◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
スターフィールドさん、同時接続数100万人を達成 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1694059570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://twitter.com/XboxP3/status/1699621881421471889 スターフィールドが本日、全プラットフォームで同時接続者数100万人を突破しました。
この偉大なマイルストーン達成に協力してくれたすべてのプレイヤーに感謝するとともに、@BethesdaStudiosの皆さん、おめでとうございます。
ゴキちゃんの祈り虚しくStarfieldは絶好調の模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アーマードコアの15万でイキってたの恥ずかしすぎるな
Fallout4が同接40万の時は全プラットフォームでどのくらいの同接だったんだろうな
今作はSteamで25万だからXBOXプラットフォームで75万とすぐに数字わかるけど
ゴキブリがACとかいうジャップゲーの同接誇ってたけど
アメリカ様の本気でわからせられちゃったねw
ゲーパス投げ売りでPC箱で同接100万てそんなにイキれることか?
全プラットフォームならSteamだけで95万とかいってたエルデンや100万超えてたサイバーパンクのがよっぽど上じゃん
ゲーパス乞食含めてそれとかクソ微妙では?
https://twitter.com/Bungie/status/906584133874335745?t=ImJCnObMX542H7m1HFD2GA&s=19 Destiny2ですら120万
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゲーパスの数字なんてMSがどうとでも言えるからなあ
もうね・・・ムリなんだよ。
ゴキブリが必死にどうあがいたって
面白いゲームは面白いし
売れるゲームは売れるの。
プレステ主力の五等分とネプテューヌでどう戦うかだな・・・
おめでとう!
自分は週末まで触れない(触らない)ので羨ましい〜
そしてメチャメチャ楽しみ♪
キリノイイ数字のギリギリのライン100万に
涙ぐましい努力の跡が見られるな
スターフィールド結構頑張ってるな
「Starfield」がBethesda/Xbox史上最大のSteamウィッシュリストを獲得、プレミアムエディションの販売は既に累計200万本販売を突破か
https://doope.jp/2023/09139360.html ウィッシュリストとかほとんど確認しようのないゲーパスのプレーヤー数とか必死だなあw
ゼルダなんか3日で1000万売れたし200万くらいいってたんじゃないか
なかなかやるな
アーリーで見切ったとか言ってた奴息してるんかな
>>19 で今もプレステでそれらのゲームやり続けてるんですか?
ようやくゲームパスでプレイしてる
序盤だがすげえ楽しいわ
PCでやってるけど4090だとWQHDで60fps制限にしたら
電力も発熱も抑えられて快適
60fps張り付きだしな
XBOX信者がNGに入れてそうなワード
”ゲーパス”
つーかFallout4が予約込みで初日1200万を2日後に発表だから
アーリー段階で200万くらいは行ってるだろうしそこに驚きはない
乞食パスでみんなやっててくさ
無料ゲームありがとう🤣
ゲームが古臭くてメディア評価を多少落とした程度じゃこの規模の大作の売上には影響しない
だから当然売れるってわけだな
ほらゴキちゃ早くん『ペテンサーのウソ』って連呼しなきゃダメでしょ
ちゃんと練習したでしょう?無能なの?
StarfieldはSteamで本日のピークが269,177だから他で最低でも70万弱いるのか
https://store.steampowered.com/charts/mostplayed ゴキブリ「ゲーパスの数値は嘘!捏造!大本営発表!」
あのな責任ある大企業がそんな行為やるわけないだろ
お前らジャップの国技だしそれが普通だと思ってるのかもしれないが
世界ではありえないからな
実際やればやるほど面白くなるから当然よね
iPhoneにエリコン2繋げてもやってみたけど
思った以上に快適
でも電車の中ではさすがにね…
こういう都合の良い数字でイキるなら箱部門の決算も詳細出して欲しいわ
>>53 600万ちょっとしか売れてないハードを2000万以上とか言ってた陣営があるらしい
まさかね
>>52 ゲーパスが箱のメインサービスですがwww
これをまだ無料って言っちゃうwwwwww
>>53 ゲームパスユーザーが9700円払ってるの?
累計数をいっちゃうとFO4を下回ってるのバレるから
同接を持ち出してきたのか?
サイバーパンク2077はsteamだけで約85万人
それに対してスターフィールドは20万人くらいか
随分と落ちたな・・・
>>10 またPS市場がしょぼいって言ってる
全世界含めてもPSで100万本は無いぞ50万本すら無いのだからwwm
>>53 いや乞食の数が明白になってるけどそれでええんか?
>>57 無料なんて言ってないですがw
で、それどれくらいの利益になってる設定なの?w
こういう話題に難癖つけるしかやること無い勢力の人哀れだな
>>54 初っ端の掴みが弱いから仕方ない
スカイリムみたいな首チョンパからのドラゴン来襲くらいのインパクトは欲しかった
>>57 箱じゃなくてMSな。
ゲーパスは本体を買わなきゃ入会できないと思い込ませるネガキャンって丸分かりだよ、クソゴキが。
アーマードコア6 8000円
そこら辺のゴミフィールド 無料 100万同接
ゴミフィールドさんすごいねーww
>>62 箱の大爆死を認め箱クソがゲーム卒業すべきなのに
成功したとデマ流してこの板に居座るから
少しやってみて全然合わなそうなゲームだと思った
でもまあ見限るには時期尚早
今日1日はやってみる
世界のゴキブリが低評価つけまくってるのになぁぜなぁぜ?
流石ソニーのスタフィーだね
それに比べてMSのアレは
>>59 累計ユーザー数が1000マン超えたらたぶん告知入ると思われ
ただSteamとXBOXプラットフォーム合計同接が100万は正直寂しいね数字的には
面白いけど宇宙探索ゲーだと思ってやるとがっかりする
>>27 pass dayoneなのにプレミアム200万は
素直に凄いと思う
うろ覚えだけどFH5もそんな数字じゃなかったっけ?
匹敵する初速ってことはかなり好調なんだね
うそくせー
ソニー以外なら見えない数字でももち上げる当たりから余裕すらなさそうだし
スペゴリやらでさんざんゲーパス盛りの発表見てきたからなあ
100万人中75万人くらいがゲーパスで同接ですって言われてもw
IGN、Gamespot、EuroGamer「殺してやる👹」←コイツらの努力wwww
こうやってプレイヤー数を稼げるのがゲームパスの強みだから
プレステも同じことをやってみればいいのに
単発ア自演連フ投が始まィった100万でもう何も言えないもんね
それより売れないPSにささるからw
>>86 同接すら理解してないのかよ、捨て豚はwww
同じく箱PC独占だったFH5は、アーリー100万で正式リリース3日後のプレイヤー数600万だった
>>91 FO4が初日で1200万本だから大分落ちてるよ
もちろん当時ゲーパスはない
フルプライスで1200万本売り上げてる
>>86 出荷と本体同梱までかき集めてソレだけどね
パッと見凄そうだけどBG3の1/3以下の数字かと思うとベゼスダブランドも落ちたなぁって
スターフィールド出来ずくやーちくてーw😡←ゴキブリ
PS+値上げがかなーちーくてーww🥺←ゴキブリ
ネガキャンしながらこらーえたーよるーwww😡💢←ゴキブリwww🤣
PCとXBOXでユーザー数同じぐらいなんだな
日本だとXBOXユーザー少な過ぎてPCの方が多そうだけど
>>91 発売日に全世界でゲーパス込みで100万って全然誇れる数字じゃないねw
面白いんだからPCでやるって言い張ってるならそれでやればいいのになんでイライラしてるんやろなぁ
75万乞食「無料でゲームおもしれええええええ」
もう終わりだよこのプラットフォーム
スターフィールドって無料ゲーパスだろ?
しょぼいな百万って…これがゼルダの何倍もの開発費の成れの果てだな
>>1 ゲーパスと全プラットフォームでこれは少なすぎるだろ
>>104 みんな期待してたのにクソゲー過ぎてイライラするやろそら
全機種マルチのエルデンリングを超えたね。
PS5で出さないほうがプレイヤー増えるってことが証明された瞬間。
ゲームパスの100円乞食掻き集めてたった100万の箱クソが
何わめいてるのw
>>86 それ生産出荷しただけ
30万本でしょしかもそれから全く売れてないから公式に本数発表いっさいなし
スターフィールドはまだまだこれからだからね更に売れる
スターフィールド配信者も多いは大手もやってるし面白いから長時間連日配信
アレが具無し焼きそばでゴミだったからって当たるなよゴキブリ
>>70 北米発売からまだ1日経ってないからまだだと思う
同接100万は凄いと思うでエペがsteam最高60万人だし steamで同接26万人残りは箱ユーザー74万人って事だろ?
FO・TESに親しんだ人間なら
雑音に関係なく遊んでみたいと思うもんなぁ
>>65 やっていけるから箱のウリになってんだけどw
>>97 前例もあるか、FHは開始すぐ面白さが伝わるカーアクションだったけど
アーリー200万だし、数日以内に1000万ダウンロードは余裕っしょ
いくら売れてもスチームの評価が下がりっぱなしでは悪評が広まるだけなので、ベセスダにはマイナスの効果しかない
しかも、その同接のほとんどは、月額1000円程度のゲーパスだから儲けもほとんどない
>>123 フリプ乞食でアレも100万ぐらい増えたらいいよなフリプ落ちで
よかったなあ捨て豚、同接のショボいクソゲーがゴミステハブでさwww
お望み通り、ゴミステでベセスダゲー一生遊べないぜwwwwwwwwww
youtubeでPSユーザーがスタフィスゲースタフィスゲーって言っててPS民の中には素直な奴も居るんだなとびっくりしたわ
ゲーパス込みでこれじゃなあ
STEAMで90万とかいってるなら凄いけど
ゲーパスの本当の数字なんて実際MSしかわからんし
>>12 もうSteamはメインストリームじゃないんだな
Steam同接で語っても意味無し、か
儲けが無いとか馬鹿なこと言ってる奴らが居てワロタw
>>121 同接100万ってことはどう頑張っても全世界で24時間で500万くらいでしょ
発売日にそれってショボくない?
FO4は初日に1200万売ってたんでしょ?
ゲーパスは新規加入分がスタフィーの利益だからな
採算取れるのかねえ?
平日昼間からゴキブリ大発狂
ゲーパス乞食ばかりじゃやっていけないだろ!
いやこんな時間にゲハで連投してる自分の人生心配しなよw
>>115 何でロンチにSteam版がなかったエペなんすか
BG3は87万
ホグワーツはCSマルチで88万だよ
でPSのデイワンで100万同接超えるゲームあるの?
同接で100万って事はその時間外の人達がいるわけだから5倍くらいは売れてんのか
ゲーパスのユーザー数考えたらしょぼくねえか?
ホグワーツやBG3はsteamだけで80万超え
全機種マルチのエルデンリング 95万
PS5ハブのスターフィールド 100万
この差よ。
初日ゲーパス落ちでたった100万人しか遊んでないとか大失敗やん
>>135 ゲーパス分はプレーヤー数がそのまま利益ってわけでもないしな
元からゲーパスに入ってた分はスタフィーの利益とは言えんし
総プレイヤー数出すのやめたのか?
Halo IfやFH5の時は1500万とか2000万とか景気の良い数字だしてたのに
PS箱PCマルチのエルデンがsteamだけで同接76万だからなあ
ゲーパスまであるのに思ったより…って感じやね
MSに買収されるABもどうせクソゲーしか作らなくなるし、ジムライアーに進言してCoDの10年契約も破棄させようぜ捨て豚wwwwwwwwww
>>135 いやいや時差があるんだからそんな単純な話じゃないよ
1200万売ったFO4も同接ピークは44万
同接100万て無料含めて300万人くらいしか遊んでないんじゃね
ブヒッチガーからゲーパスガーにクラスチェンジしてて草
よほどプレイできないのが悔しいの?
>>145 こういう馬鹿って仕事とか出来ないんだろうなあ
同接だから、プレイヤー数はその数倍くらいはあるんじゃね
>>142 STEAMのほうはそうだろな
ゲーパスのほうは新規加入分が利益
エルデンリング「わいSteamだけで95万なんだが」
評価もどんどん下がってるしもう同接位しか縋れるものが無いんだろうね🤭
>>144 それらはヒット商品なんだろ? ならスターフィールドもヒットしてるじゃん、なにか問題が?
>>153 いや、FO4の時はゲーパスないし
44万って全プラットホームじゃないんでしょ?
>>153 単純計算だと3000万本くらい売れてんのか
流石注目タイトルスターフィールド
PSハブって正解でしたと
スチーム以外全部ゲーパスと仮定して75万
ゲーパス会員数から考えたら少なすぎだろ
クソゲープレイする時間の方が勿体ないってか
FO4が初日1200万の売上本数
同接100万プレイヤーしかいないなら
間違いなく累計数はFO4より下よ
累計を出せない理由はそれやね
>>65 君が心配する必要が無い程には上手く回ってるよ。
そうでなければ継続するわけ無いやろ?いくらマイクロソフトが世界のPC界でOS独占するバケモノでも経営傾くわ。
>>135 apexとかでも同接60万とかそこら辺やろ?十分すげえじゃん?
>>171 ねえ
ゲーパス加入してる人間のほとんどがスタフィに興味ないって方が衝撃的だよね
PSアンチがまともに数字を理解できない馬鹿揃いというのが
よく判るスレだな
うだつの上がらない人生送ってるのが想像できる
>>176 ほかでやってるやつなんて極少数でしょ?
合う合わないがあっても今1番触るべきゲームだし
MSは誰でも格安に触れる環境を用意しているのに
触らないで騒いでいる奴がいるのは何故?
ゲーパスデイワンの時点で販売本数は発表出来ないだろう 例え定価300万本売れてようがゲーパスを含むと表現が難しい
だから同接で表現するんだろう
>>175 毎日60万と発売初日を比較されても..
2900万人ゲーパス会員いるのに
steam25万人だから
75万人しかプレイしないってどういうことなの?
なんのためにゲーパス入ってるの?
Steamのピーク同接27万でモンハンワールド以下だぞ
素直に凄いねおめでとう!でいいのに
どうしても否定したい人がいるんだね
IGNはすでに海外ではファミ通程度の信用度しかないらしいが
これに他の大手サイトも加わったか
信用を切り売りする記者が多すぎるわ 馬鹿なんだな
ゴキぶーちゃんはいっつもいっつも自分で言ってる『アクティブ』の意味もわからないのかな?
その程度の理解力や思考力でその歳はそろそろまずいと思うけど…
>>153 Fallout4の同接はSteamのみの数字
>>186 早い早い スタフィのピークが出るのは今週末だぞ
>>188 そんな清らかな心の持ち主はゲハなんて相応しくないよ
先に同接ショボいって散々煽っておいて伸びたらそれしか縋るものがないって叩きもめちゃくちゃだな
ネガキャン前提でなにがあっても叩く気満々だから話が通じない
逆にFF16同接100万だったら
大喜びで大爆死とわめきますよねえ箱クソたち
同接でこの数の凄さの意味をわかってないヤツが平然と書き込んでて面白い
スターフィールドのXBOX本スレがFF16に勢い負けてるけど大丈夫?
>>185 それなPS景気のいい数字出してるのにソフトは集計不能ばかりだし最大で30万本て終わってると思う
>>197 販売したゲームならなw
無料なのに2900万人もいて75万人しかさわってない
>>183 今の時点で累計ユーザー数がもっと見栄えよければそっち出したと思われ
>>188 いや、だからゲーパスの加入人数のうちの40分の1と考えたら全然凄くないと思うんだが...
パートママの財布から金くすねないとゲーム買えないような奴もおるから性格が歪んでも仕方がない
>>199 マリオなんて毎回毎回スレ死んでるけど?
>>195 そりゃそうよ
確認できるSTEAMの同接は伸びてねえしw
ゲーパスの同接なんて第三者には事実確認もできないからな
>>176 Apexは他機種より2年近く遅れてSteam配信されたからフェアな比較じゃない
分かっててApexの名前を出してるんだろうけどな
>>198 APEXがSteam以外で遊ばれてないとか無知過ぎるだろw
ゲーパスの方が多いからクソだって言ってるけど
ゲーパスのこの数値見たら参入したがる企業増えるだろうな
今頃会議でスタフィーゲーパスだけで同接75万ですうちも後に続くぞって話してるのが目に浮かぶ
Fo4の時はSTEAM初日接続数や売り上げ本数を公表してたけど
MSは何時ものごとく見映えの良い数字だけ抜き出して公表するから
よう判らん
ゴキちゃんが大好きな配信者の視聴数とかスレの勢いとかなんの意味もないんだょ?
いい加減やばいよ?いくつか知らないけど結構な歳でしょ?
ちゃんとした考え方を持とうよ?
エルデンみたいにゲーパスになきゃ素直に凄いって言えるんだが
steamでパッとしなくて残りはゲーパスだと考えるとうーんなんだよ
凄くない事はないんだが特段持ち上げるレベルでもない感じ
>>196 世界で完売してても300万が上限なのに、同接100万行くわけねえだろw
頭ソニーかよwww
初日ゲーパス込み同接100万ってどれくらいすごいの?
ACの時も同接凄いって喜んでたのにこれだと認めないのかw
>>198 事実という言葉を出すならそれを証明するデータが出せないと嘘になりますよ
プレステで出せば500万は行ったのにな
ソニー憎しでコンテンツを潰すMSはほんと業界から出て行って欲しい
>>196 同接100万なら出荷300万本なんてことはないよ
ゲーパスは3000万人いるんじゃないのか?
正直、同接75万はあまりにもショボくないか
叩き棒にされてるのが2000万本出荷のエルデンリングとロンチで1200万本売れたFO4ってのが逆に凄さを物語ってる
PS5独占だったバビロンズフォールは同時接続8人だっけ
BG3が同接87万で 1ヵ月 520万本
ちょい上くらいで売れる感じかな?
>>215 普通発売日にかったら
家帰ったらずっとやるでしょ
同接200万は行きますねえ
全プラットフォーム
箱+PC
スカイリムの次の作品もフォールアウトの次の作品も遊べないゴミハード、それがプレイステーション
>>226 ソニーのPS+は4700万人いるらしいけど同接70万なんて行かないやろ?
>>1 北米発売1日足らずでこれは凄い
週末はもっと増えそうだ
>>229 それサブスクじゃないし同接数はSteamのみの数字だが
>>230 BG3ってゲーパスでもありましたっけ?
>>230 それ半分は早期で売ってたやつだから違う
>>222 そもそもベセスダがMSに自ら買われたんだが?
ベセスダがソニーにNoと言ったようなものなんだけど…
>>230 ゲーパスプレイヤー分は売上本数にカウントされないよ
ゲーパスの同接75万人として24時間でその4倍の300万人と仮定する
DAY1で加入者の10分の1しかやってないことになるがヤバすぎない?
ゲーパスでばら撒いてたったの100万人は草
クソ雑魚やね
エルデンのこと考えるとフロムっていつの間にかゲーム業界のトップ持ってたんだな
悔しいんかゴキブリ きみらが悪いんやで
独占は悪!言うてみい 悔しいんか
>>231 要するにアレを買うようなやつはクソニートってこと?www
>>241 その謎計算の根拠がわからんけどPS+のカタログのゲームを無料だからって1/10くらいの人数が落としてると思う?
Steam25万
残りゲームパス75万
ほんとにゲームパスって2000万も会員いるの?w
というかエルデンがSteam同接95万もいたことに驚いた
すごすぎだろw
序盤はわからない事だらけで手探り状態、導入の流れがスムーズとは言えないスターフィールドだが流石ブランド力があるね
攻略情報も揃ってない初期に、スキルどれ取ろうか、この手順であってるのか?色々悩みながらすすめるのは楽しいね
>>249 スパイダーマン2がデイ1なら落とすよ
でとSONYは利益を捨てるそんなバカなことできないしな
どこかの非公開事業と違って
>>248 おまえドラクエやffの全盛期を知らない世代なんだね
あの全国で一斉にゲームしてる雰囲気を
STEAMで微妙だから75%くらいのサブスクのプレーヤー数誇られてもなあってのもある
あまり宇宙ものは需要が少ないのかな
やっぱり王道のTES6を望んでる人が多いのかな
アーリー100万のFH5が正式リリースから3日後に600万プレイヤーなんだから、アーリー200万だったスターフィールドは今週末には1200万プレイヤー行くよ
Steam歴代同時接続数(OW限定)
100万 サイパン
95万 エルデン
88万 ホグワーツ
47万 フォールアウト4
・
・
・
25万 スターフィールド
世界の人口が数億人いるのに全然遊んでないじゃんみたいな事言ってるやつ面白いな
どのゲームでも使えそうなネガキャン
>>249 アレが初日からカタログで無料なのに加入者の10分の1しか落としてなかったとしたらメチャクチャ笑われてたと思うけど
無料配布でたった100万wwwww
アーリーでバグ盛り、ロード激長、惑星探索要素なしバレて終わっとるやんwwwww
>>258 サブスクのプレーヤー数を誇られてもなあ・・・
ゲームごとに買ってるプレーヤーとは違うし
>>259 ゲームパスあるのにsteamで買う勢が4分の1いるのはさすがmodが期待されてるベセスダゲームという感じ
>>253 ソニーはパリティブロックに金使いすぎて貧乏だもんなwww
まあ、そんなアホだから肝心のスタフィーは一生失ったわけだがwwwww
>>259 それが全部遊べる神ハードあるってマジ?
スターフィールドはエレベーターでもロード挟む非オープンワールドだけどな
俺もstarfieldはOWじゃないと思う
あれを入れてたら何でもありになる
>>267 こんだけユーザーに還元してる所も無いだろ
まーたオープンワールドじゃないってネガキャン始まったよ
それってあなたの感想ですよねだけで論破されるのに
steam見ればタグにオープンワールドってあるだろ
多くのユーザーはそう判断したってことだよばーか
ペテンサーはゲームパスとスターフィールド爆死の責任取れよ
>>274 サブスクを持ち上げてる側が無料で出来るのに買う奴は馬鹿とか言い出したんだよ
>>276 発売前から付いてたタグに何を言ってんだ
全くオープンワールドじゃなかった
>>255 クソジジイは学校サボって遊んでたクチかw
で、そのままクソニートになったわけねwww
>>259 箱叩きたいのにPS独占ソフト出せないゴキちゃんw
>>230 BG3の同接はほぼ無料のゲーパスを含めていたいので販売本数に直結するがスタヒィーは、販売本数に直結しない。
>>276 逆に聞きたいわ
アレのどこにオープンワールド要素あるよ
いくらなんでも区分けされた空間ありすぎて全然シームレスじゃない
全プラットフォームで100万w
ホグワーツにも負けるなこれ
>>1 ゲームパスが2000万の会員数なのにしょぼくないか?
デイワンの目玉なんでしょ?
STEAMでエルデンが同接90万くらいいってたわけじゃん
他にCS版も売ってたのに
だからスタフィーのSTEAM同接25万をゲーパスがあるから〜 みたいなのはたんなる言い訳なんだよな
PC動作スペックが激重であきらめてる人や
所持ハードに出ないからと遊ぶのを諦める程度のゲーム好き()が相当炙り出されてる件な事を忘れてる人いっぱいいそう
PSのデイワンと言ったらフォールガイズだな
「24時間で150万人のユーザー、同時接続者が15万人に迫る」
これはどうなんだ?
AAAの一般的な同接者数が分からないと判断しようがないぞ
まだ休日じゃないからな
しょぼいと思ってるやつは少し待ってろ
お前らが絶望する数値出るだろうからw
ソニーはプレステプラスを3割も値上げしたからね
それに比べれば安くてタイトルも多いGamePassなんて無料みたいなもんだと言いたいんだよ
ゲームパスとかいうゴミはもう廃止したほうがいいと思う
エルデンリングは軽く200万超えてただろ、全部購入者で
配信見たがつまらないな
これはクソゲー
しょせんMS
>>295 本来9700円入るのに
支払わないでやってるのだから
それだけMSの機会損失で大ダメージ与えてるから
ファンボーイはまじでプレステ崩壊するくらいのメテオが降ってくるとでも思ってたの? ゲーム一本でどうにかなるゲーム事業じゃないだろビビりすぎ
>>298 お、それならスタフィは500万600万本はいきそうだな 成功やね
Steamのみの同接
サイパン CSマルチで100万
エルデン CSマルチで95万
ホグワーツ CSマルチで88万
BG3 3年前からアーリーやってて87万
AAA話題作としてはこれらに確実に負けてると言える
>>302 CoD一本でトップが発狂して裁判沙汰になるくらいだし
MOD勢にとってはSteamよりSteam以外の方が圧倒的にプレイヤー多いっていうのは事件なんじゃないの
ゲーパスの主力なのにSteamだけで見てどうすんのwww
どんなプレイができるの?
宇宙海賊とかそういうの?
>>301 じゃあ世の中の映画や音楽のサブスクも全部ダメージだと言わないといけないな
>>303 安いゲームパス代は先に支払われてるのだから
9700円払わないユーザーがそれだけ増えると
他社はニヤニヤしてしまうよw
>>301 最初からそういうサービスで展開してるのに何か問題が?
気に入ったらセールとかで買うやつも多いと思うよ
DLCやModの件もあるし
>>310 スターラスターからのドッキングでロード挟んで船内に乗り込むよ
アサクリの海戦みたいの想像しちゃダメだぞ
>>312 実際ネトフリとか赤字垂れ流してるけどな
業界3位がDirectX12フル対応で出したゲームでコレなんだろ?
業界1位や2位のDX12未対応ハード所持者のほんの一部が大好きなはずのゲームをしないでネガキャンに勤しんでると思うと面白い
>>312 ミュージシャンとか最初は泣き叫んでたけど
諦めて貧しくなったじゃない
>>317 展開している自社インフラでアホほど黒字出してるMSとネトフリ比較して頭大丈夫?
ホグワーツやエルデンの名前出してるやついるけどさ
PSにも箱にも出してなかったっけ?
スターフィールドはPS抜きの数字でこんだけ出てるからすごいんじゃないの?
つまりPS抜きでも成り立つことが証明出来てしまったんやろw
正確に比較するならPS傘下のスタジオ作で続編ではなく新規の作品がゲームカタログ・デイワンで出た時なんじゃね
無理だろうけどw
ゲーパスで無理だろうなと思うのは、MODあてた状態だとクラウドゲーミングできないとかかな
>>323 あれだけゲームパスはゲーム業界のネトフリになる!って言ってたのに・・・
>>326 言葉の指してる意図を理解できてないようだし頭大丈夫じゃなさそうだね
正直他では見たことのない指標だから比較しようがない。同じゲームパスタイトルではhi-fiラッシュやマイクロソフトフライトシミュレーターはユーザー数だよね
なんでユーザー数じゃないんだろう、物足りなかったのか?とか穿った見方してしまう
そのうちでるんかな
正式な発売日は昨日
もう100万本以上の売れたんやなw
アレはどうなん?
>>324 どっちもSTEAM以外でも出してるのに
STEAMの同接で大差で負けてるなら駄目駄目じゃん
しかもスタフィーは数字で有利になるはずのサブスク形式込みだし
ゲーパスはDLCが付かないから買うことになる
どうせ買うならスチーム版にしようという流れになるよ
ウィッシュリストなどという前代未聞の数字持ち出してくるのだから
累計が物足りないに決まってるやん
未来の売上に期待せざるを得ないほど追い込まれている
>>330 スタフィークラスだと1000万超えてなきゃ発表できんよ
セルフネガキャンになる
箱が全員ゲーパスだとしてもSteamのエペ<箱スタフィだろ? 凄いと思うで
ゲーパスユーザーの評価たったの 2.8/5 wwwwww
>>305 CODがPS5の年間売上首位数年継続しててこの利益を元に1stゲーム開発やブロック権利に金使ってただっけ?
>>336 Steamのエペってかなり後から入ったんだぞ
>>311 アーリーでPC100万、XBOX100万って言われてるよ
アーリーで買うならほとんどがsteamだろうし
ゴキブリ自分がピエロだって本気で気づいてないんだな
>>330 ゲーパスあるから単純な販売本数で表現したら語弊がでるだろう
同接以外表現方法ある?
>>278 フリプはオンライン料の特典で無料でゲーム貰えるんだから無料だろ
ゲームパスはゲーム貰えないぞ
>>319 XBOXだとmod出ても日本語化がやりにくいから日本ではどうなるだろ
サブスクでソフト貰えるてwww
タダでもねえしゲーパスから自社のソフトでも抜ける事あるのも知らんのやな
>>340 知ってるよ それでも64万人も同接あって凄いんでしょ それより多いなら=凄いじゃない エペは無料でゲーパス有料だがそこはエペ有利でええわ
>>335 しかしさ、PS4/5 Xbox one XboxSX/S7と同発のタイトル、サブスクなしのエルデンリングがsteamオンリーの同接が発売週に97万出したってニュースあるのに
PSなしだが、サブスクあり。全プラットフォーム合計で100万は、ちょっとしたネガキャンじゃないか?
>>351 いやメインSteamじゃないぞApex
これからベセスダゲーが出るたびに何日もネガキャンしなきゃならない人生がコイツらに待ってるんだよな
…と思いながら書き込みを眺めるのも一興
本国の箱信者は一歩引いた位置から行動でき
評価も2.8と本音を吐露できるのに
このスレの自称日本人の箱クソは
PSへの憎しみのあまりMS全肯定で盲信
おまえらアメリカ人のつもりかな?
ネトフリなんてとっくに黒字化してる
ただネトフリは自社コンテンツ主体で巨額投資製作し続けてきたのに対し
MSは他社買収主体で投資してるそこがMSの良くないとこなんだろう
まだ一日だし
そのうちまた違う数字出てくるでしょ
アレとは違ってw
>>343 hi-fiラッシュもマイクロソフトフライトシミュレーターもユーザー数だったろ全プラットフォーム合計の同接続なんてみたことないわ
ソニーファンボーイなんか余裕ないじゃん
プレステ5の方がXboxなんかより優れてるんでしょ?
ソニーのファーストからスターフィールドを越えるタイトルが出ると信じてればいいじゃん
>>354 じゃ他に同接100万人のゲーム何よ
エルデンとかホグワーツとか有料ゲームとの比較はおかしいから無料ゲームで比較したんだけど
初動ミリオン以上(ミリオン程度)で比較になるゲーム何?
>>363 スパイダーマンもGOWもホライゾンも超えとらんやんスターフィールド
>>359 ネトフリはIP持ってるだけで、大部分の作品は下請けの制作スタジオ産だぞ
MSはスタジオを親会社ごと買って新IPを作らせてる
問題はこのあとだよなぁ
とりあえずゲーパスでやってみたけど
>>337のように評価悪ければすぐ辞めちゃうし
ゲーパスで無料だからゴキちゃんもスターフィールドやろうよ!
>>372 もうやってるんじゃないか?
低評価入れてるやつらがそれだろ
steamで25万てことは。。ゲーパスで75万かよ。。
ゲーパスて加入者が2500万だよね?そこでただで配ってこれか?
悪くはないんだろうけど、正直微妙なんじゃないのか?
100万本売れたわけでもないんだし。
>>372 バグ無いのにSteam84%のゲームなんて時間の無駄w
>>374 ここまでいくと完全に病気では・・・?
ゲハもほどほどにしといたほうがよさそうだ
最後の花火が散って痴漢さん次に持ち上げるゲームが無くなってしまうwwwwwwwwwwwww
>>375 あくまで世界同接だから その数の3~4倍が実プレーヤー数だな
FH5ときは初動2000万ユーザだっけ
こっちのほうが凄いように見えるけど
100万同接ってゲーパス込みなら微妙すぎる
いきなり同接数とか言ってる時点で24時間で1200万超えなかったんだろうね
フロム弱者さんあれやってよw
同接15万凄いってやつw
開発費の話聞くと2000万本くらい売れても採算取れるんだろうか・・・?
>>382 Forza Horizon 5は発売日から3日後には600万人を記録したことでXbox Studios史上最大のローンチとなり、2ヶ月足らずで1,500万人を達成したということになります。また、ピーク時の同時接続プレイヤー数は「Forza Horizon 4」の三倍を記録
らしい。こういうちゃんとした話は週末過ぎたらでてくるかもね
>>384 50万超えた事も無いアーマードコアと競ってて草
ゲームウルトラならクラウドで十分遊べるって報告あるのにPS真理教徒は難儀屋根
全プラットフォームならエルデンは200万超えてたな
痴漢がスターフィールドやらずにここで暴れてるんだからよっぽどつまんねぇんだなw
>>386 そういうのってやり過ぎちゃうとインパクト出すために無理にどんどん数字をインフレさせるしかなくなっていくよね
steamとは違うかもしれんが同接の4倍5倍位が実ユーザー数だろ?
箱だけで300万人〜400万人弱なら結構凄いじゃない steamは100万〜150万って所かな?
ゲーバスのせいで売上数はしょぼいんから同接で数字出すんやろな
>>394 箱ユーザーじゃなくてゲーパスユーザーでは?
>>395 売上数はもう全然言わなくなったな
プレイヤー数とかいう曖昧な数字だしてくる
>>396 いやこれがピークはない間違いなく週末がピークになる 箱は知らんが、steamは間違いなく週末がピーク
>>394 長時間やるRPGでピーク同接の5倍は出ないよ、3倍程度と見た方がいい
リンク先の画像のレビューの得点
有名なゴミ捨て偏向サイトDualshockersが9点付けてるのを無かったことリストに追加やなw
あと熱狂的嘘ニー信者がレビューしたIGNアメリカがないってことは
あいつは海外でもヤバイ奴という認識なんやなとw
同時接続数もこれが最後で二度と公表出来んだろうなw
あとは乞食パスで1分触っただけでも増えるプレイヤー数という意味のない数字盛るだけw
売上でもメタスコアでも誇れないからプレイヤー数が最後の砦かな
>>399 あぁそうかPCゲーパスあるから表現が難しいな だからMSも全体同接で表現したのかもな
ゲーパスあるから販売本数で表現できず
PCゲーパスあるから「XBOXで」とも表現できず
開発費585億円+宣伝費だろ?
だいぶ不味そうに思うが
この100万って通常販売前なん?
だったらすごいと思うが。
>>408 ゲーム事業の収益非公表だから
問題ないよ
金使い放題
>>382 FH5はアーリー100万だから現時点で比較できる数字だとスターフィールドの半分だよ
>>405 そんなやつは内容の話についていけないからすぐわかる
Steamの同接アーリーから2万しか増えなかったんだぞw
無限のマネーの心配するやついるんだなぁ
算数からやり直した方がよさそう
>>337 ひっでぇw
Steamで爆死してるからスターフィールドの力ゲーパス会員が増えない限り金にならんのに
アーリーだけでSteam同接25万凄い!!
発売後ピーク同接27万
アーリーアクセスの時点でsteam同接25万人=だいたい4倍が実数?で100万本売れてるから
箱も同じくアーリーで100万本位は売れてるだろう
>>413 最大は増えてないけど14万人まで落ち込んでた日本時間10時頃が25万人キープで11万人増だよ 北米の夜ゴールデンタイム
週末に35万〜40万ピークになると思う
全プラットフォームってことはゲーパス込みじゃねーかw
>>423 【悲報】スタフィー評価初日steam非常に好評 (3,087件中89%件) →1日後 非常に好評 (20,695件中84%件)
http://2chb.net/r/ghard/1694058209/ ツイッター見るとめっちゃ好評で皆楽しんでるのがわかるよなw
メディアの買収はできても
個人個人を買収して悪いイメージ書かせるのは無理なのでなw
実際にプレイ出来ないゴキブリはわかりやすい偏向採点の工作を信じるしかないよなw
やらないのに悔しがってるクソ虫だけ祭りに参加できないの草
今xCloudで遊んでみたけど戦闘含め普通に遊べるレベル
それなりのハード無い人でどうしても遊びたい人はゲーパスUltimate入ってxCloudで遊べばいい
>>423 ゲーパス1000円で出来るからやってみ PC持ってるだろ?
>>426 メディア買収できるならなんでゼルダの時は買収しなかったんだよ
>>426 バグが出てる事に対してめっちゃ好意的なのが独特の世界だわ
敵が変な吹っ飛び方したり宇宙船にNPCが引っかかって飛んだりしただけでバズる
主戦場のSteamで全然売れてなくて草
1000円のゲーパスを無料と表現するの違和感あるな
>>432 面白いバグはネタになるからな別ゲーでもそんなもんだろ
>>433 通常版発売されたのにアーリーから全く伸びてないのヤバ過ぎる
しかも1ヶ月以上経ってるバルダーズゲート3のが上って
>>433 オンゲーはともかくすでにバルダーズゲートに負けてるのヤバいだろ
>>433 PCゲームパスの対象にもなってるのに主戦場がsteamなわけない
発売後に伸びてないからアーリーで返品した人もかなり多かったんだろうね
ゴキめちゃくちゃ発狂してるじゃないか
その調子で頼む
発狂したいのはGOTY確実神ゲーって言ってたやつじゃね?
>>440 無料クオリティのゲームってことだよね
金はらってまでやる価値のないゲーム
痴漢「スチームで爆死してるけど、誰も使ってないPCゲームパスでは売れてるんだよぉおお」
>>259 なんでそんな嘘つくの?
ホグワーツは52万、サイバーパンクは83なんだが
同接→タスクバーにSteam起動してたら含めます。
普段steamでゲームしてる奴でもPCゲーパスが多いんじゃねーかな?
1000円でプレイ出来るのは魅力だよ 俺はベセスダゲー1年遊ぶんだ!というベセスダファン以外はゲーパスだと思う
「ゲーパスはMOD入らない」という意見もあるがゲーパスの価格に惹かれる勢はMODまで入れてやらねーし
>>447 待望の正式ローンチを果たした「ホグワーツ・レガシー」のPC Steam版が88万人規模の同時接続ピークを記録
https://doope.jp/2023/02133753.html 『サイバーパンク2077』、発売から3時間でSteam版同時接続プレイヤー数「100万人」突破。大作らしい特大ローンチ果たす
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201210-145567/ 拾ってインベントリに入れれる物は全て落とせるので
再度落として、掴んで回転させて部屋に飾るのだけでおもろい
Fallout4と同じ事ができる
ストーリー全く進めてないわ
各惑星の施設をヴァスコと旅して、物を拾っては、良いのは飾って残りは売るスカベンジャー生活
まっだまだ行ってない星あるけどいつ終わんねんこれw
みんなゲーパスでやってるから!ゲーパス!
の希望も空しくSteam以外はたったの75万人と公式発表...
おそらくここがピークだろうしどうすんだよこの惨状
>>433 流石に嘘やろこれ…と思って調べたらマジだったw
ペテンサーって見かけだけの数字で情弱騙すのだけはほんと上手いなぁ
>>455 逆だろう
Switchサイパンやホグワーツに並ぶユーザーを箱に引っ張れた という事
ゲーパスデイワンする理由は箱にユーザー引っ張る事だよ?大成功じゃん
この1週間、世界売上1位にずっと鎮座してるから
同接ガーとか騒ぎ散らしてるのか?
>>454 ゲーパス関係無くしょぼいPS5独占ソフトはどうしたらいいんだ…
>>450 いないだろ
二言目にはMODMOD言ってるような連中だし
コックピットにポテト詰め込んでた動画あったけど
俺は宇宙中のダクトテープ集めて積み重ねたろw
>>450 ゲーパスはMOD入れられないって情報古すぎませんかね
ゴキは大変だなぁ。
ちょっと前までは散々ぶっ叩いてたサイパンを叩き棒にするんだから。
>>465 ゲームパスはほとんどの場合、MODが使えないよ
それどころかキーマウのプロファイル自動変更もできない
本当にバニラの状態でXBOXコントローラーでのみの操作が想定されてる終わってるサービスよ
エルデンリングは発売1週間後にsteamだけで同接95万だからそれと比べるとやっぱ微妙だと思うんだけどな
MSがどう考えてんのか知らんけど
>>468 普通に使えるよ
Steamほどではないけどね
>>465 俺に言われても困る steam派の奴はMODMOD言ってたで
俺はバニラで遊ぶ勢(そこまでガチでやらない)なんでPCゲーパスでやってる
サイパンと同じでガチじゃなくてもゲーマー名乗るなら触っとけってゲームでしょスタフィ
>>464 ホリデーにスパイダーマン2が出ます
今年はこれだけです
4 名無しさんの野望 sage 2023/09/07(木) 05:00:01.19 ID:zEFi9TLPM
---Steam版とXbox Game Pass(XGP)版の違い---
・XGP版のほうがイニシャルコストが安いが、継続してあそぶ場合はトータルコストが嵩む
・(2023/09/04現在) XGP版はStarfield Script Extender(SFSE)とSFSEを利用するmodが使えない
◯ : テクスチャetcのファイルを置き換えるMOD
◯ : コンソール操作やini書き換えMOD
◯ : DLSS2
◯ : DLSS3 FG
◯ : Reshade
✕ : Starfield Script Extender
>>469 そら、ゲーパスあるから、そっちに流れやすいだろ。
MSもそういう誘導の仕方をしてるし。
MAからすれば買い切りよりもサブスクユーザーが増えてもらった方がいいわけだし。
そうかね?
ゲームパスでヴァニラで遊んで
セールで半額くらいになったらSteamで買う
MSは1.5倍の収益
>>474 じゃあ使えないって何に対して言ってるの?
>>468 指摘されると、いきなり限定した状況での話にするあたりゴキゴキしい
>>473 もうSKSE相当のバイナリ出来てるの草
やる気ありすぎだろ
Steamでスタフィーが大爆死だったのは分かったけど、箱でも単品はいくらかは売れてるよな?
>>475 横やりで悪いけどエルデンもSTEAM専用ではないよ
>>471 困るくらいに知らないなら何で口を出したんだよw
現実としてsteam:箱=1:3になった訳だしスタフィユーザーの75%はMOD無くても(最低限でも)良いって事だからね
25%はゲーパス1000円の所を8000円(12000円)払ってでもMOD入れたいんだろうから凄いよねって思うわ
同じスタフィユーザーだし好きに遊べばええよ
ゴキブリってマジで遅れてるなぁ
未だに売れてるとかいう概念にとらわれてるんだから
負けすぎてゲーパスの存在を脳から消してしまったようだ
ゲーパスでやったからSteam版やっちゃいけないなんて法律ないでしょ
どうせセールすんだしSteam版とか後からでもええやん?もう本格MOD作成環境はあるからMODDERどもはCKはよ出せモードになってるけども
>>469 HaloIキャンペーンDLCが廃止されたとかタンゴに追加投資検討なんて
話もあるからMSも結果次第でスタジオの扱いは変える様だからな
ベセスダが343コースにいかなければいいけど
>>477 質問に対して質問?
普通にって何割ぐらいなの?
アベマのジャニーズ会見の方が同接多いんじゃないんです?
>>486 ゲーパスにMOD入らないと表現すると MOD入る勢から箱ユーザーに文句言われて
ゲーパスにMOD入ると表現すると そんなMODの内に入らんとsteamユーザーに文句言われる
非情にめんどくさい 俺はsteam信者でも箱信者でもないので 信者同士で統一してほしい
経営的な充分なインパクトがあるならそのうちアナウンスあるだろう
正直、今まででてる情報は任天堂のソフトはメタスコア85のゲームが多いとかと同レベルの負けてるところの苦し紛れが凄い
>>493 これ ゲーパスリリースゲームのスレでホント嫌になる位繰り返される
>>1 すげーな
エルデンリングたったの90万だっけ?
余裕で超えてるな
>>483 ゲームは雰囲気でするもんなんだよ
全てを与えられたらそれはもはやゲームではない
>>476 PCゲーマーがわざわざ30fpsで消費するわけねぇだろ
最初からSteamで買うよ
steamだけで100万近くいったエルデンって凄かったんだな
>>486 >>493 全機種マルチのエルデンリング 90万
PS5ハブのスターフィールド 100万
この差よ。
>>489 スターフィールドなんてSteamで普通に売っときゃ1000万は硬いコンテンツ(どうせプレイ時間2時間超えるから返品も無理)なんだから
それがデイワン対応で利益出すためにアーリーやったりなんだりってんなら
それこそこれでベセスダ側に責任取らせるのは無理だわ
親会社の戦略の問題
>>499 全機種マルチのエルデンリング 95万
PS5ハブのスターフィールド 100万
この差よ。
エルデンリングしょぼw
一瞬の輝きでも同接数CSGO抜けれんのね
そりゃみんな基本無料のサービスで儲けるわ
ゲームパスでできるからsteam同接がすくないんなら
フィルスペンサーが言うべきはたった数日で過去最大(何%増)のゲームパス契約数がありましたとか。Xbox史上最大のアクセス数ですとかでよかった
はのにsteamオンリーで90万とか達成してるサードがいるなかで全プラットフォームで100万というのはただのネガキャンよ
ゲームパスにすると大丈夫なmodとダメなmod出てきてめんどくさいからmod使いたいゲームはsteamにしとけと言われるんだよ
>>502 エルデンリングは全機種の同接じゃなくてsteamだけだっつってんだろ
>>504 >>506 論破済みな
全機種マルチのエルデンリング 90万
PS5ハブのスターフィールド 100万
この差よ。
エルデンリング大敗北w
スターフィールドはマルチ前提のゲームだしなぁ
エルデンと比較するものではない
エルデンはゲームも良かったし時期もコロナ特需末期で良かったと思う
他に大作も無かった ドンピシャタイミングでリリースされた映画の鬼滅みたいな感じ
多分今年や来年リリースだったらここまで売上伸びてない 非常に恵まれたゲームだった
>>507 マジでアスペやん
steamに集中してるスターフィールドより
分散されてるエルデンリングで95万行ってる方が凄いに決まってるやろ
エルデンはSteamだけで95万なら全機種合計なら300万は行ってんじゃないの
>>510 確かに
分散されていてるのにSteamだけで95万は脅威
>>504 ゲーパについてMSは基本的に累計ユーザー数しか発表しないから
その類の増加率は表に出せないと思われ
ゴキちゃんさぁ、メタスコア97のエルデンリング持ち出して「全プラットフォーム合計で同接100万はすごくない!」とかもう願望レベルやんw
PS独占で全プラットフォーム合計でいいから同接100万人達成してそうなソフトあるの?w
>>512 FF16がGOTY無理だから仕方ないね
>>510,513,516
何も理解できないアスペはレスすんなよ
全機種マルチのエルデンリング 90万
PS5ハブのスターフィールド 100万
スタフィー圧勝!
エルデンリング大敗北w
>>517 PS独占の全プラットフォーム合計ってなんだ?🤔
全機種マルチのエルデンリングを超えたね。
PS5で出さないほうがプレイヤー増えるってことが証明された瞬間。
誰も
>>508に突っ込まないのは皆あぼーんしてるからか?
それともPS持ち上げスタフィ下げ勢力に不利だからか?
>>522 エルデンリングの全プラットフォームの同接情報がないと比較できないのでは?
ゴキはPCで叩いたり、エルデンリングで叩いたり、steamで叩いたり、サイパンで叩いたり、大変やな。
まぁ、PC5で叩けないからしようがないが。(笑)
>>518 あれだけバカにしてたFF16に届かないってのが笑えるよな
フロムとの比較でいうと大体、2年に一本だしてるからね。ベセスダは8年ぶり
君たちはどう生きるかvs名探偵コナンみたいな構図だ
ジブリとベセスダの凋落とそれをみとめない熱心なファン
FF16ももうすぐsteamデビューするんだからあんまりブーメン巨大化しない方がいいよ
>>501 それでも時に理不尽押し付けてくるのが親会社だからな
Halo Infiniteにしたって完全売り切りならもっと稼げてたはずだし
>>433 2日目同接15万てなんだこのゴミゲーw
同接100万人でもファミ通の週販にはかすりもしないすごい時代だわ
ソフト単体の売上だけじゃない総合的な指標が必要になってきてる
エルデンがゲパス対応だったらsteam同接どれぐらいになってたのだろうかかというifにちょっと興味ある
>>532 ゲハ的には色々な角度から切り込めるので面白い時代
>>526 エルデンリングもサイバーパンクもティアキンもいろいろ叩かれてたけど結果と数字で黙らせたよ?
スターフィールド大した事ねぇな
>>530 Haloinfiniteに関してはもう出した段階でまともに売っても予算なんか回収できねって段階だったからな
そもそも何作連続失敗だよみたいな話だし
>>535 FF16叩かれた腹いせにPS独占じゃないソフトで箱独占ソフト叩くの卑怯だよ
steam同接の推移で見るとアジアはダメだな ダメといっても結構売れてるけど
圧倒的に欧米に偏った販売本数 この時間が一番同接少ない(欧米真夜中)のはそういう事
もしくはアジア勢が大量にゲーパスに移ったか
アジア(日本&中国)で売れてたら日本時間の10時頃が一番少なくなる
サイパン・エルデン「steamのみで同接100万です」
スカフィ「steamでは25万・・・ゲーパス合わせてようやく100万です・・・」
スタフィーもHALOTも新エンジン開発で余計にコスト高騰してるの明白だから
これでPGのFableも結果出せないようなら素直にUEに移行した方がいいだろうな
ソニーが大株主のEpic社製エンジンてのはMS的に嫌なんだろうけど今やCDPRですらUE移行してるし
>>541 マイクロソフト的にはゲーパス出さないでsteamで同接100万人達してもvalveを稼がせてあげただけで意味ないんだよね
ソフトメーカー的な視点で見るとsteamでフルプライスで買ってもらうのがベストだけど、プラットフォーマー的な視点から見るとsteamから75万人のベセスダファンをゲームパスに引っ張ってこれて良かった良かったってなるわけよ
>>543 MS的にはテンセントの方が危ねーんじゃねえの
まだテンセントがEpicとライオネットの株を強制売却させるかどうか揉めてるし
MSのゲームで同接100万っていうと16年前のHALO3を思い出すな
>>544 一社縛りで居つく訳じゃないからなぁ
Netflixすらコンテンツが無いときは契約数を減らした、今も広告プラン等でなんとかしてる
ただ、スターフィールドはそういうサブスクは解約されるという事がわかる前、にデーワン宣言したからね
ゲーム内容も提供のしかたも時代遅れになった状態でだすことになった
ゲーパスなんか誰も登録しないって言ってたやつらが否定された結果だな
とりあえずPS5に出さなくても特に問題ないことはハッキリしたなw
アーリー100万人のFH5がリリース3日で600万プレイヤーだからなぁ
アーリー200万人のスターフィールドは今週末には1000万余裕っしょ
しかし宗教上の理由でティアキンもスタフィーもできない奴らがいるのは哀れだなぁ…
PS5はティアキンやスタフィーができない代わりに、
FF16、フォースポークン、バビロンズフォール、バランワンダーワールドがあるから😭
本気で印象操作しようと足掻いてるのは久々な気もする
ティアキンは国内評判も盤石で手がつけられなかったしなぁ
AB買収もいまやだんまりだし嘘で捻じ曲げるにも限界あるでしょ、ゲーパスで飛び上がるアクセス記録するのも決まってるし
>>475 いくらゲーパスで賑わってもゲーパス新規獲得出来なきゃ微妙じゃね?
買わせる為にアーリーまでやってんだし
ゲーパス既存ユーザーが消化した所でユーザーの満足は得られるだろうけど
これ終わったら解約する人続出するんじゃ?
steamでこれから売れても20%は持っていかれるんだろ?
じゃあゲーパスに入ってもらった方がいいよね
ゴキブリの頭でもそれくらいわかりそうなもんだが
>>502 エルデン95万
スタフィー27万
だろその比較なら
精神保てないんだろうな可哀想に
>>556 そっちの方が稼げるから確実に売れるタイトルは誰もゲーパス出さないわけよ
スタフィで呼び込んで
お、ピノキオパーティアニマルズペイデイさんきたじゃん
あっ、来月のシティスカ2もやってみっかー
で取り込む作戦が透けて見える
>>558 100万人ってゲーパス含めてでしょ?
エルデンはsteamオンリーなんだから
>>556 この理屈をいうなら、何故steamで同時発売したのかって話になるんだよな。発売日遅らせたって良かった
マーケティングが全体的にチグハグなんだよ
>>561 俺は来月のForzaが本命
あと今月の21日にも和ゲーが追加されるだろうから楽しみ
>>555 steamでゲームをするという習慣を奪うだけでも効果大きいんだよね
steam上にセーブデータを作らせない
マイクロソフトが最終的に戦うのはPSじゃなくてsteamになると思う
>>555 ゲームパス知らんようだけどもともと月額サービスよ
Starfieldにしか興味ないユーザーはどちらにせよ1ヶ月だけ加入してやめる
サブスクってそういうユーザーメインの商売じゃないのよ
サードからするとどこに出そうが場代が違うにしろ持ってかれるし
それなら売れやすい方で出そうってのはあるよな
ファーストでも一番良いのはゲーパスではなく箱でもPCでもストアで製品版を買ってくれるのが一番なんだろうけど
今回のEA権にしてもゲーパスにEAオプション付けるのよりはSteamでプレミアム買われた方が結果MSも儲かるだろうし
同じようなことができたとしても今んとこどっちで買うかになると結局Steamになるのよな
まぁ選択肢としては多い方がいいしMS好きならゲーパス加入しててもストアで製品版買って差し上げればいい
>>566 ゲーパス入れて100万だぞ
エルデンリングはそんなもん無くても200万は軽く超えてる
>>563 評判が広まったら売れんやろ
ベセスダゲーが継続的に売れたのはSkyrimまでや
>>569 いやいや、少なくともゲハでは3年前からスタフィーあるからとゲーパス維持してる発言たくさん聞いたけど?
そうやって人参ぶら下げて維持するからサブスクが成り立つんでしょうに
>>571 いやソース読んでも全てのだから合算じゃないべ
FMはゲーパス入っててもストアでいっちゃんいいの買って差し上げた
>>567 わいもプレイする予定だけどリアル系レースゲーはマリカばりに接触しようものなら即通報されそうで恐れてるド下手だから
>>574 何を言ってるんだこいつは、全てだから合算じゃないって
あの、、、、これ、、、
9/7 16:45現在
>>1 >>Starfield exceeded 1 million concurrent players across all platforms today.
>>スターフィールドは本日、全プラットフォームで同時接続者数が100万人を突破した。
これの解釈の仕方だけど全プラットフォームでそれぞれ100万人を超えてるってことじゃないの?
>>581 Steamのピーク27万だってのアホか
アーリーsteamでの数値は27万だがロンチの同接は発表されてないだろう
>>581 英語詳しいわけじゃないが、across なら合算じゃないの
各プラットフォーム毎に100万ならeachにするんでは
>>588 これだから
>>582 Steamのプレイヤー数って全てのアカウントじゃないじゃん
だから実売数よりかなり少ない数字が出る
Steam使ったことあればわかると思うけどああいう情報を収集するかで拒否できるだろ
アーリーから2万くらいしか同接増えてない現実が見えてないらしい
別に結構多くの人がプレイしてますねってことで終わりじゃん
しょーもないこと言い争ってる奴はなんで自分で一次ソース確かめないのかね?
Steamの現在の同接数は13万人で
直近24時間の最大値は26.9万人
https://store.steampowered.com/charts/mostplayed 同接の4倍位が実売数って言われてるから 「初日400万ユーザー達成」と思えば良い
ゲーパスあるんで「400万本」と言ったら語弊があるけど ゲーム規模、ユーザー規模を表現するなら400万人というのは事実なんで
同接続を誇りたいなら、アーリー出すべきじゃなかった、どうしたって発売日の同時接続は分散しちゃって減るわけで
本当にちぐはぐだ
>>602 そりゃ販売数200万以下とか発表出来んしな
ID:4CoWyvdua
とうとう現実を受け入れられず壊れてしまったらしい
ベセスダは当然ながらSteamの販売数は把握してるしゲーバスのプレイヤー数も把握してる
その上で現状一番見栄えが良かったのが全てのプラットフォーム合計での同接100万ってんなら
かなりやべえなって感じはする
>>603 ゲーパスあるのに販売数ってw
頭プレステやね
もう開発費回収はしてるんじゃない?
>>603 ゲーパスに出してる時点で販売本数を売りにするゲームでもなくない?
スマホでいうダウンロード数100万!みたいなもんよな
>>433 steamの全世界売上上位はいまだにスタフィートップなんだから、全然売れてないとは言えないだろうね
ゲーパスに入るとベセスダRPG網羅してて最新作スターフィールドもとうぜん遊べるという事実
>>611 販売形態が違い過ぎて難しい所よ12000円払った人とゲーパス1000円に人が同じ1人だし
数字って比較されるために出される訳で、周りも同じ形態なら比較になるけど 他に比較対象がない
週末じゃなく平日の24Hピークからいつもの3倍にすると約80万
ゲーパスデイワンで遊べるものがそれでも80万人はSteamで買いやがる
MS<むぐぐ!
って感じじゃないのかね
(そもそも何故サードのしかもsteamでの同接をゴキくんが叩き棒にしてるんだろう)
FO4の1200万からかなり減ってるから同接数で濁したんでしょ
>>618 箱クソもついに撤退を祝い始めたか
あきらめるのは素晴らしいこと
累計売上はだいたい同時接続の10倍くらいになる
Steamのみで90万のエルデンリングは全機種なら200万弱と推測でき、累計2000万本だからな
ホグワーツレガシーもエルデンリングより少し少ないくらいだったから累計1500万本でそのうち1800万本くらいいくだろう
つまりスターフィールドの累計1000万本(プレイヤー数)はほぼ確定的
>>615 バンドルと同じでカタチケも1本にカウントされるのは何もおかしくはない
ゲーパスの場合だって1000円販売なら本数って表現しても良いと思うよ ただ前からゲーパス入ってて1円も追加しないユーザーも1本にカウントするのは違うし
海外だとパッケージ販売もある、出荷+DL+無料プレイヤーを販売本数で表現するのは無理だし したとして反論が多くあるだろう
じゃDL数で表現しろ と思うかもしれんが出荷分(店舗在庫分)はどうする?という話になる MS的には売上本数だが ユーザーから見たDL数ってのは実ユーザー数で店舗在庫含んでたら語弊がある
>>34 買収されて、ファーストになったの知ってる?
>>623 お得意のダブスタやん
この前ゲハにスレ立ってたがマリカーがまたバンドルやってたわけ、箱にデカデカとFREEって書いてね
FREEの意味がわかるか?
ゲームパスはちゃんと月額料金取ってるサービスなんよ
FREEのゲームがカウントされるのはおかしくなくて月額取ってるゲームパスはおかしいってその主張がいちばんおかしいだろ
常識的に考えたら同接100万って大成功だよ
なんでそんなに失敗ってことにしたいの?
大好きなベセスダのゲームもPSで出ないなら消えてしまえって感じ?
Xboxが嫌いならSteamで買えばいいじゃない
楽になれるぞ
>>599 まあそんくらいだろうね
で、つまりそれはFO4の初日1200万人から3分の1くらいファンが逃げたってこと
デイワンなのに....
>>617 ゲハあまり見ない人?
普段からマルチのゲームのSteam同接やらランキング上位のゲームを
「PSの〇〇がSteamで1位!」とか意味不明な持ち上げ方してるよコイツら
>>629 3分の1じゃなくて3分の2か
1200万人-800万人=400万人
>>627 ティアキンかバルダーズゲートのどちらかだと思う
年末くらいまでに累計1000万プレイヤー突破来るかもね
86は高得点だの同接100万は凄いだの
これがゲーマー誰もがやるべきだと主張したティアキンを超えるベセスダ新作の予定だったんだから笑えるわ
ティアキンやブレワイやウィッチャー3どころか
自前のSkyrimすら超えてねえじゃねえか
>>628 フルプライス購入者同接ならみんな認めるよw
いわば75%が基本無料の無課金者のようなものだから
数だけいてもねえ
工作したりできないSteamの同接で大爆死バレてるんだから、ここからどんな数字遊びしたって無駄なのにw
ゴキブリとゴキブリメディアが工作メタスコアでネガキャンしまくっても今でもスタフィーはGOTY候補です
やれば分かる
無限のマネーだからやっていけるに決まってるだろ
何の心配だよ
ゴキブリは自分の将来について心配しろ
>>629 アーリーで200万人いるんだから週末にはプレイヤー数1200万いくよ
アーリー100万のFH5がリリース3日で600万プレイヤーなんだから
>>637 Steam通さないプラットフォームあるの忘れてない?
>>635 MS自体がフルプライス戦略やめたのにフルプライスならーって意味ないだろ
>>633 FO4は初日で1200万人なのに...
やっぱ箱もPSも囲い込みの独占商法ってやめるべきだねえ
任天堂以外はことごとく失敗してる
他スレで
Steam同接多かったらゲーパス不人気で叩く Steam同接少なかったらそのまま叩く って予言してたな その通りになってて草
>>647 steam同日発売で囲い込みとかw
素直にPSにも出してって言えばいいのにw
どーすんのこれ
>>648 いいやオブリビオンの脱360で初めてPSに参入
実際はPS4のスカイリムが初同発マルチで
PS4時代だけのメーカーだよ
>>647 ボンド…ベヨ3…ゼノブレ3…
ワスレナイデ…
>>640 アーリー200万で初日プラス200万で400万として
残り4日で800万人増えるかねえ...?
Bethesda Softworksは,欧米で2015年11月10日にリリースされたシリーズ最新作「Fallout 4」(PC / PS4 / Xbox One)が,
初日だけで1200万本のセールスを記録したと,公式サイトの最新エントリーにてアナウンスした
これは,各小売店での予約販売を含めた数字であるが,「The Elder Scrolls V: Skyrim」のセールスが
初日から2日間で340万本であったことを考えれば,その売れ行きは予想以上と言えそうだ。
また,Steamでは毎時47万人ものプレイヤーが「Fallout 4」をプレイしており,
コンパニオンアプリとしてリリースされた「Fallout Pip-Boy」は,iTunesでのトップダウンロードを達成。
ゴキブリ「スタフィーは失敗!!!!!」
ゴキブリが発売されたのに全然同接伸びて無いってスレ立ててたのに
残念でした🤣
>>657 これ出荷じゃなくて小売から情報提供されたセールス分の話じゃね
>>650 あ、自分ゲーパス入ってるんで
2時間でやめてアンインストールしたけど
普段Xboxを下に見てるんだからこれだけ話題になってる時点で成功だろうよ
>>641 市場シェア1%のプラットフォームで99%のSteamの結果が覆るとでも思ってる?
>>652 制限ありのmodなんか前からあったやん
>>654 任天堂ハード限定のゼノブレイド以下のソフト
バビロンズフォール
フォースポークン
映画が大ヒットした超人気漫画のワンピースのワンピースオデッセイ
ソウルハッカーズ2
スターオーシャン6
ヴァルキリーエリュシオン
地球防衛軍6
MHWチームが作ったエグゾプライマル
全部マルチにしてるのに酷くないw
>>578 一番多かった時が53万
今日一番多かった時が17万
今4万www
>>665 どこが失敗なの?本当にスターフィールドがクソなら話題にすらならないよね
>>670 やめたまえ、それはPS5独占にしたあれにも響く
>>562 お前がエルデンリングの同接発表すればいいだけだろ
>>674 Xboxなんて世界最下位で売れなくて当たり前なハードでしょ?
日本でなんて空気なんだよ?それがこんなに話題になってる時点で成功だよね
>>675 アレは既に死体で人形遊びしてるような状態
全機種マルチのエルデンリング 95万
PS5ハブのスターフィールド 100万
まじでエルデンリングしょぼすぎん?w
>>672 事実を言っただけなのに発狂とか言われても...
むしろそういう人多いんじゃないの
アーリーやゲーパスで一応手をつけたけど辞めた人
>>673 Radfallとか今じゃ誰も口にしないからな
真の失敗ってのはああいうの
こんだけ話題になってるのにPSじゃ出ず、あるのは具なしの焼きそばだけ・・・
そりゃつれぇでしょ
ゲハにずっと籠るわな
>>678 今ここでこれだけ発言されるほど話題になってるね
Twitterでも話題になってるし
Xboxで本当にダメと言うなら一切話題にならないし
叩くコメントすらないよね
本当に失敗扱いにしたいなら批判も何もしない
話題にすら出さないべきだよね
叩けば叩くほど話題になる矛盾だね
>>688 全部FFにブッ刺さって逆にアレが話題になって成功してる扱いになるんですが
>>689 あれが成功扱いならそれはそれでいいんじゃない?
あれを成功と言われても私は否定しないし困らないからね
やっぱり16がスターフィールドより上だったんですね
>>690 それは考え方次第じゃない?
負な考え方しかしないのでそこしか見えないんでしょ?
視野が狭い人ですって自己紹介してるようなものだよね
箱信者やベゼスタ信者は
せめてスタフィーが「アレ」と同レベルの失敗だったのは認めようよ
ゲーパスでばら撒いてこの程度か
Steamもあれだし600億円回収は不可能だな
>>696 分かりました
考え方次第では成功だったというのも認めたら良いですよ
>>698 今はいくら回収できてるんですか?
それと回収するつもりがあるという公式なコメントを見せてくれますか?
ベセスダ、というかトッドへのアメリカ人ゲーマーの認識は
アレレベルではないにせよ近い所はなくもない
割と大嘘も多いし
>>697 「どっちも失敗だね」じゃダメなの?
ティアキンからしたら明らかな失敗だと思うよ、どっちも
2000万人プレイヤー突破とかイキって盛大に死んだヘイローというゲームがありましてね...
>>702 別に叩く必要は全くないし成功だねで丸く平和に収めれば良くないですか?
それとも叩き合いをしたいですか?
>>702 MSの株価は落ちたん?
スクエニはナイアガラしちゃったけど
>>702 なんかその話になる度他はファーストソフトなのにアレだけサードだから条件違くねってなるんだよなぁ
>>1 これじゃ昨日まで騒いでたゴキブリがピエロみたいじゃん…
同接100万超えで凄くない!は惨めだからやめようや…
ゴキブリもまさかXSSが日本で売り切れるとは思わんから
必死よ イラついてしょうがないんでしょう
>>708 Steamだけでそれならすごいけど箱含めた総動員やしなぁ
みなさん答えないってことは叩き合いをしたいってことですかね?
素直になれば良くないですか?
>>710 ゲーパスがあってもSteamだけで25万同接だぞ
凄くない!はどう考えても無理がある
MSが公式に赤字でしたって言えば失敗なのでは? FF16は公式にスクエニの貯金1割削って赤字補填したから「失敗」言われてるんじゃないの?
俺は失敗だと思う思わない ではなくて開発費回収出来ない事実に失敗と言われてるんだよね?
>>710 Steamと箱を一人で同時起動するでもないのに何が凄くないんだ?
>>711 そもそもゲハでそんな私は穏便にやりたいんですよとか「何言ってんの?お前?」ってならない?
>>705 スクエニと比べるならベゼスタじゃないの?
MSと比較するならSONYでしょ
別にアレの失敗でSONYの株落ちてないし
Steamだけで75万人同接したエルデンってやっぱ凄かったんだな
きみらデイワンってこと忘れてる?
お前らの比較してるソフトはデイワンでした?
>>712 ホグワーツとかバルターズゲートとかはsteamだけでその数倍出してるから凄くなく見えるんよ
同接15万のACが100万売れてたって妄想ではしゃいでたから
670万ぐらい売れてるのかな
ゴキ算フロム算だと
>>678 X(旧Twitter)のゲーマーは宗教家でなければ話題にしてるよ
まぁ宗教家も酸っぱい葡萄で話題にしてるけど
スタフィーでたあと
日本でもアメリカのほうでも
SONYの株価あがってるんだよね
神ゲーだったら影響あるからさがるよ
>>704 逆に失敗を認めることで成長するんじゃないの?
なぜ叩きあいという発想になるのかなあ?
「ティアキンは成功してアレとスタフィーは失敗だった。じゃあ次に同じ失敗をしないように任天堂から何を学べるのか」
という話になれば建設的だと思うけどね
>>718 エルデンリングはフルプラのみでSteamだけで95万だから
>>689 これは俺はずっと言ってるけど
叩きスレ乱立してなかったらもっと売れなかったと思うよFF16
暗い暗い言われ出すまで完全空気だったし
そもそも出ることすら知らない人が大半だった
必死にネガティブキャンペーンしてるPS信者がみっともない
酸っぱい葡萄はやめなよ
見苦しい
それでゲーマー自称してるのかよ
ほんとゴミクズだな
>>726 笑えないガチの失敗作の話はアカン・・・w
PS5が今年ファーストまったくなくて叩き棒に使えないから普段は豚扱いしてるsteamを持ち出すのってダサいね
>>729 オンライン専用で一年でサ終がダントツの失敗ですよゴキちゃん
ゴキさん、アレという折れた叩き棒がガムテで留めてまた再利用できるとわかってウッキウキ
>>698 ゲームパスのファーストタイトルってほぼ永続的にゲームパスに入るんよ
新規加入者の呼び水として10年単位で回収出来るわけ
>>730 箱信者だってさんざんアレを叩いてたんだからそれを言うのはどうなのかなあ?
アレといいスタフィーといい
つまらないもん作ったら叩かれるのは仕方ないよね
>>735 音楽の著作関係以外で消えることはないね
forzaとか
>>734 そもそもアレを叩いてたのに虎の子扱いしてきた奴がまさかのアレ以下で発狂ってのが実情かと
>>719 だからそれデイワンなのかと聞いてんだけど
ぶっちゃけゲハやらメタスコアやら以前に
海外のゲーパスユーザーの評判が2点台なのかなりやばいよね
アレより売れてないスターフィールドを成功扱いするんやなw
>>736 アレはsteamで出て同接10万いくと思う?
9月末か10月頭でABも買収成立するし
スタフィー失敗ということにしないと
胸が苦しいよね 切ないよね 死にたくなるよね
>>745 理解できないの?
デイワンにしたらサブスクに流れるでしょ
同接100万は流石に凄いわw
否定のしようが無いね
ごめんよく見たらいつものキチガイ末尾dだったわwwww
>>739 俺はスタフィー遊んで楽しんでるからなぁw
UIとマップ関連はもうちょい何とかしてほしいと思うけどw
おまえさんもアレ楽しんだん?
>>743 PSと同時発売ならそれくらいは普通に行ったんじゃないの
14信者が買うだろうし
十分ボッタクったでしょ フリプにしたら?
エルデンリング「日本は9200円です。海外では6000円にしますね。理由は特にないですけど」
http://2chb.net/r/ghard/1636101625/ 日本ではボッタクリ 海外では投げ売り
日本が一番高い値段って反日メーカーですか?
>>750 でも君スタフィーやるよりゲハやってる時点でその程度な訳じゃん
それで楽しんでる言われても説得力ないよ
>>736 箱信者ではないが
アレって何だ?
PS5に出てるゴミゲー多すぎて何を指してるのかわかんないや
2番手と3番手が
あっさりとひっくり返るとは驚きだ
この後アクティビジョンの独占タイトルも来るし
Switch2といい勝負しそう
この末尾dずっと毎日100レス以上粘着してて
本音出たのがFF16にしたネガキャンの恨み忘れないからなという珍発言したゴミだったわw
>>754 >>721でゲハ語使っといてこいつバカかよ
>>724 そもそもゲームを作ろうとしてた任天堂に
方向性は違えどオナニーしてたアレとこれなんだから
比べるべくもないだろ
反省ポイントなんて既に通り過ぎてる
>>753 さっきまでやってたけど昔からベセスダのゲームは洞窟とか狭いとこ入ってFPS視点にしてると酔うんよw
ちょっと休憩してるだけだけどそれも許されないのかw
同接同接騒ぐしずっと起動しっぱなしじゃないとダメなのか?w
サブスクで超水増しして100万なのに何でSteamだけで80万超えてるようなゲームに勝ってると思ってんだよw
>>754 ゲハでアレと言えばFF16のことを指すのよ
>>760 そもそも暇だからゲハしようって時点でダメだと思うんですけど
ゴキブリ相手だと簡単に論破出来て最高に面白いからゲハはやめられねぇわw
40時間程やったがやっぱり建物内のみの銃撃戦は余り楽しく無い、気候も明るさも同じだし。アトミックハート最初の方がずっと続くんだよね。地球の上に居る人間としては青空や山河、街やビル郡での銃撃がいいや。まあ1周はやるけど
>>763 暇だからゲハ見てるでもない貴方はゲハガチ勢でしたか・・・
ティアキンやアレと比べたら100分の1も叩かれてないと思うけど...
箱信者やベゼスタ信者の人たちは耐性ないのかね?
同接の4倍が初動売上
同接の10倍が半年〜1年後の累計売上
俺が観測してきた中ではこんな感じだな
初動400万→累計1000万超えコース
1000万超える頃にはアナウンスもあるだろうね
あれ?どうしたのテンパたち
吉田の敵討ちしてんでしょ?
頑張れレス薄いぞ!
わかってないやつ多いけどこれゲーパス入ってないからな
>>771 それはゲーパスデイワンじゃない場合だよね
同接はゲームパス数はぶくんだっけ?
憶えてないなーどうだっけ
ゲーパス含んでで100万だろう 仮にゲーパス含まずだったらMS完全勝利でゲハのゴキブリ駆逐されてしまうで
箱単体で300万本位売れてないと初日同接100万は無理
ゲーパスがある以上売り上げに意味はない
steamでこれから売れても20%は持っていかれる
ゲーパスに移行してくれた方が中抜きがない分ユーザーもMSもいいでしょ
最大同接87万超えたバルダーズゲート3がアーリー250万本含んで正式リリース2週間後に520万本(つまり2週間で約6倍)
バルダーズゲート3に関しては中国の割合も結構高いと思う
Steam同接がやたらと高いタイトルは大体中国人気高いタイトル
エルデンリングやホグワーツレガシーもね
中国でもハリーポッター人気なのよね
同接100万超えってことは6倍で2週間後には600万プレイヤー
半年後に1000万プレイヤー超えは現実的だと言える
PSにはゲーパスデイワンもカタチケもないから煽れない部分ではある
FF16で出荷300万本なら箱でスタフィ300万本いけるのでは? とか思ってしまうな 欧米強いゲームだし
>>778 ゲーパス込みで半年で1000万プレイヤーってそんなに誇れる数字とは思えないけど...
FO4はゲーパスなしで初日で1200万なのに
>>778 バルダーズ・ゲートのアーリーはテスト期間中の意味でのアーリー
完成版の先行権を売って返品騒ぎになったこれとは評判が比較にならない
新規IPにそこまで負わせるなよ
foはすでに人気が確立したブランドだろ
sfは独自の部分は面白いけど
まだまだ長いアプデが必要だぞ
圧勝すぎて草ぁあああああw
>>493 Windows Store版はSteam版に比べて
MOD利用に制限があると話せば済む話
スタフィーごときでこれだけ発狂してたら
本命のスカイリム2に耐えられないだろ
ゴキブリ大丈夫かよ
>>782 その返品騒ぎもまた
状況が特殊なんだよね
アーリー期間中はどんだけやっても返品できちゃうって仕様から、タダゲー勢に食い物にされたつー
>>752 発売時の為替なら
日本のが安かった定期
海外アマラン見てるけど 結構ランキング入りしてるで ゲーパス1ヵ月がやたら上位にきてる
これそうとう新規ゲーパス会員増えたな 皆まずはお試し1ヵ月だ 俺もそうした
MSが何の会社か理解できてない人いるのすげーな
この手のデータ収集は普通にトラッキングしてるよ
それをゲーミングのトップが離したのだから公式情報だ
>>789 まずコアユーザーが切れて返品トピック立てたのが発端だから状況が特殊も何もねんだわ
>>781 そこまで求めなくてもとは思うけど
発売前の痴漢の持ち上げよう見てたら当然それくらい行って当然の感じだったからなww
>>795 シリーズとしては第三の柱にはなるんでね
ベゼゲーってのは長くみないといけんのよ
>>781 最近のゴキはPS独占ソフトの叩き棒がポンコツ過ぎるから、箱やSwitchの独占ソフト叩く時に過去作との比較で叩く方向になってきたな
>>797 自分はアレもさんざん叩いたしゴキ扱いされるのはちょっと...
ゲハ民としてゲーム好きとしてつまらないゲームはどこであれ叩くってだけだよ
Steamみると同時接続数が先行プレイのときと変わらないんだが
どういうことだい
>>801 steamで買うようなユーザーならアーリーの時点で買うからでしょ
発売日まで待つ組はゲーパスに流れるだろうし
直近のゲームで全プラットフォーム同接100万超えってどんなのごあるの?
タダでばら撒いたんだからそりゃあ
steamはもう右肩下がりで10万人程度
>>539 エルデンとサイバーパンクは凄かったんだなって話なんだがなんでFF16ガーPS独占ガーは草
しかもメタスコアFF16に負けてるじゃん
steam接続は夕方の13万5千人くらいからアジアが多い時間帯で5千人増えただけか
日本人は数百人しかやってないんじゃねえのかこれ
>>800 いけない
ネイティブ60fpsはいける
スタフィー以外に公式が同接自慢してるゲームってあるのかね
>>806 日本のSteamランキング1位だから流石にそれはない
日本語レビュー
AC6 3212件
SF 245件
ショボ
日本でやってる人どれぐらいいるんだろうね
洋ゲーだからそんなに多くないとは思うけど
>>801 北米プレイヤーがゲームする時間(日本時間9時〜12時)は10万人ほど増えてたから週末にはちゃんと増えると思うよ
アジアユーザーがプレイする時間(日本時間19時〜23時)はあんまり増えてないんで 完全欧米型推移だね
>>813 日本時間9時に増えたってそれリリース直後だからだよ
サークライは遊ばないゲームのほうが少ないし大概のゲームは褒める
Steam最大同時接続プレイヤー数(UTC時刻)
9/1 23.4万
9/2 23.6万
9/3 24.5万
9/4 24.8万
9/5 20.1万
9/6 26.9万
9/7 木
9/8 金
9/9 土
9/10 日
>>817 AC6とスターフィールドには触れたのにFF16はスルーした謎
>>819 そら「お前は恵まれてるんやで」って桜井に真正面から切れ散らかすキチガイには触れたくないやろ
>>821 単語の意味が分からないときは検索するといいよ
トッド・ハワードがベセスダ買収された直後にスターフィールドもマイクラのようにPSとのマルチで
売ることが許されると信じてるって言ってたのを思い出す
結局その希望はかなわずXBOXの弾として利用されたわけだが
ソニー本社のせいか、ジムのような外人のせいかしらんが
明らかにMSに大して敵対的に行き過ぎた結果がこの日の憂き目だよ
自慢するような数字じゃなくね……
予定じゃ300万ぐらいだったんだろうな
🪳あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>663 いや、100万同接でSTEAMはピーク30万くらいなので。70万くらいがSTEAM以外だぞ。
おまえら本当に動くPCも箱も持ってないんだな哀れすぎるだろ…
>>818 正直発売日には2倍ぐらい増えるかと思ってた
>>830 煽りじゃなくて、セールス上ぱっとしないのはその側面あるよ
DIABLO4もエルデンリングもps4で動く程度だからね。最低がGeForce 1070 Tiで、メーカーの傾向として重い。
PS5切って、売れてないXboxとハイスペックPCでしか遊べないならそりゃユーザー数ぱっとしないよ
>>830 だから本当にPS以外眼中にないの
おまえらまったく相手にされてねえんだよ
>>834 相手にされてねえのは虎の子のFFか30万しか売れねえお前らの限界村落だよ
技術力の差が二世代くらい違うよな
ダウンロード&関連動画>> >>836 すでにパッケージのみで42万超えてますけど?
>>836 FF15の箱1版が一万も売れなかったよねえ
相手にする価値もないゴミ箱信者ども
steamたったの23万wwwwww
少なすぎwwwwww
1の画像でMETRO 5/5
になってるけどMETROって現状スコア出してる?
宇宙船のロックオン、ブースターのウィッチタイムがチートスキルだな
スタボプレイ捗る
スターフィールド、スコア捏造疑惑
5/5 存在しないメトロスコア。メトロは審査中のみで、審査員はスターフィールドに6/10以上の評価を与えていないと述べた
https://twitter.com/Peter2000011/status/1699658740713066836?s=20 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スコア画像は表みたいにキッチリしてるし
足りなかったから捏造したのかね
マジでそういう事かもな
メトロが審査中なのは前からあった話だけど
たまたま審査中のメトロで捏造ってのも不自然だし
【8/28〜9/3】
Xbox Series X/2895台(累計21万8186台)
Xbox Series S/3790台(累計27万4250台)
合算累計492,436
www.famitsu.com/news/202309/07316047.html
なんだsteamで百万じゃ無いのかゲーパスでかせいでるだけか
どっかのスレで見たがまじだったのかよ
まじすげえな
PS信者スターフィールドが気になって気になって仕方ないのか こっちはアレ16なんか全く興味ないのに
発売前にやたらスカスカだとか喚いてたけど
やってみたら物量も広さも途方もなくて
数百時間やっても半分も触ってないんだろうなってのが分かる
何がスカスカだよアホか
>>857 せいぜいゲハで面白いネタのスレ立ってるの覗くくらいだな
ゴキちゃんみたくいちいち海外のサイトまで粗探ししに行く執念はないわ
アレやACがボリューム無くてスカスカだったからなぁ
でもFF15以下なんだよね😭
高評価率78%で非常に好評からやや好評にwwwww
スタフィーさん
痴漢がネガキャンしまくったFFXV
>>859 痴漢は海外のフラゲ見てFF15のネガキャンしてたけどな
SteamユーザーいわくFF15以下のクソゲーだってよ
これの為にXSX発売日に買って3年間ゲームパス入ったからね
ギリギリだったわ
>>861 思ったほどオープンワールドじゃないだけで結構評価下がるな
ノーマンズスカイみたいに星に降りたり星の空飛べると思ってたわ
スタフィー 好評78.68%
ノーマンズスカイ 好評77.81%
もうほとんど差がないな
>>1 【STEAM】プレイできないゴキが悔しがってるらしいスタフィーさん、やや好評に転落w
【STEAM】プレイできないゴキが悔しがってるらしいスタフィーさん、やや好評に転落w
【STEAM】プレイできないゴキが悔しがってるらしいスタフィーさん、やや好評に転落w
http://2chb.net/r/ghard/1694103341/l50 クソゲーの売上自慢とか笑えるわ
>>866 これ逆転したら受けるなw
アーリーアクセススタートのインディー以下w
アプデ繰り返した最近の数字は91%好評だからある意味逆転してるけどね🤭
steamの同接見るとヒットはしてるんだけど今年トップレベルって感じでもないし箱のパッケもそんなに売れてる感じはない
で、ゲーパスがって話になるわけだけど、これまでにもFH5やスペゴリでプレーヤー数が凄い! みたいな大本営発表してたけど
けっきょくMSにそんな大きな利益を呼び込んだなんて状況にはならなかったからな
スターフィールドだけがゲーパスで爆発的に稼ぎを生むとはとても思えんよね
スターフィールドはスルメゲーだわ
勝手がわかってくるとマジで面白い
やっと見つけたデジピック
拾ってみたらトイレの芯
スタフィー 心の俳句
>>872 悪いけど、間違いなく今年度最高評価のゲームだよ
>>872 まあゲーパスにするのは失敗だっただろうね
普通に売るだけで1000万は売れるだろうにもったいない
Haloも死んだ
スタフィーも死んだ
PSが憎い
任天堂が憎い
全てが憎い
>>873 ノマスカみたいのイメージしてたから「全然違うじゃん」って思ったけど、
人がいっぱい出てくるし、次から次へとやる事いっぱいだし、
コレはコレで楽しいからOK。
ただし説明不足でイロイロ勝手が分からんw
もうちょい説明しろwww
そこだけやな。
あちこちの星に行って銃撃ってるだけ何だけどいつ面白くなるの?
クエスト発生しまくらないか?
レモネード親子の件とかプレイしてるフレは知らなかったから
突発的なミッションの種類かなり多そう
>>883 NPCとの会話とかやりとりとかRPG部分を楽しめないとつまらないかもね
ベセスダゲーはRPGなんで
なおSteamのユーザー評価まもなく80点切りそうなペースで低下
>>889 なんで嘘つくの?
レビュー件数1136
評価件数4116
星4.0
>>885 他人の評価に興味無いよ。
ぐるなびよりも自分の舌の方が信用できる。
>>884 RPGとして面白くても
ゲームとして古臭いから評価が低くなるんだよ
海外ではPS信者がレビュー爆撃してるってバレてるのに
まだ点数の話してんの?
>>890 北米のPremium Editionだとそうだけど
そっちはどこ?
Steam20万なら
やっぱゲームパスユーザー多いのな
>>895 それPC版も入れた評価でしょ
箱だけだと4.0だよ
2BROは案件か?やたらハイペースの長尺でやってるが
クリア目指して遊んでる様には見えないがw
叩いてるやつ内容の質問したら、答えずに書き込み止まるのは何でだ
ウィッチャー3の名前出しとから進行状況について聞いても同じ
まさかエアプ?
大手ゲーム系YouTuberも軒並みスタフィー絶賛してるよ
和ゲー終了のお知らせ
NPCと会話しなくても一方的に話しかけられて勝手にクエストが増える
ゴキブリのネガキャンも虚しく同時接続数100万人達成はゴキブリ完全敗北ですな
頻繁にアナウンスの後 爆発音がするシドニアとか住みたくねぇ
>>899 プレイしてないんでしょ。
自分でプレイしてたら他人の評価で批判なんてしない。
「他人の評価で批判←未プレイ」は明らか。
つまり酸っぱいブドウ🍇。
>>903 ガチの基地外が闊歩する世界だからな
海賊は話が通じる方
>>16 いやゲーパスマルチのヤツ俺達無料で遊べますからwwwとかよく言ってるやん
無料じゃないよな?www
「ちゃんとフルプライスで買ってあげてね」的なのは時々見るけどゲーパスユーザーが自ら「無料」て言ってるのは見かけんなぁ
ゴキが無料だ乞食だと揶揄してるのは見かけるけどね
まあFO76でがっかりした人だったらべつによくできてるんだわ
同じ評価点でも売れる物と売れないものの差ってなんなんだろな
>>866 ノマスカは、もう上がりも下がりもしないけど、こいつは絶賛急降下中だからなぁ
https://steamdb.info/app/1716740/ 75.90%まできーたよ
でもこれで下げ止まったわけではない・・・w
>>915 ステマの差
だけどベセスダはもう二度と通用しないだろうね
>>906 FFオリジンやFF16も購入しないで批判してたら酸っぱいブドウやんw
お前も酸っぱいブドウだったのねW
FF16を購入した証拠みせて
>>20 ソニーはプラス会員数隠したからねぇwwww
ソニーのエライさんはゲーパスユーザーは2900万人を突破してるて主張してたでw
すべての痴漢がスチームから目を逸らして違う話題ばっかしてんの草なんだ
「スチーム」「steam」「スッチム」とかをNGワードにしてんのかな?w
見たくない現実だもんなw
ボリュームはすごいしそれを一番臨んでいたから不満はないけど、粗は目立つ
楽しいけどやっぱり酔うわ、コレに限らず洋ゲー全般に言えるけど
対人ゲーじゃないならせめて目線はの揺れをオフにする設定つけてほしい
酔うのは物資探してキョロキョロしてるのもあると思う
チェック慣れてないとな
スプラもヒーローはギミックを探すから酔う
対戦やバイトは見るべきところ決まってるから酔わない
で、これで同接2万の派遣ゲーFF14に勝てるの?
しかもこの後XBOX版も控えている
どうだ?怖いか?
まだ工作が〜 みたいなあきらめの悪い奴いるのかよw
PSソフトの評価高い : ソニー/ゴキの工作
箱/Switchのソフトの評価高い : 実力
箱/Switchのソフトの評価低い : ソニー/ゴキの工作
割とコレ
もし仮にFF16が初日からフリプ入りでこの数字だったら大爆死だとゲハで血祭りになってた
>>929 まあベセスダゲーやってない人なら評価悪くなるのもわからんでもないがな
もともと人を選ぶゲームだし過去作以上にやることが膨大だから合う合わないはあると思う
サラと冒険するようになり、暫くしてからやっと面白くなるからな
インターフェースの不親切さは感じる
船に荷物預けるやり方もネットで調べるまで分からんかった
ロッジ自室の箱みたいなコンテナか何かが船の中にあると思うじゃん
ところで金の稼ぎ方ってどうやれば良いんだ
最初サラに連れて行かれたところのおっさんの勧誘受けたらいいのか?
船乗っ取りできるのに牽引できない
本来は船売却が一番稼げるはずなんだがな
同接百万なんて今後ありえるのか?
それくらい凄いことだよ、スターフィールド
>>910 そのレス見たことないんだがどこで言ってた?
低評価は工作って意見もあるが
ハマってる自分からしても
山ほど不満点は出せるから
現状の評価は割と納得だけどな
…なのになんで俺このゲームに沼ってるんやろ
ってなるヤツが多いのが不思議なゲーム
不満が出るのはハマってるからなので良いんだよ
工作と呼ばれてる連中は、遊んだ上で出てるとは思えない不満ばかりだからな
-curl
lud20250128065831このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1694059570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「スターフィールドさん、同時接続数100万人を達成 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【PSO2】モンハンワールドさん14コラボで同時接続29万達成
・Destiny2が同時接続者数120万人突破! 初週ミリオンを同時接続数だけで達成してしまうw
・【覇権】パルワールド、同時接続数85万人超えwwwwwwwwwwww【ポケモン終了】
・VTuberのチャンネル登録者数&同時接続数はホロライブが上位独占してるのにZ世代のVTuber人気ランキングはにじさんじが上位にいる
・【世界的大人気】PUBGの同時接続数12万6000人
・【速報】加藤純一、同時接続6万人wwwwwwwww
・【朗報】Steamの同時接続者数が3,300万人突破で記録更新!
・人気MMORPG「MIR4」がヤバい。発売3か月で同時接続者数130万人突破
・【悲報】AC6のSteam同時接続数が激減でRDR2以下に…エルデンリングに負けるのも時間の問題か
・【朗報】steamのペルソナ4GがFF15の初日同時接続数を超える大ヒットを飛ばしてしまう【ゴキブリ憤死】
・【PSO2】FF14拡張 紅蓮リベレーターの同時接続でたけど日本だけで10万人越えてる件
・韓国産ゲームPUBG、同時接続人数90万人突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・世界的大流行ゲームPUBG、同時接続数157万突破、ディスティニー(笑)スプラ(爆笑)、CoD(核笑)
・【YouTube】中田敦彦、登録者500万人達成まで続ける生配信をスタート ゲスト・プレゼント一切なしで喋り続ける [爆笑ゴリラ★]
・カービィスターアライズさん、スマブラ発表と同時に忘れ去られる
・【朗報】東海オンエア、同時視聴10万達成…加藤純一とはなんだったのか
・Xbox Series XのRAM構成が判明。驚異のGDDR6、20GB、320bitバス接続
・大村知事リコール署名、100万人達成の勢いwww
・【RIZIN】朝倉未来がYouTube登録者100万人達成を語る
・【速報】逆張りYouTuber遠藤チャンネル、登録者10万人達成
・ワクチン接種1日100万人達成キタ━(゚∀゚)━! はい無理だと言ってた人ごめんなさいは?
・【制服】ANA客室乗務員の歴代制服ファッションショー 岡山桃太郎空港利用者3500万人達成イベント
・【ラジオ】有吉弘行、#石橋貴明 のYouTube登録者数100万人達成に納得 「あの人は面白いから、それは当然」 [muffin★]
・【朗報】AKB 伊藤百花チャン「今夜 22:20〜から配信します」← フォロワー1万人達成 お礼配信⁈ それとも…選抜入り お礼配信⁈
・ここの人達のビルド
・【朗報】スターフィールドさんの評価、土俵際で踏み止まる!
・業界人「クライスタ(フリュー新作RPG)とPS4本体を同時購入する予定の方が多い」
・オトメイトさん、Switch参入と同時に12タイトルの発売を決定し完全移籍を目指す★2
・【悲報】日本人さん、ネットに接続するデバイス「スマホのみ」49%、世間は家庭用PCなんて要らね状態
・汚物は■モンスターハンターワールドがダブルミリオン達成したら豚を嘲笑うスレ■消毒だ
・『モンスターハンター:ワールド』が750万本を突破! カプコン史上最高の出荷本数を達成! 2
・【悲報】FF14さん、「ゲームゲノム シーズン2」がFF14特番の時に同時間帯視聴率最下位になってしまうw
・【韓国】ハーバード大学とスタンフォード大学に同時進学が決まった“韓国人天才数学少女の話はすべて嘘、大学合格証は偽造されていた
・【洋ゲー馬鹿チョン枯凋】バトルフィールド5がボロクソ評価、明らかに未完成品だと酷評される
・ベゼスダの傑作『スターフィールド』の思い出
・【朗報】スターフィールドの発売日がまもなく発表へ
・PS信者だったけどスターフィールドやりたいから宗教やめるわ
・スターフィールド、宇宙が広大すぎる!冥王星まで飛ぶのに7時間
・【悲報】スターフィールド、箱信者念願の叩き棒になってしまう
・【悲報】スターフィールドとかいうクソゲー誰も話題にしなくなる
・【悲報】有名リーカー「スターフィールドは開発地獄に陥ってる」
・自称コアゲーマー「ゼノブレ3もスターフィールドも買いません」←これ
・「シティーハンター」ファンの人達に2025年大阪万博前売り券を押し売りさせられた被害者達専用のスレ
・【チョンゴキブリ悲報】MS関係者「スターフィールドはXboxとPCで発売される。PS5には来ない」
・【衝撃】海外の某ハードファン、スターフィールドのメタスコアに低評価爆撃を堂々宣言!!!
・フィル「スターフィールドがPS5に出ない理由はない。」全てのゲームは多くのハードに出ると主張
・パルワールド、1200万本達成!
・実はFF7R-2も同時進行で開発が進んでる
・ソシャゲは月に数万課金しなきゃ満足に遊べない
・FF16を救うにはHD-2D版をSwitchで同時発売するしかない
・スイッチ、ドックを使わなくても有線LANに接続できた!
・ソニーが同時通訳しないのは、何ヵ月もかけて丁重に翻訳するから
・スイッチ出たらWIIUと3DSが同時に死ぬってのが面白いなw
・グランツーリスモ7、2022年3月4日 PS4版と同時発売
・【朗報】Switchの世界ソフト出荷本数、同時期のWiiを上回るwww
・PS5と同時にGTA6が発売だけど、ぶっちゃけGTAって面白くないよね
・この勢いだとSwitchって週売り上げ数万前後が年末まで続くんじゃね?
・NXが失敗したら携帯機と据え置きが同時に死ぬってのが面白いなw
・任天堂、スイッチはドック接続すると性能があがると公式に認める
・望月と安田がワールドの大成功にどんな負け惜しみ抜かすか予想しよう
・『PlayStation5』9月18日より予約開始 同時発売タイトルも発表
・【Switch】ポケモン ダイヤとパールが同時起動できないんだが
・【悲報】同時視聴者数 ウマ娘→8万人 加藤純一ポケモン→11万
・DOOM新作はPS5と同時発売決定!ベセスダゲーは全部PSと同時発売に
・【朗報】Switchの接続問題は製造の誤差、今後出荷されるSwitchには影響がない
・【毒】Switchアプデ後、LANルーターを巻き込み接続不通にするバグ発生
22:58:50 up 30 days, 2 min, 0 users, load average: 115.09, 138.06, 142.41
in 0.087653160095215 sec
@0.087653160095215@0b7 on 021212
|