部分的な外注すら使ってない完全内製なんて
弱小デベロッパーしかやってないぞ
ゼルダスプラもモノリスがマップ制作の補助してたりするし
どこまでを"内製"とするのか
コナミが外注ばっかりと揶揄されるんだが、全部内製こなしてるところなんざ中小しかない
完全自社制なんて無いだろ
ポケモンやFFだって外注部分あるし
内製だろうが外注だろうが人件費は仕掛金になるからどっちでもいい。外注にお金を払えるかどうか。
ホントに完全にこだわるならエンジンとかも自前で作らなきゃいけないし声優とかも使えないよな
完全内製なんてほぼ無いからそこにこだわる必要がない
メトロイドドレッドは基本はスペインのマーキュリースタジオ制作だが要所に日本人を配して仕上げていることがスタッフロールで分かる
任天堂はデベロッパーの手綱を握るのも上手いということだ
ドライバーとかはnVidiaだしOSは
完全に外を使わないなんてもう無理だよ
ちなみにスプラ2はReact使ってるからMeta(旧Facebook)のコードも入ってる
たとえば あつ森の家具
あれ全部 高給取りの社員が作ってたら 無駄もいいとこ
外注に出した方がいいし 実際そうなってる
家具とか服とかは確かモノリスが担当してるんじゃなかったかな
モノリスの社員が任天堂にこんな服どうですかってプレゼンしたら採用されたって
モノリス公式ブログに書いてあったよ
かなりの数の任天堂のゲームにSRDが関わってるから、
その時点で完全な内製なんか無いも同然。
実際任天堂ってそれらを遊んでもらうためにハード作ってる会社だからな
モノリスソフトの設立から任天堂グループの傘下入りまでの流れと、
一時期、バンナムがモノリスソフトの株式を保有していたことも有って、
バンナムソフトの受託制作をしてたこと等から、
モノリスソフトをプラチナ、フロム、ゲーフリ等のサードメーカーと勘違いしてたり、
もうちっとマシな部類でも(株)ポケモンやIS等のセカンドパーティと思ってたり、
任天堂とモノリスソフトの関係を誤解している風潮が未だに有るけれど、
モノリスソフトは任天堂の連結子会社で実質は完全子会社
バンナムが保有株式を任天堂に譲渡して以降は、もう外部受託もやってない
シナリオ俺
プログラム俺
グラフィック俺
サウンド俺
みたいなゲームでも何かしら外部要素入ってたりするからな
そもそも完全内製かどうかなんて外部からわからないんだよね
トーセが手伝っててもクレジットに記載されない事もあるわけで
少なくともゲハで語りたいなら完全なの部分は取っ払わないと定義論争にすらならない
ファミコン時代から完全な任天堂内製ってそんなに多くないからな
今は増えてるぞ
少しでも外注したら内製じゃない理論はさすがに基地外杉で、
それ言いだしたら、SIEやサード等も内製ソフトは0になるわ
極端な話、声優やBGMなんかは外注が普通で完全内製なんて弱小のインディーソフトくらいしかない
そもそも完全な内製じゃなかったら何だっていうんだよ
条件を厳しくしすぎて自分で挙げたタイトルも当てはまらなくなってるの笑う