◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Digital Foundry「スパイダーマンは驚異的なパフォーマンスのハードウェアレイトレ」 YouTube動画>12本 ニコニコ動画>1本 ->画像>64枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1604750683/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
PS5のハードウェアレイトレーシングを使ったリアルタイムレイトレーシングは単純な話"驚異的"だ
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-marvels-spider-man-miles-morales-tech-analysis 私が最初に目立つのは、ゲーム内のすべてのキャラクターに拡張される新しいヘアストランドシステムです。このシステムは、さまざまなタイプの髪を処理するのに十分な柔軟性があるだけでなく、各表現は非常に高品質です。光が髪の毛を再生する方法、
キャラクターがエモートするときに光が動く方法-これは前のゲームからの素晴らしいアップグレードです。サーフェイススキャタリングの品質も向上し、肌の半透明性をよりリアルに表現できるようになりました。
また、スクリーンスペースの影が追加され、目と歯がより詳細になり、近接の詳細がより細かくなりました。キャラクターのレンダリングは、元のMarvel's Spider-Manですでに一流でしたが、これらの変更により、全体的なプレゼンテーションが実際に強化されます。
ゲーム内モデルも同様に詳細です。写真モードのおかげで、それは」■各キャラクターにカメラを向けることができます。素材の解像度はとてつもなく高く、顔のディテールは非常に優れています。
PS4ゲームはまだ見栄えが良いですが、眉毛、髪の毛、肌、目などの要素は、新しいゲームの忠実度を大幅に向上させます。
ただし、Insomniacのテクノロジーと新しいコンソールの機能を最もよく示しているのは、おそらくニューヨーク市の代表です。はい、ここではハードウェアアクセラレーションによるレイトレーシングが重要ですが、全体的な詳細が改善されています。全体の密度が高くなる一方で、車両と歩行者のドローディスタンスが大幅に押し出されます。これは、ストリートレベルでのアクティビティが増えることを意味し、賑やかな大都市のような世界になります。元のゲームでは、ドローディスタンスの観点からアクティビティがどこで終了したかを非常に明確に確認できました。ハードウェアの制限を考えると問題なく機能しましたが、世代間の直接比較は控えめに言っても目を見張るものがあります。
記事は以下に続く
冬時間への移行も体験に影響を与えます。樹木は不毛の枝で異なってレンダリングされ、最終的にはより詳細でリアルに見えます。一般に、車や歩行者のように、密度の向上とともに、風景と小道具の幾何学的複雑性の両方が増加します。ミッション中であっても、より多くのオブジェクト、より多くの相互作用など、さらに多くのことが起こっています。
全体として、比較は魅力的です。都市の中心部は前のゲームから非常に派生していますが、描画距離、オブジェクト密度、さらには新しいシーズンの増加がそれを具体化するのに役立ちます。さらに、多くのマテリアルが再加工されたり、世界中の多くのエリアで表示される新しい高解像度のサーフェスに修正されています。
これらすべてを超えて、リアルタイムのレイトレーシング反射は単に驚異的です。これは私たちがこの機能でプレイした最初のコンソールゲームであり、
その到着により、この次の世代について多くの興味深いことが明らかになります-そして、スパイダーマンはそれを披露するのに最適なゲームです。
基本的に、他の近代都市と同様に、世界は光沢のある表面でいっぱいです。ガラスパネルが建物を飾り、世界中の多くの磨かれた金属と同様に、すべての車両の金属細工は本質的に反射性です。簡単に言えば、これらのマテリアルはすべて、
PS5のハードウェアアクセラレーションレイトレーシングを使用して生成されたリアルな反射を生成します。
ゲームプレイ中の主な利点は、世界を探索する際の視差と奥行き感です。
都市ベースのゲームでは、反射率のシミュレーションは常に解決が難しい問題でした。通常、PlayStation 4のSpider-Manのようなゲームは、プローブ(文字通り静的な環境サンプル)から生成されたキューブマップと画面空間の反射の組み合わせに依存していました。
プローブシステムは優れたソリューションですが、表示できる内容に関して明らかな制限があります。シンプルなキューブマップで飾られた建物の表面を見つめる日としては明白です。見た目は十分ですが、静的であり、周囲の世界とその中で行われているアクションを反映できません。
レイトレーシングへのジャンプにより、特にスイング中のナビゲーションが非常に快適になります。このページの上部にあるビデオをチェックしてください。
レイトレーシングが表示される他のすべての場所がエクスペリエンスを向上させ、
特に超高層ビルの反射率は単に驚異的です。
ここでのInsomniacのアプローチは、驚くべき結果を可能にします。反射は、窓などの不透明なジオメトリと透明なジオメトリの両方に表示されるため、反射を確認できますが、ガラス自体をのぞき込むことができます。このゲームは確率的光線追跡を使用します。
これにより、より多くの光線を発射する必要がありますが、より正確な結果が得られます。光線は、オブジェクトと衝突するか、世界の端(つまり、空または水)に到達するまで移動するため、反射によって任意の距離のオブジェクトを表示できます。反射プローブを使用したフォールバックもありません。すべてがレイトレーシングを使用して生成されます。
重要なのは、レイトレーシング構造内にシャドウを含めて、大きな建物によって投影されたシャドウが反射に存在するようにすることです。
これは常に考慮されるわけではありませんが、そうすることで、反射面を覗き込んでも、街の深さはそのままです。
制限があります。
都市の詳細度の低いバージョンがRT反射に使用されます。ほとんどの場合、特に目立つことはありませんが、ここかそこに欠けている詳細を見つけるかもしれない理由です。
さらに、画面空間の反射は、ウィンドウフレームなどの特定のオブジェクトのRT反射にもブレンドされます。
印象的なことに、すべての動的オブジェクトはBVH構造に組み込まれています。主人公と車両は、歩行者が1フレームおきに更新する間、BVHが1フレームごとに再装着されます。これにより、世界で起こっているすべてのアクションが反射の中で正しく表示されるようになります。これは、もう1つの印象的な技術的偉業です。
当然のことながら、パフォーマンスを最大化するために粗さのカットオフも慎重に調整されます。これは、石などの材料の表面が粗すぎて反射を受け取れないしきい値があることを意味します。
技術的には、ここで光線を追跡することは可能ですが、そのような材料全体に光線が分散すると、本質的に粗い反射がより要求されます。Marvel's Spider-Man:Miles Moralesの場合、適切な妥協点が達成されています。
もちろん、ほぼ完璧なミラーがあります。だけでなく、適切な反射を示す粗い表面もあります。
現在、二次反射はなく、反射内に反射がないことは注目に値します。
これはレンダリングに非常に費用がかかり、ほとんどのゲームはこれに対処するためにキューブマップに頼っているようですが、スパイダーマンでは現在そうではないため、建物内に反映された建物はいかなる種類の近似も欠いています。
とにかく、ビデオとスクリーンショットのギャラリーでわかるように、レイトレーシングの実装は非常に優れています-驚くべきことに、まったく新しいコンソールのローンチタイトルの場合はそうです。これはコンソールスペースにおけるエキサイティングな新技術であり、実際にはほんの始まりに過ぎません。もちろん、
RTにはパフォーマンスに必要な影響がありますが、これはプレゼンテーションの残りの部分にとって何を意味しますか?忠実度モードは、毎秒30フレームでネイティブ4K出力を提供します。
これは、Insomniacの優れた時間的アップスケーリングソリューションと組み合わされて、非常に鮮明な画像を実現します。これが4Kで必要だとは思わないかもしれませんが、この組み合わせによりほとんどのエイリアシングが排除され、PlayStation 4と比較すると、ゲーム全体で明確さが明確に向上します。
もちろん、毎秒60フレームのパフォーマンスモードもあります。これには、2倍のフレームレートのアップグレードと引き換えに、RT機能を完全に失う必要があります。はい、レイトレーシングはなくなりましたが、解像度から始めて、他にも妥協点があります。当然、新しい60fpsターゲットでは、解像度が低下します。
私のカウントからは、スパイダーマンのPS4 Proバージョンと同様のピクセルカウントに浸りながら、ネイティブ4Kの恥ずかしがり屋を最大限に活用しているようです。私は1512pと低くカウントしましたが、1440pにも達する可能性があります。問題は、それは実際には問題ではないということです。
なぜなら、平均して、画質はすでに素晴らしく見えたPS4Proよりも高いままだからです。これは、実際のピクセル数が最近それほど重要ではないことを示す完璧な例です。品質とパフォーマンスの違いは、出力がわずかにぼやけることになります。それだけです。通常の視距離からは、見つけるのは困難です。
もちろん、毎秒60フレームのパフォーマンスモードもあります。これには、2倍のフレームレートのアップグレードと引き換えに、RT機能を完全に失う必要があります。はい、レイトレーシングはなくなりましたが、解像度から始めて、他にも妥協点があります。当然、新しい60fpsターゲットでは、解像度が低下します。
私のカウントからは、スパイダーマンのPS4 Proバージョンと同様のピクセルカウントに浸りながら、ネイティブ4Kの恥ずかしがり屋を最大限に活用しているようです。私は1512pと低くカウントしましたが、1440pにも達する可能性があります。問題は、それは実際には問題ではないということです。
なぜなら、平均して、画質はすでに素晴らしく見えたPS4Proよりも高いままだからです。これは、実際のピクセル数が最近それほど重要ではないことを示す完璧な例です。品質とパフォーマンスの違いは、出力がわずかにぼやけることになります。それだけです。通常の視距離からは、見つけるのは困難です。
これにより、このモードを使用する本当の理由、つまりパフォーマンスがわかります。フィデリティモードでは、ゲームはオリジナルと同じように毎秒30フレームをターゲットにし、すべての意図と目的に合わせてロックされます。ゲームは目標を達成し、そこにとどまります。私は1つの領域でディップに遭遇しましたが、明らかにドロップは非常にまれです-非常に一貫したエクスペリエンスを期待できます。
これは、PS4ProのMarvelのスパイダーマンよりも30fpsに厳密なロックを提供します。60fpsモードに移行すると、ターゲットフレームレートへのほぼ完全なロックが期待できます。高速で街を横断する場合でも、敵を戦闘に参加させる場合でも、パフォーマンスは低下しないようです。それはディップが不可能だと言っているわけではありません-これは結局のところオープンワールドのゲームです-しかし私は確かに通常のプレイ中にそれらに出くわしませんでした。
まぁコンパイルも気軽に使うくらいだから
何処ぞのRDNA2とはレベルが違うのはわかった
この機能は、他のどの機能よりも、システムの追加の電力が提供できるものを実際に示しています。多くの最終世代のゲームでパフォーマンスモードが見られました。これらは通常、ロックされていないフレームレートを意味しますが、パフォーマンスは大きく変動します。これはまさにMilesMoralesが回避しようとしていることです。
フレームレートの安定性に問題はありません。現在、ゲームプレイはほぼ完璧ですが、カットシーンには小さな問題があります。基本的に、カメラのカット間でフレームが重複します。正直なところ、通常は気にしないほどマイナーですが、特定のカットを使用すると、気付くかもしれません。品質モードでは表示されないパフォーマンスモードのカットシーンでポップアップするフレームレートがときどき低下することもありますが、それでも忠実度モードとパフォーマンスモードの両方が優れています。
、これは、最新世代のコンソールの同等のモードよりも優れています。どちらがベストですか?私は両方のオプションが大好きなので、それはタッチの選択です。光線追跡された反射は本当のゲームチェンジャーであり、注目に値するように見えますが、その滑らかな60fpsも魅力的です。少なくとも両方のモードが完全に提供されます。
ゲーム自体に関しては、まあ、それは必ずしも伝統的な意味での真の続編ではなく、最後のゲームが中断したところから続くゲームです。ここで重要なのは、栄光のDLCとは対照的に、独自のゲームのように感じることです。
新しいキャラクターと雰囲気は完全に異なり、メインミッションはそれぞれオリジナルと同じように美しく作られています。メインミッションと並んでやるべきこともたくさんありますが、全体として、マイルズモラレスは確かにUncharted:The LostLegacyのようなものに匹敵すると思います-そしてそれは非常に良いことです。(詳細については、Eurogamerのスパイダーマン:マイルズモラレスのレビューをご覧ください。)
私がPlayStation5でプレイした最初のフルゲームとして、Marvel's Spider-Man:MilesMoralesは出発点の1つです。それはオリジナルと同じくらい良いですが、いくつかのクールな追加機能と一緒に素晴らしい新しいペイントのコートを提供します。打ち上げ時にレイトレーシングのこのような野心的な例があることは、将来の本当に良い兆候です-物事はここからのみ良くなることができ、
Insomniac自身のラチェットとクランクをチェックするのが待ちきれません。それがどうなるかを見極める必要がありますが、それまでの間、マイルズモラレスは単に素晴らしいローンチゲームであり、次世代をキックオフするための素晴らしい方法です。
PS4のレイトレが一番綺麗だね5は描画距離短いのかな?
i.imgur.com/vUchoQp.jpg
DFにも完璧はハードウェアレイトレーシングと言わせるレベル
痴漢ももうクッタリとか言えないなwwwwwwwwwww
トレーラー
製品版
レギオンについてもこれくらい長々語ってるの?
誰か教えて
スパイダーマンテックレビューきたぞ
1
だからレイトレ風演出はウォッチドッグスの水の反射みたいなことはできないから、もしPS5でレイトレーシング風ゲーム作るならスパイダーマン(旧世代ゲーム)の規模で同じ演出しかできない
フェイクレイトレーシングだからピッカピカの窓しか作れない
rtxとかxsxの本当のレイトレーシングみたいなひょうげんはできないから、PS5版のdirt5はリッジレーサー2020になっちゃった
スパイダーマンテックレビュー2
レイトレできないのを隠すために、バカを騙すために、膨大な金と時間かけてlaunchにレイトレ風演出で旧世代ソフトにレイトレ風演出をむりやりつけることおができたソニーと同じことを他社はできないので、サードはレイトレーシングオンになってるところをオフにして、そのままPS5で出すしかない
リッジレーサー2020開発秘話がこれ
スパイダーマンテックレビュー3
そうだよ、レイトレ風演出つくるために、まず旧世代のスパイダーマンを選んで、余ったリソースで必死にレイトレーシング風演出を付け足していく、足りないならクルマ削ったりして
だからこそ旧世代のゲームのスパイダーマンが選ばれた
スパイダーマンテックレビュー4
要はパフォーマンスモードでもレイトレーシング風の反射風の演出は微妙だけどつけてるのよ
それを解像度上げたのが4K30fpsモードってこと
偽の例トレをきれいにしてみましたってだけ
スパイダーマンテックレビュー5
だからPS5はハードウェアレイトレが乗ってないの、互換性維持のために、それをバレないために絶賛させる対象がひ強いだようだったの、それがレイトレ風演出の集大成のスパイダーマン
スパイダーマンテックレビュー6
そこもキモの部分としては、PS4時代のゲームに膨大な金と時間かけてレイトレ風演出(どれも似通ったピカピカ窓)をつけるし以下できないから
PS5時代の次世代ゲームにはつけれないのよ
だからデモンもこの手法で行く予定だったけど、無理そうだからレイトレないことになった
ソニー製純粋ゲームがPS4時代と永遠変わらないでもいいなら
スパイダーマンテックレビュー7
で、dfを買収してメガネデブが解像度違うゲームを比べて(実は解像度を合わせることはできたがやらない
)PS5のほうがfps高いすごいって絶賛道が作ったり、レイトレーシングって言葉使って、レイトレ風演出をだいぜさんしたり、バカを騙す準備ができあガチャった
スパイダーマンテックレビューまとめ
・基礎スペックが箱より大幅に下(互換性維持のために旧世代gpuしか使えなかった)
・レイアクセラレーターが無いから、まともなレイトレーシングをかけられる処理能力がない
→レイトレ風演出の集大成のスパイダーマンを必死で作った(なお10時間弱のボリューム)
なお、実効性能低性能XSXはハードウェアレイトレが実装されていない模様
ジョンがxsx下げするために作った動画
DF「XSXで60fpsに固定できないゲームの大半がPS5では60fpsの上ロードは圧倒的に高速」
http://2chb.net/r/ghard/1604670191/ dfのおっさんも家族にうまいもの食わせたいんや(T_T)
これがテクスレ民が大好きなdf()のレビューなw
//i.imgur.com/ImYq5pw.jpg
df 「1440p vs 2160p でxsxは60fps維持できない!ゴミクズ!」
え、xsxが2160pだから56fpsしか出ないのしょうがないじゃん
df「うるさい、うるさい!、PS5は60fpsで勝ってるの!」
(こいつキチガイかよ、、)
なんでdfおじさんそんなにPS5押しに必死なんだろ、、、
あ、、サッシ
ゴミ箱はDMCのレイトレ実装出来たらいいな程度で期待しとけ w w w
>>32 こんな比較最初から負けを認めてるようなもんじゃねw
この板、一人しかアポーンしてないのに既に発狂した痕跡で一杯w
どんだけPS5を驚異に感じてるか手に取るように分かるなw
現実が認められなくて発狂するしかできなくなった痴漢哀れだな
>>34 dfジョン「僕はソニーさんから印象操作について学んだ」
PSアンチの多いゲハ民も
このクオリティには黙るしかない
【悲報】 レギオン、スパイダーマンにフルボッコにされてしまう
スパイダーマン
レギオン ウルトラ設定
>>17 それやめとけ
すごいと認めることになってるから
互換のロードは残念だったけど、
スパイダーマンはマジでよく出来てたな
箱のクイックリジュームみたいなPS5の「再開」は
5〜6秒で達成してるのも凄い
レイトレ以前にどう見てもPS4より劣化してるよね?
>>41 はいお薬
i.imgur.com/vUchoQp.jpg
>>44 二度とお金もらってると言うんじゃないぞ
恥ずかしい
DFの主要出資元にソニーがいるのを知らない人が多いのかな
色んな所からレビュー来ても認めないんだから無敵だよな
マルチタイトルは全てSX版が劣化だからねぇ
レイトレとデュアルセンスないからwwww
速報
ヘイローのレイトレーシング、到着
4kモニターで動画みたら
もう何をいっても無理
凄まじいグラフィックとレイトレにまじでびびる
フルHDのモニターとかは知らん
>>49 あ、そうなんだw
engadgetも確かソニー
IGNのNY在住ライターも太鼓判のクオリティ
負け惜しみはみっともねえな
一人で喚き散らしても
もう性能面では決着ついてるよw
XSX PS5
◯ | X 性能 (レイトレ含)
◯ | X ロード速度
◯ | X 1440p出力
◯ | X 3Dサウンド
◯ | X 内蔵ストレージ容量
◯ | X 外部ストレージ対応
◯ | X クイックレジューム
◯ | X コントローラー持続時間
◯ | X ベセスダゲー
◯ | X クラウドサービス
◯ | X サブスク
◯ | X 駆動音&排熱
X | ◯ 本体の大きさ
ベセスダも無ェ 性能も無ェ
ロードもそれほど早く無ェ
ゴキブリ イライラ ぐーるぐる
朝起ぎで 涙拭いて
二時間ちょっとのFUD
サブスクも無ェ クラウドも無ェ
充電は一日一度来る
俺らこんなPSいやだ 俺らこんなPSいやだ
Xboxへ行ぐだ Xboxへ出だなら
銭コァ貯めで Xboxでアサクリ買うだ〜♪
いいじゃん
正直がっかり続きだったから朗報よ
いいゲームをたくさん頼むよ〜
スパイダーマンはケチつけるならマップの外れの海にはレイトレ適用されてないのと60fpsモードはSSRすら劣化する点かな
逆に言えばそれ以外は現状RTX含めても勝てるタイトル無いくらいリフレクション処理使いまくっててPS5のカタログスペックでどうやってんだこれってレベル
レイトレユニットは当然メモリ周りも相当効率的なアーキテクチャになってないと無理
>>60 反射もそうだけど描画距離PS4より短くね?
i.imgur.com/vUchoQp.jpg
Johnは業界引退するのでステマでも引き受けたんじゃ。
>>49 >>55 マジか?
俺自分の必死チェック残してるからコピペさせてくれ
49名無しさん必死だな2020/11/07(土) 21:29:13.57ID:ItmjVFO50
DFの主要出資元にソニーがいるのを知らない人が多いのかな
55名無しさん必死だな2020/11/07(土) 21:30:27.01ID:9bC05gGIM
>>49 あ、そうなんだw
engadgetも確かソニー
後学のためにな
こういう情報は考察の役に立つ
いきなり次世代機ソフトのハードル上げちゃって大変そうだな
リッジレーサー2020 vs dirt5
//i.imgur.com/q5C3q0x.jpg
//i.imgur.com/vFFBeHe.jpg
//i.imgur.com/2f0m5zj.jpg
//i.imgur.com/SaCmjwA.jpg
結局最初から最後までスパイダーマンしかなかったなPS5
しかもショボい
かわいそうに
英語判らなくてもDFの動画見れば
一目瞭然なのに 買収されたとか
現実逃避も極まれりだな
マイルズは木が細い枝一本一本まで描画できてかつ4Kの精細さとAAで破綻せず完璧に表現できてるのがレイトレよりすごいと思った
今まで何十年もゲームで使われてきた板ポリ貼り付けるのとは別物
DFも驚いてたがついにゲームの表現でこれが可能になったのかって感じ
スッパイダーマンのレイトレ詐欺
箱はあんなクオリティでもHaloをロンチで出すべきだったな流石にロンチにファースト0本はまずい
>>74 お薬
i.imgur.com/vUchoQp.jpg
逆にソフトウェアでこれが出来てたら凄いだろ
ゲハでショボいショボい喚いてるチカニシが惨めすぎて笑うわww
面白いからもっと叫んでくれて良いぞ
東映版スパイダーマンにレオパルドン出せば絶賛の嵐に変わる。
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/B9hLFeh-gEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B9hLFeh-gEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B9hLFeh-gEI/2.jpg)
@YouTube これ使ってるだけなんだけど
LocalRay
Johnの目は節穴だな
>>79 なるほどなるほどだからPS5はしょぼいのかーwってなるはずないだろw
>>81 仮にローカルレイだとしてレイトレなのは一緒だろ
むしろ実用できるならレイトレコア要らんやんけ
専用になるとすさまじいのはわかった
でもほとんどのゲームはマルチなんだ
その場合マシンパワーで回るXSXが画質、フレームレート、ロード時間すべてで勝ってしまうんだよ
MSから公式分解動画任せられたりhalo庇ったり動画見てPS5の増設SSDの配置を問題視してGKに叩かれていたDF
つい数日前までは情報解禁でPS5はフルボッコにされるぞと痴漢に持ち上げられていたDF
それが今ではソニーに買収されたことにされて痴漢に叩かれている
真の中立とはこうあるべきだな
昔はアンチャアンチャって言ってたが今はスパイダーマンか
貼られるスクショは綺麗だけどプレイ動画見ると大したことないなって思いました。
>>81 Localレイの2019年のデモが面白い
スパイダーマンそのものでてきて、そのままw
>>83 Localレイはレイトレ風の嘘つく手法だよw
スパイダーマンはイスラエルかどっかの会社のソフトウェアレイトレーシング使ってますって言ってなかったっけ?
凄いのはわかった
けどアチアチでブォーンってうるさくなるんだろ?
空気感が全く変わってないからDXRで目指してる本気のレイトレとは違う感じがする。
そもそもだけどレイトレの定義ってあったっけ?
>>97 計算しないでレイトレ風の場合は間違ってもレイトレといったら詐欺
PS4では全く違う景色の環境マップが次々更新されて違和感が凄かったけど
それがレイトレで改善されただけでも十分
>>76 お前の目にはPS4の反射のほうが正しく見えるのか?
マジで病院行ったほうがいいぞ
>>102 正しいとかじゃなくてどっちが綺麗か一目瞭然だろwやっぱアホなの?
スパイダーマンは次世代感あるなあ
動画で見るとすげーな
>>51 PS5だとリッジレーサーになっちゃう
リッジレーサー2020 vs dirt5
//i.imgur.com/q5C3q0x.jpg
//i.imgur.com/vFFBeHe.jpg
//i.imgur.com/2f0m5zj.jpg
//i.imgur.com/SaCmjwA.jpg
まず黒人が俺らを差別してるからな 先にそれをやめないとw
疑似だろうなんだろうがこっちには関係ないからな
これは次世代感あるだろ
ヘイローももっとましな映像を見せなきゃいけなかった
あれ?
ハートウェアレイトレじゃないとかゲハで言われてたのなんだったん?
まぁトイレの落書き信じる奴なんて殆んど居ないだろうけどw
>>104 こいつまじで病気か?
実生活心配なるわ
こんなもんソフトでやってたら25TFLOPSどころの話じゃねーよ
実物がメッキ剥がれたから
口先プレイで挽回狙ってるな
実際スパイダーマンのレイトレが今まで見たレイトレ映像で1番すごく見える
DFのスパイダーマン解説観てるけど
“Great”って何回いったら気が済むんだこいつ(´・ω・`)
パフォーマンスモードはレイトレも無くなるし解像度も下がるのか
30fpsでもレイトレとネイティブ4K体験出来るグラ重視モード一択だな
そんな凄いならちゃんと買ってやれよ
スパイダーマンのアマランとコングやばいってレベルじゃねーぞ
>>119 真面目に質問なんだけど
なんでSwitchって発売直後に本体台数よりゼルダの方が売れてたの?
どうして?
>>120 いきなり関係ないゼルダ持ち出してどうした?
真面目な質問
>>73 リマスターとギアーズタクティクスは見えない?
緊急速報
ソニー、PS5用タイトルの続報
State of Playを公開
RDNA1に付け焼き刃でレイトレ継ぎ足したような糞箱SXの低性能じゃ
逆立ちしても無理なクオリティだから嫉妬するのもわかるw
>>123 ギアーズは2とか3で投げた人多いから、、、
PS5でアイツが帰ってきたぞ
PS3、おかえりなさい
>>119 PS5買えれば間違いなく買うんやけどな…
レイトレなしのRDNA1
爆熱轟音
この2点について執拗に繰り返し攻撃してた奴は土下座しても良いとは思う
>>133 既に起動してただけやろ
英語ワカンナイ民?
はいこれね
いかにそれっぽく見せるかだけ
スパイダーマンでは車とかに使ってる
"LocalRay Engine at SIGGRAPH 2019 demo, SW-only Real Time Ray Tracing - AMD laptop"
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/ydWw6l6GK2k/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ydWw6l6GK2k/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ydWw6l6GK2k/2.jpg)
@YouTube >>136 笑ろた 絵作りのなさは一級品だね 水たまりがスライムかい
デコレをdf()は自称テックレビューでハードウェアレイトレ連呼w
ソニー関連会社ならしゃーないw
やべえ、完全にゴキブリあうあうあー状態じゃんクソワロタ
水たまりにちゃんと人数分反射するようになったんか?
最後まで人力レイトレ推しwwww
>>16 SSRを使い倒す為に特化したワールドやしな
>>138 ギアーズ5がレイトレやってるじゃん
あとウォッチドッグスレギオンも
>>141 うん、レイトレふうに見せるソフトウェアレイトレ
DFも含めて粗探しするというよりはゲームハードの褒める部分だけを記事や動画にしてる印象
XSXも褒めるしPS5も褒めるというかゲームが好きだからかネガティブな印象はつけない感じがする
逆にIGNはPV稼ぎのためのいかにネットで炎上してる題材やネタで記事や動画つくって
目立てるかに命かけてる感じがする
そもそもハードウェアレイトレをPS5だけが先に使えるなんてそんなことはない
少なくとも箱にパッチ来た後になるだろう
>>148 言ってることがガイジやん
PS5はDMCでレイトレ実装してんのに
ゴッドフォール(PC版すげえ)とかデモンズ(レイトレ未搭載)はもう棍棒にならなくなっちゃったのけ?
けけ?
クソゲーをいつまでも自演で伸ばしてるから事実陳列されるんやで
少しは学んでひっそり遊んでなさい
>>155 スパイダーマンだけなぜかレイトレがすごいことみなってるw
Localrayは実際に猛烈に少ない計算量で物理的に正しいレイトレ表現が出来てるんだから革命的だよ
末尾Mはただのガイジだから無視でいいぞ
こいつがローカルレイ連呼してるだけで
開発者と交流のあるジョンの方が正しいに決まってる
>>157 >>51 PS5だとリッジレーサーになっちゃう
リッジレーサー2020(PS5) vs dirt5(xsx)
//i.imgur.com/q5C3q0x.jpg
//i.imgur.com/vFFBeHe.jpg
//i.imgur.com/2f0m5zj.jpg
//i.imgur.com/SaCmjwA.jpg
xbox seriesXは今年3月ぐらいに実機だ!ってテロップつけた
レイトレオンオフのマイクラ動画が多かったけど実機じゃなくて開発機だろうね
最適化されたソフトがロンチに少ないのはなんでだろうね
マイクラなんかMSなんだからwindows10のレイトレベータをロンチにあわせればよかったのに
>>144 ギアーズはSSRだって説明されてる
レギオンはレイトレだけど
>>167 まあ遥かにスパイダーマンより綺麗だなw
PSにレイトレないってなんの為に主張してるの?
意味が分からん
DX12Uというポンコツのせいで遅れてるだけだから
PS5が先に進んでるってだけの話な
チカニシは現実逃避してるけど
ギアーズはSSRとSSGIな
つかスッパイダーマンはハードウェアレイトレってスレタイに書いてあるが・・・
見間違いか?・・
おまえら・・・
無理しやがって・・
まあガンバレよな負け犬
スパイダーマンほとんどがSSRでしょ?
PS4にも同じ反射あるし
>>172 なんのため?目的必要なの?
事実を知りたいだけだよ
あんだけ捏造で箱叩いてたテクミン先生の最後のスレ立てがこれかwwwwww
どんまいだお(*´ω`*)ノシ
あと2080tiはハイエンドだお
ガンバってね〜
>>176 >あるね
>
>
>
>
公式キャプチャがいいでしょ
つべキャプチャするよりさ
>>175 SSRかどうかはオブジェクト(信号?)で隠れた部分を見ないと判断できないから
PS5だけ明るく潰れてないからレイトレだよ
SSRの見分け方も分からないのに適当なこと言わないほうがいい
R X 5 7 0 0
L o c a l R a y
この偉大な力を恐れるがいい!
>>187 限定された表現しかできないから
dmcのレイトレ、ダート5のレイトレオフ見て泣いてるw
そしてスパイダーマンで騙されるバカもw
ウォッチドッグスの画面ですべてバレるから
発売日まではPS5番のウォッチドッグスは見れないだろうねw
>>184 いや…反射風なのが伸びてるだけで何も変わってなくね?
相変わらず末尾Mが自演でネガキャンしてんのか
全員馬鹿だと飽きるからたまには賢いキャラも混ぜろよ
文章で説明するより実際動画見たほうが早い
一部の切り抜きだけ見ても伝わらんよ
https://youtu..be/mGTNTpuJspo なんかちょっと不思議なのが
「ハードウェアでレイトレする方が偉い」ってみんな思い込んでるけど
そんなことどうでもよくね?と思うんだが
レイトレ自体がゲーム画面にリアリティや空気感を出すための「手法」でしかなくて
結局出力されてる画面に説得力があればハードだろうとソフトだろうと
もっと言えばレイトレじゃなくても全然問題ないと思う
>>199 拡張性考えないなら、スパイダーマン最高でいいよ
それ以降違いのない画面しか出てこないから
>>199 俺はゲーマーなんで、ハードウェアレイトレでの水の表現など進化を期待してるので
反射風画面でレイトレふぁっていってるバカは死んでほしい
>>196 0:23の黄色いタクシーの下の影が鏡面世界ではなかったり
,0:36で人の影がぼやけてるのが鏡面世界ではぼやけがなくなっている。
他の動画で鏡面世界では樹木の葉っぱがなくなってるってのもあった。
つまり、鏡の向こう側にもカメラを置いてレンダリングした映像を貼り付けてることでリアルな映り込みを実現させている。
その際に負荷を減らすために、影を消したりアンチエイリアスの処理をなくしたり、
葉っぱとかのオブジェクトを減らしたりしてるんだろう。
これは厳密にはレイトレとはちょっと違うのかもしれないが、
レイトレよりは低負荷でレイトレっぽい映像を出力できるという点ではうまい工夫だと思う。
>>203 厳密じゃなくてもレイ トレースしてないもんw
>>199 懐の問題やろ
スパイディは凄い思うけどその開発陣が箱でやったらもう一段リッチにできるって話
>>196 これがレイトレじゃなくても
箱にこれ以上の絵が出てこないのが悪いよね
上手にスペック押さえてレイトレ風に見せてるんだから喜んでいいじゃん細かく見たら粗が出るってだけ
レギオンもローポリの鏡面世界だからレイトレ風だぞ、水もSSR
>>207 そこにスペック詐欺がないならいいけど
詐欺るために頑張ってるからな
>>208 WDL駄目じゃん
これも擬似レイトレかよ
>>208 よく見ると写り込んだ車の下に影が無いな
UBIも頑張ってレイトレとSSRを使い分けてるか
こういうインフィニティミラーのベンチマークソフト作ればいいのに
負け犬糞箱や負け犬糞天堂の超低性能産廃ゴミハードとゴミソフトは何やってもダメだねぇww
>>212 fpsでそれ実現したところあるから
発売されれば同じことできるね
ゴキブリがPCも叩くのほんとキチガイ
全方位に敵を作らなきゃならない理由でもあんのか
>>212 基本レイの反射回数は1回だけだから意図的にそういう実装しないとむり
>>208 よくわからないgifなんか見なくともこれ見ればいい
これ見ればわかるけどx1xとXSXの比較水面の表現も違ってる
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/kTjMZqXAJlM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kTjMZqXAJlM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kTjMZqXAJlM/2.jpg)
@YouTube これみたいにPS4とPS5版の差がないのが変なんだよ
まるで同じ映り込みって事はSSR
末尾Mがレイトレの定義をめちゃくちゃにしてるのが問題だな
こいつに合わせるとPCもほとんどが擬似レイトレになってしまう
知識は無いけど声がデカいという厄介な奴
>>208 デモンズ擁護コメによるとレイトレなくても綺麗なら問題ないな らしい
AMDのRDNA2のHWRTがRTXに劣ってるのはほぼ明らかなのに、
なんでたかが10TFLOPSのps5でネイティブ4kでこのレベルのレイトレ実装できたのか謎過ぎる
ps5てRDNA2よりHWRTに関しては上じゃね?
DXRが重すぎて、RTXもRDNA2も現時点で本領発揮出来てないだけかもだけど。
1%クソチカブタは
DMCの夢のレイトレ
いつか実装出来たらいいな〜
程度で期待しとけばいいぞ!www
>>221 確かにな
クソチカブタことソニーハードファンは夢の”ハードウェア”レイトレを夢見て”ソフトウェア”で我慢する日々だね
>>208 pcでもレイトレ風演出なんか
xsxは正真正銘のレイトレ
>>225 ULTRAの上を行くXSXが真のレイトレ
PCなんぞ雑魚
>>36 レトロゲーマーでもあるんだけどなジョンは
ガチのレトロゲームコレクター
まだまだDFには必要な人材だとは思うが…
最近PS5上げの動画が目立つね
気持ち悪い
ホラ吹きアホゴミ痴漢豚がPS5ショックでまた幻覚見ちゃってるじゃんw
カワイソウwwwww
>>175 そうだね
じゃあレギオンもそうだろうねw
レイトレの比較はレギオンじゃなくCODがベストになりそうね
レイトレーシング リフレクション
ゲームにリアルタイム レイ トレーシングが導入されるまでは、利用可能な最良のリフレクション技術はスクリーン スペース リフレクション (SSR) でした。
開発者は SSR とキューブマップなどのテクニックを組み合わせることで、もっともらしいリフレクションのシステムを作ることができましたが、
スクリーン外の情報を反映できない、小さい角度から見た情報を反映できない、画面上の隠れた部分の情報を反映できないといった、
SSR が抱える問題を克服できませんでした。
レイトレーシング リフレクションは、これらすべての問題を解決します。
プレイヤーやカメラの前後上下の情報を反映したリフレクションを、高解像度のフルシーンで生成します。
これは、以前の技術では見ることができないものです。
この組み合わせを見破る技術になってるよね
スパイダーマン楽しみだけど前作のDLC途中で投げてるからちょっと心配
街中スイングするの結構早い段階で飽きるからな
>>232 codはレイトレ諦めてるよ
3090でもに偽れいとれ
レビューに内部処理のことが結構書いてあるけど…
描画アルゴリズムなんて、プレイからではそんなに詳細にはわからんとおもうんだが。
どうせハッタリだろ
デモンズも最初は公式でレイトレアピールしてたぞ
ベセスダも無ェ 性能も無ェ
ロードもそれほど早く無ェ
ゴキブリ イライラ ぐーるぐる
朝起ぎで 涙拭いて
二時間ちょっとのFUD
レジュームも無ェ クラウドも無ェ
充電は一日一度来る
俺らこんなPSいやだ 俺らこんなPSいやだ
Xboxへ行ぐだ Xboxへ出だなら
銭コァ貯めで Xboxでアサクリ買うだ〜♪
PS5『Demon's Souls』はレイトレーシング未対応―SIE公式回答
https://www.gamespark.jp/article/2020/11/05/103573.html
2020年6月12日
ワールドワイド・スタジオ: PlayStationR5ソフト9タイトルを発表
https://blog.ja.playstation.com/2020/06/12/20200612-ps5softrecap/
◆2020年11月5日(木)更新 一部表記を修正しました。
「美しいシャドーエフェクトとレイトレーシングに加え」
↓
「美しいシャドーエフェクトに加え」 ユーザーからしたらレイトレを使っていようがいまいが綺麗なら別にどっちでもいいや、ってのが大半だろうよ。
「え、デモンズってレイトレじゃないの?じゃ、買うのやーめた!」なんてやつはおらんだろ。
>>240 ひっそり訂正w
訂正すれば罪じゃないもんねーw
フルレイトレはスパイダーマンとDMC5SEって
事にしたい感じ?
マルチレイトレは全部偽レイトレか
鏡やガラスに物の裏側が映ったり鏡の中に鏡がある表現や
2つの光から生み出される影の計算はレイトレーシングじゃないと難しいから
そういうの探す作業をしないとだね
こいつ(Johnなのかわからんが)に関しては、たぶん次世代にはリッチな絵作りを用意しするべきだ!感動させろ!みたいなポリシーがあるんだと思うんだよな
それでいくと箱は次世代専用にチューンしたグラフィック偏重のゲームを用意してないから、その姿勢が気に入らないんじゃないかw
ギアーズだって専用チューンだとは思うんだがなぜかこいつの琴線には触れなかったんだろう...
xboxはソフトが1本でスマートデリバリーでone onex seriesS seriesXにソフト側で
解像度変更する等の対応してるのが個人チューンされてなくて嬉しくないってこと?
DFはアサクリヴァルハラのPS5と箱sxの比較準備万端みたいだな
>>252 もうPS5版ヴァルハラインストールされてんのか
>>249 いや、そういう最適化の話じゃなく性能を使い切ったすごい体験がしたい!みたいなめちゃ抽象的なことだと思うw
ギアーズじゃなんでダメなん?ってのは俺も言語化できないが、Haloが完璧な出来でロンチに出てたらJohnもクソみたいなこと言わなかった気はするな、
っていう感覚的な話で申し訳ないんだがw
>>254 2019年9月oneやPCに出たギアーズ5のリファインじゃなくて
ロンチに次世代感ある技術と映像の独占ソフトが欲しかったということ?
まぁその方がワクワクはするだろうね
>>255 あーまさにそういうことが言いたかった
ワクワクってやつ、それが箱にないか?っつったら何言ってんねんこのハゲネズミって感じでこいつ嫌いなんだが、ちょっとだけわかる気はするよなっていう
次世代感がどうとかはどこもそんな感じだな
まぁ前々から言われてた次はそれを出せるのかと
実際すぐGOTY候補言われるようなソフトもだいぶ減ってきてるし
スパイダーマンだってDLCレベルの内容みたいだし、ギアーズのDLCでも同発なら納得だったのかね?
まぁ、そんぐらいあるべきって言われるとそうなんだけど性能とは関係ないしなぁ
PS5スパイダーマン、レイトレ4Kと60fpsを両立出来ずプレイヤーに選択させてしまう…
http://2chb.net/r/ghard/1604721671/ 驚異的な、ねえ…(´・ω・`)
糞箱はrdna1ベースだからレイトレ厳しいのは仕方ないw
トランプ大好きネトウヨ末尾Mが何時間も発狂しててワロタw
もはやレギオンのSX版動画が出て来る後2日だけでも煽りたいまで追い込まれてるやんw
>>259 4Kと30FPSの両立すらできないXSX版ウォッチドッグスの悪口はやめろよ
>>262
もう動画出てるのにしょぼすぎて叩き棒に使われてないだけだぞw
1.このグーバー(馬鹿/間抜け)のようにならないでください
2.スパイダーマンMMは素晴らしく見え、簡単に今年のトップgfxに入るでしょう
3. コンソール戦争は赤ちゃんのためのもの
4.レイレーシングは高価です:4K 30は、ハードウェアの仕様と視覚的なリターンに優れています
5. どんなフレームレートでも4Kは恣意的で間抜けな基準値です
https://twitter.com/dachsjaeger/status/1324988904538316800 DFのAlexより
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
sonyもこれ使っているのかな?
VulkanはLocalRayに対応しているらしいけど
グラフィックスAPI「Vulkan」がリアルタイムレイトレーシングに対応。Windowsだけでなく,MacやLinuxでも利用可能に
https://www.4gamer.net/games/293/G029343/20200417095/ >>258 「ファーストがないとかあり得ない、性能の意味がない」って箱系PS系関係なくほぼ全てのメディアの箱レビューに書いてあった
>>264 えっとそのSX版の比較対象の画像はPS5版のレギオンなのかな?
まさかPCと比較しちゃったとか馬鹿丸出しな事はしないよね?いくら馬鹿でもw
>>265 xbotだけが頭おかしいわけではないだろうけど
DFの連中イライラしてんな
>>266 RDNA2のハードウェアレイトレの惨状見る限り
もうこれに期待した方がいいんじゃね
DF連中全員がPS5絶賛だもん痴漢がザワつくのも無理はないw
これRX6000シリーズでもXSXと同じになるのか気になるな
もしそうならRDNA2の限界やん
デモンズ劣化しすぎて草
>>265 こいつEraで滅茶苦茶PSディスってたのにこの手のひら返しは草
それほど衝撃的だったと言うことだよなPS5版蜘蛛男はw
バカ「JohnガーJohnガー」
RichもAlexもレイトレ凄いと言ってるんだけど
レビュー要約
・これは基本的に前作と同じ手法によって作られているが、幾つかの新要素も追加されている。
・もっとも大きい変化は新主人公のマイルズ・モラレスがピーター・パーカーとはかなり異なる能力を有している点。
・ゲームは前作から一年後。キッド・アラクニッド(スパイダーマン)がヒーローになる物語。
・難易度は高くゲームが始めた直後から、この世界にはピーターがいない事が明確になる。
・ただストーリー自体はそれほど深いものではなく、あくまで一作目を楽しんだファン向けの物に過ぎない。
・一握りの新たな登場人物が現れ、8〜10時間ほどで今作は完結する
・前作と同じ面々も数多く登場し、ゲームの舞台やマップは雪が降っているということ以外は何も変わっていない
・一握りの新たな登場人物が現れ、8〜10時間ほどで今作は完結する
LocalRayは優秀だから箱も使ったらいいと思う
本当、痴漢は息をするように嘘を吐くな。
あれだけソフトウェアレイトレもしくはレイトレなしとアホレスしてたくせによーほんと蛆虫以下の生物だわ。
LocalRay使うとRX5700でもレイトレ風反射がここまでできるんだな
反射はLocalRayに任せて、レイトレはAOやシャドウに使った方がいいな
ゴミ箱ユーザーは発売日に糞箱買って何するんだろうね
ゲハの必死上位って速報民か頭イカれたアンチソニーのどっちか説
現実詰んでる無敵の人が起きてる間ずっと隔離病棟ゲハでネガキャンしても現実には大して影響無いのがな
スパイダーマンでスイッチ入って登録者数100万のDFに牙を剥いてもTwitter,Era,GAF,redditの奴らはDF信じちゃうしw
>スパイダーマン、建屋内のレイトレーシング公開
レイトレ風に見せるならLocalRay使っときゃOKだね
デモの通りにちゃんと動いてる
優秀
![](https://img.youtube.com/vi/ydWw6l6GK2k)
![](https://img.youtube.com/vi/ydWw6l6GK2k)
![](https://img.youtube.com/vi/ydWw6l6GK2k)
@YouTube レイトレ詐欺をミスったスパイダーマン
反射するのを忘れてる箇所がw
>>294 反射されてるほうが何故か明るいのがローカル例の特徴だよね
dmcもこれ
>>294 単なるssrだと水としてしか表現できないから
明度上げて白飛びさせて反射してる風にしないと
屋内演出ができないwwww
ろーかるれいはssrに単にLIGHTINGの色をかぶせただけwwww
ローカルれいは基本ssrプラス何かだから
スパイダーマンは冬を選んで、地面が全部濡れてることに死なないといけなかった
これでssrプラス、テクスチャで雪国風地面を演出
>>294 この文字は白で、ローカルレイのそれっぽく見せるエフェクと(色の反転)で白は黒になって端折られちゃうwww
鏡面反射を表現するだけなら愚直にレイトレやるよりローカルレイ使って端折った方がいいと思うけどね
レイトレの演算力はAOやシャドウに当てて欲しい
>>300 このへんな地面のほうが明るい世界、俺にはギャグにしか見えないからむりw
ビックリしたのはビルの中まで描写してること
UE5みたくストリーミングレンダリングしてるんだろうな
なぜかローカルレイのレイトレがレイトレ風ってことになってて草
ソース出してみろよ
串刺し末尾Hの画像に反応して連レスしまくる末尾MがDFに負けない分析動画作ってくれ😭😭😭
スーファミのF-ZEROは
移植では無いゲームで技術デモを行った上で
内容も優れていたという
家庭用ゲーム機の金字塔的ゲームだったな
PCエンジンの功夫はゲーム自体の評価が低いのが惜しいv
>>41 >>208 レギオン、ガチでレイトレ風()やん
つーか、この過疎った街なんなん?
レイトレ風()使うためにこんなにスカスカに作ったの?
>>280 全く違うぞ、グラとレイトレの技術的な話が大半
>>302 全ての動的オブジェクトに対して、1フレーム毎にレイの当たり判定を再計算してると書いてあるね
UE5の技術はUE5のものだから使えないけど、思想的に同じようなことやってそうよね
>>265 DFは世界的に終わったな
キレすぎてray racingになってんのクソワロタ
これも世界共通か
>>265 これでスレ立てて拡散してやれよ
ゴキブリ丸出しすぎ
>>312 Alexは痴漢記者だぞ。痴漢記者ですら認めてるってこと
所詮Eurogamerだな
つか世界的にもスパイダーマンしか切り札ねーんだなPS5
それもハードウェアレイトレーシングとか言い出したし
しょーもな
>>318 いやこの動画とツイートが拡散してることを焦った方がいいぞ?
敵つくりまくりだ
箱信者さんたちずっとDF崇めてたのにね;;
悲しいね;;
>>317 アサクリ笑が切り札のクソ箱どうすんの?
スパイダーマンが凄すぎてPSアンチがDFをゴキ認定して現実逃避してるのは草
DFを叩くよりDFに認めてもらえるような次世代ゲームの制作をお願いした方がいいんじゃね
「」DFにPS5の実機を送らないのはDFに真相を暴かれるのは恐れてるからだ
ソニーの忖度しない真のメディアだ!
↓
DFがPS5やスパイダーマンを褒める記事書く
↓
「」DFはソニーに買収されてる!全く信用できないメディアだ!!
って流れだったよな
>>43 PS4なんてPS3の互換まったく無かったのに大成功したからね
こりゃもう結果見えたわ
ゲーム系メディアが褒めまくってるのは偽レイトレニダ!
ローカルレイのソフトウェアレイトレニダ!
PS5は旧世代GPUで詐欺レイトレぶひっ!
1日で数百の書き込みを少数精鋭で毎日頑張るなほんと・・
PS5のレイトレはレイトレーシングじゃなくて「レイトレ風の別物」だよ
レイトレーシングなら元々あるオブジェクトが反射面に映りこむはず
だけどPS5のレイトレ反射部分って、別のモノが映りこんでるのよ(これの場合、形の違う木)
反射部分にそれっぽいオブジェクトを低解像度で描写してるだけ
レイトレーシングではないよね、これ
いわゆるサギ
芸能人が鏡の前にいる→鏡にも芸能人がうつっている これがまともなレイトレーシング
芸能人が鏡の前にいる→よく似た誰かがうつっている これがPS5の自称レイトレーシング
前者はレイトレーシングの計算をした結果、反射面に本人がうつっている
後者は、鏡に見える部分になにからしらの別の画像をあてているだけ
Digital FoundryってEurogamerがPS4バージョン持ってるのに
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/Yks8eQEcfU4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Yks8eQEcfU4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Yks8eQEcfU4/2.jpg)
@YouTube 同時比較何故かしないよなw
都合がわるいのかな
レギオンはXSXのトレイラーで既にレイトレ風ってバレてたからな
このスレ見てるとXSXレギオンでスパイダーマンに勝つのはまず無理だな
レイトレ最低設定のミディアムですら出来てることが出来てない
>>273 更にで鏡像の解像度がめちゃくちゃ落とされてる
>>264 これ360〜540pぐらいなんじゃね
格子の数が違うものをレイトレとかちゃんと検証してんのか
部分部分にあるヘンテコなレイトレを入れ込んでるのはワザとなのか
意図がわからん
![](https://img.youtube.com/vi/mGTNTpuJspo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mGTNTpuJspo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mGTNTpuJspo/2.jpg)
@YouTube マリオ64で鏡の部屋があって
後ろから撮っているジュゲムが映っていたけど
あれをこれぞ次世代機と煽るようなもんだろ
他にないのかよ
このスレの結論は、PCもPS5もXSXもレイトレ風ということでよろしいか?
箱キチガイ自作のテックレビューなるコピペwwwww
もうDFは信用しない
PS5とXSXとのフレーム比較でPS5の解像度の方が小さいのに
PS5の方が安定して60fpsを出せるとほざいてるし
比較するなら解像度同じにしてやれって話
箱派のアレックスがPS擁護してるけど
マルチ比較でもXSXでまずいことが起こってたりして
>>347 最初の威勢が良かった割りにはずいぶんハードルが下がったな
>>340 あのーそれパッチ前ですよ
今日XSXのレイトレパッチ37G完成したんで。
PS5? ないよそんなのw
DFはGTSとFM7の比較でフォトモード用に入れ替わったモデル使って比較してGTの勝ちってやってたから信用してない
プレイ中のモデルはこんなもん
>>347 個人的にはレイトレ不要だわ
つーかレイトレってあれ反射陰影を静止画として再現してる様なもんで
実際の人間の目の視力ではあんな風にはっきりくっきり見えないw
それにレイトレ入れたらパフォーマンス下がるだけだし
レイトレに注力するコストをむしろエンジンの向上に回して欲しいw
スパイダーマンはゲームとして面白いかは別にしてグラフィックは凄いと思った
かなりびっくり
>>1の長文読んだけど何というか詐欺の健康食品の売り込み記事読んでる感じだな
>>353 パッチを適用してubiの出した動画のクオリティーになるって話だと思うで
現状つべに上がってるXSXのレギオンはレイトレらしき表現無いからな
>>353 これ、XSX版レギオンのDXRを紹介するトレイラーじゃね
ちょっと落ち着いたほうがいい
>>349 360時代からやってる、アンフェアな比較ってヤツだな
PS忖度メディアの国内だけでなく海外でもやり始めてるんやな
>>336 だからもともとあるオブジェクトが映り込むのはSSRなんだってば
レイトレって今下で君が説明してる技術なんだよ
ソニーファースト以外のレイトレもこなれて上手になれば皆幸せだぁね
個人的にレイトレは少しの負荷で済ましてfps上がる方がいいや
それこそ適当に見えようが間違い探しに興味ないレベル
「レイトレしてるようなリアルな反射を実現しました!綺麗でしょ!」って
言ってるだけならよかったのに
「これぞレイトレでござい!」って言うからおかしなことになるんだよな。
ゲハが現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウォッチドッグスレギオン レイトレパッチ完成!!!!!!!!!!!
トム・ウォーレン@tomwarren
6時間
ウォッチドッグス:レギオンXboxシリーズX最適化パッチがリリースされました。 ここにレイトレーシングがあります
PS4にもレイトレある!って言ってる事になるじゃん
>>366 37.2GBもあるの?
これレイトレ風ローポリモデルの容量じゃね?
レギオン大丈夫か?
>>368 ディビジョン2のシーズンアプデなんか毎回50GBくらいあるからな
レギオンはレイトレ間に合わなくて
疑似レイトレでしばらく誤魔化す事確定かねえ
XSXでレイトレ自慢できるのレギオンだけだからMSから土下座されてそう
ファーストで疑似だとしてもレイトレアピールできるソニーとの差だわなあ
これしょぼくてもXBOXと比較されないから便利だよな
>>371 公式がリリース前に動画出す事は普通なんですが?
なんで嘘だと思った??
37.2GBはどう考えても純粋なレイトレで必要なサイズじゃないよなあ
でも見ていて凄いと思えばなら何でもいいけどバカでかいパッチは勘弁
>>360 結構DF信用してたからビックリしたよ
DFの眼鏡かけたおっさんがTwitterで言い出して
後からおいコラふざけんじゃねーとフルボッコ
そしたらその眼鏡のおっさん解像度なんか気にならないとか開き直ってんのw
まぁもうDFは信用しない
IGNの4K動画見てると、レイトレなしの60fpsのほうが豊かな体験に感じるんだよな
多少見栄えが良くなった程度なら60fpsを選ぶなあ
DFは残念だな
ちょっと信用してたのにこれじゃ日本の忖度ゲームメディアと変わらんわ
スパイダーマンのネガキャンしてくれなきゃヤダヤダ!
そうじゃなきゃDFは終わり!
>>379 DFがレビューすればps5もダメさが明確になると言ってて、ほぼ絶賛する結果に終わると、忖度だと騒ぎ出すのは、流石に末期症状。
これまで通り良い物を評価しただけなのに
MS信者は厄介だなw
アサクリ比較で今度は立場逆になるから
DFはMS忖度ってゴキが騒ぐ
時代遅れクソハード超低性能超低技術クソッチとクソゴミバコ悔しいねw
>>378 つーかレイトレレイトレと言うけど
本当のレイトレってどういうのなんだろうな
正直アサクリの光の陰影とか水面への映り込みレベルで十分なんだけどな
>>336 それレイトレをデノイズしてる証拠じゃんw
馬鹿じゃねーの?w
SSRしか出来ないゴミックスと一緒にすんなよwww
いいからスパイダーマン以上のレイトレーシング見せろって話よ
ゴミ箱
まだウォッチドッグスの方が自然に見えるけどな
あっちはリアルタイムプレイ動画出てるし
PS5はずっとレイトレはスパイダーマンだけになっちゃうね マルチタイトルは偽レイトレにしないと箱に負けた事になるし。
>>386 デノイズするとオブジェクトの形が"全然"かわるとかさすがに草
もうちょいましなウソをつけ
何言っても不自然なレイトレ晒してるスパイダーマンの方がキレイキレイだからなw
話になんねえわ
>>392 【悲報】 レギオン、レイトレ風と発覚
突然現れて消える車
鏡面の世界のオブジェクト(ベンチ)はローポリ
水面の反射はSSR
映りこまないオブジェクト(看板)
フォトモードの画質でマウント取ろうとするのはGTシリーズのポリフォだけかと思ってたが
スパイダーマンも仲間入りしたか
とりあえずマルチタイトルのレギオンとCoDは偽レイトレでオッケー?DMC5seも箱に来たら偽レイトレに変化する感じでみんな合わせてくれよ!
スパイダーマンのプレイ動画見たらちびるぞ
マジで静止画以外だとレイトレゴミになってるから
何でこんなばれる嘘つくだよ
心象悪くなるだけでメリット皆無
同じSSRをつかっててもスパイダーマンは絶賛、レギオンは叩くという点だけ見ても
ソニー関係者だとばれてるのが面白い
>>401 これ何が言いたいのかさっぱり何だが誰か説明してくれ
はい糞脱糞箱しんだーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>401 床の反射に関してはどっちもSSRなんじゃねえの
レイトレが生きるのは窓とかの反射、>196の動画のビルの窓の反射みたいのはレイトレじゃないと無理
PS4とPS5レイトレ無しモードよりオブジェクト減らしてね?ビルの反射無いよ?
>>401 これのどこを見てSSRって判断してるの?
>>408 キューブマップとレイトレ比較してビルが違うってお前ガイジやろw
>>391 細かいディテールは間違いなく消えるな
PC版番犬の様に噴水が消えたり花のディテールが完全になくなるデノイズより100倍マシだなw
ということでPS5はRTX3080以上のレイトレ性能ってことだなww
スパイダーマンの窓の反射は反射じゃなく似た何かを低解像度でそこに描写してるだけ
形の違う木であったり、葉のおいしげった木が枯れ木になったり
>>412 レイトレを勉強した方がいい
そこらへんもDFが解説してくれてたぞ
しかしレイトレ性能比較出来る物がPCとPS5だけってなんか悲しいなw
確か次世代機ってもう一つなんか有ったよハズだよな?
カタログスペックだけは高かった奴ww
地面も普通にレイトレだろ
駐車してる車のタイヤが隠れても映り続けてる
レイトレすげー
PS5のレイトレはほんと美しい
SXもレイトレ出来たら良かったのにSSRしか出来ないってホント可哀想www
レイトレ風の何かじゃ8時間のゲームが限界なんだろうな
UBI「PS5版のアサクリヴァルハラはアップスケールされた4Kで60fpsで動作します」XboxSXはネイティブでっすw
レギオン
XboxシリーズX | S:ウォッチドッグスの近未来のロンドン:レギオンは、新しいXboxシリーズXのハードウェアアクセラレーションによるレイトレーシングの恩恵を完全に受けます。
PlayStation 5:PlayStation 5のレイトレーシングは、デジタルスクリーン、ホログラム、ネオンライトでいっぱいの街にプレイヤーを浸します。
XboxシリーズX | S:ウォッチドッグスの近未来のロンドン:レギオンは、新しいXboxシリーズXのハードウェアアクセラレーションによるレイトレーシングの恩恵を完全に受けます。 S;ピカデリーサーカスとその巨大なデジタルスクリーンから、カムデンハイストリートのネオンライトとホログラムまで、リアルタイムの光線追跡反射の力は、これまでにないレベルのリアリズムを都会の遊び場にもたらします。
PlayStation 5:PlayStation 5のレイトレーシングは、デジタルスクリーン、ホログラム、ネオンライトでいっぱいの街にプレイヤーを浸します。
>>401 これPS5版もPS4版も全く同じ映り込みしてる
もしこれがSSRじゃなかったらPS4にもレイトレ使えるって話になるじゃんって事でしょ
XSX PS5
◯ | X 性能 (レイトレ含)
◯ | X ロード速度
◯ | X 1440p出力
◯ | X 3Dサウンド
◯ | X 内蔵ストレージ容量
◯ | X 外部ストレージ対応
◯ | X クイックレジューム
◯ | X コントローラー持続時間
◯ | X ベセスダゲー
◯ | X クラウドサービス
◯ | X サブスク
◯ | X 駆動音&排熱
X | ◯ 本体の大きさ
ベセスダも無ェ 性能も無ェ
ロードもそれほど早く無ェ
ゴキブリ イライラ ぐーるぐる
朝起ぎで 涙拭いて
二時間ちょっとのFUD
レジュームも無ェ クラウドも無ェ
充電は一日一度来る
俺らこんなPSいやだ 俺らこんなPSいやだ
Xboxへ行ぐだ Xboxへ出だなら
銭コァ貯めで Xboxでアサクリ買うだ〜♪
ゲートキーパ達がいくら詭弁ならべても
ソフトメーカーが「PS5はハードウェアアクセラレーションレイトレーシングは使えません」っていってるものね
DFにボロクソ言われるレギオンでマウント取ろうもするゴキチカが息をしてないのは確かwww
>>420 はい ps5発売前から終わってるーw
翻訳
DX12を選択した主な理由は2つあります。まず、これはXboxプラットフォームの標準APIです。このゲームはXboxOneでも利用できるため、当然、できるだけ早く実装したいと考えました。第二に、ここはDXRの発祥の地であり、DXRへの投資を非常に早い段階で計画していたため、DX12の選択は非常に簡単でした」とポーランドのスタジオのチーフグラフィックプログラムであるMarcinGollentは説明します。
>>426 SSRとレイトレの大きな違いはこれみたいに画面外のオブジェクトを反射できるかどうかなんだけどどうやってその画像で判断すんの
糞箱よりのDFがこう言うってことは
箱SeXの完全敗北が確定しちゃったな。。
アサクリもレギオンもメーカーが公式で発言してるのに信じないゴキw
さらにサイバーパンクも劣化確定とかカワイソスw
UBI「PS5版のアサクリヴァルハラはアップスケールされた4Kで60fpsで動作します」XboxSXはネイティブでっすw
XboxシリーズX | S:ウォッチドッグスの近未来のロンドン:レギオンは、新しいXboxシリーズXのハードウェアアクセラレーションによるレイトレーシングの恩恵を完全に受けます。 S;ピカデリーサーカスとその巨大なデジタルスクリーンから、カムデンハイストリートのネオンライトとホログラムまで、リアルタイムの光線追跡反射の力は、これまでにないレベルのリアリズムを都会の遊び場にもたらします。
PlayStation 5:PlayStation 5のレイトレーシングは、デジタルスクリーン、ホログラム、ネオンライトでいっぱいの街にプレイヤーを浸します。
>>439 発売前にサイバーパンク劣化決まりましたが感想をどうぞw
ベセスダも無ェ 性能も無ェ
ロードもそれほど早く無ェ
ゴキブリ イライラ ぐーるぐる
朝起ぎで 涙拭いて
二時間ちょっとのFUD
レジュームも無ェ クラウドも無ェ
充電は一日一度来る
俺らこんなPSいやだ 俺らこんなPSいやだ
Xboxへ行ぐだ Xboxへ出だなら
銭コァ貯めで Xboxでアサクリ買うだ〜♪
まぁ理解が出来ない間抜けが少数派のゴミ箱を買うんだから仕方ないか
>>438 DFがRTありなしで比較してるからまずそれ見たら
![](https://img.youtube.com/vi/mGTNTpuJspo)
![](https://img.youtube.com/vi/mGTNTpuJspo)
![](https://img.youtube.com/vi/mGTNTpuJspo)
@YouTube >>441 意味がよくわからん
何と何を比較して反射の違いがわかるの?
ゴキブリって大統領選に負けたトランプそっくりだなw
俺は負けてねーって独り言 虚しいだろうw
UBI「PS5版のアサクリヴァルハラはアップスケールされた4Kで60fpsで動作します」XboxSXはネイティブでっすw
XboxシリーズX | S:ウォッチドッグスの近未来のロンドン:レギオンは、新しいXboxシリーズXのハードウェアアクセラレーションによるレイトレーシングの恩恵を完全に受けます。 S;ピカデリーサーカスとその巨大なデジタルスクリーンから、カムデンハイストリートのネオンライトとホログラムまで、リアルタイムの光線追跡反射の力は、これまでにないレベルのリアリズムを都会の遊び場にもたらします。
PlayStation 5:PlayStation 5のレイトレーシングは、デジタルスクリーン、ホログラム、ネオンライトでいっぱいの街にプレイヤーを浸します。
>>438 SXのSSRの癖にボケまくりで笑うしかないw
サイバーパンク
「レイトレーシングは、すべてのDXR互換GPUで(のみ)アクティブ化されます」
PS4版とPS5版で変わらないことが何を意味するのか理解できないってやべえな
こんなやつらが次世代感がどうとか言ってたのか
一人発狂してるゴキチカ糞オモロいww
もっと頑張らないとSXの張りぼて性能バレちゃうぞwwwww
レイトレーシングでゲーム性変わるのかよ
まずそこを見せてくれないと話にならなくね?
サイバーパンク
「レイトレーシングは、すべてのDXR互換GPUで(のみ)アクティブ化されます」
PS5版はDRX非対応じゃね?w
>>454 まぁ他のメディアレビューでもソフト無いとか次世代感ないとか言ってるし
根本的にUBIのソフトなんかじゃ何やっても駄目なんだろうな
サイバーパンク
「レイトレーシングは、すべてのDXR互換GPUで(のみ)アクティブ化されます」
PS5版はDRX非対応じゃね?w
>>401 PS4性能良いなコストパフォーマンス最高じゃないか
>>401 PS4性能良いなコストパフォーマンス最高じゃないか
ゴキブリ 黙っちゃったよw
流石にサイバーパンクは効いたかw
>>435 PS4版も素晴らしいねXSXのレイトレ以上だね
ID:Ol93sQwepがどんなに頑張ってもこれ
>>1だからなww
かわいそうかわいそう
ほんとゴキチカかわいそうwww
レイトレレイトレと連呼しない方がいいぞ
DXRでレイトレまともに使えるのはnVidia製のGPUだけだから
XSXより遥かにCUの多いAMD真のRDNA2グラボでもレイトレしょぼいから
InfinityCasheも無くクロックの低いゲーム機に過度な期待は禁物
サイバーパンク
「レイトレーシングは、すべてのDXR互換GPUで(のみ)アクティブ化されます」
https://www.phonandr...tter_impression=true PS5版はDRX非対応じゃね?w
スパイダーマンで
PS5 >PS4 >>XSX だとバレた訳か
このスレの大半はまずSSRとレイトレを勉強してその違いを理解するべきだな
PS4と同じだからレイトレじゃない!Oneと違うからレイトレ!
全く理解してないからこんなトンチンカンな発言が出てくる
-curl
lud20241211040727このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1604750683/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Digital Foundry「スパイダーマンは驚異的なパフォーマンスのハードウェアレイトレ」 YouTube動画>12本 ニコニコ動画>1本 ->画像>64枚 」を見た人も見ています:
・Digital FoundryによるPS5レイトレーシング分析動画が公開
・2018年を代表するタイトル、スパイダーマンとRDR2がプレイできないプラットフォームに存在価値はない
・【朗報】PS5スパイダーマン、「パフォーマンスモード」で4K 60fpsと判明!!グラ重視は8Kか!?
・ぶーちゃん、本当の所switchにaaaタイトルなくてゼノブレイド2よりスパイダーマンのほうが
・【朗報】スパイダーマンが驚異的な売上で2018年最速記録を更新。初月500万本ゴッドオブウォーの2倍以上
・Digital Foundryが緊急特集「マリカ9は本当に次世代ゲームなのか?」
・【野球】代打や代走の“切り札”として活躍した選手たち 広島・長野は驚異的な勝負強さ発揮 [砂漠のマスカレード★]
・【終戦】Digital Foundry「2021年のベストグラフィック作品をランキングで発表」
・レイデオロってドバイの芝と日本の芝でなんでこんなパフォーマンスかわるの?
・カプ「箱SX版DMCは120fpsのハードウェアレイトレです」→PS5への言及は無し
・IGN「ホグワーツはPS5のパフォーマンスが壊滅的、ロード面も苦戦しており、ドア全てにロードがある」
・【朗報】Forza Horizon 5、パフォーマンスモードでも4K60fps
・クライテック「XboxseriesXはボルトネックだらけの糞ハード、12TFOPSのピークパフォーマンスは出ない」
・最新のFallout4パフォーマンス解析で、Xbox One版が逆転勝利!
・ベビメタSU-METALって美貌もパフォーマンスもアイドルの頂点だと思うのだけど
・小売「SWITCHのこの驚異的な普及は「任天堂タイトル」によって作られている」
・【日本人拉致問題】「表面的なパフォーマンスばかりで中身が伴っていなかった」南北首脳会談を受け家族会代表述べる
・Perfume、BABYMETAL、ももいろクローバーZ。本当にライブパフォーマンスが凄いのは?
・DF「UE5でXbox SXでPS5と同じパフォーマンスは出せないXDRは遅い」
・【BABYMETAL】実際ベビメタゆいもあよりパフォーマンス上位のアイドルなんかほぼいないわけだが [無断転載禁止]
・フォートナイト、UE5に移行完了!最も最適化されたPS5が最高パフォーマンスに
・えっ!ぶーちゃんのハードって世界的に大人気のスパイダーマンのゲームができないの?
・PS5スパイダーマン、レイトレ4Kと60fpsを両立出来ずプレイヤーに選択させてしまう…
・【速報】DevolverDigitalが二丁拳銃ゲーを発表!『My Friend Pedro』2019年初頭発売!対応ハードは
・【中国】日本政府が台湾に新型コロナウイルスワクチンを提供、政治的なパフォーマンスだ[06/05] [ろこもこ★]
・海外メディア「PS5の互換性は素晴らしい。あらゆるPS4タイトルのパフォーマンスが大幅に向上する」
・BABYMETAL、Perfumeの振付師MIKIKO率いるELEVENPLAYのパフォーマンスが全米一のオーディション番組で拍手喝采 [無断転載禁止]
・もしフォートナイトPS4とSwitchのクロスプレーが実現したら、ジャイロ無しのPS4勢は勝てるのか?
・【朗報】PS4スパイダーマン まもなく発売日をアナウンス
・UBI「XSXとXSSのウォッチドッグスレギオンは完全なハードウェアレイトレです」
・【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★9
・【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★16
・【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★13
・ユーロゲーマー「スイッチは新しいパフォーマンスモードでモバイルクロックを25%向上させた」
・GTA5次世代版ロード時間はPS5 33秒 XSX61秒パフォーマンスも明確にPS5がXBOXよりアドバンテージあり
・フォートナイトがUE5.1にアップグレードで超絶グラフィックに。もちろんあのハードは対象外
・Digital Underground 【G Funkのネ申】
・スパイダーマンとRDR2がやりたくて仕方がない連中がいるよな
・【スパイダーマン】SME元社長の丸山茂雄氏、ソニー伝統のステマ手法を詳細解説!
・【推定50万】初動がスパイダーマン超えのSwitchソフト何本あるか言ってみ?w
・【スイッチ死亡】数少ない独占タイトルだったボンバーマンRがフリープレイに
・「Devolver Digital」が12作品を超える年内発売予定のNintendo Switchタイトルを開発中
・【スパイダーマン】ソニーの新作映画ヴェノムの公開3日間の興行収入がとんでもないことに・・・
・レフトアライブ FO76 ANTHEM このクソゲーラッシュを自分のシックスセンスで回避できた人いる???
・【TSUTAYA】1位スパイダーマン 2位トゥームレイダー 3位ウイイレ2019
・一ヶ月後のスパイダーマンのメディクリ週販を予想するスレ
・スクエニ吉田「今年はスパイダーマン。ゲーム開発者を目指すならプレイ必須の作品」
・ゴキ「PCよりPS4の方がコストパフォーマンスがいい」
・任天堂取締役「ニンテンドースイッチはPCに匹敵するハイパフォーマンス」
・驚異的な勢いのSwitch、国内ソフト売上は早くも278万本でPS4、WiiUに圧勝
・COD、PS5のパフォーマンス誤魔化してることが判明、XBOXに惨敗
・【悲報】任豚公認 AKB宮脇咲良さん、スパイダーマンの実況プレイを生配信中【裏切り】
・スパイダーマンなんかどうでもいいブヒゼノブレイド2のふたなりホムラに癒されたいブヒ
・開発者「Xboxで凄いのはDirectML。超解像でパフォーマンス向上できる」
・PS4アメイジング・スパイダーマン2 2014/09/04 累計4,362本 ハードルはこれな
・【PS4独占】スパイダーマン、広いだけじゃなく作り込みも変態レベルと判明
・【悲報】任天堂信者さんスパイダーマンをスイッチにクレクレの嵐!!!!!!
・海外の有名ブログ「MSの出した情報が本当ならPS5のパフォーマンスを下回るだろう」
・【PSの呪い】PSNで障害→機種制限チェックでSwitch版フォートナイトがプレイ不可に
・任天堂「ブレイブリーデフォルト2はSwitch独占タイトルです」
・次世代XboxはPS5(仮)よりハイパフォーマンスに?複数の情報源から確認したとのうわさ 2
・次世代XboxはPS5(仮)よりハイパフォーマンスに?複数の情報源から確認したとのうわさ 4
・DF「XSXのパフォーマンス悪化は開発ツールの遅れが原因。心配しなくてもXSXは非常に強力」
・【悲報】SteamDeck、1時間半でバッテリー切れ、熱でパフォーマンスが落ちてゲームはガクガクに
・switch信者に聞きたい、GTA5もオバウォもフォートナイトもできないゴミハードでほんとに大丈夫?
12:36:07 up 32 days, 13:39, 0 users, load average: 82.71, 85.19, 81.54
in 0.89113306999207 sec
@0.89113306999207@0b7 on 021502
|