◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドット絵ゲーム全盛期←今でも綺麗、同時期のポリゴンゲーム黎明期←クソグラ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1639431339/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2021/12/14(火) 06:35:39.24ID:10rx69mQa
なぜなのか

2名無しさん必死だな2021/12/14(火) 06:41:01.39ID:l1WEobyA0
ツールとハードの問題。

3名無しさん必死だな2021/12/14(火) 06:46:37.49ID:rO17S+wV0
思い出補正

4名無しさん必死だな2021/12/14(火) 06:49:35.25ID:PrfuWBJX0
だからゴミステがxbox並みの売り上げになって任天堂が一強の時代になったんだよな

5名無しさん必死だな2021/12/14(火) 06:54:10.09ID:t+H3HtSl0
そういやクラファンやったHD2Dっぽい『百英雄伝』って全然情報でないけどどうなってんだ?
元幻想水滸伝スタッフがどうたらこうたらって話題になったやつ

6名無しさん必死だな2021/12/14(火) 07:02:46.62ID:MmBa2ZUH0
デカくてダサくて低性能PlayStation5

7名無しさん必死だな2021/12/14(火) 07:03:24.84ID:MmBa2ZUH0
>>5
ゲーパス

8名無しさん必死だな2021/12/14(火) 07:36:26.68ID:VKbwf51pM
ドット絵全盛期っていつの時代?

9名無しさん必死だな2021/12/14(火) 07:42:20.63ID:10rx69mQa
>>8
スーファミ、メガドラ、PCエンジン、X68000、NEOGEO

PS1、SS、ゲームボーイカラー

GBA、ワンダースワン、ネオポケ

DS
辺りまで

10名無しさん必死だな2021/12/14(火) 07:42:44.89ID:ByRUByJS0
PS4からちょっとしか進歩してないPS5への悪口はそこまでだ

11名無しさん必死だな2021/12/14(火) 07:52:20.39ID:1nRyPwwta
3D黎明期と比べるなら70年代のゲームじゃね

12名無しさん必死だな2021/12/14(火) 08:07:21.86ID:tUECU8Evd
マジレスすると啓蒙が足りなすぎた
ドット絵に対する再評価の流れはPS3世代の時点で確実にあったのにPSは関係ないことのように振る舞いいつまでも過去を踏み台にし続けた

13名無しさん必死だな2021/12/14(火) 09:01:56.59ID:FCAK6fnD0
>>12
PSPの2Dゲームいっぱい出てたのにな
潜在的な需要はあるからドット絵が好きなやつはあらかたインディーズに移行した

14名無しさん必死だな2021/12/14(火) 09:12:04.51ID:d0pjZ7ad0
>>8
個人的にはスクウェアのスーファミ末期ぐらいの頃だな
メタルスラッグなんかも同じ時期だよね

15名無しさん必死だな2021/12/14(火) 09:14:50.16ID:+3jlHgUN0
ドット絵を持ち上げてポリゴンを貶す奴って、いつも全盛期と黎明期で比較するよな

16名無しさん必死だな2021/12/14(火) 09:17:30.57ID:FCAK6fnD0
>>15
今のスト5よりスト3の方がグラフィックは良いと思うぞ

17名無しさん必死だな2021/12/14(火) 09:19:56.06ID:+3jlHgUN0
一つだけ、しかもデザインの方向性が違うものを挙げられてもな

18名無しさん必死だな2021/12/14(火) 09:25:12.06ID:239sxI7B0
ゴミステ1 2あたりは糞ゴミで3Dがまともに遊べるようになった頃には性能もソフトの質もぼろ負けしてたクソニー
ゴミステブランドなんてものは存在しない

19名無しさん必死だな2021/12/14(火) 09:48:53.08ID:NV4zy+uga
3Dグラに注力してばかりだから仕方無い
結局今のゲームは「一昔前の挙動を取る綺麗なグラフィック」なんだよな
軌跡が良い例

20名無しさん必死だな2021/12/14(火) 10:12:03.68ID:Uim+IGQGM
ストXのかグラは良くないか
調整が糞とかモッサリとかならともかく

21名無しさん必死だな2021/12/14(火) 10:38:12.76ID:Pa8qCZNg0
別に初代PSのグラでも全然いける
操作がアナログスティックにしっかり対応してさえいれば

22名無しさん必死だな2021/12/14(火) 10:40:02.81ID:+7MjZsM80
FF6とFF7なら6の方が現代風というパラドックス

23名無しさん必死だな2021/12/14(火) 11:11:06.74ID:bMnnyU+H0
>>5
あれ2023年発売予定だからな
一応新情報は出てるぞ
https://www.4gamer.net/games/577/G057742/20211001218/

24名無しさん必死だな2021/12/14(火) 13:44:41.94ID:7avaXdZx0
3Dグラフィックが生まれた初期は三次元的な形状と動きを表現できるという点が新しいだけで、見栄えは二位の次前提だったんだから、
同時期の技術的にもセンス的にもこなれてたころの2Dと比べたら却って見栄えが劣るのも無理はないし、
そんな熟成した後期の2Dが今でも通用して、初期の3Dが今では苦しいというのは当たり前ではないかと。
同じ初期として、白黒や8色程度でスプライトもないころの2Dを考えたら、今見たらやはり苦しいだろ。
いずれもその当時としてはそれが当たり前だったりすごいことだったりするわけだし、
昔を知っていてそれを懐かしむ余裕と理解のある人であれば、レトロ作品と割り切って今でも楽しむこともできるものだが。

25名無しさん必死だな2021/12/14(火) 21:11:23.93ID:lv+sDA2i0
PS1は
ドットゲーもクオリティ高いし
ポリゴンゲーとクオリティ高くて
ドットもポリゴンも上手いこと両生してた気がする
それを今はSteamが担ってる気がする

しかしながら今のゲーム専用機は3Dに偏っちゃって
ドットもポリゴンも住みにくいところになってもーたな

26名無しさん必死だな2021/12/14(火) 21:35:17.29ID:6RV+xNP+0
ホラゲはバミバミカクカクのポリゴンの方が不気味で怖かったな

27名無しさん必死だな2021/12/14(火) 21:43:28.84ID:lv+sDA2i0
>>26
ビデオもそうだけど
画質悪いのも魅力に繋がってた

懐古厨って言われるかもしれんが
俺は日本のホラゲーはPS2までが至高やとおもてる
(かまいたち、サイレン、サイレントヒル、バイオ、流行り神、夕闇、学恐)

和ホラゲーとホラー邦画はぜったい昔のが良い

28名無しさん必死だな2021/12/14(火) 21:44:17.36ID:uHFYE1gW0
ドット絵ゲーム全盛期←今でも綺麗、同時期のポリゴンゲーム黎明期←クソグラ ->画像>1枚


lud20211214215053
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1639431339/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドット絵ゲーム全盛期←今でも綺麗、同時期のポリゴンゲーム黎明期←クソグラ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
道重さゆみ、改めて宣言「もうバラエティ番組には出演しない 全盛期の毒舌トークは今の立場ではもう出来ないから」
PCゲームの黎明期を綴った名著「ダンジョンズ&ドリーマーズ」のPDF版が無料で公開
 ファルコムってゲーム史黎明期からずーっとファンが離れずに続いてるけど秘訣はなんだと思う?
老害「まどマギ全盛期はパクリみたいなアニメやゲームがいっぱい出てぇ…ワイ「例えば?」
今夜放送 セガゲーセン全盛期特集番組 ハングオン、UFOキャッチャーからバーチャまで (シェンムーも)
けものフレンズ:スイッチ版ゲーム今秋発売 ドット絵キャラに
ゲームに綺麗なグラフィックは必要なのか
何故グラが綺麗なだけのゲームは魅力がないのか?
自由度の高いゲーム VS グラフィックの綺麗なゲーム
でもさ、どうせお金払うんなら綺麗で迫力なグラフィックゲーム遊びたいよね
ゲームの「グラフィックが綺麗」ってそろそろ付加価値にならなくなってきてるよな
ワイ「おっ!このゲーム昔グラが凄く綺麗で感動したなぁ、久しぶりにやってみよう!」
有名芸能人こと則本尚樹「ポケモン新作に対してグラが綺麗という人は流石にゲームを知らなすぎ」
「ゲームのグラフィックは綺麗であればあるほど良い」←これって何か間違ってるのか?
ドラクエや鉄拳みたいなグラだけ綺麗なレトロゲーが売れるのってゲーム業界の為になるの?
PS「大容量なので綺麗なグラとムービーと本格的な3Dゲームが遊べます」豚「後出しの64はカセットです」
グラフィックが綺麗なだけで中身が無いゲームvsグラフィックは微妙だけど中身はしっかりしてるゲーム
 任天堂派に聞きたい。汚いグラじゃなくて綺麗なグラでゲームをしたいとは思わないの?
ゲーム会社「ドット絵辞めるぞ。時代はポリゴンだ」←これが原因で死んだシリーズ (169)
ゲハ民「グラフィックはこれ以上綺麗にならなくていい」→今朝発表されたスターオーシャンがこちら
PS5の全盛期っていつ?
【朗報】KONAMI、全盛期に突入
ゲハ見たら全盛期から落ちぶれすぎだろ
バイオの売上が全盛期の2/5まで落ちてるんだが
モンハンの売上が全盛期の1/3まで落ちてるんだが
品薄商法と叩かれたDS全盛期の週販をご覧ください
【Switchなんか】3DS全盛期はよかったな【いらない】
PS信者=中高生の頃にPS、PS2全盛期だった奴
えなこさん全盛期AKBを1人でやる勢いで表紙ジャック
【朗報】和ゲー全盛期を思わせる糞ゲーPS4/VITAで登場
三大全盛期との差が凄いシリーズ「ソニック」「テイルズオブ」
やっぱりドラクエって「5」を超えるものがないよな?🤔一番の全盛期だわ
Switchの販売ペースはPS4の全盛期を超えてる←これ凄すぎないか??
MSがセガ買収したらセガはマジで全盛期のように復活できるんじゃないの?
スプラトゥーンとかarmsとか、パッと見全盛期のセガのソフトみたいだな
株ポケ、2018年度の純利益は133億円 利益剰余金は455億円 7世代が全盛期に
【サターンドリキャ】セガほど全盛期から落ちぶれた会社ってある?【ソニックサクラ大戦】
【全盛期】Switch空前のリリースラッシュ、ダウンロードタイトルの1日の配信本数が史上最高に
 和ゲー「全盛期、海外の人はみんな和ゲーで遊んでました」←これ本当なの?
【悲報】コロプラ、任天堂に敗北し業績は全盛期の半分以下に Cygamesとの明暗分かれる
【朗報】任天堂「クラシックゲームセレクションはVCとは別物。VCは行うが開始時期は未定。」
任天堂は本格的にゲームハード開発からの撤退を考えなければいけない時期に突入してしまったな
Switchって本当にPS3よりも高性能なの?ラスアスみたいに綺麗なゲームが無いけど
FF15デモやってみたけど、ダクソ3みたいな操作感で面白い件。グラフィックもウィッチャー3より綺麗
マリオオデッセイ「画面綺麗です、動きヌルヌルです、攻略の自由度高いです」←ゲームの完成形だよな
ポケモン大森「今は第一印象でゲームが評価され拡散されてしまう、ポジティブな拡散をして欲しい」
昔の人ってよくドット絵でゲームできたね 辛くなかったの?
叔父「今の子は初めから高画質でゲームできていいな」甥「ドットからゲームを見てきた人達が羨ましい」
もしかして今ゲーミングPC買うのって時期が悪すぎるのか?
【悲報】スイッチ、今年に入り本体売上急ブレーキ 次世代機発売時期早まるとの見方も
【今は買うな】新型Switchの発売が決定したわけだが【時期が悪い】
【?】任天堂「メトロイド新作の開発は順調だが今は今年リリースしないものを発表する時期ではない」
ドット絵職人って今何やってるの
ゲーム機も新しいCPUもグラボも今回はスルーが正解
このままAIが発達したらゲームの絵師、ブログラマーの職業なくなるけどどうする?🙄
FF15「料理のグラを究極までこだわりました」ゼルダ「料理は絵で済ませてゲーム内容を充実させました」
識者『ゲームグラフィックの進化は4kで終焉 PS5は今年出ない』
【悲報】某ゲームショップ「ゲームはグラジャナイとか今言ってる奴いんの?」
今年任天堂が出したWiiUのゲームがクソゲーばっかりな件
ジェフ・グラブ氏: ソニーの確立された IP からの未発表ゲームが今年リリースされる予定です
俺「今のゲームはクソ!PS2のあの名作がリメイクされればハマれるのに」ゲーム会社「リメイクしたぞ」
開発者「今世代はグラよりもゲームプレイの革新が重要。その点でXboxSSの性能は必要充分」
馬鹿「今どきグラがショボイゲームなんて売れない」  ⇒  マインクラフトが1.8億本も売れましたwww
マリオオデッセイのグラ綺麗すぎ問題
12:59:18 up 41 days, 14:02, 0 users, load average: 55.62, 57.59, 63.47

in 0.11966705322266 sec @0.11966705322266@0b7 on 022402