◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【悲報】ブラッドボーンP山際、SIEJAPANスタジオ退社 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1614225789/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://twitter.com/giwamasa/status/1364776713280913412 2月末でSIE JAPAN Studioを離れることになりました。これまでありがとうございました。次の場所でもゲーム制作を頑張ります。
I’m leaving Sony Interactive Entertainment at the end of this month. I’m going to continue working hard on creating games. Many thanks to everyone!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
絶賛解体中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじでプレイステイ豚ジャパンスタジオ終わらせるんだろうな…
完 全 解 体 君たちのPSは思い出の中で生きていくのだ
>>15 これであるwww
煽るなら…せめてどこのスタジオが何作ってるか確認してからにしたら?w
SIEアンチですら「おいおい・・・」ってつい口にしそうな状況だな
PS5は終了 CSはSwitchとXBOXで分ける形へ
>>1 ワロタ
日本のゲーム業界に次の場所なんてないよ
大手を辞めたらもう終わりなのが現実
>>15 ホライゾン、GOWが2021年予定やね
ところで任天堂って今年、幼児向け以外のゲーム好きやゲーマー向けのゲームって何出すの?
おかしくない?これ ソニーは空前絶後の好景気に沸いてるわけだからこんな事起こりようがないじゃないか
>>10 恐らくジャパンスタジオ解体でアジアスタジオで中国辺りが本部になるんだろう
あともう山際さんくらいしか知らないわーと思ってたら退社かいな
ゴッドオブウォーが今年出るなんてありえないだろ 映像すらひとつも出てこない ジム・ライアンのインタビューですら今年のゲームで一切触れられてない 今年出るなんてどこの情報だよ
ディレクターの人も2ヵ月くらい前に辞めてたよな 4月にはJスタ無くなる可能性も見えてきたな
ブラボ2なんて出るわけないだろ ブラッドボーン自体が何年もかけてやっと200万本の失敗タイトルなのに
鳥山辞めても山際居るからフロムとのパイプはそのまま とか言ってたヤツいたけど完全崩壊だなこりゃ
速報に預言者おったわ
■■速報@ゲーハー板 ver.55804■■
http://2chb.net/r/ghard/1614165229/ 870 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ f301-W5tZ [14.133.209.135]) [sage] :2021/02/24(水) 22:33:34.76 ID:fs0E1cIO0
ジャパンスタジオ最後の希望は山際君だな(´・ω・`)
この人まで辞めたらいよいよ何も期待出来ることがなくなる
日本に関しては終わったな 引っ張る気がない ジムカスしね
平井が辞めて1年後くらいから誰の目にも動きが分かるようになってきてたけど 今後はさらに露骨になっていくだろうな
こんなもんすでに実質解散済みなんだよ いつ発表するかだけ
マジでわからんのだが 純利益1兆企業が何故ボロボロと崩れてきてるの?
>>53 ジムがアメリカ以外は
何もさせないようにしようとしてるんだろ
GOW今年出るとしても前作からたった3年だからなぁ ハイエンドAAAなのにそんな短い期間で出るなんて 代り映えのしない内容かボリュームがかなり少ないかどっちか
芋づる式に小島名越みたいな接待勢が軒並み滅亡するわけか 青ざめてるやついっぱいいそう
この時期だし組織変更等の大きな動きが3月頭にありそうな予感
おいおいおいおい マジでどうなってんだ 毎日こんなニュースばっかりw
もうアソビスタジオだったかの人材くらいしか残ってないの?アストロ作ったチーム
まあ日本は切り捨てる経営判断が出来るから今のソニーがある ゴキブリくんはアメリカに引っ越した方がいいよ
おーい昨日も誰かやめたとか話出てただろwwwww マジでジャパンスタジオ閉鎖するんかね
4Gamer年末恒例のゲーム業界著名人コメント集企画。195名が2018年を振り返り,2019年への抱負を語る
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181219044/index_6.html SIE
ローカライズ
ローカライズ
退社
退社
本村健太郎
退社
WWSプレジデント→インディー担当
ここまで扱い悪くしてPS5の設計は ほとんど日本人なのがよくわからん なぜなの?
誰か言ってたけどマジでSIEアジアコースだなこれ 豚®︎の望み通りになった
ブラボのPはこれで二人とも退社か デモンズブラボの路線完全になくなってもうおしまいだな
好調につき退職はもう勘弁してくれよ 監督が来てから退職者が急増してないか・・・? 本当にキングボンビーだった・・・?
辞めさせられてる訳じゃなく 愛想尽かしたんだろね ほんと死ね ジムカス
×ボタン決定なんて分かり易い日本切り捨て・日本ユーザー軽視のサインだったのに、 「ようやく×ボタン決定になって嬉しい」なんて無理くり肯定してたバカ信者の哀れさよ
MSといっしょで「日本でソフト作るのなんか金の無駄」って感じなんだろうな 任天堂の独自性がさらに際立つ時代になっていく
>>65 昨日はこれだね
【悲報】14年間で5000本の映像を作成した曽我部、SIE JAPANスタジオを退社
http://2chb.net/r/ghard/1614162104/ >>67 任天堂に引き抜かれたくないからハード技術者だけ抑えてるって噂はあった
真面目な話移籍とかじゃなくSIEもといソニーから離れるのか?
どんどん逃げてくじゃん 後継になるような人材は育ってるんだろうか ソニーゲーはなんだかんだ革新的というか傑作多かったと思うから 歴史が終わるの残念だな
まじで解体じゃん でもファンボーイくん的には海外スタジオに注力されるから嬉しいのか? 日本向けゲームが減って喜ぶ気持ちが心底理解できないわ
>>43 実際にはソフト開発部署を解体だから日本に
関しては予言よりひどい
>>78 ソニーのハード技術者って任天堂で活かせるのか…?
そりゃ人材取られるのは嫌だろうけど
デモンズが爆死したから? いやその前から決まってたからデモンズはフロム無関係だったのかな
中長期計画の屈む時期の区切りが来月だぞ なのになぜ人がいなくなるのだ ちなみに屈む時期発言した小寺副社長はSIEの肩書が3月で外れる
ソニーの売り上げが好評につき、大量リストラします これになってて笑う。
>>59 小島と名越と原田?
他にも名前出ないだけでオンギマンは一杯いるだろ
>>66 ここに載るレベルの人が短期間で3人退社は絶対なんかあるよなあ
SIRENの外山も辞めたしな。もう終わりだよSIE日本支部
トロ、パラッパ、IQ、XI、パタポン、ワイルドアームズ、みんゴル、GT とかはどうなっちゃうの??
どう見ても日本軽視じゃないって思ったけど日本軽視じゃないって擁護してた人がいたのが不思議だった 日本軽視は仕方ないなら分かるけど
小島と名越のダブル監督を迎え入れたら? 面白くなりそうw
北尾泰大(マーケティング/コミュニティマネージャー)→フロム 上田文人(トリコ)→Gendesign 洞谷仁治(トリコ)→Gendesign 鳥山晃之(ジャパンスタジオ統括P)→退社して別の会社へ 山際眞晃(ブラボ、デラシネ、東京ジャングル)→退社して別の会社へ 外山圭一郎(サイレン、DAZE)→Bokeh Games 佐藤一信(サイレン、パペッティア、トリコ)→Bokeh Games 大倉純也(サイレン、DAZE)→Bokeh Games
フロムとの橋渡し役が2人ともいなくなったのは致命的だろこれ
完全にSIEはアメリカ企業だと確定したわ ま、アメリカで売ってれば良いんじゃない? PS信者のくせに日本でウダウダしてる馬鹿どもは知らんけどw
これってやっぱり ソフトの予算こないから退社してるの?
逃げてると書いてるのいるけど、この時期に 立て続けに辞めてるのはスタジオ閉鎖のリストラ の結果でしかなくないか?
>>89 売上でなく最後に関わる仕事というかケジメみたいなもので、退社は初めから決まってたんじゃないかな
ハードが十分な数、普及できていない現状で爆死かどうかの判断は下さないだろう
JAPANの古参幹部たちが次々と粛清されて監督だけ生き残るって何かの寓話か・・・? 事実は小説よりも奇なり?
毎日退社のニュース出て草 PSの日本離れが止まらない・・・
だが安心しろ 何があっても山内だけは残ってくれるさ!
流石に引くわ こんなとこの信者なんてよくやってんな
来年度には開発部門無いんだろうな というか既に実質解体済みなんだろう
>>24 明日のステプレでそれら来なかったら今年やばいかもな
てかこれで枠を取られると10本しか扱わないから未発表新作発表の数減るジレンマ
まさかとは思うけどPS丸ごとファーウェイに身売りとかないよね?
・ポリコレ ・欧米向け のソフトに注力するのが今のSIEの考え方 この視点でここ数年のソフト内容や施策を振り返ってみると、数年前から日本軽視は始まっている ツシマの紹介で当初日本語字幕がなかったり、PS5の日本向け動作説明動画で英国圏の本体が使われてたり
この退社ラッシュ見てジムの日本軽視してない発言信じるアホおる?
もう日本の開発はポリフォニーしか残さないのか?あいつらが一番糞なのにな
3月にJA解体の正式発表くるなこりゃ 覚悟しとけよ〜
この調子だともうずっと前から大きな仕事はしてないくさいな スタジオ閉鎖ホンマにあり得るな
流石に昨日に続いて今日もだとインパクトあるな 同時でもかなりのもんだけど
完 全 崩 壊 ゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。
少なくとも日本軽視は最低限加速 国内信者の洋ゲー持ち上げも加速するなこりゃ
>>128 例の預言者のハード事業撤退ではないけど
ジャパンスタジオ解体はありそうだな
「PSNで儲かってるからソフト売れなくても良い」 ってゴキ豚が言ってた
今の日本市場みてたら自分たちに芽がないって自覚して他に注力する判断自体は合理的 問題は日本捨てたぶんを他で補えきれるかどうかだ
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今後はソフトメーカーへ この予言は外れそうだね、よかったねゴキちゃん
>>103 仲間内で会社作ったのか
セガみたいだな
PS日本撤退きたああああああああああああああ ゴキブリ死んどけwwwwwwwwwwwwwwwww
タイミング的にデスストの爆死でスタジオ解散が決まったんじゃね? ステイトンがゲーム買わないから・・・
国内ソフトメーカーの動きが鈍かったり、メディアの提灯記事が減ったのも、 SIEから金が渡らなくなったんだろうな お仲間を金で集めてただけだから、平井さんが降りた時点で風向きが変わったのかもしれない
ブラボプロデューサーだかの人は12月に退社してたけどそれとは別人?
日本捨ててカイガイカイガイ→カイガイもスイッチです は流石に笑うしかない
皆個人アカウントで報告してるしSNSやってない人は辞めてても分からんな
これツイッターで報告してくれる人以外にも相当辞めてるだろ
>>139 実際SIEはプラス押したいんじゃないかな
そのうちPC版PSplusとか出すんじゃない?
うっわああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジム「日本市場と日本風ソフトいらないByeBye」
ふふふ・・・ 結局残るのはASOBIチームの外人部隊と ローカライズ作業員だけか?
PS日本で終了するけど、 ゴキブリどうすんのwwwwwwwwwwwwwwww
日本切りたくてたまらないんだろ 世界に展開する上で看板だけの日本なんてもう邪魔でしかないからな
ライバルはXBOXだから日本を捨てるのは当然の判断
せっかく周りが国内心配してやったのに信者はカイガイと念仏のよう唱えてたからな 自業自得、もとい、願ったり叶ったらかな?w
>>147 2人いるうちの1人だよ
これで2人とも辞めちゃったけど
PS5ロンチの頃にブルームバーグかどこかのインタビューでジャパンスタジオの多くのクリエイターが契約更新されなかったってあったよな
泥舟から船員は逃げ出したぞwwwwwwwwwww このまま沈没やぞwwwwwwwwwww ゴキブリは海の藻屑かwwwwwwwwww
日本は努力しても任天堂に勝てないから切り捨て 欧米とアジア市場を箱にシェア奪われないために注力って感じかな 日本企業なのにここまで疎かにされると腹が立つな
ここまでくるとジムは日本に何か恨みがあるとしか思えない 若い時になにか日本法人に屈辱的な嫌がらせでも喰らったんじゃないの?
SIE本社を北米に移しちまった時点で分かり切ってた展開だろ トドメはバツ決定統一だな
残ってる人の有名な人のアカウントはそろそろ「あなたは辞めませんよね?」て心配されそう あと誰が残ってる?Twitterやってる人で
>>161 破壊と再生
まずジャップハキエテクダサーイ
Bloodborne プロデューサー 山際眞晃(SCEジャパンスタジオ)←2021年2月末退社 鳥山晃之(SCEジャパンスタジオ)←2020年12月末退社
>>154 ,156
別人か
その内辞めた人の方が多くなりそうだな
>>1 最近は楽しいニュースばかりだな
毎日飯が美味いぞ
>>171 社内政治とかじゃないのかこれは
米国主導にしたいんだろ
>>20 xboxなんて更に終わってんじゃねーか
頭おかしいのかお前
205 名無しさん必死だな sage 2020/01/06(月) 18:24:05.44 ID:S69v5YPTd 今年のSwitchを占ってやろう 1月 正月需要がなくなり一気に週販2万へ 2月 ソフトが出なさすぎてついにヨンケタン 3月 FF7リメの発売でPS4ハード週販30万 一方Switchは動物の森が発売するもハードは週販10万程度 完全に終わったとゲハで祭りになる 4月 動物の森が早くもランキング外 3DSの半分も売れず Switchヨンケタンに戻る 6月 PS5の大作ゲームと価格が発表 思ってたよりも安くて勝負が決まったとゲハで祭りになる 9月 TGS付近でPS5向けモンハン発表 TGSはPS5一色になる 12月 PS5堂々発売 日本だけで初週40万越え 歴代最大普及スピードに Switch最後の年末商戦だが新作が何もなくPS5に惨敗 来年春頃 Switch好評につき生産終了 ハード事業撤退 今後はソフトメーカーへ
2018年4月から組織変更でジムライアンが直接指揮 2018秋頃から表現規制でソニーレイ確認 だからMHWがSIEJ最後の大仕事だったのかもな
鳥山氏と共同で会社興して実質的なジャパンスタジオ後継会社を作ってほしいな
ジムは早くやめねーかな、日本嫌いすぎんだろ フィルのほうがまだ信用できるわ、箱の日本市場なんてもっと終わってんのに
マイクロソフトはゲームパスで収益上げてるし ソニーが完全に死んだ後にもう一度日本に来ても十分 いつ進攻するも自由な会社だよ
米国主導になり、日本でしか売れないソフトは無価値と判断している。 日本スタジオのクリエイターとは契約更新しない方向。 みたいな記事があったよね。 だから、クリエイターが自主的に辞めているというより、SIEの考えなんだろう。
あーあ ゴキちゃんはインソム出戻りを 喜んでる場合じゃないぞw
>>190 ブラボもデモンズも海外人気すごいじゃん
SIEも既に乗っ取られたし日本メーカーの肩書を徹底的に潰す気なんだろうな
MSフィルとフロム宮崎はガッツリだしな どうなることやら
ジャパンスタジオはローカライズ専門になりそうとか 去年ネタで言われてたけど、現実になってきたな 今残ってるのは、ローカライズだけでいいやって社員じゃないのか
>>189 多数の買収スタジオの中に日本の会社もあるってウワサだからなあ
こんな近い時期に主力が続々と辞めてる時点で明らかにSIE側に不都合な問題起こったって分かるのにな
和ゲーの復興を待つよりも英語を勉強し直す方が早いし堅実だぞ
箱はこの機に和サードに金落とせば日本でシェア増やせるぞたぶん
>>195 ぶっちゃけカルト的なものでしょ
一部に大人気より全体的にほどほど人気の方がいいよ
https://japanese.engadget.com/microsoft-consolecrash-sony-080007190.html >さらにソニーが日本での開発体制を弱めているとの噂もあり、国内の開発者サポートチームはピーク時に比べて3分の1も削減されており、社内最古のゲーム制作部門の1つJAPANスタジオも多くのゲームクリエイターとの定期契約を更新していないとのこと。
はあー 外人にまかせたらこのざまだよ さっさと日本人の手に取り戻せよ無能ソニー
任天堂かマイクロソフト あるいはそのセカンドに拾ってもらったら良い 仕事ができる人間なら拾う神はある 仕事が出来ないヤツならチキンでも売れ
まぁ普通に考えて SIEjapanスタジオの解体とか大幅縮小とかの 内示があったんだろうねぇ じゃないと立て続けの辞職は辻褄が合わない
PSファンを自認してる人もそろそろ気づいてほしい SIEにもはや応援する価値はない 規制問題を考えるとむしろマイナスまである こうやって辞めて行って別天地で頑張ってくれる人を応援すべきだ
言っとくけどおれは豚も任天もヘドが出るくらい嫌いだがpsやめて任天ユーザーになるぞボケカスソニー
>>207 そんな理由で切ってる可能性は十分あるけどマジでアホじゃねえのと思う
今のソニーはマジでどうかと思うぞ ここまで日本軽視されて、PS5の抽選販売とかで誰が買うかよ 完全に日本の消費者舐めきってる
ステイ豚「ソニーは世界を見てるから日本の売上なんてどうでもいいんだよバーカ!」
日本の企業だったからps買い支えてたのにこんなん糞箱と大してかわんねえだろ
>>206 結局PS寄りサードなんてカネで動いてるような所だし
MSが動けばその辺ごっそり奪えそうではあるね
セガ、バンナムあたり
スクエニだけは一緒に死ぬ覚悟決まったみたいだけど
マイクロソフト、日本のゲーム開発会社に買収打診?背景に「PS5の日本離れ」の噂(Bloomberg報道)
https://japanese.engadget.com/microsoft-consolecrash-sony-080007190.html 匿名従業員によると、ソニーは日本でのPS4の売上が期待外れだった後、米国市場をより重要視しているとのこと。
さらに日本のマーケティングチームがPS4の販売台数を予想通りに伸ばさなかったことに米国側が不満を抱いたことや
その結果として日本スタッフはPS5のプロモーション計画から外されてカリフォルニア州(PlayStation事業の本社)
からの指示待ちであるとの証言が伝えられています。さらにソニーが日本での開発体制を弱めているとの噂もあり
国内の開発者サポートチームはピーク時に比べて3分の1も削減されており
社内最古のゲーム制作部門の1つJAPANスタジオも多くのゲームクリエイターとの定期契約を更新していないとのこと。
そしてカリフォルニア本社の従業員による、米国側はPlayStationビジネスに日本でしか通用しない
ゲームは必要ないと考えているとの発言も報じられています。
これぜえええええええええんぶあってるんだなwwww
PSファンなんて殆ど居ない 居るのはサードの主力タイトルファンが殆ど 仮にSIEJのタイトルがゼロになってもPSから流出するユーザーは殆ど居ない 5万前後でサードの主力タイトルファン遊べるから売れてるのがPS 任天堂の家畜豚には理解できないだろw
>>208 流石にPS5発売してからの短い期間で辞め過ぎだしこの記事は否定のしようが無いわな
おい強がりが足りないぞ いつもみたいにアクロバティック擁護しろよ
次々と去っていくな… 平井がいなくなって後ろ盾が無くなったのか?
>>209 これはもう限界阻止点越えちゃったんじゃね?
JAPANスタジオはコア層に人気なゲームはちょくちょく作っていたけれど世界的にバカ売れするゲームは結局作れなかったな
外山が辞めた時に あと残ってるのは山際くらいか と言われるくらい最後に残ってた人材だぞ マジで完全閉鎖だろこれ
>>226 和サードはgamepassをチラ見.......ガン見してるよ
もうすでに
>>218 独特ないらないソフトばかり開発する日本人は排除排除
PCで日本の残飯処理して膿ジャップさらば
完璧なジムの計画や
望月の記事通りだしMSはやっぱり日本のスタジオどっか買収するんだな
もう任天堂応援することにした じゃあな外人企業ソニー
>>195 逆に結果から考えてみたら?
ブラボPがクビ!→ブラボはSIEに不要?→ブラボは売れてなかった?→数は捌けてても収益につながらなかった?
PSファンってそもそも謎の存在だよな なんのソフトが好きでPSファンになるんだよ
すまんブラボの続編出せないならPSに価値ねぇわ 大人しくPCユーザーになれってことか…
日本切り捨てガチだったかぁ こんなんもうPSである必要無いのでは
ジャパンスタジオは任天堂とは違う 全年齢対象だけど妙に癖のあるゲームが持ち味だったのに 最近はそれを消して世界向けに頑張ってきたと思うけど それでもアメリカからするといらない存在なのか
>>233 気付く奴は随分前から気付いてたと思うぞ
後はどんな順に何が起きてくのかを観察して楽しんでる
>>1 ブラボの続編作らせてもらえないって嘆いてたからなぁ…
プレイステーション事業トップ、PS5の日本離れ報道は「不正確」と反論
https://japanese.engadget.com/playstation-boss-ps5-inaccurate-040521584.html Bloombergがソニーは日本でのPS4売上が期待外れだったことからPS5のプロモーションでは日本スタッフを外しており
米国市場を重視する一方で、日本国内での開発者サポートチームを全盛期と比べて3分の1も削減したと報じていました。
こうした「PS5の日本離れ」報道に対して、SIEのジム・ライアンCEOは「不正確である」と主張しています。
ライアン氏はBloomberg報道に代表される日本軽視の報道に(事実上)コメント。
「ソニーのスタンスとしては、日本市場は我々にとって非常に重要な市場であり続けているということです」
「ここ数年間におけるほど、日本のゲーム開発コミュニティの貢献に興奮したことはありません」と述べています。
それに続けてライアン氏は、2010年〜2015年の5年間、日本のゲーム会社が市場の嗜好に合わせて主にモバイルゲームに注力していた時期があったものの
それ以降は再びゲーム専用機向けタイトルの開発に力を入れるようになったとも語っています。
そして「その動きはPS5でも引き継がれ、さらに強化されています」「2回のゲーム発表イベントでは、日本で開発されたタイトルが8本出展されましたが
その多くはプレイステーション(事業)と日本のパブリッシャーとのコラボレーションやパートナーシップの対象となっています」
として、ソニーが日本国内でのゲーム開発支援に注力していると強調しています。
さらにPS5が日本と米国で同時発売(11月12日)だった事実も再確認。
「それはPS4の時にやらなかったことです。私はその類の(Bloombergのような)記事を読みましたが、そうしたコメントの多くは不正確なものです。
日本は私たちにとって第二の市場であり、ソニーの故郷でもあり、本当に重要な存在であり続けています」と述べています。
先のBloomberg報道は「ソニー社内最古のゲーム制作部門の1つJAPANスタジオも多くのゲームクリエイターとの定期契約を更新していない」
と伝えていました。その後まもなく『サイレン』シリーズや『グラビティデイズ』シリーズを生み出した外山圭一郎氏がSIEを退社し、
新会社Bokeh Game Studioを設立したことを発表しています。
もっとも同氏の退社と上記報道のタイミングがたまたま重なっただけで、特に因果関係はないかもしれません。
ライアン氏の言葉を信じるとすれば、これからも日本市場は引き続き重んじられ、米国市場と比べて遜色のないPS5ハードウェアが潤沢に供給されるはず。
今後速やかに国内でのPS5の品不足を解消することで、ソニーの姿勢を疑う噂話を打ち消すよう期待したいところです。
嘘つきジム・ライアンwwww
世界規模でPSがどうしようもないのならまだテコ入れの可能性はあっても 日本でだけ沈んでて海外ではまだ戦えているだけになあ このままの方針で行くのは間違いない
次はどこでゲーム作るんだろうな 一応楽しみにしとく
明日のソニーダイレクトも国内向けはまったく期待できそうもないなこりゃ
>>252 世界的に好調なのに足引っ張ってる国が1つあるからな
Jスタの人材かき集めてXbox Japan Studio爆誕くるか?
あとキッズの星やら爆死サ終ばかりのソシャゲ会社作った盛田の責任もあるだろ
>>193 望月氏の記事と思われる
↓
次世代機の発売を控え、「日本から離れていくPlayStationと、それをチャンスと捉え攻勢をかけるXbox」について記事を書きました。
関係者によると、米国SIE本社は日本でのPS4の売上が弱いと失望をし、期待した成績を上げることができなかった日本チームにイライラ。
PS5のプロモーション立案では日本チームは隅に追いやられ、アメリカの指示を待つという状態に。
また、日本でしか売れないゲームは最早PSに要らないとし、ジャパンスタジオで働いていた契約社員は期間が更新されることなく次々と去ることに。
小売はPS5の入荷数が「立ち上げ時に生産難だったPS3と比べて少し多い程度」と入荷数の少なさを嘆きます。
SIEの日本離れは「金融アナリストに取って最早コンセンサス」とはモーニングスターの伊藤氏。
アナリストがソニーに出向き取材をする際にも、「日本市場のことについての考え方は、こっちから聞かないとだめ、ソニーが自ら積極的に説明してくることはない」とします。
>>257 国内のゲーム開発支援に注力とあるけど大手だけ支援するよって意味なんだろうな
ps5当選したから買おうと思ったけど雲行き怪しすぎてキャンセルする事にするわ
>>262 何を生み出すか分からないしわざわざ作る必要なくね
2018年ごろからリメイクとVRしか作らせてもらえてないのがなぁ・・ 飼い殺し状態だったし、クリエイターは新天地で頑張ってほしいな
日本にそれなりのスタジオあるってのはMSにない強みだったのにな MSと同じ事ばかりやってもしょうがないのに
ジム「うーん日本切りたいなあ 日本のPS5出荷絞って不調ってことにしたろ!」
日本完全に切り捨てか、sceから続いた系譜もここにきて消滅するとはあっけない最後だ、ギリギリ息してるのグランツーリスモだけとはな
恩義マン達の失脚から見て多額の献金接待費やら色々ばれて米国主導に切り替えだろうな
鳥山も山際も結果的にSIE最後の作品はデラシネになったわけだが フロムにVRゲー作らせんの?の突拍子もなさといい、なんかあったんじゃないかなあ知らんけど PSVRで短期間に結果出せ、さもなくば…みたいなさ
>>257 図星を指されて顔真っ赤にして必死に反論してる姿が浮かぶ・・・
日本はPS4が2番目に売れた国だよ?この扱い意味わからんわ
>>273 犯罪者ニダヤならポケGOのジム撤退記事のヤフコメに
殺人GOいってたよ
PSはアメカスに乗っ取られて終わりだよ しょーもねぇ
>>265 直上の文のマンマだと思うけど?
クリエイティブや技術等の支援でなくて
和サードでグローバル向けのタイトルなら時限/地域独占とかの金は出すよって話
売上からも分かるように日本人の大半は日本人が作った日本人向けのゲームをしたいのにな マジで来年の今頃はPSは箱と大差ないものになってるかもな
いくら場末のスタジオとはいえ天下のソニー様はそれの維持すらできなくなってきてるとは思えんから不思議なこともあるよな
>>282 ジムと平井の仲が険悪だったのなら平井が辞めてからの日本弾圧も納得できる
そもそも日本だけ木曜日発売のソフトが翌週の火曜日にならないとps5のストアに表示されないとかどんだけだよ 今日発売のエンバアオブシンストアで買おうとしても検索かけないとでてこないんだぜ いつになったら日本のps5のストア整備するんだよ 日本人舐めすぎだろ しねがちでしねクソニー
>>269 転売したほうがお得じゃね
買い取りはまだ高値でしょ?
中の国の乗っ取りにはバチクソ言うくせに米の国の乗っ取りには弱いの何なのかね
ジャパンスタジオ存在感なかったしな 解散でも文句言えんだろ
スレタイ見て変な笑い出た 2日連続脱退は正直ずるいわ
ファースト不在にしたままPS5売り続けるのかね サードに全部ぶん投げて
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/jq1d3j/bloomberg_japan_has_been_sidelined_in_sonys_ps5/ ・カリフォルニア本社幹部は日本でPS4が売れなかったことに不満を感じていると語った
・東京の従業員「日本はPS5ロンチに関わらせてもらえなかった。カリフォルニア本社からの指示待ち」
・日本を拠点とする従業員の1/3が削減された
・ジャパンスタジオの多くのクリエイターが契約更新されなかった
・カリフォルニア本社は日本でしか売れないタイトルは不要と考えている
結局日本一ソフトアメリカの人がソニーは日本の中小に冷たいって事実だったんだよな ソニーは和サード中小に優しい!嘘つき!って言ってたゴキちゃん哀れすぎる……
>>282 でもそのPS4はJ主導じゃないんでしょ?
>>295 チョンチャンコロは汚物なのでダメです
あれらは人として扱うことができません
>>295 宗主国に何も言えない某国みたいなもんだろ
任天堂かMS傘下のどこかに再就職なんだろうなぁ 流石にソシャゲ界隈には行かないと思いたい
擁護マン一切湧かないな 昨日は映像部門の人はゲームに不要だからとか意味不明な擁護してたのに
きったああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww 完全崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジム・ライアン「日本はPSの故郷だ、重要な市場」 ジム・ライアン「日本軽視はしてない、日本を後回しにしているという報道は不正確だ」 嘘だったんだな 全部
>>260 ニンダイみたいに国ごとにタイトル変える放送じゃないからな
日本へは翻訳字幕のみw
金かけたくせにPS4が日本取れなかったから切られたとかだろうな PS4は日本の主要サードソフトほとんど誘致してたし まあそれやっても勝てなかったんだけど
日本人が作ったソフトで1000万売れちゃう ニンテンドーは誇らしいよなぁ、ゴキちゃん
Team Ico→独立 Team Siren→独立 フロム系P→みんな退社
>>293 これから日本に力入れて重視して行くかもしれないじゃんあきらめんなよ
ここまで頑張ってソニーについてきたんだろう?
ソニーを辞めた開発者の受け皿を作って起死回生の名作を作れれば伝説になるぞ マイクロソフトはそろそろ本気出した方が良い 360時代のサード各社の裏切りやソニーの妨害に対する意趣返しをするなら今
>>313 切ることが重要な市場
軽視じゃなくて無視
嘘は言ってないな
>>282 ・実はそんなに売れてなかった
・コストかけすぎで利益が上がってなかった
ジムの立場ならセグメント付け替えする前の数字見れるだろうからな
ソニーの和ゲーはもうGT以外は出さないんだろうな 開発者殆ど出てっちゃったし
>>321 いや
もう無理やろこんな企業
日本人なめてる会社とかチョン以下
夜ゲオ行ってps5売ってスイッチ買ってくるから! しねソニー
でも日本マイクロソフトには有能な交渉係とかいないんだろうな… 尻で椅子を温めてるデスクワーカーばっかりかな
>>313 ジムにとって日本重視するってのが
日本独自のソフト作らせるんじゃなくて海外のソフト押し付けることなんだろう
力を入れれば入れるほどどんどんズレていく
結局、日本向けコストに結果が見合わないってことなのかね 肝心のソフトが売れないし そのコストを欧米に割いた方が投資効率が良いっていう
この人も辞めちゃうのかよ… マジで終わりじゃねえか
>>322 箱〇の頃ならともかくMSなんかに期待するだけ無駄だよ
>>324 ジムは真実を知ってJのやり方を信用できなくなったって事かな
日本人の気質と違うのは 日本スタジオもあって海外スタジオもあるじゃなく 海外スタジオ以外は駆逐するって発想が米らしい よほど主導権握りたくて邪魔なんかね
ゴキブリがゲーム買わないからこうなるんだよ?(´・ω・`)
日本なんかどうでもいいってゴキちゃん達言ってたしよかったな
こんなていたらくな状況なのにPSVR2を出すというどん半するもんな ジムは本当に貧乏神やで
明日のショーではトカゲみたいなバタくさいキャラのゲームがでてきそうだな
日本で2番目に売れたっていうけど晩年はそれはひどいものだったじゃん 特にスイッチと比べた時に文字通り桁が違うほど売れてなかった それ見たジムがこれを口実にSIEJの権力奪ったろって思ったんだろ
おいおいステイ豚全然湧かねーじゃねーか 出てきてお気持ち表明してくれ
>>332 ネタ抜きなら明らかにそうでしょ
日本市場は今まで特別視してコストかけて重視してきた
けどもう我慢ならない数字なんだろうね実際のとこ
しかし、×ボタン決定の違和感にも声を上げられない信者が無能すぎて哀れ
こんな惨状でもまだ日本のメディアやサード開発者はSIEを信仰してるのか 異常だな
>>334 まあそうよね
日本で反撃するなら正に今なんだけど
>>313 たぶんそのジムとやらは
日本も欧米と同じものが売れるグローバル市場になることを願ってるんだと思うよ
反グローバルは本当に邪魔だと思ってそうなので
そういう意味で「重要」で「軽視してない」のでは
だからこそ○×も徹底しようと頑張ってるんだろう
かつてのセガファンはよく今のセガを嫌いと言うけど ソニー信者はソニーを嫌いになれるのかな?それとも泣きながら付いていくの?
銃と黒人のポリコレゲーだらけになる 和ゲーは全員ブサイクのゴリラ化 それ以外のゲームは認められない
MSが和ゲー会社に支援も何もしなくなったから勝手にPS陣営のサードが干上がっていったてのが最近の日本のゲーム業界の印象 これからもMSは和ゲー会社に支援しません
こんだけ抜けまくってるとSIEJから任天堂or任天堂傘下に行く人いそうだな フューリーワールドのスタッフロールで元プラチナ発見されたみたいに
>>336 主導権云々は無能らしい考え方だな
合理的になれるからこそ平気で日本カットできるしPCにもゲームを出せるんじゃね
>>346 桜井、原田、神谷とかそれなり有名な人は思いっきり文句言ってるのにね
>>328 PS5で満足できるしてたならスイッチ買っても多分不満出てくると思うぞ
それで任天堂アンチになられてもめんどくせえし
とりあえず両機種持ちになってどっちに着くか冷静に考えるんだ
確かにジャパンスタジオはアソビチームを除いてまともなゲーム作ってこなかったけどさ だからってこんな所業をあんまりだろ
>>283 あの反日ゴキブリハゲジジイはヤフコメでも暴れてるの?
あいつ業者だろ?たぶんYoutubeでも工作活動してる
英一郎オンラインの殺人事件スルーしてるしドラクエ持ち上げてポケモン叩いてるからソニー兼ドラクエ工作員だと思う
けっきょくのところ山内以外にゲーム作れる人は残ってるの?
ソニーは日本の会社だと思っていたけど SIEのオペレーションは完全にアメリカ側に乗っ取られたようだな
>>10 異常ってか普通よ
もうPSは終わりってSONYの上も気がついてんだろ
即時解散解体でもおかしくないのに 緩やかに解体してるのが ジムが日本重視してる証拠だよ
>>208 これが事実なんだろうな
社員と契約更新もしないってのはつまり最早SIEJAPANは解体の予定ってことだろ
>>344 PS信者なら速報で何故かこのタイミングでモンハンライズ叩いてるぞ
数字弄くりまくってサードに金ばら撒いて、それでも敗北したからなぁ
ローカライズすらまともにやる気も無いMSが サードや元SIE取り込んで日本のシェア拡大なんて欲を出すこともない
ファルコムどうすんだろな 任天堂大っ嫌いって言ったんでしょ?
>>350 ジムは「日本を国際化してあげる(ポリコレも添えて)」という善意の塊なんだろうな。
JAPANスタジオはワールドワイドで売れるゲームをなんも生み出さなかったから 合理的に考えたら切られちゃう
>>377 いつの話?
マルチに方針切り替えたじゃん
>>346 SIE主導の糞規制をCEROのせいだと思ってる知的障害者の集まりだから
ジムライアンは日本は山内が居るからジャパンスタジオは解体でいいやって感じなんかね まあvitaで結果残せなかった時点で詰んでたのかもな
中古即売りばかりでソフト屋が儲からん市場だからしゃーないわ 中古を潰すと小売りが潰れる!なんて言ってたら先にソフト屋が撤退したってオチ
アストロチームもインタビューで出てくる開発者は海外の人ばかりだからなぁ
SIEJスタジオとかぶっちぎりの無能だからな ナック2とかまともな頭してたら作らねぇよ
ソニー「日本市場いらね」 日本人「PSいらね」 win-winやん
>>377 ファルコムなんかよりオーディンスフィアとか十三機兵のとこの会社が気になるわ
あいつらファルコムなんかよりよっぽどPSにべったりだろ
最近またブラボ遊んでて ブラボ2出たらPS5買うしかないよなぁって思ってた矢先にこれは笑うわ
いや本当に撤退したら賢いと思うわ ようやくコンコルド効果から目覚めたんだなって思うし ゲームと言う足枷を外してソニーは強くなりそう
え うわぁ・・・もうブラボ2無理やん てかジャパンスタジオ毎月誰か辞めてね?w
>>388 ヴァニラは朧村正以来任天堂無視だよな
ソニーと心中したら良いのでは?
でも実際SIEジャパンスタジオって無能だったじゃん 速報民なんてむかしっから無能無能って叩いてたよな アソビチームぐらいだよ最近いい仕事したと言えるのは
>>362 だな
そうなるといずれ任天堂もPC展開する日がくるとは思ってるんだが
>>377 PCに出戻りして
軌跡とイースのSwitch移植を外部委託
まぁステイ豚にとっては洋ゲーがあればいいんだから 日本人がどんだけやめてもノーダメだよなwwwwwww ザマァw
デスストでヤバい損失出して穴埋めでJAの予算削られたとしか思えないな
これ当たってたよね
https://japanese.engadget.com/microsoft-consolecrash-sony-080007190.html まず匿名従業員によると、ソニーは日本でのPS4の売上が期待外れだった後、米国市場をより重要視しているとのこと。
さらに日本のマーケティングチームがPS4の販売台数を予想通りに伸ばさなかったことに米国側が不満を抱いたことや、その結果として日本スタッフはPS5のプロモーション計画から外されてカリフォルニア州(PlayStation事業の本社)からの指示待ちであるとの証言が伝えられています。
さらにソニーが日本での開発体制を弱めているとの噂もあり、国内の開発者サポートチームはピーク時に比べて3分の1も削減されており、社内最古のゲーム制作部門の1つJAPANスタジオも多くのゲームクリエイターとの定期契約を更新していないとのこと。
そしてカリフォルニア本社の従業員による、米国側はPlayStationビジネスに日本でしか通用しないゲームは必要ないと考えているとの発言も報じられています。
>>388 消えていい
そういう日本のカルト的人気作しか作れないとこは淘汰される方が自然
嫌ならSwitchとかSteamとか出してみて足掻いてみればいい
とりあえずSteamとかでドラゴンズクラウンから出すと良いと思う
>>388 ヴァニラウェアだな、一応Wii時期に朧村正を独占で仕上げてはいるぞ、のちのちVita移植したが
アトラスやマベに企画だしてパブになってもらうくらい小規模開発グループなのに開発が長すぎるから、単純にそういう余力が無いんじゃないか
これもうフロムに仕事振る事も今後は無くなった、てことかな
マジでジム有能すぎて大草原不可避 終身名誉社長でいいわwwwww
D3Pはどういう動きするかな Switchにも手抜きタイトルを出してはいたけど
史上最大に売れたはずなのに・・・ 日本軽視してないはずなのに・・・ なぜ???
もう日本系はグランツーリスモしか作れないね そのグランツーリスモも どこまで持つかは怪しいけどね
SIEJがPSの癌だったとしたらジムがやってる事は正しくて今後好転する可能性が…?
コテコテのソニー教でアンチ任天堂なのセガとバンナムくらいか
>>388 自社パブ作品無いし
金出してくれるパブリッシャーの意向に従ってるだけじゃね?
最近はアトラス(セガ)べったりみたいだが名越降格で変わるかもしれないし
売上2位なのに洋ゲー全然売れん市場だからな そら切られる
今後はアストロシリーズのアソビチームをスタジオの主力にしていくんだろうな みんゴルとかいらねーもんな
他機種のローカライズ妨害や独占はまだまだ頑張りますよーっていう事か
Steamとかにファーストタイトル出してみりゃすぐわかる 誰も欲しがらないからな
ジムライアン持ち上げてたゴキちゃんさぁ……こうなることがわからなかったのかい?
どうせ例のPSダイレクトも海外向けの日本人がそこまで興味なさそうなソフトしか紹介されんだろうしなー…
GT新作発表済みだし山内はソニーから離れられないのか 他は?予定立ってる国産タイトル無し?
ジャパスタ残すとしてもASOBIみたく英語ネイティブで本国側とやり取りできる人しか要らんだろうな しかし均質化方向のグローバリゼーションなんて既に時代錯誤だと思われてんのに良くやるわぁ
>>406 この時の契約更新なしが表面化してるのが今だな
契約社員はこういう時に簡単に切れるからいい
ジムライアンというか親会社の吉田社長の意向だよなこれ 久多良木のDNAが入ってる人材はソニーグループから追放 最終的にはジムもさよならして終わりだと思うよ
>>414 海外で好転する事はあっても日本で好転する事は無いと思う
>>387 ステイ豚「日本の売上いらね」
任豚「日本のトップ30にPSいらね」
すごいな誰も不幸になってない
日本は売上2位と言うけど、実際は1位とは大差で3位と僅差の2位だろ PS4は和サード大作揃い踏み状態だったのにこの状態なら切られても仕方ないんじゃないの
ファーストが消えてサードに丸投げってvitaと一緒w
ポリフォ残す意味もそんなに無くなった感じはするが 次回作を延々延期してどこまで引っ張れるか
アメ車みたいにアメリカ以外で売れなくなっていくんだろうな
PS5発売以降マジで悲報しか無いよな ダイレクトで歓喜できるような発表でも出せないと日本じゃまず箱コース
ゲームに金かけないで メディアやゲハブログに金ジャブジャブ使ってきたゴミ企業ソニーの成れの果て
>>434 ドラクラのとこみたいに完成したら解散かな
ジャンフラポポロIQ山元→ 退社 クラッシュラチェクラダクスタ(日本語版P)鶴見→ 退社 サルICOワンダ海道→ 退社 ICOワンダトリコ上田→ 退社 ICOワンダトリコ洞谷→ 退社 デモンズ梶井→ 逝去 みんゴル池尻→ 退社 みんゴル小林→ 退社 フリウォ俺屍(PSP)パタポン吉澤→ 退社 俺屍2永嶋→ 退社 広報北尾→ 退社 どこいつ伴→ 退社 どこいつ高橋→ 退社 サイレン重力外山→ 退社 サイレントリコ佐藤→ 退社 サイレン重力大倉→ 退社 ソルサクブラボデラシネデモンズ(PS5)鳥山→ 退社 ブラボデラシネ山際→ 退社
この調子だとジャパンスタジオに残るのはほぼ外人の遊びチームと ミニカーにこだわるプリフォだけか
日本のユーザーが静かすぎるからいけないんだよ どうせこのニュースでも文句言う少数のユーザーをファンボーイが叩いて黙殺させるんだろ そしてここまでやってもジャップは肯定してくれるんだなってジムは大喜び
ブラッドあぼーんになったわけだwwwww ザ・マ・ァw
>>406 マジで当たってて草
後半のMSが日本市場に力入れる云々もマジなら良いけどなあ
>>53 純利益一兆円の為には赤字部門を切らないと達成できないだろ
山際さんがいなくなってもまだSIEには山内さんがいるじゃないですか!
>>435 コンテンツの好みに国や人種の違いが鮮明になってきてるから重い決断だけど仕方がない気もする
中国や日本、北米や欧州は好みが違いすぎる
どうしても合わないんだから関係薄くしていくしかないでしょ
日本のゲームってさ 任天堂を除いてなぜか世界で売れないんだよな なんでだろうな
Jスタってあんのに日本売上ゴミ海外売上ゴミのゲームしか作らねぇからな 消えていいだろ
>>53 純利益1億ってソシャゲとアニメのおかげだろ?
PS 一人でやったのか?
>>67 SONYのハード部門は切りまくったから人が余ってる
>>440 まだTOKYO JUNGLEがある!
と思ったらこれも山際だった
最終的に恨みを買いまくったジムも切るんだろうからソニー本体の意向なのはわかる
>>440 追加
バイトヘルラストガイ長井→ 退社
誰が見てももうJA支部は事実上解体済みなのが明らかだよなあ プレイステーションは日本のハードではなくなった
ソニー本社とSIEは一体感が無いよな SIEは本社から煙たがられている印象がある 稼いでいるうちは好きにやらせていずれ切り離しそう
大手の和サード的は世界市場見たらそんなにすぐPSを外すって判断は出来ないだろうけどファーストが日本で売る気がないハードで商売をするのってなかなか厳しいよなぁ すでに離れ始めてるメーカーもちらほら出てきたし次の世代あたりになったら一気に加速するかもしれん
ステイ豚、鳴き声は?w SIE解体されて悔しいブヒョエ!とか鳴いてみろw
>>440 もう残ってる人リスト作った方が早いだろ
>>440 これ見りゃわかるけど
vita以降はブラボを除いてもまともなゲーム作れてないんだよな
そのブラボもたいして売れなかったし
切られるべくして切られたんだよ
>>406 日本のゲームに強いって特色捨てたら箱とガチガチのスペック対決することになるのにな
SONYってほんとアホだな
>>427 財務規律を正す言ってたしその通りに実行してるだけだろうな
やりたい放題やってきたことへの清算かと
>>431 日本と僅差の3位ってどこだよ
まさか欧州一纏めとか言わないよな
もう箱買ってええか?どうせサードはマルチにするしファーストはこれ見る限り期待できないし オン人口だってクロスプレイが主流になってるから箱でも問題ないやろ? あ、PCでいいは無しな
>>450 セカイを知り、己をも知るのが任天堂だけだからだろ
>>450 任天堂は元々海外受けもリサーチしてゲームを作る
SIEJのジャパンスタジオは名前の通り国内向け
結果として世界で通用するタイトルを、ジャパンスタジオは作らなかったし作れないんだろ
正直国内ならスマホアプリと超連動したタイトルとか作らないとヒットしない
>>99 単に予算配分やろ、予算は限られてる
恩義マンの接待やFF16を始めPS5独占タイトルに金を使ったらスタジオを維持できなくなった
スタジオ維持は大所帯で金がかかるけど独占や接待は営業が居れば済むからな
泥舟から皆逃げ出してるけど近々なにか起こるんやろなあ
>>469 まぁソニーの中で飼い殺しになってるくらいなら外に出てゲームを作りたいって思って辞めたクリエイター気質の人も中にはいそうだよね
これで7RとFF16をPS時限独占にしてるんだから頭わいてるわスクエニと松田は
自社の開発すらこの扱いなんだから国内向けタイトル作ってるサードに対してもお察しよな そりゃカプコンはライズをPS5にぶつけ、名越は降板になり、プロスピは突如ハブられるわ
>>473 とっくに箱買った
PSでダメなゲームがまともに動く
これだけでも驚き
まあ一応ソニーグループとして角川に出資したりしているから 急にフロムと切れることはない、フロム内外にソニー関係者多いし しかし旧SCEJの流れはこれで完全に終わった
俺屍もフリウォも重力もトリコもパペッティアも売れなかったもんな それどころかゲームの中身の評判も悪いし 仕方ないよ結果を残せなかったんだから
>>482 吉田社長は一部大手の囲い込みは是としてるからスクエニとカプコンは別枠と考えてるのでは
うわーこえーー ソニーハード全部処分しとこ PS5買わなくて良かったーーーー
何十年とソニーのケツ舐めてきた和サードとか今さらいらねえからソニーと共に滅びればよい
>>489 そういやまだ吉田ってやつがいたな
彼がいるから日本のPSはまだまだ安泰か
vitaの時もサードに黙っていなくなってたからな カプコンあたりは逃げ足速いからどうにかなるけど スクエニは気付いた時は首まで底なし沼にはまってる
>>486 フォワードワークス「旧SCEのアークWAトロは俺の管轄だぞ、ぼく夏も俺が出すぞ」
まぁ一番ヤベーのはナックだけどな あんな伝説的クソゲー作れる会社そうそういねーよ
>>448 そういう戦略をとるのは構わないけど世界2番目の市場をあっさり捨てて
MSと真正面から戦いを挑むとか本気か?って言いたくなる
そんなアホなあクソニーさんは絶好調だったはずでは
やはり呪いで飯がうまいなあ
>>440 なるほど。怪しくなるとこぞって消えていくんですねえ
リストになってないような人たちの離職も一杯いるんだろうね
>>450 他が無能なだけ
結局人がゲームのどの部分にどう反応して楽しむのかを
理屈から考えて1から創るだけの能力が無い
上っ面しか見えてない馬鹿が多いからそうなる
スクエニの場合どこかに保証して貰わないとFFなんて怖くて作れんって側面もあるかと 下手なもん作ればプライスプロテクションで返品されまくるしパトロンが必要なのかなと
日本で任天堂に勝つ可能性0%だし 世界でMSに勝つほうがイージーミッションではある
>>498 世界2番目といってもスマホが殆どやで
CS据置市場として滅亡寸前
国内は箱を追い出したからSIEJA単独で据置市場を支えないとダメなんよ
デスストが売れてれば生き残る道もあったんだろうけどなあ あの大爆死じゃ無能スタジオ扱いされてもしょうがないね
>>498 でもさあ今のソニーって北米主導なんだろ
こんな島国で売れるより自分の住んでる国で好調な方が嬉しいじゃん
「実は世界2番目のPS市場じゃなかった」って考えればしっくりくるんじゃねえの 数字自体を盛ってたか、コストかけ過ぎで利益出てなかった、と
あとは勇なまの山本くらいしか残ってないよな 去年からアストロの外国人がJスタ統括だしASOBIチームは残るだろうが
日本にあるSIE Worldwide Studios ・JAPAN Studio ←ASOBIチーム以外は解体? ・Polyphony Digital ←GT7延期
つか、Pって金集めして、スケジュール管理や販売管理する人でしょ SONYはゲームなんて対して作らないし、いらなくね?
PS4はサード総力戦でPS3より売れなかったからそりゃ日本軽視されるよな
>>44 昨日はMSからスタジオが去るとか捏造スレも立ててブーメランフラグ立ててたし
こんな予言までしてたからもう役満状態だったんだな
任天堂みりゃ国内CSも最盛期レベル ソニーみたいな反日パヨク企業が日本人から捨てられた負け犬なだけ
むしろ切られた古参たちが老害だったんじゃないか? アソビチームとフロム系以外 ジャパンスタジオのゲームって面白くないもん
宣伝広告費のかなりの部分を日本に投じてた、としても不思議じゃないしな 北米に主導権移ったあたりからゲハブログもすっかりナリをひそめたし電撃も専門誌辞めたし 4gamerもメディクリ公開辞めたし色々メディア関係も寂れた
金食い虫のポリフォニーも 新作が完成したら解体されそう
>>510 サードに国内向けタイトルを独占でつくらせ
マルチも国内独占しまくりして来たんだから
今までが異常だった
しかもコンプラ違反のクリエイター買収を公言してる有様だしな
これでSwitchに負けてたんだから終わってる
Switchが持ってない洋ゲーは本来なら切り札になるはずだけど
SIEJA自身が洋ゲーを20年ネガキャンして来てから売れない
負け犬朝鮮ソニーが日本から死んだだけなのに 相変わらず全滅論かます精神異常者がいる
>>508 デスストはSIEWWS主導の外部契約みたいなもんだからJスタは関係ないかな
小寺元CEO「2021年3月までPlayStationは屈む」
買い替え含むとしても一応900万台超えはしてるはずなんだけどね 1500万台くらい期待してたのか?
日本撤退確定だけど これから先どうすんの? 外国産ゴキブリにでもなる?
菅政権はどっちかってったら公明の官僚よりじゃん?アニメ造ってるコネ見ても どうも煽りの紋所駆使してるように見えて仕方がない
SIEJは全滅したな 外山圭一郎 「SIREN」「GRAVITY DAZE」「サイレントヒル」ディレクター 上田文人 「ICO」「ワンダと巨像」「人喰いの大鷲トリコ」 佐藤一信 「人喰いの大鷲トリコ」プロデューサー「SIREN」キャラデザ「パペッティア」リードゲームデザイン 大倉純也 「SIREN」「GRAVITY DAZE」リードゲームデザイン 鳥山晃之 SIEJプロデューサー「PS5版デモンズソウル」「Bloodborne」「アストロボット」「ソウルサクリファイス」 New 山際眞晃 「Bloodborne」プロデューサー
反日朝鮮ソニーがジャップ死ねだ島国いらねえだ言ってるくせにソニー社員もゴキブリ朝鮮人もいつまで日本で活動してるんだか
SIEWWSのゲームを見てみろよ アンチャGOWラスアスホライゾンスパイダーマン 神ゲーばっかじゃん 対してジャパンスタジオはどうだ? トリコ重力ナックフリウォ俺屍 クソゲーばっかり そりゃ切られるわ・・・
誰も残り誰?で答え出ないってことは もういないのか
>>530 だよな、昨年11月を最後に更新が途絶えているJスタツイッターも
デススト発売前後でデスストのアピールなんもしてないし
>>282 それが嘘ってことか、ソフトがあまりにも売れないかだよ。売れるならこんな扱いしないわ
>>524 メディクリや電撃が公開やめたのが平井退任直後だからな
偶然にしては出来過ぎだから確実に繋がってたわこいつら
>>509 それもあるかもしれないけど社内政治とパワーバランスの変化でピクチャーズ側が発言力強めたんじゃないのと思ったり
マジで日本のPS5にいいニュースが何一つないじゃん
2013年の無期転換5年ルールスタート前に 有期雇用契約上限の3年契約を結んで 契約終了後にクーリング期間を開け再契約した 5年カウントのディレイ組が切られてんだろ
SIEから離れたやつは監視が必要。 スパイかもしれん。
噂になってたブラッドボーンリマスターはもう来ないね
>>534 wiiが1000万台売れてたんだから当然その分は食えると思うじゃん?
でも普通に市場が純減した
これは海外でも似た傾向なんで結局任天堂叩く事に意味が無かった
そんな事を20年以上熱心にやってたのが旧SCE
こういうのみてると 会社に篭っていつまでも独り立ちできない任天堂社員が情けなくなってくる
何でどこのメディアもSIEJAの退職ラッシュで日本撤退かって記事にしないの? こんだけ同時期にやめまくったら誰が見ても解体中なんわかるやん
>>422 下手したら日本人開発者が英語で喋ってそれを声優が日本語吹き替えなんていう事態もありうる
>>554 する必要がないからな
小島にしろ坂口にしろ馬場にしろ、失敗して会社追い出された連中ばっかだろ
>>360 まあやるわけないな
>>377 今更PC時代の懐古アピールしたりと
あそこも忙しそうだな
>>554 またこれか
負け犬ソニー社員のコピペだな
>>554 独り立ち??
一人で何すんの?w
SONYに唆された独立クリエイターはほぼ100%行方不明か、散々な思いしてるんだが?w
岡本はスマホ時代が来なかったらクビくくるレベルの借金
ガイア岡田は詳細もわからず
イメエポ御影は夜逃げw
PS4だけ見ると微減程度に見えるけど 携帯機が無くなった分を入れるとかなり減ってるんだよね>PSの日本市場
他のソニーファーストが3〜5年で GOTY級だしまくってるのに SIEJは何やってるか謎だったからな 同僚が優秀すぎた
デスストはSIEWWS、どちらかと言えばアメリカ主導だよ
欧州やJAPANスタジオも協力してるがそんな小さな枠組みで作ってない
エンジニアと事務系は正社員採用があるのに ゲーム制作職だけ契約社員のみだった株SIEなので これは予想通りの展開でしかないんじゃねえの
こんなに抜けるとどんなニブい奴でも察してしまうんだが
誰から退社の報告するか遊んでるよな ジャンケンで順番決めてそう
欲しい奴へのストレスだけ溜めて転売屋のおもちゃになったゴミ 本格的に終わりだろ
つまり任天堂はハード事業撤退して ソニーにソフトを提供するんだよね?
年度いっぱいで解体ならまだ報告続きそうだけど他に誰かいるのかね
明日のPSダイレクトで和ゲーが一つも無かったらオシマイだな PSは箱同様に洋ゲー専用機になって終わった
ハード信者は、無能JAPAN STUDIOを解体したジム・ライアン率いるSIE最高!って方向性で行くのか? ここ一連の出来事、日本ユーザーごと切られまくってるのに
スクエニとバンナムが日本でもゴミステ5売れるように全力出すだろうが 結果が楽しみだ
20年言い続けた糞箱撤退が今になって呪詛返しになってる感
>>554 それは脱SCEして独り立ちした人が居た時に言えるセリフぞ
フリーダムウォーズPがやったエンゲージプリンセスとか5ヶ月サ終ゾ
>>311 は過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎ、岐阜県の業者
メインのIPは218.228.83.220の岐阜
可児市と御嵩町限定で
サービス提供しているCATV回線
ID:emkN4et00
http://hissi.org/read.php/ghard/20210225/ZW1rTjRldDAw.html?thread=all 昨日
ID:DwwLJLq00
http://hissi.org/read.php/ghard/20210224/RHd3TEpMcTAw.html?thread=all ファーストの日本語ローカライズは素晴らしいがSIEJがやってるのかな
日本ってアメリカの次にPS4が売れてる国なんでしょ? つまり修理やリサイクル品も売上カウントしてたから実売や実稼働してる本体は少数だったってこと?
子供の頃マリオやポケモンで遊んで大人になったら任天堂で働きたいという夢を持って入社した人がいるように 子供の頃パラッパラッパーとか遊んでてぼくもプレステでゲームを作りたいという夢を持って
IP218.228.83.220
>>311 のレス傑作集をご覧ください
中年独身者って性欲処理どうしてるの?風俗?
http://2chb.net/r/ghard/1599354356/ 58 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/06(日) 11:49:52.95 ID:0ujgyHtl0
風俗は金かかるのがなぁ
最近は本田姉妹と神戸まつり中学生美少女サンバダンサーがお気に入り
youtubeでカメラ目線の時にモニターの前で出して
ほーらおじさんのここ見てごらんとか言うのが興奮するんだよな
【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
http://2chb.net/r/ghard/1565065235/ 16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ
これだったら藤井聡太に勝てるってもの
http://2chb.net/r/ghard/1522922121/ 2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力
>>554 自分自身の能力の100%以上を出すことができる場所から離れる人がいたら
そいつは馬鹿じゃないか?
ジムライアンのやってる事は、売上から合理的に判断した結果だから ビジネスとしては正しいんだけど 日本から生まれたPSが日本を捨てる結果になるのは寂しいものだな これで国内市場を支えるのは任天堂だけか
バンナムは原田に監視つけた方がいいかもな こんだけswitch売れてるのに「日本を盛り上げないといかん」と言ってたけど それって日本=PS市場と解釈しないと出てこない発言だろう バンナムの利益を削ってでも、などと考え出すようになってからじゃ遅い
日本からソフトが出なくなり 海外から出てくるソフトはポリコレだのBLMだの気持ち悪いの多いし 終わってんな
マイクロソフトは360の頃日本見てたのにね JRPGも作ってたし日本のゲーム会社に技術者送ってた
>>594 任天堂は原田を放置するだろうな
任天堂に次ぐIPを持つバンナムを自分達で削ってくれるんだから
日本離れとか言うけどここは桃鉄やモンハンと違って日本向けだけのゲーム作ってるわけじゃないだろ それが機能しなくなってるってのはそもそもPS自体がヤバいってことだろう
任天堂も落ちぶれてれば話は早かった 日本そのものが終わりと言い訳できたし 任天堂が日本でも絶好調だからソニーや犬サードは言い訳に出来ない ゴミステはもう死んだからあとは任天堂を殺すのに全力でくるだろう
望月の話が事実っぽいし本社が日本のPS4売り上げに不満だったのも事実なんだろうけど 腐っても900万売れた市場ここまで冷遇とか凄いな
>>596 あれまでしてメーカーからのお返しが他機種完全版じゃそら軽視もするわ
重すぎる恩義も問題だけどそれが欠片もないんじゃな
>>540 神ゲーじゃなくて糞ポリコレゲーじゃん
オメーも日本から撤退しろよ反日ゴキブリジジイ
クセーんだよカス!
MSはスパイ活動、資金横領と日本のサードにやりたい放題されたからな でも、そこで任天堂のように自分で全部やるにならないと。
>>596 その後の裏切りがあるからソニーと一緒くたには出来んよ
技術協力までしておいてあそこまで和サード裏切りラッシュされるとは思ってもなかっただろ
>>603 あの頃のマイクロソフトは頑張った
義を貫かなかったのは和サードの方だよな
じゃあSIEはそのうち本体提供するだけの存在になるの?
>>605 割れの手打ちで参入した日本一が箱の開発機材をソニーに横流しして
その結果PS360総マルチ化時代の幕開けみたいな都市伝説もあったなw
その総マルチの幕開けが結果的に後のPSの首絞めるのは皮肉な話ではあるが
日本だけ糞規制入りまくりのPS5はswitchよりお子様向けだけど? 反日ゴキブリジジイは日本人じゃないからわからないか
>>601 900万売れても利益が出てないと価値が無い
FFDQMH独占に大金をブチ込んでこのザマだろ
原田がいる限りスマブラに鉄拳テイルズが参戦することはないんだろう
>>609 ソフト提供するだけの会社になる
EAみたいなポジ
>>612 もしくは本当に国内900万も売れてるかだな
Vitaの世界累計2000万くらい盛ってた前例もあるし
アジア長しと生産出荷があるから ゴミステ4の実売は400万台くらいだよ
⚪→×ボタン問題からも日本は要らない判断か 開発コストの話なら 日本語なくせばさらにコスト減るもんな! 一方、任天堂は脅威の9-12ヶ国語対応へ
ファーストこそ売れ線から外れた実験的なソフト出すべきなんだと思うけどね スペック競争の結果ファーストすらそういうお遊びが出来なくなるとかもう終わりだよ
>>609 PS5ロンチ時にPS4並の出荷数があればまだ擁護の筋道もあったが
国内は本体普及すらやる気なかろ
>>609 その本体が逆ザヤなんだから一番そこを辞めたいだろ
PCでファーストタイトルを出してくのもそれでどくらいやれるのか判断したいんだろう
見栄えのいい数字はドヤ顔でハッタリ発表するけど実態と乖離してるから4%とかになる
任天堂もソシャゲ部門だけは解体してもいいと思うわ マリカーですら産廃にする運営だし他社に潜り込ませて業界破壊させた方がゲハ的には面白い
明日ゴミ配信の捨てプレやるってのに 狙っての退社ツイートかね
国内たった900万台でソフトも大して売れんてなると、海外に注力すんのは当然やろな これからの国内クリエイタはSwitch向けかソシャゲかの二択なんかなぁ
これ本気でSIEジャパンスタジオ畳むって事だろうな
>>621 PS4ハードもソフト売れない日本市場にPS5を優先供給とか無理やで
いままで国内は独占!とか優越感を優先させてやってたけど
儲かるビジネスをやれと言われた途端に崩壊した
独占や恩義には金がかかってる
アメリカやヨーロッパは独占や恩義抜きで戦ってきたからな
>>629 そこには当然FFやモンハンも含まれてくるんだけどな
こういう結果を見るとDL版が売れているも妄想だったんだろうな 少なくとも日本市場においては こちらとしては察していたけど
>>629 原神やフォートナイトみたいに
スマホPS4スイッチのクロスプラットフォームにすればいいんじゃないか?
>>631 その日本でSwitchは売れてるとなれば
SIE(SCE)はPS3から日本で売れないハードを作ってるのが実態なんだけどね
>>635 ブラボなんかは海外もファン多いだろうしなあ
>>637 引き継ぎはあるだろう
でもオリジナルを立ち上げる人間がまた一人居なくなった
これもうSIEJAが出せるタイトル無くないか 明日何発表する気だ
次が決まったやつからどんどん抜けていってるってすごいな 年度末ヤバそう
>>282 生産出荷、再生品、返品も含んだ循環ハードだから
一応900万出荷になっているが実際はソフトの売上的にも
そこまで売れていないポンコツだったんだろうね
まぁ数字が全てを証明しているし本当に2位ハードならここまで待遇が悪いわけがない
今後のゴキちゃん 海外製のソフトが売れればいい!任天堂は撤退しろ! こうなるともう日本人とは思えないが
年後半に、Switchプロとそれに伴うソフト攻勢で、国内は詰みだろ。 最後の基盤であるPS4は死んで、PS5の大爆死で退場。
日本のpsユーザーが買わないからこうなっただけでジムライアンは悪くなくね? むしろ妥当
明日の放送バタ臭い10本だけで終わっても不思議じゃない
>>651 SCE時代のソフトに名残を馳せたら任豚だからな(された事ある勢)
おいおい ブラボ2いや正確には仕掛け武器と銃パリィの システム使ったソウル派生の新作どーすんだ
日本人は基本的に他者を下げる広告戦略を好まないから ゲハ外まで広がっていったゲハ脳達を見てうんざりして離れたんだろうな
故障時の買い替えやps4>ps4proへの買い替えも転売もある だから出荷数よりも大幅に下がる
>>659 さすがに今の売上見りゃオワコンだからなww
というかもうゲハ以外でPSに対する興味を感じなくなってる。
>>440 こりゃゲーム作れないはずだわwwwww
有能な人ほどやめて行くのが早次はMS傘下かエピック傘下かな
エルデンリングが時限じゃなければもう用無しだな PCと同時発売にしろよ
クリエイターが次々に抜けていったスクウェアを見ているようだ
>>670 MSSIEになって任天堂と戦うってことか
>>92 拘束力の強い契約のような何かでどうしてもswitchに手の平返せない奴は株主や社員社長格に背任疑われて追放されてくんだろうな
>>594 原田はTwitterに凸してくるステイ豚に非常に怯えてるんだよ
まぁでもそろそろ怯えてる場合じゃない事に気付いて頂きたいが
>>240 独特なソフトって当たれば他にない強みになりそうなのになんかもったいないなあ
どっかで見たことあるような洋ゲーばかり作るより色んなゲームがあったほうがいいと思うんだけど…
ジャパンスタジオはもうローカライズチーム専門みたいになっていくのかな 長井が辞めてゆるい系のニコ生放送も終わってしまったし
版権やSME・アニプレでソニーに漬かりすぎたバンナムは 原田を処理できない、ずるずると自らIPを飼い殺しにしていくと思う
>>676 >>677
ジャパンスタジオはアストロボットのASOBI TEAMぐらいだな
ワクワクするねぇ。 任天堂が噂通りSwitchプロを出せれば、 PSの息の根が完全にとまる時が遂に拝める。 そしてPS5大爆死の失態は、 挽回不可能な空白世代が生まれるだろう。
SIEファーストが脱Pとか言ってたけど、これソフト何を出すんだよ…
>>682 プロいるか?
ブレワイとポケモンとプラスアルファで再起不能にできる気がする
どんだけ残ってるのかは知らんが普通のPSユーザーは可哀想だ
でも結局、大きな組織にいるから大きな事が出来るんだよな みんな近い時期に辞める割には一緒ってわけでもなさそうだし
>>660 でもゴキブリが常日頃日本なんてどうでもいい世界世界言ってるし
理想的な動きしてるだけとも言える
>>684 まぁ、殆ど終わってるがPS4の遺産で皮一枚残ってる。
WiiUの負の遺産だ。時間の問題だと思うが、
ここを完全に潰すことが任天堂にとって重要。
任天堂も分かってると思うよ。ここがPSを完全に殺す時だって。
膿はだしきった これから新生ジャパンスタジオが始まるんよ
セカイセカイ言ってたらJAPANスタジオが閉鎖しそうでござる。
>>688 結果はどうあれあの頃のSCEはようやってた
こんな国内の状況でも鬼滅が来ればなんとかなりますか?
>>682 Proなんて不要で適度な感覚で互換持った新型出すだけでエエ
半導体の進化はランタイム増加と低価格化に全振りや
スペック競争はスマホに絶対に勝てないしPCに挑んで自爆したPSと同じルート
ここで日本向けに力入れれば プレステとどっこいどっこいくらいには持っていけるのにMSは
Jスタ(制作系職種)終わったな
https://www.sie.com/jp/saiyo/newgrad.html 制作系職種
※2022年度新卒採用における制作系職種の募集はGUIデザイン、コミュニケーションデザインの2職種のみとなります。ゲームコンテンツ制作(ゲームプログラム、ゲームデザイン、ビジュアルアート、サウンドデザイン等)の募集はありません。
>>698 ベセスダが独占なら今のPS5程度にはなるんじゃね
>>699 これどう見ても解体間近でしょ…
3月くらいには来るんじゃないか
>>699 ハードの方の募集はあるのにゲームソフト関連職種だけ綺麗になくなってんな
>>477 普通に桃鉄がヒット飛ばしてるんだから言い訳にならんよ
PS事業縮小か 決算だってPS単体は何にも見えなかったしな 都合悪いから隠してるわけで
ネガティブな話が止まらんね 見えない聞こえないまだするの
>>687 理想的じゃなくてそういう指示が出てるんじゃないの?
実際日本のスタジオ解散して特するのってソニーだし
>>699 これってTeam Asobiも死んでるのか?
米任天堂は営業だけじゃなくソフトも何かしら作って欲しいとか思ってたけどSIEみたく力関係が拗れると良い事なさそうだな
>>699 ハード撤退でソフト屋になるって言ってた奴ザマー
もうソフト作る気ありませーん
これでなんとか勝ちってことにならないかな
これ山内はギリギリまでGTで粘って給料貰うつもりか?
ジャパンスタジオにはまだ、PSVR2でチュートリアル用の無料ゲームを作る仕事が残ってるはず!
>>79 行き先が言えるとこなら言うだろ
決まってない風でもないし
>>101 小島の下に名越つけたらお互いいい仕事するんじゃないかと踏んでる
この感じだといま開発してるぶんが終わったらお払い箱だろうな そうすると、国内スタジオ作品はできるだけ完成を引き伸ばした方がトクってわけだ
スタジオは解体、タイトルはPCに移してハード事業は他社に売却、ってシナリオじゃないの ジムライアンは一貫してそういう動きをしてるようにしか見えない 12時間でPS4の12週間分の予約が入った発言といい、史上最大のローンチ発言といい、 とにかくPS4以上の好調であるとアピールすることに必死になってる そう思わせた方が高く買ってもらえるからだろこれ
>※2022年度新卒採用における制作系職種の募集はGUIデザイン、コミュニケーションデザインの2職種のみとなります。ゲームコンテンツ制作(ゲームプログラム、ゲームデザイン、ビジュアルアート、サウンドデザイン等)の募集はありません。 これローカライズ要員じゃないの?w
ソニーに忖度してセガのリソースを差配することしかできない名越が 人の下でどんな仕事できるんだろうか
なおソク民はなんとも思ってないという 255 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ cfff-p/Ix [153.214.253.27]) [sage] :2021/02/25(木) 16:35:31.92 ID:kExsIZhf0 ぶっちゃけJスタのゲームって無くても困らないよな(´・ω・`)
プレイステーションはアメリカと中国の物にする計画なんだわ
>>730 こんな連中がPS信者やってんだもんな
そりゃ国内PS市場死ぬわ
こうして完全な任天堂の覇権が確定していくんですね分かります
今のJスタならゲハカスでも入れそうだぞ 学生ゲハ民はぜひ応募しよう! SIEで働いた経験があれば大手に転職しやすいぜ
>>718 PSVR1で付属ゲーム作ったロンドンスタジオの連中はPSVR発売前にクビになったよ
SIEがロンドンとサンディエゴスタジオのレイオフを実施
https://doope.jp/2016/0958034.html 本日、SIEが“London Studio”と“San Diego Studio”のレイオフを実施し、“Kill Strain”チームとPS VR専用タイトル“PlayStation VR Worlds”チームが対象となった
>>727 GUI部分だけ募集ってゲーム作るんならおかしいもんな
日本語化対応だけやらされるならしっくりくる
ソニー「好調だああああ!!」 開発陣「いや、衰退してるじゃん明らかに、やめます」
>>730 あいつ等ゲーム自体買わないしそりゃそうだ
>>724 100%合体事故が起こる組み合わせやめろ
本格的に洋ゲー専用ハードになったな 全然日本人に売れてないけど
このまま惰性でPS買い続けるのかな、と漠然と思ってたけど これだけの環境を向こうから用意してくれたら、今世代でスパッとPS断ちできそうだ
>>730 ナチスのコピペ思い出すわ
自分等が好きなソフトが無くなってから声をあげても遅いんだがなぁ
任天堂やそのセカンドに人材が集中する流れは当分止まらないなこれは
japanスタジオHPより引用 数あるWWSのスタジオの中でもJAPANスタジオの歴史は古く、誕生したのは初代PlayStation発売の約1年前、1993年11月。それから現在に至るまで、PlayStationのDNAを最も色濃く刻んだスタジオ、それがJAPANスタジオなのです。 The Game AwardsやBest of E3、BAFTA、NAVGTR Awards、D.I.C.E Awards、SXSW Gaming Awards、AIAS、日本ゲーム大賞など、これまで数々の栄誉にも輝いてきたJAPANスタジオのタイトルは、ジャンルを超えて様々なユーザーの「楽しい!」を作り出してきました。 主なタイトルには、音ゲーの元祖となった初代PlayStationタイトル『パラッパラッパー』、PlayStationからPlayStation 3に至るまで長きにわたりヒットしたアクションゲーム「サルゲッチュ!」シリーズ、詩的な世界観や映画を越える臨場感で世界中のプレイヤーを虜にしたPlayStation 2『ICO』『ワンダと巨像』、そして新たなネットワークプレイを提示したPS3『Demon’s Souls』と、さらなる進化をとげたPlayStation 4『Bloodborne』、そして満を持して発売されたPS4『人喰いの大鷲トリコ』などがあります。 また、携帯機であるPSP(PlayStation Portable)でも、ポップなグラフィックと音楽で幅広い年齢層を魅了した「LocoRoco」や「PATAPON」シリーズ、さらにPlayStation Vitaでは『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』「ソウル・サクリファイス」シリーズや『フリーダムウォーズ』など、多くのヒット作を生み出してきました。 他にも、横スクロールアクションの新境地に挑んだ PS3『パペッティア』や、PS4のグラフィック能力を発揮してファミリー層にご好評いただいた「KNACK」シリーズ、PlayStation VRならではの360度全方向アクションが楽しめる『ASTRO BOT: RESCUE MISSION』、日本のゴルフゲームの代名詞「みんなのGOLF」シリーズなど、数多くのゲームをリリース。 また、たとえ小規模でも“尖ったアイデアをピュアに形にする”という現在のインディーズゲームシーンを先取りするような活動も行い、オーディションを通して集ったフレッシュなクリエイターにより、古くは初代PlayStationの『XI[sai]』や、人間にあこがれるネコ”トロ”というキャラクターを生み出した『どこでもいっしょ』、そしてPS3の『TOKYO JUNGLE』『rain』といった、多くのユニークなゲームが作り出されています。
完全にゲーム制作止めたって事だな 重鎮どんどん辞めてってるじゃん
>>747 そいつら全部自らが死なせてしまったな…
>>746 散々甘やかされてるから使うにしても手綱握っておかないとダメだ
>>747 今残ってるのってアストロみんゴルくらいか?
売れない国は見捨てていくんだから次は欧州あたりの売上悪い国が切られるだろうな 最終的にアメリカとイギリスしか残らないんじゃないか?
>>540 海外製のはどっかみたゲームのパクりばっかだがジャパンスタジオの方が尖ってるというか個性あるじゃん
>>736 ライアンマークスのところ?
アレも微妙ゲーだったし
ジムはゲームを選ぶセンスはあるみたいだな
決定ボタンを×に統一したのもフラグだったな 和ゲーを切って洋ゲーだけでやっていくつもりだわ 洋ゲーに付いてこれない日本人は要らないのだろう
大統領令で正確な台数を調査するとか言われた途端に逃げ出して草
SIE「スクエニ、バンナム・・・後は任せた。俺たちは脱Pする」
新卒も中途も契約社員でしか採用しなかった SIEのゲーム制作職で無期転換5年ルールクリアまで 契約更新してもらえた奴いてんのかね
>>762 ソニー自体はすごい好調だぞ
SIEJがヤバい
ソフト事業撤退 今後はハードメーカーへ …まああまり変わらないか
>>25 ソニー「日本でPS5爆死してんのにこんだけ利益出てるなら金食い虫のSIEジャパンいらねーじゃんw」
調査結果によっては下手したら潰れるどころじゃ済まん
>>770 決算でも「PS5のハードウェアの製造コストを下回る戦略的な価格設定による損失」を問題点で挙げてたからな
>>769 逆のことが起こる、と考えるとそれで正解にも思える
>>769 PCでゲームをやらないけど何故かスマホと任天堂ハードを見下してる謎の日本人に需要あるサードだけが苦しむことになるんだよね そんな層切り捨てろよって思うけど
>>747 ここに書かれてるタイトルみると、まあスタジオ解体も仕方ないかなと…
もうこうなったらSIEJは脱Pゲーム作るしかない ゲームや人が脱Pしない様に接待するゲーム
日本のファーストが弱いから ジムが言うように >また、SIEは日本のライセンシー様とも深いつながりがありますので、今後も連携をますます強化し、 >世界のプレイステーションファンの皆様向けて日本で作られたタイトルを展開していきたいとも考えています。 任天堂のようにサードにファーストタイトル作ってもらうのではないかな そういう噂の記事が数日前に出たよね
ジャパンスタジオガチで終了か さようならplaystation
好調好調言いながら水面下でこういう事やるのがソニー
>>715 ローカライズ担当でさえポリコレが入り込むのがアメリカ企業
本社がアメリカの開発会社増やさないの目が届きにくいからだよね
みやほんなダース・ベイダー事件が象徴するように信用していたスタジオすら平気で腐敗する
>>781 債務超過の時も不調とは一切言わなかったくらいだからソニーって
ローカライズ専門かぁ 開発したいやつは逃げてるだろうがくっそつまらなそうな職場だな
>>763 サード(Vitaの時にも同じ事があった気がするな…)
>>756 斬るつってもそっちは元々×決定だし
やってるゲームは欧米と変わらんだろ
PS5でブラボ2を楽しみにしてた人には気の毒だな 成仏してくれ
205 名無しさん必死だな sage 2020/01/06(月) 18:24:05.44 ID:S69v5YPTd 今年のSwitchを占ってやろう 1月 正月需要がなくなり一気に週販2万へ 2月 ソフトが出なさすぎてついにヨンケタン 3月 FF7リメの発売でPS4ハード週販30万 一方Switchは動物の森が発売するもハードは週販10万程度 完全に終わったとゲハで祭りになる 4月 動物の森が早くもランキング外 3DSの半分も売れず Switchヨンケタンに戻る 6月 PS5の大作ゲームと価格が発表 思ってたよりも安くて勝負が決まったとゲハで祭りになる 9月 TGS付近でPS5向けモンハン発表 TGSはPS5一色になる 12月 PS5堂々発売 日本だけで初週40万越え 歴代最大普及スピードに Switch最後の年末商戦だが新作が何もなくPS5に惨敗 来年春頃 Switch好評につき生産終了 ハード事業撤退 今後はソフトメーカーへ
他社が拾ったとしても こんなやり方じゃps5向けの開発なんて したくないだろうな
>>442 日本人の順応性の高さはこの場合悪く出てるけどコロナ禍では利点になったりで何だかなぁって感想
>>709 今のSIEは世界で売れなきゃ駄目だから桃鉄がSIEJのIPだったとしても良く思わなさそう
優秀な人から抜けていくねん... もうおわりですわ...
欧州もリストラ敢行したって話なかったっけ? 米国本社だけは死守したいんだろうな
アメリカ以外の地域で残ってるスタジオはポリフォニーとゲリラとメディアモレキュールか……
世界というよりはアメリカだな ジムは今のアメリカに合ったゲーム以外必要だとは思ってない
アメリカはFPSだけだしてりゃ馬鹿みたいにやっている 他はFIFAだけだしてりゃなんとかなる
アメリカに全てかけるのはいいが日本以上にPCがライバルになるし 箱も当然日本よりずっと存在感あるわけでアメリカだからって勝てる保証ないんだよな
キーコンフィグさえまともに対応する気がないSIEが 日本でしか売れない日本で作るゲームをどういうふうに扱うのか わかってただろw いまさら何を言うんだ
>>555 御用聞きメディアばっかだもん
WiiUの失敗はツッコんでたかもしれんが
ごく最近文春でゲーム記事扱ってたからソコから文春砲がとか考えてしまったが絶対無いだろうな
ゲハで恩義マン恩義マンとバカにしてたけど 接待やプレゼントでサード開発者やメディア関係者にバラマキしまくってたのも アメリカ本社からしたら面白くなかったんじゃないかなぁと疑ってる 契約至上主義のアメリカからしたら日本支社に多額の使途不明な広告費が毎年積み上げられてるのは無駄としか思えないだろ ちゃんと契約書締結しろと
今の任天堂を制して日本で覇権を取るのは難しいとは言え今日本でマリオやゼルダ、ポケモンに対抗出来るIPの種を撒いて10年20年後倒す計画が任天堂にとって怖いだろ でも明日も知れない社長には知ったこっちゃないよなw その点ごんじろうは正しかったと思うよ
海外で売れる和ゲームってそもそも 日本で売れた実績ある奴が大半なのにな
>>808 ごちゃまぜにした広告費はもとより、ゲーム事業の「販売費」が異常に高いとも言われてたな
オンギマンへの餌をどの名目で出してたのか知らんけども
>>32 ジャパンスタジオは一年契約の契約社員らしいから、会社が契約更新しない処理をしているとしか。
給料バカ高い無能社員養うよりデベロッパー買収した方が得だろ
ここまでボロボロなら解体して別名で再編したほうがマシに見えただろうな 実態は同じでも
失敗したときに反省じゃなくて切り捨ててしまうのがどこかとの大きな違い
買い取り保証予算も凄かったろうな モンワは200万本は買い取りしてるし それが転けてから一気に日本撤退に舵きりされた
>>813 元々契約社員だし契約更新せずに切ることにしただけだろ
日本にはレースゲーム世界王者のグランツーを開発するポリフォニーデジタルがあるからな 他は消えていくだろう
恐らく次の行き先はMSのジャパンスタジオだろうな 噂はマジだったのか
会社が存在するうちに退職しないと退職金出ないんだろ
>>811 >ゲーム事業の「販売費」が異常に高い
察するに買取保証の部分じゃね
>>808 >日本支社に多額の使途不明な広告費が毎年積み上げられてるのは無駄としか思えないだろ
>ちゃんと契約書締結しろと
契約書なんて書ける訳ないやろ
贈賄と利益保証といった背任行為の証拠書類やで
ひょっとしたら小野が来た本当の理由はそこかもな
経営がヤバい和サードがSIE強請りのタネに使いかねないから身奇麗にする為とか
ソフトメーカーにすらなれないから予言は外れた 豚ざまぁ
『Bloodborne』プロデューサー山際眞晃氏らがSIE JAPAN Studioを退社へ。日本のSIE 著名クリエイターの去りゆく足音止まず
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210225-153250 これは…もうアカンわ…
>>830 ローカライズ部門は今のところ残りそうだから閉鎖にはならないんじゃないか
ただ新作はもう出ないかも
>>184 ポリフォは、いちおう独立会社だし役員にソニー幹部がいるから安泰では?
ジャンフラポポロIQ山元→ 退社 クラッシュラチェクラダクスタ(日本語版P)鶴見→ 退社 サルICOワンダ海道→ 退社 ICOワンダトリコ上田→ 退社 ICOワンダトリコ洞谷→ 退社 デモンズ梶井→ 逝去 みんゴル池尻→ 退社 みんゴル小林→ 退社 フリウォ俺屍(PSP)パタポン吉澤→ 退社 俺屍2永嶋→ 退社 広報北尾→ 退社 バイトヘルラストガイ長井→ 退社 無限回廊えちゃんねる鈴木→ 退社 rain無限回廊光と影鈴田→ 退社 どこいつ伴→ 退社 どこいつ高橋→ 退社 サイレン重力外山→ 退社 サイレントリコ佐藤→ 退社 サイレン重力大倉→ 退社 サイレン橋→ 退社 ソルサクブラボデラシネデモンズ(PS5)鳥山→ 退社 ブラボデラシネ山際→ 退社 その他社員も多数退社確認
ポリフォ(GT)は一応グローバルで売れるゲームだから切られはしないだろ
SIEJはローカライズもっと頑張ってくれたらいいよ
>>837 ファミ通だったら” 日本のSIE 著名クリエイターの去りゆく足音止まず ”ってのはつけないだろうなぁ・・・w
>>837 やっぱり本社をアメリカに移したあたりが転機だったんだな
>外山氏は自身が連載するコラムにて、スタジオから独立することとなった経緯について触れている。
>「SCEから本社を米国に移したSIEへと変わって以降,組織的に大きな変化が続き,そこに新型コロナの混乱も拍車をかける。
>目まぐるしく状況が変わっていく中で自身にも大きな変化が必要という焦燥感は一層大きくなっていた」と綴られている。
>スタジオ内を巡る組織体制の変革が続いており、その影響で内部でも人の入れ替わりが出ているのかもしれない。
これから日本のゲーム業界に入りたいという若い優秀な人がいるのかな
>SCEから本社を米国に移したSIEへと変わって以降,組織的に大きな変化が続き,そこに新型コロナの混乱も拍車をかける。 >目まぐるしく状況が変わっていく中で自身にも大きな変化が必要という焦燥感は一層大きくなっていた これやっぱ自主的に辞めてない?
こりゃいよいよ日本を捨てにかかってるな セカイセカイ言ってるゴキ豚は捨てられて喜んでるけどw
>>851 ジャンフラポポロIQ山元→ 退社
クラッシュラチェクラダクスタ(日本語版P)鶴見→ 退社
サルICOワンダ海道→ 退社
ICOワンダトリコ上田→ 退社
ICOワンダトリコ洞谷→ 退社
デモンズ梶井→ 逝去
みんゴル池尻→ 退社
みんゴル小林→ 退社
フリウォ俺屍(PSP)パタポン吉澤→ 退社
俺屍2永嶋→ 退社
広報北尾→ 退社
バイトヘルラストガイ長井→ 退社
無限回廊えちゃんねる鈴木→ 退社
rain無限回廊光と影鈴田→ 退社
どこいつ伴→ 退社
どこいつ高橋→ 退社
サイレン重力外山→ 退社
サイレントリコ佐藤→ 退社
サイレン重力大倉→ 退社
サイレン橋→ 退社
ソルサクブラボデラシネデモンズ(PS5)鳥山→ 退社
映像制作5000本曽我部→ 退社
ブラボデラシネ山際→ 退社
その他社員も多数退社確認
そりゃ優秀な奴から自主退社していくだろ 残ってるのは会社にしがみつくしかない無能ってのはどこでも一緒
こっちの案件の方が遥かにエバークライシスでわろたw
SIEJでAAAタイトルが生まれる可能性は完全に無くなったな… AAA化大規模化にもう着いていけなくなったのか
こういう人たちってどこ行くのだろうね 任天堂やスクエニとかの大手か、 サイゲームスみたいなソシャゲ大手だろうか
ポリフォニー山内「GT以外のゲームはどれもクオリティが低い。他所のクオリティでいいなら苦労なんてしないで済む」 これからのSIEJ代表はポリフォニーデジタルだな
>>865 田舎に帰って老いた両親の面倒を見ながらコンビニ勤務するんだよ
見習えよ
>>865 観測してる感じだとトリコとか重力の人達みたいに独立して自分の会社作る人とか
フリウォの人みたいにソシャゲやってた人もいるし
あとはゲーム以外に行く人も結構多い気がする
PS5のローンチ前にも誰か辞めてたよな 明日ステプレあるのに、その前に冷水ぶっかけるあたり円満退社じゃ無いんだろうなってのは容易に想像できる
>>251 PS12時代はこの路線でよかった部分はあったと思う
なんと言うか脇役気質なんだよね
ただサードフル協力覇権ゲーム大国日本の環境ならJSの脇役気質なゲームも無駄ではなかった、他社が主役を提供してくれるから
PS3時代からそうもいって居られなくなったが
脇役気質が抜けないまますごく中途半端なポジションだったからなぁ
ジム・ライアンのおかげでゲハがかなりあったまって来たな 今後が実に楽しみだ
正直もう応援する必要がなくなったな 洋ゲーあんまり好きじゃないし
これだけ人材が居なくなるんじゃここから再起するのはもう不可能よね? 終わりだな…
これもなんかポジティブな兆候とアクロバティック擁護せにゃならんのだからPS信者も大変やな
ゲーム事業を畳んで、PSの代わりにアニメに力入れるんだろ
>>878 ディズニーの悪女役でこういう顔のやついるよな
>>877 再起もなにも
SIEは和ゲーは求めてないよ前から公言してるように
言ってたように要らないものを棄てただけ
勇なまとか重力とか好きな奴は死を受け入れるしかない
任天堂ってソニー出身者雇うかなぁ? スパイだと思われそうだし、実際もと旧SCE系って怪しい動きするし
前にあったジャパンスタジオの開発室の写真に写ってたFPSゲームとやらはどうなったんだ お蔵入りなのか、そもそもアメリカ開発のお手伝い程度なだけだったのか
>>883 任天堂SwitchがPS3.5ぐらいの性能になったから
国内和ゲーはSwitchに吸収されるのは自然な流れよ
グラフィック教のPSに追い出されたのは仕方ない
任天堂って元ソニーって全く見ないな 元スクエニ・元バンナム・元セガ・元カプコンとオールスターの中で唯一見ない
崩壊だなんだというけど新陳代謝が起きてるだけ 古くなった細胞は後継に有用な情報を残して落ちていくだけだから
今社内の空気どうなってんだろ? 正直察するに余りあるな…
単純にゲーム作らせて貰えないからね 世界で売れるゲームしか企画が通らない
元SCEサテライトカンパニーで任天堂ハードに出してるのはいくつか見たことがあるが 任天堂に入社となると見当たらないな
今回も性能差をステマFUDで埋められると思ってたら無理でした…ってことだろ。 このままフェードアウトだろうよ。
>>896 これだけ抜けてるのに募集すらしてないのにそれはちょっと無理があるのでは
>>895 まぁ、そうなんだろうね
日本で判断・決定が許されなくなったから、基本JAPANスタジオの企画が通らないんだろな。。
もう日本のPS市場は終わった、ホントに
>>747 日本でしか売れないゲームを作ってたから仕方ないわ
同じ金かけるなら世界で売れるゲーム作ろうとするよね
どんどん去っていくな JAPANスタジオなくなるんだろな
日本ですら売れないゲームを作ってただろ? どこ目線でゲーム作ってたんだか
フロムを獲りに行くならいまだぞMS 俺はフロムの作品が出るハードについていく
VITAみたいにフェードアウトして消えてくんだなPSも
これから4月1日までの間にSIEがジャパンスタジオ閉鎖発表しても驚かないわw
>>911 PSハードが撤退したら普通にマルチ出でるやろ
ベセスダとフロムソフトウェアで合作作って欲しいよ 戦闘はダクソ ワールドはベセスダで
>>917 閉鎖からのSIEアジアスタジオ設立も十分あり得る
好調だけどノーティドッグに給料未払い 好調だけどJAPANスタジオ解散 好調だけど!
〇×抗議をガン無視された、プレステ生まれの地にいるクソムシは 今日も×決定で頑張っています
>>770 色々なところに金をばらまいているから、広報費がやたらかかってコスパが凄く悪いだろうね
>>57 アメリカ以外で箱より強かったPSなのに、アメリカ以外切り捨てて箱に合わせるなんて愚かしい
商売として勝ってりゃこんな事にはならんわな 負けるってこう言うことだよな
フロムなんてソニーとゴキブリが有り難がってるだけで野に放たれたらゴミだぞ
SIEJは最後に何か一発新規IPを出してほしかった
さて辞めたリストの人等はどこで仕事をするんだろうな? SIEから切り捨てられた以上PSで出すわけないし任天堂かMSかSteamの三択だよな 任天堂入りは今までの仕事と違い過ぎてSteam行くかMSに吸収ばっかかな
>>820 行き先はMSかテンセントくらいしかないだろうな
時期はバラバラだが皆辞めていく 残ってても意味ないしあの人が辞めるなら自分も辞めたるわって感じなのかな
自信がある奴から順に辞めるわな 自信がなけりゃしがみつくしかない
クソムシ何かに憑かれてるだろ 箱のスタジオから人がってスレ立てた途端に重要人物抜けまくりやん
>>699 分かりやすい
もうソフト作り辞めるんだな
>>926 まともにアクションゲー出せる会社ならどこでも……あんまないな……任天堂でお願いします
人がどんどん辞めていくって もう日本では駄目なのか
グラビティデイズはやっぱ任天堂くらいしか引き受けられないわな まあIP売却はないからキトゥンとはここで永遠にお別れ
予言の撤退が的中したらゲハの盛り上がり凄まじい事になりそう
あーあ…グラビティデイズの飛び回る楽しさと世界キャラの魅力は変えが効かないもんだったのに 本気で悲しいよ
>>941 正確にいうと日本人にソフト開発させないってことだな
海外スタジオは募集してるし
作る気ないどころか見下してる割にはIPは売らないでがっちり持ったままなのがクソだわ 氏ねクソニー
『サイレン』『グラビティデイズ』の外山圭一郎氏がSIEから独立。新会社“Bokeh Game Studio”の設立を発表
https://s.famitsu.com/news/202012/03210541.html 【悲報】14年間で5000本の映像を作成した曽我部、SIE JAPANスタジオを退社
http://2chb.net/r/ghard/1614162104/ 【悲報】ブラッドボーンP山際、SIEJAPANスタジオ退社
http://2chb.net/r/ghard/1614225789/ SIE「2022年度新卒採用 ゲームコンテンツ制作の募集はありません。 」
http://2chb.net/r/ghard/1614249783/ これ閉鎖だろ?
>>948 そうだね
日本でソフト作るの辞めるってことだな
正直、グラビティデイズはちょっと勿体無いなと思う イコワンダトリコもね ブラッドボーンもサイレンも割と良かったと思う みんな終わりなんだな
なんでや
SIE「2022年度新卒採用 ゲームコンテンツ制作の募集はありません。 」
http://2chb.net/r/ghard/1614249783/ プライドだけは肥大してるし、実質的閉鎖になるだろうな
日本でのPSはこれで終わり 後は洋ゲー専用ハードでかつ劣化PCのPS5が残った
和ゲー好きのPSユーザーからしたらこれ、ボンビーに勝手に物件がんがん捨てられてるような気分だろうな
チョニー「日本いらね」 ゴキブリ「日本いらね」 朝鮮ゴキブリが日本人じゃないの理解できたやろ
上田が自分のやるべき仕事はとっくに終わってるけど 諸事情でトリコなかなか出せませんみたいな事仄めかしてた頃からやべー空気は漂ってた
ジムのせいって割には他の役員は皆日本人だしソニー本体の方針なんだろうなぁ
>>960 SIEJAがちゃんと企画書通さないんだろうね
各地域のSIEを統括して各リソースをちゃんと管理する為にSIEAをリーダーのしたのにSIEJAの老害が無能なんだと思う
やっぱ日本人(の老害)は日本人だった...
正直JAPANスタジオのタイトルは割とどうでもいいけどローカライズの質が落ちないか不安
日本を軽視してるのにローカライズだけがまともになるとは思えないな
そのうち日本向けは全部機械翻訳になったりして 日本語音声も無くなったり
認識が甘すぎる ローカライズに定評があったMSKKはどうなったよ?
japan studio自体、3月内に消えそうな勢い
>>962 自前で開発するより恩義マン接待してサードに独占タイトル作らせるほうがコスパ圧倒的やろ
キャバクラ10万✕200日✕3年で6000万
これでPS独占の龍が出来るんやで
トリコは6000万じゃ作れないやろ
しかも「サードタイトルはPS独占!」アピールできる
ファーストが独占なのは誰も驚かないしな
JAがここまで色々やられてるのは、金使ったのに任天堂をハード撤退に追い込めなかったのもあるんだろう 実際2013年頃にMHWとかDQ11、二ノ国2を作り始めてるけどこの時期はちょうど任天堂が苦しかった時期だし
キャバクラ接待はそれはそれで金いるしねぇ 出ていく金も多かったSIEJってこところか
>>966 gears4からは吹き替えが無くなって日本語字幕になりましたな
Haloはかろうじて吹き替えしてるが
これで国内でCSやりたければほぼ一択だな セカンドになるかインディーズになるか PCも安売り前提でしんどそうだしな
>>966 MSKKがローカライズ委託してた会社はローカライズ事業止めたよ
ゲハのネタとかじゃなくPSはもう日本市場はどうでもよくなってそやな
まぁジャパンスタジオゴミゲーばっかりだったしな 全く価値がないスタジオだった
>>979 ツシマの製作に協力してたのはとてもいい仕事だったな
ローカライズに全力を注いでほしい
>>226 和サードがMSの軍門に下ることはないと思う。
名越の過剰接待が事実なら各サードの重要ポストの連中はソニーに弱みを握られてるって状態だろ。
>>979 PS4世代だとVRのアストロ以外何もなかった
>>981 そもそも収賄の疑いが有る人間を雇えないだろ
>>982 時代遅れなグラフィックでドヤ顔したたトリコがあったぞ
ジムが日本のPSブランドを殺すんだね 数年後にはもう何も残らなくなるね
もう海外だとゲーム=日本みたいなイメージ薄いらしいしね 任天堂は人気あるけど、ゲーム大国みたいな風に思ってるの日本人だけらしい
日本でももうゲーム大国なんて思ってる奴おらんやろ ほぼ任天堂だけじゃん
>>986 ゲームが出来て何年たってると思ってるんだ
??「僕のメタルギアに予算集中させたいなぁ…せや!」 ↓ ??「僕のデスストに予算集中させたいなぁ…せや!」 やっぱボンビー憑いてるよな
春には(人が)(チャンコロナ人民共和国の)ソフトメーカーへ
>>971 そんだけ金使って任天堂倒せなかったなら普通に見限られるわなぁ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 9時間 25分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250223151407caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1614225789/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【悲報】ブラッドボーンP山際、SIEJAPANスタジオ退社 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・【定期】山際大臣、記憶が消える ・【速報】岸田首相、山際大臣交代も視野に検討 ・【悲報】立憲・泉健太、山際大臣と仲良しか? ・【悲報】山際大臣、新たなイベント出席認める ・【号外】山際大臣らに真のお母様との新たな会合出席 ・【速報】山際元大臣が新型コロナ対策本部長に就任 ★2 ・報道ステーション★2 山際記憶再生担当大臣自慰表明 ・【悲報】岸田「山際大臣交代を検討する」2時間後「山際大臣は交代しない」 ・【岸田内閣】経済産業大臣に山際大志郎氏を起用へ [ボラえもん★] ・【速報】山際大臣、終わる。真のお母様との新たな写真が流出wwwwwwwww ・激戦区 統一教会ズブズブ山際大志郎元経済再生担当大臣。比例復活無し落選確定 ・【悲報】自民党のネパール山際、韓鶴子と笑顔で写真撮影するも記憶にございません ・【立憲】泉代表、山際氏の閣僚辞任を要求 「大臣としての資質ない」 [クロ★] ・【山際大臣】「誤解を招いた」も撤回はせず 「野党の話聞かない」発言で [クロ★] ・所得制限の撤廃容認 18歳以下の10万円給付―山際経財相 [蚤の市★] ・【サタン屋👿】ミヤネ屋、統一教会会合に山際大臣が出席…鈴木エイト解説 ・【山際担当相】「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」と発言 [クロ★] ・岸田首相「責任感じている」 辞任表明の山際氏任命責任 (産経新聞) [少考さん★] ・山際大志郎経済相が辞任へ 旧統一教会巡る問題受け 事実上の更迭か [朝一から閉店までφ★] ・山際氏辞任で防波堤”決壊…旧統一教会との癒着が副大臣クラスに次々波及(ゲンダイ) [蚤の市★] ・玉川徹氏、山際経済再生相は会見通りにスケジュール管理が曖昧なら「大臣なんか向いていないですよ」 [きつねうどん★] ・三浦瑠麗「山際大臣に統一信者ですかと聞くのは信仰の自由に反する!お前らは人の人権をなんだと思ってんだ😡」 ・【速報】岸田総理 山際大臣の「政府は野党の話を聞かない」7月の発言に対して「とんでもない発言」と反応 [Stargazer★] ・【速報】山際大臣「真のお父様のメッセージをお聴きしたとき、言葉を超えた真実を感じた」ナイジェリアへの渡航認める ・【政治】“旧統一教会との関係”批判に「記憶にない」連発で辞任の山際前経済再生相 コロナ対策本部長に就任[11/02] ・山際大臣「ん?何今か訊いたか?統一教会との関係知りたかったら事務所来いやw」→「ア、アノ…イベントトカ…デ…デテヤシタ…😣」 ・フジテレビが山際辞任の速報を他社より数時間早く報道できた理由、ハニートラップに引っかかった岸田長男のリークだった ・【新潮】山際大臣の事務所に「最近も信者が出入り」 自宅でのバーベキューに近隣住民は「宗教じゃないかと気味が悪い」 [クロ★] ・【政治と宗教】「旧統一教会と手を切るつもりなし」 自民党に集まる不信感 山際大志郎氏に続き「マザームーン」山本朋広氏公認へ ・田崎史郎氏、秘書に宗教尋ねた山際経済再生相に「危ない」と指摘「人に宗教を聞くことは宗教差別につながる」「かなり重大な問題」 [Anonymous★] ・野党「山際大臣に『記憶にないはダメ』と言ってなかった? 秋葉も同じことやってるよ?」→岸田「そう言ったかどうか記憶にない🤓」 ・安倍元首相銃撃から1年 権勢振るう統一教会と癒着した自民党“壺”政治家たち! 萩生田、下村、細田…山際は次期衆院選で公認へ [プルート★] ・ビビッドレッド・オペレーションPART2 ・【SONY】ソニーのヘッドホンPart2【MDR】 ・100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart9 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1091 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1070 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part944 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part999 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1040 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1004 ・【超えてゆく】S200系クラウンPart51【ブランド】 ・【超えてゆく】S200系クラウンPart43【ブランド】 ・パチスロ ビビッドレッド・ オペレーションpart9 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part669 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part727 ・JVCのヘッドホンイヤホンPart32【Victor/ビクター】 ・JVCのヘッドホンイヤホンPart29【Victor/ビクター】 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part805 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part966 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part994 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part995 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part998 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1131 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1134 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part978 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part876 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1050 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part780 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part24 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part32 ・Bloodborne ブラッドボーン 協力プレイ募集スレ Part.10 ・【速報】スパロボの寺田P、BBスタジオ退社していた ・明らかにブラックなバス会社 ・武田薬品工業株式会社 総合スレッド13 ・武田薬品工業株式会社 総合スレッド15
06:12:29 up 5 days, 19:23, 0 users, load average: 8.87, 8.70, 8.65
in 1.0482048988342 sec
@1.0482048988342@0b7 on 041319