◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
国民民主党 党内政局総合スレッド26 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1536617777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人も荒らし
※前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド25
http://2chb.net/r/giin/1536240138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
立民にも書いたが
今朝の読売朝刊 埼玉版
参院選挙区 立民 熊谷氏擁立方針
県連幹事長 16日、大会で公表へ
県連幹事長でさいたま市議熊谷裕人氏
擁立は一人にとどまる見通し。
で、
国民民主党も独自候補を擁立する方針だが、選定が難航している。
人事は朝刊にも載ってないな
まあ普通に玉木が発表するんだろ
何故漏れてこないとかw
ミンス支持者は立憲に取られ、ミンス支持者以外の支持は獲得できない
共産との兼ね合いがあっても幹事長を交代させられないが、補償措置として埼玉を1枠共産に譲るって感じか
単に埼玉県連の事情だろう
現時点で執行部に確たる方針があるようには見えない
支持率5パーか
まあ元々ミンスと蔑まれても残った層が立民にスライドしただけだから基礎支持率はこんなもんだよな
中道〜穏健保守の有力な政治家がいないので伸び代はない
強い野党になって欲しい層からしたら立民は物足りないだろうな
>>4 情報統制できてるなんてすごいやん
今までの民主党では考えられない
当初は「ミンスより左」の無党派層が集まっていたが、そこらが徐々に逃げ出したのも大きそう
誰も人事を取材してないところが凄いな
まあ社民党とか、党首選自体がほとんど記事にならないからな
立憲はリベラル層の代弁者としてこれくらいでも構わないと思ってそう。
むしろ中道層の代弁者たるべき民民のショボさに呆れてるかも。
民社臭を消して岡田が立つしかないのでは?
サンケイも8時配信の記事で、午後に人事発表とあるだけで
内容には全く触れてない
他は自民党総裁選関連の記事ばかり
枝野が訪米してサンダースと会談、なんて記事もあった
連合としては玉木がダメなら岡田か野田ブタを使うつもりだろうけど
連合が過度に干渉する限り、誰がやっても大差ないだろうな
>>9 そうだな
埼玉の事情
国民民主党埼玉県連代表の大野は、右派なのに民進代表選では前原でなく枝野の推薦人になってくれた
統一地方選でも埼玉の立憲と国民民主は連携する方針を明らかにしている
大野は次の改選だが、その辺の配慮もあるかもしれん
参院選の情勢としては、国民民主は若くて知名度のある候補を立てないと、共産のガクおじさんには勝てないと思うが
次点バネもあるからな
>>13 珍しく情報統制ができてるのと、取材してる記者が少ないのの相乗効果だな
>>16 いままで民進→希望の内部情報をリークしてたのが、誰か明白になったなww
リーク野郎が国民民主に合流しなかったから産経に情報が流れないというわけだ
若くて知名度のある候補が支持率ゼロ%の国民民主から
立候補するとは思えんがなw
野党統一候補擁立で一致 参院「徳島・高知」
9/11(火) 12:00配信
来年夏の参院選を合区の「徳島・高知」選挙区で戦う徳島、高知両県の野党と市民団体が10日、
三好市池田町の宿泊施設で会合を開き、野党統一候補を擁立することで一致した。
次期参院選に向け、両県の野党各党が一堂に会して協議するのは初めて。
国民民主、立憲民主、共産、社民、新社会の5党の両県内組織と、
各党の支持者らでつくる市民団体の「オール徳島」「高知憲法アクション」の関係者、無所属の会の広田一衆院議員(高知2区)ら約20人が出席。会合は非公開で行われた。
出席者によると、両市民団体が新人の候補者2人ずつを提示。
今後、両市民団体が4人に対して出馬の意思があるかどうか打診する。
出席者からは「前回は徳島から候補者が出たので今回は高知から出してほしい」
「立憲民主党徳島県連の大会がある10月20日までに決めたい」などの意見が出た。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-03098210-tokushimav-l36 新社会党の市会議員て四国の山岳地帯に結構いるんだな
なんか平家の落ち武者みたいな
立憲も1人区は調整すると言ってるだけで
全国的な大枠みたいなものについてはたたき台を出そうとしてないだろ
まず地元同士で方針を決めてくれみたいなかんじ
参院選での組織内候補当選を最優先するという意思表示かな
1人区は自民現職倒せる見込みないから詳細つめる必要ないでしょw
電力や自動車だと露骨に立憲と敵対して共闘体制が完全破綻するから電機から幹事長出したのかな?
選挙仕切る要職は自分の選挙強くないとダメな気がする
民民は埼玉に候補者を出したいようだが、さいたま市内はまず無理。
さいたまなら当然立憲から出たいはずだから。
そうなると大島の関係者しか当てが無い。
【独島に軍配、諦めろ】 竹 島 の 領 有 権 は <60億> で 既 に 売 却 済 み
http://2chb.net/r/liveplus/1536633092/l50
米国による密約で盗られた北方領土につづき、今度は在日による密約で離島が盗られた、天皇は我関せず! こうなったらシッボちぎれるまで連合に媚びるしかないだろ
来年の参院選で電機の候補は次点になる可能性が高い
平野を責任者にしておけば、電機から文句が出るのをかわせる
絶妙の人事だな
問題は総評4人組(奥野・篠原・山井・森本)は離党するのかしないのか
電機だとガチ同盟ではないから「はぐれ総評系」も離党しにくいとの思惑もあったかもしれない
徳島・高知はまた共産党と組んだか
共産党嫌いな党員サポーターの離党が進みますな
投票とかする訳でなしわざわざ行く必要はないってことかなあ
古川は代表代行
津村、田名部が副代表
小林総務会長、長浜小宮山が副会長
増子幹事長代行
あだち組織院長
岸本選対委員長
原口国対委員長、デマノイ副委員長
泉政調会長、後藤副会長
7日の毎日の記事は結構当たってるな
テレ朝が12時ちょっと前に平野幹事長確定を打ってる
玉木が同期とかを若手連呼するのが微妙に違和感
まあ若手なのは確かだけど
山井は無効票投じていないってことかな?
だとすると今井以外のもう一人が誰かって話にはなる
平野とか選挙やれば確実に比例復活もなく消えるだろ。共産党は二度と許してくれないだろうし、
比例近畿ブロックならおそらく、泉・デマノイ・岸本あたりに食われてアウト確定だし。
>>43 かなりメリーゴーランド人事だなあ
まあ人材不足なんだろうけど
現役幹事長落選が確定したから次の選挙が楽しみだ。2012年の城島・仙石・藤村・ドラゴンの
ように民民壊滅の象徴になるのが確定した!
唯一話題性が生じ得るのは離党者関連だけ
こう見えて絶妙に離党者出にくそうな人事だから分からなくなってきたが
津村が中枢ということは、ある程度彼の言い分も取り入れるということだろ 離党ドミノは鈍化するかなというところ
山井を国対副委員長か。役不足だな。
政調会長辺りが妥当だと思うが。離党に関しては本格化するのは参院選後でしょう。
参院選後は離党というより、解党するかどうかという状況になる
平野は12時半に党本部に呼ばれて、幹事長就任を要請されたという。
12時にテレビ朝日が第一報を流したならば、
その時点まで幹事長人事はもめていたのでなかろうか。
原口幹事長案に連合系が難色を示し、
結局は連合系の平野で古川更迭を許すという妥協では?
選対委員長が反共の岸本では野党候補の一本化は難しい。
国対委員長は山井の予定が原口に変更された可能性だが、
国会運営だけは野党の足並みが揃いそう。
非改選組はともかく、改選組に限れば離党は参院選前でなければ無意味
現実的に離党があり得るのは森本くらいしかいないが、立憲側の思惑通り(臨時国会前の離党)に動くか否かは未知数
7日の毎日の記事で大塚、平野、泉の名前が最初に挙がっている
原口の名前も出てくるが、後ろの方
そして大塚の代表代行への棚上げは早い段階で予想されてた
少なくとも昨日今日の段階では原口が幹事長というような話は無かったと思われる
立憲は小沢の所から参院議員借り受けて参院野党第一党確保するだろうから
目立つチャンス無くなるんで改選組みは人事関係無く逃げる以外の選択肢は無いと思うがな
年末にかけて離党者を2、3人以内に抑えないと党が持たない
5、6人が離党すると参院選を待たず、年内に解党ということになってしまう
それを防ぐには、より連合に頼るしかないという悪循環
藤田は電機連合縛られたし、長浜は役職付きだから両方とも離党の線は消えた模様
この局面で藤田が引退しないのが不思議
もっと言えば次期改選の民民現職が玉砕覚悟でも全員出馬の意向示しているのも(直前に諦めて出馬辞退は出そうだが)
離党して無所属になるだけならともかく、立憲乳頭はハードル高いんだろ
地方議員団や支持団体との関係で
>>58 > 原口幹事長案に連合系が難色を示し、
難色を示す理由があるか?
・札幌市内の小選挙区(北海道1〜3区)のどれか一つ
・埼玉15区
・千葉13区
・東京9・12・20区
・神奈川10区
・長野4区
・京都1区
・大阪3・4・5区
・兵庫8区
・高知1区
・福岡9区・福岡10区のどれか一つ
・沖縄1区
これらを共産党に譲れば(国民民主が候補立てなければ)他は退いてくれる。
鳩山が最低でも県外で暴走した時は、何もしなかったな
元小選挙区最強組 元官房長官 このへん平野の忘れ去られた過去の栄光。
2009年まではすべての選挙で選挙区で圧勝、もちろん郵政でも楽勝で勝ってるほどのつわものだった。
大阪11区は基本 自民7万 平野6万 維新6万 共産2万 の選挙区だから共産が案山子
たてた時点で平野では佐藤に勝てない。これがやる気・元気・井脇なら5万しか取れないから
勝てる可能性がある。
玉木・平野体制のまま維新と連携と思ったが、そうすると維新にも民民病が伝染して壊滅か
幾ら民間労組で反共でも維新とキャラが合わないから
平野なら第二の谷畑になれないか?岸本・前原・泉・デマノイつれて関西維新やれよ
ゆかりはいろいろやらかしたからもう7万取れない
二階がテコ入れしてなんとか6万
選挙協力(棲み分け)は普通に実現するでしょ。
民民的にもなりふり構ってる状況じゃないし、参院選の得票ではっきりする。
今ですら一人区の協力はすると言ってるのだからやらない道理はない。
仮に連合が横槍入れてきたらこれ幸いとばかりに離党ドミノが加速するだけ。
平野の11区は何としても死守せねばね。
次の選挙で10.11を固めて出来たら16区もとりたいところ。
7.8.9のどれかで比例復活で足掛かりをつかんで次々回の橋頭保を築きたい。
あ、ちなみに平野以外は当然ながら立民前提です。
参院選で力の差を教えてやるという立憲執行部の方が
話し合いで解決と言い続ける小沢よりリアリストだな
谷畑は社会党出身でも10年以上自民に籍おいてからの維新行きだったのに対し、平野はミンス色そのものだから維新で第二の谷畑化は無理
それにしても議員を離党させないことを第一に置いた人事としか言いようがない
参院野党第一党を失った瞬間に誰も注目しなくなる政党だから当然とはいえ
注目されると、自民以上のシバキ主義が知られてしまう
何故か新興勢力はシバキ主義が多い
大体民主党政権初期もそうだ
国家公務員の賃金を2割とか凄いこと言ってた
平野は佐藤優に官房長官時代を批判されてたのどっかで見た
代表:玉木雄一郎
代表代行:大塚耕平、古川元久
副代表:渡辺周、大島敦、津村啓介、田名部匡代
総務会長:小林正夫
総務副会長:長浜博行、小宮山泰子
両院議員総会長:柳田稔
幹事長:平野博文
幹事長代行:増子輝彦
組織委員長:足立信也
企業団体委員長:櫻井充
選挙対策委員長:岸本周平
国会対策委員長:原口一博
国会対策委員長代行:山井和則
政務調査会長:泉健太
政務調査会長代行:後藤祐一
役員室長:小熊慎司
常任監査:大島九州男
会計監査:近藤和也
男女共同参画推進本部長:徳永エリ
憲法調査会長:階猛
外交・安全保障調査会長:渡辺周
税制調査会長:古本伸一郎
社会保障調査会長:岡本充功
エネルギー調査会長:大野元裕
取り敢えず山井はともかく今井はガチで離党っぽい
あと参院東北組や階の離党の線は消えた
てか、もう党内ひっくり返しても連合っぽくない議員がいない
田名部がどさくさ紛れに出世したな 女性の活躍アピールと東北への睨みか
雑魚ばっかりの民民いって大将気取りでイキる予定だった篠原なんで前のしょぼい役職すら
はく奪されて無役なんだ。
まったく新鮮味のない人事、人材のいないのも確かだが
こんなんでは支持率も0%から抜け出せない
それにしても森本が離党しなければ広島の立憲は誰立てるのか
総評系すら分裂して厄介なことになるけど
政党の支持率の違いが得票力の決定的差ではないことを教えてやる
古本と泉をチェンジしたほうが、より連合依存をアピールできてよい
森本はどうでもいい
参院選で国民民主は支持率0%で突入すればいい
玉砕して解党した方がいいだろう
>>65 > この局面で藤田が引退しないのが不思議
> もっと言えば次期改選の民民現職が玉砕覚悟でも全員出馬の意向示しているのも(直前に諦めて出馬辞退は出そうだが)
68歳の藤田がなんで引退しないのかという疑問は分かるが、高齢でもない現職が出馬辞退するわけがない
(Spab-ef2m) はこのレスを何度もしてるが、むしろ現職が出馬辞退すると思っている思考回路が不思議
高齢でもない現職が、健康上の理由や首長選転出などの理由なく、「諦めて」出馬辞退した事例が過去にあるのかと
諦めて出馬辞退したってその先に何の展望もないのだから、現職が出馬するのは当たり前
なんで現職の出馬辞退の可能性があると思うのか不思議でしょうがない
代表選の推薦になっていない、かつ今回の人事で無役の議員
緑川、藤田、奥野、石上、伊藤俊、斉木、下条、今井、大西、関、濱口、前原、森本、城井、古賀、吉良
この16人のうち藤田、石上、伊藤俊、斉木、大西、関、濱口、前原、城井の離党はあり得ない
そう考えれば離党予備軍は残りは7人の誰か
両院議員総会の会場はガラガラ。
役員が29人だから
役員以外の出席者は10人もいなかった?
自分から民民を選んどいて出席しないとか離党するとかいってるカスは野垂れ死にさせろよ
よくあることよ
そのうち立憲と再合併するぜこれは自信がある
離党予備軍と目される7人
緑川:リベラル系と思われるが、「活動資金がないから仕方なく民民」と正直に言っていたので今すぐの離党は考えにくい
奥野:JP労組の組織内議員ではあるが、本人はかなり保守寄りなので断言は出来ない
下条:離党可能性は余り高くないがゼロとまでは言えない
今井:今回の代表選を巡る対応で離党はほぼ確実
森本:情報労連の組織内議員かつ次期改選、秋葉や社民との関係を考えると離党濃厚だが時期までは不明
古賀:そこまで保守寄りではないので離党可能性はあるが、次期非改選なのでしばらく残留の可能性の方が高い
吉良:社民との関係を考えると離党もなくもないが、本人はかなり保守系なので未知数
基本的にはこんな感じ
平野と言えば、野田政権時代に内閣改造で国家公安だか法務を打診されて「厚労か総務がいい!」とか駄々こねて、総務、厚労は変えられない事情があったらしく結局文科に落ち着いたと昔週刊誌で見た
中川正春が割を食ってかわいそうだった
意外と離党しないんだよな
立憲が選挙前にできたのが原因だ
移籍に制限がある
なのでコピペ政党作ればいい
とは言え無効票が2票だから今井以外にもう1人はいる可能性が高い
最有力と目された山井の線が消えたから他が誰になるか
>>105 やっぱり今井ぐらいだな
むしろ山井あたりが選挙前に離党そう
>>78 >7.8.9のどれかで
どこも厳しいな
7区は渡嘉敷王国、8区は去年立民が出てボロ負け
9区は原田と足立のデッドヒートで野党の入り込む余地はない
前回の総選挙を無所属で戦って、現在国民民主に所属している衆院議員は
平野、原口とだれですか
枝野幸男代表の柚木離反者に対する無慈悲なコメントで、間違いなく数人は断念したと思われる
枝野というか立憲に果実、利得をもたらすことができる奴でなければ歓迎されんようだな
そもそも8区は旧民社党の中野寛成の地元だし
7区や9区も社会党が強い地域ではなかったはず
>>115 具体的に立憲に対する果実となると
1.特定分野で優秀な議員
2.地方組織未設置県の県連設立要員
3.参院野党第一党確保の為の数合わせ要員
のいずれかになる
森本は2と3に該当するが、1に該当する議員は今の民民にいなさそう(少なくとも立憲に行く可能性のある議員では)
欠席が多かったのは
どっかの新聞がイヤミ記事を書きそうだ。
>>115 立憲は次期衆院選で小選挙区で勝てる奴じゃないと来られるのは迷惑なだけ。
柚木は次もノーチャンス。
一方小川淳也は毎回平井と深夜まで結果が分からない大激戦だから、チャンスはある。
>>115 よく言えば信念言い換えれば頑固
他党には敬遠されるだろうね
合併なんてとんでもないと言う感じだな
>>124 パコリーヌも共産の協力があったおかげとはいえ小選挙区で勝ってるからな
小林よしのりなんぞとつるんでるし、次はどうなるかわからんがw
立憲は民民議員に対して、無所属ででるならゆるし、民民ででるなら全員のところに刺客を立てると
宣言しろよ。そんで無所属でかてたら立憲入党の資格を与えるとな。もちろん民民に言ったというけじめ
は事実は、選挙区当選という禊で許すくらいに。
>>128 代表からヒラまでみんなそうしたいだろうが、やり方間違えると小池の二の舞になるからな
もちろんマスコミに依怙贔屓されてるからあんなバッシングと大失速はないが、党勢がさらに削がれる
>>128 > 立憲は民民議員に対して、無所属ででるならゆるし、民民ででるなら全員のところに刺客を立てると宣言しろよ。そんで無所属でかてたら立憲入党の資格を与えるとな。
枝野がそんな宣言をすることは絶対ないと断言できる
絶対有り得ない妄想だと分からないのかね君は
>>129 それはゆ党や自民別働隊がやるからバッシングされただけで、リベラル側によるウヨ狩りなら拍手喝采。
一人残らず討ち取れと世論の後押しもある。小泉だって排除と刺客で2500万票稼いだ。
>>130 知見がないと白を切るDQN枝野ならやってくれると信じてる。
そういうことを言うのは幹事長の仕事だな
党首は自分で言っちゃいけない、小池はいい気になって出しゃばり過ぎた
>>131 お前がDQNだろ
枝野をDQN呼ばわりしといて立憲支持者面するなよ
少しでも可能性がある憶測ならまだしも、お前の妄想は可能性ゼロ
意味がない
民民から離党者が出るとしても立憲への根回しを済ませてあるか否かで対応が変わってくるからなぁ
柚木は恐らく何の根回しもせずに離党したから枝野にあしらわれたのだろう
今後出てくる離党者がどちらかは分からん
>>115 その辺は新潮自体が
こと野党については信憑性があるかどうかは微妙というとこはあるので
お手本としては野中の保守党いびりがある
まあ、あからさまに条件とか言う必要はない
何となく噂を広めて、裏でパワハラすればいいような話
結局今回の件で推察されたのは
連合は古川続投、議員団は原口で当日まで揉めた末
苦肉の策での平野
国民民主党と連合執行部の間も微妙そう
>>135 共産党は嫌いだ。護憲・安保・原発・基地に興味はない。
衆院の国対や憲法調査会は他党と頑張って話し合いますはよくわかったけど
一番の問題はよくも悪くも参院だな
臨時国会前に民民から離党者が出るとすれば枝野が帰国する16日以降かな?
まあ今回の人事の内幕は安積明子辺りが記事にするだろ
大もめに揉めた事だけは確実っぽいが
内閣改造で宗男娘の初入閣があるといううわさが・・・
絶対自民党に入らないと思ってたのにすんなり入党
逆に水野賢一って自民党にいれば入閣できてたであろうに
とりあえず7日の毎日の記事で大塚、平野、泉が最重点となってるから
少なくともこの時点で大筋の決着ついてる
>>127 パコリーヌでは、誰だか分からないだろう。
>>147 左派勢力の政権の取り方でも聞くのでは無いかな?
サンダースとの意見交換の中には辺野古も含まれるとは聞いている
実態はどうだか知らんが
離党がほぼ確定なのが今井だけとはいえ、立憲側が欲しい人材かと言われると疑問符は付く
流れによっては比例東海ブロックでオーバーフロー起こさないように受け入れるかもしれないが
言えるのは今井も柚木も
野党共闘前提なら小選挙区当選を一応狙えるタマだという事くらい
というか柚木ってたぶん一番欲しくない部類だと思われるので
平均的な議員であればそれほど意地悪されないような気もする
>>139 その説に一票。
なぜならば、山井が国対委員長代行というのが不自然だから。
原口をやむなく国対委員長にしたため、山井を降格。
第二に代表代行を二人置くのも不自然。
古川の行き場所がなくなって代表代行にした感じ。
連合と議員団の争いというよりも、連合系と共闘系の争いでないか。
NHKニュースで原口は野党共闘重視で「超対決路線」と言っている。
連合系は反共産ではない原口を忌避したと思われる。
原口は共産の佐賀県連大会にメッセージを送っている。
柚木は無所属出馬で小選挙区当選を条件に立憲入党という形になりそう(共産が引くかは柚木本人が交渉するしかない)
今井は受け入れるとすれば比例との関係も含めて普通に解散後入党か(余程風が吹かない限り共闘でも比例復活に変わりはないと思う)
>>155 代行二人って不自然か?
衆参でちょうどいいじゃん
民進時代から山井国対は
いつも下の笠に榛葉らに引きずられて悲惨な状態だったし
最近は福祉のプロからデマノイにイメージダウンしてるしなあ
情報労連は今後も二股続けるのか、山井を衆院選前まで民民で暴れさせてから離党させるのかが見もの
後者の場合は森本の処遇が切実な課題になる
地方議員の動向次第という部分がある
立憲の支持率の動向含めて年末ギリギリまで様子見たいってのが何人かいそう
衆院はともかく参院は年末では間に合わないって所だろう
立憲側は参院議員を求めている一方で、入党希望者は衆院側に多いという捻れも話をややこしくしているが
千葉の場合国民系11に対し立憲7と真っ二つに分かれている
広島の場合はミンス系会派が分裂せずに存続しており
国民5無所属10だがむろん無所属が全て立憲系というわけではない
千葉は立憲が新人を擁立すれば長浜落選の可能性が高いが
広島はまだ立憲が擁立する基盤が出来ていないと思われる
蓮舫 受け入れ
山尾 受け入れ
柚木 「受け入れるわけないだろ」からのオフコース「さよなら」熱唱
クソ笑う
>>163 広島の場合は
秋葉:社民→立憲(他に地方議員等はなし)
森本:民民(但し情報労連系)
柳田:民民(基幹労連・元民社党)
という構図になっているから立憲の基盤が無いだけでなく、参院比例区で立憲から組織内候補立てる所に刺客をぶつけられるかがネックになる
そこが藤田・長浜・羽田・榛葉とは事情が違う所
茨城と静岡は立憲会派自体が無い
ということで単純に情勢だけで見た場合は長浜が一番厳しい状況にあるだろう
>>112 やっぱりそうか。確かに8区は厳しいと思うが、7区も厳しいかぁ。
9区は共産党に協力してもらい惜敗率で復活も厳しいかな?この3つのどれかで取れないと展望がないよな。
9区以外摂津は維新が軒並み弱いからここで箸にも棒にも掛からぬようだと大阪は厳しい。
ここだけの話、世論調査の回答者で
立憲民主党と国民民主党の区別がついてないヤツけっこういると思うわ
下落が顕著になったのって国民民主が出来てろくでもないことやり始めてからだし
>>167 大阪は自民か維新かの二択になってるからね
レズ尾辻が比例復活できたのは奇跡だと思う。ここも自民(左藤)王国だし
2014の時は維新の党との事もあり
民主党は基本的に大阪には候補を出せなかったからな
>>164 枝野がカラオケでわざわざさよなら歌ったのは暗に柚木にメッセージを伝えるためか
党を移籍するときって水面下で入党の許可もらってるもんなんじゃね?
>平野幹事長 鳩山政権時の官房長官
どうして民主党はこう有権者の神経を逆撫ですることに巧みなんだろ。
あと篠原の最近の様子からして本当に体調悪いんじゃね?
急速なフェードアウトの仕方が梶山静六辺りの晩年そっくりだし
>>173 民主党の若手って水面下とか根回し嫌いな人多そう。
茨城は立憲の県連がかなり左派色強くなりそうだから藤田で一本化にはならないと見る(この様子なら離党しなさそうだから尚更)
千葉は7月以降の動きを見るに長浜離党は消えた(今回の人事がトドメの一発)ようだから普通に立憲新人が立って終了
静岡は立憲県連が何があっても新人立てると明言しているから榛葉は普通に落選(民主・民社時代から民社系右派が暴れ過ぎたツケ)
>>174 国民など敵に回したってどうってことない
民民には財界と財務省が付いている
やはり幹事長に重鎮平野大先生をもってきたか。原口国対、山井副国対もあるし、かなり共闘路線に傾けてきたな。
共闘路線って意味有るの?
最初から共闘路線って言ってるじゃん
枝野が変心するはずないのにほんと訳分らんわ
玉木は無所属の会と組みたいらしい
幹部に岡田氏系起用 野党連携重視の布陣
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180911/plt1809110029-s1.html >幹事長に起用した平野博文元官房長官と国対委員長の原口一博元総務相は、いずれも岡田克也元副総理率いる衆院会派「無所属の会」から国民民主党結成に参加した。岡田氏は立憲民主党を含む旧民進党系勢力の再結集を目指している。
国民民主党の玉木雄一郎代表は11日の記者会見で「無所属の会との連携を模索したい。その窓口として2人は最適だ」と語り、他の野党との連携強化を重視したことを明らかにした。
まずは合同ヒアリング強化!
次に国対連携強化!
そして立国社由統一会派!
一人区、二人区は統一候補!
逆に無所属の会からの離脱者を出しそうな気がする
金子や黒岩にとっては立憲に移籍する口実が出来てしまうから
多少変わる可能性があるとしたら
対等な共闘路線から分をわきまえた共闘路線
立憲の方は、支持率ゼロの政党を対等に扱う気はない
そこで岡田一派の取り込みということになる
無所属の会も
中村から大串から小沢まで
多種多様だからな
>>170 だから逆に希望の党があるにもかかわらず、前回の総選挙より6%弱伸ばせたのは驚いた。
この傾向は維新が求心力を回復しない限り続くと思うので期待したい。尾辻は次も残ってほしいね。
惜敗率8割まで持っていけたらしめたものだ。
>>174 平野は一般向けイメージが良くない。年齢以上に年寄りっぽい。
参院選前のテレビ出演でも街頭演説でもマイナス要素。
玉木は国民民主党を「若さ」で売り込もうとしているが、早くも挫折。
幹事長代行に見栄えのいいのをつけるかと思いきや、似たような増子。
こりゃ、ダメだね。国会対応だけはマトモになりそうだが。
無所属の会なんて「カルピスの原液」みたいなものだから
混ざったら全部カルピス味になるぞ
タマキンが何味なのか知らんが
タマキン味なんてものは消えて無くなる
カルピスを増税緊縮しばき上げと思えばタマキンの中で製造されるカルピスと言えなくもない
>>188 実際年寄りなんだからしゃあない
と言うか平野幹事長って人事自体当日に受諾した説もあるほどの苦肉の策だし
たぶん原口幹事長案なんてのはあったとしても瞬殺されてる
古川更迭が決まってから程なく平野で固まっただろう
その後、豪雨と地震で空気読んで発表遅らせただけだ
>>193 だから発表しなくても普通は漏れてくるもんなの
幹事長を平野にした時点で離党予備軍の離党が地味に難しくなった面はある
党勢拡大より1日でも長く参院野党第一党を死守することを優先したような人事
>>195 平野に義理立てする奴がそうそういるとも思えんが
>>196 平野に対しては義理はなくても、同盟直系ではなく電機連合だから民民に残った総評系が離党しにくい
これが古本幹事長とかだと東北農水系の離党まで事は進んでいたかもしれない
>>197 電機連合は中立労連であって総評では無いからなあ
それを言い出すと神津の出身母体の鉄鋼は総評だし
もっと邪推すると小沢辺りの入れ智恵な気もするけどね>平野幹事長
あと半年で70の2線級のロートルが急に抜擢されるのは不自然だし
連合は古川に付いたんだろうし、玉木にとって古川は東大、大蔵省、国会議員全ての経歴で
先輩で強引な更迭は出来ない
そういう意味で一番波風を立てない人事が平野だったんだと思うし
旧小鳩系が幹事長になるのは小沢にとっても悪くないし
なんとか系とかってのは過去の話
それより来年の参院比例で電機が次点になりそうなことが大きい
電機が離脱すると国民は即崩壊する
連合が出来てもう30年以上だぞ
民間労組は鉄道以外ノンポリ化している
公共性が強い労組ほど経営陣の影響受けないから左派色が強いというだけの差異
>>187 LGBTを公言してる国会議員って尾辻が史上初?
滋賀のホモは隠してたからなw
今回の人事は全く新鮮味のない、連合人事と言っていいだろう
優柔不断な玉木で支持率ゼロなんだから、これでは上がりようがない
参院選の惨敗が目に見える
ホモとかレズって別に好きな人がたまたま同性なだけなのでは?
異性を性的に見たり見られたりすると生理的に苦しくなるとかそういうものじゃないと保護する必要ないだろ
っいうか保護ってなに?異性で恋愛が誰かに保護されてるわけでもないし
異性が結婚で優遇されてるとかいうなら
そもそも未婚と既婚で社会保障に格差があるのがおかしいわけじゃん
同性愛がどうでもいいって思ってる人の多くは
そもそも他人の恋愛や結婚がどうでもいいって思ってるんじゃね?
つうか離党者がなかなか出ないのは当たり前なんだよな
逃げたい奴は希望から民民になった時に逃げ出してるし今いるのは自分で選択して入った奴等なんだから
民民が全く支持されてないのは分かりきってたことだし大半が右派だから今さら逃げるのは柚木みたいな節操の欠片もない奴等ぐらいだろ
思う存分神津と右派のやりたい事が出来るんだからいいじゃん
連合同盟系と民民は民社党のように泡沫政党として残っていくんだろう
これで政権奪取とか笑っちゃうよなw
>>206 異性愛者でも容姿の問題で一生異性と恋愛することができず、経済的問題で一生異性と結婚できない人がここまで多くなる中で、同性愛者だけ保護するのはおかしいかもな
>>209 自分たちのことをどうでもいいと思われたくないっことが主張なら
世の中は同性愛なんか目じゃないくらい厳しいよね
与党代表戦始まった割には内閣支持率の回復が鈍いな
現職が出て再選のパターンって菅や小泉が近くだとあるが
どっちも高いところで内閣支持率20ポイント近く上がってるんだけどその勢いが感じられない
朝日の場合今回の災害対応ではまぁまぁな点取れてる調査になってるのにコレだと流石に弱い気が
今まで民主党よりマシで好き放題やっても選ばれてきたけど流石に積み重ねすぎて拒絶感が強くなってきたのかな
>>211 言葉足りてないんで自分にレスするけど
>どっちも高いところで内閣支持率20ポイント近く上がってるんだけどその勢いが感じられない
は2ヶ月での数字
代表選挙前にだらだら始まる露出分と本格的な告示後の露出での期待感なんだろうけど
枝野(小川に対して)「お待ちしておりました」
柚木との違いw
>>215 小川淳也は柚木と違って小選挙区勝利の可能性があるからそれだけでも違う。
この後立憲に行くであろう寺田、金子にも同じ態度だろう。
特に亀岡に比例復活もさせない完勝をする可能性が高い金子はVIP待遇かも。
>>216 柚木(岡山4区)だって、立憲に来れば選挙区当選の可能性はあるだろう。
相手の橋本岳が50%前後の得票率だから、共産党が引っ込めば十分勝負にはなる。
それに、得票率を見る限りは小川淳也(香川1区)よりも柚木の方が選挙は強いのでは?
小川は2005年は選挙区で負けているけど、柚木は勝っている。
平野の場合見た目が公明の山口那津男にしか見えんから、それを生かして創価と連立組んでる風に
勘違いさせれば学会票がとれる可能性がある。
>>215 柚木より遅れても山井の入党には「待ってました。大統領」なんでしょうね。
>>216 > 特に亀岡に比例復活もさせない完勝をする可能性が高い金子はVIP待遇かも。
亀岡が比例復活しない可能性は極めて低い
2017総選挙で自民は比例東北ブロック(定数13)で5議席獲得
政権交代の2009年ですら自民は比例東北(定数14)で4議席を得ているから、次回も5議席以上の確保は確実
亀岡は2017年東北比例で2番目で当選、惜敗率では最上位
前回野党惜敗率上位の、秋田2区の国民民主(→立憲?)緑川、宮城2区の立憲鎌田、福島4区の国民民主小熊らが、次回総選挙で小選挙区を勝ち抜いても、まだ亀岡は比例復活が可能
君がどう考えて、亀岡が比例復活もしない可能性が高いと想定しているのか分からん
>>221 枝野は、勝ち馬に乗ろうとする人間は信用しないだろう。
京都を選挙区とする福山が初期に立憲に来ているから、
今頃山井が来ても冷ややかに対応すると思う。
これから国民から立憲に鞍替えする人間は、ほとんどが選挙目当てだよ。
519 名前:無党派さん (ワッチョイ 568c-0IR1 [153.180.74.38 [上級国民]]) 2018/09/12(水) 05:09:06.99 ID:esPXP5St0<12日付の「産経新聞」一面の大スクープです>
玉城デニー氏、寄付金120万円を不記載 政治資金規正法違反か 選挙区内に花代も
http://www.sankei.com/politics/news/180912/plt1809120002-n1.html 篠原・奥野・山井・森本の4人に限っては出身労組の意向での移籍があり得る(その場合でも立憲入りする場合は「自らの意思で個別入党」の形式は取るが)
あるいは篠原は次期不出馬の方向性だから民民残留との可能性もあるが
玉城にとってプラスなのかマイナスか分からんなww
国民民主、玉城氏の推薦・支持見送り
9/12(水) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000056-san-pol 国民民主党の玉木雄一郎代表は11日の記者会見で、沖縄県知事選で実質的に支援する自由党衆院議員の玉城デニー氏に、推薦や支持を出さない方針を明らかにした。
「国政政党が旗を振っても地元では響かない」と語った。
>>226 玉木は、普天間基地の辺野古移設は、賛成なんだろうな。
立憲民主党香川県連代表は若そう
新潟市長選はオール野党共闘になりそう、ここも候補者は若い
一連の東京の区長、区議選でも若手が多いし
どんどん若手が立憲から出てきて欲しい
山井って何でこんなに高く評価されてるんだろ。
学歴はいいが、TIMESのボリス・ジョンソン風刺画を安倍の風刺画だと思いこんで記者会見を開いたり、ALS患者の参考人差し替え問題でデマを流したりと、「お勉強ができる馬鹿」の見本みたいな人。
思想はサヨクなのに小池ブーム狙いで希望に行き、
途中で逆風になると、党の方針と異なる改憲反対を掲げた典型的な民進党風見鶏。
柚木と大して変わらん
山井の評価云々より総評党と同盟党にハッキリ割れつつあるから時間の問題で離党せざるを得ないというだけの話
>>226 >「国政政党が旗を振っても地元では響かない」と語った。
そうではなく姿勢の問題だろうが
こりゃ民民はますます信用できなくなったな
共闘と叫びながら無所属の会と接近してけん制するとか
>>229 山井は高く評価されていると言うよりも、立憲に寝返る可能性があるからだろう。
京都が選挙区であり、民主党を裏切った前原と対立してくれそうな人間の動向は、
立憲の支持者にとっては、政局的に見ていて面白いからね。
>>231 記事にある通り国民民主党は玉城を「実質的に支援」している
党や議員のTwitterなどを見ても明らかに応援してるのに、あえて推薦や支持を出さない意図はよく分からん
ただ、自民と妥協したり、維新や希望に接近したらダメだが、無所属の会に接近するのは別に悪くないだろ
無所属の会は5党1会派の野党の枠組みの内にいるんだから
むしろ国民民主が無所属の会に接近することで、無所属の会が割れて、立憲と国民民主党に分かれた方が構図としてはすっきりする
まあ、岡田と野田は、たとえ二人きりになっても「旧民主大同団結」の旗は下ろさなさそうだが
千葉民主連合、三重民主連合に続き、みやぎ民主連合を作った安住はそこまでじゃないように思うが
柚木はアホだが後援会がしっかりしてるというか
後援会長が強すぎて柚木もほぼ言いなり
後援会長のご機嫌取っておけば票はそこそこ集まる
マトモな奴なら辺野古反対とか言えないからなw
反対と言ってた連中が自らそれが出来ないと実証したのに、まだやるの?って感じだよ(笑)
反対と言って喜ぶのは反対活動したいだけの連中。
立憲県連未設置県と県内選出の他野党議員
岩手:小沢・木戸口・階
秋田:寺田・緑川
山形:舟山
福島:金子・玄葉・小熊・増子
茨城:浅野・青山・郡司・藤田
富山:又市
石川:近藤
三重:中川・岡田・芝
奈良:なし
和歌山:岸本
鳥取:なし
広島:柳田・森本
山口:なし
佐賀:原口・大串
彼等が全員立憲に行くことはまずあり得ないが参考までに
>>237 反対できる具体的な案とやらでも持ってるの?(笑)
>>238 単に意見交換をしているだけなんだから、ケラケラ笑うなよ。
傍から見ていると感じ悪いぜ。
辺野古移設に反対なのは、地元に米軍基地が来るのを多くの人間が
迷惑と感じているからだろう。
それ以外に、特別な感情なんて無いよ。
山井は今更立憲に行こうとするならバカの極みだな。
長妻、福山にあれほど熱心に誘われたんだから最初から立憲に行けよと思うが。
宇治市議にも立憲に行けと言われたんだし。
対案があったら野党なんてやってない
本質的に野党への理解が足りない
ホントになんとかしたいと思うなら
具体的な反対の案を考えるべきやね、何の案もなく反対と唱えるだけじゃなく
出来ないと分かってるなら反対しない
コレが次善の誠意ある行動
政党支持率のアンケートを見た感じでは
反対だけの野党も対案の野党も有権者には需要が無い。
野党の支持者も別に政権取ってほしいとか
政策立案できるとは思ってないんだろう
あくまで自民党のチェック組織としての野党だと
>>243 普天間基地の全面撤去が、沖縄の偽らざる総意だろう。
過去の住民投票で辺野古移設は圧倒的に反対である以上、
普天間基地の継続使用が次善の案だと思う。
デマノイとか農水系とかをいまだに信じ続けるやつは現実みろ。デマノイは反共京都の中心人物
として前原・泉とともに最後の一兵になるまで立憲・共産と戦い続けるだろう。農水系も篠原・舟山
筆頭に民民消滅まで全力で立憲と争うだろう。民民消滅後は無所属か引退か自民いきだろう。
>>245 野党の支持者は、野党に政権取って、自民党政治を変えて欲しいと思っているよ。
野党支持者の方が遥かに数は多いのだから、甘く見てはいけない。
>>246 普天間固定化言えたら辺野古反対でも問題ないけどね。
でもそれも言わない、具体案もない、見通しもない 無責任ぶり
沖縄で現役世代がオールを嫌ってる理由はよく理解できますね。
デマノイとか言っているけど、何故普通に本名で呼べないんだろうな。
デマノイでは、誰の事について語っているのか分からないと思う。
>>250 デマノイも陳もガンスも愛称でみんなそう読んでるだろ
確かに京都で立憲が強くなり過ぎても全国的な共闘体制を考えるとデメリットの方が多いし、山井には次期改選までは民民を荒らして貰う方が良いとの考え方もないわけではない
本気で政権取る意欲あるなら、絶対出来ないと分かってる辺野古反対なんて言わないぞ。
立憲も政権取る意欲が少しはあったから、反対を一年ちかく誤魔化し続けてきたわけでな。
>>249 別に普天間基地を固定化する訳では無いよ。
宜野湾市内だけで、移設先を探す選択肢もあると言う事。
個人的には、宜野湾市の海上の方に移設するのが良いと思っている。
迷惑施設を他の市に持って行こうとしてはいけない。
100議席ですら夢のまた夢の立憲が政権どうこうなんて考えること自体がおかしい。めざすは
70議席程度安定してとれるガバナンスのある野党共闘可能な左派政党くらいだろ。
>>251 そう読む奴もいるだろうけど、ワザワザ仇名で呼ぶ必要もあるまい。
政治サイトなんだから、もっと行儀よく振る舞ってくれ。
>>255 もう自民党でも支持したらどうかな?
聞いていると、ずっと野党の悪口しか言って無いじゃん。
一体野党のスレに何しに来ているんだよ。
>>238 キャンプハンセン陸上拡張案
沖縄は中国に近すぎるというアメリカ側の証言もあるから
もう少し遠くのほうが望ましいかもしれんが
軟弱地盤すぎてどれくらい追加経費と工期がかかるか不明
普天間代替としては延長が絶望的に足りない
津波台風に脆弱すぎる
そもそもすぐ近くに活断層がある疑いがある
辺野古海上はない
辺野古陸上ならまだ多少はマシだが
政局的にも立憲の地方組織的にも山井よりは森本が離党する方が影響は大きい
福山が2人区発言(本当は京都の話をしたかったのだろうが)をしてしまった以上は広島問題も解決せざるを得なくなったのもある
>>257 どこが野党の悪口なんだ? 政権交代めざすなんてくだらないこと言ってるやつは、玉木の4年で
総理になるっていうのと変わらんぞ。
>>259 辺野古海上が実現不可能なお花畑案だということは理解していただけた?
完成してもアメリカ軍は移転嫌がるんじゃないかね
まず、10年近い非自民勢力のていたらく、政策は同士討ちしかないような現状をみて
不満意外が言えるようなやつこそ、関心がないか池沼かのどっちかだろうw
どの政党も主張してない俺の案出しても検討にすら値しない
検討に値するなら、とっくの昔に野党が採用してるだろ。
分が悪いと理解できて即座に話題をすり替えて印象操作で逃れようとするだけ
まだ賢明なのかな
そんなに素晴らしいと思うなら、その俺の案を野党が提唱すべく求めに行ったらどう?(笑)
俺は根っからの野党支持層・反自民・反維新だが、野田豚の三党合意あたりから今までで非自民
勢力で褒められるような事例があったら教えてほしい。
鳩山の時も 側近だのブレーンだのが毎日入れ替わり立ち替わりこの案が素晴らしいと騒いで、結局何の案も出せずに終わったのにねw
おぃ、玉木よ。
平野さんが幹事長って、違うだろう。
平野専務理事の間違いじゃないのかな。
原口さんは東京にいるの?
噂では呉人の適地で平々凡々と暮らしているって聞いたぞ。
>>263 単にスレ違いだと言う事。
野党に不満があるのなら、支持しなければ良いだけ。
それとも、政治を出汁にして個人的な愚痴が言いたいだけなのかな?
>>270 不満があれば支持するか。じゃあお前はここは民民スレだから民民の現状を賛美してるわけか。
>>266 意見交換もせずに、他の人間を小馬鹿にする人間はどうしようもないな。
賛美だけのスレのほうが気持ち悪いだろ
関係ないコピペなんか以外は問題なし
批判は大いにけっこう。
本当の人事。
理事長が原口一博の名を語る議員OB、小泉純一郎あたりが怪しい。
専務理事が平野さん。
幹事長が玉木。
これが正解じゃないのかな。
>>271 国民民主は、褒めたくても褒める所が見当たらないだろう。
でも、野党全体を侮辱するのは違うと思う。
まずまっとうな野党支持層ならばこそ、この10年近い非自民勢力のあまりにも不甲斐ない現状
には不満意外にないと思うからな。野党支持層ならば今の野党議員に対しては罵詈雑言でなきゃ
おかしいと思うは。
立憲民主・国民民主・共産・社民・自由が候補者を一本化するだけで自公250vs野党200なんだから、ちょっと風が吹けば政権交代だろ。
2004参院選並の風でいい
つーかさ
共産党が元気だの、立憲が躍進しただの増えたとこだけ見て喜んでるけど
自民が単独で衆院選で3連絶対安定多数だぜ、要するに3回連続野党ぼろ負けしてるのに賛美する方がおかしいだろ。
>>273 誰かを叩いてストレスを解消しているようにしか見えない。
何故か鳩山政権の事を持ち出しているけど、今更するような話なのかな?
>>277 経団連の下請けが支持母体、反共が党是で共産と組むくらいなら自民いくはの民民とどうやって一本化する。
かりにかっこだけ一本化して、そんなもんに共産支持層にいれろよというのは愚弄してないか?
>>278 別に政権交代だけが政治では無いからね。
野党としても出来る事や役割がある。
その役目を果たしていれば、批判される事は無いよ。
>>225 そうなると柚木みたいな除籍はできず、離党届受理という体裁になるかもな
今井は除籍になりそうだけどw
あと、公明党の井上幹事長が兼務でミンミンの理事だし、
公明党は北側一雄が立憲の理事におさまっている。
公明党はカラスの集まりだからね。相手にしないほうがいいよ。
安倍政権支持の野党支持者なんでしょ。よくいる自称野党支持者。
相手にするまでもない。
民主系を中心とした野党に関して詳しく知れば知るほど叩く以外できなくなるのは事実だろ。
あまり知らん奴は、ネトウヨなら「ミンス、売国、反日、左翼!」程度だろうが。
実は山井の離党・立憲会派入りは野党政局全体ではマイナスの方が多い
民民に留まれば党内を撹乱してくれる一方、立憲に行くと反共京都系の発言力が強まって共闘に悪影響が出る
それでも情報労連の動向次第では離党せざるを得ないとはいえ
政党や政治家が有権者にみとめらるように変わるのではなく
有権者が政治家に合わせて変わる事を期待する左翼は異常だと
それは民主主義ではないと いつ気付くのだろうか
政治家が国民を選ぶソ連式民主主義は日本国には不要であります!
5月の時点で選択のチャンスがありながら無所属でなく民民を選んだようなやつに期待すべきじゃないは。
俺は田嶋・寺田・大串・井出にはガチで期待してる。
山井はもともと、自民党だから、社会主義者じゃない。
民主党という名前の政党には合わないのじゃ。
山井が離党しても、細野を頼ることはあっても、立憲民主党へは行くことないよ。
同じ民民からの離党でも衆院と参院では価値が全然違う
離党しそうな議員の大半が衆院側で立憲的には旨味が少ない問題もあったりする
山井も細野もベンチャービジネスに興味を示しているが、
創価のタナトリスに足を引っ張られ、ニューリベラルな人民党へ行けないのじゃ。
タナトリスも創価幹部を理事会から罷免されたのに、いい加減に人を巻き込むのは止めろよ。
柚木は、これからの活動、態度によっては、立憲の評価も変わってくるかもしれない
まぁしばらくは無理だが、理念政策を遵守するなら会派入りはあるかもね
そりゃ衆院かつ比例復活、しかも県連設立済の県選出では立憲側も旨味はないわ
うまみのない離党者、いまらな利用価値のある参院から離党せず、選挙直前で離党という
つかえなさ、時勢の読めなさ、相手の意図の読めなさがTHEアスペの民主党系らしい動き。
衆院なら4年、参院なら6年、プラカードとツイッター芸くらいしかせずあとは遊んで暮らし、
選挙直前の1か月か数週間だけ4年分・6年分の働きをしようとするのが実に民主系らしい。
その意味では広島の森本も状況証拠的には離党しそうとはいえ、「臨時国会前に離党して欲しい」という立憲側の意図が読めていないのは致命傷だなぁ
福山の2人区発言は広島での対応も視野に入れてなのか、それとも単に京都で共産を牽制したかっただけなのか
やっぱり所詮組織内、政経塾、官僚、法曹、キャスター出身が大半の民主系は相手の意図を
読むとか、根回しみたいなのができんやつが多いんだろうな。ソニーの営業マンの大島敦が
珍しく評価された幹事長ってのもやっぱこのへんの事情があるんだろう。
>>251 恵那ケーブルの恵那ニートがそういうなら、
岐阜県恵那市はそうなんだろう
毎日毎日、平日昼間も固定回線から書き込んで、「私はニートです、ダメ人間です」とアピールすることがどれほど痛いか
社会に出てない人間は一生わからない
>>219 それは案外いけるかも知れない
自民の故長島山古志村長を加えて三兄弟みたいだったから
>>297 他はともかく、官僚や専従は空気読まないと生きてけなさそうだが
官僚や専従は議員バッジ付けてからも
古巣に忖度して生きて行く
小沢系、鳩山系などが全滅した後
ミンスには元官僚と労組系しかいなくなった
労組に選挙をして貰い、財務省に予算を付けて貰うしかないから
連合や霞ヶ関と交渉するという発想自体が無い
>>224 不記載よりも花代の方が有権者の目が厳しそうだが
>>247 >反共京都の中心人物として前原・泉とともに最後の一兵になるまで立憲・共産と戦い続けるだろう。
お前こそ根拠のない妄想はやめて、現実をみろ
立憲の京都府連会長は福山
福山は統一地方選で国民民主党とは対立しないよう調整を明言
福山は国民民主党京都府連設立大会に駆けつけてあいさつ
国民民主党京都府連会長の前原は、立憲民主党との連携を明言
国民民主の山井や前原や泉は、共産と戦っても立憲とは戦わない
これが現実
現実をみろ
>>267 > 俺は根っからの野党支持層・反自民・反維新だが
護憲・安保・原発・基地に興味はない、公務員は嫌い、労組は大嫌い
そういうお前が政策的に一致するのはどうみても維新か希望
地縁や血縁、利権などとは無縁の普通の有権者は、各党の政策をみて自分と一致する点が一番多い政党を支持するもの
なぜお前が野党支持なのか、全く意味不明
とくに立憲と一致する点がまるで見当たらない
>>306 維新や希望もダメだ。理由は改憲・安保賛成・基地賛成に加え反共を鮮明にして対民共にしか興味ないから。
立憲を支持する理由は3つ。
1反自民を鮮明していること。
2反自民の中で唯一選挙区で自民とある程度戦え中規模政党であること。
3民主・民進時代から幹事長として大宮総攻撃を位ながらも全国遊説、自身の選挙区を死守したことと、小池・前原の
共謀でリベラル殲滅をしかけたときに挙兵していまにいたる枝野個人が好きであること。
>>222 そのメンツが選挙区当選する情勢なら、宮城1区の立憲岡本もおそらく選挙区当選。
秋田1区の立憲(予定)寺田も微妙だが可能性はあり。
おそらく福島4区の民民小熊は「運よく比例1枠あれば比例当選」というレベルだと思いますが。
>>305 国民とは対立しないと言いながらも候補者調整は一向に進んでいないのが現実だろ
国民の現職に対しも参院の複数区では現職がいようが平気で候補者を出している
現職のいる一人区は流石に出さんだろうが落選した議員の選挙区に対しては容赦なく出してくる可能性がある
>>310 >落選した議員の選挙区に対しては容赦なく出してくる
当たり前じゃないかあ。希望の党で落選した選挙区まで遠慮していたら
野党が勝てそうな選挙区で、ことごとく自民党に取られる。
玉木氏は記者会見で「政策立案能力、認知度向上のための情報発信力、他党・会派との連携の強化を軸に、新しい体制を発足させた」と語った。
平野、原口両氏は5月の国民民主結党前は衆院会派「無所属の会」所属で、玉木氏は「窓口として2人は最適だ」と期待感を示した。
ただ、「無所属の会とたもとを分かった2人だ。調整能力があるとは思えない」(中堅)との指摘もある。
焦点だった古川元久前幹事長は代表代行となった。野党共闘に消極的とされる古川氏の交代を含め、一部に執行部刷新を求める声があり、玉木氏は「ノーサイド体制だ」と強調。
津村氏も記者団に「新しいスタートが切れる。非常に期待感を持った」と評価した。
ただ平野氏は総務会長、原口氏は代表代行からの起用。共同代表だった大塚耕平氏は代表代行、国対委員長だった泉健太氏は政調会長で、「横滑り」が目立つ人事となった。
他党には「本当に野党共闘をする気はあるのか」(立憲民主党関係者)との声もある。【遠藤修平】
https://mainichi.jp/articles/20180912/k00/00m/010/138000c 全く信用されていない平野と原口
毎日の書き方はちょっと偏ってる
公平に見て立憲の方がより消極的
これだけ支持率に差があれば当然だろう
小選挙区でも国民の比例復活組の所は立ててくる可能性がある
社民や自由は推薦を出してないのか?
宜野湾市長選、仲西氏が政策発表 子どもの安全確保を強調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000004-ryu-oki 【宜野湾】23日告示、30日投開票の沖縄県の宜野湾市長選に立候補を表明した県高校PTA連合会前会長の仲西春雅氏(57)=共産、国民民主推薦=が11日、宜野湾市内で会見を開き、政策を発表した。
米軍普天間飛行場の返還・移設について「普天間の即時運用停止、一刻も早い閉鎖返還を日米両政府に強く求める」と訴え、名護市辺野古への移設に反対する考えを示した。子育て支援を重要政策に掲げ、経済振興や医療・福祉など53項目を挙げた。
市内で相次いで発生した米軍機部品落下事故に触れ「全ての児童、生徒が安心して学べる教育環境づくりを最優先に進める。そのために普天間の閉鎖、返還を求める」と強調し、教育現場上空での米軍ヘリ飛行停止の実現や日米地位協定の改定を政策に盛り込んだ。
普天間飛行場の即時閉鎖、返還に向けては「来年2月の運用停止は(県と日本政府で)約束されており、守るべきだ」と政府に働き掛けるのと同時に、跡地利用で国や県と連携して取り組むとした。
子育て支援では、学校給食費の無料化や認可外保育施設の支援拡充、「市子ども未来応援推進基金(仮称)」の設置などを挙げた。
経済振興では、沖縄コンベンションセンターを中心に国内外の会議誘致や新たなイベントの創出、西海岸地区に特産物などが消費できる拠点施設の整備
創業者らの支援を図る施設整備などを掲げた。
刺客立てられた森本は広島ではなく愛知の方
こちらは古川の子分な上に選挙も弱いから立憲がいてもいなくても無理
臨時国会開会が10月26日ならそれまでが離党のラストチャンスか
代表選の推薦人と今回人事の役職持ちを外すと、参院側で離党しそうなのが多く見積もっても2人なのが痛いが
2017年比例組の使い道なんて自民王国への特攻くらいしかないから松田やけいにんみたいになるわな。
6区は自民が強いというより森本がタマが悪すぎる面もある(松田がどの程度かは知らん)
>>322 群馬はともかく愛知6は自民王国とはいえない(本来は、よほどの自民順風or野党逆風がない限り野党当選の選挙区)。
けいにんも、次の衆院選での選挙区当選はないにせよ、比例復活も含めるとかなり有望
(お隣の群馬3区は大善戦、群馬も東はそれほど自民牙城ではない)。
>>322 比例組でも、選挙区から出れば惜敗率次第では復活当選はあると思う。
自民王国からの出馬だと、選挙区だと特攻でも、比例では必ずしも特攻とは限らないだろう。
松田を選挙区転出させようにも、尾張で立憲も民民も現職がいないとなると6区か8区か10区しかなかった
8区の伴野は民社系とはいえJR連合だから立憲が正面から刺客を立てにくい(次も共産との共闘不成立で落選だと思うが)
10区は過去にサトカンがやらかした上に今も別の意味で荒れているから消去法で6区といった感じか
愛知から出るのなら、選挙区は何処でも良いだろう。
愛知で勝てないようなら、何処へ行っても勝てるとは思えない。
まず、10年近い非自民勢力のていたらく、政策は同士討ちしかないような現状をみて
不満意外が言えるようなやつこそ、関心がないか池沼かのどっちかだろうw
>>324 群馬3区は自・立一騎打ちで55対45で善戦か? 共産がいたら55対35というボロ負け選挙区だろ
>>345 亀姫や高井が自・立一騎打ちで60対40だから、柚木が立憲入りしたらどっちかはみ出すし、小川が
選挙区で51対49が限界だとすると、比例で竹内がはじき出される。
柚木はあのやり方の離党はマズかったから小選挙区当選しない限り立憲入党できないだろう
亀姫が落ちるとすれば広島で立憲新人が立ってそちらに惜敗率で負けるパターン
香川の小川は今まで要領が悪過ぎただけで立憲公認・共産全面支援なら小選挙区は通る
イケマキ・梅谷みたいな51対49って何回やってもこの結果になりそうな気しかしない。
塩村が立憲入ると惜敗率は 柚木>塩村>亀姫>高井となる
広島の場合は立憲の地方議員はゼロでも無所属の自治労組織内議員がいるから、この辺りが立憲の県組織設立に動けば森本離党のレールは敷ける
山梨・香川みたいに県連設立に合わせて立憲入りというケースが今後も相次ぐような気がする(秋田・福島はほぼ確定)
自治労組織内といや一昨日自治労準組織内に小川淳也と金子がいると書いたが、調べたら玉木もいた。
驚いたのが北神と樽床の名前。こいつら護憲?
>>336 ガチガチの反共・改憲派だろ。とくに北神反共京都らしくは反共のみに命かけてるレベル。
>>332 与野党の接戦区は、野党から同じ候補が出馬し続ければ、何れは取れると思う。
そう言う所は、政権交代前なら普通に野党が勝てていた選挙区だからね。
>>328 野党支持者は前向きに考えないとやってられないからね。
政治論争はポジティブに行かないと、お先真っ暗。
10月25日が民民離党のタイムリミットとして、そこまでが野党内政局の正念場
頼むから階猛みたいな選挙区鉄板でなおかつ与党と対決型のやつ離党してきてくれ。
>>340 10月25日が民民離党のタイムリミットになる理由は何?
>>341 なら、立憲の公認候補は、階猛の真似をすれば良いんじゃない?
まず自力で勝つ事を考えないと、自民党には勝てないだろう。
>>342 臨時国会開会が10月26日
立憲側はそこを民民離党のタイムリミットにするのは間違いない
特に参院から離党者が出なければ自由・社民との間で何かしらの手が打たれる流れ
玉木氏“立憲との仲介を” 連合“よく話し合って”
9/12(水) 16:54配信
国民民主党の玉木代表ら新しい幹部が最大の支援団体である連合を訪れ、来年の参議院選挙に向けて連合を仲介役に立憲民主党との連携を強化したい考えを伝えました。
国民民主党・玉木代表:「連合さんが接着剤になる形で、(立憲民主党と)両党の連携が進んでいくということを我々としても期待をしています」
国民民主党と連合は、来月にも政策協定を結ぶことで一致しました。そのうえで、玉木代表は立憲民主党と同じ内容の政策協定を結ぶことで連携を深められると自信を示しました。
一方、連合の神津会長は、立憲民主党の枝野代表が国民民主党との統一会派などに否定的であることを踏まえて「よくコミュニケーションを取ってほしい」と注文を付けました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180912-00000033-ann-pol >>346 連合も枝野(立憲)の説得は、もう諦めたみたいね。
>>330 今まで選挙やってた電力はさじ投げた。
高松市内の玉木票も捨てた。
右にも左にもいい顔できた前回が平時の小川のマックス。
選挙区当選は難しい。
国民だと比例は厳しいので、本人的には生き残る道としてはこれしかなかったと思うが、玉木を裏切ったというイメージは高松でも強いよ。
>>346 >玉木代表は立憲民主党と同じ内容の政策協定を結ぶことで連携を深められると自信を示しました。
玉木雄一郎の「根拠なき楽観主義」を治すクスリはないものか?
>>350 玉木が落選すれば、「根拠なき楽観主義」が治る可能性がある。
蓮舫 :立憲入り
山尾 :立憲入り
小川淳也 : 枝野「(立憲会派入りを)お待ちをしておりました」
柚木: 枝野「受け入れるわけないだろ」→オフコースの「さよなら」を熱唱
選挙区で勝てる(勝つ見込みがある) and 後ろから鉄砲を撃たない
が立憲入りにあたっての明確な枝野基準
知られてないから支持率が低いと思ってそうで厄介。民進党がなくなったことぐらいみんな知ってるよ
>>353 小川と柚木って選挙の強さは同じだろ。共産アシストで51対49パターンだ。
共産の下駄はかせてもらって60対40とかそれ以下のカス揃いの立憲にとっては
小川も柚木も準エース級だろ。
小川は香川に立憲の足場を作ることに貢献した
柚木は離党時には既に立憲の岡山県連があった上に離党前に根回しもロクにしなかった
恐らく自分が江田五月の弟子だから無条件で立憲会派に入れてもらえると甘く見ていたのだろう
>>307 お前さあ、
>>141では
> 共産党は嫌いだ。護憲・安保・原発・基地に興味はない。
と書いてるのに、
維新や希望がダメな理由が
>改憲・安保賛成・基地賛成に加え反共を鮮明にして
いるからだって、あまりにも支離滅裂だろ
二重人格かよww
>>355 両者は選挙の強さは同じ位だけど、
柚木(岡山4区)は定数の多い中国ブロック(定数11)なので、
四国ブロック(定数6)の小川(香川1区)よりは復活当選し易い。
2005年の時に柚木は小選挙区で勝っているけど、
小川は負けているから、やや柚木の方が強いのかな?
2005年の柚木が勝った時は、ちょうど橋本龍太郎が引退した後だから、
それは割引いて考えないと駄目だけど、まあ弱くはないよね。
亀姫温存と広島での新人発掘の都合で柚木には比例消費させたくないのが立憲の本音
無所属出馬で小選挙区当選なら立憲に入れてやるくらいの感覚
>>357 立憲を支持している故に、立憲と競合関係にある政党を忌み嫌うのは良くある事。
>>346 >玉木氏“立憲との仲介を” 連合“よく話し合って”
玉木も神津も何で枝野が連携を否定してるのか、よく考えたら
自民の補完勢力になってるようでは、連携なんて無理なんだよ
古本幹事長で農水系がガチギレして集団離党する姿が見たかった
>>357 俺は反自民で勝てそうなのが好きといってるだろ。憲法・原発・安保・基地は勝利から遠ざけるだけのカスネタで、これらに賛成も反対もいうなというのが俺のスタンスだ。
>>363
要するにグダグダいちゃもん付けたいんだろ?そうとしか思えん(笑)
あんたの思いが通じることは永劫にないんだからおとなしく維新でも応援してろよ。
補完だのなんだのは二の次の話
支持率ゼロでは相手にする価値がないというだけのこと
>>364 民進党江田グループがわりと理想に近かった。江田本人にもよく、自治労粉砕よろしく頼みます!とか激励してた
篠原・奥野・山井・森本が総評系だから立憲入りとか言ってるのはど素人
篠原 → 羽田孜系の保守派が基盤
奥野 → 野田佳彦系の保守系が基盤
山井 → 前原誠司系がバック。反共産勢力が全面協力
森本 → 基幹労連(造船関係)が大票田
もう選挙区事情から言って、立憲に行くのはそもそも無理な人間たち
篠原は羽田抜きじゃ選挙にならんし、野田が動かなくちゃ奥野は動けん
山井は自民党との対決色は強かったが、共産党との共闘に最も否定的だった
森本の地元じゃNTTはろくに票は出せない。基幹労連に依存した選挙
三重県勢とかも同じだよな
むしろ労組が弱かったり、大物議員がいないような、
独立系議員の方が動きやすいんだよ
今井とか津村とか、原口あたりの方がよっぽど選択の自由がある
篠原・奥野・山井は衆院だから支持組織より選挙区事情が優先ってことで民民に残るとしても、参院の森本はややこしい問題が山積
立憲が2人区全てに候補を立てると表明している以上、NTT労組も含めての調整は不可避
愛知の斉藤(日教組出身だが票はトヨタに依存)みたいに無所属で立憲会派という技も無くはないが
>>367 篠原の地盤は羽田家の勢力圏では無い
奥野も同様。千葉がどんだけ広いと思ってるんだ
と言うかその理屈では村田の立憲入りが説明付かないだろ
半年前に見た記事で民民議員は立憲の支持率はやがて落ちてくるので
今は様子見ムードとか書いてあった、一応当たってるな
しかし大事な事を見落としてる気がする
>>353 小川は小池にギャーギャー言ってただろ
選挙中に9条は変えないとか反旗翻してたし
確か代表が海江田の時代に偉そうに執行部にお説教してた動画が上がってたしこいつもうるさい奴
つか柚木の行動なんて社会人として終ってるし受け入れられなくて当然だろ
あの行動が拒絶される事を理解できない人を理解できん
むしろ9条改憲を全員は一度受け入れたのかよ…それは凄いな
>>372 小川も柚木も後ろから撃つタイプなのは一緒だが小川は柚木と違って一応国民になる前に離党したからな
柚木も立憲に入りたければさっさと離党すれば良かったのにあんなふざけたタイミングで離党する奴を入れるはずないだろうに
柚木は論外として今国民に残ってる奴が立憲に入りたいと言い出しても拒否んのかね
自分の意思で国民に入っておいてやっぱり離党するから入れてくれと言い出す奴は柚木の同類だし
>>355 そういうのを勝たせるための野党共闘と言えばそうなるので
柚木も小川も次はなんとかなりそうな気もしないでもないし
衆院と参院で扱いは微妙に違う
建前:衆院(3人除く)は希望で立憲と敵対してから民民に行った、一方参院は単に「民進を離党しなかった」だけ
本音:衆院議員は別に要らん、参院は野党第一党問題があるから議員によってはある程度大目に見る
支持率ゼロの国民民主に残ったって選挙は戦えない
離党したいと言うのは十分理解できる
柚木は、立憲会派入りは出来なくても、立憲と同様な活動をすればいい
そのうち見直してくれるかもしれない
愛知6区は中選挙区時代は丹羽兵助元労相の地盤だった。丹羽殺害の後、息子が選挙違反で失脚して自民の地盤が崩壊。小選挙区導入後は、新進→公明党の草川の選挙区になったが名古屋のベッドタウン化が進み民主王国に。
森本も旭丘→東大という愛知県尾張地区では最高の肩書だがら弱くない。
丹羽の孫がどぶ板で強くなったんじゃないか
>>297 大島はソニーじゃなくソニー生命の営業な
>>363 > 俺は反自民で勝てそうなのが好きといってるだろ。憲法・原発・安保・基地は勝利から遠ざけるだけのカスネタで、これらに賛成も反対もいうなというのが俺のスタンスだ。
「憲法・原発・安保・基地」をカスネタ呼ばわりしているお前が、なんで反自民なのかが分からない
お前は立憲より自民の政策の方が一致点が多いだろう
で、「憲法・原発・安保・基地」らは立憲にとっては最重要課題
お前のスタンスと、立憲のスタンスは全く一致しない現実を理解しろ
>>366 > 民進党江田グループがわりと理想に近かった。江田本人にもよく、自治労粉砕よろしく頼みます!とか激励してた
枝野と立憲にとって、自治労は大事なパートナー
8月の自治労の大会で枝野は「いままでの過ちを改めて、改革ではなく、守るべきものはしっかり守る」とあいさつ
自治労粉砕を叫ぶお前や維新とは正反対の立場
江田は知らんが、すでに立憲入りしたメンバーは地方公務員の待遇を引き下げるような政策には党内の理解は得られない
それが現実
>>381 今時珍しいゆ党でない、中規模政党 これだけで立憲は推せる。ただし憲法・原発・安保・基地
はどうなろうと一切興味がない。
いくら政策が維新と一致しようと、ゆ党という時点で論外なので推せない。
>>370 >>371 >>373 立憲の支持率はやがて落ちて来るけど、
それ以上に希望・民進の支持率が落ちると言う事。
>>369 > 奥野も同様。千葉がどんだけ広いと思ってるんだ
いまやほとんど関係ないとはいえ、奥野の千葉9区には、野田の中選挙区時代の旧千葉1区に属していた千葉市若葉区が入ってるけどな
念のため
>>375 9条改憲なんて大したハードルでは無いから、護憲派以外は誰でも受け入れるだろう。
>>376 > 柚木は論外として今国民に残ってる奴が立憲に入りたいと言い出しても拒否んのかね
国民民主が穏便に離党を認めたら拒否しないんじゃない
柚木は「代表選挙の告示日であり、重大な反党行為だ」ということで、離党届を受理されず除籍(除名)処分にされた
さすがにこれを受け入れたら立憲からわざわざ喧嘩売ってるのと同じだから、そりゃ拒否する
それなりの理由があり、本人も筋を通し仁義を切って、国民民主が離党届を受理するケースなら、立憲(会派)入りはあり得るだろう
そもそも自治労を敵に回すと選挙の実働部隊がいなくなるんだ。あの吉良ですら落選して復活を期す時頭を下げた。
民間労組組合員と違って自治労などは福利厚生面含め平日有休取りやすいしそこで告示日も休んでポスター貼りしてくれる。
自治労協力国会議員に明らかな保守右派がいたのも北の空当人たちがそこに気づいていたから。
去年何人かの新人が立憲か希望かの二者択一になり希望を選んだ面々が自治労、日教組の離反を招きポスター貼りに5日かかったやつもいた。そいつは選挙後自治労に恨み節を語ってたバカだったが。
>>382 理念政策が一致しても、反自民じゃないから維新は支持しない
理念政策が全然一致しなくても、反自民だから立憲は支持すると
理念政策はどうでもいいってのも、枝野とは正反対だな
なにが理由で反自民なんだよ?
>>388 反自民と言うのは、自民党に対してのスタンスが判断基準になっているから、
何でも良いから現状を変えたいと思う人間は、自然と野党支持者になる。
そこに余り深い考え方は無いんだよ。
普通の人間は自民党に行く方が何かと得なんだけど、
自分さえ良ければ良いと言う考え方の人間ばかりでは世の中は良くならないだろう。
だから、自分は損をしても良いから敢えて野党を支持して、
自民党政治を正すと言う考え方の人間が出て来る訳だ。
>>230 山井は情報の組織内議員だけど組織票としては電機の方があると言われているからな。
後ここでは書いてる人がいないが、前原との友誼もあるからな。柚木とは違う。
山井には下手に立憲で反共されるよりは民民を荒らして貰う方が野党政局的には好都合
京都の議員は基本的に強固な反共だしな
福山だって本当はそう
一方で森本は幾ら基幹労連との関係があるとはいえ、立憲が「2人区以上には必ず立てる」と言っている以上はNTT労組側との調整が必要にはなる
まさか参院比例区で自分達の党から組織内議員出す労組相手に刺客なんて立てられるわけないから衆院の山井とは別次元の話
広島選挙区で考えられる展開は
1.森本が離党して無所属または立憲公認で出馬
2.森本は民民に残留しつつ、NTT労組との兼ね合いで立憲は候補者擁立せず(この場合2人区擁立の方針が崩壊)
3.NTT労組が森本を準組織内議員指定から外す(立憲が新人候補擁立を取り止める理由がなくなる)
いずれにしても何処かが方針を転換せざるを得ない状況には陥っている
タブレットはオワコンになった。使っている奴はほとんといない。中途半端の一言である。
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2018/09/13(木) 03:20:24.61
作業できない割りにばかでかい、不要
9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2018/09/13(木) 03:26:55.30
これはスレタイに同意できる
この時代中途半端は売れないんだよね
なんでもかんでも二極化なんだから当たり前
209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2018/09/13(木) 09:22:29.47
半端が一番駄目。
まさに立憲民主党だわ。
共産党と国民民主党の間を行ったり来たり。
>>353 蓮舫と山尾は後ろから鉄砲を撃たない。
枝野はジャップ土人の共食い文化に辟易しているのだろう。
福山としては意地でも京都を共産に渡したくない
しかし、他の2人区も全て立憲候補立てなければ京都での立憲候補擁立は正当化出来ない
そこで思わぬ厄介事になるのが広島の候補者問題
二人とも後ろから撃たないかというと微妙な気もしないでもないが
>>397 原則と言うのは例外も含まれるの通りでは
だいたい京都とか立憲が候補出して3つ巴にしたら
共産がたぶん通る悪寒だし
>>399 >だいたい京都とか立憲が候補出して3つ巴にしたら
>共産がたぶん通る悪寒だし
次回の京都に限っては、立憲の本部はそうなってもいいと考えてるかも。
京都に関しては維新が出す可能性がある。
国民民主が勝てるパターンとしては、立憲、維新が出さないパターン。
他のパターンだと共産の漁夫の利。
>>394 >立憲が「2人区以上には必ず立てる」と言っている以上は
枝野も福山も複数区には公認候補を立てると明言してるが、全てに「必ず」立てるとまでは言ってなさそうだが
静岡に関しては「必ず立てる」と言った記事があるけど
>>402 そうだと思うね。
静岡は必ず立てる。茨城は11月末の県議選に全力を挙げ、その結果では候補擁立。
京都は見送る。広島は森本の離党を期待するが、離党しなくても対立候補を立てない。
国民民主党や共産党との駆け引き上、「二人区は原則擁立」を強調しているのではないか。
それなら一応落ち着く所に落ち着くか
参院側での野党第一会派確保は民民からの離党でなくても無所属や自由の議員を引き入れる手があるから
デニー知事の場合、鳩山に副知事就任要請の可能性ってマジかよ
茨城も県議選前に県連設立が決まったようなものだが、郡司も県連顧問とかになったりするかな?
ここ最近の立憲県連新設の際には議員の入党や会派入りとセットのケースが多いから
民進党・両院議員総会 2017年9月28日
ダウンロード&関連動画>> 枝野の一派(直近の民進代表戦で枝野候補に投票した側)から怒号が出ず
大人しかったのが未だに理解できない。
所詮理念などない、個利個略の機会主義者の集まり?
>>403 これ、枝野は、2人区には立憲からは候補者を立てないんじゃない?
2人区は国民や共産の現職がいるんだから、恐らくそちらへ譲ると思う。
そうしないと、1人区での野党共闘が崩れるだろう。
>>402 >立憲が「2人区以上には必ず立てる」と言っている以上は
これは複数区では立憲は必ず候補を立てると言うこと
野党では断トツに高い支持率の立憲が候補を立てれば当選するのに
支持率ゼロ%の国民民主のために候補を下ろすわけがない
>>388 反自民の理由 小中学生のころから選挙特番がめっちゃ好きで、毎回民主応援してたが
いつも自民がかって「またかよ!」ってなったのがきっかけ。
あとは、自分が自営業でも経営者でもないから。
>>410 複数区では立憲は必ず候補を立てる
野党では断トツに高い支持率の立憲が候補を立てれば当選するのに
支持率ゼロ%の国民民主のために候補を下ろすわけがない
茨城:県議選の結果次第
静岡:相手が民民最右派の榛葉かつ民進時代から同盟系の横暴が過ぎていたので立憲の新人擁立が確定
京都:ここで共産に花をもたせなければマズイが、福山が自身の反共感情をどこまで自制できるか
広島:森本での一本化はほぼ決まりだが本人の党籍が今後どうなるか
二人区も複数区だからな
菅直人最高顧問も
二人区の国民民主現職は明確な原発推進
二人区を二人の原発推進派で占めさせる
訳にはいかないと言ってる
>>409 その時の枝野は単なる神輿
立憲に来た人達の大部分は居場所がなくてきた奴が殆ど
支持率ゼロの国民民主は参院選では壊滅状態になる
選挙区 0〜1
比例 1
参院選後では玉木の引責辞任、解党の危機に陥ってしまうだろう
電機連合が完全に民民側で確定した時点で茨城の立憲はかなり脱原発色が強い路線になりそう(大畠自身が原発以外はかなり左派色を残していたので動向が注目点だった)
そう考えると必然的に立憲は藤田に乗らずに新人か
枝野のツイッターに絡んでるネトウヨが大勢いるけど
アニメアイコン=キモヲタの多さを見て枝野は何も感じないのかねえ
左翼は反キモヲタ路線で行くべき
勿論右翼も。ネトウヨのようなノイジーマイノリティは無視でいい
AKB選挙みたいに一人で何百票も投票できるわけじゃないんだからw
2人区より大阪兵庫で共闘した方がいいんだけどな
どちらも立憲と共産がバラバラでは自公維で計7議席を独占されそう
大阪で共産辰巳を死守するために立憲候補を取り下げるのは正しいと思うが、今の兵庫で維新はどのみち無理な気がする
>>421 清水は知名度のある元アナウンサーだから
維新が衰退してもあまり票は減らないと思われる
大阪は自民も維新も2人立てるらしいからかなりカオスになりそう
自民共倒れなら立憲か共産のどちらかは通るけど、2016年のような左翼完敗パターンもあり得る
>>413 4つしか無い2人区よりも、32ある1人区の方が遥かに大事。
国民民主や共産の為に2人区の候補を下ろせば、大半の1人区は立憲で纏まるだろう。
>>421 共産としても、辰巳は大阪府委員から一気に常任幹部会委員に抜擢した
将来の幹部候補だから、落選させられないだろうな。
>>412 ものすごくどうでもいい理由で反自民なんだな
政治に対する現実感も切実さもまるでない
親のすねかじりの学生とかなら分かるが
>>420 自公維で計7議席を独占されても、実際は維新は野党なんだけどね。
>>420>>421
三人区の兵庫で野党第一党の候補が立たないとかあり得ない
ましてや大阪は四人区
四人区で野党第一党の候補が立たなかったら史上初だろう
絶対にあり得ない
>>426 自分が自営業でも経営者でもない、
毎回民主を応援していたと書いてあるだろう。
それが、なんで『親のすねかじりの学生』になるんだよ。
長野・京都・大阪・徳高:共産に譲る
首都圏1都3県:立共ともに候補擁立(東京は太郎も)
その他:原則立憲・自由・社民が擁立
これで立憲・自由・社民・共産の間での共闘体制は整う
>>427 あれを野党扱いするのは違和感ありまくり
閣外協力の与党だろ
大阪は維新の今の支持率からすれば2人立てれば共倒れもある
自民も2人立てるのかな
自、立は確定だと思う、他は自、維、維、共で2議席を争うんじゃないかな
>>428 野党第一党なのに、大阪では2回続けて落選している。
なんの策も無しに無理に討って出るのは考え物だね。
共産としては京都・大阪・徳高さえ立憲が立てないでくれたら他は全面協力しますよって感じだろ
長野は国共分裂だと思うので置いておく
>>433 維新は他の野党を攻撃するけど、希望や公明党みたいに自民党ベッタリでは無いと思う。
>>435 大城で5人の衆議院議員が当選してるしな
大阪で死に体だった民主民進とは違う
>>410 少しは調べてから言え
枝野は2人区でも立てると明言してるから
立憲:来夏参院選 2人区に候補擁立へ
立憲民主党の枝野幸男代表は31日の記者会見で、来年夏の参院選で改選数2以上の選挙区に原則として候補者を擁立する方針を表明した。
枝野氏は「野党で2議席を取りにいくには、野党第1党が立てないという選択肢はあり得ない」と述べた。国民民主党や共産党の現職がいる「2人区」で競合する可能性がある。
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20180801/k00/00m/010/102000c 長野の共産は引くと思う
大塚羽田比例比例の4議席だろう民民は
>>436 京都・大阪・徳高くらいなら、共産党に渡しても良いと思う。
大阪は暫く奪回は無理だし、京都は国民に譲るのが合理的。
野党第一党である立憲の役割は、やはり1人区で自民と対峙する事。
>>436 立憲は京都でも大阪でも候補を立てる
野党で断トツに支持が高いのに、出さないことはない
出さなかったら、多くの立憲支持者、サポーターから怒られる
>>438 大阪で選挙区で勝ったのは辻元だけ。
比例でも維新・自民党に大きく水を開けられているから、
勝算も無しに迂闊には候補を立てない方が良いと思う。
>>431 京都とかはまだしも大阪を譲れるわけないだろ
去年大きく挽回したし4人区で撤退とか絶対ありえない
>>439 実際に立憲が2人区に立てるかどうかは、まだ分からないだろう。
前原だって、民進党を解党するなんて言わなかったけど、平気で党をバラバラにしてしまった。
政治家の言う事はアテにならないよ。
比例でも大阪で維新自民公明に次ぐ
4位だったからな去年の総選挙の立憲は
4にん区で引くわけない
>>440 自民の補完勢力のような国民民主なのに、共産党は下ろさない
多分多くの立憲支持者は共産党に票が流れる
羽田は落選必至w
兵庫は比例得票で維新が立憲を上回ったのは神戸市中央区と尼崎市だけだから余程粗悪な候補を立てない限り立憲にチャンスはあるが、大阪は今でも無理だと思う
辻元に関しては党籍に関係ない個人票だから別枠(だからこそ社民でも小選挙区で勝ったし、逆に今回の比例は高槻市ですら維新>立憲)
>>444 大阪では全然挽回していないよ。
国民が撤退したから、野党票の大部分が立憲に来ただけだろう。
それでも、全く勝てていない。
大阪で立憲が引く代わりに兵庫で共産が引くとかできないもんかね
自公維で7議席取られるのは痛い
>>437 ベッタリだろ
>>443 あれはね。対抗の松浪健太がやる気がないだけ。
次の総選挙はリベラルに転向して、チョソン問題でやる気満々らしいけど。
>>445 何の根拠もなしに人の発言を嘘扱いして本当はこう思ってるに違いないと代弁しだすとかアホか
嘘をつく理由ぐらいあげてから妄想しろ
>>450 枝野が本気で勝つ気なら、大阪は共産に譲るべきだろう。
これは野党共闘としての戦略的な撤退だから、不戦敗を意味しないと思う。
精神論みたいな片道特攻だけでは、何時まで経っても勝機は見出せない。
>>430 学生だってニートだって「自営業でも経営者でもない」ことには変わりはないが
少なくとも自分で金を稼いで納税してるなら、各党の政策をみて、自分に近い政党に入れるだろう
政策はどうでもいい、選挙特番でアンチ自民で民主党応援してたから立憲を応援とか、子供みたいな理由だと思うがな
ってか民主政権時代なんで羽田が農水相じゃなくて国交相?とは思ったな
>>452 あのねえ、別に論争している訳では無いだから、少しは異論にも耳貸したら?
そうやって何でもかんても否定していたら、意見交換に成らないだろう。
>>426 そんなこといったら当の民主系議員じたいもしょうもない理由で政治家やってんじゃねーか。
大半が自民から出たかったが空きがなかったからが理由だろ。
>>454 好きか嫌いかだけで投票しても別に構わないと思う。
他人の投票行動までイチイチ文句を付ける感覚が理解出来ない。
>>451 自民の大隈和英も忘れないであげて
松浪より票取ってるから
>>456 人の発言を根拠もなしに嘘扱いして本当はこう思ってると主張しだす人間とどう意見交換しろと?
もめてるとこすまんが、俺が反自民な理由は、
選挙特番で民主が勝つ!と特番があおりまくって 次の日の朝学校行く前のニュースや新聞で確認すると
自民250 民主170 みたいなのばっかみさせらてたせいってのが最大の理由。
「なんだよ期待させやがってまたこんな結果かよ!自民氏ね!」
そんで自分が経営者・資本家などの業界団体ではないってのは後で知った話
>>460 別に嘘扱いしてはいないだろう。
実際に立憲が2人区に立てるかどうかは、まだ分からないと言っているだけ。
まず候補者から選定する必要があるのに、まだ確定みたいな状況には成っていない。
意見交換と言うのは、他人の考え方を理解する為に行うんだよ。
異論者を攻撃するのは議論でも何でもない。
そういうのは、自論に固執して、異論を認められないだけだよ。
>>453 枝野は絶対に大阪の選挙区で共産党を勝たせないだろ。
だって、枝野は日米同盟強化主義者だからね。
でも、アメリカ人の大半、在日海兵隊の本音も日米安保条約破棄を願っている人たちばかりだ。
石油ショックで国際的に兵器の作り直しが始まれば、軍事予算も無駄を省いて、節約しないと。
真っ先に在日海兵隊の予算が日米安保条約を破棄してでも、削られることは間違いない。
>>464 正直、維新・希望嫌いの共産嫌いの俺だが、共産対オール与党(立憲含む)だと共産応援したくなる。
よくある自公維社VS共産だと 、社民氏ね!になるが、自公維社立だと、立憲氏ね!になるな。
>>462 枝野&福山「複数区は現職が居ても野党第1党の我々が独自候補を出さない選択肢は無い!」
↑枝野や福山本人が断言してるのに否定する根拠を示せよ
大阪では辻元達が月1回ペースで大型の街頭演説をしてるのは何の為だよ?
「4人区を共産党に譲れ」とか頭湧いてんのか?
2人区以上は独自候補を出す事は正式な活動方針として公に発表済み
国民なんて支持率1%以下の政党に譲るって事は、立憲支持者が投票先が無くなるんだぞ?
落選が嫌なら風間や牧山みたいに立憲側に来れば良い
>>467 枝野は、複数区で独自候補を出すんだろう。
なら、それで良いじゃん
ただ野党間の同士討ちみたいな真似ばかりしていると、
何時まで経っても自民党には勝てないと思うけどね。
維新って府内だと凄く強く見えるけどちょっと前に上がってたNHKの府内の政党支持率でも8%だったし
設立当初は橋下もいて勢いあったのかもしれないが、今の数字は強いわけじゃないでしょ
自民と競れてるのは自民党が府内で弱いのが理由じゃないかと
まぁ民主は政権運営が最悪だった上に14衆院で維新に協力したりと逃げたから地盤がボロボロだろうけど
惨めな今は自業自得なんで国民舐めずに地道に一から作り直すしかない
>ただ野党間の同士討ちみたいな真似ばかりしていると
これしかない、国民民主党は解党し資金は返還
どうしても野党は3分裂してしまうんだね。
中道左派(社会党・新社会・社民・オリジナル民主・立憲)
中道右派(民社党・新進・民主・希望・国民)
共産党
>>471 当然だ 改革票1000万 リベラル票1800万(内共産350〜600万・社民100万) に加え、
投票率6割程度の時しか来ない無党派1000万。
自民党(自公併せて2600万票)と戦うには選挙区で2600万票以上必要な訳だが、
これをどう調達するかだな。
立憲1000万
国民1000万
共産500万
社民100万
野党としてちゃんと仕事をしてくれれば
政権は取らなくていい
>>473 小池ブームでB層が群がっただけだから、
今度の選挙ではミンミンは1000万票も取れんよ。
社民といい勝負する。需要ないからな。
アンチ自民は共産か立憲。
ガチ左翼は共産、B層は立憲。
ミンミンに入れるような奴は自民に入れる。
>>468 お前本当根拠を何も出さずに公式発言を否定するよな
好き勝手に妄想を言い立てるのは意見交換や議論ではないし一方的にまくしたててるだけ
今のところ明確な予想が出てないのが希望1000万のゆくへ。
100〜200万は民民の組織票と考えて残り800万。立憲が回収説、維新が一部回収説、棄権により
投票率4割前半説。
ここだけはマジでわからん。個人的には、200万が維新、200万が自民、400万が立憲で投票率は5割ちょいで、
自民2000万 維新500万 ←自維は2016年参院レベルに回復、立憲は1600万
>>477 君が相手してる(9fc7-XBmS)は「現世利益」と呼ばれてる奴な
デマばかり書くから、「デマしか書かない現世利益」を略して「デマ現」とも呼ばれる
>>479 当方の発言をデマだとする根拠が無いな。
そもそもデマの意味が分かっていないだろう。
個人的な考えを述べるのは、デマとは言わないんだよ。
立憲は1600万も取れない
枝野のこだわりだけでもってる党
枝野の裏にはカビの生えた社会党しかない
>>431 立憲民主党長野県連は国民民主党の羽田支援を決定しているから「共産に譲る」のは成り立たない
また、大阪選挙区には公認候補を擁立すると明言している
四人区に野党第一党が候補擁立しないとか、共産サイドですらそんな都合のいい妄想はしてないだろう
>>481 あのさあ、UFOを見たとか、いつ誰が言ったんだよ?
人の発言を曲解してデマだとレッテルを貼るのは最低だね。
せめて、発言内容で勝負してくれよ。
執拗に発言者を叩く奴は議論その物が分かっていないんだよ。
>>484 悪い間違えた。ムー大陸の痕跡を発見したとか言ってたからだ
まだロクに候補者も出揃っていない段階で、立憲が複数区全てに候補者を立てるとか良く言えるね。
お前は予言者かと言いたいよ。
立憲が1200〜1300万
国民が300〜400万といったところだろう
国民は立憲や希望と比べても全く魅力ない
>>485 アホくさ。
相手をするだけ時間の無駄なようだ。
言っただけで、全ての事が実現するのなら、政治は楽だね。
残念ながら、野党の方は現職以外はロクに候補が決まっていない。
これが事実だろう。
>>487 民民300〜400万よりは 立憲1600万の方が現実的。民民はどう考えても社民・自由・次世代・日ころ
あたりの100万政党
来年の参議院選で立憲が取れだけ得票出来るかがだね。
少なくても比例で1500万票程度は取れないと、
当面の間は政権交代なんて起こしようが無いな。
2000万票の得票でようやく自民党への挑戦権を得る感じかな。
参院野党第一会派確保要員候補
民民:森本or古賀
自由:太郎
無所属:野田国(郡司は参院副議長なのがネック)
誰が一番早く動くか
政党の流れとしては
民主党→民進党→国民民主
なんだけど
今までの支持者の流れは
民主党→民進党→立憲民主
これだから
立憲の支持率は高く、支持されてない国民民主はゼロ%
比例では、支持率が大きく影響する
立憲1600万、民民は100万もあるかないか
昨年の今頃は、民進党から離党者続出で民主党左派は壊滅状態だったけど、
その後に立憲が出来て辛うじて首の皮が繋がった状態から、良くここまで盛り返したと思う。
>>494 支持者の場合は、民主(社会党後継)→民進(社会党後継)→立憲(社会党後継)
議員達の場合は、民主(新進・新党・さきがけ)→民進(与党民主党・維新の党)→民民(与党民主党)
まじでこんなくらいかけ離れてる
「社会党亡き後の社会党支持者の精神的支柱」だった横路の引退と共に、旧社会党系支持者の堪忍袋の緒が切れて民主・民進そのものが瓦解
支持層=護憲・リベ・確かな野党 の社会党後継
議員達=改憲・保守・対案路線 の隙あらば自民入り
根本的にこれだからそりゃあ無理がある。そうじゃなかったのが民進党90人なかたった15人たち。
>>495 これからの野党は立憲民主党で統一されていくと思う
来年の参院選で立憲は大きく議席を伸ばす
国民民主は、おそらく参院選は惨敗して解党するんではないかな
その後残った議員は、他党へ行くか新党を作るか
>>498 民主・民進時代は一貫して「保守系議員は衆院に多く、社会党系議員は参院に多い」と言われてきたのに、衆院選での立憲躍進と希望惨敗ですっかり逆転してしまったなぁ
民主党は、社会党の流れを組む政党ではあるけど、社会党の後継政党とは違う。
社会党の路線に限界を感じた議員が、第3極・リベラルを目指して結党したのが民主党。
最初は中道左派を標榜した筈だけど、保守系の議員を受け入れている内に、
政策理念の良く分からない寄り合い所帯になってしまった。
ただ有権者は基本的に55年体制のままだから、保革でしか色分けできず、自民と敵対してる野党は
維新みたいなのはともかく基本社会党と認識してたのは間違いない。社会党1000万と末期民主1000万
が同じであること、さらに地盤は相変わらず北海道と名古屋であったことなど。
立憲の基礎票は大した事ないからな
よほど上手く野党と調整しないと自民一強時代が更に続く
とはいえ、自公は支持率に関係なく2500万〜2800万ぐらいで伸びしろなし。共産も600万が限界。
社・自・日ころあたりも100万程度より上はもはやありえない。なおかつ民民も民社300万以上はあり得ない。
維新もせいぜい300万から盛り返すにしても500万どまり。
結果的にこれ以外が立憲の基礎票。そこそこあるとみていい。ただし投票率が40%台前半みたいな
限界突破しれば話は別だが。
>>503 自民党や公明党の地盤に手を突っ込めば良いと思う。
幾ら自民党を支持しても一般人にはメリットなんて無いのだから、
好きで自民を支持している人間ばかりでは無いだろう。
選択肢が無かったり地縁や義理で自民党に渋々票を入れている人間も多い筈。
民民が民社党と同等とは思えない
バックの労組は同じでも支持率は異なる
民民は支持率ゼロ%だけど、民社党は3〜5%くらいあったのではないか
これでは比例だと民民は民社党より大きく減らすと思われ
民民は反共と原発推進だけならまだ良かったが
財務OBと日銀OBが自民以上のシバキ主義を連呼するから
民社よりも人気無い
死ぬまでに村山内閣VS新進党みたいなクソ構図な選挙味わいたいなぁ
投票率44%とか有権者どんな気持ちだったんだろ
90年代は今より投票することに価値があったと思うが
55年体制に慣れきった有権者は急性アノミーに陥ったのだろう
共産党が異常に得票してたしな
民民のシバキ主義もダメ、維新の大阪中心主義もダメとなれば
また誰かが新たな中道政党を作るんだろうな
枝野にサヨク改革が出来れば立憲が強くなるだろうが、無理だろう
「一度選挙で共産の議席を下回った政党は二度と再起出来ない」とのジンクスがあるから、民民がそうなるのが楽しみ
ちなみに社民や未来だけでなく、維新も既にそうなった
またシバキ政党は沸くぜ
そのたんびに民主党会派は苦しめられる
>>508 2009年総選挙 自民党歴史的惨敗。民主党政権発足 (自民党の比例得票数1880万票)
2012年総選挙 自民党圧勝で政権奪還(自民党の比例得票数1660万票)
シバキ政党ならすぐに滅びるからいいんだがな
シバキ主義が連合も乗っ取って、野党の内部に侵入して来るからな
>>512 ジンクスと言うか、社会党以外の組織化されていない党は全部泡沫化してしまうと言う事だね。
残る政党は、自民・社会・公明・共産であり、野党票は社会党の流れを組む党に集まってしまう。
>>367 羽田孜は単なる田舎代議士だったわけじゃないぞ?
中選挙区から外れているから違うのなんのってレベルじゃない
山口県の安倍派、島根県の竹下派、群馬県の福田派、岩手県の小沢派、
みな選挙区外にも影響力がある。そういうのと同じ事だよ
長野の県議や市町村長の多くは、羽田先代の息がかかっている
羽田は自民党農政族のドンだったから、農政をやらせるため篠原をスカウトして
側近である北沢にお守り役を命じて、一から十まで面倒を見てきた
2009年頃まで自力で選挙ができずに北沢が陣頭指揮を執っていたくらいだ
奥野も似たようなもんだ
中選挙区時代の野田の選挙区が1/3くらい含まれているし
地元の県議や市議には野田系が多いからな
そういう篠原も70の爺さんだし
残りの議員生活も長くはないし
後継はどうすんのかね。
おそらく自民は若林がきて
小松よりも多少はマシな候補になる。
篠原がいる間は長野1区は大丈夫だろうが。
>>518 農団労出身の新人候補を立憲から出す形で落ち着くのかな?
次期引退なら民民に留まっても篠原本人への悪影響はゼロだから
共産党はさっさと立民と縁を切るべきだ。
支援しても無駄。
どうせ共産党以外の野党は消滅していくのだから、その自浄作用に任せよう。
次の衆院では、橋下が維新に復帰、ミンミンは三浦瑠麗が代表だ。
これでB層はてんやわんやだ。そうして置いて、野党を分断して各々に戦わせる。
これで野党票は死票だらけになり自民圧勝だ。
橋下と小池百合子はB層を煽って野党票を分散して死票率を跳ね上げるために使われた。
本人たちはその事に気づく知能がないようだが、彼らの仕事はそれだけだ。
だから、橋下や小池のような中身空っぽのB層アイコンでいいのだ。
どうせ政策はアメリカが決めるのだから。
B層を煽られるならアントニオ猪木でもいいし、SMAPでも良かったが、
流石に彼らじゃB層と言えども騙せないので、橋下や小池を使っただけである。
竹中は橋下の顧問であり小池の顧問でもあった。そして、小泉と安倍の顧問だ。
次の衆院時、前原じゃB層を煽れない。
従って、橋下復活や三浦瑠麗がミンミン代表という茶番になるだろう。
枝野や小沢もその茶番にのめり込んでドタバタすると。
選挙前か後に立憲民主党や国民民主党という党名をまた変えているだろう。
共産党はこのような幼稚な連中を支援すべきではないし、期待すべきでもない。
もう放っておけ。
ウォール街のユダヤ人にとって、日本人はカネを絞りイスラエルのためにイラン人と殺し合いをさせる使い捨ての猿。
アングロサクソン労働階級にとって、日本人は全く興味のない、シンゾー・アベという名前すら知らない連中。
ワシントンの外交政策エスタブリッシュメントにって、日本人はさっさと手切れ金代わりに核ミサイルを与えて縁を切るべき相手。
彼らはアメリカはAIIBを歓迎し一帯一路に参加すべしと考えている。
貢ぎまくって韓国人より貧乏になった結果がこれでは惨めすぎる。
このようなパラダイムが見えないのがリベラル自民党、リベラルミンミン、リベラル維新、リベラル民進、リベラル立民(※立民もリベラルだ!)
リベラル読売、産経、日経、リベラルチャンネル桜、リベラル官僚、リベラル自衛隊、
そして、リベラルB層(日本国民の圧倒的多数派)である。
共産党は政権交代だの野党共闘だのいった、リベラルB層の茶番劇に付き合ってはいけない。
政党助成金を貰い、貧困一本に絞り、リベラル野党を1つずつ潰すことが目下の目的だ。
日本はどうせ先進国から転落し、アメリカが東アジアから撤退するまではリベラル自民党清和会が勝ち続けるのである。
鳩山と菅直人は日本が民主化したと勘違いして潰された。
今後のスケジュールは
安倍3選 → 自民党内で短命政権を繰り返し、衆院前になれば進次郎が総裁+ミンミン代表に三浦瑠麗、維新代表に橋下が復帰
→ 進次郎政権が長期化して日本は先進国から転落
である。本当は選挙なんかせずにずっと自民党清和会でいいのだが、それだと身も蓋もないので、
建前以上民主主義っぽいことをしているのである。従って、自民党清和会以外の政権は民主党だろうが自民党だろうが全て繋ぎだ。
暇つぶしや踊り場やワンポイントリリーフや小休止である。それを勘違いして鳩山と菅は本気で民主主義しちゃったから、
アラブの春が起きたのである。
今、政権交代しても無駄だ。
日本人がもっと貧乏になり、餓死者と乞食が増え、水島総と中野剛志が絶望して自殺するまで落ちぶれて、
ようやくアンチ左翼ファンタジーが終わるのである。共産党はその時に備えないといけない。
維新は共産未満の議席になった以上もう再起の目はない
社民や次世代と同じ末路を辿るのみ
どうせ自民党政権は最低でも20年は続くだろう。↓の様にならないと日本人には理解できない。
まずは2025年の社会保障クライシスだ。貯蓄ゼロ、賃金最低のままこれを向かえる。
日本の歴史を見れば棄民の歴史なので、今までの20年で労働面が棄民されたが、
今度は年金、医療、福祉での大規模棄民政策が始まる。
労働面での棄民政策とセットなので、これは効く。
餓死者、エイズ、梅毒と淋病、通り魔殺人が激増して、
これ以上、右翼自民党に政権を担当させると、日本がアフリカになる。
というところまで追い込まれないと、左翼が勝つことは無い。
マルクス「重要な歴史は2度繰り返される。1度目は悲劇であり、2度目は茶番として」
歴史から学べない日本人
1933年「日本の偉さはここだ」の目次より
・時計のように正確な鉄道
・日本医学の世界一物語
・日本製品の世界征服
・世界に輝く科学日本
・世界を驚かす日本の発明
http://togetter.com/li/805373
この12年後にピカドン
戦前 日本偉い 非国民を倒せー ← ピカドン、大正デモクラシーの消滅、GDP比率200%超の大借金、、餓死した多くの子供たち
現在 ニホンすごーいですね 左翼を倒せー ← 実質賃金が過去26年最低で韓国に敗北、司法の独立性や報道の自由でも韓国に敗北
基本的人権と民主主義の消滅、GDP比率200%超の大借金で財政破綻、子供食堂、貧困女性の淋病と梅毒の罹患率増加
一党独裁世襲制の限界を、まざまざと見せつけた民族
広島に原爆投下された直後にポツダム宣言を受諾すれば長崎は助かった。
しかし、もう1度原爆投下されてやっと日本は降伏した。
現在も福島原発事故だけでは学べなかった。大規模な原発事故がもう1度起きて、やっと日本人は脱原発に目覚めるのだろう。
今、日本が滅びつつあるが首相の安倍はかつて日本を滅ぼした岸の孫である。
安倍は2度も首相になり、2度目は長期政権を築いた。
これは偶然、安倍が首相になったわけではなく必然であったからだ。
明治維新から原爆投下までが77年。2022年は戦後から77年目になる。
2度目の茶番としての日本滅亡は近い。
白井聡×片山杜秀 日本は破局的状況に突入した
http://gekkan-nippon.com/?p=13490 性行為などで感染する梅毒の6月までの患者数が3236人に上り、昨年同期の2613人を大きく上回ったことが国立感染症研究所の集計で分かった。
日本医師会(日医)は「近年の患者の急増は驚異的だ」と注意を呼び掛けている。
今年4〜6月は1735人で、1〜3月の1501人から増加。このままいくと年間の患者数は6千人を超え、
現行の集計方式となった1999年以降最多だった昨年の5820人を上回るのは確実とみられる。
4〜6月の都道府県別の患者数は、東京の445人が最多。昨年同期の491人よりは減少した。
一方、2番目に多い大阪は302人で昨年同期の192人から大幅に増えている。さらに愛知、神奈川、兵庫、福岡の大都市圏が続き、岡山(49人)、広島(42人)も目立つ。
女性は20代前半の若い世代に極端に患者が多い。男性は20〜40代を中心に幅広い年代で報告がある。
梅毒は梅毒トレポネーマという細菌が原因で起きる感染症で、抗菌薬で早期に治療すれば完治するが、放置すると脳や心臓に大きな合併症を起こす。
また妊娠中に感染すると、流産したり、子が「先天梅毒」になったりすることがある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3520296011092018CR0000/ 23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ae4-7GfT)[] 投稿日:2018/09/11(火) 20:52:34.85 ID:9HA8wxBk0 [3/3]
増え方がヤバイ
国がもっと動くべきだけど妙に大人しいのが不気味だ
25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba77-7GfT)[] 投稿日:2018/09/11(火) 20:56:12.76 ID:tMX/hRst0
どいううこと?
6000人も売春婦がいるの?
27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3adc-7GfT)[] 投稿日:2018/09/11(火) 20:58:54.75 ID:CC67Pa/w0
25
小泉と安倍と竹中の貧困化政策は女性を直撃している。
貯蓄ゼロが40%超えた上に福祉予算を削っているので、
女性は売春で食うしかない。
三浦は選挙に出るタイプじゃないな
出てもたぶんシバキ主義の角を隠すほど慣れてないから
民民を国政選挙一回分延命させるぐらいだろう
>>514 投票率が10パーセントも違うもんな。
前回の衆院選はある意味で民進党と小池の
メディア的にな面白い見せ物的な選挙で注目度が上がったから
14年より投票率はほんのわずかに持ち直したけど
次の選挙はそういった要因もないし
排除の同情的感情が薄らいで立憲の期待値も
元の民進党時代に戻っていってるしまた投票率が
14年から下回るかもな。
>>519 篠原後継なら国民民主から一気に立憲に飛ぶか?
せめて間をとって無所属じゃないか?
長野は野党間で協力体制で
出る仕組みはできてるし
無理に立憲から出なくてもよいし
篠原後継ならいきなり立憲公認は難しいでしょ。
民民や維新は論外としても、立憲もまずは両院野党第一党を確保しなければ支持率向上は見込めない
臨時国会まではそこの根回しを行う期間
立憲が両院で野党第一党になるのは確実
それ以上でもそれ以下でも無い
>>531 両院第1党になっても
上がる支持率は限定的だな。
自民の支持が下がっても無党派層が増えるだけ。
野党の間は選挙においては無党派は野党よりだけど
与党になったらそうはいかんからな。
>>387 自治労が選挙の実働部隊かどうかなんて、地域ごとに違うよ
動かない地方では、自治労はまったく動かない
どんなど田舎にもいるから、存在感はあるけどね
愛知なら自動車総連、日立市なら電機連合、
甲府なら日教組、長崎なら造船(基幹)が、全部やるんだよ
吉良は大分だから、たまたまそれが自治労ってだけだよ
自治労大分は日本一戦闘的だろ。いまだに社民党支持の最左派ゴリゴリでさ
社民党の吉田忠智前党首も、村山富市元首相も
みーんな自治労出身者だもんな
来年又市が75で吉田が63だから又市は引退してもおかしくはない
ただ富山自治労が後継を出すかもな
富山自治労より大分自治労の方が票は多そうだが
残り10支部がどちらに付くか
沖縄は誰か出しそうだし
ただともの野党統一候補の話はあの後どうなったのだろうか
>>533 支持率低下の要因のかなりの部分が通常国会後半の滅茶苦茶さだったわけで、参院民民を野党第一党から引き摺り下ろして立憲が主導権を握ればプラスは少ないにせよマイナス要因が一つ消える
>>507 ところがどっこい立憲もシバキなんだから、どうしようもないよな
立憲で消費増税に本気で反対なのは、川内と初鹿くらいだろ
枝野とか福山とか、いまでこそ「消費税引き上げ反対」とか言ってるけど
民主党政権では「財政再建!未来への責任!」と叫んで
消費税を引き上げを推進したA級戦犯の一人だし
いまだに金融緩和反対を言い続けているからね
枝野なんか大真面目に経済成長不要論を唱えてきたガチの経済音痴よ
左派の有権者は自民に反対してれば付いて来るが
中道やノンポリの有権者は財布に関わる部分を見ている
立憲はシバキ主義でも800万票以上取れるが、民民はそうは行かない
要するにモリカケとかで煽られて大騒ぎする層と
シラけて眺めている層の違い
もりかけなんかどうでもいい、
そんなことより北朝鮮のミサイルだものな
ミサイルもモリカケ並みに日常生活に関係ないと言ってしまえばそれまで
>>539 そりゃ、無理だな
どだい、非共産系野党が分裂している時点で
国会対策で得点上げるのなんか無理なんだよ
国会の慣習から言って、審議拒否や強行採決は
野党側の足並みがそろっていることが要件なんだよ
維新は与党側が「野党枠」にカウントしてなかったから良かったが
国民民主は完全な野党枠だから
民主党時代の国会対応って、常に野党第一党である民主党が
共産党など第二党以下に譲ることで成立していたんだよ
民主党サイドが、共産党の国会対応を公然と批判したの、記憶にないだろ?
共産なんて、国民民主よりよっぽど弱腰なんだよ
基本、審議拒否はしない。乱闘もしない。粛々と採決に出席するんだから
で、民主党は陰で共産党を批判しても、表ではやらない
野党第一党だから、第二党以下にお願いする立場だから
ところが、いまの立憲はもう完全に国民民主をないがしろにしているし
弱腰だなんだと公然と批判しているんだから、全然ダメだわな
共産と国民民主と二正面作戦で野党間交渉なんて無理なんだよ
一大野党を作って党内で縛りをかけるほかないんだよ
>>540 枝野は自分が首相になっても安倍政権の金融緩和を継続するって言ってるだろ嘘つくなよ
金融緩和を続けると言っている野党の現職の国会議員は枝野と山本太郎くらいだろ。むしろ枝野は数少ないまともな議員だよ
「風」を失った民進党 枝野幸男が描く復活への「リアルな」道筋
https://www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/yukio-edano >枝野さんの脱・緊縮財政宣言
>「リアリズム」は経済政策でも貫く、と明言した。
>《私は緊縮財政論者だと批判されています。しかし、ここで明言します。
>現状の私は緊縮財政論者ではないし、いまの日本の状況で緊縮はありえません。
>いまの安倍政権が取り組んでいる金融緩和を、政権交代で打ち切ることは不可能です。
>私が首相になっても継続します。金融政策は時々の状況で判断するもの。「べき論」だけでは進められない。》
>脱緊縮派宣言である。無駄は削りつつ、しっかり財政出動をする。ただ、自民党とは、お金の使い道が違うのだと強調する。
>《看護師、介護職員、保育士など、低賃金で潜在需要がある、公的な仕事があります。その賃金底上げのために、財政出動をします。
>これは景気対策なんです。正しい理念だからということもありますが、景気対策だからやるんです。》
>>549 よく読めよ。その記事にも「脱緊縮派宣言」と書いてあるだろ
「現状の私は緊縮財政論者でもない」ってな
つまり、「昔は緊縮はだったけど、修正します」くらいだろ
民主党時代から、消費税を推進し、リフレ派を叩いてきたのが枝野
で、少なくとも俺が知っている限り、自己批判はしてない
昔は間違っていた、とも、以前は考えが浅かった、とも言っていない
>《私は緊縮財政論者だと批判されています。しかし、ここで明言します。
>現状の私は緊縮財政論者ではないし、いまの日本の状況で緊縮はありえません。
>いまの安倍政権が取り組んでいる金融緩和を、政権交代で打ち切ることは不可能です。
>私が首相になっても継続します。金融政策は時々の状況で判断するもの。「べき論」だけでは進められない。》
これって、普通に読めば「財政政策では、昔は緊縮だったけど、今は違う」ということ。
プラス「金融政策では『べき論』では止めるべきだけど、急に打ち切れないから、続けます」ってこと。
立憲民主党を立ち上げた後も、アベノミクスの金融政策批判をしているよ。
枝野が言ってるのは「カンフル剤は急に止められない」って話であって
緩和政策を本気で主張しているわけではない
>>549 ちなみに、これ枝野がよく使うレトリックだわ
「金融緩和を続ける」とは言ったけど
「同じ規模で続ける」とは言ってない
「いつまで続ける」とも言ってない
「金融緩和を拡大すべきだ」とも「推進すべきだ」とも言ってない
言ってないことの方にこそ真実がある
「急にやめられないから、当面続けます」という発言だよ
>>550 >>551 お前がひねくれてるからそう感じるだけ
自称左派なのに安倍政権のリフレ政策を支持して野党を叩きまくってるキクマコ大先生も言ってるが、
与野党含めて一部の議員以外は金融緩和批判しかしてないんだから、金融緩和を継続する可能性のある枝野を消去法で支持するしかない
少なくとも安倍政権が終わった後はろくな自民党総裁有力候補がいないんだから枝野にかけるしかない
kikumaco(10/29ベアーズ)さんがリツイート
グレッグ (@glegory)
日本の野党が金融緩和反対というより、日本の政治家の9割は金融緩和反対だよね。
野党がどうのこうのより、日本の政治家があまりに勉強不足。役人の言いなり。
安倍という希少な政治家が出てきて、日本の景気は不十分ながら持ち直しただけ。安倍後は日本の没落は確実と思っている。
kikumaco(10/29ベアーズ) (@kikumaco)
たぶんだけど、安倍後は「当面は金融緩和を続ける」と言ってるっぽい枝野の立憲民主のほうが自民の誰よりもましな気がする。
たぶん枝野自身もどちらへ行くべきか迷っている、現時点では
立憲には財務OBと日銀OBがいないのが救いだな
これで大串とかが立憲に入党してくると、一気に緊縮ムードが高まる
立憲支持率の底
公務員と障碍者と在日だけのための増税政党、立憲
祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。増税政党必衰の理をあらはす。
奢れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし
改名後の民進党時代の最低支持率と希望が別れる前の数値
最低 希望前 現在
3.2 4.3 時事 4.6
5 5 読売 4 最低を更新
5 5 毎日 9
5 6 朝日 5 最低状況
6.4 6.4 FNN 10.7
5.8 6.4 JNN 5.5 最低を更新
5.7 6.7 NHK 5.6 最低を更新
5 7 日経 10
6.1 7.5 共同 8.8
10.8 11.3 ANN 10.7 最低を更新
5.8 6.56 平均 7.39
自民党って2回連続落選なら公認しないんだっけ
国民民主には3回連続落選組がぞろぞろいるから困るw
>>511 江田が立憲に入れば民進党江田グループ、結の党、維新の非大阪組みたいになる。
具体的には、改憲派だが9条は守る、集団的自衛権はダメだが個別は認める、秘密保護法は許さない
という左派ではあるが、護憲・原発・安保あたりに凝り固まったバカサヨではないという路線。
国民民主党・平野幹事長、市民連合の集会に初出席
9/14(金) 5:36配信
国民民主党の平野幹事長は、
安全保障関連法などに反対する団体「市民連合」の集会に、国民民主党として初めて出席し、安倍政権打倒を訴えました。
「基本は立憲主義でないといけない。
我々国民民主党、しっかり、そのことを含めて、これからも市民連合のみなさんと、
お互いの立場を尊重し合いながら、倒すのは安倍政権ですよ、みなさん」(国民民主党 平野博文 幹事長)
平野氏は安倍政権に対し、「憲法解釈を変え、集団的自衛権を限定的に認めたことは絶対許せない」などと批判しました。
国民民主党はこれまで、安全保障や憲法についての考え方の違いなどから、
今年5月に開催された「市民連合」と、立憲民主党などの野党各党との意見交換会には出席していませんでした。
国民民主党が路線を転換した理由には、今週、役員人事を刷新し、
国会運営や大型選挙での「野党共闘」を重視する姿勢をアピールしたい狙いがあります。
これに対して、かつて安全保障などの考え方をめぐり袂を分かった希望の党の松沢代表は、
「安保法制の廃止は非現実的であり、
国民民主党がますます抵抗野党の方に近寄っていってしまうのではないか」と懸念を示しました。(13日20:50)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180914-00000026-jnn-pol >>557 > 具体的には、改憲派だが9条は守る、集団的自衛権はダメだが個別は認める、秘密保護法は許さない
それが立憲民主党なわけだが
江田が入ろうが入るまいが関係ない
立憲民主党の政策を知らないんだなお前は
政策には興味ない単なる選挙特番マニアだから当たり前か
そもそも、枝野は「立憲民主党に教条的護憲派はいない」と明言している
しかし安倍が違憲の安保法案を通したから、それを前提にした9条改憲は認めない立場
必要な改憲は否定していないが、違憲立法を前提とした拙速な改憲には反対
具体的には、立憲の「憲法に関する当面の考え方」を読め
集団的自衛権はダメだが個別的自衛権は認めるのは、当たり前の立憲の政策
現行の秘密保護法は許さないのも、立憲の当たり前のスタンス
お前は
>護憲・原発・安保あたりに凝り固まったバカサヨ
というが、
立憲は教条的護憲ではないし、安保の問題はまさに集団的自衛権を認めて集団的自衛権行使するための安保法案に反対する立場
日米安保条約自体に反対するようなのは立憲にはいない
また、お前は江田の政策も知らないようだが、江田はみんなの党時代から原発ゼロ派
蓮舫が民進党代表時に「原発ゼロ基本法案」を提案したときに、もっとも積極的に賛成したのは江田グループだ
江田と立憲はほとんど一致している
公務員の給料を引き下げろ等のデフレ政策を棚上げすれば、いつでも立憲に入れるだろう
>>560 >公務員の給料を引き下げろ等のデフレ政策を棚上げすれば、いつでも立憲に入れるだろう
今の立憲にこれが加われば政策的にも最高なんだがな。いくら教条的護憲派ではないとはいえ
枝野はそうだろうが日本の癌である自治労が支持母体であるかぎり教条的護憲派でしhかない。
>>502 >基本社会党と認識してたのは間違いない。
>社会党1000万と末期民主1000万が同じであること、
>さらに地盤は相変わらず北海道と名古屋であったことなど。
違う
北海道は社会党の地盤だが名古屋(愛知)は民社党の地盤
「愛知民社」と言われたぐらいで、愛知は民社が強く、社会は弱かった
今の古木らに連なる、全トヨタ労連=自動車総連=同盟の系譜
>>561 > 今の立憲にこれが加われば政策的にも最高なんだがな。
加わるわけがない
前にも書いたが、枝野と立憲民主党にとって、自治労は大事なパートナー
8月の自治労の大会で枝野は「いままでの過ちを改めて、改革ではなく、守るべきものはしっかり守る」とあいさつ
自治労粉砕を叫ぶお前や維新とは正反対の立場
自治労を日本の癌と思うような人間は入党しないし、どうしても公務員の待遇引き下げを全面的に訴えたいなら、やがては離党するしかなくなる
>枝野はそうだろうが日本の癌である自治労が支持母体であるかぎり教条的護憲派でしhかない。
自治労や日教組の「護憲」は護憲平和運動であり、すなわち9条改正反対運動
江田にせよ誰にせよ9条は守るという意見なら、一致できる
>>563訂正
自治労を日本の癌と思うような人間は入党しないし、「それを隠して入党したとして」どうしても公務員の待遇引き下げを全面的に訴えたいなら、やがては離党するしかなくなる
>
> >枝野はそうだろうが日本の癌である自治労が支持母体であるかぎり教条的護憲派でしhかない。
>
> 自治労や日教組の「護憲」は護憲平和運動であり、すなわち9条改正反対運動
> 江田にせよ誰にせよ9条は守るという意見なら、一致できる
それにしても平野の姿勢は何だろう?
市民連合は同盟系排除のツールとして機能しないのか、それとも「電機連合は同盟に非ず」なのか
>>559 これで、枝野のいう「市民連合」を仲立ちにしての1人区での野党すみわけへの環境は整うな
国民民主党が市民連合のテーブルにつくなら、後の焦点は2016年同様共産党が1人区でどれだけ引けるかにかかってくる
>>565 そもそも市民連合は「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」であって、旧総評だの旧同盟だのは関係ない
あとは、国民民主党内の反共勢力が2016年参院選のように「政権選択選挙じゃない参院選は別腹」と割り切ればいいだけ
枝野が「教条でない」を貫ける背景には絶大な支持率があったが、そこに陰りが見える今はなんというか常連御用達レベルに回帰してしまった
悪いことに、それでも野党のなかでは一番強いから是正もされない
>>561 公務員給与引き下げは立憲の基本政策に入ってたけど
支持者からの猛反発を受けて事実上の撤回に追い込まれたんだよな
安倍一強と野党内の立憲および枝野一強は構図が似ている
安倍信者と立憲枝野信者の傲慢さも似ている
評価はともかく、それが左右それぞれの「民主党政権の失敗を反面教師にする」の結果でもある
「申し訳ないがまずは共産党は除いて」国民民主・玉木氏
8/23(木) 22:33配信
■国民民主党・玉木雄一郎共同代表(発言録)
国民民主党代表選が終わったら(参院選に向けた野党)総合選対を、申し訳ないがまずは共産党は除いて立ち上げて、完全な事前調整をして候補者を立てる。
共産とは事後交渉の中でご理解をいただきながら、野党全体として少しでも議席を増やすよう(共産候補の擁立撤回を)判断いただくことも必要だ。
共産が唯一見ているのは立憲民主党だ。
立憲との関係があれほど衆院でも密になっているにもかかわらず、これほど共産が(候補者を)立てているのは、場合によっては、昨年の衆院選から比べると共産はすでに戦略を変えてきているのではないか。
立憲とも、実は協力をしないことにかじを切る可能性もある。(23日、ネット討論会で)
平野は古川との違いを明確にしたので野党共闘は進むだろう。
ネックになりそうなのは、反共の地方連合と岸本選対委員長。
<日本維新の会>創始者橋下氏が「維新、失敗だった!ただの学級会だ」
http://2chb.net/r/liveplus/1536884294/ 理由には(1)国会議員の日常の活動量の少なさ(2)組織としての戦略性のなさ(3)まとめる力、まとまる力の欠如(4)命がけの権力欲、名誉欲の欠如−−を挙げた。
戦略性のなさでは自らの責任に言及。
「大阪都構想で手いっぱいになってしまい、国政政党としてのマネジメントは『東京まかせ』になっていた」との後悔も載せた。
一方、創始者から「学級代表の集まりのようなグループ」と例えられた日本維新。13日に地域政党「大阪維新の会」のパーティーが大阪市内であり、出席した日本維新の衆院議員は
「手厳しいメッセージだが、政治に批判はつきもので、創始者が失敗といっても萎縮するつもりはない」と話した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00000094-mai-pol >「申し訳ないがまずは共産党は除いて」国民民主・玉木氏
玉木が反共である以上、共産党、市民連合との共闘は無理
与野党幹部、対決姿勢鮮明に 沖縄県知事選 | 共同通信 ニュース
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/314214 『国民民主党の玉木雄一郎代表は「党の国会議員らが(玉城氏の)応援に入り、できる限り支援する」と取材に答えた。』国民民主。支援はするみたいですね。
>>574 >日本維新の会>創始者橋下氏が「維新、失敗だった!ただの学級会だ」
橋下は辛辣だな、ただの学級会ってw
そうかぁ、日本維新の会は失敗だったか
まぁ日本維新の会が失敗だったら
国民民主党も失敗だろうw
吉田統彦
文科省汚職で「立民議員の関与疑惑」をマスコミがスルーする理由
https://diamond.jp/articles/-/178043 https://www.sankei.com/politics/news/180907/plt1809070002-n1.html 局長級幹部が逮捕・起訴された文部科学省の一連の汚職事件に絡み、
「霞が関ブローカー」と呼ばれた渦中の元コンサルタント会社役員との交際を認めた立憲民主党の吉田統彦(つねひこ)衆院議員
について、同党が奇妙な沈黙を続けている。例えば9月3日の枝野幸男代表の記者会見では、こんなむなしいやりとりがあった。
記者「吉田さんのことは耳にしているか」
枝野氏「お答えするような知見は持っていない」
記者「社会部、司法記者会が動いている。それでも何もやらないのか」
枝野氏「コメントできる知見は持っていない」
記者「党所属議員についてのことだが」
枝野氏「知見がないので知見がないと言っている。知見があるないは、どういう立場だろうが関係ない」
記者「政党の代表としての責務として聞きたい」
枝野氏「それにお答えする知見がない」
>>505 ネオ中間層は意地でも自民(清和)に入れるだろうからひっぺ返すのも今後は大変かも
>>579-580 3時過ぎに時事通信の世論調査の発表があるはず。
立憲の支持率がどうなっているかに注目してる。
あと、沖縄県知事選と自民党総裁選の質問と回答もあるかも。
連合が財界からパナ塾や財務OB、日銀OBなどの
意識高い系シバキ主義者を大量に押し付けられてしまったのが失敗
反共と原発推進だけにして、あとは反シバキ主義で行けば良かった
安倍内閣支持41%、不支持を逆転=辺野古移設賛成3割弱―時事世論調査
9/14(金) 15:11配信
時事通信が7〜10日に実施した9月の世論調査で、
安倍内閣の支持率は前月比3.2ポイント増の41.7%、不支持率は2.3ポイント減の36.6%となった。
支持が4割台を回復するとともに不支持を上回るのは、2月の調査以来7カ月ぶり。
一方、政府が進める米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設への賛否を聞いたところ、
「反対」36.7%で、「賛成」28.4%を上回った。「どちらとも言えない・分からない」は34.9%だった。
辺野古移設は30日投開票の沖縄県知事選で最大の争点。
支持政党別では、自民支持層で「賛成」47.9%が「反対」26.3%を上回ったが、
公明支持層は「賛成」27.5%より、「反対」52.9%が多かった。
立憲民主や国民民主など野党各党の支持層も軒並み反対が賛成を上回った。
内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」が依然高く21.0%。
次いで「首相を信頼する」10.4%、「リーダーシップがある」9.7%。
一方、支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」22.0%、「期待が持てない」16.0%、「政策が駄目」10.6%などの順となった。
政党支持率は、自民党が前月比0.2ポイント減の26.9%、立憲民主党も0.2ポイント減の4.4%。
以下、公明党4.1%、共産党1.9%、日本維新の会0.9%、国民民主党0.4%など。
支持政党なしは0.3ポイント増えて59.2%だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000072-jij-pol 調査は全国18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.0%だった。
支持政党なしが60%近い時事の調査は
ほとんど考慮に価しない。
>>585 少しずつだけど、立憲下がり続けてるなあ。
前も指摘されてたが延々国民党に因縁つけたりつけられたりしてるからだ
>>585 > 支持政党なしは0.3ポイント増えて59.2%だった。
橋下を党首とする新党を作って、
そこに国民民主党と大阪維新と希望の党と
細野や長島や松原だのが合流すれば、
この支持政党なし層の大半は雪崩をうって支持してくれるだろうな。
国民民主党は全員が一気に合流するわけではなく、
金庫の管理人として参院非改選の誰かはしばらく残留するだろうが。
>>573 いや、平野もどちらかというと反共ではないか?
それやるとミンス色を嫌う層が維新に入れなくなるから支持率ゼロになる
ミンス色は国民ミンス全体に蔓延してるからなあ
一人や二人を除去したぐらいではどーにもならない
若いミンスなら嫌われないとか、右寄りのミンスなら嫌われないだろうとか
思い込んでるところがイタい
>>586 「調査員に面と向かって支持と言いやすい政党」
を把握するためには重要な調査だよ
>国民民主党0.4%
民民の支持率見てきたけど0.4%って今までで最低じゃないのか
橋下が維新は失敗だったと言っても、維新はこれからも存在するわけだからな
しかし橋下が失敗だと言ってる以上維新の低下は避けられそうにない
松井はどうするんだろうな
>公務員給与引き下げは立憲の基本政策に入ってたけど
>支持者からの猛反発を受けて事実上の撤回に追い込まれたんだよな
このへんがまさに癌細胞そのものだろ。枝野・長妻的左派から、教条的左派にしようとする
癌細胞こそ自治労。こんな組織はポスター貼りと票だけだしていればよい。
>>597 国民民主党の支持率が0.4%だと、落選する人間は多いと思う。
落選必至の人間にとっては一大事。
比例は全員落選。
前回小選挙区勝ってる人は立憲が立てるとかしなければ大丈夫だよ。
>>598 失敗だったの国政維新の方で、大阪維新の方は成功した部類だと思う。
目に見えて大阪は良くなったと言う声がチラホラと聞こえて来ている。
落選か共産かなら、落選の方を選ぶのが民民議員の宿命。次の衆院選は民民虐殺ショーだから
たのしみだぜ!
まあ大阪的には維新か非維新かの選択肢のがウヨサヨより意味あるだろうからな
沖縄に基地に対して定見無いミンスがいらないのと同じ
今は潤沢な資金のために残留しつつ、選挙前に「どうせ比例に期待出来ないなら民民公認よりは無所属の方がマシ」との理由で離党する議員が続出しそうな気がする
参院も藤田・長浜・榛葉は立憲が候補立てるだけで即死だけど玉砕を決断したのか(羽田・森本は党籍に関わらず立憲の刺客を立てられそうもないので別)
長浜以外は必ずしも即死とは言えない
むろん安泰とも言えないが
>>605 無所属の現職だと、立憲や共産は対立候補を立てないと言う読みかな?
>>605 そんな奴ら排除だろ。比例の穀つぶしなんぞ門前払いだ。そもそも希望のやつらにはチャンスをやった。
民民結成時という最大のチャンスを捨てたやつなんぞ拾う必要なし。参院に関してあ臨時国会前なら
ウェルカム、選挙直前ならお断りどころか刺客擁立。
まあ、無所属で選挙区でかてるならば入れてやってもかまわんがな。
もちろん共産票足せば選挙区当選できそうな緑川とかなら歓迎だが。
緑川は寺田系列のリベラルだけど比例制度上立憲に行けない、かつ新人だから活動資金がないとの理由で仕方なく民民に入ったと正直に言っていた
>国民民主党0.4%
代表選があったのに0.4%って、国民民主は嫌われてるとしか言いようがないなw
マジ参院選では壊滅するんじゃないか
最悪比例で1取れるかどうか
民主党のままなら、こんなに選挙で苦労する事も無かったのに、
小池の所に行ったり、国民民主に行った人間は先が読めないんだな。
目先の選挙で右往左往すると、悲惨な結果になるという教訓だね。
立憲としては全力で森本を離党させたいだろうとは思う
近く離党するのか、柳田・基幹労連と手を切れないのか、はたまたm立場上刺客立てられないのを良いことに立憲に舐めた態度取っているのかよく分からん
>>613 それは立憲の新人たちも同じだろ。青柳とかモロに大阪維新みたいなやつで新聞でも、
「この希望ヶ丘の地で希望の看板で戦いたい!」と宣言しといて、創価選挙区だから排除
されて立憲だろ。松尾・鈴木・吉田・前田・下條とかの立憲若手5人衆とかもたんに選挙区事情
だけで立憲きたにすぎない流れ者だろ。
玉木が代表に選ばれて、これはダメだと思っただろうな
優柔不断な口先だけの玉木じゃ、何も変わらないと
まぁ民民には人材がいないのが不幸なんだが
9月1日頃うちの近所では国民民主党の代表選の知らせが
ポスティングされてたんだけど
他に報告なかったから全国的にやってなかったのかな?
場所言っちゃうけど広島市内だよ。
>>613 去年、小池新党合流に全会一致で賛成した時点で全員同じ穴の狢だよ
まあ敢えて言うならその上で最初から無所属で出るとか小池新党には行かないと明言してた連中くらいかなまだマシなのは
それ以外は立憲にいる連中も本当は小池新党から出たかったけど排除されたので仕方なく立憲という日和見主義者に過ぎんよ
そういう連中は今後立憲が危うくなったり、より勢いがある新党が出てきたらどう転ぶかわからない
>>618 >より勢いがある新党が出てきたら
音喜多新党だなw
いちばんアホは伊藤とか源馬みたいな大阪維新→希望→民民ってやつ。2017年時点で
関西圏外で維新にいるような時勢の読めないやつなうえに、結局親の仇のように憎んでた
民主にわざわざ入るという
じゃあこれで勝つるとかやってた菅とか辻元がその日和見になるで
まあ、野党は議員をどんどん入れ替える方がいい
今民民にいるヤツの大半は使い物にならない
1. 立憲入党または会派入りしそうな議員
寺田、金子、田嶋、黒岩、菊田、広田
2. 他に立憲が欲しいであろう議員
階(現時点では離党の見込みなし、完全に立憲側の片思い)
郡司(参院副議長の縛りがあるとはいえ茨城県連設立には関わって欲しそう)
森本(臨時国会前に離党するか否かは不明だが、枠組みが色々と特殊)
野田国(参院民民から離党が見込めないなら)
3. 立憲入党を希望しつつ立憲が拒否しそうな議員
柚木
日本新党・さきがけ・新進あたりで初当選した豚や枝野が今や社会党出の赤松あたりを完全に超えてる
のみるに、20年後の政界の中心は、みんな・維新・立憲が初当選のメンツが中心だろうな。
みんなだと井出・青柳・落合・川田、維新だと丸山、立憲だと中谷・次は当選確実の松尾とか。
音喜多新党と都民ファースト
と立憲が乱立したら自民の漁夫の利だろうな。
次の都議選は自民は相当回復させるだろうし。
音喜多のことだから案山子立てて無党派票割る代わりに
自民から政治資金を融通してもらうぐらいの悪知恵は働きそう
第三極詐欺仕掛けるには最上級の人材だった小池ですら民進右派の負のパワーで失墜した訳だから、もう同じ手は使えない
>>599 ポスター貼りまでしてくれる熱心な支持者の声を
聞くのは政党としては当然のことだし
絶対に無視できない。
というかそんな熱心な支持者をガン細胞とか
机の上の計算でしか物事見てない典型例だな。
>>629 じゃあ無能で害ある働き方っことでいい?
>>629 自治労なんぞ下駄の雪で充分だろ。立憲から軽んじられたら共産でも支持にいくのか?
立憲がオーナーである自治労を軽んじるわけがないだろ
自治労が立憲を作ったと言っても過言ではない
>>632 立憲からしたら自治労は下駄の雪では済まんだろ。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018091400705&g=pol
国民民主党の原口一博国対委員長は14日の野党国対委員長会談で、主要野党による「次の内閣」を組織するよう提案した。各党は持ち帰った。
席上、原口氏は旧民主党時代の「次の内閣」に触れ、「野党合同ヒアリングを深化させるためにも検討してほしい」と要請。会談後は記者団に、
立憲民主党の枝野幸男代表を「次の内閣」の首相とし、人選を同党に委ねる考えを示した
>>612 時事は面会調査だからよほどのことがない限り野党は低くなる
(※ほかの調査で低くならないとは言ってない)
対面での調査だと野党が低く出るってのも不思議な話だがw
何か野党支持しててやましいことでもあるんですかw
なんで答えられないんですかね?w
民主党政権のときに自民党が低く出てたはずだし
そんなものとしか
やましい、と言うより負け組だと思われたくないんだろう
共産党支持してますとか公明党信者ですなら憚られるが
自民とか民主 維新で困ることはあるまいよw
何が恥ずかしいねん
>>635 民進党崩壊以降、1年ほど不在だった影の内閣がようやく復活か?
立憲が作らないのかなとは思ってたけど、単独で組織するには議席が少なすぎたか
ただ共産党を入れるか入れないかで大揉めしそうではある
立憲も国民も共産と政権を共にする気はないと明言してるが、共産は政権に加わると言ってるしな
影の内閣より裏の内閣とか闇の内閣とか言った方がインパクトある
何だかんだで立憲は佐賀に県連作るの無理そう
原口も大串も反自民は明確ながら現実に立憲に引き入れるには難がある人材
>>615 >>618 民主党を解党して、小池新党(希望の党)に合流しようとしたのは、主に前原達のような反共の議員だろう。
これに対して立憲民主に来た人間の多くは民主党を存続させようとして来た人間なんだから、
双方を同じ穴の狢だと言うのは暴論。
希望の党へは全員参加と言う前提だった筈なのに、露骨に排除される人間が出た時点で、
既に希望の党の化けの皮は剥がれていた。
小池新党の本質(党内左派の排除)が既に明らかになっていたにも関わらず
参加した人間は、先が読めないと言う事。
この時点で希望の党へは参加せず、立憲民主から出馬すると言う選択肢もあったのに、
それでも希望から出馬した人間は、もう言い訳がきかないじゃん。
>>613 立憲は青柳はおろか辻本や手塚ですら小池の希望にすがった時点でな
長妻、菅あたりは初めから無所属で戦う構えだったから骨があると思うが
>>638 >>641 自分の親しい人と支持政党が違っていた時とか、気まずいだろう。
だから、出来れば自分の支持政党は公言しない方が無難。
例えば周囲が自民党の支持者ばかりの中で、
ただ1人共産党支持を公言するのはリスキーだと思う。
>>646 表向きの物語信じるのは勝手だけど、立憲で出馬した候補の多くが当時希望の幹部に公認を懇願したんだよ
>>647 長妻はともかく菅直人は入る気満々だったような…
>>647 小池の希望に縋ったのは、主に前原みたいな反共議員だけだろう。
大半の議員は、民進党の旗の下で戦うつもりだった筈だよ。
ただ、党首の前原が民進党からの出馬を頑として認めない以上、
あの時点では、事実上希望の党から出る以外の選択肢は無かった。
それでも相当数の人間が立憲に流れたのは、小池の排除発言が引き金になったからだと思う。
あの時点で、ようやく自分達が前原にペテンに掛けられた事と
希望の党からの出馬では戦えない事に気が付いた訳ね。
国民民主党・平野幹事長、市民連合の集会に初出席
2018年09月13日 21時07分 TBS
国民民主党の平野幹事長は、
安全保障関連法などに反対する団体「市民連合」の集会に、
国民民主党として初めて出席し、安倍政権打倒を訴えました。
「基本は立憲主義でないといけない。我々国民民主党、しっかり、
そのことを含めて、これからも市民連合のみなさんと、
お互いの立場を尊重し合いながら、倒すのは安倍政権ですよ、みなさん」
(国民民主党 平野博文 幹事長)
平野氏は安倍政権に対し、
「憲法解釈を変え、集団的自衛権を限定的に認めたことは絶対許せない」
などと批判しました。
>>649 立憲が出来るまでは、希望の党しか選択肢が無かったからだろう。
あれは、自分が望んで選んだ訳では無く、半強制的に選ばされただけじゃん。
>>635 原口はとんでもない変化球を投げてきた。
おそらく枝野は拒むだろうが、理由づけが下手だと
原口は第二弾、第三弾で攻勢に出かねない。
完全に民民に舵を切ったかと思われた電機連合がここに来て立憲に再接近か
>>654 原口は、立憲との合流を模索しているのかな?
枝野も対応に苦慮しそうだな。
>>650 入る気満々というか
小池百合子が衆院選で「2030年までの原発ゼロ」と言ったから
そこは賛成だったが色々考えてやっぱり駄目だと方向転換したのが実態
変化球でもなんでもなくまたかよって話でしょ
以前も頼んでなぁなぁで終わったみたいでツイッターでキレてたし
>>656 平野個人の動きではなく、国民民主党幹事長としての動きなんだから、電機連合云々は的外れ
市民連合と野党、政策協定へ調整 16年に続き来夏参院選で
2018年9月14日
山口氏によると、山口氏は今月五日、立憲民主の枝野幸男代表と国会内で面会。
枝野氏が参院選の野党連携に関し
「立憲民主と国民民主が直接話し合うのは難しいので、
市民連合が間に入ってほしい」と求めた。
市民連合が民民を許容するにも、次期参院選で救済する価値のある議員が少な過ぎる
榛葉・浜野・礒崎は論外だし、藤田と長浜もどうせなら立憲新人に置き換える方が良い
長野にしても羽田が反共を撤回しないなら市民連合は共産に回るだろ
枝野は政党との連携は拒否してるのに民民はしつこい
いくら支持率がゼロだからって立憲に抱きつくな
民民を孤立させておけば放っておいても旧民進右派議員を立憲新人に置き換えられる絶好のチャンスなのに、何故山口は敵を助けるのか
一応記事を素直に読むと、枝野が山口に頼んだとなっている
つまり山口が民民に容共を要求するというわけだ
立憲も今のところ共産との本格的共闘には消極的だから
枝野自身が共産をダシに使って民民を追い払うわけにはいかない
高度な頭脳戦というか、毒をもって毒を制すの類だな
国民民主党が少しは方針変えてくれいうのは
野党共闘側からのリクエストというのもある
>>669 仮にそうだとしても、参院に関しては「共闘に参加したければ離党しろ」で1人でも離党者を出させる戦略の方が賢明だとは思う
今の段階で「民民とも共闘はします」なんて言ったら甘えて離党者が出なくなるから却って立憲の首を絞める
平野ってどうも板挟みになる役回りのようだな
そして見事に空気のままで任期を終えるというパターン
しかし古川が幹事長から外れた瞬間急に野党共闘が進み始めたのはまあそういう事
なんだろうけど、玉木の軽くてパーな神輿感が凄いww
国民民主党が野党共闘に参加するのなら、方針転換は必要だと思う。
それが出来無いのなら、維新や希望と組んで戦えば良いだけ。
国民民主党の都合に、無理に立憲が付き合う必要は無かろう。
平野は特に目立つようなことは何もしないだろう
原口がなんかやらかしてくれそうな気がする
>>645 佐賀は三重県方式(岡田)に近いやり方で、原口と大串で何かやると、
数か月前の西日本新聞に書いていた記憶がする。
原口は希望の党で選挙をやった場合、事前調査で不利と出たので、
慌てて急に無所属となって、共産党佐賀県委に泣きついて候補を降ろしてもらって、
辛勝で当選した経緯があるから、他の民民議員ほど共産党に敵対することはしないと思う。
>>672 >玉木の軽くてパーな神輿感
環境の変化に応じて変色できる、カメレオンと呼んで欲しい。 by 玉木
どういうシナリオでも、遠くない将来に民民は消滅する
共闘が進めば早い時期に大ミンス結集に進むだろうし
共闘が難航すれば参院選惨敗で崩壊する
立憲が国民との共闘に消極的なのは共産うんぬんが理由ではない
支持率ゼロだから相手にするメリットが少ないだけ
これがわかってないアホが多い
>>675 原口は、生き残る為には節操が無いから、
それが立憲の支持者や野党支持層の不評を買うと言う事では無いかな?
正直、彼が何故代議士になったのかも良く分からない。
どう見ても、政治理念が無さそうなんだもの。
国民民主、原口氏が宣言国会対応は「共産党含めた野党共闘で超対決路線とる」
国民民主党の原口一博国会対策委員長は14日、今後の国会対応について、「超対決路線」と述べ、安倍政権を厳しく追及する方針を示した。国対委員長に就任してから初めて臨んだ野党6党・会派の国対委員長会談の場で宣言した。
本気の野党共闘だ。(安倍政権の)に対して全面対決していく。超対決路線をとる」と語った。
この場には共産党も出席していたが、政権追及の場となってきた野党合同ヒアリングを発展させ、野党で「次の内閣」を作ることも提案した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000124-asahi-pol あと大串に関してはもともとどぶ板をやっていて、悪い評価は少なかった。
さらに対立候補の古川(前佐賀県知事)が県知事選挙で樋渡支持とやらかしてしまい、
現知事の山口を推していた農協や選挙区は違うが佐賀県政界の実力者である
秀島・佐賀市長を古川が敵に回したのも大きかった。
国民民主の政治信条では他の野党と共闘は無理で独自の戦いしかない
そして支持率ゼロのままで参院選に突入して、玉砕してくれ
そして解党してくれた方が他の野党には好ましい
>>683 支持率上がらないし議席も増えないから捨てた
>>680 >国民民主、原口氏が宣言国会対応は「共産党含めた野党共闘で超対決路線とる」
これは原口個人の考えだろ
反共の玉木も容認してるのか?
>>679 そりゃ、原口はかのパナソニック政経塾出身ですからw
どこも例外ではないが、佐賀も中選挙区時代は自民党内の争いが激しかった。
原口は元衆議院議員の大坪健一郎系の県議で、大坪の後継者として出馬した経緯がある。
>>682 解党と言うか、国民民主の議員は全員引退して欲しいんだよね。
今の国民民主の議員の多くは、政界渡り鳥だろう。
>>685 選挙での野党共闘では無く、国会における野党対応だから、
玉木も容認しているんじゃない?
それでも譲れない所は譲らないと思うけどね。
>>672 ふわふわとどことも知れない場所に勝手に漂っていく風船は
逆に神輿としては扱いにくいのでは
本当に原口や平野の野党共闘路線で行くならば、
国民民主党も含めた野党統一候補は可能かも知れない。
しかし、野党共闘で国民民主党が惨敗すると
総選挙に向けて「野党共闘」継続派と
「共産と連携したから負けた」と主張する反共派の争いが激化し、
国民民主党は来年のいま頃には分裂するだろう。
>>685 原口を国会対策委員長にしたのは玉木なんだから
原口個人も何もない
現執行部は対決路線だよ
対決路線を放棄して野党共闘路線放棄してたら
「独自の戦い」にならざるを得ず
どっちにしろ選挙に負ける
「申し訳ないがまずは共産党は除いて」国民民主・玉木氏
8/23(木) 22:33配信
■国民民主党・玉木雄一郎共同代表(発言録)
国民民主党代表選が終わったら(参院選に向けた野党)総合選対を、申し訳ないがまずは共産党は除いて立ち上げて、完全な事前調整をして候補者を立てる。
共産とは事後交渉の中でご理解をいただきながら、野党全体として少しでも議席を増やすよう(共産候補の擁立撤回を)判断いただくことも必要だ。
共産が唯一見ているのは立憲民主党だ。
立憲との関係があれほど衆院でも密になっているにもかかわらず、これほど共産が(候補者を)立てているのは、場合によっては、昨年の衆院選から比べると共産はすでに戦略を変えてきているのではないか。
立憲とも、実は協力をしないことにかじを切る可能性もある。(23日、ネット討論会で)
ちょっとしつこいよね。
数年前の維新連中みたい。
まずは自分達で頑張るのが先。
時事通信が7〜10日に実施した9月の世論調査
政党支持率
自民党 26.9%、
立民党 4.4%。
公明党 4.1%、
共産党 1.9%、
維新の会 0.9%、
国民民主党 0.4%
支持政党なし 59.2%
>>690 2016年の参議院選は共産党を含めた野党共闘で一定の結果が出ている以上、
「共産と連携したから負けた」とはならないと思う。
仮に国民民主党が負けるのなら、単に国民民主が不人気と言うだけの話。
>>694 玉木が反共である以上、野党共闘は無理
玉木が反共から容共になるのなら
発言を撤回しなければならない
支持政党なしを掘り起こせばそれなりの支持は得られるし
今は存在しない新党だったらチャンスはあるが
国民民主党は信頼されてない
信頼されてないから国民民主党は何やってもダメだろう
>>695 国民民主党は、維新の党の連中同様に、単独では展望が開けないんだろう。
民維合併の時のように、抱き付いて立憲を乗っ取る事を考えていそう。
支持率一パーセント以下になった政党が
いずれ政権政党になれると考えるほうが
おかしい
>>700 新党作って大胆な動き見せてマスコミ食いついたらワンチャンあり
民民は論外だが立憲も無党派惹きつける要素皆無だから誰か新党作れよ
>>702 政党支持率は余りアテにはならない。
勝敗を決するのは、政党得票率だからね。
>>704 新党ガチヤ代表ガチヤでSSR引けば何かが変わるという
糞な思想を捨てることがまず最重要
どちらにせよ立憲は不人気野党
歴代で一番弱い野党第一党じゃね
>>704 新党を作るのなら、小沢一郎が適任だね。
>>707 仰る通り、立憲は弱いから政権交代は当分無理だね。
まあ野党共闘といっても国会対策と選挙対策は別だ
民進党時代に野党国会対策委員長会談には共産党も出てたし
長島昭久先生も地域政党「未来日本」を設立しましたよ。
日本未来の党【にほんみらいのとう】
2012年11月に,滋賀県知事嘉田由紀子を代表として結成。
小沢一郎の〈国民の生活が第一〉が解党・合流し,
2012年12月の衆議院選に臨み,卒原発(脱原発)・TPP交渉参加反対などを掲げて戦ったが,
旧〈国民の生活が第一〉所属議員をはじめとする改選前61議席を当選9議席に激減させ,
惨敗。
>>706 新党ブームでガチャガチャやってた中で民主党は形だけは頑張って一貫し始めて
支持率が付いてきたのなんて7年後だっての理解してない奴が多すぎる
今ギャーギャー言ってる奴って地盤も金も歴史も無い立民に何も止めてるのか分からんわ
>>623
ところがどっこい、ベテランはいざ知らず、若手議員を一人一人比べれば
民民より立憲の方がまったく役立たずなのは衆目の一致する所なんだな
だって、若手はこんなのばっかりだぞ?
(1)立憲が強い地域だから、引きずられて立憲に行くしかなかった
(北海道とか)
(2)希望に行きたかったが、排除されたので立憲に行くしかなかった
(旧維新、大阪、東京、神奈川、山尾等)
(3)比例名簿に載せてやるよ、と言われてホイホイ話に乗ったら当選した
(比例単独組)
そんなのでも、自力で選挙できるとか政策通だとか、そこそこ強みがあればいいが
2009年以降の初当選組を見ると、これはもう惨憺たる有様なんだな
正直なところ、初鹿、山尾あたりのスキャンダル組がトップクラス
それに次ぐのが旧維新の高井とか落合あたりってところで
残念ながら09・12・16組の有望株は民民の方が多いんだよなあ >>632 それが違うんだな
立憲の場合、自治労が下駄で、国会議員が下駄の雪なんだわ
>>718 その国民民主にいる多くの有望株は、次回の選挙では大半が落選するのと違うかな?
今の所、野党支持者から期待されているのは、国民民主では無く立憲の方だからね。
主要野党で「次の内閣」検討を 国民民主の原口一博氏が提案
産経ニュース
ただ立民幹部は
「国民民主内で意思統一されたものなのか。
現時点ではあり得ない」と語った。
共産党の小池晃書記局長は取材に
「野党共闘を前に進めようとの意思だ」と歓迎した。
>>638 選挙に行くかどうか決めていない、なんとなくの支持層が構えて回答しなくなるからだよ
対面だと、組織化されているような強固な支持者しか、政党支持を答えない
そして、組織化されている支持者の割合は、絶対的に自公の方が多い
しかし、電話調査(特にオートコール)なんかだと気軽に答えられるから、
単に反自民だから野党支持という人が、野党第一党を挙げる傾向がある
投票に行けばほぼ野党候補に投票するが、共産には入れないという層だな
そういう票はかなりあって、しかも選挙前にぐっと伸びる
野党が一本化されていれば、支持率ゼロの国民民主候補にもどっと流れる
>>646 衆議院で、「希望に行けたけど、行かずに立憲に行った」議員は
北海道勢以外は、事実上だれもいなかったんじゃないか?
篠原、原口、新潟勢なんかは希望入りを断ったけど、無所属だもんな
建前で「自分から断りました」って会見した人間はいたけど
それも会見の時間的余裕を、前原があえて作ったからできた話でさ
少なくとも枝野、菅直人、長妻、辻元は、希望に行くつもりだったと思うよ
赤松はわからんけどね
>>720 落選するかどうかと、質の善し悪しは別問題だわ
北海道や愛知ならクズでも受かるし、保守王国なら優秀でも受からん
ただ、クズが多いと党が弱い地域で踏ん張りがきかない
>>721 >ただ立民幹部は
「国民民主内で意思統一されたものなのか。
現時点ではあり得ない」と語った。
やはり、こういう疑問がわくよな
原口だけでなく、玉木も発言するべき
>>724 当選するかどうかも、政治家の資質だと思う。
政治家を志すのなら、幾ら能力が高くても、
有権者の支持を得られなければ話にならないからね。
>>723 小池による左派切りが発覚した時点で、小池新党に行くと言う選択肢が無くなったんだから、
「希望に行けたけど、行かずに立憲に行った」とか言われても、もう意味が無いと思う。
実際に希望からの排除対象になっていたのは、
菅とか代表経験者数名に限定されていたみたいだからね。
でも、既に小池新党は民主党左派が自分達の命運を託すべき政党では無くなっていた。
希望に行くつもりだったのは最初だけで、小池発言により裏切られたと感じた人間は、
小池新党には行かなかっただろう。
>>687 えっ???
オレは政界渡り鳥は必ずしも否定しない。それも政治家の才覚だと思うから
でも、素直に見れば、どう見ても立憲の方が、渡り鳥は多いんじゃないの?
前原側近で、選挙もポストも頼り切りで反共を前面に出していた福山とか
保守を自認していて、民進崩壊の原因を作った蓮舫・山尾とか
社民党から寝返って国交相時代の前原べったりだった辻元とか
元維新で公務員叩きを先導していた青柳、落合、篠原豪とか
民主→維新→民進→(希望排除)→立憲の初鹿、高井とか
小池新党の事務局スタッフだったのに排除されて立憲に行った阿久津とか
ガチ小沢直系の岡島とか、マジ新自由主義者の中谷とか
野田の側近中の側近で、君側の奸とまで言われた手塚とか
樽床担いで菅直人と一戦交えた森山とか
国民新党の亀井亜紀子とか、渡辺喜美の子飼いの山内康一とか
前原グループ事務局長の小川とか
繰り返すけど、オレは渡り鳥は否定しない
勝てそうな所に抱きつくのもすり寄るのも、それ自体は政治家の才覚
ただ、「国民の議員は渡り鳥」なんてのは単なる悪口
議員はその時々で勢いのある勢力にすり寄ってるってだけであって
橋下にすり寄ったり、小池にすり寄ったりしている連中が、
いまは枝野にすり寄っているだけ。音喜多あたりも枝野推しだろ、いま
小選挙区は286しかない。
実質的に572人しか議員になるチャンスはない。
>>727 いやいや、排除対象はもっとずっと多かったよ
小池周辺は民進の臭いを消すのに必死だったからね
単にリベラル排除というわけでもなかった
パターンはいくつかあったけど
(1)旧民主の最高幹部クラス(菅、野田、枝野、岡田、安住あたり)
(2)リベラル色の強いシンボル的な議員(赤松あたり)
(3)維新と組むのに邪魔になる議員(大阪勢と旧維新。青柳、落合、森山あたり)
(4)希望が縄張りを張った東京・神奈川(長妻、初鹿、手塚あたり)
(5)公明その他、対抗馬への配慮で擁立を見送った選挙区
こんなところ
はっきりいって、左派だからなんて要素は、ごく一部しか関係なかった
左派だというだけで排除されたのは赤松だけといってもいいだろう
枝野は最高幹部だからだし(前原、枝野以外は排除対象)、
辻元は大阪だから、長妻は東京だから、阿部知子は神奈川だから
という要素の方が強い
>>728 「国民の議員が政界渡り鳥」だと言ったのは、
その前に民主党を見捨てて離党した人間が既に何人も希望の党にいるのに、
そこに平気で合流したと言う事。
民主党の支持者からすれば、自民党の別働隊みたいな
小池新党に合流する感覚は理解出来ない。
余りにも節操が無さ過ぎると感じていた。
民主党の政策理念を受け継ぐと言った立憲の方が、
行動原理として筋が通っていると思うけど、これは見解の相違みたいだから、
幾ら話しても平行線かもね。
>>728 そりゃ誤読だわね
もともと「国民民主の議員はクズで、立憲は超優秀」みたいな投稿へのレスで
いやいや、若手は国民民主の方が質が高いで、と書いたわけだから
たまたま流された末に所属している党の支持率が高いか低いかって違いだけであって
特に衆議院の若手の場合は、意図して立憲を選んだわけでもなければ、
左派だから立憲に行ったってわけでもない
それに、実際にだれが受かるのかは、蓋を開けてみなけりゃわからんよ
四国では玉木が比例一位を取りそうだから、小川は立憲に走った
中国では津村が比例一位を取りそうだから、柚木は立憲に走った
それぞれ合理的な選択だが、それが正解かどうか、現時点ではまったくわからん
国民民主の議員が厳しいのは確かだが、
立憲の若手だって、いまの民進を下回るような支持率では枕を並べて討ち死にだ
もともと、普通では勝てないレベルの新人が多いからな
>>730 旧民主のシンボルみたいな人間の大半を排除するのなら、
前原による、『希望の党に民進党の議員を全員受け入れさせる』と言う前提が崩れてしまう。
どちらにして、そんな政党に参加するのは狂気としか言わざるを得ないけど、
そう思わないのなら、既に民主党の支持者から心は離れてしまっていたのだろう。
>>731 まあ、百歩譲って、枝野や長妻や辻元は筋を通したって事にしたっていいけどさ
なぜなら、希望に入れたとしても、忸怩たる思いだったはずだからね
ただ、「希望に行きます!小池すばらしい!」みたいな演説した翌々日に
「憲法を踏みにじる小池は許せない!」なんて会見して、立憲入りを表明した議員が
筋を通したとは到底思えないね
一番立派なのは無所属で出馬した人たちだと思うよ
だって、党議決定に従った上で、矛盾ない行動をとったわけだから
その篠原にしろ原口にしろ、いまは国民民主なわけで
立憲の議員の方が筋を通したなんて理屈が通用するとは思えんのよ
希望から出馬した人間だって、党議決定に従ったわけだから
十把一絡げに責めるのはお門違いというもの
成功してれば少なくとも安倍政権は退陣に追い込めているんだから
>>733 当時、旧民主のシンボルといえば、五人衆(結果的に玄葉除く)+菅直人だろ
つまり、岡田・野田・枝野・安住・菅の5人だ
でも思い返してみろよ
当時の民主・民進支持者のかなりの部分が、そいつらに批判的だったじゃないの
民主党政権を崩壊させたA級戦犯であって、一線を引くべきだって声もあった
五人衆が連合ばかり向いて、一般の支持者を相手にしてないって批判もあった
赤松だって労組守旧派と見なされて、ガチ労組系以外からは相手にされてなかった
民主党は生まれ変われ、世代交代しろという声の方が目立っていたよな
結果的に、立憲に勢いがある。それはわかる
次の選挙は立憲に有利だろう。それもわかる
前原はダメで、枝野が正しい。それもわかる
だが、若手議員を比べて、立憲が良くて国民が駄目かと言ったら、それは違うだろう
>>734 だから、その党議決定その物がおかしかったと言う事。
党内で十分議論する時間も無しに、なし崩し的に希望のへの合流を決めて、
それで民進党しては公認はしない、ただ民進党の人間は全員希望に受け入れさせる。
そして、その約束は全く果たされていない。
前原はそれについて何も関知しようとせず、雲隠れする有様。
傍から見ていると、党としては何一つ、まともなプロセスを経ていない訳ね。
無所属で出馬した人間は結果的に党議決定に従ったのでは無く、
希望のやり方に反発して参加しなかっただけだから、立派とか言われても
個人的に全然そうは思わないね。
どう考えても、小池新党には民主党の政策理念なんて存在しないのだから、
立憲の議員の方が筋を通したと思う方が自然では無いかな?
>>735 民主党政権を崩壊させたA級戦犯は、鳩山と小沢一派だよ。
後先考えないで無茶な公約を並べ立てて、彼らは最終的に党を割ってしまった。
それに、長年民主党政権を支えた人間を闇雲に排除すると言う考え方には成らないだろう。
>だが、若手議員を比べて、立憲が良くて国民が駄目かと言ったら、それは違うだろう
若手議員のどちらが駄目かはどうでも良い事。
ただ、国民民主の議員は、自民党に感覚が近いみたいだから、
余り積極的に支持したいとは思わないな。
政治は弱い者の為にこそあると思っているから、弱者を切り捨てる様な政策には賛同したくない。
民進党は野田増税で沈む運命であった
溺れる者は藁をも掴む
その藁が希望だった
藁の支持率はゼロとなり泥舟化している
立憲は、元の沈み行く民進党の支持率
藁に乗っかった渡り鳥は、流木を探しているのが現状
>>738 今の旧民主党勢の現状を余すことなく表現している詩(うた)だね。
旧民主は出来る限り政界引退させてほしいんだよなぁ
多少不安定になっても新陳代謝を出来る限りして欲しい
民主の政権運営見てれば民主の教育がまともじゃなかったのはわかるし根本から変えないと始まらない
安倍もクソだが民主党政権再来されてもどうしようもない
日本沈没だ
民主党政権を潰したのは
菅の増税発言(参議院選敗北)と野田の増税
鳩山と小沢は、これを阻止しようとした
左翼は今でも、鳩山と小沢を罵っている
増税に歓喜した左翼は、全て立憲信者となり
残された国民民主は、増税発言を繰り返すが左翼が戻ってくるはずも無い
増税が好きな左翼は、小池が排除したから
長崎あたりで自民vs国民民主の一騎打ちに持ち込めても立憲シンパの無党派層が棄権・白票・自民候補に投票するような。
>>728 > 小池新党の事務局スタッフだったのに排除されて立憲に行った阿久津とか
ソースはどこ?
検索しても見当たらないが
>前原グループ事務局長の小川とか
小川淳也は凌雲会の事務局長代理だったことあるが(当時の事務局長は福山)、事務局長になったことはないはず
>>735 > 当時、旧民主のシンボルといえば、五人衆(結果的に玄葉除く)+菅直人だろ
> つまり、岡田・野田・枝野・安住・菅の5人だ
民主党の「六人衆」(岡田・前原・枝野・玄葉・野田・安住)という括りはあったし、新聞等でもそう呼ばれていたが、前原を除く「五人衆」なんて括りはないぞ
>>685 >>680 > 国民民主、原口氏が宣言 国会対応は「共産党含めた野党共闘で超対決路線とる」
フェイクニュースはやめろ。
原口は「共産党含めた」とは一言も言っていない。
>>728 >音喜多あたりも枝野推しだろ、いま
音喜多は違うと思う。
>>662 > 山口ってそんなに市民連合に影響力あるのか
山口二郎は市民連合の世話人
実質的な代表格
>>663 > 長野にしても羽田が反共を撤回しないなら市民連合は共産に回るだろ
市民連合の最大の目的は、市民連合が提示する基本政策に合意した野党間の1人区での候補一本化を目指すこと
過去の政策協定見たらわかる通り、反共云々は関係ない
もし羽田も共産も市民連合との政策協定結んだけど一本化が成らない場合、市民連合はどちらか一方に肩入れすることはしない
>>665 > 民民を孤立させておけば放っておいても旧民進右派議員を立憲新人に置き換えられる絶好のチャンスなのに、何故山口は敵を助けるのか
山口二郎の言動をみればわかる通り、山口にとって国民民主党は敵ではない
山口は岡田や野田同様の旧民進勢力大同団結派
繰り返しになるが、市民連合は1人区での野党の一本化を目指すのが最大の目的
複数区での野党間対決には関与しない
<沖縄知事選>岩手から玉城氏にエール 盛岡で4野党合同演説会
9/14(金) 11:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000012-khks-pol 翁長雄志知事の死去に伴う沖縄県知事選が告示された13日、野党陣営の後押しで立候補した自由党前衆院議員玉城デニー氏(58)を応援しようと、
国民民主、共産、自由、社民の4党の岩手県組織がJR盛岡駅前で合同演説会を開いた。
岩手は自由党幹事長だった玉城氏が「政治の師」と仰ぐ小沢一郎自由党代表(衆院岩手3区)の地元であり、野党共闘でも全国の先駆けとされる。
沖縄知事選を足掛かりに野党勢力の連携をアピールすることで、来年の参院選に向けて共闘態勢の構築を加速するよう、岩手から全国に呼び掛ける狙いがある。
4党の県組織幹部が顔をそろえる中、マイクを握った木戸口英司自由県連副代表も2016年の前回参院選岩手選挙区の野党統一候補だ。
名護市辺野古への米軍基地移設阻止や日米地位協定の不平等を訴え「新たな日本の姿とアジア、太平洋の平和体制を築くという思いを岩手から届けよう」と呼び掛けた。
佐々木朋和国民民主県連幹事長は「安倍政権は高圧的な態度で事を進めようとしている。全国民が(基地移設に)ノーを突き付けなければならない」とボルテージを上げた。
岩手では、15年知事選でも野党が共闘支援した現職の達増拓也氏が無投票で3選を果たしている。
国民民主党
市民連合集会に幹部が初参加 共闘へ姿勢示す
毎日新聞2018年9月13日 22時15分(最終更新 9月13日 22時15分)
https://mainichi.jp/articles/20180914/k00/00m/010/152000c 国民民主党の平野博文幹事長は13日、野党共闘を支援する学者や市民のグループ「市民連合」が東京都内で開いた街頭演説会に参加した。
同党幹部が市民連合の集会に出席するのは初めてで、ほかの野党と足並みをそろえる姿勢を明確にした。
立憲民主党など野党5党派と市民連合は5月、来年夏の参院選に向けた連携を確認したが、国民民主党は「市民連合との連携のあり方は協議中だ」と会合を欠席していた。
平野氏は演説会で「国民のために安倍政権を倒さなくてはならない。大きな運動を担っている市民連合に心から敬意を表したい」と訴えた。【遠藤修平】
国民、市民連合と共闘模索 参院選にらみ集会参加
政治
2018/9/13 21:33
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3534922013092018PP8000/ 国民民主党の平野博文幹事長は13日、安全保障関連法廃止を主張する市民グループ「市民連合」が東京都内で開いた集会に参加した。
安全保障観や憲法観に隔たりがあるとして市民連合とは距離を取ってきたが、来年の参院選に向けた野党連携の結節点になり得るとして、新執行部発足を機に共闘を模索し始めた。
市民連合が主催する集会を巡っては、立憲民主党や共産党など他の野党が積極的に出席している。国民民主は旧希望の党時代を含め、参加を見送ってきた。
ただ、党内には参院選を見据え「市民連合との関係構築の可能性を排除することはない」(ベテラン議員)との意見も少なくない。
今回の集会には、平野氏が共産の小池晃書記局長らと共に参加した。
〔共同〕
【政治】
市民連合と野党、政策協定へ調整 16年に続き来夏参院選で
2018年9月14日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201809/CK2018091402000144.html 野党連携を呼びかけてきた市民団体「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」が十三日、来年夏の参院選で立憲民主や国民民主、共産、社民、自由の野党各党との政策協定締結に向けて調整に入ることを明らかにした。
改選一人区での候補一本化も目指す。これらが実現すれば、二〇一六年の前回参院選に続き、市民団体が安倍政権に対抗する勢力を結集させることになる。
「市民連合」代表世話人の山口二郎法政大教授が同日、東京都内で記者団に語った。
市民連合が都内で開いた街頭演説会には、国民民主幹部として初めて平野博文幹事長が参加した。
山口氏によると、山口氏は今月五日、立憲民主の枝野幸男代表と国会内で面会。枝野氏が参院選の野党連携に関し「立憲民主と国民民主が直接話し合うのは難しいので、市民連合が間に入ってほしい」と求めた。
山口氏は記者団に「一人区での統一候補の擁立は、市民連合が間に入って各党をつなぎたい」と話した。今後、参院選に向けて各党と結ぶ共通政策の策定に着手する。 (木谷孝洋)
>>680 >>745 正しい見出し
国民民主、国会対応は「超対決路線とる」 原口氏が宣言
9/14(金) 23:40配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000124-asahi-pol 国民民主党の原口一博国会対策委員長は14日、今後の国会対応について、「超対決路線」と述べ、安倍政権を厳しく追及する方針を示した。
国対委員長に就任してから初めて臨んだ野党6党・会派の国対委員長会談の場で宣言した。
原口氏は会談冒頭のあいさつで、「本気の野党共闘だ。(安倍政権の)悪政に対して全面対決していく。超対決路線をとる」と語った。
この場には共産党も出席していたが、政権追及の場となってきた野党合同ヒアリングを発展させ、野党で「次の内閣」を作ることも提案した。
原口氏はまた、民主党時代に故・石井紘基衆院議員を中心に、税金の無駄遣いや政府の不正を追及した「国会Gメン」を党内に設置することも検討しているという。(竹下由佳)
>>728 >>743 阿久津幸彦は、小池新党とは関係なさそうだ。
あくつブログ
立憲民主党 衆議院議員 阿久津幸彦 オフィシャルブログ
ブログを再スタートします!
2017-12-31 16:35:20
https://ameblo.jp/akutsu0626/entry-12340673602.html それから二度の衆院選に落選し国政をしばらく離れましたが、道半ばの被災地の復興は頭から離れず、
緊急人道支援の国際NGOであるジャパン・プラットフォームの国内事業部長兼東北事務所長として、第二の人生をスタート。
仙台に単身赴任して約三年半、東日本被災地の真の復興と、今後の災害に向けて、その教訓を活かし備えるための地域づくりに尽力しました。
そんな中、今回の急な総選挙で立憲民主党の枝野代表からご指名をいただき、東北比例単独候補となりました。
私にとって特別に思い入れのある東北。
東北のため、全国のため、身を粉にして働きたい!
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、l:::l /\
i:::::::l゛ .,-・= ,!. =・- .l::! / \
.|` ::| ⌒ノ/ i.\` |:i / <◎>\ ___
i ″ ,ィ__.).i レ //TTTTTT /:::::::::::::::::\
ヽ i / ::::/:::/ | /:::/TTT /::::::::::::::::::::::::::\
l ヽ ノ::`ーー'::ヽ //_/___ /:::::::::::::::::::::::へ:::::ヽ
/|、 ヽ ` ̄´ __/ __`ヾ),_ |::::::::::::::::::::/ .ヽ:::|
_,---i.:.:.:l ヽ ` "ー−´ / (⌒゛`ヾv"ヽミ、 ヽ:! ⌒:::::〆 /⌒ .:::/
´.:.:.:.:.:|:::::::\ \__ ./|\/´ _ニ=-=ニ i.| (V -・= V =・- V)
;::;::;::;::;|::::::::::ゝ、 `/;i;\|::\〃_. ヾ!/ li " (・_・)ヽ l*
;::;::;::;::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゚ 冫く´゚`l )人 >ェェェ( 人(
;:;:;:;:;:;:| ___/\__ | .r_、_.)、 | _ :ヽ、__ __,イ _
i;;;i;;;i;;;| \/. ̄ ̄ \/ rニ./,.ー=-、i.リ :::r'.:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、.:.:.:.ハ:.,
;;,.─-┴、 /\___/\ "ヽ ^ )ソ_ _ :i.:.:.〈.:.:| * .|.:.:〉.:.:.:i.:.:.A_
/ .-─┬⊃  ̄ ̄\/. ̄ ̄ |ー--ィ´i | :;:;:;:;:'、:;! ̄ ̄|:;:/:;:;:;:;:|:;:;:;:;
ヘ. .ニニ|__________|/□、/| < ハ;;;;;;i;;;、| .、|;/;;i;;;i;;;i;ハ',;;
阿久津は仙台に拠点移したなら次は宮城3・4・6のいずれかから出るのかな?
あるいは山形県連設立要員か(1区はいわゆる「仙台市山形区」みたいな所)
>>718 ほんとそうだよな。とくひひどいのは立憲比例組。大河原だの秋葉だの骨董品を掘り出して並べた
ようなもん。松田功や堀越けいにんみたいなのは実力はともかく、結局群馬だの、愛知とはいえ
攻略困難な丹羽王国に特攻させられるとかで使い道がない。
>>735 しょうがない、民主党の宿命でもある、前のクズがマシにみえるくらい新手のクズが雨後の竹の子
のごとくわいてくるシステムだから。
菅やめろ→野田豚氏ね→細野・長島氏ね→玉木やめろ・大塚・神津氏ね と前の奴が相対的に
マシだったんじゃね?となるシステム
秋葉はともかく大河原は骨董品って程でもないだろ
次は東京21区の刺客にしても良いレベル(13年で直前に公認外された報復)
>>653 結果的に希望に公認申請したメンバーと同じく、彼(女)らは自分が当選できれば党(理念や政策)は何でも良いんだよ
そういう意味では、クソみたいな希望でも先発離党組の長島や松原の方が、民進から刺客を立てられるリスクを負った分、信念や覚悟はある政治家なのかもしれないと最近思う
どちらにしろ立憲、希望、民民どの党だろうと理念もへったくれもない連中が多いのは事実だろ
>>760 そういう、候補者不足のでればほぼ比例復活が約束されてるようなぬるゲー前提な時点で
候補はカス揃いだろう。静岡7区の日吉なんて得票率10程度の供託金ギリギリでも候補者
不足で当選だからな。猿たてても通ってるわけだ
原口素晴らしいw
容共こそ左右二大政党制確立の一丁目一番地だからなw
一方前原(笑)
>>736 立憲の議員で筋を通したと言える経緯だったのはほんの僅かだろ
結果的に公認取れなかっただけで、当初多くは小池にすり寄って希望から選挙に出ようとしたんだから
前の人のレスにもあるように、無所属で出馬した人間は筋を通したと言えるけど
東海は立憲不戦敗が多過ぎたことが根本要因だから次はどこまで擁立できるかって話
静岡は参院選次第、岐阜も全選挙区不戦敗はあり得ない、三重も1・4区は無所属ではどのみちキツイから立憲進出できる方向で岡田と調整するとか
原口は容共であっても、玉木は反共
民民の役員は、こんなんでいいのか、統一しろw
>>751 >>752 玉木が代表選で主張していた
「国民民主党と立憲とで候補者調整し、そのあとで共産に降りて貰う」が完全に崩壊。
前原や古川や小林らをはじめ、共産党と連携したくない面々の不満が募るだろう。
ここで玉木が方針転換を明確にして、リーダーシップを取らないと、党内ゴタゴタが始まる。
愛知6区は自民丹羽vs立憲松田功なら51vs49の接戦になりそう
ちょっと風が吹けば(あるいは松田がどぶ板頑張れば)勝てる可能性も十分。
国民森本が引かなきゃ絶望だが
これだけ分裂してるのに党内に自分を保守だと思ってる議員と革新だと思ってる議員が混在してるってどういうことなんだろうな
>>719 それはあるな
しかも未だに社会党時代の栄光を忘れられない、シーラカンスみたいな産別の自治労と日教組が、実質オーナーとして党の上に立つ構図が立憲の上限を規定するだろうね
どのみち愛知6は森本では箸にも棒にもかからない
赤松からすれば立憲から松田を出せば最大限に厳しく見ても比例復活は確実という算段だろう
東海ブロックって岐阜・静岡くらいしか空きがないだろ。愛知は民民、三重は岡田で埋まってる。
岐阜の場合は1区の吉田・4区の今井は立憲にはいって比例復活できるだろう。あとは
三重でも4区の藤田も岡田の影響下になさそうだから立憲くるだろう。
比例復活は 今井 吉田つねひこ 松田功 吉田りえ 藤田大輔 日吉(6区に移動)こんな感じになりそう
>>767 党内では容共派と反共派に分裂しそうだな
まぁ、この党はバラバラだから、何でもありだがw
原口平野含め、容共派は立民に行った方がスッキリするんだがな
幾ら何でも榛葉が市民連合の協力を得る構図が全く想像出来ない
仮に枝野が要請したとしても、今は参院民民から1人でも離党者出させるのが最優先事項なのに、このタイミングで民民残留でも協力を表明するとか自殺行為(参院でも「立憲>民民」が確立した後にやるならまだ一理ある)
>>745 国民民主、原口氏が宣言 国会対応は「共産党含めた野党共闘で超対決路線とる」
http://2chb.net/r/liveplus/1536969674/ 国民民主党の原口一博国会対策委員長は14日、今後の国会対応について、「超対決路線」と述べ、安倍政権を厳しく追及する方針を示した。
国対委員長に就任してから初めて臨んだ野党6党・会派の国対委員長会談の場で宣言した。
この場には共産党も出席していたが、政権追及の場となってきた野党合同ヒアリングを発展させることも提案した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000124-asahi-pol 普通に読めばわかるやん
共産党含めた
国対委員長会談の場で
共産党も出席していたが
6党で
合同ヒアリングを発展させることも提案した。
>反共ってすごいムキになるし頭硬いよね
まるで反共教
>>772 藤田大助こそ保守っぽいんだがな
三重南部の保守王国で自民党支持者を取り込んで戦っている
「民共共闘」にブチ切れた若手が声明文「民進党をたたきなおす!」 前原、枝野両陣営に提出
https://www.sankei.com/politics/news/170823/plt1708230014-n1.html 村岡敏英 → 落選
小熊慎司 → 国民民主党
重徳和彦 → 無所属
井坂信彦 → 落選(国民民主党・支部長)
大西健介 → 国民民主党
「民共共闘」にブチ切れた大西らが声明文「国民民主党をたたきなおす!」を玉木執行部に提出か?
原口 一博@kharaguchi
国民民主、国会対応は「超対決路線とる」 原口氏が宣言:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9G3S9CL9GUTFK00P.html …
#国民民主党 は多様な価値観を包摂する改革政党。
右か左か保守か革新かで分裂していたのでは悪政を糺せない。
改革勢力は格差是正、公正公平な社会の実現の為に
互いを尊重し力を合わせるべきだ。
https://twitter.com/kharaguchi/status/1040656285195096064 #国民民主党 は多様な価値観を包摂する改革政党。
右か左か保守か革新かで分裂していたのでは悪政を糺せない。
改革勢力は格差是正、公正公平な社会の実現の為に
互いを尊重し力を合わせるべきだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
福島については地方議員の動向見るに中通り北部と浜通りが立憲、中通り南部と会津が民民で決まりそうな気配
原口みたいな容共保守こそ理想的だ。反共も教条的左派もはっきりいって敵だけつくって得る票はない。
それにしても古川がここまで反共だったというのは知らなかった。ぜひ落選がみてみたいは
>>762 >そういう、候補者不足のでればほぼ比例復活が約束されてるようなぬるゲー前提な時点で候補はカス揃いだろう。
お前は総選挙前や総選挙中に全然この板に来てなかったんだな
マスコミ含めて立憲民主党がこんなに比例で取るとは誰も予想してなかった
比例復活など全く約束されてないし、ぬるゲー前提でもない
比例下位の秋葉や秘書連中は当選可能性はほぼゼロだが名前を貸した人
静岡7区の日吉にしても当選できるとは誰も思ってない
だが、能力的には十分
日吉は一橋卒の公認会計士
それをカス呼ばわりするお前は、どんだけご立派なんだ
カス呼ばわりするお前のほうがカスだったら笑えるな
>>785 お前自身が答えをいってるじゃねーか。当時は左派にとっては大阪夏の陣でもはや華々しく散る、
最後の意地を見せて玉砕という選挙だったからこそ、当選可能性ゼロの名義貸しみたいな候補
ばっかだったわけだ。そんなもんがたなぼたで当選しまくってしまったわけだからカスだろ。
愛知なんて野党棲み分けが完璧なら14区の今枝宗一郎以外は倒せるのにな
共産党との棲み分けを嫌がったら4区8区9区15区は2009並みの風がなきゃ無理だ
>>788 今枝も倒せるだろ。愛知だと15区の豊橋が自民最強
創価はどんどん品がなくなってくな。池田先生もあの世で泣いてるぞ。
国民民主党・平野幹事長、市民連合の集会に出席「基本は立憲でないといけない」
国民民主党の平野幹事長は、安全保障関連法などに反対する団体「市民連合」の集会に、国民民主党として初めて出席し、安倍政権打倒を訴えました。
「基本は立憲主義でないといけない。我々国民民主党、しっかり、そのことを含めて、これからも市民連合のみなさんと、お互いの立場を尊重し合いながら、倒すのは安倍政権ですよ、みなさん」(国民民主党 平野博文 幹事長)
国民民主党が路線を転換した理由には、今週、役員人事を刷新し、「野党共闘」を重視する姿勢をアピールしたい狙いがあります。
これに対して、希望の党の松沢代表は懸念を示しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180914-00000026-jnn-pol >>772 絶対にならない
日吉が6区に移動するわけがない
枝野は昨年、次期総選挙の小選挙区については、民進や希望とのすみわけならぎりぎり許されると発言している
特に静岡6区は渡辺周が小選挙区で勝ってきている選挙区
枝野と周は政策的には差違はあるが、オリジナル民主党以来の仲間で、凌雲会では幹事長と副会長の関係
周が、細野や長島みたいに離党して安倍内閣不信任案に賛成や棄権するような、野党でない立場に変わらない限り、対立候補を立てるわけがない
お前のレスは、現実の枝野や立憲民主党の意向を無視している
お前の「こうなって欲しい」の妄想であって、お前がいくら刺客を立ててほしかろうが、枝野にその意思はない
「こんな感じになりそう」とかあり得ない
お前の願望と、予測を混同するな
>>789 14区こそ、愛知では一番の保守王国。
豊川以外は野党票が少ない。
鈴木克昌が個人票をもっていただけ。
医者上がりで史上最年少の財務政務官の今枝は個人人気も高い。
15区は根本がそんなに人気がない。
渥美半島は自民が強いけれど、豊橋で関健一郎が支持を広げていて、共産党が引けばぎりぎり勝てる選挙区。
ここは2009に当時の自民党現職が共産党に「供託金は出してやるから候補者出せよ」と持ちかけたという選挙区。
>>793 日吉はもともと6区から出る予定だったから戻すんじゃね?ってだけだ。
もし東海ブロックがオーバーフローでもしない限り、7区からでるなら次はない。
>>795 静岡7区は城内実が何があっても得票率6割固めてきそうな選挙区だからな。
そもそも、静岡7区は何であんなに保守が強くなったんだ
今度ばかりは三河や静岡の民民議員相手に共産が引くわけない
自民以上の反共極右議員を助けても百害あって一利なしだから
>>776 > 普通に読めばわかるやん
カギカッコの中は本人の発言を表すもの
原口は「共産党含めた」とは発言していない
わざわざ朝日の見出しを改竄してカギカッコの中に入れている
フェイクニュース呼ばわりされても仕方ないな
国民民主、国会対応は「超対決路線とる」 原口氏が宣言
9/14(金) 23:40配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000124-asahi-pol 国民民主党の原口一博国会対策委員長は14日、今後の国会対応について、「超対決路線」と述べ、安倍政権を厳しく追及する方針を示した。
国対委員長に就任してから初めて臨んだ野党6党・会派の国対委員長会談の場で宣言した。
原口氏は会談冒頭のあいさつで、「本気の野党共闘だ。(安倍政権の)悪政に対して全面対決していく。超対決路線をとる」と語った。
この場には共産党も出席していたが、政権追及の場となってきた野党合同ヒアリングを発展させ、野党で「次の内閣」を作ることも提案した。
原口氏はまた、民主党時代に故・石井紘基衆院議員を中心に、税金の無駄遣いや政府の不正を追及した「国会Gメン」を党内に設置することも検討しているという。(竹下由佳)
>>797 あの変の国民民主党議員のバックにある同盟系労組こそ共産党最大の敵だからな
国民民主党・平野幹事長、市民連合の集会に出席「基本は立憲でないといけない」
http://2chb.net/r/liveplus/1536974778/ >>798 要するに共産党も出席して
政府を追及するヒアリングを発展させることを約束したんだろ
国会外はわからないが
国会内は安倍政権に対峙する共産党含めた超対決姿勢だ
右へ右へとか
対峙より解決とか
ホシュ二大政党制じゃ
数字も議席もとれない
そんなんでついてくのはしつこいネットにこびりつく
ひきこもりがムキになって数人が多数にみせかけてるだけ
そんなしつこい声が多数なら数字に出るはずだからな
いいかげん無理だって内部が気付き
市民連合や共闘に動き出した
玉木はまだつっぱねるかね
徐々に内部分裂してる
>>786 棚ぼたで当選したことと、本人に国会議員の資質があるかは別の話
それも分からずカス呼ばわりするお前がカス
それどころか、お前は
>>608とかで、やれ排除だの、門前払いだの、刺客擁立だの、入れてやってもかまわんだの、まるで立憲の党首気取りでレスをしてるな
恥ずかしいったらない
現実の立憲の動きをファクトに基づいて予想するのではなく、自分の願望に基づいて妄想の立憲代表ごっこレスとか痛すぎる
それが立憲の議員をカス呼ばわりとか
お前はカスどころじゃないな
ゴミクズだろ
民民現職のとこは出さない、さらにおそらく、伴野・小山・安井みたいな僅差負けのとこも遠慮してしまうだろう。
しかもそうじゃないとこは圧倒的保守王国だから次回の比例復活可能なのはおそらくこの辺。
岐阜3区・4区(今井)・5区 愛知1区(吉田)・6区(森本と調整次第)、静岡1区(青山)・2区・4区
三重4区(※藤田が岡田系無所属ならばなし)
野田聖子・棚橋・細野・城内のとことかはでてもほぼ無理だろ
市民連合は反安倍であれば喜んで協力するだろう
民民にだってな
>>789 > 今枝も倒せるだろ。愛知だと15区の豊橋が自民最強
デタラメ書くなよ
15区内でも田原市(旧渥美郡)の方が自民票は多いし、14区の方が自民は強い
鈴木克昌は蒲郡市長を務めて強固な地盤があったから強かったが、鈴木以外の野党候補では箸にも棒にもかからない
>>795 > もし東海ブロックがオーバーフローでもしない限り、7区からでるなら次はない。
オーバーフローでもしない限り?
意味不明だな
オーバーフローとは比例枠を使い切って余ること
オーバーフローする以前に、既に日吉を含めて全員比例復活している
>>804 俺が人格とかでカス扱いしてか?俺は選挙の駒として使えるかカスかでいってんだ。
日吉が優秀だろうがなんだろうが、供託金没収手前の比例復活ではカスとしかいいようがないだろ。
どう考えても、比例がオーバーフローするような異常事態じゃなきゃ議員になれてないわけだ。
次世代の党で引退宣言しながら比例票稼ぎのために名前だけ登録した石原慎太郎が仮に当選
してたとして使いもんになるかって話だ。今の立憲の比例単独ははっきりいってこんな漢字だろ。
人格とか経歴がどうこういうつもりも興味ない。
重徳って何であんなに選挙強くなったんだろうな
自民党支持者が入れているみたいだし
三重は中川正春の元秘書の県議が出馬だっけ
立憲はどうすんの
三重はガチガチに岡田が民進勢力固めてるけど県連作れんのかいな
>>805 愛知10の安井美沙子は国民民主党公認をもらえなかったらしいが立憲に来るのか
>>775 > 幾ら何でも榛葉が市民連合の協力を得る構図が全く想像出来ない
君は人のレスも貼られてる記事も読まないんだな
>>752の記事にあるだろ
> 改選一人区での候補一本化も目指す。
> 山口氏は記者団に「一人区での統一候補の擁立は、市民連合が間に入って各党をつなぎたい」と話した。
榛葉は静岡、二人区だ
そもそも、立憲は静岡で候補立てて榛葉にぶつける方針なのに、協力も何もない
枝野が市民連合に要請したのは、あくまで1人区のすみわけの話だ
連合主導で擁立した長崎と
疑惑の人が候補の長野で
共産党が候補を降ろすのは無理だろう。
ただ単細胞の共産は下すなら全部おろす、立てるなら全部立てるという集団だからどうせ
羽田のとこも野党統一するんだろうなー。そんで選挙後は羽田が共産を罵倒するという流れ。
>>811 愛知12区で、地道に地盤を固めて来たんだろうね。
中根が比例の方へ行ったので、中根の支持者が重徳に鞍替えしたのかも知れない。
社会実験として「超対決」で支持率は取り戻せるのか、は気になるな
仮に取り戻すとしても、それは立憲、社民、共産から少しずつ吸い上げるもので主要野党のパイを大きくする雰囲気は微塵もないが
>>813 無所属で出ると言う選択肢もあるのでは?
>>818 自公の支持基盤を切り崩すと言う発想が無いのが問題だね。
無党派層だけでなく、投票に来ない人間を投票所まで引っ張り出すと言う事もしないと、
自民一強は揺るがないよ。
自公の支持基盤崩すのは党とか政策ではなく個人だからな。古川みたいなのが指導するくらいしかないだろ。
自公の支持基盤は簡単に切り崩せるものでは無いし
国民民主党は無党派ウケする要素が全く無い
日吉は1区への移動はあるかもな
青山がハイハイしちゃったんで
党内バラバラ、右往左往してる優柔不断な口先だけの玉木
こんな政党なんて嫌われてるのも当たり前
支持率もゼロなんだから、分裂した方がいい
>>823 すくなくとも静岡だと1区・2区・4区のどっかだろうな。3区は民民小山、6区は現職周、8区は現職源馬
で、5区はおそらく自民細野鉄板、7区は城内鉄板だから出しても比例復活できず。
あと2区、4区それから源馬いるけど7区も可能性あるな
いい人材だから当選出来るとこへ移してやってくれ
>>825 そうそう、レス入れ違いになっちゃった
それと源馬は8区だったな、スマソ
静岡はハイハイの後遺症と支持率0の負け比べになっているからなぁ
参院選で立憲が取れば勝負は決まるがそれまでは民民潰しまで手が回らない
1区は乱戦になり易いから比例復活の可能性上がるけど
上川結構強いから、もうすぐ望月が引退する4区が割と狙い目だと思う
>>811 > 重徳って何であんなに選挙強くなったんだろうな
> 自民党支持者が入れているみたいだし
重徳は元々愛知県知事選で自民党県連が担いだ候補だから、自民党支持者にも親和性はある
ただ、愛知12区の場合は、比例に転出させられた中根が全面的に重徳を支援して、中根票の大半が重徳に乗ったのが大きい
昨年総選挙の重徳の選対本部長は中根
比例に飛ばされた側が全力で小選挙区の候補を支援するとか、自民党ではまず考えられない奇跡的な協力関係
>>830 静岡1区は希望小池政就のツイッターやフェイスブックみても更新とまってるし珍しく上川と立憲の
一騎打ちいけんじゃねーか?
静岡は2.4も勝てんだろうな。
日吉は6区で活動してるし
いきなりただでさえ
組織がめちゃくちゃになった1区に
今更来て勝てるとも思えん。
中根は7区行けば面白かったのに
トヨタと共産党が山尾支援じゃ勝ち目なかったが
トヨタだけなら説得できたんじゃないか
>>836 立憲が新たに擁立可能な選挙区はそもそもカス選挙区ばっかだから勝つのははなから目指してない。
岐阜3・5 愛知14 静岡2・4 三重4 みたいな自民55・民主35・共産10みたいなとこを55対45に
して比例復活させてくしかのが限界だろ。野田聖、棚橋、丹羽(森本と乱立)、江崎(安井・杉本と乱立)
細野、城内のとことかどう考えても65対35とかだろ。
逆に今1区転出なら、メチャクチャになったのを立て直すという名分が立つ
7区の支持者に対して
移るなら早く決断すべきだな
民民にとって55対35対10のとこは典型的な捨て選挙区でも、立憲ならば55対45で比例復活という
おいしい選挙区。今井が移籍して、3・5に立憲新人たてて復活させれば保守王国岐阜から3人の立憲
議員を生むことができる。
あと地味に渡辺の6区が危ないな。
所属政党というより渡辺の地元活動を疎かに
してたのと勝俣のドブ板効果か。
>>843 共産党に引いてもらわなきゃ次回完全アウトだよな
立憲民主支持者が共産候補に流れたら終わり
なべが落選してくれれば日吉が6区にいけるじゃないか。7区なんてどうやったってトリプルスコア
負けだろ。
静岡が面白いのは、ほぼ確実に大幅な区割り変更が入る次の次
ちょうどその頃には望月や塩谷が引退する
>>834 上川は死刑執行で株上げたから一騎打ちでも勝ちそう
小池票は3割くらい上川に来そうだし
>>847 静岡1区は乱立がなかったことが一度もないからどうなるか読めない。
社会→社民の時は見込みのない議員が大量に出馬辞退したのに、今回はそういう気配が無いのは何なのか
>>846 今は議員も長く続ける人も多くなったし
塩谷はまだ60代だし次々ならまだやってそう。
望月も元気だしな。
>>839 そういうこと
だから城内、上川、勝俣あたりよりは望月、塩谷相手の方が惜敗率を稼ぎ易い
ただ6区は三つ巴なら結構惜敗率稼げるかもな
三人の中で伊豆が地元なのは日吉だけだし
>>851 その通りだ。だがその塩谷のとこが源馬が現職として居座ってしまってるからな。結局静岡は
1区・2区・4区で比例復活目指すしかないだろう。ただ、それも東海ブロックの中での順番次第。
おそらく椅子取りゲームの相手は岐阜3・岐阜5・静岡1・静岡2・静岡4のなかから一人落ちる感じだろう。
今井・吉田つねひこの比例復活がほぼ確定という前提で。
それだったら静岡2区の井林は強いし
落ちるな。
小選挙区移行時ゴタゴタを抱えた原田親子よりも
確実に強い。
静岡に限っては民進時代から総評系と同盟系の関係が険悪だったから衆院の民民現職相手でも刺客とかあるかもしれない
但し参院選で立憲新人が榛葉を落として優位を確立してからという条件にはなるが
静岡1区の上川って保守系無所属で自民公認を破って初当選したって言われるけれど、どういう層に担がれて出たんだろ
となると不確定の静岡よりも、今井という大駒・核になるキャラがいる岐阜が意外に東海立憲では
名古屋についで強力になる可能性があるな。乱立もしないからほぼ票も55対45で確定してる。
ちなみに岐阜3区・5区ともに現職不在。
>>857 あそこは河村が独自候補を擁立して票が割れているだけ。
熊田の得票率は4割行くかどうかだよ
というかというか静岡は総評系なんてものは存在しないも同然
変な市民みたいのが少しいるだけ
元は河村さんのところなんだから、ミンスが横取りしただけ
東海ブロックは 愛知は民民王国で現職多数、三重は岡田王国で無所属出馬、静岡は乱立、同盟との係争、細野
みたいな複雑な土地で、相対的に野党勢力が壊滅してる岐阜が最も立てやすく乱立もなく安定して
比例復活できそうという状態。だからこそ今井がこういう半端な行動とってんだろうな。
岐阜は東海ブロックで唯一
ミンスが箸にも棒にもかからなかったとこだったのに
共産との共闘だけど
いつまでやんのかなと疑問だな。
政権交代して与党になったら今みたいな
街宣車に共産党乗せて一緒に選挙活動なんて無理だし。
野党自民党からは共産党との関係で責められまくる。
選挙も住み分けと言いながら野党だから今はまとまってるけど
与党になったらどうなるか。
今の野党が与党になったら史上初めて共産党の影響力がある
政権ができるわけだし。
与党になったら共産党が反対することもやらなきゃいけないしな。
岐阜は東海の中では民社系が相対的に弱いから立憲が進出しやすい面はある
今井も保守系ではあるものの、民社的な「教条的反共」とは別系統っぽい
とりあえず与党になったら、という心配は当面必要ないのが強み
共産問題の最終的解決は不破脂肪まで待て
それまでに政権交代はないから
>>864 今井が立憲に移籍し、3区に維新の党つながりの坂口、5区に新人を立てれば
岐阜が一発で今井王国だからな。それも全5区中3区で立憲の現職が生まれれば
今井もわらしべ長者の仲間入り。
塩谷立は細田(来年75歳)が引退した数年間、安倍が院政引くまで雇われマダムっぽい派閥会長するんやない?
確かに愛知・静岡での民民大粛清が遅れるほど岐阜で立憲が一定の基盤を築く可能性は高い
あと可児市議会に立憲議員が2人もいるのは今井移籍の布石だったのかと思ったり
言っちゃ悪いが今の野党が目指してることは
安倍政権を倒すことになっていて
その後をまったく考えていないことだな。
政権奪取後でやることも安倍政権の否定(安保法制廃止)
ばっかだし政権交代が手段ではなく目的化してる。
共産党との付き合いも今しか考えていなくて
その後のことも政権取った後に考えればいいみたいに感じる。
今はこれで良い後のことは考えてないとか辺野古とかその象徴
でしょ。
枝野はサンダースと合ってるけどオールの言うような
普天間無条件返還とかありえないんだし。
ただ辺野古反対と言っただけなら鳩山の再現は確実。
>>849 > 社会→社民の時は見込みのない議員が大量に出馬辞退したのに、今回はそういう気配が無いのは何なのか
意味不明
いつの選挙の話だよ
出馬辞退と引退は違うし
仮に野党が安倍政権打倒に成功したら石破政権が出来るだけ
心配することはない
石破内閣ができても安倍は閣僚候補に「あんなやつの内閣の大臣を受けるな!」とか言いそうだな
麻生はそこらへんが柔軟でノーサイドという大人の対応ができそう
>>868 今井は、第2の松野・小沢鋭から、第2の江田になれるか最大のチャンスだな。今井は次こそ共産アシスト
うけて死ぬ気で金子の孫を討取りにいってほしい。4区で今井が選挙区当選、3区・5区で立憲議員を誕生
させれば大物になれる。
立憲が辺野古反対に転向したのは左派政党だから構わない
むしろ国民が選挙協力目当てで安易に反対するのは
責任野党としての存在意義を疑われる
>>873 金子の孫?
祖父の金子一平を知ってるのか
1986年に引退してるのに
連合結成から30年以上経ってるのに
総評だの同盟だのって死語が飛び交ってる時点で
この板の平均年齢がわかるだろ
>>873 選挙区で一度も勝った事が無い今井が、第2の江田になれるとは思えないな。
新党作って大胆な動き見せてマスコミ食いついたらワンチャンあり
民民は論外だが立憲も無党派惹きつける要素皆無だから誰か新党作れよ
橋下ヨシミ小池に続く新党の青い鳥を追い求めてももうダメだろ
国民が学習しちまったよ
いやいや灯台下暗しなのよ
すぐそばにいた青い鳥に気づかず大陸を渡るくらいの度をするのよ
連合がこれだけダメだと、新党が出来ては消えて行くのが続く
けど連合は政権取ったら空気だったし
いざって時に主張しねえのよ
イデオロギー中道で、反ネオリベ経済左派新党なら若者には受けるかも。
新党が躍進出来たのは中選挙区時代までだね。
野党第一党は無党派層頼りだったから、
新党が無党派票を取れば野党第一党になれるけど、
固い組織票を持つ自民党を上回るのは難しい。
実際はイデオロギーがお花畑のコスモポリタンで
経済がシバキ主義の連合が経営する政党が野党の主流
音喜多新党は最終的には国政を目指すとか
書いてるけどどうなるか。
主にテレビのワイドショー受けしそうな新党だけど
泡沫に毛が生えた程度だろうな。
>>888 音喜多新党は、みんなの党でも復活させる気なのかな?
>>889 政策的には中央集権打破だし
維新に近い。
音喜多を直接知ってる連中が
口を揃えて極端に忍耐力の無い人物と評しているから
一流の詐欺師だったとしても政党を運営するのは無理だろう
別に地方分権で地方税の方に税率の重き置いてもいいぜ
けどそれ人口少ない自治体が即死する
都会ほど「地方」分権したがるジレンマが此処にある
金子孫107000 希望今井92000 共産18000だから立憲入れば惜敗率99で当選だろ。
うまくいけば選挙区当選もあり得なくはない。
>>893 今井が選挙区で当選するには、依存症を直さないと駄目だね。
今井は自力で選挙に勝つ事を考えないと、この先もずっと比例復活が関の山。
>>895 おいおい
酒かたばこか薬でもやってんのか?依存症とかいうと
一番面白そうなのは音喜多新党を
タリーズ松田や支持なしが主張してたような
ネット党員投票を重視した直接民主制的な政党で売り出すことだろう
ホリエモンや落合陽一もそんなことを主張してたし
イタリアの五つ星運動もそう言うのを取り入れている
>>896 自力で戦おうとせずに、誰かに常に依存して戦っていると言う意味ね。
岐阜みたいな保守地盤では、無所属でも勝てる位にならないと、戦いようが無いだろう。
支持団体を作って、個人票を増やさないとどうしようもないよ。
>>898 岐阜でもとくにド田舎も下呂や高山が選挙区内で、しかもそのド田舎で三代世襲してる金子家に
49対42の大接戦を希望の看板でしてるんだからなかなかの実力者だろ。
自民とミンス以外の政党は
有力政治家が個人のポケットマネーで作った政党だから
党首選というものが機能しない
支持団体の確保と機能する党首選が、全ての新党にとって高いハードル
>>902 過疎自治体ほど攻略困難だろ。ちなみに飛騨だけじゃなく、4区内じゃマシな部類の可児や美濃加茂
も十分すぎるほどド田舎だ。とても無党派が増加してるとはいえないくらいに。
>>899 選挙目当てで、党をコロコロ変わるなと言う事。
党を闇雲に移る事によって、それまでの数少ない支持者まで離れてしまう。
同じ選挙区で同じ党から出続けないと、何時まで経っても固定票が育たないんだ。
政党コロコロ変わるなと言うなら選挙制度変えないとな
小沢が作ったこのクソ選挙制度で政党変わるなっつーのはさすがに酷
>>876 旧総評系と旧同盟系の対立は今もって続いているから死語ではない
労組のみならず、議員も同盟系は民社協会が現存するからな
>>906 民主=民進→希望→国民への移動は自分から離党しない限り避けられなかったわけでからノーカウントだろ。
今井の場合はここに維新が一個加わるだけで、今となっては平均的な野党議員の政党遍歴より1つ多い程度
に過ぎないので特別渡り鳥ってわけでもない。
旧総評系の民間労組の多くがノンポリ化している
従って左派労組を古式ゆかしく総評系と呼ぶのはともかく
かつて総評に属していたからというだけの理由で
現在の政治スタンスをどうこう言うヤツが多過ぎる
>>908 今井は、民主→維新の会→維新の党→民進→希望→国民と、やはりコロコロ変わり過ぎ。
民主(民進)→立憲なら、実質的に一度も党を変わならくても済んだ筈。
そこまで政党遍歴が問題になるなら立憲が今回初当選の議員を大事に育成して、2014年以前(参院は2016年以前)に当選した議員が入れ替わるのを待つしかない
>>910 いや、今井の経歴は実質的には維新への移籍のみ。民主→民進→希望→民民は形式的には
同一政党。しかも今井の場合維新にいったことで得をしたかというと同じ維新の藤井の組織でも
引き継いだなら得だったろうが、2012年は民主から刺客おくりつけられて苦戦してる。
選挙目当てで党を変わるのと、党と自分の考え方が違ってしまったから党を変わるのでは、
表面上では似ているようでも、その中身は全然違う訳ね。
今井は、明らかに前者のタイプだから、固定票が飛んでしまう。
>>913 みんな→結→維新の党までの江田は党と自分の考えの相違での離党。一方で維新の党→民進党
→無所属の会は選挙目当てだがガッツリ固定票ついてるが。
>>912 民主→維新の党→民進、これだと2回は党を変わっている事になるよ。
維新の連中は、民主党と言う名前の党には移らないと、民主党を全面否定していただろう。
民主(民進)→立憲なら、実質的に一度も党を変わならくても済んだといっても
その連中でさえ、ほとんど事故に遭ったような成り行きでそうなっただけだからなw
>>914 江田は選挙目当てで、党を移った訳では無いからね。
それに無所属でも当選出来るから、常に当選可能性の高い所に行く今井とは違うでしょう。
>>916 北海道組、枝野・長妻・赤松・近藤・辻本あたりの10人程度を除けば選挙区事情と排除で立憲
になりゆきでなったに過ぎないわけだからな。
>>916 成り行き任せにしているから、結局は渡り鳥をする事になるんだ。
海江田みたいに、党をコロコロ変えなければ、落選しても、何れ国会に戻って来れる。
一度浪人する事も厭わなければ、選挙区を動く必要すらない。
いや、デマ現の認識は結果論だよ
民進から立憲に行くのが政党が変わってなくて
民進から希望、民民へ行ったのは政党を変えてるというのは
>>920 結果論なのか、確固たる意志があってそうなったのか、大きな違いだと思う。
党をコロコロ変わるだけでなく、選挙区まで変わってしまうと、もう選挙区では勝てないだろう。
一度くらい浪人すれば良いさ、と言う選択が出来ない事が、
政界渡る鳥を産んでしまうんだろうな。
浪人中に党が消えたり約束が反故にされる可能性がデカイからそれができない。
愛知12区の中根なんて見てみろよ。2012年惜敗、2014年維新との選挙協力でコスタリカ比例に、
2017年党が消滅して消滅
こういうのがありえるから野党議員の場合常に議席にしがみついてないと生きられない。
最初から確固たる意思なんてあるわけないだろう
議員総会で全会一致で希望への移籍を決めたんだから
昨年夏からの一連の騒動は、全てが成り行きでしかない
野党議員は、社会党→民主党→立憲、これが一番ブレの無い動きだろう。
日本新党や新進党や維新の会に行った人間は、解党の憂き目に遭ってしまう。
そういう南朝が正統か北朝が正統かみたいなことを延々と言ってても不毛
>>923 中根は立憲に来れば良かった。
そうすれば当選出来たんじゃない?
>>926 正統性を問う事は不毛かも知れないけど、党をコロコロ変わる人間は
党を変わらない人間よりも、生き残り難いと言うのは分かるだろう。
だからと言って、特に昨夏からの政局は
個人レベルの信念でどうにかなるものじゃ無かっただろう
全会一致で希望行きを決めた民進議員全員がアホというならわかるが
人が党を裏切ったのか
それとも党が人を裏切ったのか
とりあえず野党統一が無理なのだから
小選挙区235比例235ぐらいに変える方がいい
それなら逆風でもある程度戦う気力が出るだろう
5月の民民結党時に立憲にこず民民行を選んだ奴らはある意味信念があるやつらだ。
選挙目的なら当時支持率絶頂だった立憲を選ぶはずだったろ。
枝野が山口に民民の一件を要請したってことは、参院で無所属か自由から誰かが立憲会派入りする目処がついたって解釈で良いのかな?
目処が立たないなら今のタイミングで民民を助けるのは戦略上正しくないから
>>933 枝野がそんな計算高いと思えない。よくも悪くも猪突猛進の猛将だろ。
代表選と人事後だなこういう話が具体的に動き出したのは
>>867 塩谷だと派閥がもたない。無論安倍でももたない。細田がいるから持っている。
>>936 細田が数年後に引退したら消去法で安倍か塩谷くらいしか領袖いないぞ。馳・下村・高木とかこのへんにやらす気か
>>932 小池の排除発言を聞いても、なお希望の党に縋った人間に信念なんてある訳が無い。
政権を取った事もある野党第一党が、小規模の新興勢力に身売りするなんて、普通は考えられんわ。
小池人気に便乗して、楽して当選したかっただけじゃん。
>>933 いや単に民民と話したくないだけだろ
頼んだと言う表現も微妙「おたくらで宜しく頼むよ」くらいの意味合い
その気なら直接言えばいい大歓迎されるだろ
そもそも改選組で立憲側から見て救済する価値のある民民議員が何人いるのか、具体的に誰なのかって問題もある
非改選組と違って容共的な議員も余りいないし
>>939 楽して当選といより、置き去りにされたら死ぬ、希望に刺客たてられたら死ぬから仕方なくという感覚だったろ。
刺客に刺されるなら自分が刺客になってしまえば結果的に野党一本化できるじゃん!という前原の発想だけは正しかったと思う。
>>941 2013年当選者って与野党ともにオール右派だからな。
市民連合が民民に容共の要求を突きつけて民民が混乱することで
民民の抱きつきから逃げようと言う作戦だろう
立憲としては抱きつきは迷惑だが
あからさまに拒絶するのはいろいろ差し障りがある
>>937 塩谷よりは馳の方がましだがそれでも清和会はもたない。100人近い人数の派閥の割に人材はいない。
>>938 愛知7区でも立憲の比例下位でも良かっただろう。
立憲の選挙区は幾らでも空いていたからね。
来月の兵庫の川西市長選は、現職後継の共産から自民に転向した市議と
旧民進系の県議の一騎打ち。
つぎの総選挙まで細田がやって、その後は安倍派だろ
総裁候補は西村か誰か
>>942 希望に刺客を立てられたくらいで死ぬようでは、どの道生き残れないだろう。
希望に全国展開する力が無い事は明らかなのに、前原とか反共議員の都合だけで、
民進党が丸ごと野党再編の生贄にされたんだよ。
>>945 清和会は総裁派閥で新人ばっかはいって膨張したに過ぎないからな。清話会衆院59人中31人が魔の三回生という人材難。それも大西、加藤、神田、山田美樹
杉田みたいな問題児多めなうえに、今の自民党で比例のような落選予備軍も妙に多い。
当選4・5回組もおにぎり、中山、稲田みたいなゴミに加え、越智、亀岡、鈴木淳二みたいな閣僚にしたら現職閣僚で完全落選しかねないやつもいる。
当選6・7回組だと馳・高木・松野みたいな微妙なのと高齢者や空気みたいなのばっかで有能そうなのは柴山・西村くらい。
当選8回以上は 衛藤・細田・安倍、塩谷、下村のたった5人しかいない。
原口コメントの狙いは共産党を巻き込むことで社民党はもちろん自由党も含んだ野党連合構築
こういう雰囲気を醸成しておいて立憲が拒否しずらい空気を作る
もし拒否するなら立憲は孤立するよと言うメッセージ
反政権、容共ならば拒否する理由が無いでしょとか、玉木とかに比べて狡猾
確かに平野より原口が今後の政局のキーになりそう
立憲にとっては嫌な存在になりそうだな
>>950 西村は色々ある。柴山は地味。どちらにしろ大派閥を率いれない。
でまたぞろ、小沢がいろいろ悪知恵を授けてるんだろ
神津もこの状況では、しばらく眺めてるしかない
原口ではなく平野を幹事長に押し込んだのが精一杯だ
もし中根が愛知12区に立憲公認で出たらどうなるかな
青山漁夫の利か
>>959 重徳と中根で野党票を取り合って、青山が当選していたかもね。
だから、本来なら中根を希望の比例上位にするべきだった訳だ。
原口・平野はこのために無会から民民にきたんだろうな。それに引き替え篠原の糞じじいは。
民民議員が立憲に泣きついても「窓口は市民連合」方式で跳ね除け
市民連合側と協定書締結出来そうな改選議員は森本くらい(長浜も結べるかもしれないが落選確実)
協定書締結出来ない議員の選挙区には立憲の刺客が立てられる(長野も決裂ならこちらは共産)
大体こんな所か
>>951 立憲は原口の言う事なんて、まともに取り合わないだろう。
原口が口先だけの人間である事は、周知の事実だからね。
立憲に対してのメッセージなら、党首の玉木が直接発しないと駄目。
責任が伴う発言なら、少しは耳を貸す余地もあるけど、原口がどっちつかずの蝙蝠である以上、
またおべんちゃらを言っているとしか受け取られない。
>>923 中根はコスタリカ方式ではない
比例に転出させられただけ
9月18日(火)発売の月刊誌[新潮45]10月号
⇒本誌怒り爆発の総力特集:「野党」百害
■政策立案能力を欠き、まともな議論ができず、ただただ「安倍憎し」で騒ぎ立てる野党。これから始まる臨時国会でも変わらぬ姿を見せるだろう。こんな野党は「百害あって一利なし」である。
◆[緒言]なぜまともな野党がないのか/ケント・ギルバート
◆「福山哲郎」が棚に上げる自分の“口利き”/伊藤達美
◆酔っ払った「山尾志桜里」に罵倒された夜/古谷経衡
◆「蓮舫」はギスギスカリカリを払拭したら/角田朋子
◆時間のムダ「枝野幸男」の3時間演説/大江 舜
◆野合の先駆け「長妻 昭」/新田哲史
◆“裏切り者”と言われて当然「細野豪志」/山村明義
◆政治哲学なき変節の人「辻元清美」/阿門勇人
◆「志位和夫」に転向のすすめ/甘粕代三
◆自民党の二軍「玉木雄一郎」/小田嶋隆
⇒本誌怒りの特別企画:<本誌が発信源だからこそのワイド特集>そんなにおかしいか「杉田水脈」論文
■8月号の特集「日本を不幸にする『朝日新聞』」の中の一本、杉田水脈氏の「『LGBT』支援の度が過ぎる」が、見当外れの大バッシングに見舞われた。
主要メディアは戦時下さながらに杉田攻撃一色に染まり、そこには冷静さのカケラもなかった。あの記事をどう読むべきなのか。LGBT当事者の声も含め、真っ当な議論のきっかけとなる論考をお届けする。
◆LGBTと「生産性」の意味/藤岡信勝
◆政治は「生きづらさ」という主観を救えない/小川榮太郎
◆特権ではなく「フェアな社会」を求む/松浦大悟
◆騒動の火付け役「尾辻かな子」の欺瞞/かずと
◆杉田議員を脅威とする「偽リベラル」の反発/八幡和郎
◆寛容さを求める不寛容な人々/KAZUYA
◆「凶悪殺人犯」扱いしたNHKの「人格攻撃」/潮 匡人
⇒<天下分け目の大一番>9・30沖縄県知事選徹底解説:沖縄をダメにする「翁長雄志」弔い選挙/篠原 章
>>933 > 枝野が山口に民民の一件を要請したってことは、参院で無所属か自由から誰かが立憲会派入りする目処がついたって解釈で良いのかな?
> 目処が立たないなら今のタイミングで民民を助けるのは戦略上正しくないから
相変わらず的外れだな
このタイミングもどのタイミングもない
なぜなら会派の件とは関係ないからな
枝野は今年に入ってからも何回も何回も繰り返し繰り返し、1人区はすみわけだ、複数区は独自候補だと言ってるだろ
そして事実上市民連合は1人区での野党一本化を図るための組織
自らの方針実現に向けた手順を踏んでいるにすぎない
>>941 > そもそも改選組で立憲側から見て救済する価値のある民民議員が何人いるのか、具体的に誰なのかって問題もある
繰り返しになるが、1人区はすみわけだというのはずっと枝野が言ってること
誰を救済とかではない
市民連合との政策協定に合意できる野党勢力で1人区は自民との一対一に持ち込む
その為の動き
立憲に入れるとか入れないとかいう話とは分けて考えろよ
>>943 2016年参院選、2017年総選挙、いずれの市民連合の政策協定見ても、容共とか関係ないぞ
市民連合との関係性で言えば、国民民主党が市民連合との政策協定に合意できるか否か
それだけだ
立憲としては、自分が立てない一人区で
国民と共産が競合するのはむしろ都合がいいだろう
その意味で反共労組とは利害が一致する
>>970 基本民民でも民社系・反共系が強いのは複数区
1人区の場合は産業構造的に官公労か農水票だから前回参院選は辛うじてボロを出さなかった(今回は羽田がいるからそこがネックだが)
>>959 重徳の選対本部長として重徳当選に貢献した奇特な漢中根は、重徳が自民にでも行かない限り重徳の対立候補として愛知12区に出る可能性はない
http://this.kiji.is/413619077707957345 共同通信社は14、15両日、自民党総裁選(20日投開票)の地方票を持つ党員・党友を対象に、支持動向を電話で調査した。
安倍晋三首相(総裁)に投票するとの回答は55.5%で、石破茂元幹事長は34.9%だった。今月7、8両日の前回調査から安倍氏は5.5ポイント減った。
石破氏は6.3ポイント増やし、追い上げた格好だ。安倍氏は国会議員票405票のうち345票前後を固めており、連続3選へリードを維持している。
換算すると、安倍氏は地方票405票のうち約6割に当たる249票を得る情勢だ。
石破氏の地方票は156票に伸びる計算だ。国会議員票は約50票を確保している。
>>964 森本も長浜も1人区ではない
新聞記事をちゃんと読め
繰り返すが、
>>752の記事にあるだろ
>改選一人区での候補一本化も目指す。
>山口氏は記者団に「一人区での統一候補の擁立は、市民連合が間に入って各党をつなぎたい」と話した。
森本は広島で二人区、長浜は千葉で三人区
そもそも、立憲は複数区では独自候補補立てる方針だから、協力も何もない
枝野が市民連合に要請したのは、あくまで1人区のすみわけの話だ
市民連合も事実上、1人区での野党候補一本化を目指す組織
そこを理解しろよ
市民連合自体は1人区だけでなく、複数区でも野党候補の推薦をしてきたわけで、野党支持層や無党派層の投票基準にもなり得る
その際に「市民連合の推薦がない≒反共もしくは何かしらの問題を抱えている」みたいな判断で投票対象から外したりできるわけ
ネトウヨの意気込んでた石破の地方票3割切らすとは一体なんだったのか
>>975 2016年参院選では、民進党・共産党・社民党・生活の党の四党が市民連合の政策協定に調印
1人区全てですみわけたが、複数区では対決している
市民連合はあくまで1人区一本化が主目的のための組織
国民民主党が党として政策協定を結べないなら、全部瓦解するだけのこと
焦点はそこ
>>977 例えば愛知の場合は同じ民進でも斉藤だけが市民連合の推薦を得て、伊藤は得られなかった
参院選複数区ではこうした事例は起こり得るし、その際に榛葉はまずアウト、藤田・長浜も厳しいだろうという話
>>977 市民連合とか言う組織が、政党の頭越しにアレコレ命令する図式は奇妙だね。
参議院で自公に過半数を取られている状態で、どうやって自民党に対抗するんだろうね。
市民連合って中身は総がかり行動とか、あの辺の連中だろ
結局は市民連合も党単位ではなく候補者単位で推薦するか否か決める
同じ民民でも推薦を得られる候補と得られない候補が出てくる
市民連合は、護憲にしか興味が無い現実離れしたような事しか言わないだろう。
だから、個人的には好きになれない。
こんな連中に野党が仕切られるのなら、立憲は独自候補を出して戦う方が良いと思う。
>>978 複数区での市民連合の推薦の有無で選挙の結果が左右されるとは思われないが
新聞やテレビなどのニュース報道に市民連合の有無は出てこないし、投票行動にさしたる影響はないだろう
連合の推薦の有無のように運動員に差がつくわけでもない
1人区で一本化できるかできないか
それが最大の焦点であり、国民民主党がそれをのめるかのめないかだ
1人区で1本化するにしても、政策協定を結ぶ必要はあるな。
その政策協定が、単なる護憲だけだと困るよ。
憲法の改正自体には何の問題も無い訳だからね。
市民連合はそんなに偏りなく公正に自民を倒す最善の候補を
要ってくれるので、
一人区の一本化は市民連合にゆだねるとうまく行く場合が多いんだよ
政党同士で駆け引きするよりもね
>>985 市民連合の推薦が欲しければ、社民党と共産党だけでやれば良い。
野党支持者の大半は、護憲みたいな古臭い考え方に賛同はしないよ。
>>988 今年1月の世論調査だが
改憲議論について活性化すべきかで
立憲が半々で
希望民進が反対多数になってる
民主系3党とも
自衛隊明記には反対多数
2018.1.22 19:34
【産経・FNN合同世論調査】憲法改正、67%が議論活発化に期待
https://www.sankei.com/politics/photos/180122/plt1801220046-p2.html 支持政党別の世論調査の数字
立憲支持層は議論に半分前向き
希望民進支持層が反対多数という意外な結果
>>989 憲法と言うのは権力を縛る法律みたいな物であり、
今の憲法は国に対して自衛隊の保持を禁じている訳だ。
ただ、現実問題として自衛隊が必要である以上、憲法に明記するのは必然だと思う。
それが単なる護憲では、憲法の本質を理解していない事になるな。
>>992 市民団体は、憲法の変え方を知らないんだよ。
だから憲法を変える事には反対する訳。
>>998 もう24レスまで伸びてるよ。
4日か5日で1スレ消化のペースなんだから、
ワッチョイなしを我慢して使いきってから、
28をワッチョイ入りで立てればいいと思う。
-curl
lud20250121110908ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1536617777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「国民民主党 党内政局総合スレッド26 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・国民民主党 党内政局総合スレッド62
・国民民主党 党内政局総合スレッド69
・【低支持率じゃ】国民民主党 党内政局総合スレッド46【政権交代なんて説得力ないよホシュ('◇')ゞ 】
・国民民主党 党内政局総合スレッド69
・【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド16【民進党・希望の党】
・国民民主党 党内政局総合スレッド27
・国民民主党 党内政局総合スレッド66
・国民民主党 党内政局総合スレッド61
・【アルコール依存症の玉木】国民民主党 党内政局総合スレッド65【小沢は爺ちゃん】
・国民民主党 党内政局総合スレッド59
・国民民主党 党内政局総合スレッド53
・国民民主党 党内政局総合スレッド44
・【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド11【民進党・希望の党】
・【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド3【民進党・希望の党】
・国民民主党 党内政局総合スレッド53
・国民民主党 党内政局総合スレッド53
・国民民主党 党内政局総合スレッド58
・国民民主党 党内政局総合スレッド45
・【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド8【民進党・希望の党】
・国民民主党 党内政局総合スレッド53
・国民民主党 党内政局総合スレッド37藤野離党 野党第一党なれず 離党ドミノ抱える
・国民民主党 党内政局総合スレッド19
・国民民主党 党内政局総合スレッド18
・国民民主党 党内政局総合スレッド39
・国民民主党党内政局総合スレッド82屑基地外父親が泡ふいて死んで連投発狂ばかりしてるN信ワントンキンミン彦根
・国民民主党 党内政局総合スレッド81立憲に粘着して毎日立憲のスレを乱立し板を荒らすリッカル連呼厨
・国民民主党 党内政局総合スレッド74ナマラ出禁
・国民民主党→山尾玉木の駆け落ち新党 党内政局総合スレッド85
・国民民主党党内政局総合スレッド84基地外父親が泡ふいて死んで連投発狂ばかりしてるN国信者ワントンキン彦根
・国民民主党 党内政局総合スレッド78
・民進党党内政局総合スレッド286
・民主党:党内政局総合スレッド450
・民進党党内政局総合スレッド247
・民進党党内政局総合スレッド239
・民進党党内政局総合スレッド236 [無断転載禁止]
・民進党党内政局総合スレッド356
・民進党党内政局総合スレッド276 [無断転載禁止]
・民進党党内政局総合スレッド265
・民進党党内政局総合スレッド256 [無断転載禁止]
・民進党党内政局総合スレッド280
・民進党党内政局総合スレッド287
・民進党党内政局総合スレッド282
・民進党党内政局総合スレッド235
・民進党党内政局総合スレッド332
・民進党党内政局総合スレッド346
・民進党党内政局総合スレッド277
・民進党党内政局総合スレッド283 [無断転載禁止]
・民進党党内政局総合スレッド116
・民進党党内政局総合スレッド61 [無断転載禁止]
・民進党党内政局総合スレッド63 [無断転載禁止]
・民進党党内政局総合スレッド341
・民進党党内政局総合スレッド156 [無断転載禁止]
・民進党党内政局総合スレッド339
・民進党党内政局総合スレッド308
・民進党党内政局総合スレッド65 [無断転載禁止]
・民進党党内政局総合スレッド284 [無断転載禁止]
・民進党党内政局総合スレッド323(c)2ch.net [無断転載禁止]
・民進党党内政局総合スレッド217
・民進党党内政局総合スレッド174 [無断転載禁止]
・民進党党内政局総合スレッド70 [無断転載禁止]
・民進党党内政局総合スレッド154 [無断転載禁止]
・民進党党内政局総合スレッド57
・民進党党内政局総合スレッド265
・民進党党内政局総合スレッド188
・民進党党内政局総合スレッド191
21:09:08 up 7 days, 22:12, 0 users, load average: 9.18, 11.41, 13.92
in 1.8441438674927 sec
@0.087860822677612@0b7 on 012111
|