◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】フォースポークンさん、ユーザースコア2.3wwwwwwwwwwwwwwwwww YouTube動画>2本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1674684112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>5 おいおい1.5のGT7不敗神話を崩すつもりかよ
逆にここまで嫌われる要素どこにあるんだ
GT7みたいにえぐい課金があるわけでもなくサイパンみたいにえぐいバグがあるわけでもないのに
>>8 レビューサイト選別したのバレたし印象はかなり悪いのでは
進行不能バグとかないのにこれはよっぽどの正統派クソゲーなんだな
PC版のスコア今見たら0.6で草
まだ数少ないけど母数増えても駄目だろうなこりゃ
ソニーさんはユーザースコア上げる部隊投入してあげないの?せっかく独占したのに
ニューヨークっぽいとこのしょぼさが最悪だよな
しかもボス戦は閉じ込められてパルクールとか全く無縁だし何なの?と思ったもの
ポリコレ向けに作ってそのポリコレに嫌われるとか並のセンスじゃないな
さすがFF15のチームなだけある
>>18 スタッフも開発途中から気づいてたと思うよ
PC版の最適化がありえないぐらいゴミレベルなのか
同発マルチできる開発体制じゃないのに無理しすぎだ
流石にこんな点がつくような作品ではないわ
メタスコの70点くらいなのは妥当だと思うけど
GT7「ほう・・・久々に我と張り合える奴が現れたな」
ピュアクソゲーとは珍しい
KOTYノミネート待ったなしだな
ストーリーとキャラクターが糞でサイドクエストの種類が少なく本編も驚く程短い
以上の事を踏まえればクソゲーかもしれないがそれでも異様に点数低いな
主人公のモデルはヨーロッパ系のハーフでイギリス人だしポリコレでも何でもないぞ
価格1万円のゲームだからな
それを考えたら評価も下がる
金のかかった駄作を作らせたらルミナスの右に出る者はいないな
>>14 PS5版がPC版より良ゲーという評価なので問題ない
外人が一番ブチギレてるのはこれを70ドルで売ってることに対してだぞ
GTAだか如くだか何の影響か知らんが
チンピラを英雄に持っていく流れほんとくっだらねえ
こんなのがイケてるとか思ってんのかいまの爺さんは
>>15 このゲームのために6万超えるPS5買った人間がいたらちょっと笑える
ソフト代も高ぇのに何万も出した対価がゴミ
大して面白くなくボリュームもない凡ゲーを高額で買わされりゃ怒るか
これロックマン11みたいな感じじゃね
それなりに面白いんだけどボリューム少なすぎてフルプライスは無いわって感じ
半額ならメタスコア80になったかも
PC版のデモやったらグラフィックがPS3レベルで度肝抜かれた
よくこれ発売したな
えっ、スクエニ的には結構な金掛けて作ってる筈なのに
ここまで酷いメタクリの点数が出てしまうんだな
流石にスコア0点ってのはこの流れに便乗して爆撃入ってる感じがしないでもないがな
冗談抜きで日本が一番売れそう
70ドル問題も無いし日本のPSユーザーはオープンワールド慣れしていないからダメな点が見えにくい
あのPCのスペック表も海外は最適化不足と取るが日本では「これが動くPS5すげぇ」という流れでPS5ユーザーの購買意欲を上げた
スクエニってここ数年糞ゲー量産してるなw
会社の信用も無いに等しい
原因はなんだ
優秀なのみんな辞めてゴミしかいないのか?
んで多額の開発費投じてひねり出した新作がフォースポークンで、これも糞ゲー
作ってて気づかないんかな?糞だなって
海外の評価されてる作品プレイしてないのかな?
スタッフ才能なさすぎでしょ
スクエニの目的としてはFF16を買う前のPS5での前菜くらいにしか思ってないんだろ
だから小売店ではこれじゃなくてFF16予約受付中の宣伝しかしてない。まるでティアキンの存在を消し去ろうとしてるかの様
スクエニに業界の覇権を握られるとこういうのが日常茶飯事になるんだろうな
>>40それは無いだろ。メタスコア変わらずでユーザースコアが少し良くなるくらいじゃない?
>>52 15作ったクソどもと14作った奴らが同じようなもん出してくるわけないだろ
FF15のDLCが微妙な評価だったのに、
同じスタッフに継続して作らせるという愚策
早めのバビロンといい
インサイダーバランといい
スクエニはクソゲー史の頂点でも目指してんのか?
しかしよくこれで体験版出す気になるな
毎回真摯すぎてここだけ褒められるわ
まじどうしたいのか分からん
>>56 PvPとか毎年出るようなゲームなんかは愚痴が多くなってユーザースコアが過小評価気味
CoDやFIFA、ポケモンとかは5点満点みたいなところがある
旧14が大炎上した時に吉田が自分達はあのスクエニだからと傲慢になってたって言ってたけどあれから10年経ってまた再発してるんじゃないかな
>>8 キャラやストーリーが不快すぎるとか
主人公の言動が汚すぎる
>>58 14って他メーカーが作ったWoWですよね
黒人出しときゃ加点されると安易に考えたスクエニが悪い
>>62 開発者A(これクソゲーなんじゃ・・・)
開発者B(これクソゲーなんじゃ・・・)
開発者C(これクソゲーなんじゃ・・・)
幹部「やれ」
開発者「はい」
>>64 PvPでもなければ毎年出るゲームでもないのに評判悪いフォースポークンマジ立つ瀬ねえな…
まあそもそもそのCoDとかとフォースポークンだとゲーム自体の人気が天と地の差だろうけど
向こうの奴らをイラつかせる何かがあるんだろうな
むしろ日本の方がまだちょっと評価がマシというw
FF15の時とは日本と海外ちょうど正反対の反応になったな
DoD3だったかFワードでピー音入れてた気がするが
あれもキッつかったなあ
>>56 工作されまくりなんだから嘘つきまくりだわ
スチームは糞でも高評価にして騙し売にかかるから参考にしちゃ駄目だろ
>>81 PCって返品できるんじゃないの?知らんけど
1万円するのに9時間でストーリーが終わる
フルプライスのゲームとしてはあまりにもボリュームがなさすぎる
終盤の展開は意味不明だしいきなり終わる流れになっててマジでビビった
今日もストーリー進めるかのノリでコントローラー握ってたらいきなり終わってた
主人公がグチだらけで全部嫌々やってて本当にウザイ
体験版のときは難しいだけだと思ってたが普通に操作性が悪い
世界が完全に死んでる、生きてる感じが全くしないハリボテで探索意欲がわかない
オープンワールドなのにめちゃくちゃ一本道、次の章に入ると後戻りできなくてこれも探索意欲が失せる要因
サブクエストも少しだけやったがつまらないとしか言えない
スクエニは質問コーナーでストーリークリアに30時間と言っていたが完全に嘘、今後の信用に関わる
過去5年の中で期待値の落差から考えればトップレベルで酷い
すいません、ぶっちゃけクソゲーです
けまいのレビュー動画の要約な
2021 バランワンダーワールド
2022 バビロンズフォール
2023 フォースポークン
>>84 アンセムですら良いところはたくさんあるとレビューしてたけまいですらここまで言うのはヤバい
まあ異世界魔法パルクールというコンセプトだけは良かったんじゃないか?
オープンワールドの移動が楽しければと誰もが思ってただろうし
>>84 ファミコン時代のゲームよりボリュームないとは
>>68 スクエニってなんつーか、ワルに憧れる中学生みたいなんだよな
口汚いのがかっこいいとか思ってそう
普通なら遅くても高校か大学で、そんなもんタダのバカで損しかしないと気付くんだが
ユーザースコアは極端になりがちだからあまり参考にしづらいところはあるな
フィギュアとかみたいに上位と下位のいくらかはカットしたほうが分かりやすい
それでクソスコアならそれだけのこと
>>91 誰も欲しがらないのに2年も独り占めとか笑う
またニシ君が0点爆撃してるのかよ
こんな事するのチカニシだけだぞ
ソニーに対する反逆とでも解釈しないと最近のスクエニのクソムーブは説明つかんな
残念ながら吉田自身が「僕は田畑と同じ気質」とか言ってるしFF16もウンコ確定だぞ
ユーザースコアこそが真実!のゴキちゃん、案の定無かった事にする
主人公がなんでこんなゴミみてぇなやつにしたかマジで理解に苦しむくらい性格糞
逆に反ポリコレ精神で黒人ディスってる言われても納得できるレベル
プレイヤーに共感全く抱かせないのを主人公に持ってくる事自体間違ってんだけど
>>84 これけいじが言ったならすぐチャンネル登録してやってもいいレベル
どうせいつも通り金積んでGOTY買うから問題ない
その時に払う大金は、後にGOTYと知って騙されて買っちゃう情弱から巻き上げてペイするから
実質無料でGOTYに出来る
>>104 メディアユーザ共にここまで酷い評価でGOTY取れるわけないだろ
>>84 プレイしてるから分かるが、さすがに普通にやって9時間では終わらない
サブクエとかそこそこやって同じぐらいのプレイ時間でまだ最初のタンタ戦だから、色んな要素無視して相当急いでやらないと無理だと思う
そしてそんな遊び方した人のレビューがどこまで参考になるかって言うと、ぶっちゃけならないでしょ
嫌われ過ぎだろ
もう下手に海外向けにするのやめな
FFだって人気出たのは別に海外向けに作ったからじゃないでしょーよ
>>112 さすがに0~2点が連発されるような出来ではないよ、低く見ても5点はあげられる
メタスコア、ユーザースコアとか言うクソみたいな数字で他ゲー叩いてたのに結局自分がとんでもない数字出してぶっ叩かれる事になるのか
さすがプレステ、思いっきり助走をつけて出してくるのがクソゲー
やっぱりPS独占で採算微妙だから手を抜いたんだな、FF16も絶対クソゲーだわ
今後一週間ほどでどれだけ正常値に戻るか見もの
0~1点はバグでまともに遊べなかったりプレイがまともに成り立たないレベルじゃないと中々出ない
もしそういうのが無いのに付いてるってことはよっぽどユーザーの逆鱗に触れる何かがあるか、アンチがやってるかのどちらかしかない
>>110ストーリーだけで9時間って話だろ?サブクエとか含めても15時間くらいらしいし
今年のKOTYはやくも大賞決まってしまったん?
既にバビロン神>これ>バランくらいのボロクソ具合だが…
>>120 クエスト式じゃなくてフィールドにいっぱいやることが置いてあるスタイルだから
そういうのを全部潰しながらやったら15時間じゃ最初のボスくらいまでしかいかんぞ
Outridersと同じ感じなんだよね
他の良ゲーにある要素をひととおり揃えても、ゲームの根本が面白くないから、丁寧に作った駄ゲーになる
>>1 クソゲー過ぎて草www
2023年の最低ゲーム爆誕
売上爆死で大赤字確定
>>113 値段に見合ってないってのが大きいんじゃないの
GTもそうだったけど外人は金に対してほんとに厳しいし
スクエニ「社内評価は非常に好評だった。世間のセンスが我々に追いついていないのが残念」
>>124 15時間やって最初のボスってどういう事、雑魚狩りばっかなの?そりゃうんざりして低評価食らうのでは
こんな有様でFF16だけクソじゃないわけないだろ、目を覚ませ
爆撃される理由がハードの趨勢を変える程のビッグタイトルだから、という理由ではないからな
たんに嫌われてる
>>124進めるの遅すぎるだけじゃね?ただ、9時間は少し極端な例だとは思うよ
>>126 アウトライダーズの方がまだマシだろうな
ゲームパスでやったのもあるが
PS民のだが買わぬで2000本そこそこしか売れなかったが
あのグラで要求スペックが高いのも評価を下げる原因だろうな
>>62 ほんこれよ
俺は最初買うつもりだったけど体験版のおかけで回避できてる
戦闘の操作感がスピードが速くなっただけのFF15まんまのはヤバいわ
とにかく派手な魔法演出すればいいだろって画面ゴチャゴチャしてひでぇし
>>119 >ユーザーの逆鱗に触れる何かがあるか、アンチがやってるかのどちらかしかない
今回はその両方いるみたいだな
後者はどこの国にもいる他愛もないアホだけど
前者は黒人差別、女性差別にまで話が広がって根が深そうに見える
>>137 あれもリリース当時は酷かったぞ
全装備没収されるバグとかあったし売りもんなんてレベルじゃなかった
>>128 3070だと最近のゲームまともに動かないやろ
外人に媚びて外人から馬鹿にされるとかダサすぎんだろ…
>>120 この手のオープンワールドゲーで、ストーリーだけを切り離して考えるのがそもそもナンセンスじゃね?
パフォーマンス面はどうなん?
そっちも酷いなら、どうしようもないな
この手のゲームはおそらく数百万本売れないと
開発費がペイ出来ないんですが…
あれ?すごく期待されてたはずなのに蓋を開けたらこのザマ?
>>153 新作にそんな予算かけないだろ
めっちゃ短いらしいのもそういうことだろ
>>58 FF14なんてただWoWパクっただけやん
こんなゴミがゴキちゃんの言う技術の梯子登ったゲームですか?
DL版買っちゃった奴絶望してるやろなw
9000円捨ててるのと同じやんw
ディスク版ならまだ中古で売れるけど
>>150そういう話では無い。上のレスでストーリーで9時間って言ってるのにその返信でサブクエとかもしていったら9時間じゃ終わらないって言ってたから上のレスはストーリーだけの時間の話しかしてないよって説明しただけ。
価格が高くて、コレはAAAタイトルなんだから…と自分に言い聞かせてたとこに、実はBBBくらいの作りだからキレられてるんだろ
時間が経って微妙タイトルだと浸透したら点はもうちょい上がるやろ
ホスト集団と言われたノクティス王子たちの方がまだ好感度高いわ
なんでこんな糞みたいな主人公にしたんだが
ほんと一回潰れた方がいいと思うまであるが
潰れたら潰れたでこの害悪クルーが他のメーカーに分散すると思うと…
やっぱゴミは一箇所に集めるべきよね
よっしゃポリコレ配慮で黒人姉ちゃん主役にしたろw
↑
孤児・前科持ち・Fワード連発の時代錯誤な差別描写
大 炎 上
FF15っぽいって話だしFF15の素材使って安く仕上げてるだろ
それでも大赤字だろうなこれじゃあ
ユーザーが決めた点数だから受け入れなきゃな
15名無しさん必死だな2023/01/25(水) 07:12:08.56ID:ol82CA2a0
メディアの評価がユーザーにひっくり返されるなんて
今まで何度もあったろうに
ゲームの評価はユーザーが決めるもんだろ
性格クソな黒人女が主人公とか、これもう反ポリコレなのでは?
クソみたいな主人公は、逆に下層黒人風としては変なリアリティあるわ
コレはポリコレで縛り付けられた現場のささやかな反乱
体験版やる限りそこまでくそではないぞ
褒めるほど良くもないけど
開発費はこれを独占にしたマヌケ企業が出してるんでしょw
>>151 絵にしては重いけどFF15の様なプチフリもないし快適そのもの
まともなPCで遊んだら評価も上がるんだろうけど
なんかCPUコア少ないと一気にフレームレート落ちる問題とかあるし
標準設定に合わせたCS基準なのかHDR設定もゲーム内にないしでWindows側基準だと他のゲームは問題ないのがこれだと暗すぎるとか
そのくらいであとは問題ないな
>>110 このゲーム、まともなサブクエがそもそもないじゃん
マップに散ってる宝箱と白いモヤ回収するくらいでしょ
クリアまで9時間は間違ってないよ、だいぶ宝箱集めたりスキル育てたりしてる人ですら20時間でクリアとかだから
>>170 宣伝は神みたいなのは良くある
売りたいわけだからねクソでも
>>176 そもそもこれやってるやつがそんなに居ないだろうから大して影響ないだろ
FF15であれだけセンス酷くて勘違いしてるスタッフ集団がFF以外の作品作ったらそりゃあこうなるでしょ
>>173 むしろそんなモンやろ
Steamの評価項目二択はよくユーザー動向見てるわ
>>180 やらなくとも値崩れと評価で警戒度が増すだろ、俺もオクトラ2の予約辞めるほどデバフ掛かったぞ
まーたしれっとスペシヤルラインナップから外すのか?
メタスコアはあれだけ低くてもまだ盛られていたってのが笑かすわ
>>180 ただ海外じゃだいぶ炎上してたしな。遊んでない奴が炎上させる方がもっと質悪い
外人はスクエニ=FF16みたいに思ってるから
フォースポの件で様子見するわって人も割といた
ちゃんと区別ついてるようなファンの人はそもそももう予約してるでしょ
FF15と去年のスクエニラッシュで警戒してる人はこれを初日に買わない
ゴキブリ最強のDゲイルは割りといいとかいうてたな
さすがに点数低すぎじゃね?
まっとうな評価だとは思えない
まだ0点爆撃足りないwww
徹底的ネットで叩いて潰してやれwww
クソでもないけど誉めることもないって言うのならメタスコ68はまさにそれなんだが
致命的なバグもないのにただストーリーがつまらんってだけでユーザースコアで0点爆撃されるのはおかしいだろ
ストーリークソらしいけど
ラスアス2と比べてどうなん?
>>161 新作が出るたびに、前のxxはこれに比べればマシだったと底辺を更新していくの凄いな
>>20 FF 15が海外評価高くて
勘違いして海外なら売れると思ってしまった
あれなぜ人気あったんだ
脚本外人ってことで合わない人もいるんだろうけど
何気に楽しめてるな
いまんとこGOWRやHFWよりこっちのほうがおもろい
グラはあっちの方がよっぽど綺麗だが
スコア5で賛否両論ならわかる
2.3ってもうクソゲーやん
現在のスクエニって
クソゲーメーカーだな
当時のバンダイとかパンプレストのゲーム会社みたいな
もうリメイクだけ作っとけ
原因がパフォーマンス面ならSteam評価はアプデで戻るかもしれんが
内容への不満もそこそこあるな
でもこれ売れてるとしたら
出だし神っぽくして敵強くして先進めない様にしたら騙せると言う風潮作られたらゲーマーは困るよな
>>207 序盤だけはね
進めるにつれて開発途中で投げたんじゃねーかって思うくらいの端折りっぷりになってくから
>>214 まだ7時間ちょいだから
この後うんこになってきたら叩くわ
>>206 そういう点では存在意義があったなフォースポークン
ゴキブリはアニメゲーのFEエンゲージを叩いてこんなクロンボ主人公でつまらんフィールドとアクションゲーを絶賛するのか
タンゴのゲームが想像以上に面白くて割とどうでも良くなったわ
>>17 そりゃ期待して予約までして9000円出して手にしたものが
ただのうんこなら0点付けたくもなるだろ
29 名無しさん必死だな 2023/01/24(火) 10:46:08.52 ID:bYUKaGxz0
これテンプレにいれとこう
パフォーマンスモードで動的解像度が最低128x720pまで落ちるのに走ってるだけで40フレ近くに落ちる
同じくクオリティモードでも走ってるだけで20フレに落ちる
ライティングのショボをDFにボロカスに叩かれる レイトレが意味ない
圧倒的低品質のカットシーン
これマジ?こんなストロングスタイルのクソゲーバラン以来だろ…
バランと違って体験版に手をだすやつすら少ないから内容があまり語られない
「メタスコアとか関係ないから!俺が面白いと思ったら良い!」
ここから何故かフォースポークンに触れなくなるSNSのソニーシンパ達
>>215 うんこも何もその状況から今クソでなかと思うなら良いんじゃないかな
すぐそのまま終わってしまうから大丈夫じゃね?
>>227 まともに進めてるプレイヤーも9時間で終わるとガチで思っちゃってる?
黒人女性主人公でポリコレうんざり勢を敵に回し
主人公を前科二犯の口と性格の悪いチンピラにしてポリコレ賛成勢を敵に回してるからな
そりゃ海外では燃える
>>230 ドラクエも最初のスライムだけ倒して何年もしてる人いるからな
Steamの評価は真っ当でしょ
俺のPCスクエニさんの推奨以下だけど普通に動くし、今回は純粋に内容について判断されてると思う
ゼルダは開始30分で終わるクソゲーって
言ってる奴みたいなもんだろ
>>230 まともにサブや回収屋って言ったら余裕で100超えるよ
けいじチャンネル
視聴者の皆さんからマップのバリエーションが知りたいとリクエストがありましたので、紹介します
はいまず、荒野です
次も、、、荒野ですね
次も荒野なんですが、ちょっと違ってるの分かりますか?
そして次も荒野です
、、、
笑った
でもスチームなら返品効くじゃん
PS5のDL版買った馬鹿につけるクスリあるの?
F F 1 6
オープンワールドなんだからそりゃマップは一緒でしょ
>>1 30レビューのうちに0点が20個くらい連続してるのがまともなスコアなわけないだろ
>>238 そろそろ裏切り者リストに追加かな?www
このゲーム、マジでメインクエスト以外は宝箱回収とスキル成長くらいしかやることないからな
マップの大半はメインクエストで行かないから宝箱回収のためだけにマップ埋めるだけ、だからメインクエスト終わったらみんなすぐ辞めるんよね
荒野だらけ町ひとつでオープンワールド名乗ってるのマ?
>>161 プロンプトやイグニスもおるからな
終始文句言いまくりの主人公じゃねー
>>238 荒野しかないのかよ、このクソゲーww
マップは追加DLC有料でーすってか
アホか
スパイダーマンが神ゲーすぎて
このゲーム笑っちゃう😁
マップ作ってクエスト作る前に開発が力尽きた感じ
メインクエストも後半の「え、もう終わり?感」としか思えない端折りっぷり
>>62 体験版やった海外ユーザーが「主人公とカフ公の会話が口調も内容もムカつきすぎて糞」って書きまくったお陰で会話量変更オプションが付いたから優秀
でも主人公の性格設定ミスりすぎてて愛されないのはそのままだな
オラ FF16が不安になってきたぞ…
吉田を信じるかどうか
>>237 サブ含めたら100時間あってもサブをやる気にならないのが問題やろ
このゲームの脚本もFF15と同じたったりするのかい?
>>253 こういうマップアイコン系のサブを全くやる気にならないならそもそもオープンワールドに向いてない
>>84 「なんか光に近づいて三角ボタン押したら過去見れるを1時間2時間やらされた」ってのも入れてw
オープンワールドゲームのストーリーが短くても許されるのはそれ以外が面白いからなんだよ
ブレワイは探索やダンジョン、スカイリムは各ルート生き様決めれるサブクエ
「あれとってきて」「あそこ行ったらちょっと強くなるよ」程度のサブクエどう考えてもOW的サブクエじゃない
ストーリーもののRPGなのに本編短いんだからそりゃポカンとするわ
>>1 PCユーザースコア0.8なのに賛否両論ってSteam優しすぎないか
>>255 Skyrimやサイパンとかは普通にやりまくってるし
モンハンも大体こなしてるな
これはサブやる時間あるなら他のゲームに時間使うし
サブやってる間に値崩れする前に少しでも高く売り抜ける
先週ここでクソゲー説が挙げられてたけど予想通り過ぎて草生える
【悲報】Forspoken、一部メディアにレビューコード配布せず
http://2chb.net/r/ghard/1674211554/ >>254 15は社内のFFオタに脚本頼んだら腐って死んでもうた・・・
せや!最新作は海外の有名な脚本家に頼んだら間違い無しや!
ガッハッハ勝ったな!
1月からこんな正統派のクソゲーを投入してくるなんてやっぱスクエニは違うな
まあ結局異世界に全く愛着が湧かない主人公
かと言って元の世界もそれほど住み良い所ではない
その辺の葛藤とか主人公の内面の変化を描ければもっと主人公に共感できたんだろうけどな
ひたすら饒舌な腕輪と皮肉屋の主人公
二人の性格にもう少しグラデーションがあればもっと物語に深みを与えられたんだろうな
>>245 海外レビューでは「イライラするだけの頭の悪いシナリオが終わったら爽快な移動や美しい戦闘が楽しめるようになった」って書かれてるから
企画当初は魔法のSSD(笑)使って超スピードで走り回るゲームになる予定通りだったんだろうな
それが途中で断念して、極めてありきたりな特徴のないゲームになってしまったんだろう
普通になら開発やめるか練り直すと思うんだが、それができないから糞ゲーばっか連発してるんだろうが
スクエニはもう駄目だな
>>252 あっちはあっちでリニアらしいから自由度とか探索要素とか求めたら痛い目にはあうだろうな
あとはカットシーンなんかは確実に多いだろう
>>241 流石にガチでこんな点なわけないと思ってプロレスしてんだからそこは放っといてくれ
steamの賛否両論ってメタスコア・ユーザースコアだと50・5.0以下とかの扱いじゃ・・・
しゃべる腕輪と聞いて牙狼を思い出した
CRフォースポークンいけるで!!
これ発表した当初からゴキブリはPS5に特化したゲーム!って言いふらしてたもんなww
その結果がこんなゴミなの?
FF15で道中ペラペラスカした勘に触る会話してたじゃん?
フォースポークンはあの糞会話の海外意識版で海外に受ける様に作ったから、海外の奴等の勘に触る
たしかに豪速ローディングは快適だけど田舎町みたいなNYやアセット一種で済みそうな街と荒野しかないロケーションの結果だとすると寂しいな
ここまで糞ゲー連発してんのにFF16だけ神ゲーになるなんて奇跡起こり得るの?
>>261 15の脚本家とは違うんだな
それでもストーリーつまらんと…
スクエニ どうしてこうなった
ポリコレに屈せず
スクエニが得意なホストと
美女のファンタジーにすべきだったか…
>>221 いいえ?
買って遊びたおした人だけ残したらこんなアホな点数にはならないよw
>>266 16は探索の自由度ないらしいな
そこが気になるんだよねえ
>>275 だってここ15年くらいのFFの中で16スタッフの14だけ良ゲーになってんだぞ
本編短いならサブクエでキャラ掘り下げるストーリーをたくさん用意するもの
特に今作は主人公がなんで異世界に来たのかの謎解き
異世界に反発から馴染む過程をメイン、サブ含めて人との交流で描くような題材だった
受け手もゲームプレイ経験上そういうのを期待してたはずなのに
メインストーリー進めやすくなる強化素材ばかりがサブクエ報酬で変わり映えしないフィールドに行かされる
ここら辺が問題なんかね
>>276 映画の時もそうだけど、海外の有名どころに適当に仕事投げてもあっちに舐められて適当に仕事されてそう
んで、適当に仕事されてるかどうかジャッジ出来ないからゴミになる
脚本が糞じゃなくてゲームに落とし込むのが下手糞なだけだろ
FF15も端折りすぎて分けわからんでぶっ叩かれたんだし
>>277 スクエニに残された道ってこれくらいしかないと思うわ
クソゲーしか作れんのに その上ポリコレに屈したキャラ使ってたら
売上伸びないだろうね
スクエニてヒーロー物飽きられた頃にアベンジャーズ出してたし一歩遅れてるんだろうね
FF16は暗そうなだけのストーリーとFF14のデフォルトキャラメイクにしか見えないオッサン主人公
仲間が完全にオマケだけのDMCアクションで売りの召喚獣合戦がゲーセンのアーケードゲーみたいで面白そうに見えないのがな
このゴミに金払って2年独占するマヌケな会社があるとかマジでwww
けまいの話だとサブクエもただの水増しですぐやる気無くなったつってたな
デモだとその辺分からんけどスカスカのフィールド見てなるほどなと思ったよ
>>282 奇跡は二度も起きないから奇跡なんだよ
そもそもネトゲ衰退中でPC覇権ネトゲに餓えてるユーザーばかりの頃に14新生出せたFF14と
GOTY作品でもPS5のソフト売上には貢献できなかったPS5で出そうとしているFF16では状況さえ違う
>>282 そもそもMMOなんてよっぽどの信者しか手を出さないし
信者が絶賛する構造になりがち
吉田さんの経歴的にそんなビックリするような神ゲーを作れるわけがない
>>284 あの映画 マジで酷かったよな
あれでGoサイン出した奴は…
あそこらへんでもうスクエニはおかしくなってたんだろうな
14だって最初はウンコだったの都合よく忘れてるよな
買い切りは簡単に新生出来んぞ
>>282 神ゲーになってほしいとは思ってるけど
予想できんわ
ぎっくりの友達ハードコアゲーマーのポン太くんは楽しんでるんだが!?
77 まう 2023年01月26日 01:30 id:eQfYc.0K0
>> 76 ひろさん
FORSPOKEN、まだ序盤だけど、結構楽しいですよ。
はちまの9時間プレイだからのネガキャンは置いておいて、結構、他のサイトでは、68点の出来ではないようです。
80点くらいという意見が多いですね。
>>67 当の本人もPS5買えっつうのとか言い出すただの金玉蛙になってしまったからな
>>295 そのクソから新生させたのが後から来た吉田達なんだから16の話題するなら最初の頃はノーカンで当たり前だろ
>>296 会社傾いたんだっけ?
そりゃ今までの功労者でもクビになる
>>2 10点満点
スクエニの糞ゲーって「これ絶対途中でヤバいって気付いた奴いるだろ?」というゲームばっかりなんだが、これってかなり危険だと思う
糞なの分かってて客騙してたアタリショックの時と同じ構図だから
ウルフェンシュタイン3の主人公みたいな感じなんだろ
あれも前作までのシリーズ主人公の娘という恵まれた設定なのに言動の不快感がヒトラーより酷いと不評だった
>>301 そもそも新生14はWOWの大パクリでしょーもなかった
WOWを知らない奴にしか通用しないような内容
オフゲーではそういうの通用しないよ
FF16はハズレってことはないだろうけど
ただこれがFFかどうかって議論は起こると思う
どんだけ吉田を信用してんだ、所詮ゲームを作るのはディレクターじゃ無いんだ
海外メディア「不快な主人公のつまらない物語でハリボテOWの上サブクエクソ」
メタクリ利用者「ゴミ過ぎる!」
YouTuber「めちゃくちゃ期待してたけどガチのクソゲーでした!」
Steam「無駄にスペック要求値高いし内容もつまんねぇ!」
日本メディア「80点の良作!」
本スレ「メタクリは操作されてるしSteamは低スぺPC貧民が叩いてるだけ!」
もうスクエニはゲーム作んのやめた方がいいと思う
向いてないよゲーム作り
>>304 違うよ、スクエニのゲームは高学歴のエリートが作ってるから
ゲーム好きとかじゃなくて、高学歴のエリートがね
そいつらは本気で此れを面白いと思ってる
かいかいはリミテッドエディション買ったぞ
真のプレステ信者だわ
スペライは見習えよ
>>311 出版もなろうコミカライズ請負人のゴミだから向いてないぞ
スクエニは何なら向いてるんだ?
ポカオス
広いフィールドを無心で走り回れる虚無ゲーとしては期待通りで悪くない
でも点数つけるとしたら65点、良くても70点ぐらい
これは分かる
実際ダメなところだらけのゲームなわけで、評価してる奴でもあからさまに持ち上げてる奴は信用できない
>>311 Switchで出してるゲームは評価高いんだけどね
あれ?数十分前にPCメタスコアみたら1.0でさらに今は1.2になってる
工作員が起き始めたか
>>317 Switchでというか中規模RPG程度がスクエニ開発力の身の丈に合ってる
「これは当てて金儲けないと」って力入れるやつほど能力足りてなくて盛大にコケる
>>186 もう既に
【悲報】フォースポークン、何故か週販も出ていないのにスペシャルラインナップから消される
http://2chb.net/r/ghard/1674530957/ レビュー数自体少なすぎるからいくらでも変動するよ
まぁsteamでもあれじゃ6.0以上にはならない気はするけど
スクエニってイメージ的にはもはや大手じゃなくて「大手を気取ってる痛いやつ」みたいなことになってるからな
ここ最近大したゲーム作れてないクセにいつまで経ってもでかいツラしてんだから、嫌われるのも当然の話
>>269 steamは非常に好評で並ゲーくらいだから賛否両論は確実に糞ゲー
賛否両論は滅多にないレベルだよ
>>308 どっちかっつーとSwitchのお株を奪いに来てるように見えるなこれは
>>317 全く評価高くないぞ
去年22本出しておいてモンハンライズ1本に負けるサードがスクエニです
マルチしててSwitchではPS5よりも圧倒的に売れてて爆死してない言い張ってるみたいだけど
本来なら大物タイトルがSwitchインディーズゲーと売上いい勝負してるゲームしか出してないから呆れる
逆に言うとPS5一本に縛ったらSwitchインディーズに確実に売上負けるんですけどねw
steamが賛否両論なのは売れてないから
初日でプレーヤー数110位は無名なインディーゲームと同格
だから少数の信者の好評の割合が高くなってるだけ
そんな感情的になるほどか?
というレベルのゲームに見えるんだが
ハード性能に対するパフォが悪すぎるのが気になるが、開発陣レベルの個別問題だし
これに2年独占とかいう契約して客にゴリ押しするソニーのほうが問題だろ
スクエニはもうダメかもしれんね
こんな微妙作品を連発するメーカーになるなんて
スクウェアとエニックスの合併時には思ってなかったわ
難易度設定からして意識高い系は草 分かりづらいだろw
>>333 オープンワールド重視はまあ謎だが
ストーリー重視、アクション重視は別にありがちじゃね
すまんフォースポークンがスカスカな理由ってなんなん?
ボリューム不足はFF15の時点で散々叩かれてたのに
エフェクト凝ると容量足りない宿命なのか?
>>331 誰も感情的ではないと思うが、そう見えるとしたらそれはこのゲーム単品というよりむしろその背景じゃない?
スクエニだったり15チームだったり
知らんけど
>>8 短い割に、値段が高いのは、割と辛口レビューを誘発するかな
その上、全体的に出来はよかないし
ロードが早いぐらいしか取り柄がない
>>336 容量じゃなくて開発能力が足りない
こんなもんちょっと豪華なインディークソゲーだろ
>>335 体験版やった感じパルクールで世界駆け回るからそこそこスキル要るよって意味じゃね知らんけど
令和のゲームでプレイ時間10時間足らずとかどこのフリゲだよって判断されて当たり前
B級ゲームをグラフィックだけに予算全部注ぎ込んだ為に内容が薄くなりB級すら維持できなかったゲーム
これが全てだと思う
>>336 単に開発が遅いのか人数足りてないだけだろ
工数の見積りが甘すぎるんだろ
ゴキちゃんは魔法のSSDでロードが速くなるなら主人公がブサイクでつまらないフィールドとアクションでも問題ないらしいよ
>>336 オブジェや人間おくとパルクールでの高速移動に描画が追い付かないんだと思う
だから街では出来ないし
工数の見積もりが甘いのも開発能力足りてない原因だからな
スクエニ技術者や引き受けてくれる孫請けは開発能力がないので納期伸ばしますとかビジネスの世界じゃ成立しないぞ
もうスクエニがかつての栄光を取り戻す機会はない
FF14当たってなかったらもう倒産してたんだろうな
見えてる地雷の木端タイトルだと思ってたからここまで感情的な人多いの意外だわ
ソニーのゴリ押し広告は置いといてみんなそんな期待してたの?
>>336 作り込む情熱も金も愛情も技術もない
オープンワールドって言わば無駄の塊だから
それを作り込むには採算度外視の情熱と金と世界に対する愛情が必要
その全部がない
>>342 グラフィックだけに予算つぎ込んだって言ってもそのグラフィック自体全然
クオリティー高くないし逆になんでこのグラでFPSがここまで落ちるのって感じ
ゲーム部分が気になる
軽いゲームとして作るべきだった
動かして楽しい爽快アクションを目指してるから
60fpsは必須だったでしょ
そりゃグラはショボくなるけど
システムとグラ重視が噛み合わなすぎる
今は1.1か
四酢豚はまだまだ楽しめそうだな
外野から見てる分にはこんなにコスパの良いゲームもないな
金出して買った奴はご愁傷様だが
>>347 >納期伸ばしますとかビジネスの世界じゃ成立しないぞ
ゲームの世界だけは成立するんや
これも延期してるし
昨年のクソゲーラッシュ体験して
これ買ったんなら我慢できるやろ知らんけど
せめてムービーシーンだけ30fpsで
ゲーム部分は60fpsにすべきだったろう
>>336 マップの広さ
用意されたサブクエ(所謂戦闘系がメイン
の量で言うならスカスカではない
各地のバトル内容も色々調整してる
でも、それはオープンワールドの面白さに直結してない
Steamのスプリングセールで半額コースかな
ヴァルキリーは11月半ばに出て12月には半額だったけど
>>348 真面目にスクエニにはもうFF16とフォースポークンの2つしか希望がなかったわけだし
(FF7Rは過去の遺産のリサイクルだしすぐ完結する)
その片翼が案の定ゴミだったので、かつてのスクエニが好きだった人は焦るんじゃないの
>>363 7Rは完結までまだ少なく見積もっても3年くらいあるだろ
>>359 発売前の動画やスクショは面白そうに見えるたんだけどな
蓋を開けたらとんでもない糞を捻り出したもんだよ
言うて初めての次世代機独占ゲームでしょ、スクエニの
期待した人もいるだろうさ
スカスカっていうけど150GBだからな RDR2並だぞ
>>350 フォールアウトとかやると狂気すら感じるもんなぁ
スクエニの風土から生まれる気がしない
スクエニはソニーからお金貰うためにゲームを作ってます
ユーザーを考えないのでクソゲーになります
体験版の範囲で自分がユーザースコア付けるなら6.0だな
作りが凡庸
スクエニのクソゲー乱発で1番焦ってるのはSIEと買えっつうのって言ってるアホ
>>7 PSはこの方面に関しては層が厚すぎるな…スイッチごときの出る幕じゃない
>>369 まあそのベセスダもスカスカフォールアウト76で潰れかけたな
本気でオープンワールド作るなら
開発1000人ぐらいで人海戦術でやらないと
まあ作家とすればあと2~3年続けようと思っていたのがあと3ヶ月で打ち切りと宣告
慌てて伏線を回収した結果が最後の玉だった
こういう感じだな
前週まではほのぼの学園パートだったのに今週になって突然行方不明だった父親が現れて
真の黒幕を知らされて最後の戦いに挑む
こういう打ち切り漫画のテンプレとよく似ている
>>345 技術的に無理だと判明した時点で何で開発やめなかったんだろうな?
スクエニの糞ゲーって途中で止める奴いなかったのか?ばっかりの印象だが、これマジでヤバいと思う
無能プロデューサーが権限持ち過ぎなんだろうが
>>364 7R、終わらせるまでに5,6年かかりそうな気も
>>355 まぁさすがにいくらなんでも未完成では発売できないからな
最近は大丈夫なのかこれってゲーム発売強行して案の定バグゲーをアップデートで治すみたいなのが
売れてるゲームでも当たり前になったな
>>369 大して変わらんやろフがないだけで
フォールアウトがオールアウトになるだけや
スカスカではないんだよ、ミッションみたいなのは各地にあるし
でも宝箱の中身が薬草とか素材とかばっかなのよ
パルクールで遠出して敵いっぱい倒してこれじゃ埋めようって気にはならんでしょ
これ大金かけて作ったの?
これ大金かけて作ったの?
>>370 古くは地方自治体の第三セクターとかハコモノ行政、最近なら中国で不動産投資を呼び込むためだけに作られたハリボテの街と似たようなもんだな
よそから金や人を引っ張るのが目的だから実用性度外視で何かを作ることそのものが目的とかしてて中身はどうでもいいってやつ
>>359 言うほどスクショ詐欺か?
最初のトレーラー以降劣化してから
見た目はそんな変わってないやろ
スクショと同様本編も殺風景だし
実際過去の栄光を利用していかにファーストに金をせびるかが今のスクエニの商売だよな
ハード未定の発表が多いのもそのためだろ
PC版はdenuvo入れてる時点でパフォーマンスに問題があるとわかる
>>272 まあ、間違ってないかな
いくら海外で売れる可能性あっても
国内死んでるPS5向けに作るなら
見た目に全振りして、予算抑えて作るしかない
それで出来上がるのはやっぱこんなゲームになるんじゃね
7Rは楽しみだけどさ
それが終わったらどうすんのって感じだよ…
ブレワイもスカイリムも開発人数は100人くらいだよ
レビューキー絞ったのにユーザースコアもボロクソなんだけどポリコレ加点ください
ぷれすてソフトは忖度するのが当たり前だから、メタスコア高いのにユーザースコアは低いのが定番だけど
ポークンに関してはメタスコアもユーザースコアも低いと言う約束されたクソゲーになるのは珍しいな
こんな状況でもファミ通レビューなら9点や10点だらけなんだろうね
FF14もほぼ全ての伏線を回収してフィナーレを迎えたし
どうなってしまうんだ
映画とかだと3作目以降無理にストーリー続けると駄作になるけど…
>>383 日本だと最近は
手抜き中抜きで作るメガソーラーとかかな
補助金もらって作った後は事業売却して
オラ知らねするらしい
主人公が一人で見えない相棒と会話するゲームは爆死したゴーストワイヤー東京でもあったけど
まだあっちのが会話のユーモアセンスがあったよ
嫌われる要素
・ポリコレを意識しすぎて従来ファンから嫌われてる
・レビュアー厳選したため、軒並み辛口に評価されている
・日本人に合わないゲームデザインにしたため日本人からは問答無用で叩かれている
・外人もスクエニに求めているのこういうゲームではないと反感を食らっている
・単純に出来が悪い
・スクエニアンチが多い
グラフィックがショボいのは本当はもっと高速で走り回るゲームになる予定だったからだと思う
それ断念したのにグラフィックそのままだから、そりゃショボいわな
誰も指摘する奴いなかったんだろうか
まあいないから糞ゲーばっか連発してるんだろうな
>>47 そうは言ってもこれがエルデンの売上超えるか?という
かろうじて超えたとしても大した数字じゃないし、この出来でエルデンより売れたらそれはそれで海外から笑いものになりそう…まあ売れなくても既に笑いものなわけだが
>>399 まあ、本当はソニック作りたかったんやろうな
PS5の発表会でProjectAthiaのトレーラー出すことがこのタイトルの真の目的
2年半前に役割をほぼを終えていたんよ
その後の役割は発売せずに発売予定タイトル数に貢献すること
忘れられた頃に発売中止にするのがベストな判断だった
PC版は重すぎてクラッシュが多いっていう話だけどPS5版はなんなんだ
>>394 FF11→FF14→FF17
周期的にまたオンラインを作る
GTみたいにバグゲー&メンテ中は遊べない&課金車値上げやらで叩かれてるわけじゃなく
バグも少ない状態でこれは終わったな
>>370 BtoBになると客向けの開発が出来なくなってしまう好例なのかねえ
スクエニとかPS関連和サードの件は
>>397 普通に評価されてるしなそっちは
>>398 黒人女が主人公なだけで
孤児の犯罪者の口が悪い反ポリコレ的なステレオ黒人だぞ
寧ろポリコレ騒ぐ連中が挙って叩くキャラ
公式ツイッターの寄せ書きじゃなくて寄せコメまじでやめてほしい いたたまれなくて胸が熱くなる
>>96 ニシ君てステイ豚のことだったのか、Amazonレビューといい日本でも海外でもステイ豚って頭おかしいのしかいないんだなw
そもそも失敗ハードゴミステ5メインで出すクズエニの爆死ゲームに工作なんか必要ないからな、自分たちが日常的にやってるからはかもそうだと思い込むんだろうな
なんや2.3て
クソエニと言えど流石に5くらいあるんやないんか
スクエニのクソゲーってバグや売り方で問題があるんじゃなくてシンプルにつまらないだから救いようがないんだわ
バランとバビロンが手招きしてるのが見える見える…
あんなに運営?制作が配信でこれ以上ないぐらい頑張った!って言ってたのにこれは正直凄い楽しみにしてただけに擁護出来ないわ
どうしてこうなった
今年のクソゲーオブザイヤー有力候補がもう出てしまったか・・・
スクエニって「俺らセンスあるでしょ」みたいにゲーム作ってるけど、作品を出す頻度が低すぎて完全に時代遅れになっているよね
>>407 せやろね
吉田も16当てれば現場卒業だったろうけど
進退を賭けて次のオンライン当てる必要出てきたな
この人はクソゲーハンターかなんかか
>>402 俺が考えた最高にスタイリッシュなソニックフロンティアが作りたかったのか
なるほどそれで国内より海外ターゲットなのね
ソニックは日本より海外だもんな
なんか腑に落ちたわ
>>419 客から見放された世界線のペルソナみたいになっとるわな
>>158 その経験をずっと繰り返してきたからPSのDL率は低くなるんだろうな
返品できない日本だとDL率2割弱ってのも当然だわな、まあPS全体だとさらに低いのは間違いないけどw
ストーリーのつまらなさとキャラクターのウザさは
複数のレビューサイトで指摘されてるからここが一番不味いのだろう
>>312 ゲーム会社なんて基本的に高学歴ばかりだが。なんか楽しそう(実際はブラック多いが)ってことで業種的には人気だからね。高卒や専門卒が採用されることなんて殆ど無い。
>>428 多少グラがしょぼかろうと挙動が怪しかろうとストーリーとキャラクターが魅力的なら売れるのはそれこそ同じOWのポケモンSVが証明してるからな
スクエニはずっとそこをおろそかにし続けてるけど
ps5もスクエニもマーケティングが下手くそなんだろ
客が求めてるモノを探すんじゃなくて
自分らが作りたいモノに客がついてくると甘く見てる
>>431 遡ればFF7の成功体験がずっと足を引っ張ってると思うよ
あそこから「ユーザーは俺達についてくる」という誤った確信がスクウェア内に生まれた
そもそもなんでこの規模の会社でオープンワールド1個もまともに作れないんだろうな
原神なんか崩壊3rdで中ヒット当てただけのオープンワールド童貞どころかCS童貞だぞ
根本的に知能に欠陥あるんじゃないのか日本企業
>>428 女版ノクトがネガティブ発言連発とか言われてて草生えたわ
FF15チームグラディオの時も思ったが性格悪い人物作るのだけなんでこんな上手いんだろうな 誰も求めてないけど
転職サイトのクチコミだとスクエニの社風って大学のサークルの延長線みたいなノリって書かれてたんだっけ
>>433 FF15のOWにおける失敗をそのまま拡大再生産してるからマジでFF15のOWを失敗だと思ってなかった可能性が高い
自分がなんで失敗したかを分析できない認められない
PやDのプライドが無駄に高いんだろうね
>>430 スクエニは元々はキャラシナリオで若年層に売ったメーカーだったんだけどな
まあFCSFC時代からシナリオは勢い任せで当時の中高生に売った会社だけど
xboxダイレクトスレで暴れてるゴキちゃん達は何でこっちのスレで戦わないの?
日本語版はこれでも口調が柔らかいんだよね
英語版は暴言だらけだからオプションでオフにさせろまであったし
>>430 スクエニってキャラと世界観で売ってたメーカーなのに
そこを捨てたらお話にならんな
>>437 昔のスクエニはちゃんとキャッチーなキャラも駆使してたよな
いつ頃からか意識高い系ファンタジーみたいな感じのスカしたキャラばっかりになっちゃったけど
糞ゲー作るのは勝手だがそれを騙して客に売り付けんなよと
分かってんのかスクエニ
ルミプロって路頭に迷うことになったら拾ってくれる人いるの?w
>>439 翻訳の結果まろやかになった
FF15の日本語→英語と逆の現象やね
今回はまず英語シナリオありきだからな
PS(ソニー)=ポリコレ規制だもの
ゲーム=バーチャルを大人の事情で完全否定し
ポリコレ派と言う少数派に同調、加担すると言う事は
少数派に成り下がると言う事なのでこの件は正常な現象
PSゲーは世界中の世の中に受け入れられなくて当然てこと
>>1 グランツーリスモ1.5より特典高いじゃん
よかったじゃん
でもストーリーやキャラで海外が叩くって珍しいタイプな気がする
国内なら分かるが
>>439 海外で更に評判が悪いのはそのせいもありそうだな
日本語版ですら「主人公がずっとグチグチ言ってて性格悪いし好きになれない」って指摘多いのに
海外版はそれより更にむかつく喋りにされてるって商品として酷いでしょ
白人「黒人を主人公にするなんてクソ!0点」
黒人「また黒人の悲惨な人生書いてる!0点」
黄色人「エッチな美少女じゃない!0点」
ゲハ「箱でもSwitchでも遊べない!0点」
PC「僕の自慢の高スペックゲーミングPCで動かない!0点」
>>40 ロックマン11を引き合いに出さないで欲しいわ
あれシリーズファンから見たら最高に近い出来なのに
これ70ドルで売り逃げるスクエニやべーな
ここ昨今のクソゲー連続ラッシュも含めて海外でのFF16の売上にもろに響くと思うんだけど年末までに息してるんだろうか
>>450 なまじ海外向けにしたせいで
ダメな部分見逃して貰えなくなったんだろ
和ゲーしてれば
シナリオ上おかしくても、
文化の違いとしてジャップ(笑)で大部分済まされたやろうけど
その場合はゲーム性は高い必要はある
2作連続で主人公の人間性がいまいちなのはもうスクエニ社員自体が歪んだやつばかりなのかもな
ルミナスはコントロール不能!
機首上げろ!あーもうダメだ!
スクエニにまともなアクション作れるわけない
FFナンバリングやディズニーキャラデザ下駄はかされてるだけ
FF15の失敗を繰り返す
空いた口が塞がらないな
スクエニにマトモな奴は居ないな
まあ70ドルじゃなきゃここまで酷評されてないってのはたぶんその通り
70ドルのゲームはマジで最高水準じゃないと許されない
そういう値段付けをしてしまった
価格に対して客はシビアだよな
B2B会社になったスクエニの弊害やね
今回日本より海外で燃えてるのいつもの性格悪いチャラ系主人公を黒人女でやっちまったからだと思う
買いもしないであろう評論家様のポリコレまでヘイト集めて何がしたいんだろうか
外人「ノー!!俺らが求めるJRPGはこんなんじゃないよ!」
ルミプロ「はあ?俺らJRPG作ってるつもりないんで(笑)」
日本人「なんやこの海外かぶれの中途半端な糞ゲーは!!」
マジ誰得
>>84 次の章に入ったら後戻りできないってそれオープンワールドにした意味が無いような
このゲームで分かったことは、まだ本気を出していないPCですらロードはPS5の魔法のSSDより速いという事
>>470 わりとマジでこれはある
というか最近のスクエニはこんなんばっか
>>473 それこそ500円で売れば「ちゃんと起動する!ゲームのコンセプト通りバグらず動く!クリアまで進める!うーん高評価!」ってなるからな
なんでこんな詐欺みたいな事するんだろうな
マジでこの会社どうなってんだよ
>>475 さっき1.2まで上がってたのがまた1.1に落ちたんだが……
>>461 未熟な主人公がいろんな人達との
出会いや軋轢を経て成長していくってのは定番だが
性悪な主人公ってのはちょっと…
>>419 こんなもんが通用した時期なんてなくね?
もうスクエニのゲームは買うのやめるか良くて様子見になる人多いよな
PS5リードでポークとかいう名前のゲームがとんでもないクソゲーとか持ってるなあゴキブーちゃん
>>482 高確率でワゴンにならから数ヶ月待てば1000円ぐらいで買える
>>419 スクエニは去年Switchで20本超えるゲーム出して爆死祭りしてたでしょ!
発売1ヶ月前に初めて発表して宣伝もトレーラー1本の雑な扱いしてれば良作扱いしてよかったと思う
>>481 最近のスクエニ特にPSで出てるタイプのゲームはどれもニーズからズレまくってるな
その結果がこれよ
最近出たスクエニゲーのメタスコア一覧
84点 トライアングルストラテジー(Switch /Steam)
81点 ライブアライブ(Switch)
76点 ブレイブリーデフォルト2(Switch /Steam)
73点 DQトレジャーズ(Switch)
73点 ハーヴェステラ(Switch /Steam)
72点 FFオリジン(PS/Xbox/Epic)
71点 ディオフィールドクロニクル(全機種)
70点 スターオーシャン6(PS/Xbox/Steam)
68点 ★フォースポークン(PS5 /Steam)
65点 ヴァルキリーエリュシオン(PS/Steam)
63点 チョコボGP(Switch)
41点 バビロンズフォール(PS /Steam)
38点 バランワンダーワールド(全機種)
>>430 だから任天堂はダメなのよ
いまだにまともなゲームが作れない
キャラ売り、アニメやグッズやカフェの宣伝
ゲームメーカーじゃなくオモチャ屋だ
>>487 これって結局SFCでできるゲームデザイン以上のことはできませんっていってるようなもんだな
>>487 ラーメン屋PSで出てるソフト中だと
相対的に高評価やんけ
>>483 まあPS5にポークって組み合わせで反応するのはゲハ民だけにしても面白いタイトルにしたもんだ
近年のスクエニは大作感を出してくるゲームの地雷率が高くなってるイメージ
あとソシャゲは乱発し過ぎでついていけない
浅野チームは買う側もクオリティのレベルを理解して買えるからあまりガッカリしないで済む
Nameとしあき23/01/25(水)22:43:29No.1060018988そうだねx19
9時間9680円の女
Nameとしあき23/01/25(水)22:47:44No.1060020657そうだねx23
もうPSファンすら避ける話題
Nameとしあき23/01/25(水)22:48:45No.1060021049そうだねx38
何で日本人がポリコレキャラ出してんの?って海外コミュニティで普通に批判されてて笑う
https://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1060018090/index.htm >>488 褒め言葉やんけ!
SIEみたいにゲーム分野だけで足の引っ張り合いせずに
他のエンタメ業界とやり合う気概さすがだな
>>487 やはりバランとバビロンの双璧は格が違う…
>>488 ほんとこれ
半導体を使ってないSwitchは本質的にゲーム機ではなく幼児向けの積み木やおままごとセットと同じレベルの子供のオモチャ
それをゲーム機と偽って一般ユーザへ売りつけているのが今の任天堂なんだよね
>>478 PS5は前年より売れたから大人気
Switchは台数落ちたからオワコン
という考え方の人達がいるからなw
>>495 メタスコア50の壁をぶち抜くのはそう簡単じゃないからな
マジでスクエニ社内の品質管理が機能してないってことが浮き彫りになるレベル
RPG好き必見『アライアンス・アライブ』開発ドキュメンタリー #4 群像劇シナリオが出来るまで「村山吉隆」編 Alliance Alive - YouTube
ダウンロード&関連動画>> 18:06
松浦プロデューサー
「RPGでお話が良いシナリオが良いっていうゲームって本当限られてるんですよ、ほんとに」
※村山吉隆(幻想水滸伝シリーズのシナリオ担当)
クソゲー濫造
ソシャゲ即サ終連発
誰得ドラクエバトロワ
インサイダー
バラン訴訟
買えっつうの
マジで何この会社
>>488 >>496 なんでゴキちゃんはこんなスレまで出てきて任天堂のネガキャンしちゃうの?
寂しかったの?
半導体足りてる?
これは知らんがFFの開発費はソニーも出資してるとか聞くけど
当然ながらハードメーカーの立場で開発にも口は出すわけだよね
どう考えてもマトモなゲームが生まれる環境ではないよ
スクエニはいったん潰れるかソニーの子会社にでもなったほうがいい
ロイヤルエディションが完成版なのに、未完成版買って文句言ってるやつがお門違い
SIEの子会社になったら出版だけ残して解散させられそう
DLsiteで評価の高い同人エロゲ買ったほうが楽しめるんじゃないか
>>506 The Order 1886みたいな感じになる
後半でいきなりざっくりストーリー端折られて突然ラスボス戦になる
たぶん開発期間がぜんぜん足りてない
FF15もそうだけど、いちどクリアしたら終わりのRPG何年もかけてアプデするのって何なの?
完成させてから売れよ
スクエニはとりあえず才能な奴でもゲーム作りできるけど
売れなかったらクビ、売れたら出世という分かりやすい蟲毒みたいな環境なんやろ
そりゃノウハウも溜まらないし、失敗も生かせない
SIEが出版事業運営するほうがもっとあり得ないから実質スクエニがSIE子会社になるってことは
スクエニ完全解体するだけだなw
>>498 そもそもその品質管理つまりQAは誰がやるの?って話で
本来なら管理職や責任者がやるべきなんだけど才能ある人間はとっくに外出ちゃってて
社内に残ったその層がプライドだけ無駄に高いボンクラ揃いの今のスクエニに出来るとは思えないんだが
海外開発の委託ゲーかと思ったら ルミナスかよ、ガチガチのスクエニ内製でこれって終わってんな
>>458 11はマジで隠れた名作になっちまって悲しいわ
あのシステム続投して12作ってほしい
>>490 オリジンは見た目で損してると思うわ
ハクスラ部分はチーニンだから基本よく出来てるし
PS5買ってまでブサイクなリアル調のつまらないゲーム買うぐらいならスイッチのアニメ調のゲーム遊んだ方が全然マシです
>>513 簡悔の生みの親である河本とか上司にゴマすり上手いだけでゲーム作れない無能が
FF14根性版失敗するまでは出世頭だったんだからな
スクエニは致命的にゲームづくりに向いてないよ
>>512 クリアしたら別ゲー行くから普通はやらんもんな
>>510 それを聞くと発売直後のFF15を思い出して辛い
FF15のチームって時点で不穏だったのに買った奴は勇気あるな
人柱乙だわ
料理で言うならゲテモノかよ
普通は不味いのに1部の人だけ美味い言うやつ
ソクミンでも冷静に反省点語ってる奴と無理矢理持ち上げてる奴で仲間割れ始めて笑った
>>325 最低限動いて起動するだけでもほぼ好評くらいにはなるからな
よっぽどのマイナスポイントがないと賛否両論にはならん
>>513 それは任天堂も同じで、オリジナルゲー2本立て続けにコケてるのにマリオのキャラゲー売ってユーチューバーになってしまったのもいるから
>>510 最近のスクエニって、そう言うの多いね
大型のゲームはほとんどそんな感じ
>>527 FF15のオルティシエ以降の展開はな…
まあ力尽きたんだろうなと思った
>>527 マジでFF15の悪かったところを何も反省してないんだろうな
ここまで改善されたところが何もないって逆にすごくない?
>>510 そんな感想でよく任天堂がどうのとか言ってられるもんだな
>>534 色んなところでさんざん言われてることだけどグラに金をかければかけるほど他のところに回せる予算は減るわけでな
さらに言うと開発が長期にわたると初期のグラ製作で予算を使い切る率が高いのでよほど上手く手際よく製作しない限り後半は使い回しだらけの尻切れトンボになりやすい
スクエニタイトルが見事にグラ偏重であればあるほどストーリーがグダグダ率が高いのはたぶんそういうこと
GTのとき、不具合が残ったままなのに「アップデートで治りました!」みたいな工作レビューで溢れてたけど
これもそうなるのかな?
>>90 ヤンキー漫画が流行ってた世代でセンスが止まってるんだろ
>>514 ソニーグループの下請け出版会社なんて角川や集英社とかいくらでもいるんだし
事業がしょぼいスクエニを利用する意味なんてSIEくらいしかない
FFも12くらいから後半は尻切れトンボでラスボス戦はじまるのばっかだったな
どんだけ昔からゲーム開発下手だったんだ
>>539 野村だからそうなるんじゃなくて、野村に関係なくそうなってるわけか
スクエニの大型タイトルって内製外注を問わず開発管理や工程管理がグダグダなのが外から見て取れるもんな
問題があるのは末端の技術者じゃなくて確実に開発の上流工程(プロデューサーやディレクター層)なんだよな
>>348 スクエニがスペック不足も言い訳にできない本気で作った内製ソフトだぞ
それがこれならそりゃスクエニ全体も含めていくらでも語りたくなるわw
松野みたいな明らかにダメなディレクターを未だ使わざるおえないのがスクエニの実情を端的に現してると思うわ
>>469 ぶっちゃけゲハのもうスクエニゲー買う気無い元スクエニ信者のスクエニアンチ向けだと思う
スクエニ終わったと実感させるために神が与えたなんとやら
>>539 問題はそれなのよ
任天堂はグラもショボいのにろくにデバッグもしないしいったいどこに予算かけてるのか、と
カフェ経営か?アニメ製作か?
いずれにしろゲームメーカーとは思えんわ
>>548 いちおうルミナスプロダクションは独立してる
これは外注扱いだろ
>>552 わかるー任天堂は半導体足りてないよねー
これで満足かい?
任天堂エアプが来たな
ポケモンSVはたしかにオープンワールド開発するにあたってシステム面ゴミな低技術力が見えるが
今までのイベントの集大成のラスト盛り上げてエンディング行くぞ
ゲームメーカーと思えないくらいお前自社のソフトで遊んだこと一度もないだろって
つまらんゲーム出してるのはソニーとスクエニばかり
任天堂がデバッグしてないわけないじゃん
ただ遊ぶユーザー数が増えれば増えるほどバグの発見率と
話題になる確率が高まる
それだけの事
>>553 スクエニ完全子会社で社長は松田で所在地は同じな会社がさすがに外注扱いはない
>>419 少なくとも10年代には完全にというか13で完全に時代遅れになった
ガンダム(サンライズ)とスクエニって似てるんだが
ガンダムサイドはその辺自覚があるのにスクエニは自覚がないのがさがある所
だからここ数年でその自覚の差が急速に出てきた感じ
あれだろ?
よりゼロ点に近い方が高得点な評価でしょ
バランをもこえるモノなのか
どっちも踏みぬいた地雷マスターはいないのか?
いまんとこレフトアライブより糞だとおもってる俺は
画質やフレームレートが良くても娯楽が提供できてないとダメだろ。
>>557 ソニーは駄作なのではなく既存のゲームに洋ドラ被せるだけのパッチワークゲー
操作しやすいけど結局飽きが早くすぐにセールになるのは昔から
>>552 アニメ(アニポケ)には予算かけてないぞ
株ポケの利益に反比例して予算が減ってく謎のアニメだからあれ
最近はまじでチャージマン研レベルになってきてる
いわゆる関係ない奴らの荒らしと言うより、購入者の怒りを買って中身以上に酷評されている状態だな
しかしこれは突き抜けた評価
そして海外向けなのに日本の売上がマシなのも酷い
なんかバンナム7英雄思い出す
ユーザースコアを見たがゲーム自体も叩かれてるけど主人公の嫌われ具合が凄いね
ポリコレのはずが黒人差別しまくりのキャラになってる
>>549 開発五年かけた次世代専用でやらかしたからねぇ…
ここで頑張って良ゲー程度で出してればPS5買おうって人も増えるんだろうけど
>>569 14に関してだけはシナチョンの日本語怪しい基本無料ガチャゲでもなく
日本語版が存在しないWoWでもない国産ネトゲ求められてるところに
日本人向けのグラで日本語で読めるシナリオのWoWクローン作ったから
大成功しただけでこの成功は再現不可能だからな
吉田が何を思って絶対に成功しない16引き受けたんだろうな
しかし国内はクソゲーメーカーの頂点を競ってるよな
2.3ルミナスプロのForspoken、3.2任天堂SV、1.5ポリフォニーグランツー
どこまで酷いものを出してもユーザーが我慢できるか争っている
>>566 ソニーのゲームって洋画、洋ドラを見るために操作させられるゲームだからな
だったら動画でいいし、もっと言えば最初から洋画洋ドラをそのまま見る方がいい
>>572 しかもそれを演じてるのが大成功してる世界的女優だからな
こんなの貧困設定とか全部嘘っぱちで感情移入できるわけないわ
これなんとかして任天堂と絡めないかな
wwwwwwwwwwww
スクエニのゲーム発売日に買って文句を言う奴等って頭悪いよな
いい加減に学習しようよ
最近一生懸命評価下げてワゴンセール狙いで購入する乞食多いからその手合いに絡まれてるのかねこのゲーム
セールになると即完売になるし
開発費とか開発期間考えたら大幅に変更出来ないからな
糞のまま出すしかない
>>565 今作は画質もPV詐欺だしフレームレートも落ちる
純粋にスクエニの実力が見えた
「もっと工期あったらもっと予算あったら」とかそれも開発能力だから
ゲーム性で補うしかないけど一番大事なセンスが無いからな
スクエニからしたら2年契約結んだ時点でもう商売は終わってるんだが?爆死だのクソゲとか興味ないね
>>583 本当にそうか買ってやってみたらいい
9000円の価値があるかやればわかるだろう
今から考えるとFF7Rがまともに遊べるように作れたのは奇跡だったな
ワゴン狙いっても出荷数少ないんじゃね
狙うならDLセールのほうが良い
YouTubeで実況検索したら#1でスクエニ最新作やるでー!だったのが#2でラスボス戦!みたいなタイトルになってて何が起きてるのが意味わからなかったけどクリア9時間なのかよ
>>589 UE4でリニアだからな
身の丈にあったもの作りしてるだけ
>>589 あれはまあ、オリジナルのFF7って言う
完成品が先にあった訳だからね~
>>583 外人動かしてまでそんなこと出来るなら逆に凄い
PS5を大きく超える3070で1440p 30fps
4kになると出て間もない4080を要求してくるとか意味がわからないよ
こんなもん2年も独占してどうすんだろうな
半年後には誰も覚えてないだろ
>>596 むしろ記憶に残るタイプだろ
まあハードのネガ要素にしかならないは確かだが
海外は日本の会社に洋ゲーもどきを求めてないって
10年以上前に出た結論なのにな
日本の開発者も至るとこで「海外で求められてるのは日本らしいゲーム」と言ってるのに
一体何をどう勘違いしてスクエニは洋ゲーもどきのフォースポークン作ったんだか
体験版通りのクソゲーを出しただけなのに買ってしまって失望する消費者さんサイドにも責任がある
>>587 ソニーから貰った金以上は使わないって前提でゲーム製作してるなら
ユーザビリティ皆無なクソゲー量産するか…
ユーザースコアしっかり上がってるじゃん
クソゲーとかいうやつはネガキャンか?
>>82 返品できるけどプレイ時間2時間以内だぞ
それでクソゲーか見極めるのは結構難易度高いだろ
>>597 残らないでしょ
所詮は売れなかったマイナーゲー枠だし
被害者が少なければ忘れ去られるのも早い
スクエニにAAAタイトルはもう作れないな
ffドラクエに胡座をかいてきた結果
残らん残らん
反撃の労務で使われた数多の爆死糞ゲーもうろくに覚えてないだろ
フォースポークン死んでもまだこのメンツが控えているという
アサシンクリードミラージュ
GTA6
FF16
FF7Rリバース
スカルアンドボーンズ
ラストオブアス3
キングダムハーツ4
エグゾプライマル
龍が如く8、龍が如く維新
ウルヴァリン、スパイダーマン
プラグマタ
ストリートファイター6
バイオRE4
グランブルーファンタジーリリンク
Wo Long、RONIN
鉄拳8
ワイルドハーツ
サイレントヒル2
R-TYPE FINAL3 EVOLVED
Atomic Heart
ソードアート・オンラインラストリコレクション
デスストランディング2
アンダーザウェーブズ
Diablo4
アーマードコア6
ホグワーツレガシー
PS5かえっっーのとか売れないのPSのせいばかりにしてるけどPS側から三くだり半くらいかねんとおもうのだがね
>>602 あくまでスチームの返金制度はクソゲー保証ではなく、動作保証とか、VR酔い保証だしね
クソゲーかどうかは買うやつの判断力の責任範囲
初見10時間ちょいで終わった人もいるんでしょ?
ボリューム少なすぎ
>>607 死んだの認めてて草
まだ売り上げ出てないよ爺さん
ポリコレとか無視出来んの?主人公ロリ美女ならワンチャンあったろ
スクエニって開発体制そのものに問題がありそう
末端がどうこうではなく
根本的な部分で問題を抱えてる感じがする
あまりに開発が炎上し過ぎてる
何年ぶりかにゲハキタゾ?!ニュースみてきたわなんぞこれ
異世界転生か異世界転移モノにするにしても
主人公を可愛らしい女子高生とかにしとけば
ちょっとぐらいクソゲーでも数点プラスしてもらえたのではないか
やっぱポリコレは害悪だな
創作物をダメにする思想としか思えん
>>608 スクエニは映画の件でソニーに金玉握られてるようなもんだから
むこうから解放してくれるならなら万々歳だろ
もうFF15フォースポと2連続で大コケしたルミナスをパージして素知らぬ顔を決め込むしかない
1万円で15時間ってマジ?2500円位だろ。良く発売にGO出したな
やっちまったなスクエニ
>>203 ガンダムと同じ現象
ただガンダムはその時に入ってきた新規が再評価するので
スクエニよりはずーっと良い状況
ガンダムは新作が出るたびに新作叩きたくて待機してた集団が叩いて
そいつらが去った後にその作品から入ってきたやつが持ち上げるノク返しだったからな
PSゲーはそのへんが機能してたのがPS2まで
PS2は任天堂から後から移行してきた勢力(俺含む)がいたからそれが成立した
PS3からはそれが成立しない
>>600 いやそうなると逆にどんだけソニー金出してんだよ他社にw
PCにも出すの許さんだろw
>>607 発売日未定や箱day1やセールで伸ばす格ゲーは除外しよ?
国内ではライザ3以下になりそうなのも多い
>>622 だってこんなクソゲー2年独占させちゃうんでしょ?
フロムはゲームの完成度自体はスクエニの非じゃないが
PSが常時優先プラットフォーム(笑)らしいくらいソニーの犬だしなぁ
少なくとも他ハードで出した場合に得られるだろう利益分は貰わないと契約は成り立たないよね
FFはpcすらも許してないから流石に契約金もクソ高で半年だが
>>128 低スペすぎて草
せめて4080は用意しとかないとダメだろ
PS3レベルなら大昔の1060でも余裕で再現出来るはずだが…?
デモンズとブラボはソニーが企画してフロムに作ってもらったタイトルだし
バンナムと組んでるタイトルはマルチやん
AAA()なのにSteamで賛否両論てやばいw
グッドとバッドのどちらかしか選べないからある程度楽しめればみんなグッ通すんだが、半分以上の人が迷いなくバッドwwwwwq
>>628 ソニーの犬証明してくれてありがとうな
まさか全世界で1000万超えを達成した伝説のGOTYエルデンリング様が
国内PS5で20万も売れてないとは誰も思わんよな
ほぼホームレスなのにスマホ持ってるのがよくわからんかった
盗品かもだが
>>635 初動全然売れないけどそこそこ好評でなんとも言えない空気になる気もするな
現在制作中のスクエニタイトルは漏れなくゴミだから全て開発中止にして仕切りなおしたほうがいい
現実世界だと軽犯罪してる陰気なキャラが異世界にきて魔法使えるようになったら
やけにオーバーアクションの強気になって悪態ついてとにかくNYに帰らせろってのがな、このキャラに好感もてるひとほぼ
いないだろ。
ドラマだと一番嫌わるる役割を主役にしてるのが問題かなと
>>628 ソニー日本スタジオ閉鎖でもはや日本には残滓すらないからな
もう日本から企画出る事はない
>>602 Steamのレビューに
「今71分プレイしたところなんだけどここまでNPCの後ろをゆっくり歩くかカットシーンを見ることしかできなかったから返金しようか迷ってる。俺はゲームがしたいんだ」
「そのあともう25分プレイしたけど返金した。なぜならその25分もNPCとゆっくり歩いたりカットシーンを見ることしかできなかったので」
ってのがあったな
序盤でゲームの魅力をアピールできないとこうなるわけだ
さわりだけ動画見たけど異世界に行く必然性はあるの?
あのままギャングと戦う方が面白そう
テレビで結構CMが流れてる
ただでさえ冷えてるPS市場が更に追い打ちされるのかしら
フロムをソニーの犬というのは
ドラクエ8や9を作ったレベルファイブやニーアオートマタを作ったプラチナを
スクエニの犬と言うようなものだろ
>>648 このゲームがこんなに注目されるなんて
開発もさぞ嬉しかろう
>>607 PSリストなら独占だけ載せろや
この詐欺ジジイ
ヴァルキリーエルシオンってポークン以下なんだろ……
体験版の時点でクソゲーだったしなあ
>>653 DQが地味にずーっと外注でしかも開発会社変わりまくってるのを
知らないような人がゲハに居たとはな
ダクソシリーズはフロム以外の別の開発会社作ってないでしょ?www
>>651 ちゃんの分別しろよ
コレはつまんないから燃えないごみ?
炎上したから燃えるゴミか?
FF15 日本人向けに作ってヒスゴリラで日本人怒らせる
ポークン 外人向けに毒舌黒人で外人怒らせる
スペシャルラインナップはどんな期待作もクソゲーに変える魔法
それでもGTパイセンの伝説には及ばないがな
GT1.5
GT499
GT89
ここまで酷いと何で発売したんだ?って疑問になってくる
酷評受けるの明らかじゃん
>>659 ヒスゴリラの毒舌は海外では受けてるんだよ!ってやりたかったのかもしれない
>>649 こんなしょうもない映画もどきみたいなのを
いつまでやる気なんだろうかね
ムービー無くせとは言わないが
極力短くしようよ
スクエニはみんなFF病で感覚がズレてるから誰もおかしいって教えてあげられないんじゃないの
発売3日目
そろそろ世界累計速報が出るはずなんだが果たして
スクエニの片割れのエニックスが内製部隊を持ってなくて外注ばっかりだったのは知ってるし
DQの開発会社も最初はチュンソフトなのも知ってる
チュンの次に担当したのは正式名は知らんけど
ピザ屋というあだ名をつけられてるところだったか
開発を担当した会社を企画した会社の犬呼ばわりするのはおかしいと思うわ
「光の球に近づいてボタン押して過去を見せられるのを1時間」
「喋るNPCの後をゆっくりついて歩く」
なんでこんなにゼノブレ3の不評な部分ばかり真似したの?
最近ようやくまともに供給されるようになってきたのにPS5
こんな独占糞ゲー出しやがって、印象悪くなるだろうが糞エニが
飼い犬に手を噛まれるとはこのこと
>>670 ダクソシリーズをフロム以外が請け負って開発したらその言い分通るぞ
頑張れw頑張れw
これがSwitchを倒すと持ち上げられたゲームかw
>>665 アーロイも似たような方向性で不評だし
何であんな粗雑なキャラにするのか
弄られてるけど実際買ってる人
マジで少なそうだよなこれ…
>>670 アルテピアッツアだね
ゲハじゃ無名だけどそこそこ優秀だったような
>>675 戦う前から倒れてる相手をSwitchは倒せるだろうか
ポークンは実質無敵だ
>>3 煽りでも冗談でもなく、PSに出る作品って8頭身が戦って殺しますってワンパターンだらけだよな
アーロイは1を飲み込んでも2でさらにあざとくなったからな
>>679 いや、むしろピザ屋知ってるのゲハ民くらいだと思うぞ…
7以降はリメイク担当だね
ダクソはバンナムとフロムの両方が権利を持ってるらしいけど
版権はソニー持ちらしいデモンズのリメイクはフロムは関わってなかったな
書き込んでて何だがスレ違いだな
>>468 ヒスゴリもずっと人のやる事にひたすら文句言ってたけど
ポリコレ対策部の前にシナリオ監査部でも作れってんだよ3流ゴミ企業
>>677 良い子にすると男が理想にする女性像をおしつけるなってフェミが叩く
>>686 懐古狙いのはずのHD2Dですらボイス!ムービー!って売り方しかできん会社だからなぁ…
メタスコアにユーザーレビューも盛ってこれでしょ?w
>>666 その映画だってまともな脚本は最初の15分で観客の心を掴むようにできてるんだよ
まあスクエニ的には高画質で美麗なムービーこそがプレイヤーの心を掴む一番の手段だと思ってる節があるのでその勘違いがある限りどうしようもないんだが
ポリコレに配慮って何の意味あるんだろうな
ポリコレガン無視色白ロリ萌えグラばかりの原神がPS5のトップなのに
こんなに嫌われる主人公ってどんな奴なのか逆に気になってきたわ
ポリコレに走ったら売れない失敗するという実績作りにはなったんじゃないか
みたいなことを別のスレで誰かが書いてたな
>>700 ルミナス解体エンジン処分にならなかったら笑える
現代技術でファイナルファイトをスクエニが作るとこうなりますって感じか
ネガキャンというか
出来が悪いという事実を列挙してるだけだな
ルミプロ「ホモホモうるさいから女主人公にしたのに😭」
>>692 海外の人らはかっこいい女というイメージ像をマジで見たことが無いのかもしれない
>>17 ですね ゲパスチカンとの殴り合いだな ポリコレすら関係無さそう
もうゲーパス落ちしないゲームは巨額資金にフクロ叩きにあうな
ゲームはムチャ面白そうなのにな
>>706 発売前はあれだけ覇権だの神ゲーだの言ってるのに
発売後まだ売上も出てないのにもう持ち上げ辞めるのはゴキブリの日常よ
>>238 表現するのが手間だから荒野と禿山だらけにするドラゴンボール方式
>>238 これを思い出す
11みたいに後発マルチ→いつまで経っても12出ないなら
最初から発売するハード全部に出して
さっさと次に取りかかれとは思ってる
スクエニとしては没入間の向上の為に、PC/PSの「プレイヤーの特徴」を考慮した結果がこうなんじゃね。
ショタやロリが世界を救うのはリアルじゃ無いと声高に叫んだ結果「オマイラ/オレタチ」のような主人公になったんやろ。
ルミナスエンジンとかいうのはキャラ操作に難があるのか?
15も酷かったよね?
キャラの軸?がキャラにないというかぐわんぐわん動きながら敵に向かって寄っていく感じ
禿山荒野が問題ならFF16とかからアセット流用したらよかったやん
3.8になってるなwwww
ソニーがプロのネガキャン業者にAB買収阻止のロビー活動を依頼
2chb.net/r/ghard/1674701613/
さすが無駄なことに金かけるところは違うw
>>696 ポリコレに配慮なんてしてないだろ
スラムの下層民で犯罪者、品性知性が無く口汚いステレオタイプなクロンボだぞ
>>722 そういう主人公誰が喜ぶんだろうね
まじで黒人白人黄色全ての人種が共感できそうにない
黒人キャラとかかっこいい女主人公とかのポリコレ要素って日本にとっては得意な分野なのになんで失敗してんだろうな
最新のグラボでも4K60を出そうと思ったら4090が必要なんでしょ?
>>273 スクエニはクソ脚本家を見つけ出す天才なの?
ゲハだけでなくなんで海外メディアやプレイヤーから総スカンなのかその理由をポリコレのせいにしてぼやかすな
普通に不出来な仕上がりだぞ
開発ツール変えないとオープンワールドのアクションRPGなんて絶対無理
三度目はない
FF15チームは解体解散だな。最後に寄せ書き書いとけ
>>282 MMOを面白くする技術と、オフゲーを面白くする技術は完全に別物だろ
この程度のゲームで何でこんな高スペック要求されるするのかマジで意味がわからん
なにがしたいのかよくわからないゲーム
この変な感じはバイオ6を思い出した…
なんか上辺だけポリコレ配慮してま~すってのが外国人のカンに触ってるみたいだなこれ
>>726 日本で開発したゲームでそんな典型的なステレオタイプの黒人主人公って
炎上する要素しかないわな
アジア系にでもしとけばよかったのに
FF14の一番評判いいとこってメインシナリオだから別にMMOだから特別みたいなことはなんもないけどな
むしろMMOであるがゆえにきっちりできない部分があるからオフゲでチューンナップできるなら悪くなりようがないというか
――物語だけを追った場合、クリアーまではどのくらいの時間がかかる想定ですか?
寺田ストーリーだけを追うなら、30~40時間程度で終えられるとは思います。
でもこれ発売日買いしたのってFF15擁護してたような頭田畑な連中なんだろ?そいつらからもダメ出しされるってどんだけクソなんだよ
14のシナリオが評判いいってのも、オフゲでは不可能なくらい膨大な設定やらイベントやらの積み重ねあってこそだからな
14のシナリオが良いってのは否定しないけど、それをオフゲサイズで同じことできる訳ないからな
個人的にはFF16に関しては14で成功してるからで盲信出来る奴の気が知れないわ
本気でポリコレ全開やるんならただ黒人女にするだけでなく名家の生まれの秀才で慈愛に満ちた聖人にしとかないと
メタスコア調整できるんだからユーザースコアとか朝飯前じゃないの?
>>746 朝飯前だからもうユーザースコア1.7になったぞ
ほんといいゲハの玩具出てきたもんだな
値崩れ待ったなしという感じだな
近いうちに2000円ぐらいで売られるだろ
体験版だけやると口の利き方とか気になるけど
普通に最初からやってるとそれも慣れてむしろフレイが可愛く色っぽくすらあるんだが
レビューサイト選別してるということは、少なくとも完成した時点で開発者はこれがクソゲーであることを認識してたってことだよな。
キャラ作りがヘタクソすぎる
誰がこのキャラじゃ感情移入する前に客が離れると忠告できる存在はいなかったのか
>>607 【ニシ悲報】週販こない
http://2chb.net/r/ghard/1673528510/ 4 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/01/12(木) 22:02:18.56 ID:AU9X4Cdd0
今後のプレステのスペシャルラインナップwwwwwwwwwwww
アサシンクリードミラージュ
GTA6
フォースポークン
FF16、FF7Rリバース
ワンピースオデッセイ
↓ワンピース抜いて書き込み
36 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/01/12(木) 22:06:23.40 ID:AU9X4Cdd0
今後のプレステのスペシャルラインナップwwwwwwwwwwww
アサシンクリードミラージュ
GTA6
フォースポークン
FF16、FF7Rリバース
スカルアンドボーンズ
ラストオブアス3
55 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/01/12(木) 22:08:23.26 ID:3QLCBngh0
>> 36
さっそくワンピ切り捨て
さすが様子見ラインナップ
65 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/01/12(木) 22:09:42.26 ID:AU9X4Cdd0
>> 55
発売予定ソフトに発売済載せるばかおる?
↓
68 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/01/12(木) 22:10:22.18 ID:3QLCBngh0
>> 65
さっきまで載せてたお前のことか?
71 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/01/12(木) 22:10:45.81 ID:xGFwQy4q0
>> 65
おるやん
>> 4
80 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/01/12(木) 22:12:15.85 ID:Y9qstvzU0
>> 65
4 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/01/12(木) 22:02:18.56 ID:AU9X4Cdd0
今後のプレステのスペシャルラインナップwwwwwwwwwwww
アサシンクリードミラージュ
GTA6
フォースポークン
FF16、FF7Rリバース
ワンピースオデッセイ ←
103 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/01/12(木) 22:15:12.76 ID:RqQNguKLd
>> 65
おもろすぎだろお前w
>>748 そもそも出荷出来てないから
値崩れ自体しない
>>744 まあだからといって大外しすることもないとは思うけどなあ
主人公喋らない、チャンバラも出来ない中であそこまでのシナリオ作れるんだし
生意気とか性格悪いキャラの不人気だとテイルズのシオンとか前例あるのになあ
面白くなさそうなもんが面白くなかったからって怒るなよ
見えてる地雷だったじゃん
>>757 Steamの先行特典がこれなんだ
他の特典の方が良かったな
見た目ロックで中だけ替えられるとか実装しろ!
スクエニというだけで地雷センサー発動
FFスタッフでさらに確率高まる
だからクズエニゲーだって言ったろ
480円ならかってやってもいいレベル
6700XTでもFHDでヒイヒイ言っとるやん
こんなんが最重量級タイトルでええんかw
買取価格もう4000円切ってるところ出てきてるな
新品も尼8000円切ってる
パケ買っちゃった奴は急いだ方がいい
>>766 キチガイ和サードは口先だけは一流で技術力は三流以下のゴミ共w
キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
センスのない人たちが考えたオシャレさがフォースポークンなんだろな
ゲオの買取6000円は高すぎる
中古でも需要ないから早く下げないと
流石にもうFF16はパケ版買うわ
カプコンやフロムは安心してDL版買えるしコエテクでも仁王1&2はDL版の満足度高かったのに
ここもう駄目だわ
>>772 確実にすぐ半額近くになるから発売日はダメだぞ
FF15も未だにPCでベンチマークに使える程度に重いし、もしかするとルミナスエンジンが根本的にポンコツなのかもしれない…
Steam版デモを触った感じだと、これ黙ってUE4で作ってれば、少なくともビジュアル面的には並のデキで普通に動いてたんじゃないかなと思う
まあゲームメカニクスや演出がダメなので、ビジュアルだけ改善されてもアレだけど、
エンジン開発に充ててた時間をコンテンツの作りこみやバランス調整に充ててれば、
内容的にももっとマシになった可能性もあるかなと考えると…
>>749 せっかく良いPCなのに60fpsでやってるの?
PSのスペシャルラインナップwwwwwwwww
アサシンクリードミラージュ
GTA6
フォースポークン(メタスコア低評価だった為スペライ自らゴミ扱いで撃沈)
FF16、FF7Rリバース
ワンピースオデッセイ(62,002本 撃沈)
ラストオブアス3
キングダムハーツ4
エグゾプライマル
龍が如く8
スカルアンドボーンズ
ウルヴァリン
スパイダーマン
プラグマタ
ストリートファイター6
バイオRE4
グランブルーファンタジーリリンク
Wo Long、RONIN
鉄拳8
ワイルドハーツ
サイレントヒル2
R-TYPE FINAL3 EVOLVED
Atomic Heart
ソードアート・オンラインラストリコレクション
デスストランディング2
アンダーザウェーブズ
Diablo4
アーマードコア6
スターオーシャン6(4.5万撃沈)
モノクロームメビウス(9,000本 撃沈)
ヴァルキリーエリュシオン(40,362本 撃沈)
ソウルハッカーズ2(51,861本 撃沈)
黎の軌跡2(50,707本 撃沈)
スペシャルラインナップを撃沈ラインナップが侵食していく…!
客にダメなゲームの例として興味湧いてきたわ
早くワンコインになーれ
あ、スクエニさん
価格改定で定価500円にしてもいいぞ、許す
任豚がゴキブリの0点爆撃ガー言うてたのはこういうことか
本当にメタスコア荒らしてるのがPS信者のゴキブリだったらハブッチゲーは荒れないはずだよなあ?
これはどういうことだ?w
自分がやってるから擦り付けてたんだろ?w
ゲハ民が極限まで下げきったハードルで
更にその下をくぐり抜けてくるんだから
スクエニってスゲーよな!!!
どうしたらこんなクソゲーばっか量産できるんだよ
>>780 だったらエルデンなんてもっと低評価じゃないとおかしくね
>>775 このゲームは60fps制限掛けてもFF15と違ってしっかり60fpsキープできるから
ゲームスムーズ掛けて遊ぶので問題ないんでそれで遊んでる
バニラ上限の120fpsも出るけどシーンによっては200wも違うんでエコ
60fpsネイティブだと微妙だけどゲームスムーズと相性良い
遅延が気になったりもっとフレームレート欲しい場合は120HzVRRにするけど今んとここのゲームには要らん
つくりがAMD基準なのでそんな重くもなく快適
>>773 買ってすぐ売るならまぁ有りじゃない?
賞味期限は1週間ぐらいだと思うけど
ヴァルキリーの悪夢再び…そもそも出荷されとるんかこのゴミ
>>783 ありがとう、てか凄いなw
PS5よりPCで買うわけだ
>>788 公式に抽選で落とされたPSVR2も買えたから
今後も引き続きPS5を応援するぞ(
こんなクソゲーDL版で買ったアホおりゅ?
フレに何人かいたがいい養分だわあいつら
カルトなんかにもころっと騙されるタイプww
>>782 エルデンも0点爆撃されてるぞ
ただそれ以上に高評価が多いから平均点が高いだけだw
早い話が真の名作にネガキャンは無意味ってこったw
てかこのゲームキャラメイクできた方が良かったんじゃないか
ストーリーもあんま無いみたいだしw
PSユーザーはPVの時点でグラが良ければ神ゲー判定する謎信者が多すぎる
発売されてからゲーム内容や致命的バグが判明して阿鼻叫喚が多すぎ
スクエニは同発マルチをやめてとりあえず独占で一度ちゃんと商品を出すべきだ
シアトリズムもSwitch先行でタッチ操作入れとくべきだったよ
残念ながら今回は俺のPCじゃ動かないから低評価、というのは殆どないだろ
推奨以下でも普通に動くし体験版まで出てるから内容の糞っぷりを知る人間はかなり多いよ
>>796 スクエニはソシャゲ作っては捨て作っては捨てやりすぎたな
過去の名作IPでやるからファンを持ち上げて叩き落とすを繰り返してヘイトは相当溜めてると思う
ユーザースコア4.2と2.0まで上がってるけどなんか工作されてる?
>>794 176 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 07:58:44.20 ID:iSDvqT7ep
0点爆弾とはPS5版に10点つけて箱版に0点つけるみたいにマルチソフトに行うもの
今回のようにPS5/Steam共に点数が低いのは単に出来の問題だろ
【予想通り】エルデンリングに0点爆撃している犯人が炙り出されるwwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1645919755/
>>801 重すぎるって評価が多い
6コアCPUだとシングルみたいな挙動になるとか、PS5基準で作ってそう
最低8コア
PS5基準で作ってないから最低1080p60fpsすら守れないのでは
スクエニは松田が自分の代だけ良ければ精神で壊しに入ってるな
ポークンスレで任豚ガー言うやつってゲームの感想ないから察しちゃうよね
アップデートで化ける可能性が見当たらないのもしんどいな
初日購入者「やっぱつれぇわ」
異世界転生やりたければ、主人公はニューヨーク在住のやり手のおっさん商社マン。
それが異世界で黒人少女に転生とかやれば海外でもウケた。
アプデはドラえもんじゃない
10時間でクリアした奴らは2度と戻ってこないよ
スクエニはほんとゲーム舐めすぎ
去年出したゲームで一番評価高かったのがトラストだってのが答えよ
あの程度が今のスクエニの身の丈に合ってるってこと
ワンピースオデッセイ超えるクソゲーだわ クソゲーオブザイヤー受賞最有力やで今
グラフィック微妙って言うけどエルデンリングよりは多少マシじゃない?
レイトレーシング&標準設定だけど
エルデンリングの方が確実に魅せ方のセンスはある
あと敵の行動パターンも
>>803 逆。
最初に工作員が下げまくった。
ゲームとしては8.0、7.5が妥当
>>824 スクエニの宗教的な部分をなんとかしようとしてたっての凄いよね
やめた後またもとに戻ったみたいだけど
>>806 体験版の範囲ならゲーミングPC入門構成の12100Fと3050で安定してるみたいだけども(画質標準・DLSSオン)
ダウンロード&関連動画>> DLSSない2000版台はキツそうね
>>45 まじでつまらなくてどうしようもないゲームなら0点でもいいんじゃねえか
ブレワイに0点とか付けるキチガイソニー朝鮮人でもあるまいし
まぁ叩きすぎだと思うよちょっと
アフィやメディアが仕掛けてそうだけど
クリスタルクロニクル出して形としては任天堂と和解したからな
>>828 アフィとメディアが仕掛けてるからユーザースコア2.3まで戻ったぞ
朝から今までずーっと底上げ工作よーやるわ
今見たら2.4まで上がってるじゃん
クソエニこれやったよな?やってるだろこいつ
もちろんPC版のほうのユーザースコアの話な
今日朝0.8から2.3の鰻登りだ!
>>794 ええと、つまりフォースポークンは名作たりえないって事か。
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6ソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。
起訴状によると、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行などを除く一般に禁止されている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った。
>>837 バラン体験版配信停止みたいなのもあるから
>>823 その数字もユーザースコアの一つでしかないぞ
しかも根拠が無い悪質系な
魔法アクションゲー買ったはずなのに窃盗罪で裁判所から始まるやつ
>>88 どこかが真面目にパクリ企画作ってて「真の4th poke'n」と呼ばれる未来が見えるw
叩きすぎだど8は無いわ。
6くらいかな。
まぁ1だろうと6とどうでも良いレベルだけど。
同じスクエニならレフトアライブと比べてどっちがひどい?
>>837 Steam体験版をギリギリまで引っ張ったのは良心がなかったからか
>>84 エルデンリングもストーリークリアまで30時間って公式が言ってたんだけどな
FEにもベヨネッタ3にも抜かれたかアマラン
ズルズル下がってるなあ
和ゲーはポリコレ、ルッキズムに侵食されてないから評価されてるんだぜ😁
これに関してはスト6も危ないけど
レビューメディア絞ったのはヤバい出来だと思った営業で
開発陣は自信満々だった説
ニーアが物凄く面白い訳ではないのに
評価されてる理由考えてもろて😅
>>835 RTXだから全部あったか
なんか2070でもHDでカクつくとかいう人いたから認知バイアス起こしてたわ
15といいこれといい中身のない大作病にかかって金を注ぎ込んでも良い物ができるとは限らない好例
>>856 14のニーアコラボでクソゲーシューティングボス用意したのはガイジだと思う
まじで何が売れてるか全く理解していない…
そりゃブサイク黒人を主人公にしたらこーなる
誰も操作したくないし感情移入もできん
>>708 フェミの理想の女はヒステリックババアになるからしゃーない
チーム15は次の大作に取り掛かるのかそれとも解散か
広告に黒人やデブ起用したら売上大幅ダウンした海外下着メーカーみたいだな
海外でもウンザリしてるんですよ
>>695 映画の脚本の本には
「ララクロフトみたいなクールで格好いい主人公出したら映画が受けると思っとる奴がいる、アホやで・・・」
って書いてあるのがまた皮肉だw
FFの主人公で受け入れられて残ったのが唯一クラウドさんぐらいなのは何故かってことだよな
>>868 別に大幅ダウンしてもポリコレ運動家としては満足だからね
人間に自分の命令を押し付けられた時点であいつらの勝ちなんだよ
人間社会相手に無限の権力闘争をやってるだけだからな
権力闘争っていうのは国が傾いてて異民族が攻め込んできて
滅びる寸前でも権力闘争派閥闘争やるんだぞ
PSの日本はずしとかも根っこはここにある
日本メーカーは
海外のメーカーに比べて
ポリコレ関係ないから
ポリコレアンチから支持されてるの!
つまり自分の客手放す行動してるの!🤣
最強の文化バリアがあるのはありがたいことでね
日本は正しく多様性のガラパゴスでいいわけよ
アバター2なんか一位になったらあかんのですよ、本当は
文化汚染だからな
日本以外は汚染されたけど
>>870 PS7くらいになるであろう4080を先行体験できる次世代ソフト!
正直な話、今いるスタッフにまともなゲームを作れるのは居ないと見切った方がいんじゃなかろうか?
昔、フロントミッション作った土田は自ら企画持って来てスクエニに入社したらしいけど、外部から共同開発でもいいからスタッフ招き入れた方がいいのでは?
例えば資金や資本に欠ける同人やエロゲ屋でも有能な所と組んで教えを乞うとか。昔はスクもENIXもエロゲ作っていたんだからプライドなんか捨てた方がいい。
GPTの力を持ってしても、面白くするのは無理そうや。
とにかく異能の力で戦うらしい。
日本産OWゲーム3選
botw
GRAVITY DAZE2
あと一つは何だろう
Steamの早期アクセスでユーザーの意見聞きながら開発してみるプロジェクトも一回やってみればどうですかな
スコア収束してきたな
これでフィニッシュかな?
俺の環境ではPS5が4.0、PCが2.5に見えるな
メタスコアは68から動かない
FF15で死んだとされるルナフレーナが実は腕輪の力でアーシアに飛ばさたとかにしとけば良かったのに
これワールドの受付ジョーが主人公になる様な不快さだろ
>>886 ファミ通なら7877ぐらいやろ
忖度して
>>1 やはりメタスコアは高評価工作しまくってたんだな
ほんとクズすぎるよスクエニ
体験版出しただけ良心的とかいうやついるけど、PSのルールで出さざるを得なかっただけで本当はしれっと発売したかったろうな。
今のところ
高性能のPCでやれば快適で高評価
低性能のPCやPS5でやると低評価
こんな感じか?
ユーザースコアが低いのは低スペックでやってる貧乏人が多いから
ちゃんとした環境でやればこのゲームの真髄が見えるってこと
叩いてるのは貧乏人の嫉妬
文章がこの~する~するで箇条書きになるのは学名のある発達障害だからな
PS5独占だから実現した4K60fpsの神グラなんだよね。
チカニシの嫉妬がここち良いわw
If the PS5 version is bad, it was not necessary to release it for PC. It's surely garbage.
PS5版がダメならPC版出す必要なかった。確かにゴミです。
>>897 ロードとFPSが良ければこのゲームは化ける
主人公も変えないと無理だろ
後クソ雑なストーリーも丸ごと変えろ
フォーブスがメタスコア68とか高過ぎじゃね?って言ってたからユーザースコアが本来の点数なんだろう
>>903 いやメタスコアつけさせてもらえなかったって
VGCが言ってたし、事前に高得点ばかりくれそうなところに評価させて
68・・・・
4.2まで上がってて良いじゃん。バグや課金無いから、さすがに2点台は酷いと思った
バグや課金なしでこの低評価ってストロングスタイルのまごうこと無きクソゲーじゃん
まぁ凡ゲー以下の評価が妥当だとは思うけど、ぶっちゃけ遊べないほどのクソゲーじゃないからな
俺なら6点くらい付けるわ
クリアした直後はなんだこのクソゲーって思ってたけどなw
寄せ書きとか入れてくる頭沸いてる連中が面白いゲーム作れるわけねーだろw
お前ら急すぎなんだよ
我々FF15チームが更なる新作作るまで待てって
そしたらこれはフォースポークンの方がマシだったなって再評価くるから
スクエニ社員でこれをクリアまで楽しんで配信できるやつ1人もいないだろう
そんなゲームをフルプライス以上の値段で売りつけるんだから酷い話だよ
>>888 このビジュアルでも礼儀正しいとかちょろくてすぐはしゃいでしまうとか
可愛げがあれば良いんだけど
PVからはドスの聞いた声しか聞こえてこねえ…
からすまがプレイしてそこまで酷くないって言うまでが見える見える
>>907 153件のレビュー時点では4.2だけど
185件でまた4.0になったよ(笑)
バランでさえ5点前後はあるんだからそれよりは上で落ち着くやろ
擁護するわけじゃないが、ゲームとしてはレフトアライブより遊べる
不快感はこっちの方が上だが
>>917 あいつはそもそも普段プレイしてるゲームが商品未満のゴミばっかだから全く参考にならんわ
日本人の俺としてはゲームとしては成り立ってるから6,7点位でいいと思うが
何がこんなに海外の人達の不評を買ったんだろう
日本の需要完全に無視して海外向けに作ったのにその海外で反感買いまくるって
どうしたらそんなことになるんだろ
だって日本向けを意識してないのに海外向けも意識しなかったんでしょう?
悲報 今日発売したばかりでノープロモーションのHi-Fi RUSHさん、steamの売り上げランキングでフォースポークン先輩をぶち抜く...
>>922 ・半端にポリコレに準拠しようと黒人女主人公にしたがむしろ黒人に対する偏見が滲み出た設定になってしまって両サイドから叩かれてる
・単純に海外基準で値段が高いので評価が通常よりシビアになってる
・事前に持ち上げすぎた
・スクエニに不利なレビューをするサイトにはレビュー用コードを送らない等の措置で無意味に反感を買った
・日本語だとマイルドになってるが英語だと主人公と腕輪がマジでミュートしたいぐらい不快な言葉遣いらしい
こんなところじゃないの
Fワードは海外では学校教育で禁止されるようになってきてるのにそれを主人公に連発させるからな
ゲハ住民に分かりやすくいうなら女主人公の言動がaltなゲームを10時間続けてみるようなもんだ
スクエニって現代のゲーム制作についていけてないからレトロゲーやリメイクしかまともに作れないんだろ
事ある毎にfuckfuck言いまくるんやろ?スクエニにとっては黒人ってそんなイメージなの?
ボリュームないのは質バレみたいなもんだろ
FF15と同じパターンだな
いろんなことは置いとくとしても、主人公が前科持ちの黒人
しかも成年してる
誰が感情移入するんだよ!
ポケモンと比較しているやつが居るが
アニポケ新無印みたいなゲームだなって思う
ファックって訳だとただのクソだけど向こうだとそんな生易しいレベルじゃない放送禁止用語でしょ?
こっちで言ったらちょうどガイジガイジとか言いまくってる感じだろそれ
グローバルAAA感出してるゲームの黒人女主人公がそのレベルを言ってたらそら不快に決まってる
ボロカス叩かれて当然やな
0~3と9~10でかなり占めているな
0はスクエニアンチで
9、10はスクエニ工作員
それ除いても3点付近が多い感じ
今年のGOTYノミネート
スパイダーマン2
アンチャ1リメイク
FF16
FF7リメイク2
フォースポークン
白人至上主義の人が考えた黒人とか誰も共感出来ないだろ。
レビューサイトにウケが悪いタイプとかではなく、正真正銘の駄作だったか。
オープンワールドに目が肥えた海外ユーザーからはつまらん言われる
キャラ重視のアジア人からはかわいくない言われる
フォースポークンで動画検索するとモデルの役者さんのインタビュー?かなんかの公式動画おすすめされるんだが
サムネの可愛らしい顔見ると居た堪れない
スクエニは日本の恥。モデルさんに謝れ
だから発売前から言ってたんだ
FF15のスタッフが同じ技術力でより短い開発期間で圧倒的に少ない予算で作り上げるものがFF15以上になるわけないやろって
メタスコア自体そこまで高くないというか低いのに、ユーザースコアは遥かに下回るなんて、
メタスコアをどれだけ盛ったんだよ?
スクエニに限らず、こんなスコアがPSのタイトルでちらほら目立ってきてるぞ
>>64 あとPS2後期のスパロボとかテイルズとか無双とかその辺も似た感じだったな
毎年出るゲームは基本チェーン店みたいでありがたみがないからレビューがボロクソになるやつ
全国チェーン店はだいたいレビューが2.8とかだし
それと同じ
>>951 普通はさ
失敗を学んで良くなるはずだろう
突然世界の真相を語りはじめてなんかQTEが始まって何回かボタン押したらエンディング
>>917 ドアン時代からみてるけど最近のkrsmの扱いほんと笑う
>>931 なんかゲームの面白さがわからなくなってる感じがあるわ
>>956 アニポケと遊戯王とスクエニは失敗して反省して修正すると新しい問題点が2つ出てくるんですよ
だから一向に改善されない
ガンダムも一時期そうだったが
水星は最初から過去作の反省とかあまり考えない方向で行ってる
鉄血は過去作反省しすぎて過去作の良かった所消しちゃったからな…
steamはこれでも賛否両論ならやや不評以下になってるゲームってどんだけなんだよ
>>960 コナミのウイイレ最新作がそうなってたな
作りかけの状態でリリースしたからバグはもちろん多いんだけど
基本的なUIやシステムやチュートリアルも未実装だったから
>>955 失敗したと思ってるのか?あいつら
理解出来ないユーザーが悪いくらいにしか考えてないだろきっと
>>963 マシなのはリメイクというかリマスターだなすまん
いちごうがボロクソだが甘さが出てるとすれば会話の不愉快さに触れてないところかな
いつもならいいところなかったら声優さんを褒めるところだが声優褒めたらクソ会話に触れるしかなくなるから避けたんだろう
いちごうもボロクソで草ww
おいステイトンは全員買えよ、豚仲間なんだから
スクエニはチームをまとめるやつが駄目なんだろう
田端って実は優秀だったのでは?
ヴェルサス頓挫から3-4年で15作ったってのが本当なら
>FF15開発メンバーによるLuminous Productionsの1作目。
>ファイナルファンタジーやキングダムハーツと
>肩を並べるIPを目指して開発された。(IGN)
ワロス
実際やってねえんだけどそこまで酷評されるほど酷いんか
なんで出した?w
>>971 まず口の上手いプレゼンするだけのやつが上にいる社風がダメでしょ
吉田信者ではないけど吉田はスクエニのゲーム責任者にしてはマトモな事言ってるよ虚言癖だけど
ネトゲやるのにwowやらんやつがスタッフにいてどこを目指せるんだって言ってたけど
オープンワールド作る時に何か明確な目標を持たないというか商売敵をやってる気配がしない
>>974 2点とかつけてるやつは流石に異常
最後まで止めずに遊べるけど終わったら微妙だったなくらいの出来、5、6点くらいならまあ分かる
>>971 完成させただけで優秀だと思ってしまうのは
自分の責任でまともに働いたことがない学生の思考。
>>977 そのくらいスクエニには優秀なプロデューサーやディレクターがおらんって皮肉だよ
>>20 これ仮に主役が2Bでも売れてないよ
ポリコレでもなんでもない
面白くないもん
日本人に向けて作ってないんだから買わなくても非難される謂れはない
・・・んだけどスペおじ筆頭に持ち上げてたやつは買わなきゃなあ
>>980 2Bだったらスタイリッシュにパンツ見せてくれるだけで買う
>>976 その感じだと適正価格なら5点なんでしょ
2点とかつけてる人は「微妙な上に高ぇよ」で余計にマイナス点つけてると思う
海外向けに作って海外から酷評されてるのはもうその考え自体が間違ってる
日本の会社に海外に媚びたゲーム作るなんて海外も期待してないんだよ
いい作品とか海外とか関係ないんだよな
いいものは万国共通
カッコつけて口悪い主人公作ったら嫌われるとかこれもう現代の寓話だろ
>>971 大炎上案件を巻き取って何とか
そこそこ売れる形にしたのは評価できるが
内容については色々と
言われてる通りではあるからなあ
なんかこううまいこといかなかったものかね
主人公は糞だけど音楽は良いとか
主人公は糞だけどアクションは面白いとか
>>989 アクション面は見るところはあるよ
オープンワールドでも移動の快適さは上の方だし
JRPGがホントに馬鹿にされてるならペルソナ5があんなに高評価にならないと思う
アレこそJRPGの最たるものだろ
深夜アニメみたいなキャラ、ガバガバなストーリー、テンポが悪いコマンド戦闘
>>989 フォーブスがボロクソに言っていたけど音楽は褒めてた
音楽以外は全く褒めてないが
>>991 ペルソナは海外にない日本の文化が詰まってるから
ポー君みたいなアメリカの悪い部分を猿真似したゲームより
遥かに好意的に受け取られてると思うわ
コマンド戦闘+アニメキャラ+アニメシナリオこそ売れる方程式なのにアホや
しかも外人にシナリオ丸投げしたんだろ?
外人に丸投げしたらIP死ぬのはフロントミッションエボルBOOOOで学ばなかったんか
>>993 日本がなんちゃって西洋やってるのは外国人から見たら萎えるだろうな
次スレいらんよな
こっちでいいだろ
フォースポークン メタスコア67wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★6
http://2chb.net/r/ghard/1674660711/ 期待値を低くして評価を高める作戦とかゴキブリなかなかやるじゃん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 41分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215033259caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1674684112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】フォースポークンさん、ユーザースコア2.3wwwwwwwwwwwwwwwwww YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・TikTokユーザー「おっさんが増えてきてキモい」衝撃のデータが明らかになる
・【ソースあり】今年のE3で任天堂スイッチ向けにモンスターハンター最新作が出ることは間違いなしと判明
・【新コロ】ワクチンパスポート反対 フォロワー62万人尾身茂会長インスタにコメント相次ぐ「3ヶ月しか効果が無いんですよね?」 ★2 [かわる★]
・藤澤五月さん(28)、カーリングはスポーツブラ不要の緩い競技だということを透けブラで証明してしまう
・【東京五輪】デザイン賛否で見直し「東京都観光ボランティア」の新ユニフォーム発表★2
・【ゴキ悲報】次世代機何を買うか、国内のアンケでもXSXがPS5にダブルスコアで圧勝、シェア逆転不可避
・九州・中国のモータースポーツを語るスレ 1
・モータースポーツ板ローカルルール申請
・eスポーツ連合会長「遊びレベルのゲームとシャドウバースを同列に論じてほしくない」
・【VANK】 「『旭日旗=戦犯旗』と教えてくれてありがとう」〜ポーランドのホロコーストセンターから返事[07/19]
・NTT Bフレッツアドバンスサポート
・【東京五輪】中止求める声80%「祭典している場合じゃない」無観客8%「選手のため」…スポーツ報知アンケート [孤高の旅人★]
・【モンスト】モンスターストライク総合4686【アーノルド】
・【速報】同志社大アメフトレイパー4人、示談ならず全員を起訴 絶望の刑務所コースへ
・【訃報】イラストレーターの和田誠さん死去。享年83
・【PSO2】デフォスレ民、やらかす
・【ストーカー教祖糞野郎ゴミ屑おじさん】カリスマワナビ寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ
・【後藤さん殺害動画】 「イスラム国」の声明全文★2
・京王パスポートカード Part3 【KEIO passport】 [無断転載禁止]
・10月30日午後、松江市のスポーツ用品店全焼火災、焼け跡から遺体発見 かつてバドミントン全日本総合選手権3連覇の名選手か
・【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス】9
・経団連 政府にワクチンパスポート導入を要請
・【教育】令和の学校で子供たちに異変!「スポーツ万能の子はいない」「大便は流さない」 [砂漠のマスカレード★]
・スポーツくじWINNER【サッカーとバスケ】2
・野球は犯罪者量産スポーツ
・9/12 (水) 川崎11R サンケイスポーツ盃 第47回戸塚記念競走(ST)発走時刻20:15
・【スポーツLIFE】宮澤智 専用 0121(土)【HERO'S】 [無断転載禁止]
・お前らが一番好きなスポーツなに?
・【スポーツ庁/戦前回帰】国体に「明治150年記念」反対 福井の7団体「明治とは無関係」【力ル卜/日本会議】[08/23]
・【中川家の】コナミスポーツ行田 2号店【呪い】
・石橋貴明のスポーツ新聞知識なんてイラねーよwww3
・【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★10
・【産業用】 クライミング ギヤ 【スポーツ用】
・【衣料】トリンプ、欧州のスポーツブラ上陸 運動中も美しく
・ルーカス・ポドルスキ「野球面白すぎるだろ!!」と何度も観戦 確かに守備側がボールの主導権を握ってるスポーツは野球しかないよな
・ワールドスポーツMLB★572
・ワールドスポーツMLB★609
・ワールドスポーツMLB★502
・【スポーツ起源異聞】 民明書房だけじゃなかった『男塾』のトンデモ解説 謎の出版社はまだ5つもあった? [朝一から閉店までφ★]
・ワールドスポーツ Part344
・女「eスポーツくっそキモイwマウスとかいじってる人を応援しようなんて思う女性がいると思う?」
・ハロプロの結婚相手→プロスポーツ選手、人気俳優、人気歌手 AKB48結婚相手→売れない俳優、一般人 乃木坂46の結婚相手→犯罪者YouTuber
・【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★18 [記憶たどり。★]
・【滋賀】スポーツジムで忘れ物盗んだ消防係長を停職処分 4千〜5千円相当の手袋
・故・三浦春馬主演「天外者」が日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞に新設された『最高演技賞』『最高作品賞』に選出
・第二次世界大戦の開始となったドイツ軍によるポーランド侵攻をスクープしたイギリスの伝説の女性記者が死去
・【北のスポークスマン】文大統領「世界念願を実現するために、トランプ大統領と一緒に道を見いだす」
・全日本ロードレース 58LAP
・ワールドスポーツMLB★557
・ワールドスポーツMLB★634
・クラブチーム・スポーツ少年団について語ろう
・IBトランスポート株式会社について語り合いましょう
・【短縮営業】コナミスポーツ総合14【実質値上げ】
・ワールドスポーツMLB part202
・BS1】ワールドスポーツSOCCER
・【BS1】ワールドスポーツMLB
・ワールドスポーツMLB★588
・【BS1】ワールドスポーツMLB
・ワールドスポーツMLB ★709
・【乙女系RPG】オトメ勇者21レース目【返礼杯】
・ワールドスポーツMLB★540
・ワールドスポーツMLB ★701
・ワールドスポーツMLB ★711
・美味しいりんごジュースが飲みたいね
・海外生活者が趣味とスポーツを語ろう!
・ワールドスポーツMLB ★716
20:08:28 up 32 days, 21:12, 3 users, load average: 74.47, 69.00, 67.05
in 0.047278165817261 sec
@0.047278165817261@0b7 on 021510
|