wzig
Apexで勝ちたい君はハイスぺを使え
ゲーミングPCが本日DirectX12Ultimateに対応!SXに先駆け可変レートシェーディング実装! ->画像>1枚

118名無しさん必死だな2020/06/26(金) 23:38:16.85ID:g87Q8nJR0
>>117
4キルで3500ダメージって、どんだけチクチクしてんだよ・・・

前15キルした時は、2200ダメージやったで

119旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2 2020/06/26(金) 23:40:30.42ID:XLb8wzig
>>118
いやダメージは1120

別にドヤるつもりじゃない
今終わったマッチw

120名無しさん必死だな2020/06/27(土) 00:06:30.74ID:tudgk6vU0
>>115
それコロナで増えただけだぞ、ついでにPC起動してるだけのやつも含んでるからゲームやってるの1/3も居ない
あとSteamのアクティブってゲームやってないヤツも含んでるから全く意味の無い数字だ

121名無しさん必死だな2020/06/27(土) 01:11:23.48ID:QpOv7tL10
>>120
Steamでの売り上げが爆上げしてるってのは、カプコン社長自身が言ってる事なのだが
ほんと都合の悪い現実・事実を見ないよなゲハカスって

122名無しさん必死だな2020/06/27(土) 01:45:52.91ID:2h+rN2Dc0
>>120
他のプラットフォームとの比較なら意味の無い数字だが過去のSteamと比べてるなら意味がある数字だ

123名無しさん必死だな2020/06/27(土) 03:23:07.36ID:uNCBctq+0
しょぼい環境での4K動作が格段に安定するようになったよ
GJ


lud20200723062812
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1593047682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゲーミングPCが本日DirectX12Ultimateに対応!SXに先駆け可変レートシェーディング実装! ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
FARCRY6は広範囲にdirectX12ultimate対応できるハードを推奨
aptX adaptive対応、低遅延ゲーミングモード搭載のeスポーツ向けイヤホン本日発売
【速報】韓国、本日の新規感染者数0ゼロ! 更に世界に先駆け全国民5千万人に抗体検査実施へ
【速報】韓国、本日の新規感染者数0ゼロ! 更に世界に先駆け全国民5千万人に抗体検査実施へ
Playstation4/5が本日よりDiscordに対応!PCとのボイチャやチャットが可能に
MSが25年間の集大成と呼ぶDirectX12UltimateによりPCとXboxは前例のない連携が可能に
XboxOne X版「バイオハザード7」が本日のアップデートで4K映像へ対応!
【Switch】マインクラフトが統合版に本日アップデート!マップ無制限・他機種とのクロスプレイに対応!
DX12 Ultimate対応のGPUは現在NVIDIAとMSだけ、XBOX series Xは2080Tiより上となる
【サイパン死亡】FF14パッチ5.4が本日実装!世界2000万人のヒカセンがログイン待ちの待機中!
【XSS死亡】CONTROL ULTIMATE Xbox series Sレイトレーシング非対応!!
コナミのボンバーマン新作、クロスプレイ対応で本日発売!5,995円
ゲーミングPC持ってないやつ必見!10万円弱でレイトレ対応の高性能なゲーミングPCが組めるぞ!
ゲーミングPC持ってないやつ必見!VRとレイトレーシング対応のゲーミングPCが8万円台で買えるぞ!
【悲報】本日から日本だけWindows Update配信、ジャップ特有の令和に対応させるため
昨日誕生したHDMI2.1さん。何と10K&4K120hz、可変リフレッシュレート対応で全てのグラボとディスプレイを過去のものにしてしまう
【PUBG】 Xbox One版 PUBG 12月12発売! PC版に先駆け乗り越え動作実装
【PS4】『英雄伝説 暁の軌跡』 PS4版の配信が本日(2月22日)よりスタート! “リーシャ・マオ”もプレイアブルキャラとして実装
PS5「8K・4K120対応です」ゲーミングPC「4K60FPSでもギリギリです…」←これw
LG、4K/144hzに対応した最強のゲーミングディスプレイを発売!
携帯型ゲーミングPC普及の兆し。コンビニ決済対応やSteam日本語化で市場拡大へ
【神アプデ】ヴァンパイアサバイバーがXboxクラウドゲーミングでスマホタッチ操作に対応!
XboxOne向けDirectX12対応タイトルは2015年末までにリリースか
【朗報】XboxSeriesのDirectX12対応用の新しいSDKが4月末から使えるように【そろそろ本気出す】
【悲報】ドラクエ10、本日実装ver4.1が糞すぎて本スレがお通夜状態
DMM GAMES版「ウマ娘 プリティーダービー」が本日リリース。スマホ版とのデータ連携にも対応
スクエニのルミナスエンジンはDirectX11対応してるが
PS5さん、拡張SSD増設も可変リフレッシュレートも未だに実装されない…
PS4もDirectX12に対応する!
「パルワールド」大型アップデート「FEYBREAK」12月23日実装!
【参入】ソニー、本日10時にゲーミング新製品発表か!?
【朗報】ソニーがPS4.5を開発中か 性能向上し4Kゲーミングにも対応★2
本日からXBOX本体でクラウドゲーミング開始、インストールなしでゲームプレイ可能に
ストリーミングゲームサービス「PlayStation Now」がWindows PCに対応
【朗報】エルデンやソウルハッカーズ2がクラウドゲーミングに対応しXBXOがいらない子になる
デル、PS5に最適なHDMI2.1対応4K/144Hz 32インチゲーミングモニターが競合製品の半額以下で発売
本日カプコンファイティングコレクションがアプデなのに誰も話題にしてない
「Microsoft Flight Simulator」がクラウドゲームサービスに対応
新作RPG『アストリア アセンディング』が本日発売。日本を代表するクリエイターが開発に参加
DF「PSSRは可変解像度に対応できないから低解像度がデフォルトになりボケボケ」
懲りずにタニタがツインスティックのクラウドファンディングプロジェクトを本日から開始
PSゲーの無料配布「Play At Home」が本日スタート、第一弾は「ラチェット&クランク THE GAME」
【朗報】Switchサードゲーの覇者釣スピリッツが本日大型アップデート
【重大発表】本日20時に、某大手個人ゲームブログが重大なカミングアウトをするらしいよ
【朗報】エースコンバット7 流行りのバトルロイヤルモード実装!!
『Mass Effect 』3部作リマスターが5月14日発売、超高リフレッシュレートに対応
【魔法のSSD】本日よりDirectStorageAPIがWindowsPCで利用可能になりました。
【悲報】PS5対応ディビジョン2、アプデでグラフィックをXboxSXに合わせた結果1080pに
本日23時、Nintendo Directの発表あり
本日、本気のNintendo direct発表くる可能性が高い
【速報】本日Nintendo Direct 告知無し!【リーク】
【リーク】本日23時、Nintendo Direct告知あり
Xboxが家庭用ゲーム機として初めてCarbon Awareに対応
【朗報】期待の『Microsoft Flight Simulator』、コンソール版はDX12対応!!【XGP】
Switch非対応のBluetoothオーディオ、市場シェア独占し覇権へ!もはや有線はマイノリティ
ゲームゲノム最終回「東京ジャングルはアニマルゲームの先駆け」
【斬新】サイバーパンク2077、アプデで進行不能になるバグ実装
【朗報】キングダムハーツ3、遂に無料アプデでクリティカルモード実装
[MS]Win10の次期アップデートで「ゲームモード」を実装。OSリソースを最小限に抑えゲームに最適化
【速報】NXのメモリはDDR4、4kストーリーミングにも対応
ブスザワ、海外語対応のアプデをするもハングルなしで批判殺到!
Nvidiaさん、ドライバーアップデートでPascal GTXでもレイトレに対応
01:42:20 up 20 days, 2:45, 0 users, load average: 8.50, 9.53, 9.41

in 0.41549491882324 sec @0.41549491882324@0b7 on 020215