携帯機にするってことは性能を犠牲にすること
Vita2なら歓迎だが据え置き廃止して携帯機だけにするのは嫌だな
PSPとvitaがどうなったか考えたら大体判ると思う
携帯ハードとしてスイッチとやり合わなきゃいかんから今よりも状況酷くなる
6ってことは5より高性能なんだろ?
お値段設定次第で債務超過再びも
日本では若干売り上げ上がるけど海外で売れなくなる
任天堂には負けたまま
PS携帯機とかモンハン頼みのゴミだろ
しかももうモンハン自体が大したことないからな
以前は中高生が特にモンハン必死にやってたが、今の中高生はswitchでスプラやスマホでプロセカなんだよ
時代は変わってサードにソフト出してもらってロイヤリティ貪る時代から
ファーストでハードを牽引しつつ利益も出していくようになってるから
SIEの自社タイトル次第でどうにでもなる
中途半端な性能になって箱に市場奪われるがそれでも良いのか?
ナンバリングは絶対に買う宗教の人はいるからVitaみたいな大失敗にはならないと思う
後は5と同じ末路じゃないでしょうか
それをした瞬間に全世界で死ぬよ
もうPSは性能据置路線を行くしかないんだよ、いやでも
逃げ道はないの
スパカスでデイワンをやらないとこの先マイクロソフトに対抗するのは難しいと思う。
どう考えてもXBOXの方が安く済むし。
またアフィが同じスレ立ててるのかよ
マジで立て逃げはクソ
死ねばいいのに
遊びたいゲームがそのハードでしか出ないなら買う
それだけのことで中立とか何も関係ない
だからファーストが強ければ売れるみんな言うてるやろド低脳がよ
携帯機の時点でPS5の性能は越えられない
そうするとどうなるかなんてVitaで分かっただろ
>>10
使えるあふぃ用のレスがつくまでに決まってるだろ!!!
あふぃなんだよ! 俺がPSに感じてる魅力はGT7だけだからクソグラになるなら買わない。
逆にUWQHDに144に対応するってなら10万でも買う
モンハン誘致
価格は4万まで
これが最低ラインだな
ポケモンクラスの弾をSIEが持つのも必要だけど
>>1
だから性能じゃなくて購入の敷居とサービスだと何度言えば ソフト次第
やりたいソフトが出れば買う、出ないのなら買わない
ただそれだけ
ハードだけじゃ比較しようがないだろ
それで何が遊べるのかをまず教えてくれよ
>>1
スマホでもPCでもクラウドでできるしもう中和しまくってるもんなあ。携帯ハードなんて出す意味ないよ。
それに、携帯分野では任天堂に負けすぎて流石にリスクしか感じてないと思うよ。 >>1
勘違いしてるようだが、外人はAAAみたいな任天堂ハードや携帯機や旧世代機ではマトモにプレイできそうもない高性能が必要なゲームをそれなりのクオリティで、そこそこの値段でやるためにPS買ってんだぞ
vitaが海外でほぼ即死だったのは任天堂のゲームできない、割れゲーできない、AAAできないって外人にとってはスマホやタブとは別に買うほどの魅力のないゲーム機だったからだよ >>1
売れてるソフトが圧倒的に任天堂タイトルな時点で、他が何を発売しようが関係ない。
可能性があるとすればPS5の内にあつ森やポケモンやスプラ並みに売れる
タイトルをSIEやサードが発売出来るか?だろうね。
またはFF.DQ.MH.KH並の新規タイトルを倍以上発売出来るか。か?
スマブラとぶつ森とマリカとポケモンがあれば勝てると思う
サブスクかなんかで過去の全てのゲームが遊べるくらいやらんと無理やね
高性能だろうが携帯機だろうが、ハードは売れる理由の8割近くが価格とソフトラインナップだろ
普通に今更PS携帯機作ったところで
ビジネス的には成功する可能性は低い
>>1
ps5よりは売れる
スイッチよりは売れない 携帯なんてスマホ持ち歩いているのに持ち歩くやついるか?
持ち歩いてほしいならスマホ以上にコンテンツ(アプリ)揃えるしかないぞ?
それでスマホ並みの小型化とか無理だろ。
どうせ子供は買わないだろうから高性能路線で10万ぐらいにしてほしい
>>55
もう20万くらいにしてLenovoにPSノートPC作ってもらった方が早くね? >>1
価格次第
PS6という事はPS5より高性能になるわけだろうし
携帯機にするという事は当然コストも据え置きよりかかるワケだから
それで7~10万とかの価格になるのなら100%負ける
4~5万で売るのなら勝てるんじゃないかな
ただし独自メモカを使ってメモカ1枚1万とかにしない限り 何との勝ち負けよ
携帯機で任天堂相手ならどう足掻いても勝ち目ないだろ
ディスクドライブをつけないとまったく売れない
VITAカードだとAAAは入らない
デジタル限定版だと失敗する