最大のロンチだったPS5単体で発表しないの?なんで?
ソニー好調の裏でPS5は悲惨だと判明したな
わかってたことだが
ハードは別だからPS5ソフトは絶望的数字だったんだろうな
ソニーがこういうことする時は何かを隠したい時
WiiUの個別数字ですら包み隠さず公開してる任天堂決算資料見てみろよ
ソニーって任天堂みたいに
分りやすく出さないから
イマイチレス付かないしつまらないんだよなぁ
去年の実績からみてPS4はQ2の+1000ちょいくらいだよな
PS4の一部需要を吸収したとしてもいいとこ2000前後になる…?
いくらハードだけ盛ってイカサマしてもソフトからバレたらまずいからな
ここで隠してもファミ通とかが数字出しちゃうからバレバレなのに…
>>18
EUの出荷をマイナスにしたのは衝撃だった 景気のいい数字しか出さないMSに比べたら
ソニーの方がましなのがね
ハードはそれなりに売れたようだが肝心のソフトは日本以外でも壊滅か
マジで洒落にならんくらいソフトが売れてないんだろうな
まあ合算とはいえPS5単体でも500万は売れてるだろ
第一四半期の急増はこれはなんだ?ラスアスとツシマか?フォールガイズ?
ほんとこすいゴミみたいなメーカーだな
そりゃ自社ソフトをゴミ値段で投げ売りして売上自慢しますわ
ほんと朝鮮企業らしい数字だけ工作するハリボテ企業だよな
みっともないったらありゃしない
アメリカ以外捨てて世界同時発売してまでPS4と同数時ってやばない?
だってPS4は日本後回しした数字なんだし
Switchユーザーー!! 「ゲーム買えーー!!貧乏人ーー!!」
SIE 2020年度ソフト売上本数
Q1 9,100万本
Q2 8,090万本
Q3 1億370万本
累計 2億7,560万本
参考:任天堂 Q1〜Q3 1億7,610万本
>>1
常識で考えて無茶苦茶
PS5はPS5のソフトを売るためにハード発売したのに、それが本数不明
PS4のソフトならPS4で十分だ まあソフトはどの国でもPS4の方が売れてるみたいな状態だったし…
ここは別々にしないとデータとして意味がないだろ
別のハードなんだからさ…
やっぱり隠したか
Vitaなんかいろいろ隠し続けたからな
嘘は書けないから隠す
ゲハでソニーだけが異常に叩かれるのってこういうセコいことしてるからだよね
>>39
※DL専用ソフト含む
※VR含む
※PS4とPS5の合算
草 >>6
自慢厨のSIEが販売台数を全く出さない時点で
みんなが予想していた結果じゃね? こんなんならPS5はPS4Pro2として売れば良かったんじゃないの。
どうせ同じことだし。
数字こねくり回して分からなくするのがソニー流が如く
ひょっとして転売屋が本体買い占めてるだけだったりして…
WiiUと3DDSとスイッチ全部合わせるようなもんだもんなあw
話にならんだろこれw
>>12
まともにソフト出してないから仕方ないわ
まあ、それを隠しちゃうのがソニーらしいけど ソニーの決算。ゲーム部門は巣篭もり需要あったのに400億しか利益伸びてない
ジム・ライアン&吉田無能社長のバカ丸出しの日本軽視や洋ゲー重視路線じゃなかったらソニーの決算はもっと良かった
営業利益:
3000億円 → 3400億円 ゲーム&ネットワークサービス
1520億円 → 1800億円 音楽
480億円 → 720億円 映画
670億円 → 1250億円 エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション
810億円 → 1360億円 イメージング&センシング・ソリューション
1550億円 → 1700億円 金融
日本市場は一番おいしいんだよ
日本市場捨てて海外とかそんな低レベルな事やった時点でジムライアンと吉田社長の更迭は絶対に必要
一番おいしい日本市場を任天堂に掌握されるとかありえね〜わ
それに加えて洋ゲーのビジネスモデルの破綻の流れも読めないなんて無能にもほどがある
↓
174 名無しさん必死だな ▼ New! 2020/12/05(土) 22:20:39.43 ID:t2tUnA7+a [10回目]
米国市場と欧州市場が、規模的には日本市場の2倍以上あると言っても、
実際には、それらの市場は、PS・箱・PC・Switchで分け合ってるから、
一社で占有できる市場規模は、せいぜい30〜40%くらいにしかならない
それに対して日本市場は箱とPCが弱いので、
一社で占有できる市場規模が60〜80%もあるので、
任天堂とSIEにとっては、日本市場の重要性は欧米と同格の価値がある
しかも、ソフト単価が高く、ソフト返品制度も無いので収益面で有利
だからこそ、コエテクとかもソフト本数では海外販売が多くても、
実際の収益は日本市場の方が優位になってる現実がある
ゲーム部門利益
ソニー→3000億(ソシャゲ抜き)
任天堂→4000億(玩具ソシャゲ込み)
ゲーム部門片手間にやってるソニーに負けるクソザコ企業があるらしいな
new PS4で売ればここまで問題にならなかったのに。
>>66
含んでても大して変わらない
あれだけ話題にしてたフォールガイズが世界で500万DLだから
旧作のフリプなんて実際は殆どDLされてないだろうね VITAで見た光景だな?
…って事は相当ヤバいって事だな
>>68
フォワードワークスはSIE傘下だぞ
任天堂 営業利益
2017/3 293億円
2018/3 1775億円
2019/3 2497億円
2020/3 3524億円
2021/3 4500億円 → 5600億円(会社予想)
ソニーG&NS 営業利益
2017/3 1356億円
2018/3 1775億円
2019/3 3111億円
2020/3 2384億円
2021/3 3000億円 → 3400億円(会社予想) 本体の売り上げに対してソフトが全く売れてない左証だなw
ゲハ民は普通にゲラゲラ笑えるけどこれに騙される株主とかいるんですかね
ヤバくないですか
>>66
フリープレイを一度でも利用すればわかるがあれは購入だからな
エアプのゴキブリがフリプジョガイジョガイしてるだけ >>81
ソニーの株主は個々の細かい数字なんて気にしてないよ
セグメント間取り引きで1000億の損失が出てても
最終的な帳尻があってれば誰も突っ込まない >>24
ハード販売データ非開示の衝撃に比べれば屁みたいなもんよ >>72
フォールガイズPS4版2000万DLって自慢してなかったっけ
なんで嘘つくの DL専売ソフトってフォトナみたいな基本無料も含む?
>>89
2000万はアカウント数な
家族垢とかあるから減るのは当然 ダサいwwwセコいwwww
それがプレイステイトンwwwww
少なくともPS5ソフトは売れてないという認識なんだな
いかに詐称して盛るかしか考えてない企業の末路らしいよほんと
そりゃソフトなどもフリプや激安品増ししまくって稼ごうとするよね
クソダサソニーやんけ
世界一ダサい企業ランキング暫定一位だな
突っ込まないなんて事もなく
突かれると答えてくれず
ご勘弁されるからな…それがSONY
PS4を1年延長して、PS5の供給体制を磐石なものにしとけば良かったものを。
詳細不明のデータなんて作る方も公開する方も無能もいいところ
でもソニー社内では数字マジックや忖度データ技術者が有能扱いされるんだろうな
CS機の使命は赤字のハードを売ることじゃなく、ソフトを売ることなんだぞ
赤字のハード台数だけ発表して、ソフトは非公開では本末転倒
>>105
悪役っつってもコソコソしてる小物感が…。 ゲーム部門利益
ソニー→3000億(ソシャゲ抜き)
任天堂→4000億(玩具ソシャゲ込み)
ゲーム部門片手間にやってるソニーに負けるクソザコ企業があるらしいなw w w w w
数字ぐちゃぐちゃにするから会社解体するさいに整理しなきゃいけない羽目になるんだぜ?
いや想定内で小細工しかけてるか
ファミ通から消えたハードのソフト売上とか開示できるわけないだろ!
>>109
フォワードワークスはどうした?
アニプレは他部門だぞ? ゼルダの伝説の本数が
Switch本体の販売台数より大きいおかしな発表したとき
言い訳として
WiiU版と
Switch版の
合算だって
言ってたよね????
肝心な部分をぼかしたことで450万台が何の意味もない数字になっちゃったな
本当にヤバいんだね
週販スレで冗談で言ってる合算と同じじゃないか
バカ「前からフリプ込みの売上で逃げてた」
ソニー「3ヶ月で1兆円超えの利益数字です。ご査収ください」
>>79
最近勝ちっぱなしだなあ
Switchのロンチ時にSwitchの販売推移外して以来 >>114
そんなこと言ってたっけ?
むしろ本体より売れる化け物ソフトって言ってなかったか
昔もそんなソフトあったなあとか 一番引いてんのはPS5に出す算段してたサードじゃね
>>114
ハードよりソフトが売れることは度々あるだろ? マジレス頼む
PS4とPS5の合算して何が悪いの?
PS5は450万台も売れてるんやで!!!(キリッ
PS5ソフトの売り上げはPS4との合計本数です、、(ボソッ
これじゃサード離れの流れは止まらんなー
そもそもハードは分けて発表してんのにソフトは合算する必要あるか?
数字が良くないのは仕方ないとして隠蔽はアカン
サードになんて説明すんのよ
>>114
言ってない。ドストレートに「本体より売れました」って言った >>124
カップ麺で大ボリューム(スープ込み)って書いてあるけど
麺と具が全然入ってなかったらどう思う? ここしか叩くところないもんなー
任天堂ですら普通にソニーに敵わないしな
任天堂信者のイライラが止まらない
くやちいねw
>>124
別に?
ただPS5が実は爆死してると見られるけど >>109
任天堂の玩具ソシャゲは売上で420憶ぐらいだから
抜いてもSIEに勝てちゃうのよね 割りとすぐスイッチに乗っかったアトリエさえ引いたしな
もうすでに墓場なんだろう
>>95
フォールガイズのアカウント数は11月で3000万あるけどアカウント毎にPS+入るわけないわ 史上最高ロンチからの非公開とか笑うなっていう方が無理だろw
>>124
PS5のソフトが何本売れたか解らないから。 >>128
とぼけるも何もそのレス持ってきなよ
いっぱいあるなら
俺はその時前もそんなタイトルなかったか?って書いたぞ おおごとなのを理解できない虫
これから先もずっとPS5単体のソフト本数は出せない、累計が出せない
PS4からPS5に移行してるかどうかを永遠に隠すしかない
アップルの下請けやったり鬼滅足したりしねえと花札屋にすら勝てないとか
SIE自身PS5ソフト無かった事にするPS4 Pro2扱いだとPS4 Proの157万台しか国内見込めない
サードの事考えろよ、独占出して死んだコンパイルハートやこれから独占出して死ぬスクエニに悪いだろ
>>145
それお前みたいな気持ち悪いゴミが知りたいだけじゃんそれ >>124
(ソニーにとって)都合が悪い
vitaのときみたいに隠したいときじゃないとこんなことしないからね 恥ずかしくない数字だったら分けて発表してたやろなぁ
>>150
PSPとVitaを思い出させるんだよ
その後のVItaの末路を考えるとPS5も同じ道を歩むんじゃないか?とね >>124
合算してるってことは都合が悪いんだなってだけだよ >>128
ほれ。WiiU版除外しても本体よりも売れたと言い切ってる。理由は明言してないが、北米向けに豪華特典の限定版出荷したから両方買ったやつらがいたからだろう。あと本体買えずにパッケージだけ買ったやつとかな。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2017/170427.pdf
当期の状況は、プレイスタイルを多様化させる新しい家庭用据置型テレビゲーム機「Nintendo Switch」を全世界
で3月3日に発売し、好調な滑り出しを見せています。特に同時に発売した『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』は世界中で大変人気を博し276万本(Wii U版を含め合計384万本)の販売を記録したほか、『1-2-Switch』も話題を集め、ハードウェアの販売台数は274万台、ソフトウェアの販売本数は546万本となりました。 バカゴキブリにも分かるように説明したる
PS5専用ソフトの売り上げ本数は、公開できないくらい悲惨な状況なんだよ
そんな墓場に独占タイトル投入するサードなんかいるか?
もう小島も名越もいないんだよ
こういう手を使ってくるってことは相当ヤベェ数字なんだろうなぁ
フリプで水増しはいろんなところでやってるから総本山がやってないわけがない
世界のアマランとか見ても全く売れてないしなPS5ソフト
そりゃごまかす
決算の数字を知りたいのが気持ち悪いとか
頭おかしいのかこいつ
>>161
276万本とWiiU版と別に記載してるけど PS5は転売じゃない客も無料ゲーばっかりなんだろうな
>>119
1兆ってそれ通期の業績予想だろ
四半期でそれだと思ってんの? ソニー全体では決算好調なのに何で要所要所でケチ付ける事すんのかね?
>>150
なんでってじゃあ合算しないで個別にだしゃいいじゃん
逆に何で出さないんだよ訳わからん >>128
GCでもスマブラDXが本体より売れたことがあったかな。
本体が品切れ等で手に入らないことがあっても、とりあえずソフトだけでも先に手にいれておくことがそんなに珍しい話か? 合算で隠したケースと言えばvitaだからなあ
発表できないくらい悪い数字であるのは間違いないだろう
今後も続くようならPCに相当喰われるよ
>>114
発売日に本体買えなかったから限定版だけ先に買った俺がいる
熱狂的ゼルダファンなら通常版限定版ニンテンドーストア限定版全部買った奴いてもおかしくないな >>180
その理屈を認めるわけにはいかん
タイレシオ1未満のハードだからなPS5 >>182
今後も続くもなにも、一回目が合算だと後から分離できない
累計本数が計算できないから PS5は持っていることで価値がある投機商材だ
ゲーム機として見られていないからソフトはいらないのだ
逆にさ今のPS5の入手困難な状態なら
人気タイトルさえ出てればソフトのほうが売れるみたいな現象も起こるのにな
でもまったく国内じゃソフトが売れないという不思議ハード
>>180
スマブラDXは発売前に30万台しか売れてなかったゲームキューブで初週35万本売れた。ゲームキューブは発売週に10万以上売ってたはずなんで、厳密に言えば本体超えはしてないのよ 普及するまでソフトを生贄に捧げてほしいってことだからね
>>147
>おおごとなのを理解できない
ほんとうだよ、Vitaが消えた決定的な公表の仕方を繰り返したのに 即落ち2コマ
※「プレイステーション ヴィータ」の数値は非開示
「プレイステーション 4」および「プレイステーション 5」合算ソフトウェア全世界販売本数(単位:万本)
これでもまだDL率90%とか言っちゃう?
明日には平気な顔して言ってそうだな
ナチュラルにVITAと比較されてる時点でもうアレだよね
プレステ5専用ソフト売り上げ開示はごきゃんべん
今回はコレを死守したかったんだろうなぁ
スパイディはじめ無料アップグレードに対応してるソフトが多いんだからごちゃ混ぜになるのはしょうがねーだろが
これだから任天堂信者は時代遅れなんだよ
PS4の累計を非開示にしてまで
PS5を隠しに行ったのか…
>>124
ソニーの決算では毎回言われてるけど、詳しい数字ボカしたり組み替えたりするから、株主にとっては何の判断材料にもならん >>161
最低でも2万人、本体買った人全員がゼルダも買ってるわけじゃないから、
おそらくは10万人単位で本体入手前にゼルダだけ確保したヤツが居るんだろうなぁ セグメントいじりでグチャグチャになった状態から正しい状態に戻すパズルゲームを出そう
ハード以上にソフトが売れたのは過去にもスマデラとかがあるな
日本はともかく、最大市場の北米でもソフト比率低かったら世界的に転売商材ってバレちゃうもんね…
ちなみにゼルダはアマの発送が遅くて店頭で2つ目買った俺みたいなのもいる
そもそも最悪でも逆だろうと
PS5のハード台数は非公開でもソフト本数は公開しないと
ソフトの世代交代が目的なのに赤字のコンパチハードだけ台数発表してどうする
うそだ!
良い大人がそんな馬鹿なことするはずがない!
あはぁ(^ω^)
VITAはPSPとハード累計足してたよな
ハードとソフトの違いはあれど似たような誤魔化し方だ
PS5で勝てないからPS4PS4って発狂するゴキブリと同じじゃん
さすが教祖
この決算見てソフト作り始めるサードがどんだけ居るのやら
任天堂→面白さで誤魔化す
ソニー→面白さで誤魔化す
うん、同じだな!
ps5ソフトの本数はサードの発表待つしかないが
果たして隠さず発表するのだろうか
詐術のソニー
Vitaのときみたいに数字下方and最終数字不明になるかもなPS5
ソフト1億売れましたって数字がほしかっただけなんだ
あれだけランキングサイトで死んでるのによくこれだけ本数売れたもんだな
>>216
ゼルダはロンチにパッケで買ったものの、神ゲー過ぎてしょっちゅうやるから、DL版を買い直した人もちょこちょこ見かけるね。 でもPS4の急落っぷりだと
来年度のソフトはそんなに誤魔化す事もできないんじゃねーの
無料ばら撒きとか数百円のセールいっぱいやってくのかな
>>1
FF15 700万越
FF7R 500万越
KH3 500万越
ニーア 500万越
DQ11 PS4と3DS合算で500万割れ
スクエニのとった行動が
DQ11SとDQ11合算で500万越えましたと発表
DQ11同様、DQ8もグラフィックを劣化させた代わりにボイスを追加したバージョンを3DSで後発で出したが
それと合算してこれだけ売れました、なんて発表してないのを考えたら
その異常さが分かると思う ソニー「臭い物に蓋しても臭いでバレるからクサヤと混ぜとこ」
450万中日本は30万ちょっととかPS4ソフトと合算とかエース安田が喜んで触れそうなネタばかりだな
>>197
失敗したハードの数字は公表しないといってるな 「プレイステーション ヴィータ」の数値は非開示
「プレイステーション 4」および「プレイステーション 5」合算ソフトウェア全世界販売本数(単位:万本)
>138 名無しさん必死だな sage 2021/02/03(水) 12:14:26.86 ID:6wkEmLjDM
>>>129
>PS4は現役ハードだからPS4の売上も合算して計算してね。
>対等な条件にする為にスイッチの方も特別に先週のWiiUの売上を合算していいよ♪
完全にalt算じゃん
ソニーはAltだった…? >>241
PS4ソフトは直近のも含めてもう既にばら撒きモードになっている ソニーが合算するときは大抵ヤベー時だからお察しレベルだな
要するに、PS5に独占タイトル突っ込むサードはもれなく死んじまうぞってこと
ファーストすら発表できない本数しか売れてないんだから
具体的には申し上げられない
具体的にはゴキャンベン願いたい
ステイ豚®がやたらPS4と5を合算したがってたけど
まさか親(ソニー)までやらかすとはねぇ
ステイ豚®はこうなる事知っててやってたのか?
サードメーカー「え...えぇ...やっぱ駄目じゃん」
>>161
出荷だからねそれ
ちなみに当時のブレワイは本体と違って品薄じゃない ハードは逆鞘
ソフトは不調かバラ撒き
これでゲームセクターの利益が3400億?
どう弄ってるんだかな
半導体の事業で儲けてるのは分かっても、ここだけは本当に整合性が無い
PS5単体のソフト売上だすとやべえから
PS4とかと合算してお茶を濁すよ!ってことかw
終焉の音が聞こえるな
このメーカーだけでないとはいえ難儀なことだ
古いハードだけの合算ならまだしも、最新ハード単独の数字を出さないことに疑問を持たないやつはどうかしてるだろwww
何でここで合算とか気まずい雰囲気にするんだろうな
サードの連中も見てるだろうに
>>46
一応別ソフト扱いになるから、通常の売り上げを計上して、そこから0円にらなるようにマイナスが入るでしょ >>26
景気の悪い数字をソニーが隠蔽してるって話なんだが。 >>26
一ミリも数字出さないMSよりはよっぽどマシだな 機種別にソフト売り上げ出すとPS5の本体売り上げ数を疑われるから?w
本体 ソノタランド
ソフト ごきゃんべん
これぞソニーっすわ
任天堂が絶好調だからコロナがとかスマホ市場がとか言い訳できないのが効いてるんだろうな
>>272
普段広告宣伝費も900億近くかけてる
ハード立ち上げ時はもっとかけてきてるのにな
大幅な逆ざやハード販売して営業利益に
さほど大きな影響あたえていないのがおかしい
なんかしら絶対にいじってると思うわ >>287
本体売上数は問題ないだろう
ユーザーに行き渡ってるかどうかって事だな…ユーザー数=psn会員数とも言えるのでsieからしたら死活問題 Vitaと同じやり方で笑う
今世界で一番PS5のアクティブの数把握してるのはバイオ体験版出したカプコンだな
ソフト累計100万は言ってないとおかしいのにゴキャンベンの時点で出荷も嘘なのが明白すぎて草
サードメーカーさんこれで、PS5に全力投球してね😈
海外も転売屋が買い占めてるからな
ソフトはガチで悲惨なんだろう
これでもスクエニはPS5に全振りしないといけないんだよな
>>295
そこは多分嘘じゃないんだろうけど問題は国を増やし過ぎてちょっとずつバラ撒いてるから
結局転売ヤーに回収される >>1
PS5発売で な ぜ か DL率が下がってしまう
DL専用の本体出したのに何でやろなぁ
額面総計のDL率 Q2:59% → Q3(PS5発売期):53%
://i.imgur.com/u5JQMHT.png
://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/20q3_supplement.pdf 転売ヤーにどれだけ流れてるのかがバレてしまうからなー
もういかにカッコいい数字出すかしか考えてないなこの会社
PS4互換、巣ごもり需要、ローンチ需要、ブラックフライデー、年末商戦他
※ダウンロード専用タイトル、PS VR向けソフトウェア、一部地域を除くPS4およびPS VRにバンドルされたソフトウェアを含む。(フォールガイズ発言によりフリプ含む)
※ソフトウェア売上高には、G&NS分野におけるパッケージソフトウェア及びネットワークソフトウエアの売上高を含む(2013年度決算より)
2016年度Q3 PS4 8,550 = PS5 1,820
2017年度Q3 PS4 9,280 = PS5 1,090
2018年度Q3 PS4 9,560 = PS5 *, 810
2019年度Q3 PS4 8,330 = PS5 2,040
2020年度平均 PS4 8,595 = PS5 1,775
810万本〜2040万本
2040万本くらい売れてるなら「※2020年度第3四半期にて開示終了。」して「合算」しなくてもいいのに
これ先進国だと頭打ちで競合だらけだから主要国以外に販路広げてるのかな
利益とコンテンツの強味が結びつかないのがソニーらしいな
店に卸さずネット販売専用フリプだけでやっていけばいい
>>307
そんな考え持ってるわけがない
ソノタランドの歴史はもう長いぞ 数値にズレなんてありえないからって普通なら思うが
お前らこないだのファミ痛のも当ててたからなぁ
大誤算ばかりで草生えるリアルと数字は苦しいなぁ全部転売のせいだな!
ソフトで稼がずハードを逆ザヤで販売してるならそれこそ独占禁止法に抵触するだろ。PS5のソフトセルスルーを公開しろや。
ソニーって息をするように嘘をつく朝鮮人みたいな会社だな
これだけ数字を隠蔽、水増しする企業が
色々と不都合な数字を隠蔽しないわけないよね?w
>>319
まぁそんな感じやね。WiiUはWiiのソフトも動いてたし まあスパイダーマンとかはDL版買うとPS4とPS5両方で遊べるし分けられないってのはありそう
箱にソフトを出荷すればまだ生きていけるかもしれんw
これ、稼ぎのメインは『PS4のPSN収益』だって事だろ
>>324
それをむざむざと捨ててしまったの何でだろう状態。 「営業利益一兆円」というゴキちゃんが喜びそうな「数字」をちゃんと出してくるのは
ソニーはわかってるなぁ、って感じだったよ。
バンドルされたソフトウェアを含むだからプリインストのASTRO’s PLAYROOMも含まれるんだろうね
>>279
そりゃ合算せずに数字出すともっとまずい事になるからでしょ PS5って売れてないらしいから問題なくね?!
SwitchもLiteと合算してるし問題ないべ
●ロンチ四半期 (Q3) の国別台数(単位: 千台)
上位の国では軒並みPS4を下回る
PS4 (2013) PS5 (2020)
アメリカ 2000 > 1960
イギリス *580 > *430
ドイツ *280
日本 *255
フランス *240 > *165
カナダ *200
スペイン *150 > **78
●販売地域
PS4:450万台/32か国
PS5:450万台/65か国
://japan.cnet.com/article/35036177/
●参考:PS4国別売上(2019)
売り上げ上位の国が台数の殆どを占める事が分かる
://i.imgur.com/mbzYZXh.jpg
例年数字が横ばいやからこんなん引き算したら大体判るやろ
カプコンはバイオ8体験版のDL数を見ながら苦笑いしてそうだ
>>327
アストロは単体販売してないからさすがに含まないでしょ いかにもソニーだよなぁ。
見かけの数字上は上がったと思わせるところなんかは。
別に株主から見れば PSがあってもなくても関係ないって感覚だろうし、 PS5ソフトの売り上げなんてなおさら興味ないんだろう。
>>324
PS4のパッケージソフトが売れようが売れまいがフリプ落ちでフリプを充実させてPS+会費で儲ける
そんな感じのPS4ビジネスモデルだったけど、PS4の新規タイトルがこうも少なくなっちゃ
PS4のスカスカ発売予定スケジュールに追随するようにPS+もジリ貧になってきそうなのがね PSNによる収益が大きいって事は、PS5がこっから台数作れなかったら当然ヤバい事になるからな・・・
合算でソニー大勝利か
日本に住んでると全く実感湧かないしステイ豚®は国外逃亡した方が良くね?
>>336
そらそうよ
連中が気にしてるのは「配当は有るのか、優待は有るのか」だけ
サードパーティの話なんて株価に関係なければどうでも良いと思ってる こんなのサードからも「PS5のソフトは余程売れてないんだな…」と思われるだけじゃん
そのうちこっそり白書でのPS4の台数とか訂正するんじゃないかな〜
>>339
APEXがブームだった時、箱はgold会費必要だけどPSはいらないとゴキちゃんが言ってたけど
箱のAPEXユーザーはMSにカネ出してるけどPSのAPEXユーザーはソニーにカネ落としてないってことだもんな
PSのソフト買わない、PS+の会費も払ってない、それが今の日本のPSユーザーなんだよね
そりゃあソニーさんも日本市場よりもイギリスを優先するよな PS5単体の売上は発表できないくらい悲惨なことだけはわかった
>>26
MSはサブスクメインでPSは買切りメインなので任天堂とかの対比になるねビジネス的に この会社いつも実際何が何本売れたか発表しないよな
ラスアスの売上は?
対馬は?
PS4までは単独なのに、PS5から急に合算って不自然すぎだろw
>>341
まあいくら秘匿しようともバイオ8体験版を独占配信したカプコンからは、99%正確なアクティブ数が丸見えなわけだが… 誰もソニーのゲーム部門に興味ないのだから細かいことはいいんだよ
PS5持ってなくてもフリプの購入履歴付けれるし
そのうちPS5はDL率高いってアピールしてきそう
PS5専用ソフトなんて
たぶん全世界、全ソフト合わせても100万本いってないだろ
IP218.228.83.220>>318のレス傑作集をご覧ください
中年独身者って性欲処理どうしてるの?風俗?
http://2chb.net/r/ghard/1599354356/
58 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/06(日) 11:49:52.95 ID:0ujgyHtl0
風俗は金かかるのがなぁ
最近は本田姉妹と神戸まつり中学生美少女サンバダンサーがお気に入り
youtubeでカメラ目線の時にモニターの前で出して
ほーらおじさんのここ見てごらんとか言うのが興奮するんだよな
【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
http://2chb.net/r/ghard/1565065235/
16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ
これだったら藤井聡太に勝てるってもの
http://2chb.net/r/ghard/1522922121/
2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力 >>348
そりゃあPS5単独の数字なんか出すわけないじゃん、ソニー全体は調子良いんだし
下手に発表するとブルームバーグ望月やエース安田が「待ってました」とばかりに記事を書くからw
でもまあ、この二人をギャフンとさせられる数字を出せなかったって時点でPS5ヤバいってことではあるが >>337
『PS4のフリプ漁り』で、PS4からPS5に移行が進みにくいんだよな 軌跡新作の売り上げを言わずにシリーズ合算で発表するようになったファルコムと同じですね
全く何が悪いのか分からん…
ぶーちゃんは決算報告を何だと思ってるの?
>>362
当然だがサードも嫌がるしパッケージが売れないなら小売も嫌がるからな >>360
単体の数字を出せないってことは「単体だと出せないくらい売れてません」と自白してるのと同じ
本当に450万台売れてるなら隠す必要ないと思うんだがなー? ハードの台数は稼働率があるから業績に直結しない、稼働率が低いと普及台数の意味がない
ソフトはまんま業績直結だからソフトが非公開だとハード台数の意味がない
>>360
いや、めっちゃ良い決算だよ、これ
でもPSNで儲けてるのに、その柱であるPS4が最末期状態で
PS5はコロナ禍の影響で生産も難しくPS5への移行は早期には困難
これだと来年度から厳しいよねということをみんな予想してるだけの話だよ >>360
むしろお前は決算報告を何だと思ってるんだ。 擁護の仕方見てるとなんとなくだけど本音はPSがダメだって悟ってる感あるのまずいと思う
業界人がソニーの隠蔽ヤバイ本当は爆死だろってちゃんと言わないといけないんだよ
>>370
安田とか寧ろ言ってやってるんだから良い方だな、甘言ばかり吐くような人間を置いて気持ち良くなる方がヤバい ソニーなんか具体的な数字だしたこと一度もないからな
いつもブラックボックス
PS5持ってるやつならわかるだろうけど
PS5のソフトは購入するとPS4版がセットになって付いてくる
ハード別にすると一本買っただけでPS4とPS5それぞれにカウントされてしまい二重集計になってしまう
それぞれをバラバラに集計することは出来ない
>>371
エース安田やブルームバーグ望月は経済アナリストであってゲーム業界人ではないからなあ
ほんとは業界紙であるファミ通が厳しいこと言わんといかんのだがねえ >>375
確かに確かに
モナさんの言うとおりだよ ほんとせこいよな
国内でPSの売上さがったらしれっとアジアまで含むようになったからな
見栄だけ張ってる半島まんまやな
ダッサw
ゴミ捨て子が売れてないの隠したくてしゃーないんやなwwwww
って勘繰られるって思わないのかな
あ、ソニーも含めて誰もゴミ捨て子が売れてるなんて思ってないかwwwww
>>375
バラバラに集計したらヤバイことになるよな
それこそ実態とはかけはなれた数字になる システム設計の時点で売れないことを想定してたとか余程期待されてないんだなPS5…
ソニーハードファンだけど絶望orz
>>375
XboxとかスマートデリバリーでひとつのソフトをXboxoneとシリーズX版で二重に売り上げにカウントして水増ししてめちゃめちゃな数字だしてるからなぁ
ちゃんとやってるソニーは偉い!! おわかりいただけただろうか?
ここまで375にレスしてる奴全部末尾dなのである
それでも性能が大事! ソニーブランドなら売れる! と思ってくれる馬鹿なサードと馬鹿な開発者はついてきてくれるから
>>369
まぁ数字が出ちゃってるからな
ゴミ捨てが終わってるのは確定的に明らか >>369
元気のある頃のステイ豚だったら勢いよくブヒッチの場合ハー!とか唾飛ばしてたからね
今やシステム的に仕方ないんや…とか言ってるだけが精一杯で弱気すぎて草 >>389
しかも単発
最後だけ2レスしてるが、どうせIDコロコロするから
このIDでのレスは二度と出てこないだろうな >>388
そうやってシェアとか無視して必死でタゲ逸らしにレッテル貼るからバカだと言われるんだよw >>375
つまりPS4ユーザーもPS5パッケージ買ってるってこと?
それだったらもう少しPS5パッケージ売れててもよくね? PS5のソフトはやっぱり売れてないんだろうな
ここまでして隠したいとはw
>>375
そんなもんPS5で一本としてカウントするだけに決まってんだろアホか >>369
ステイ豚も内心気づいてるんだよね…
PS5のローンチは失敗だったって >>39
任天堂はDL専用ゲームは含んでないよ
ソニーはフリプで水増ししてるらしいけど PS5のソフトの実態がわからないならライザ2みたいにパケ版だないでPS4からアップデートおよびDL版オンリーにされても文句言えないな
>>397
これ、スパイダーマン買ったときの明細な
PS5のストアでPS5版を購入するとPS4&PS5になる
別々に集計したらPS5一本、PS4一本になる
>>335
PS4で売れてる演出作り出せたからな
そりゃもう今回もやりますよ >>403
バラバラに集計できない訳ないだろ
いつの時代のシステムだよw やはりプレステ3の失敗からケチがついた
そこを認めなかったゴキちゃんにも責任はある
>>407
それだけソニーが遅れてるゴミシステム使ってるってことなんだろ、察してやれ これはまぁ許したれよ
合算したところでそんなに増えないだろ?
>>403
つまりPS5でスパイダーマン買ったPS4を誰かにあげること出来るんか まあゲハ的にはこれが今回の決算のキモだよね
PS5が終わったことを自ら認めたわけだから
アプグレを2本分換算してこの程度の結果なら相当悲惨なんだが…
>>410
確かにほとんどPS4版だから合算してもそんなにかわらんもんな >>418
しかしPS5単体の数字がわからんのももどかしいな
現状だと公式でproと扱い変わんねえよなぁこれ ここに来てビックスターの明るい未来を夢見るような豪華PV流すのではなく
現実的で控え目な映像にしてる所を見ると
今後はプレステ4を基準とした
プレステ5との縦マルチだったりして
プレステ5専用ソフトやプレステプロ専用ソフトとか
素人には分かり難いし
3機種を一緒にするのかもね
ソニーって都合悪いと必ずこう言う事やるからダメな時ってすぐ分かるよなw
最終的にやっぱり駄目でしたー!っての
何度繰り返せば気が済むんだろうな
ソフト売れなかったって事は世界的に転売目的で買われてただけなんやなw
>>419
PS5が450万台売れてスパイダーマンは410万本(合算)売れた
セカイのPS5ユーザーはPS5と共にスパイダーマンを買ったが
日本だと洋ゲーイラネということでスパイダーマンは売れず
どうだ ソニーってこういう時にやる事が決まってるから実に判りやすいよな
PS5の不振を自ら認めてる訳だ
みっともないことしてねーでさっさと出荷増やせや
作っただけ売れるボーナスステージなのにMP足りなくてイオナズン使えないベビーサンタみたいなアホ企業
使えたら圧勝なのにさ
>>428
いやいやいや
ローンチだとアーリーアダプターが次世代感を求めて見るからに地雷でもチャレンジしたりするから
ソフトが売れてないなんてことあるわけないじゃないですか >>424
それPS5版の売り上げ本数出なけりゃ割合分からなくね? PS4ソフトをアップグレードしたら、PS5ソフト1本として計上されるの?
>>430
そこはほら、ソニーに都合よく解釈してあげてだよ、新ハードのご祝儀としてさ
…そこまでしてやっとということは、まあPS5はアレってことで これからはプレイステーションシリーズ合算すると
今までのコンソール史上最高の成功!みたいな発表で有耶無耶
今のところ他部門絶好調やからごまかせるけど、誤魔化せなくなったらヤバい
ソニーゲーム部門
売り上げ 営業利益
1994 *1994億円 ***1億円 PS1発売
1995 *2009億円 ***1億円
1996 *4193億円 *570億円
1997 *7226億円 1169億円
1998 *7838億円 1365億円
1999 *6547億円 *774億円
2000 *6609億円 ▲*511億円 PS2発売
2001 10037億円 *829億円
2002 *9550億円 1127億円
2003 *7802億円 *676億円
2004 *7298億円 *432億円
2005 *9586億円 **87億円
2006 10168億円 ▲2323億円 PS3発売
2007 12842億円 ▲1245億円
2008 10531億円 ▲*585億円
2009 *8407億円 ▲*570億円
2010 *7982億円 *465億円
2011 *8050億円 *293億円
2012 *7071億円 **17億円
2013 10439億円 ▲*188億円 PS4発売
2014 13880億円 *481億円
2015 15519億円 *887億円
2016 16498億円 1356億円
2017 19438億円 1775億円
2018 23109億円 3111億円
2019 19776億円 2384億円
2020 26300億円 3400億円 PS5発売
>>434
PS3のときの説明会でもほんとにやりおったからなソニー
「PSシリーズの累計は右肩上がり!」
逆にならんケースはどんな状況だよ >>153
投資する奴らは気持ち悪いゴミか
それらに支えられておきながら 記憶ではなく記録に残すのに必死だから当然だわな
捨て値でばらまいても数字だけは残る
ps4のソフトをps5で購入してる奴とかはps4でええんか?
フリプだけでなくNowまでカウントしてそう
加えて激安セールを繰り返してるから、どう評価していいのか分からない
PSじゃないけどボーダーランズとかバラマキに近い形で本数稼いでるだけだし
あの手この手で増えたようにみせてるのが馬鹿でもわかるのが凄いな
都合の悪い数字を非公開にするのはVITAからの伝統
そのまま消えていく未来しかない
>>134
結果だけさらっと言って、その後は任天堂の推測で
1.ハードが手に入らず、ソフトだけ買った
2.熱心なファンが複数本買った
という可能性を挙げていたぐらいかな
どちらにしても任天堂は結果がそうなんだから
事実として受け止めてほしいという感じだった つまりPS5の数字に自信がないって事だな
自信あればハッタリ大好きソニーさんが出さないはずないもんねー
他の事業は好調だからこのままDLフリプゲーム以外も含む合算で誤魔化してる内に
ネットワークをハードから切り離してハード事業をテンセントにでも売却する算段?
ひたすらばら撒けば数字は作れるし
>>375
改めてPS5はPS4PROPROなんだな...って感じ 「コイツ遂にやりやがったw」という感想
このまま何処まで堕ちていくのか
>>457
XSXもそんな感じだからなどっちも次世代感ないよね
もちろんあっちの方が高性能だから今後はわからんけど 3ヶ月で1億本って凄いな
3DSなんて10年で4億本弱だぞwww
アップグレードは0円購入になってる?なってるなら別ソフトで計上されるんだろうね。
>>463
絶対にフリプ込みやろこんなのw
3ヶ月で1億もソフトが売れてたまるかってのw 本体が売れなきゃ無理バンドル戦術もできないね
ゴミオブごみ
>>468
10ドル以下のソフトとそれ以外の内訳が欲しいが
絶対に口を割らないだろうなソニーだし 高卒自営業の俺にもこんな不細工なことして何のメリットもないと分かるのに、なんでこんなことするんだろ
「DL専売を含むどころか」
これどういうこと?
1本のゲームソフトなんだし含むのは当然のことだと思うんだがこの言い方だと異常みたいな表現じゃない?
VRゲーとかパッケージ買う奴なんてまじで存在しないぞ
>>476
これは!と思ったのは
イモータルズ フィニクス ライジング PS4 & PS5
かな、12/03発売されたばかりなんですがー
あと龍が如く0~6 PS4はハードもソフトも赤字で投げ売り
PS5はハードは逆ざやでソフトは売れない
これで利益出るとか魔法でも使ってるのかw
色々セコイて使うと思ってたがこれは予想できなかった
vita時代もずっとPSPと合算で単独数字ださなかったもんな
絶対すると思ってたわ
フェミニストに同調してるゴミ屑SIEは存在自体が恥
明日の週販が楽しみになってきた
PS5ソフトさぞや売れてるんだろうなあ
日本のPSHomeにだけ理不尽なエロ規制を入れた反日企業は潰れろ!
好意的な解釈をすれば、PS5は互換によりPS4と連続性を保った新世代機でありPS4で育ったソフト市場を継続して共有しているというメッセージなのだろう
無理筋か
PS5絶好調w なんかソニーの事だから1本のソフトを2本で計上して、1本はフリプみたいな扱いで処理してそうなんだよねぇ
決算書類に詳しい事一切かかれてないから予想だけども
>>490
逆に言えば出荷数さえあれば戦えるという伸び代を残しているともいえる
かもしれない(笑) >>492
アップグレード版を"購入"みたいな表記になってたら臭いね
フリプと同じ バトオペ2も豚5が足引っ張ってマッチングウンコ状態だしな
PS4が2020年で減速したのに売り上げは伸びるというのはすげーな
+はほんと金のなる木やでぇ、鯖落としまくるけど
合算してもPS5専用ソフトは売れないしPS4も今後右肩下がりだから
どっかでソフト売上非公開してきそう
独自のルールでも一貫してるなら良いんだけど
毎回解釈変えたり数字遊びされると株主からしたら分かりにくいんじゃないかね
とにかく大きく見せたいだけっていう
>>502
既にプレイステーション「シリーズ」で世界一売れたゲーム機としてギネス登録してるからね…。 >>502
株主の質も悪いんだと思うよ
おぅ いつものように誤魔化して何よりや 株価さえ上がればえぇ
的な >>496
バトオペ2のPS5版なんかあった?
初心者帯のマッチングがキツイって話は聞いた事あるが >>513
本当も何も発表のとおりだろ
なんで分けなければならない症候群の奴が多いんだ
統失かよ >>515
いや逆に何で態々合算してんだよまずそっちがいうべきでは >>513
データから類推するなら1000〜3000万くらいにはなるのかな。 なんというか、エース安田が言ってた
「失敗を認めない企業体質」をよく反映した発表だと思うわ
本当のPS5ソフト売上なんて出したら失敗を認めなきゃいけなくなるものね
誰に対して体裁保とうとしてんだろうな、毎度の事ながら見苦しい
ハードは生産出荷
地域にはソノタランド
ソフトはPS4と合算
ソニーの詐術は世界一だなあ
>>517
何度も言われてるけど単純にPS4ソフトウェアにも対応してるからだろ
なんでそんなシンプルなところに引っ掛かり続けてんだよ >>521
そりゃグループ内の社員達に対してでしょ
純粋なPS5ソフト売上出して「これしか売れません」なんて言ったら、社内政治において致命的すぎる >>523
システム設計の段階で欠陥作っちゃっただけの話だね 前世代と互換があるから合算なんだよぉぉぉぉ!!
互換あるの初めてじゃないけどこれまでそんな事してたっけ?
互換があるなら合算って理屈ならPS2PS3はPS1の数値含んでも良いのかなあ
ソニー基準なら
GBAとDSは合算
DSと3DSは合算
GCとWiiは合算
WiiとWiiUは合算
>>475
何も上手くないし政治ネタ持ってくんな
政治脳のおかしい人って見られるぞ システムの都合だか知らんがどれぐらい売れるのかはっきりしないんじゃ体力のないサードはPS5専用ソフトなんか怖くて開発できんよなー
どうしてもPSにソフト出したいならPS4を細々と続けて行くしかないよ
まあPS4も国内市場は死んでるも同然なんだが
ソフト側を合算するならハード側も合算すりゃ良かったんじゃね。
最初に言ったけど、要するにPS5はPS4Pro2なんだろ?
1億台のPS4にさらに上乗せできるんだし、wlnwlnの関係じゃん。
PS4の今年度売上は480万台なんだな
完全に死んでるじゃん
まさか12000万台も行かずに終わるのか?
>>521
自分の自尊心に対して
ソニーってダッセェよな フリプですらメールで購入明細が届く位だから
どういうカウントしてるのか疑わしいわ
PS5専用ソフトってデモンズ以外に何があったっけ?
売れてませんって言ってる様なもんだなwww
今世紀で一番ダサいハードだな見た目だけじゃなくてwww
>>539
当然販売本数やら売上やらに入っているかと ソフトが売れてないと言うより、実際はハードの出荷台数がかなり水増しされてるんでしょ
半導体の生産高の問題とかあるにせよ、スタートダッシュに失敗したことを必死で隠してるからどんどんおかしな方向に向かって行ってる
>>523
見苦しい言い訳すんなよ そんなの区別できないソニーがアホなだけじゃん
結局どれくらい売ったのかさっぱりわかってないことに変わりないし2行目とかもう訳わからんけどソニーは馬鹿なんですと補強して何が言いたい 本当に450万販売したの?
これってKPDの出した数字?
>>536
PS4
1Q 2Q 3Q 4Q 計 累計
13年度 *** *** 450 300 **750 **750
14年度 270 330 640 240 *1480 *2230
15年度 300 400 840 230 *1770 *4000
16年度 350 390 970 290 *2000 *6000
17年度 330 420 900 250 *1900 *7900
18年度 320 390 810 260 *1780 *9680
19年度 320 280 600 140 *1350 11030
20年度 190 150 140 *** **340 11510
この推移だと100万以下の可能性大だから行かないね >>536
PS4
1Q 2Q 3Q 4Q 計 累計
13年度 *** *** 450 310 *760 **760
14年度 280 340 640 230 1480 *2240
15年度 290 400 840 240 1760 *4000
16年度 350 390 970 290 2000 *6000
17年度 330 420 900 250 1900 *7900
18年度 320 390 810 260 1780 *9680
19年度 320 280 600 140 1350 11030
20年度 190 150 140 *** *480 11490
訂正 PS5にはアストロボットが入ってるからなにもせずとも450万本売れるはずなのにこの低さ、、、マジで転売屋以外買ってないんじゃね?
>>550
さすがに単品販売してないアストロは含めてないでしょ >>552
あれ、でもナックは同梱なのに数字にいれてたような? パッケージも出すことで計上できたのがナックのからくりかな
アストロボットはそもそもPS STOREには置いてないんだよね
>>1
※「プレイステーション ヴィータ」の数値は非開示
しかしvitaちゃんはソニーにとってよっぽど黒歴史だったんだなw
いまだにvitaちゃんのハード&ソフトの販売数を正式に発表してないんだから
実のところソニーの中のヒトも数値を知らないのかもしれないけどw >>367
まぁG&Nで利益(しかも増益)出てれば良いのは間違い無いのだがファミ通週販でTOP30にPS5が見当たらないから実際どうなの?って状態で決算やっとこさ判明するかと思ったのにコレだもんね
こういうやり方する時は後々悪い方向に進む前例がVITAで既に有るのが尚不安にさせる
VITAと違い世界戦略品だから撤退云々は時期尚早だが本体赤字販売でロイヤリティは雀の涙っぽいならPS+の収益で何時まで保せられるのか
PC乗り換えだって出てくるだろうし >>556
バンドルも含みますとか書いてあるから、わからんぞ
詳細はソニーのみぞ知る >>378
クルマ雑誌見てもレビューやヨイショ記事は有っても◯◯ってどうなん?みたいなコラムは絶対有るもんね
スポーツ雑誌は知らないけど個別で不調な事有れば多分載せるだろう
ゲーム雑誌はホント太鼓持ち
PSもそうだが任天堂のジョイコン問題すら載せてないのでは? 先進国全部足しても300万位しか無いんだが
アメリカ並みの超強大国その他ランド
インドへの出荷は3Qに入ってるぞ、インド発売発表が1月1日、インド発売が2月2日
インドへの出荷は3Qに行わないと2月2日に発売できない
>>561
ニンドリは64時代は任天堂へのお気持ちが毎月載ってたな
今はキャクター雑誌路線が強まったからそういうの無いけど ゼンブゼンブと返品無限出荷で無敵だなソニーは
キムチ臭が凄すぎてむせ返りそうw
>>569
だからソノタランドの真相が見えてきたってところなんでしょ >>375
アホだなあ…
PS4とPS5それぞれにカウントしたうえで合算するのがソニーだろw >>566
そのニンドリから人材スカウトする辺りが任天堂の強さなのだろうか >>571
間違いなくアプグレに関してはこの2重カウントを採用してくる
むしろ今回の合算にしても盛るためにやってるまである DL専用ソフト含むってマジやったんかよ
ネタだと思ってたわ
>>161
当時俺は限定版がスイッチにしかなかったからそれ買ってソフトだけ売ってwiiu版買い直したな 合算は当たり前みたいなこと言ってる子はソニーにちょっと言ってこいよ
「ゲハの生意気な奴らにPS5だけの売り上げ見せて目に物見せてくださいよ!」
って
自信あるなら出来るだろ
>>574
別にそれ自体は何もおかしくはないよ
含みますよと言った上で売れた分を計上してるだけなんだから
おかしいのはその数字を持ってきてそれをパッケージ併売ソフトのDL率だと言い張る奴らや、DL専用は含まないとかで計上の仕方が違う任天堂の数字とそのまま比べて暴れ回る奴ら もうPS5無かったことにしてPS4の生産再開した方がマシじゃね?
PS3のときもそうだったがみっともない数字は都合良く混ぜて誤魔化すのはお手のもんだからな
>>578
PS4は生産してるんじゃかったか、proちゃんが無くなっただけで
まあ実質PS4pro2が出たわけだからproちゃんは用済みではあるが >>582
もうすぐ眠れるねマラソン頑張って死なないでねおじいちゃん >>582
ゲームが足引っ張らなければもっと儲け出てた これじゃサードも卸売小売も参考にならなくて困るのでは?
海外でなら売れてるんだから海外でならソフト売れてんじゃねーの?
数字弄りばかりやってるから
ソニー側も本当の数字がわかってないのかもな
クソダセェw
こりゃvitaコースだな
vitaもPSPと合算発表で単独台数は隠蔽
そのまま決算で触れること無く消えていった
あの逆予言コピペが完遂するかもなw
マジな話
もうPS4の生産やめてるし
次回の決算では合算で誤魔化せないけどどうすんの?
PS4の生産はまだ止めてないだろ
そうやってでたらめ言い張ってるとゴキと同じだぞ
決算書みるとゲーム&ネットワークセグメントの増益は素晴らしい。
ただPS4から5への移行が失敗しつつある今、ユーザーがPSN延長してくれる?って疑問は当然だね。
>>595
伝家の宝刀『非公開』
これですよ、これ >>597
確かにPS4もう作ってないって去年秋に言い張ってたもんなステイ豚 互換ある言うてもPS5入荷せんもんな
もうしばらくPSの新規増えないんとちゃうか
売れてることになってる450万台に対して余りに見合わない、クッソショボい本数だったんだろうよ
見栄張ってるのがバレるから隠してるんだなw
>>603
ハードもPS4とPS5については、返品と新装整備品を販売台数に含むと公式に脚注してしまったから実売は把握できなくなったぜ 別にDL専売もPS合算もいいよ
もう任天堂ハードと比較は出来ないことを理解してくれれば
まあ個別に数字出す必要もない程売れてないってことだな
>>609
ありがとう
450万台出荷して故障等で50万台返品交換したら【全世界販売台数500万台突破!!】ってなるよね
無茶苦茶じゃね? 611名無しさん必死だな2021/02/04(木) 12:06:13.59
>>590
俺は>>246のスクエニの方が惨めに思うがね
加えてDQ11より上にいる作品全て
スイッチングハブになってるスイッチも惨め vitaと同じ流れだぞコレ
ゴキは本気で危機感持った方が良いぞ
本数表記だと儲け、利益をごまかせるから良いよね
詐術のソニーの常套手段
本数の話
合算より決算の内容的に
PS5の付属ソフトも加算されてる感じ
売上本数やば過ぎて公表もできないとか、そりゃサードはPS5から逃げ出すわ
ソニー全体で考えろ!→Microsoftに負け
ゲーム部門だけで考えろ!→任天堂に負け
どうしようもないな
>>27
ブラックホール発生装置w
PS5はネオグランゾンだった?! 何ら問題ないことをさも問題のように捲し立てる任豚www
ブビッチがオワコンだからって必死過ぎて草
>>621
据え置き最速8000万すいゃせん(MacパイCM風) >>622
携帯機との合算みたいなものなので実質的には半分なんだよバーカ >>624
じゃあPS2もDVDプレーヤー機能と分けて半分だなw いきなりPS5の数字をVITAみたいにゴキャンベンしたかw
>>628
卑怯じゃないソニーなんてものが有り得ないからな
悪事を恥ずかしげも無くやる陣営だよ >>628
ゴキブリ「PSWはサードが売れる」
現実
PSWはどれも前作割れだった
2020年発売サード
1位 Switch 桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜 1,789,756
2位 PS4 ファイナルファンタジーVII リメイク 932,821
3位 PS4 バイオハザード RE:3 258,676
4位 Switch パワフルプロ野球2020 248,024
5位 PS4 龍が如く7 243,769
6位 PS4 パワフルプロ野球2020 180,243
7位 PS4 COD ブラックオプス コールドウォー 165,304
8位 PS4 機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON 161,014
9位 PS4 仁王2 156,772
10位 PS4 ペルソナ5 スクランブル 149,898 >>604
まあそんな悪あがきしようが、バイオ8独占体験版を出したカプコンにはアクティブ台数筒抜けなんだがな
ソフトが揃ってないPS5を買うようなやつがバイオ8体験版をスルーなんてできるわけがないから
各社は喉から手が出るほどこのデータを知りたいだろうな >>611
DQ11はS込みで600万突破ってアナウンスされてるから上にいるのはFF15しかないぞ