◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【2020年】東京都知事選挙スレッド5 YouTube動画>4本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1592100697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
告示日:2020年(令和2年)6月18日
執行日:2020年(令和2年)7月5日
前スレ
【2020年】東京都知事選挙スレッド4
http://2chb.net/r/giin/1591838244/ >>1 乙。
宇都宮票を分析してみる。
まずは2011年都知事選
石原 約261.5万票 東国原 約169.1万票 ワタミ 約101.3万票 小池晃 約62.4万票
続いて2012年都知事選
猪瀬 約433.9万票 宇都宮 約96.9万票 松沢 約62.1万票 宇都宮は小池晃60万+東国原35万位
更に2014年都知事選
舛添 約211.3万票 宇都宮 約98.3万票 細川 約95.6万票 田母神 約61.1万票
最後に2016年都知事選
小池百合子 約291.3万票 増田 約179.3万票 鳥越 約134.6万票
小池百合子票 自公反安倍票+田母神+宇都宮 増田票 自公安倍派 鳥越票 細川+宇都宮
鳥越−細川=約39万票 つまり 宇都宮票の約6割は小池百合子に流れた。
吉本芸人のほんこんさん「俺は我が国が好きだから無力なのは分かってるが我が国の為叫んでるだけや」
http://2chb.net/r/poverty/1592096479/ うおーほんこんさんかっこいい!
まじアイコクホシュだm9(-_-)
ほんまでっかTV池田教授「山本太郎はバカなんじゃないのかな?」
http://2chb.net/r/poverty/1592054361/ フジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜、後9・00)に出演する生物学者の池田清彦氏が11日にツイッターに投稿。
れいわ新選組の山本太郎代表が東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)への立候補を検討していることについて「馬鹿なことやめて」とツイートした。
池田氏は「山本太郎、都知事選立候補とか馬鹿なことやめて、宇都宮の応援演説して自分は国政を目指すべき」と都知事選に立候補するよりも、
すでに出馬を表明している元日弁連会長の宇都宮健児氏の応援をして、来る国政選挙に備えるべきと投稿した。
山本氏は週明けにも判断する考えを示している。
国民民主党さん「支持率0.8%しかないんよ。こんなんで独自路線なんて無理、立民と合流するしかない」
http://2chb.net/r/giin/1591236990/ 小沢一郎「共産党は野党共闘の為に候補おろしたりしてる。次は私たちが共産党の為に協力してあげよう」
http://2chb.net/r/giin/1581299949/ 立民枝野「共産党含む野党共闘で宇都宮氏を支持しよう」国民小沢「だな国民民主は野党共闘に舵を切れ」
http://2chb.net/r/giin/1591924844/ 共産党大会に元自民中村喜四郎氏出席「最近の共産党はすばらしい。共産党含めた野党共闘に期待」
http://2chb.net/r/giin/1579744846/ 「福山哲郎」「枝野幸男」「小沢一郎」、野党共闘で一致。共産党とも協力、玉木は蚊帳の外
http://2chb.net/r/giin/1591320859/ 沖縄県議選、移設反対派が過半数維持、共産党全員当選!共産議席増!さすが沖縄県政与党共産党!
http://2chb.net/r/giin/1591580525/ 上念司「桜井誠は馬鹿ウヨク」桜井誠信者が激怒、日本第一党が上念司許さない街宣を計画中
http://2chb.net/r/liveplus/1592013362/ ホリエモンさん「山本太郎みたいに金目で政府批判して大衆扇動しても何も始まらないぞい」
http://2chb.net/r/giin/1590132586/ 鳥越の時も高齢だから無理だって叩いてた奴いたけど
それは今回の宇都宮に対しても言えるんじゃないか?
今はコロナで非常時なんだから
ホリエモンとか山本とか若い奴にして欲しい
つうかおまえら日曜日なのに
ずっと5ちゃんしてんの?
暇人やな
友達いないの?
【宇宙】ホリエモンロケット、海に落下。部品破損でエンジン緊急停止。北海道大樹町 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1592102482/ 山本太郎はオリンピック廃止とかいってるが
リベラル寄りの人だってオリンピック廃止まではいわないよ
オリンピック廃止にしたらその分不景気になって
消費税0なんて遠のくよ
2019年12月に新柏に新築移転した名戸ヶ谷病院(千葉県柏市)では事務方の解雇合戦が行われている。
事件の発端は市島 秀樹 人事部長が長年の仲間である三人の職員を不当に解雇しようとしたことにある。
元々、上田 浩一 事務局長、安藤 誠 事務長、田中 謙二 事務次長、市島 秀樹 人事部長の四人は四人で名戸ヶ谷病院の事務の中心を担っていた。
ところが、市島 秀樹 人事部長は上田 浩一 事務局長の怠惰怠慢事例をかき集め、高野 清豪 理事長に上田 浩一 事務局長の退職の許可を取り、
上田 浩一 事務局長に退職を迫った。上田 浩一 事務局長は焦って高橋 一昭 副理事長に助けを求め、退職は免れる。
市島 秀樹 人事部長は同様の手段で高野 清豪 理事長の許可を得て、安藤 誠 事務長、田中 謙二 事務次長にも退職を迫る。
安藤 誠 事務長、田中 謙二 事務次長はいずれも高橋 一昭 副理事長に助けを求め、いずれも退職を免れる。
退職を迫られた三人の怒りは市島 秀樹 人事部長に向かい、高橋 一昭 副理事長は怒って市島 秀樹 人事部長に退職勧告を行い、
市島 秀樹 人事部長はこれを承認する。
この一件で高橋 一昭 副理事長と高野 清豪 理事長との間に亀裂が入り、この二人の関係も悪化している。
高橋 一昭 副理事長は 高野 清豪 理事長の管理能力を問題視している。
市島 秀樹 事部長は名戸ヶ谷病院人事部長と社会福祉法人清泉会(アネシス)の理事の両方の退職金を受け取ろうと画策中。
橋本龍太郎と青島幸男という緊縮&万博中止のコンビが不況を作ったとしたら、
野中広務と石原信雄という保守ながら経済左派のコンビだったらも少し日本や
東京の景気も良くなったかも
蛇足だけど、若い人たちが腐らずに山姥みたいなチョベリバくろんぼチョバチョブ
厚底ルーズソックス女子の出現ももしかしたら抑えられたかもしれない(´;ω;`)ウッ…
東京って皮肉にも人が増えてから粗暴な人が減った印象
佐賀の山口よしのりは政府の農業政策に反対を訴える代わりに
原発推進をよろしくたのむちょ、と抱き合わせさせて当選した印象なのに
オスプレイまで容認して最終的に今度は自公の推薦で当選とか受けりゅ
小野さんが森ビル副社長と
会ってる写真上がってるけど
これどういう繋がりなんだろ?
維新の議員がこういうの紹介できるような
感じしないんだよな
もしかして自民?
>>19 「ホリエモンの狙いは都知事就任ではなく、都知事選に絡んで経済重視の政策を訴えること。
科学的エビデンスに基づく経済活動を重視した戦略づくりを公約に掲げる小野氏とは、方向性が近い。
このまま小野氏の支援に回る可能性大です。
コロナ禍の対応で株を上げている党副代表の吉村大阪府知事の人気で無党派票を掘り起こし、
さらにホリエモンのシンパ票を上乗せできれば、100万票に手が届くのではないか。
そんな皮算用も聞こえてきます」(都政関係者)
ゲンダイにしてはまともな分析 100万無理でも宇都宮より上に行ってほしいね
森ビルなんかが絡んでくるようでは間違いなくカジノ利権絡みぞ
>>21 森ビルと内田茂は小池に築地再開発をつぶされた恨みがある
宇都宮けんじ
↓
徴用工個人の損害賠償請求権は消滅していない…日本による奴隷的強制労働こそ問題の本質
2019.11.28 19:20 ビジネスジャーナル
・・・
宇都宮:謝罪と賠償に加えて「記憶の継承」も重要です。
ドイツでは首都ベルリンの中心地に、
ナチスに殺された600万人以上のユダヤ人のための追悼モニュメントが設置されています。
これは、同じような過ちを繰り返さず若い世代に語り継いでいくというドイツ人の決意の表れです。
日本も同様に、徹底した教育や広報を行うとともに、慰安婦の少女像や徴用工像を国会議事堂の前などに設置すべきだと考えています。
慰安婦の少女像や徴用工像を国会議事堂の前などに設置すべき
慰安婦の少女像や徴用工像を国会議事堂の前などに設置すべき
慰安婦の少女像や徴用工像を国会議事堂の前などに設置すべき
>>23 >>24 森ビル側からアポイントの可能性もあるんだね
2016年 都知事選
小池 290万
増田 180万
鳥越 130万
上杉 18万
桜井 11万
マック 5万
七海 3万
立花 3万
宇都宮けんじ、阿佐ヶ谷駅前で演説中
希望のまち東京をつくる会、共産、立憲民主、社民、新社会党ののぼり確認
五輪はできないといいつつ、演説で密な状態を作り出そうとする矛盾。
山本太郎が急遽出ることになったら宇都宮に圧力かけて立候補断念させるかな
本人への圧力は効果が無いからボランティアスタッフに攻撃するからたちが悪い
基礎票が少ないのに影響大きいとかないでしょ
基本自民色強い奴が出ない限りは小池以外みんな影響あって、票の多い順に影響が大きい
>>8 フットワークの軽さで言うなら,一早く出馬表明した宇都宮さん一択だろう
山本太郎は策に溺れたわ。舩後議員の国会サボりは党のイメージダウン
五輪中止は今となっては二番煎じで,戦う姿勢が全く感じられない
小野は政策が無さ過ぎてカジノでは戦えないよ。都民でない点が大幅に減点材料
州都にコンサートホールを作ることが道州制の志
宇都宮に一本化してもどうせ負けるだろうから、山本が出ても問題ない。
舩後議員に関しては人工呼吸器を装着しているから、コロナになると命が危ないから休んだだけだと思う。
本人もオンラインでは出たいって言っているし。
https://twitter.com/yasuhikofunago https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自民都連は小野を支援か?
自民党都連は、独自候補も擁立せず、小池都知事も推薦依頼を自民党に出さずということになりました。
現在の自民党はなかなか表で動けない事情もあるのでしょうが、私の考えや政策に同調していただけるところがあれば、自主的にでもよいのでご支援いただければありがたいと思っております。
山本に都知事選野党統一候補の話が来てた時、
消費税5%を条件なら東京都知事選を無所属で出馬するって
都の政策と関係無いだろって都民としては呆れた
都民税とかじゃなく消費税を論点にしても都知事選で投票する人間は少ないよ
それとも都の財政を火の車にでもして、消費税減税分を都が還付でもするのかね?
小野くんに都政を勉強する時間はあるの?
熊本県とは違いますよ
無謀過ぎるわ
>>28 ネットは協力してないのか
小池に良い様に切り捨てられたのに
>>40 コロナ、オリンピック、議会運営を考えれば、
今の時期に都知事を変えようという有権者は少数派だな
小池以外がなったら、まともにIOCと交渉出来ないし、
都民ファーストが野党になったら、議会がねじれる
太郎はどうすんの?立候補したら?
選挙運動できなくても影響ないよ。
青島なんか選挙運動を一切拒否して圧勝した事例もあるし。
どう考えても、全く考えなくても
どちらにせよ小池一択
>>36 ガイジに被選挙権まで与えてる国他にある?
>>38 小野が仲間になりたそうに見てるだけじゃん
しかも維新の中からw
本当だ、生活者ネットは加わってない
悪手だと思うけどな、北多摩補選で折角譲ってもらったのに
小池の二期目は議会対策も盤石だな。
都民ファーストを軸に、自民、公明、その他のうち一つと組めば過半数いくからな。
はる☆みらい選挙プロジェクト
世論調査には立憲支持層の半分以上が小池支持というのもある(選挙で小池に投票することを表明しているわけではなく、都知事として支持するということ)。立憲支持層も判断が割れる。
小池は左から右まで幅広く支持されてるよ。
自民、維新、立憲の支持層も何割かは小池に入れるだろ。
宇都宮も小野も何か変な期待してるけどむしろ支持母体を何割削られるかの勝負だってことがわかってないな
共産はともかく、立憲も維新も小池に入れる支持者は大勢いるだろうに
立憲も旧みんなの党、どころか日本新党さきがけの頃からの改革保守の支持者多いからな。
現職に期待する人、昔からの小池ファン、女性政策に期待する人、コロナ対策を評価する人。
小池の支持は幅広い。
小池の支持率70%の源泉は「なんだかんだでコロナ対策はよくやってた(ように見える)」なわけで
そこをまともに否定できなければどんな立派なことを訴えようと大勢には影響しない
言っちゃ悪いがコロナ関連以外の政策論は全部些事としか見られてないよ
「でもコロナ対策はよくやってたよね」の一言で全部片付けられてしまう
>>40 推薦出した維新の政策に偏りすぎで都政全体が俯瞰出来ていない 出馬会見前に都政課題に熟知したブレーンのレクを受けるべきだった
小野はいまさら豊洲問題を勉強しはじめるとか、まったく的外れすぎる。
そんなのまったく争点になってないけど。
小野泰輔(おのたいすけ)
@taisukeono
·
2時間
私の立ち位置について、なぜ維新なの?というご指摘がとても多い
(妻からも言われています…)のでここで表明します。たった一人で立ち上がった私に、
一緒にやりましょう、と声をかけてくれたのが、同級生の柳ヶ瀬参議院議員でした。
それがなければ私は完全なる泡沫で終わっていたと思います。
小野泰輔(おのたいすけ)
@taisukeono
·
2時間
返信先:
@taisukeono
さん
自民党都連は、独自候補も擁立せず、小池都知事も推薦依頼を自民党に出さずということになりました。
現在の自民党はなかなか表で動けない事情もあるのでしょうが、
私の考えや政策に同調していただけるところがあれば、
自主的にでもよいのでご支援いただければありがたいと思っております。
>>57 自粛反対って言ってた国がボロボロだから小池まぁまぁになるわな
スウェーデンなんか国境再開で除外されて出遅れる羽目になったし
吉村が緊急事態宣言は無意味だったとか言い出してるから小野も同調してアカン感じにならないといいけど
朝日、3月21、22日世論調査、
小池知事支持、50%。男性43%、女性57%。
評価4択。発信力49%、特にない32%、改革10%、政策6%
5月1日朝日夕刊より
6月16日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒告発スクープ:小池百合子・東京都知事の側近に「億ション」疑惑が浮上!
⇒政治評論家・鈴木哲夫の政局地獄耳スクープ:安倍晋三の「消費税サプライズ減税」で捨て身の10月解散総選挙
⇒怒りの現場ルポ:<貧困者続出で>大学中退者が続出!
https://twitter.com/tsunday3/status/1272034278033854467 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これまで増税してきた安倍が減税に向かうなどほぼ有り得ん。
維新の理由が同級生に誘われたから〜
正直でいいけど、そんな理由で政党をえらぶんかい!!
蓮舫氏、小池都知事を批判「カタカナ連発ではなく、苦しさに届く政策を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d8da80c9ee352b2d7b1375f0928968fcb4dcac 立憲民主党の蓮舫参院議員(52)が14日、東京・新宿で都知事選(7月5日投開票)への立候補を表明している宇都宮健児氏(73)の「街角ゲリラライブ街頭演説会」に駆けつけた。
コロナで五輪はできないといいつつ、街頭へ人を集めようとする矛盾。
6月3日(土) 朝日新聞
再選に向けて盤石に映る小池氏だが、新たな火種も生じた。
都は11日、「東京アラート」を解除。
だが、東京アラート解除と、再選出馬表明のタイミングが重なったことで、
小池氏の公式ツイッターには「選挙活動」「パフォーマンス」とコロナ対策の政治利用を批判する投稿が相次いだ。
小池氏に近い都議によると、一時は12日の会見をとりやめるとの観測も出ていた。
「SNS世論を見て、知事はかなり動揺していた。今後もたたかれる可能性はある」
今のところは45%くらいかな
良い意味で予想を外れて欲しいとは思っている
選挙人名簿登録者数の推移
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/election/senkyoninmeibo/
年・月 登録者数 増(△)減
29. 3 11,228,847 △ 3,501
29. 6 11,239,868 11,021
29. 9 11,296,210 56,342
29.12 11,302,375 6,165
30. 3 11,299,076 △ 3,299
30. 6 11,304,904 5,828
30. 9 11,360,577 55,673
30.12 11,365,756 5,179
31. 3 11,365,773 17
元. 6 11,374,461 8,688
元. 9 11,430,254 55,793
元.12 11,437,701 7,447
2. 3 11,435,338 △ 2,363 >>74 有権者数は約1143.5万人か。投票率60%だとすると約686.1万票か。
>>64 45%±2%
山本が出馬する場合はそこに+3%
>>73 >>76 やっぱりそれぐらいだよね
感心も課題もない選挙だし60%なんていかないと思う
例年3月に転出者が上回り、他の季節では転入者が上回る
投票日当日だと概ね1144万〜1145万人くらいであろう
出馬表明終わったから数が増える
もう今後の感染者数も出しといてくれよ
>>47 モーリル・ベランジェ議員は,2015年の再選翌月にALS診断なので,患者としては選挙していません
記事の通り歌詞修正に尽力して翌年死亡。日本の舩後は死にたくないという理由でサボり
6月3日(土) 朝日新聞
再選に向けて盤石に映る小池氏だが、新たな火種も生じた。
都は11日、「東京アラート」を解除。
だが、東京アラート解除と、再選出馬表明のタイミングが重なったことで、
小池氏の公式ツイッターには「選挙活動」「パフォーマンス」とコロナ対策の政治利用を批判する投稿が相次いだ。
小池氏に近い都議によると、一時は12日の会見をとりやめるとの観測も出ていた。
「SNS世論を見て、知事はかなり動揺していた。今後もたたかれる可能性はある」
アラート出して2週間は様子見ないと意味なかったのでは?
感染終息してないなら各候補の選挙運動もまともにできないから小池有利は変わらないのに何でこんなに焦ってるの?
【今回の武漢肺炎(コロナ)騒動】
安倍晋三が春節祭マネーに釣られたり
今はこっそり削除
【【小池百合子 5つの大罪】】
https://ameblo.jp/jpf-niigata/image-12598040664-14746793727.html
1、武漢封鎖直後の春節で中国人を「おもてなし」と
東京都に呼び込んだ罪
2、東京都のマスク・防護服の備蓄を都民に配らず中国へ送った罪
3、もうすぐ任期終了にも関わらず公約達成ゼロの罪
4、豊洲市場移転を停滞させ38億円を浪費した罪
5、五輪延期をためらいコロナ感染者数発表を引き延ばした罪
五輪延期発表は 3月24日 翌日から感染者数激増
奴らが発覚した時点で入国拒否しなかった事が原因による人災
【外国特派員協会】 桜井誠 記者会見 武漢肺炎における支那中共政府の責任を問う損害賠償請求
日本第一党の政策パクった
https://japan-first.net/
東京都知事候補
日本第一党 桜井誠 お宝付き支援サイト
https://sakurai-makoto.com/
>>56 そもそも地方選挙で2期目を目指す現職が負けることがほとんどないからな
>>64 今回はどう考えても小池の横綱相撲であることを考えれば、
結果はわかっているということで行かなくてもいいと思う人が出るでしょう。
なので、
>>76にあるような結果に近い数字か、と。
>>80 日曜日は比較的検体数も少ないから数は少なく出る傾向と言われていますからね。
今後の状況を注視するべき段階に来ているかもしれません。
>>84 小池がまさかの落選になるとしたら
やっぱりコロナか
>>89 このまま終息遅れたらアラート出してすぐ解除してステップどんどん進めた責任は問われるだろうね
討論会からはさらに逃げやすくなったけど
歌舞伎町集団検査18名
院内感染7名
夜の街感染4名
歌舞伎町駄目だな
>>91 堀江がホストキャバは抗体持ってるから感染しないって言ってたが外れてるな
コロナ、野菜、ロケットと失敗続きだな
沖縄は本当に酷い事になってるな
わざわざ本土から住民票まで移してくるんだとさ、あいつら
で、デモの為に元から居る人の通行邪魔したりと色々不自由してるって話だったが
通行止めに無理矢理してしまうんだとさ
ま、選挙があるとそいつら動員して当然なるようになるわな
マジで良いのか?こいつら
ただの乗っ取りじゃねーか
>>93 本当にこいついつも適当に言っているよな。
これだけじゃなくて、ほとんどの投稿削除したな。小野候補。熊本県副知事は黒歴史。
小野泰輔副知事 4月1日10時53分 Facebook投稿
新年度早々ですが、購読している新聞をやめました。
知事選も終わり、コロナウイルスとの戦いに一丸となって取り組まなければいけないのに、足を引っ張るような記事を書いていていいのか?
と新年度のスタートの朝から機嫌が悪くなり、子どもたちとも楽しく食卓を囲めませんでした。
子供たちとの貴重な時間を台無しにするものに金を払う必要があるのか?と考え、すぐに購読解約を決めました。
政策に関して真剣に論陣を張るならともかく、皮肉や揚げ足取りを選挙後も行う意味などあるのでしょうか?
そのスペースがあるなら県民への感染拡大防止のための啓発に使っていただきたい。
ペンはとてつもなく大きく恐ろしい力がある。
もっとその重みを認識して王道を進むべきなのではないのかと思います。
正直小池に投票するってどういう考えなんだろ
小池が有能だと感じてる奴っているの?
さすがに宇都宮や山本に投票できないから消去法でってこと?
小池なんて政策は何もできないし、人格にも問題有り、国政復帰のステップでしかなくて東京のこと考えていないのに
投票する奴の気がしれないわ
これから4年間代えられないんだぞ
小池に入れた理由なんて、ほかにまともなのがいなかったから
左翼キチガイに内田茂の犬、その他泡沫 誰が入れるかよ
自民党のきれっぱしのまんねん冷や飯ババアより
他の候補の方がゴミすぎて
小池ですらよほどマシに見えている
という事実から目をそらし続けても何も変わらない
残飯とうんこの2択を迫られたら正常な人間は嫌でも残飯を選ぶ という事だ
呑気な小池晃
>>103 ペット殺処分以外はゼロどころかほとんど4年前と変わらない
介護も待機児童もぜんぜん
それでも小池に入れる、ほかがどうしようもない不適格者だらけ
小池都政の4年間で待機児童は7割も削減し、大幅に改善してるけど。
東京都がいくら施策打っても実行部隊の区長の手腕により中々進まないものもある(受動喫煙とか) 豊島区なんかは頑張ってるよ
コロナ対策は重要だが、よくかんがえると、
コロナが話題になればなるほど、選挙のための街宣や集会はやりずらくなる。
これは相対的に小池に有利になる。
ゼロにほど遠く半分解消したくらいでドヤ顔したらあかん
>>102 都民は不幸だね
首都だけに日本が不幸
世の中優秀な人いっぱいいるのに
まともな候補がいないから小池が当選確実なんじゃなくて
小池が支持されすぎてて誰も勝ち目ないからまともな候補が手を挙げなかったんだぞ
待機児童が7割削減したら、普通は大幅に改善という評価になるよ。
それを「ゼロじゃないだろ!!」とか言うのはアンチだけだろ。
選挙戦で訴えた液体ミルクを国に認めさせたのも小池だしね。
>>113 世田谷区なんてまだ500人弱待機児童が裁けていない
ほぼ同じ人口の大阪・堺市なんか50人切った
>>114 液体ミルクを日本で使えるようにしたのは小池さんの功績
減らすことは金使って無理繰りやれば誰でもできるんだよ
ゼロにするといったのにそれと程遠いんだからそこは説明しろよと
他の候補もいろんな公約打ち出してるけど、達成できるのかな?
議会対策どうするのでしょう。
都民税ゼロとか、五輪を2014年に延期するとか。いろんな人がいろんなこと言ってるけど。
>>112 かりにこれを「悪」というのであればその意見は無理がある
不測の事態が起きたときに「使うため」にあるのであって「内部留保」を蓄え続けるためにあるのではないから
むしろ東京都は「地方債」を起債してでももっともっと配るべきだった
小池さん「これからは自粛から自衛よ」と責任放棄発言しちゃったよな、東京アラートとか無意味なものになったし
それって都民ファーストのスピリッツに反してるわね
>>119 普通の自治体は不要不急の予算を削って対策費に充てた
小池はそれをせずに潤沢な貯金を使い果たした
>>124 社会党の保坂が区長やってる世田谷の数字なんかだれも信用してないしw
「自粛より自衛」が問題なの?
だったらまた自粛要請して、お店を休業させるの?
自衛しながら経済を回していきましょうってことでしょ。
>>123 じゃあ「使うな」ってのか
その意見は受け入れられるのかな
自治体ごとの判断は当然違うわけで
>>126 それは間違ってないけど基準無視してアラート解除したりステップ進めるのは違うだろ
>>127 政治は全て結果論だから
選挙で審判が下るだけや
自粛要請したら「経済が死ぬ」と言われ、自粛要請解除したら「感染者数がーー」
経済再生と感染対策を両立させるのは難しい作業なんだよ。
>>131 いきなりアラート発動していきなり解除したことについては?
レインボーブリッジ真っ赤にしたら観光名所になるという民度の低さw
>>125 ボルソナーロや習近平じゃあるまいし、流石にねつ造はムリですよ。
>>128 経済か感染防止かというオールオアナッシングのナイーブな物言いが好きな人
よくいますよね。しかし残念ながら政治家自身がこうした低レベルなのですから、
はっきり言って政治の貧困極まれりですよ。
>>135 2週間しないとアラートの効果はわからないはずでは?
コロナで小池の無能がわかりやすくなったのに、それでも投票する都民て
吉村がやってればコロナ抑え込めたぞ
このまま感染者3桁とかまで増えたら少しは投票にも影響出るかもね
小池もだけど、小野なんかは大阪維新の主張に沿って出口戦略を言ってるぐらいだから
説得力が落ちるかもしれない
まあどの道小池が大勝する事には変わりないだろうけど
小池は急落あるかもな
小野爆上げはある。行政経験積んでるし
経済止めても1日200人くらい感染者が出た時期に比べれば、だいぶマシになってるだろ。
経済再開して二桁なら。
小野が感染終息後もテレワーク進める政策訴えればリーマンからの支持でワンチャン
現職小池は飲食店から反発あるからあまり言えない
>>136 小池さんは「2週間くらいで感染の動きが見えるから」ということなんでしょうけれど、ただ、必ずしも2週間にこだわらないという話もありましたよね。その辺はなんとか早め早めにステップアップができるようにみんなが努力するということも大事かなと思いますね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1db68a48fbce02af40b2392078fa36d64d19318e 荒れるからもう反応しない
月曜はおそらく減るけど
水曜辺りに60、70人になったら怖いね
小野の応援に吉村大阪府知事がサプライズで上京してきたらおもしろくなる
>>79 これはやばい。ホスト客の大半は風俗嬢。風俗客の大半はビジネスマン。東京は更に増える予感。
選挙期間中に「歌舞伎町シャットダウン」を訴えればいいんだよ。
>>142 維新が2位になったら、来年の都議選や衆院選おもしろくなる
候補すら出せなかった立憲民主党はきつくなる
自民熊本県連は結束して熱烈小野支持、都連と結束してほしい、首都と地方の違いはあるが
実務に通じているし災害対策にも対策連発できる即戦力
>>141 小野はどっちかと言えば経済再開派でしょ
既に出口戦略をやってる維新に合わせてるから
むしろ制限緩和に近かったはず
前熊本副知事の小野氏「コロナで対立軸を」 都知事選、維新が推薦
https://news.yahoo.co.jp/articles/85a16cec735807e09013c5225ed0c478f1361f52 >小野氏は「大阪でも取り組んでいるように、経済活動も
>重視した新型コロナウイルスの対応戦略を作り、小池氏
>との対立軸を示したい」と語った。
まあこれから、状況が変われば言い方変えてくるとは思うけど
>>146 俺も気を付けているよ。そもそも、俺は3次元に興味ないヲタクだから風俗とかは行かないけど。
>>150 それなら熊本から国政狙ったほうがよかっただろw
経済再開派は感染者が増えたことで小池を叩きにくいよね。
>>145 自粛選挙になるだろうから吉村も来れないだろ
コロナ患者増えてるのに街頭演説で他所の首長が何千人とか集めてたら顰蹙かうわ
宇都宮とか他の候補も街頭演説もあまり出来ないだろうし
山本太郎が出馬渋ってたのにもそれが一つの原因だと思われるから
政権批判票を野党第一党の社会党や民主党に入れてきた人の多くは
共産党と手を組まないでと願ってるのに、立憲民主党は言うことを聞いてくれん
そこが一番の問題点
このまま感染拡大して五輪中止になったら小池は再選しても負のイメージしか残らないし政治家としてもうおわりじゃないか
>>156 コロナがなかったら山本太郎は選挙フェスをやったんだろうか
尾崎行雄が東京市長だった時から存命の東京都民も10人くらいはいると思うと
胸がときめくよ
>>160 それゲリラだろ
告知してがっつり集める街頭演説は今でも厳しいのに感染者が増えたらマイナス効果でしかないだろ
>>139 保守層が割れて小池が結局勝つけど、小野が躍進して1位小池、2位小野になるパターンは反自民(特に立憲、共産支持者)にとっては最悪のシナリオだろうな
二階が小池支持だったら、前回煮え湯飲まされた自民都連は動かんな
3月に五輪延期になるまで小池は隠れて何も発しなかったことを都民は忘れてないよ
吉村と小池は悪くない。
↓
吉村知事 小池知事の対立候補を後押しも応援演説は「難しい」コロナ収束見えず慎重
6/9(火) 13:37配信 デイリー
吉村知事が小池知事へ共闘エール「難しいかじ取り」
6/3(水) 16:43配信 日刊
吉村知事、小池プラン「パクッてます」
2020.5.29 17:12 サンスポ
都知事選のついでに行われる都議補選(各選挙区すべて欠員1)
北区 (区長選出馬のため議員辞職)
天風いぶき34 都民新(元タカラジェンヌ)
山田加奈子48 自民新(元区議会議長)
斉藤 里恵36 立民新(元区議、前回参院選比例区14位落選、筆談ホステス)
佐藤 古都32 維新新(あたらしい党公認)
大田区 (参院選出馬のため議員辞職)
鈴木 晶雅62 自民元(元都議・前回次点)
松木 香凜27 立民新(松下政経塾生)
松田 龍典34 維新新(参議院議員秘書・あたらしい党推薦)
小林 隆弘 NHKから国民を守る党またはホリエモン新党新
日野市(現職議員の死去)
西野 正人60 自民新(元日野市議会議長)
清水とし子57 共産新(現日野市議)
北多摩第三 (調布市・狛江市)(長男の逮捕のため議員辞職)
林 明裕59 自民新(現調布市議)
田中 智子62 共産新(元狛江市議・2年前の狛江市長選で落選)
ドゥマンジュ恭子63 ネット新(現調布市議)
東京維新がかってに小池に対抗心燃やしてるだけで、
吉村は対立から距離をとっている。
>>165 仁坂のおっさんがぼけえっとした顔だけど意外にコロナできちんとした仕事しているのをテレビで見てみたら、
むかし赤ペン先生で知られるチャレンジという教材で聖徳太子の色分けの階級で
一番偉い人は誰だ?というクイズで、ぼけえっとした紫色の服を着た官吏が
一番偉い役職という答えになっていたのを思い出した
>>160 こんな奴らに応援されたら宇都宮さんは勝てないな
>>169 一般人が寄り付かないなら宇都宮が街頭演説やってる事と山本や吉村が大規模な街頭演説を行うことに関係性ないじゃんw
吉村も松井も「負ける戦い」と明言していて、小池と全面対決する意思はないだろ。
小野は次の選挙のための宣伝と割り切っているのでは?
東京維新が私怨でかってに小池を口撃している。
>>175 ただでさえ無名なのに今頃表明だからな
これでマジに都知事になりたいと思ってんならナメとんのかと
>>160 今の国会議員は帰郷できないうえその人ら東京近辺が地盤だろうに
東京都で新たに47人感染 「夜の街」の同じ店で18人
6/14(日) 16:08配信 朝日
ホリエモンなら自粛は不要だから選挙も普通にやるって言えたのにな
そういう意味じゃやっぱホリエモン出てほしかったわ
宇都宮は4年前は「コンパクトでシンプルなオリンピック」を公約(幻の)にしてたのに、今回の公約は中止だって
タレントの麻木久仁子(57)が、東京都の小池百合子知事が新型コロナウイルスの感染拡大防止について「自粛から自衛へ」と呼びかけたことを受け、「私は何もしませんからねって言ってるように聞こえる」と私見を述べた。
麻木は14日、ツイッターを更新。「自粛から自衛へ、か。自衛ってのは自分で頑張れって意味よね。助けを期待せず自力でやるということ。言われなくてもみんなすでに頑張っているんですが」と小池氏の発言に言及し、「自衛ねえ。政治家が言うかな。私は何もしませんからねって言ってるように聞こえるのにね。都民『ファースト』どこへやら。なにがファーストって?」と疑問を呈した。
「統治機構をあてにせず勝手にやらせていただきますってのが『自衛』だからね。統治機構の長が、そんなこと呼びかけちゃって。統治機構の権威を自らドブに捨てるようなことを。有権者はフワッとしたスローガンに騙されるもんだと思ってのことかしら」と続け、「行政の長が『自衛』=行政をあてにするな、と呼びかける。それも選挙直前に。その方が集票出来るの? だとしたらそれはもう有権者が悪いわね」とつづった。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202006140000111.html 6月3日(土) 朝日新聞
再選に向けて盤石に映る小池氏だが、新たな火種も生じた。
都は11日、「東京アラート」を解除。
だが、東京アラート解除と、再選出馬表明のタイミングが重なったことで、
小池氏の公式ツイッターには「選挙活動」「パフォーマンス」とコロナ対策の政治利用を批判する投稿が相次いだ。
小池氏に近い都議によると、一時は12日の会見をとりやめるとの観測も出ていた。
「SNS世論を見て、知事はかなり動揺していた。今後もたたかれる可能性はある」
>>180 街頭演説の意味ねえじゃん
小野と吉村を並べて座らせて記者会見で済ませろw
せっかくなんだから小野は堀江使ってネット戦略強化していけよ
維新とか堀江とか自粛反対経済回せ派は五輪やれって感じなの?
>>190 堀江は元々スポーツなんてリモート観戦でいいだろ派
>>119 >>127 貯金を使い果たして
コロナの第二波が来たらどうすんだよ?
>>110 都の職員が優秀だから都知事なんか誰でもよい。
優秀な人が生涯の人生トータルで考えたら国一種じゃなくて都一類選ぶ。
>>190 維新は五輪より大事な万博がある 小野は延期主張
朝日新聞 都民世論調査 〈3月21、22日実施〉
◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
自民党34
立憲民主党7
国民民主党0
公明党3
共産党5
日本維新の会0
社民党0
希望の党0
NHKから国民を守る党0
れいわ新選組1
都民ファーストの会0
その他の政党0
支持する政党はない41
答えない・わからない9
>194
日本維新の会の支持率ゼロなのに、2か月前の目黒区長選で維新公認候補が25%の得票をしたりする。
大阪ならともかく東京の首長選で推薦ではなく公認候補を立てるなんて驚いた。
>>160 宇都宮の動員は2012年から大きく変わっていない。特筆すべきなのは宇都宮が初挑戦の2012年の都知事選で東国原票を35万弱も獲得した事。
とりあえず移動自粛が鍵になるな。
飲食店なんか止めなくていいから新幹線や飛行機での首都圏→地方、地方→首都圏の移動を自粛させるだけで感染者は一定エリア内で封じ込める。
水害、大地震指揮した小野が災害対策最強じゃないの、知事は小野に丸投げしてたらしい
ぶっちゃけ生レバーを復活させる公約入れたらだれでも当選出来るだろ
>>198 1400万人中の数十人なんだから十分封じ込めている。
経済活動とのバランスを考えて東京はまぁ良く均衡取れてると思う。
マスコミのコロナ脅迫症の論調と、小野みたいな経済活動重視派のバランスが。
【毎日】3野党、都知事選の街頭演説解禁 告知なく聴衆まばら 小池氏は「オンライン選挙」 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1592129636/ まだ告示前だけどいいの?
明日発売の[AERA]
⇒巻頭コラム:eyes
■姜 尚中「「国家資本主義」の弊害。日本は中国を嗤えるのか」
■東 浩紀「小池百合子都知事の「危うさ」、単純に否定できない側面も」
⇒作家・佐藤 優の集中連載:池田大作研究―世界宗教への道を追う?壁の向こう側との対話−夕張大会での握手
⇒連載コラム:佐藤 優の7DAYS/沖縄県議選の結果は「辺野古容認」ではない
⇒追悼特集:横田 滋さん、笑顔の奥に秘めた怒り
■めぐみさん救出にかけた半生/一度だけ見せた激しさ/いま日本政府が取り組むべきこと
⇒怒りの徹底検証:安倍政権の「利益誘導」に慣れるのが怖い
■持続化給付金事業で「20億円中抜き」「再委託連発」/モリ・カケ・サクラも民間試験も
⇒怒りの徹底追及:河井案里・克行夫妻、自民党議員の直感が現実になる日−国会閉会後即逮捕へ
⇒山本太郎氏と都知事選「れいわから出馬」なら野党ガタガタ−幻になった「野党統一戦線」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21993 確かこういうところも最低政治団体が無いと制約されるんだよね
小池百合子 自民本部、公明、都フ
小野泰輔 維新、自民都連?
宇都宮健児 立憲、社民、共産
堀江貴文?
山本太郎? れ新
2019年参議院議員選挙 東京都政党別得票数
比例区 選挙区
自由民主党 1,878,316 1,668,760
立憲民主党 1,020,185 1,184,581
公明党 665,106 815,445
日本共産党 651,338 706,532
日本維新の会 479,908 526,575
れいわ新選組 458,151 214,438
国民民主党 272,990 186,667
NHKから国民を守る党 133,732 129,628
社会民主党 103,756 86,355
安楽死制度を考える会 53,437 50,540
オリーブの木 22,040 18,123
幸福実現党 18,488 34,121
労働の解放をめざす労働者党 6,881 立候補なし
無所属・その他 立候補なし 119,817(うち当選4回の野末陳平91,194)
18日に立候補表明+届け出もあるかも
山本太郎
(17で国会が閉会したのを確認して立候補)
>>214 こう考えてみると安楽死党はそのうち議席を獲得する可能性があるかもな。
山本鷹太郎の代わりに小渕派のれいわ新選組から小渕優子が出るという噂だ。
>>213一応政党推薦だからこの人もいれなきゃいけないんだ
立花孝志 N国
山本鷹太郎が立候補しても後ろに小渕優子がついていることをお忘れなく。
昨年の参院選の得票を見ると山本が東京選挙区をドタキャンした理由が想像できる。
落選する可能性を察して比例区へ転向したのではないか。
音喜多、山岸の突然の立候補がなければ、東京選挙区に出馬しただろう。
今回の知事選は得票率10%の供託金没収ライン(前回なら約60万票)を超えるかどうか。
出馬しても供託金没収の泡沫候補になったらダメージ大きい。
>>223 あれはあれで比例区で当選できる自信があったみたいだけどね
なんか勘違いしてる奴おるが
自民は小池を応援するってのは
二階が勝手に言ってるだけで
自主なので自民議員は小野を応援してもいい
自民の若手議員の中には小野を支持する声も多い
それなのに
小野を応援した議員は除名するとか
二階や森が踊り出したら
小野に同情票が流れる可能性があって小池は苦戦する
おまえらはこれ参考にして
ネットでカチャカチャしてアイコクぶってないで
働けよ
世直しニートと船橋ニートはこれを参考にしたら?
「大学中退からずっと無職」を脱したきっかけは、たった一人の友人の結婚だった
https://president.jp/articles/-/36207 37歳の男性は大学1年の頃からひきこもり状態となり、一度も就労経験がなかった。そんな生活を10年以上続けた30歳の半ばころ、唯一の友人が結婚すると聞き、「祝儀を自分で稼いで渡したい」とバイトとして働き始めた。以来、ずっと働き続けられた意外な理由とは――。
ひきこもり状態の家族がいる世帯から受ける家計相談では、当事者である子供が来訪するケースは少ない。
だが今回のケースは、当事者であるAさんがファイナンシャルプランナーへ直接相談することを希望し、両親を伴っての相談が始まった。
Aさんは、30代後半の男性。両親はともに60代を迎えたばかりである。
「唯一の友人への思い」がきっかけで、当事者が就業できるようになった事例としてご紹介しよう。
大学には1学期も通えず徐々にひきこもり状況は悪化した
まずは、当事者であるAさんの過去を振り返ってみることにしよう。
Aさんは大学に進学したものの、学校に通えなくなった。
仲の良い友達を大学で作ることができず、「ひとりぼっち」の学生生活を想像すると、登校するのが怖くなったという。
同級生が2年生に上がる頃、「自分は進級できない現実」を実感して、徐々に外出も難しくなっていった。
両親は学費を払ったが退学することになった。
家からほとんど出ない時間が「年単位」で続いていたが、小学校、中学校時代の友人で、唯一連絡を取り続けていた人がいた。
その友人から「実は俺、結婚することになったんだ」という話が出た。
その話を聞いたときは、自分の状況を理解してくれる唯一の存在を失う気がして、しばらくはショックから立ち直れなかったという。
ところが、「結婚式に招待するつもりだけど、出席してくれるか?」と聞かれたことで、一念発起。
「ご祝儀だけは自分で稼ぎたい」という意欲が湧いたのだった
今まで、アルバイトの経験もなかったが、Aさんは自分でアルバイトを探し、採用後、すぐに働き始めた。
この時点まで、ひきこもり状態は10年以上続いており、コンビニに買い物に行く以外は家から出られないくらい状態は悪化していたにもかかわらず、Aさんはいきなりの社会復帰を果たすこととなる。友人は大切だ
>まあまずおまえらには友人がいないかw
最新
小池 創価学会、都民ファ、連合東京 、二階、森 、小泉純一郎
小池二号 立花
宇都宮 立憲、社民、共産、国民小沢
山本 れいわ、中核派
小野 維新、石原、猪瀬、舛添、堀江 、
自主投票 自民本部、国民玉木、自民都議連
>>225 そりゃ誰を応援してもいいかも知らんが、都議とはいえ小野を表立って応援する奴なんかいないだろ
維新を前面に出して、出るとこ出るとこ音喜多が付いてくるんだぜ?
これで小野を応援するメリットなんてないわ
>>229 音喜多は勝ち馬を見つけてそれに乗る才能だけはあるからな。
候補すら出せない立憲民主と勢いのある東京維新 都議選で無党派は維新を選ぶ
選挙ありきの自粛解除ではなかったのか?と小池への批判が殺到
・・・支持率て、2017年の希望の党のように、落ちる時はあっという間だが、果たして?
東京感染47人 小池知事アラート解除&出馬表明には厳しい声「選挙ファースト」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf02e28e52b7bbd6e0190012701fc271b48d766 ネット上では、今後も積極検査を求める声や、自粛解除による一定の感染増は仕方ないとの理解もあるが、さすがに不安の声が相次いだ。
小池知事が、基準、運用が明確でないとの指摘があった「東京アラート」を11日に解除決定し、12日に東京都知事選への出馬表明を行った流れを疑問視する意見も相次いだ。
「選挙のための解除」「選挙ファースト」と厳しく批判する意見もあり、「選挙に合わせてウイルスは減らない」「どんな判断をするのか見極めたい」と今後の対応を注視するコメントも集まった。
山本が今から知事選出るなら、2位にならなきゃダメだからな
立候補するだけで宇都宮押してる左派界隈から恨み買うんだから
それを超える支持を見せつけないと
宇都宮や小野にも負けるようなら、存在感の低下イメージは決定的になる
特に、野党票が分散して共倒れで小野が2位になったりしたら他野党との亀裂が深刻になる訳だけど
この状況で山本は勝算あると考えているのか
大阪の対応のほうが東京より良かったのは間違いないから 都民もそう考える人が多いだろ
つうかおまえら
同級生の近況なんて知ったら泡吹いて倒れるだろ?w
リアルを見ないようにしてんだろ?
クソ雑魚ADHDチンパンだからよ
同級生が結婚するって知ったら
自分も負けないよう頑張ろうって思うより
世間との差を知って泡吹いて倒れるだろw
ためしにFacebookとかで同級生の近況調べてみたらー
>>228 国民は連合が小池支持だから実質は小池支持とみなしていいでしょうね。
>>231 そんなやり方だとおそらく2期目はともかく3期目は持たんでしょう。
東京選挙区は安定しているように見えて激戦区ですからね。
死んでも小池なんかやだという東京自民は地下に潜って小野に票を回すかもね
生田よしかつのとこに行って、豊洲市場で赤Tシャツ買って演説始めてるのはサインの意味もありそう
森ビルの副社長のところにあいさつに行ったのも用意周到だわ
このまま毎日都内の感染者が拡大して、
それでも小池が選挙最優先の対応を続けるなら、情勢がひっくり返るぞ
>>242 2014年の都知事選で舛添が出たときに田母神も出ましたけど、
あの田母神が60万近く取っていますからね。ポスターとかもかなり順調に
貼られてましたし、あれは裏で舛添に不満がある自民党関係者が動いたとしか思えません。
今回だって自民党都連は内心小池には忸怩たるものがあるのですから、裏で小野に
一部票を回して二階らにという思いはあっても不思議ではないでしょう。
都内で47人の感染確認、緊急事態解除後で最多
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200614-OYT1T50124/ >小池百合子知事は14日午後、「非常に積極的に検査を行った結果としての数字だ」と述べた。
この小池発言は波紋を呼ぶよ
東京自民は
国会議員−都議会議員−市町村区議会議員
という三層体制でやってきた中で、前回都議選の惨敗で都連運営の中核を担い
国会議員と地方議員の間に立ってきた都議会議員の数が少なくなっているのよ
北村晴男@kitamuraharuo
小池都知事に問いたい。都が新型コロナ関連のCMを打つ際、小池百合子出演を条件とした、との週刊誌報道があるが、事実ですか?
もし事実ならあなたは都知事に相応しくない。
例のCMね
どんな選挙戦になるんだ?
梅雨で気温も上がるし熱中症予防もしないといけないからまともに街宣もできないだろ
>>243 6月の終わり頃から感染者数が3桁になって200人を突破する様になったらかなり小池は不利になりそう。
>>243 だとしてもおそらく小池に勝てる候補を探すのは厳しいでしょう。
対抗馬が宇都宮、小野(山本が出た場合は山本も含む)
ですけど、どう考えても小池に勝てるとは思えないんですよね。
強いて言えば山本出馬で青島のときのように無党派層が圧倒的に山本を支持するパターン
以外にはどう考えても小池勝利としか思えません。
国民は小池党首の希望の党出身者ばかりだから小池支持
ただし支持者は宇都宮や小野にも投票して三分裂になるだろう。
>>226 つうかおまえら
同級生の近況なんて知ったら泡吹いて倒れるだろ?w
リアルを見ないようにしてんだろ?
クソ雑魚ADHDチンパンだからよ
同級生が結婚するって知ったら
自分も負けないよう頑張ろうって思うより
世間との差を知って泡吹いて倒れるだろw
ためしにFacebookとかで同級生の近況調べてみたらー
小野は、コロナ対策について吉村流の導入をどれだけ都民にアピール出来るかだな
吉村が東京に乗り込むグッドタイミング 大阪と東京の違いを話すだけでも聴衆が集まってくれる
小池でいいけど小野が結構取れたら維新が東京に足場を築くことになっていくわな。
こないだ参院選でも当選者出したし
>>255 吉村流って言うより
前回と同じことはもうできないの
東京含め地方自治体には何処にもカネがない
宇都宮さんのは現実離れしてる
第一声は小池は衆院時代の選挙区の池袋、宇都宮は前回やった新宿、小野は都議補選の赤羽か鎌田か大森
立花はNHK本社前、桜井は靖国神社前かな。
維新はだいたい新橋で第一声 小池は多分やらないと思う
>>260 昔は一人くらいはパフォで多摩地区の都市(立川、八王子辺りなど)を第一声にした候補もいましたけど、
(岩国哲人が昔日の出町のごみ処分問題アピールということで日の出町が第一声だったかも?)
もし仮に、主要候補がすべて23区だとしたら多摩軽視だというのがなんとなくわかりますよ。
>>260 補選は翌週からだし小野は新宿とか事務所がある大崎、品川辺りの可能性も有るかな
【都知事選】 築地女将さん会「小池さんに裏切られた」
https://tanakaryusaku.jp/2020/06/00023116 前回、小池は宇都宮票の約6割をゲットしましたが、今回はゲット出来ないだろう。
小野が勝つわ、これ。
維新が 負け戦 と言うときは
勝ちを確信した上での、うわのせ アンダードッグ効果。
>>261 田中康夫の参院選は事務所構えた麻布十番からだったぞ
山本太郎も出なよ、1本化したってどうせ小池に勝てないんだから
田中も政党名が、おおさか維新の会でなく日本維新の会とかだったら、小川に代わって当選できたかもしれない
元長野県知事なのは良いとして、東京都の選挙区で「おおさか」はちょっと、という
>>270 争点にする所に絡めるなら豊洲市場か歌舞伎町だな
急に増えたと思ったら、ホストに対する主柱的なPCR検査の結果か。
まったく問題ないな。
>>268 確かに。一本化しても宇都宮であれ山本であれおそらく小池に勝つのはムリです。
であれば、選択肢を広げるという意味でも一都民としては山本出馬を希望。
もちろん、立民、社共の支持者は反発はするとは思いますが。
米山隆一氏 東京47人感染の内訳に着目し前向き推察「この2カ所の対策で行ける」
6/14(日) 20:34配信
・・・
「ホストクラブの集団検診で18人の感染が一気に分かった事と院内感染7人が大きく、
さらに『夜の街』4人を加えると、29人が『院内+夜の街』で、それ以外は18人です」と分析し、
「要はこの2カ所の対策で行けるという事ではないかと思います」と推測を語った。
百合子が負けるには感染するしかない。
誰か百合子にコロナテロ仕掛けてください
山本太郎出馬で、れいわ新選組の政策力なり政治に対する本気度を都知事選で有権者が目にすればそれで十分意義あるからな
ダウンロード&関連動画>> 宇都宮、小野の2位争い
立花、桜井の4位争い かな
【本日6/14ニコ生安倍首相生配信のまとめ】
@暑くなってきてもコロナは安心できない。現に南半球でも流行ってる。
Aワクチンはどんなに早くて年末。
B感染がわかるアプリを作る。今月中にできそう。
C10万円再給付についてははぐらかしたw
東京感染47人、小池知事「積極検査」と強調も…第2波対策検討WTを発足
6/14(日) 16:53配信
・・・
小池氏は47人のうち、18人は新宿区が行った集団検査で判明したとし、
「今回は非常に積極的に検査を行った結果としての数字で、
かつての数字とはかなり違ってきている」と強調した。
一方で、15日に「第2波に備えて何をすべきなのか、専門家をまじえ、
第2波対策検討ワーキングチームを立ち上げ、
モニタリングのあり方、医療提供体制、検査のあり方を議論していただく」と述べた。
桜井誠は前回11万票取ったけど今回は倍増するぞ。
前回の小池票が一定数桜井誠に流れる筈。
まぁ、いずれにせよこの立候補者のメンツでは小池の再選は揺るがない。
ただ、どんな事情があるにせよマスコミが桜井隠しに歩調を合わせているのはフェアじゃないな。
>>285 あいつ良くわからんのやけど頭おかしそう。なんで喧嘩ばかりしてるの?
なんか小池票減ると勘違いしてる奴いそうだけど
今のメンツじゃ投票率が下がらない限り得票増えると思うぞ
>>284 桜井陣営がそう分析しているなら、
桜井が小池を小馬鹿にするのをやめさせろ。
政治団体が取り上げられないのは当然。
れいわとN国も参院選ではメディアに一切無視された中で勝ったわけだからな。
東京オリンピック即時中止を公約に
する候補者はいないの?
>>291 宇都宮の公約サイトに五輪中止は書いてないよ?
宇都宮は専門家が無理と判断するなら中止と言っている。
あいまいな表現で逃げている。
五輪公約
小池 →2021年実施
宇都宮 →専門家が無理と判断なら中止する
山本 →中止?
小野 →2024年(パリ大会の年)に延期
>>294 ガッカリしました。
確か立候補表明の会見で
五輪は中止にしてそのお金をコロナで
困った人に使うって言ってたから
期待してたのですが。
どっかの団体からクレームついたのかな?
>>296 中止なんかにしたら違約金でコロナに回す金なんて出てこないでしょう
延期・縮小開催以上に金掛かるかも
都市博中止で懲りてないのかね?
赤字でも開催のほうが損失的にはよほどマシだったってみんな忘れてるんだろうな
>>299 そうなの?
誰かに聞いた話ではなく
当然のようにそう思ってるのだが
もうすぐJリーグも開催するし、それらのイベントのデータをみて決定すればいい。
おそらく開催に支障はないだろう。
>>298 1996年4月22日、東京都から最終財政影響額が発表された。これによれば、
青島都知事に事務局側が「中止した場合、東京都に982億円(誤差は50億円)程度の損失が出る」と伝えていたのに対し、
実際の損失額は610億円にとどまった。開催されていた場合に予定されていた
支出である約830億円よりも220億円も下回ったこととなる。
>>244 いや、前都知事で国政政党日本維新代表の石原と、日本維新代表代行で閣僚経験者の平沼、日本維新都連幹事長で前杉並区長の山田宏が田母神の選挙支援したからだよ。
>>302 それ都市博単体での評価じゃないか?
実際に開催されていたら、お台場が未だに空き地が多いなんてことにはなってなかった
嫌が上でも開発が進んでいて結果的にお台場に投下する資本が増えて税収もあがっていたよ
SNS過信して全滅した次世代の党の失敗
賭けマージャンが原因なのにネットでもが効いたと浮かれている立憲民主党、やらかすよ
>>305 あのあとリーマンショックがあったんだよ
>>307 公認候補なのに維新の名前出さずに戦ってるわけ無いだろ
松井も応援入ってるし
ところで小池さんは政党の推薦受けないって
言ってたけど、誰がポスター貼るの?
明日 6月分発表
2020年5月16-17日 ANN世論調査
安倍内閣を支持する
32.8% 前回比-7.0
支持しない
48.5% 前回比+9.9
わからない、答えない
18.7%
政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 35.5% (-8.0)
立憲民主党 8.7% (+0.6)
国民民主党 1.9% (+0.8)
公明党 4.2% (-0.5)
共産党 3.9% (+0.4)
日本維新の会 3.8%(+ 1.2)
社民党 0.8% (-0.1)
れいわ新選組 0.4%(-0.8)
NHKから国民を守る党 0.4% (+0.3)
その他 1.5% (-1.5)
支持なし、わからない、答えない 38.9% (+7.6)
政党支持率
自民党 35.5% (-8.0)
2018年4月22日調査の37.6%を下回り第2次安倍政権で最低
>>310 ぶっちゃけポスター貼らなくても当選するけどな
>>308 それは結果論じゃないか?
ワールドセンタービルは破壊されたんだから最初から建てなかったほうが建設費が浮いて良かったとか言ってるようなもの
それに今回の東京五輪は大手は既に建設やインフラ整備で儲け終わってる
これから中止で損害を被るのは大手はテレビ局くらいで、あとは観光業などの中小零細企業
コカコーラやパナソニックなんてしこたま五輪キャンペーンで儲けた挙げ句、スポンサー料はまるまる帰ってくるなら中止されたほうが都合がいいくらいだろうね
朝日新聞 都民世論調査 〈3月21、22日実施〉
◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
自民党34
立憲民主党7
国民民主党0
公明党3
共産党5
日本維新の会0
社民党0
希望の党0
NHKから国民を守る党0
れいわ新選組1
都民ファーストの会0
その他の政党0
支持する政党はない41
答えない・わからない9
>>309 出してないよ。紺色に統一して戦ってた。あれは維新支持者も違和感があったはず。
この退学証明書は本物でしょうか?
ダウンロード&関連動画>> >>309 公認じゃなくて支援だった気がする
松野とかは細川の支援してたし
>>318 公認なのは間違い無い
ポスターにも維新のロゴ入ってた
まぁ無理なネガキャンするほど小池の同情票は増えるだろうな
まぁ都知事選挙は期間が長いからね
あと3回文春砲が撃てるし
>>319 橋下「維新の会としては田母神を支援しない」
ダウンロード&関連動画>> 一番強力なのは文春でもなく
応援演説中のコロナ感染な
>>322 何で田母神の動画持ってきた?田中康夫の話してるんだけど
学歴とかどうでも良いわ。
百合子が無能なのは皆知っとる。
論点は公約が全く守れなかった事。
オリンピックの対応で民意が得られなかった事。
これらの責任をどの様に考えているのかまず明らかにしてくれ。
本当に絶望してるしてるぞ。
>>326 まっとうな意見だが
選挙はそういうのは完全無視されるのが今の選挙だから
>>327 くやしーのー
真面目に生きていくのが馬鹿らしいぞほんまに
>>328 真面目に生きていくのは自分のためでもあるから
馬鹿らしいことはない
>>329 ええ人やね。都知事に立候補して。
おれが一票入れます。
小野は2024年に五輪を延期すると公約してるけど、実行できるのですか?
パリ大会の年ですが。 他の候補者も同様。
>>332 オリンピックの公約は都知事の権限は超えてるので
実現不可
ホントどうするんだろうな
24年か28年か32年か、完全な形でできるのがいいよな
>>332 小野の公約は「2024年への延期を視野にIOCと再交渉する」だぞ、延期出来ますとは言ってない
小野は「小池知事の公約がーー」と言っているが、自らの公約は???
2024年にパリと東京で五輪をやるのでしょうか?
小野候補には、そのあたりの公約の実現性を説明してもらいたいですね。
やはりここで山本太郎がズバリ
「東京オリンピック即時中止を!」を
公約にすれば、青島の再来となろう
>>337 IOCと交渉するという公約だろ
小池はゼロと明確に掲げてた
なんにしても宇都宮先生をもってしても「中止」をつよく打ち出せないのは軽いショックだな
>>338 3月末ぐらいの世論調査で中心にすべきは1割ぐらいだった気がするけど
交渉して拒否られたらどうするんですか?
てか交渉だけなら誰でも出来るわwww
今日、環七で小野の支援と言いつつ音喜多が自分の名前連呼してた。小野にとってマイナスや
>>341 そりゃ既に何百億円もかけて投資してきてるからな
小池はそれ以上の金をこの数ヵ月で使い果たしたけど
>>343 そういう方針で交渉進めますって事だろ。オリンピックなんて都知事だけで決められる問題じゃないからスタンス示す以外に言えること無いだろ。
待機児童を7割削減したら、大幅な改善と考えるのが普通。
一般の都民はそう考えるよ。 「でもゼロになってねーじゃねーか!!」
ってのはアンチと小学生の発想。
>>343 実現できないことを公約に並べるのも簡単だぞ
>>348 ゼロにするって言ったのは小池本人だからな
交渉して拒否られたら、中止するのか? そのまま開催か。
そこまで言及しないと卑怯。
一般人が改革イメージで未だに小池支持してるのは何となくわかるけど
四年間の都政をちゃんと検証した上で小池支持してる奴は何を評価してるんだ
だいたい皆がもうムリってわかってるのに
ズルズル決断を延ばして余計悪化する。
オリンピックはもう一刻も早く中止決定すべき。
大体都だってもうお金無いだろ?
大便は危険らしいからうんこ禁止
小便器はアクリルで区切って用を足した人が必ず流し終わったのを確認してから消毒して去る
1人出たら1人トイレの中に入る方式
人生がかかった試験でうんこ我慢出来ないような人間はいらない
一般人はちゃんと小池都政を評価して投票するよ。
もちろんその結果小池圧勝するけどね。
有権者が知名度だけで投票するとか考えてる奴は、よほど傲慢な考え。
>>353 「3年間はダメかもしれなかったけど、でもコロナ対応は良かったよね今はそれが何より優先されるだよね」
って層じゃねえかなコロナ対応にも賛否あるけど
アンチは小池の悪いところだけにしか注目しないが、
一般の有権者はそんな狭い見方はしない。
>>360 うーんそうなのか
目立ったことで露出が増えたのはプラスか
まぁ小池が当選しても五輪中止は
時間の問題だけどね。
でも小池ならしれっと
「やっぱり中止にしますけど何か?」
って言い放ちそうだ
>>353 コロナ対応だろうな
3月から2ヵ月で支持率20%上がってる
7月からjリーグとかスポーツイベントがスタートするから、
その結果を見て開催可否を判断すればいい。
おそらく問題なく五輪開催できるだろう。
コロナ本格化前の小池の支持率は50パー切ってたからね
コロナ対応支持が多いならこのまま感染者数減らなかったら小池ピンチだな
感染者が多い→選挙やってる場合じゃないなんとかしろで無風
五輪は最終的な決定権が何処にあるかマラソン移転で学習したんじゃないのか
その時も東京は一切追加費用を払わないと突っぱねた あれが出来るのは現職以外にいない
小池の対応に不満がある人はむしろ平時より選挙いきそうだがな
>>368 感染者の増え方と小池の対応次第では強烈な逆風吹く可能性もゼロじゃない
未だに東京五輪できるって言ってる人は
太平洋戦争末期の陸軍幹部と同じ精神性だね
小池に逆風が吹いてたら、対抗馬の選挙運動がもっと盛り上がるはずだよね。
>>368 東京でコロナ一日200人相当行ってたのがいつごろかということだねその辺は
>>371 感染者の増え方って・・・
即座に国と連携して動いてるだろ 明日はコロナ第二派対策本部立ち上げもやる 有権者はちゃんと見てるよ
コロナ対策についてはむしろ小池が一番の自粛派なので
感染者が今後増えてまた社会全体での対応が必要になるならむしろ追い風ですらある
政治のミスで感染が広がったような事例があったら別だが
>>372 目黒は自公、野党連合、維新の三つ巴で各党やる気有ったからね
今回は自民がやる気ないのが投票率どうかな
>>377 もうこうなったら再自粛要請は無理だし意見ないのでは?
山本太郎も自分の公約はちゃんと実現できるんだろうね?
議会対策どうするのか? プランを教えて欲しいわ。
>>376 何か動いてれば絶対支持率下がらないのか?
ここから感染者が増えると対応迫られるからその方針の賛否は必ず出てくるだろ
そこで絶対に支持率下がらない理由有るか?
>>382 今のコロナ対策で指揮を執れるのは小池だけで他の新人候補には絶対無理だから支持が続くんじゃないのか (議会対策含めて)
もう相当な事が無ければ小池当選でしょ。
学会もついてるんだし。
当選しても色々大変そうだけど。
投票率は55%ぐらいでしょう
目玉候補が現れないと投票率は上がりませんね
小池の2期目はもっと楽になるのでは?
都民ファに加えて公明や自民の一部が与党になりそうだから。
他の野党からも与党に寝返るかもね。
>>373 このタイミングで出来ないと言い張るのもそれはそれで高野連の福岡みたいになりかねない
頼りにならない味方ほど厄介なものはないし。
都民ファなんて次の都議選で消滅でしょ。
古株自民と学会の食い物にされる都政しか見えない
山本は自公に立憲共産まで敵に回して、公約実現できるんですか?
どうやって議会で多数派を形成するのか?
山本太郎はグダグダ言わずに
「東京五輪は中止にして
そのお金でコロナで困った人を助けます」
とだけ言えばいいんだよ
>>392 これから中止にして得られる金ってなに?
チケット代スポンサー代は全て返金だし観光業も逝くけどそれでも中止の方がプラスになるの?
>>392 確かにそのほうが小賢しい策を弄するより至ってシンプルだ
>>393 じゃぁ縮小五輪(笑)をやったほうが
中止より金かからないの?
さぁどうだろうね
利権が無い一般都民はどう思ってるだろうね
明確に中止を掲げる候補が山本だけという事実が世論を物語っている。
その山本も出馬するかどうかもわからない。
山本太郎は今浪人中だし
金は集めればいいし
負けても損はしないしね。
ま、選挙はやってみないとわからんかたね
むしろ当選しちゃyたら困るだろ
あくまで次の衆院選への金集めだし
今日発売の[週刊プレイボーイ]
⇒政局大特集:不死身の女・小池百合子が描く「都知事選圧勝後の、永田町返り咲きプラン」
⇒ビートたけしが「Withコロナ」の日本を一刀両断!
https://wpb.shueisha.co.jp/magazine/2020/06/15/111380/?cx_testId=2&cx_testVariant=cx_58&cx_artPos=0&cx_recsPosition=modal_promotion#cxrecs_s
>>403 > ⇒政局大特集:不死身の女・小池百合子が描く「都知事選圧勝後の、永田町返り咲きプラン」
次の衆院選に鞍替え出馬するということだな。
そうなるとまた都知事選になるな。
宇都宮という勝てない候補でサヨクが思い出作りするのは綺麗なのに
なんで山本太郎が自分の売り込みすると叩かれるんだ?
しかも山本太郎に出るなとかいうしばき隊界隈もうるさい
なんなんだよ気持ち悪いんだよ恫喝して
被選挙権しらんのか?
中国かよここは
>>406 出ないとメディアで言ってた太郎が直前になって「やっぱ出るわ」とぶれてたらダメでしょ
それに宇都宮のところに行って「降りてくれ」という情報が有田たちが流してる
では有田達は4年前宇都宮先生に対してどのようなスタンスであったのかと言えば
どうせ1本化したって小池に遠く及ばないのだから、2人とも出て戦いなさい 降りてくれなんてみっともない
はよ2回目のアンケートしろやカス
小野が立候補する前の
1回目のアンケートは小池70%だった
きょうも30,40と陽性確認者が出るならば、検査をしたから増えたと言っても東京アラートとはいったい何だったのかという流れになる
太郎は出るでしょ
五分五分と言ったのは、熟慮して出ることに決めましたと最後に言うための前置き
とりあえず本日の14時から太郎が記者会見を行う予定とのこと
>>226 パワハラにあって重症うつ病エピソードで障害年金2級だから
働きたくても働けない
親か弟に付いて貰わないと家から一歩も出られないし
立憲民主よりも小泉政権の5年間で冷遇されたり離党勧告された
自民党員のほうが経済政策のみでいうと、れいわ新選組に近かったりして
令和ってそんなに金があるのか
都知事選にかかる費用は相当な金額だし
れいわとN国は昨年の参院選で政党要件を満たしたので政党助成金が出る。
選挙てバナー広告していいの?
ポスターとか無駄なことに金かけるの馬鹿らしいよね。
見てないとは言わないけど、いつまであのスタイルなんだよ
N国立花さん「小池百合子と同姓同名、電話帳で4人見つけた。同姓同名作戦始動します!」
http://2chb.net/r/liveplus/1592179275/ 立花孝志
漢字まで同じの同姓同名の「小池百合子」さんがネット電話帳に4名います。
小池都知事はいつも「小池ゆりこ」で立候補されているので、百合子の漢字が別の方でも問題ない。
>>421 バナー広告は政党のみ認められているとの事
そもそも太郎は当初から意欲を示した、という
報道が各所で繰り返されているが、コロナ対応の
間中リーク報道されてきたのは、
「勝ち目が薄く難色を示している」というもの
だったはずだ
どうせ出るんだろうから勝手に出ればいいが、
今さら梯子を外されたみたいなスタンスは
格好悪い
>>423 ありがとう。
政党のみなんだ。まぁ仕方ないのかな。個人でむちゃくちゃやられてしまうリスクがあるのか知らんけど。
組織の方がコントロールしやすいし。
今回の選挙ではバナーを目にすることもあるかもね。
>>422 これどこかの選挙で試して通用しなかったんじゃなかったっけ?
>>426 そう。静岡補選で無所属のおじいちゃんに負けて最下位と言う大失態をしでかした。
>>426 小池百合子67歳を印象付けるだけでも少しは心理的効果ありそう
>>428 60台じゃネガティブに思う人少ないから意味ないと思うけど
しばき隊のやってることは反民主主義だからなあ
それを暴露して同情買うと票入るかも
知事選のときは
候補者の4年後の年齢まで考慮に入れるだろ
>>428 宇都宮は70代だけどなw年齢の話になったらさらに不利になるだろw
漢字が違えば年齢は別にいらないのかね?
「小池ゆりこ」と「小池百合子」
>>430 ヨニウムも言ってるが、
何故か日本のメディアは右派系も含めて、
しばき隊には触れないんだな。
朝日はいまだに正義の味方扱いだし。
立憲、共産は、しばき隊という暴力集団を使って、反対派を抑え込む。
反社を使って異論を抑え込む与党と同じ。
投票率50%切って500万票くらいかな
小池 250万
宇都宮 120万
太郎 60万
維新 50万
他 残り
こんなもんか
>>436 コロナ禍でも東京は投票率上がっているから60%くらいは行くと思う。
それと小池は余程のことが無い限りは票を減らす事はない。
ヤバい人、気をつけて
れいわ新選組山○代表、オウム真理教を正しいと言う陰謀論者兼レイシストの発言を紹介してしまい、そいつの本に帯文まで書いてしまう #ヘイト政党
https://note.com/bobby_shibaki/n/n5e0ab6d9336b シナリオではコロナが収集つかず、カイロ大学卒業疑惑がテレビで騒がれ、小池知事の支持率が40%前半まで落ち込んだところに
やってきました山本太郎、野党統一候補で勝ちに来ましたとやりたかったのだろう
ところがカイロ大学は「卒業してるよ」といわれ、宇都宮がまた出るわ、小池の支持率は69.7%(JX通信社5.30,31調査) 予定狂いまくってるw
>>433 届け出が漢字でも平仮名で書く人もいるし、届け出が平仮名でも漢字で書く人もいるし、難しそうだな
追加で識別出来る物を書いてもらうのが良さそう
>>438 上がってるって言っても60%なんていってないし感心もないから50%あればいいぐらい
>>438 自民がやる気ないから投票率は上がるとも限らない
有田芳生 @aritayoshifu
すぐれた弁護士かつ政治家の宇都宮健児さんは、最終盤で必ず鳥越俊太郎さんの応援に立つと信じていた。
サンダースが大義に立ちクリントンを支援したようにである。だが応援するには週刊誌報道について
会見を開き謝罪することを条件にしたと情報が流れている。宇都宮さんは事実を明らかにしてほしい。
午後7:29 ・ 2016年7月28日
https://twitter.com/aritayoshifu/status/758610339151785984 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>446 そりゃ田舎は高くなるよ
港区長選挙は30%ぐらいだったぞ
>>446 小池圧勝とわかっている選挙だから50%超えれば上等
宇都宮はスキャンダルがある人や勉強しない人が嫌いなんだろう。自分は毎回、都議会を傍聴して勉強してきているから。
>>261 横文字好きだから、
リモートエレクションとかなんとか言ってネット配信が第一声にするかもな
不要不急の投票を控えましょう。
低投票率で現職有利w
>>452 遠出の行楽も自粛続いているので都民暇もてあましてるから投票率はまずまずの数字にはなりそう
>>399 山本は従来から反対していたから,1番訴求力がある候補者になりえたのに残念だよ
札幌マラソンでも分かったようにこれ以上の出費は勘弁な。その交渉材料としての抗議票が有効
小池 簡素化(無観客には反対)
小野 4年後に延期
堀江 リモート開催
宇都宮 反対(招致決定後〜武漢ウイルス前は賛成)
立花 反対(N絡みで電通利権を指摘)
山本 反対(招致決定後も五輪決議にただ1人反対)
中止はよいとして、その後4年の東京の成長戦略をどうするかだよな。
午後二時から太郎は会見。海パン一丁でなにかやるのかもしれない。期待大。
中止も延期も決めるのは都知事よりバッハ会長ってみんなわかっちゃったから
知事選で争点にしても全く意味がないってw
もし出るならフリーの記者に卒業証書提示を聞かれるから念のために持っていったら
政党DIYのワタセユウヤが都知事選立候補者とのオンライン対談を呼びかけて小野や立花も応じたが、なんか登録しないと見れないのな。
立花の対談はホリエモンから桜井誠、KAZUYAから百田全て相手方のYouTubeに出てアクセス稼がしてあげてる。
それを良い事にして自分らのグループに登録しないと一般人が見れないような対談作るってどうよ?
宇都宮が出演依頼の返事をくれないとワタセは民主主義的でないとブツクサ言ってるけど、誰の為の対談なのか?
ホリエモンと桜井誠だけは時間差で立花チャンネルでも観れるようにしたり、ホリエモンは選挙協力もしている。
ビジネスマンのほうがガメツクないね。ビジネス保守の金に汚いこと!
東京都知事選の対応について
このタイトルだと出馬しなさそうな気がする
山本出馬なら小池は笑いが止まらない状態。
小野も二位浮上の目が出てくる。
宇都宮陣営にとっては悲惨。
>>463 無党派票がごっそり山本に流れたらどうすんの
小野が2位だと維新への関心が高まり
つぎの都議選、衆院選で立民が出る選挙区全部に維新が候補出す、
票が割れて自民圧勝 維新も比例で大幅増 立民惨敗の流れ
小池と山本は支持層がそれほど被らないし、
そもそも山本にそこまで人気無い。
宇都宮って東京に慰安婦像建て、東京の税収で補償するって?
立憲支持者が阿鼻叫喚になるな。
意外と立憲支持者が一番入れるのが小池だったりしてな。
れいわ・山本代表、都知事選対応で会見へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/73056982a200ca92d8f2e73881b4b5a7641b69f5 れいわ新選組は15日、東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)への対応について、山本代表が午後2時から記者会見すると発表した。
小池は左派、中道、右派まで幅広く厚い支持がある。
山本の支持層は左派で、宇都宮と食い合っている。
でもこういうのもあるんだよな
明らかに共闘野党とは別の層が支持してるだろ
時事通信の9月の世論調査で、NHKに受信料を支払った人だけが番組を視聴できる
スクランブル放送への賛否を聞いたところ、「賛成」が39.0%、「反対」が37.1%と拮抗(きっこう)した。
支持政党別では、「賛成」が自民、立憲民主、公明、共産の支持層で3割台となる一方、
日本維新の会、れいわ新選組支持層では7割に上った。N国は賛成100%だった。
NHKスクランブル化、賛否拮抗=時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091300760&g=eco
イデオロギー票はそうかもしれんが
ミーハー票はどうなんだろ
宇都宮健児陣営は山本太郎の出馬を歓迎せよ!〜ガチガチの組織戦で一抹の勝利の芽が出て来た〜
https://note.com/researcherm/n/nfff20ea557ba 山本太郎が小池百合子の有名人票、浮動票を奪えば
宇都宮健児ワンチャンありという分析。
れいわ新選組が宇都宮健児推薦、山本太郎無所属で、れいわ支持者は
全員宇都宮に投票でどうだ。
港区長選挙現職当選したけどあんな惨状でも当選するなら小池余裕だろ
立花のホリエモン新党最下位なのは想定内
太郎は、無党派層や、一部の保守層も喰っていると前から言われているからな
自民支持層がある程度、小野に、
無党派層がある程度、山本に流れれば、小池は楽勝ではないと思う
山本はお前らが思ってる以上に右だよ
横田ラプコンの問題を何度も街宣で説いてるし
月末辺りでは、小池が、自民党に自分に推薦を出すように懇願するのでは?
未だにこの状況で小野が勝つとか書いてるやついんのかよ。
山本に一部右派の支持者がいるのは知ってるが、世間は左派だと思っている。
出馬会見で右派っぽい政策を主張すれば、
多少イメージは変わるかもしれないけど。
小野が勝つというのは2位になって野党統一粉砕ということ
世間様はそれほどイデオロギーに詳しくないかもよ
この板にいると逆に見えなくなりがちだけど
世に倦む日日としてツイッターを使用している田中宏和さんは、
まさに高知県で生まれ育った人で、権力に対し決して屈しない反骨の精神、
時に強情なくらいに頑固で、好き嫌いがはっきりとした性格として
まさしく気持ちの良い土佐っ子だなという印象
調布に住まわれているみたいだけど、ちょっと東京の気質との違いに
彼は戸惑いや違和感を感じることもあるだろうけれど、
十人十色が東京の面白み
彼の短所は砦鹿社に対して高圧的な主張を繰り返し、右派の論調で
しばき隊から暴行を受けた青年との飲み会で支払いをお願いしたとこ
彼の好きなとこは、いごっそうとしてはっきりした発言をし、
悪意のない弱さや愚かさに対して温かい思いを持つとこ
無党派でとりあえず現職に入れるか、という人々も山本から小池に乗り換えることは無い。
>>487 間違えた。小池から山本に乗り換えることは無いだろ。
山本が小池の票を食うことは無い。
明日発売の[週刊朝日]
⇒本誌怒りの総力取材:広がるコロナ格差
▼解雇・雇い止め2万人超え 「失業予備軍」は過去最多
▼“戻り相場”追い風に資産形成に走る人々…業種や企業でも明暗
▼「下流社会」の生みの親・三浦 展氏が「新・格差論」ーコロナで「下流社会」が加速する
⇒永田町インサイドルポ:都知事選目前! 安倍晋三・二階俊博を転がした小池百合子の策謀
⇒ワイド特集:「終局」(抜粋)
▼河井克行&案里夫妻逮捕で政権への影響は?ポスト安倍レースは8月の内閣改造後スタート
▼医療現場から相次ぐ不満「消毒用エタノール供給策」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21994 >>472 それ去年の記事やん
そもそも拮抗した中の7割ってすごい少ないよ
今じゃ反対の方が多いだろ
ほんと毎回毎回去年の拮抗した記事必死に貼り付けて必死かよ
>>417 れいわの源流は国民新党。
亀井静香もれいわにアドバイスしているしな。
ヨニウム氏は、立憲に加担しているしばき隊を叩いているから、れいわ民はヨニウム氏を味方につけるべしw
【岩手県】福島第一原発事故損害賠償 東京電力へ新たに1億1700万円請求へ [ウラヌス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1592195427/ 東電が追い詰められたぞ。
小選挙区制がお粗末なのは、小選挙区制の下で初めて
衆院選をやった後の橋本政権のお粗末さとチョベリバガングロギャルを
街中で見かける頻度が増えたことを見ても明らかである(誇大)
中選挙区制を存続させていれば、自民党内の民主主義が今も健在して、
れいわのような経済政策を行う代議士がふつうに自民からもいたでしょうね
明治神宮の謂れを知らない大学教授ってどうよw
大丈夫でしょうか?
郵政改革前後で言えば、枝野は小泉自民より経済右派だったりするからな。
>>427 発想は面白かったんだけどなぁ。
効果が無ければ意味がない。
また、民意が反映されなくてはそもそもなんの価値もないよね。
まぁおれは反百合子派だからダメージ与えるのはありがたいが。
山本は出るつもりなら長妻がラブコールを送った時に乗っておけばよかったんだよ
何でこんなことになったんだ
宇都宮が表明した後ではおそすぎるだろ
票が割れるとか言って批判してる人がいるけど、割れてなくたって勝てないんだから関係ないだろ
そんな接戦だと思ってるのか?
野党が話し合いしてるのに宇都宮のハゲが、勝手に自己中出馬したのが悪い
学歴詐称の話が出てきてから希望の党の時と似たような状況になってきたからな
暴露本もベストセラーになっているし
うまくやれば行けるだろう
宇都宮は年齢がネックなんだよねえ
もう10年若ければなあ
れいわ新選組の山本太郎代表は、来月の東京都知事選に立候補を表明。
小池百合子 現
宇都宮けんじ 立憲、共産、社民
小野泰輔 維新
山本太郎 れいわ
立花孝志 N国
日本第一 幸福、その他の泡沫候補達。
立花さんは空気になっちゃったな
N国支持の票、太郎に流れるな
山本太郎「野党は消費税5%の共通公約に時間がないという理由同意しなかった、民主党政権は増税を1日で決めたのに」
やはり太郎出るか
宇都宮も厳しいだろうが、小池だって1番重要な有名人票を相当、太郎に喰われるぜ
そして自民票は傲慢な小池を嫌って小野に行く
何せ自民は自主投票だからな
反小池票も割れるだろうし小池サイドは高笑いだろうな。宇都宮と太郎の支持者で4年前の再現ありそう
>>516 反小池票と言うか宇都宮票が割れるだけの可能性高くないか?
>>518 それが狙いじゃないかって説もある
小池への援護射撃のために山本立候補させたって説
太郎が出ることが決まったね。
宇都宮も、今回は絶対に降りない。
太郎と宇都宮で票の掘り起こし合戦が起きれば、
両者合計の票数が、小池を上回ることもあり得る。
そうすれば、当選しても小池の発言力はかなり弱くなるのは間違いないし、
来年の都議選で都民ファーストの勢いはかなり弱まる。
太郎の狙いはおそらくそこ。
小池と裏取引したなら都民ファーストの大半をれいわが引き取って来年の都議選とか?
やはり、東京都知事は、当然石原都知事。
石原良純、まだ頑張れます。
テレビでも、討論番組でも,、ものおじしない姿勢は、教養もありそうです。
東国原のようないかれたじんざいでありません。
>>522 でも左派票という日本では減少傾向にある小さい枠の中での争いだからね
左派票って全部足しても東京都知事選ではMAX150万票くらいでしょ
都知事選は一番後に立候補表明した奴が当選しやすいからな(
山本太郎 公約
@東京五輪中止
A全都民10万給付、授業料1年免除、全事業者に100万給付、中小個人事業主前年度の収入との差額を補填、水道光熱費1年間免除、医療従事者とエッセンシャルワーカーに日当2.4万円給付
B都職員3000人増
C空き家を借り上げて低廉な家賃で利用できる住宅を確保
DPCR検査、隔離入院体制拡充、都立病院の独法化中止
E直下地震、大水害から都民を守るため都に防災庁を設置
F障がい者のことは障がい者で決める
G保育所、特養の増設、介護保育職の待遇大幅改善
>>526 200万くらいだろ。2014年の宇都宮+細川で200万弱。
細川は小泉純一郎と組んで反原発訴えてた保守系候補だろ
山本太郎が頑張れば頑張るほど、どんどん自民は安泰になる
今回の都知事選で小野が2位になれば、浮動票が維新候補に行って
次の衆院選で立憲東京は長妻以外討ち取れる
自民候補は公明との支持層を固めるだけでおにぎり以外は全員小選挙区当選
自民の議席は増えて、山本太郎の減税の夢はさらに遠のく
山本はまさに木を見て、森を見ずだな
>>528 財源はどうするのこれ
全都民10万円給付だけでも
1兆4000億円が必要になるよ
通貨発行権もないのにどうすんの
>>528 右派らしい公約ゼロやん。
貧困層にはアピールするだろうけど。
>>528 都の財政を国みたいにさせる気か!!
馬鹿なのか、こいつ!!
左派色の超強い2人だから東京都での正確な左派票の数字が判明するね
もともと左派の人隊は真面目だから棄権する人は少ないし
小池 350万
宇都宮、山本、小野が50万前後で横一線
他30万
太郎のねらいは、無党派でやや右の票の取り込みだよ。
一番ボリュームの厚いところ。
太郎が出て票を減らすのは宇都宮ではなく、小池や小野のほう。
>>536 国の財政は
インフレにならない限り
日銀に国債を買わせれば
済むという考えがあるが
地方政治の場合は
無理だわな
まさか安倍自民党政府に
山本のバラマキのために
東京都債を大量に買ってもらうつもりなのかな
2014年みたいな感じで小池は舛添+100万前後かな。
小池300万〜350万
宇都宮100万前後
山本太郎100万前後
小野60万前後
残り泡沫(桜井10万程度、立花、七海3万前後)。
>>538 東京都独自の10万円バラマキのために
なんで
全国の税金で成り立ってる
国の税金を使わなきゃいけないの
>>543 山本太郎は全盛期で東京で46万票だぞ
あの時よりは勢い落ちてんのに
100万いくわけないやん
山本太郎「カイロ大学首席卒業ってマジ!?」
めっちゃ煽ってて草
山本こそ公約の実現性ゼロだろ。
人のことを批判するのは簡単だが、自分はどうなのか?
>>540 そんなの取れるわけないじゃん
山本太郎を褒めてる右派の人たちだって「バラまき」を支持してるだけで
彼の政治的な左派の部分を支持してるわけじゃないから
その「バラまき」にしてもその使い道については支持できない部分も多いはず
>>549 全国の知事に
いなかっぺは
都民のために10万円収めて頂戴っていうの
左をどんなに固めても1位になれないわけだから、
真ん中とか、やや右の方を取り込むしかない。
太郎としては4年後の都知事選も見据えて、
今回は宇都宮と競り合って、中道や右の無党派票を切り崩す作戦。
>>548 公約の実現性では
小野のほうが真摯だわな
国のやる仕事を
区役所の職員の目線で涙ながらに訴える山本太郎は
完全に左の維新だよな。都構想みたいな詭弁でしかない
全く関係ない話をしている。
控えめにいって詐欺師。
都知事選に出る理由になってない
突かれると辛い部分を大きな声で乗り切ってる
まるで維新の議員のようだ
>>556 山本の公約のどこに右派にアピールする要素があるのですか?
>>549 全国の知事って岩手・埼玉・愛知・大阪・沖縄以外は全員自民系で
何で協力してくれると思ってるんだ?
>>554 全国民にばらまきさせるってことなんじゃね
>>559 山本の言ってることって
共産党よりも左で
一般層からはドン引きだよね
山本太郎のせいで宇都宮が噛ませ犬になっちゃったね。
【速報】東京都新たな感染者50人前後 6月15日(月) [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1592200218/ 今後もこんな感じで増えていくのかな?
これまで安倍支持層を敵にまわし、都知事選で小池支持層も敵、
さらに宇都宮支持層からも恨まれ。
全方位敵だらけじゃんwww
共産党はまだ
富裕者増税とか
それなりに財源の裏付けをつけようとはしてるが
それでも心配だけど
れいわって
完全に金を刷れば刷るだけ
いいみたいなノリで
インフレにならなければいいだけで
インフレになった時の緊縮策をまじめに考えてなさそう
もともと経済政策でれいわと立憲は違ったし
しかし野党統一候補が無理ならなおさら共産はうつけんじゃなくて独自候補立てるべきだった
安藤議員が党紀違反して山本太郎の応援したら最高だが
山本が右派って、一水会の鈴木邦夫を右派だと思っちゃうタイプ?
>>553 宇都宮350万で当選確実だろ
小池なんぞ10万も取れねぇよ
結局小池百合子圧勝で
次点が宇都宮健児なのは変わらないよ
小野は知名度低すぎるからどうなるかわからんが三番手かな?
んで4位以下を山本太郎と立花と桜井誠で奪い合い
最下位は幸福のカルトだろ
国から金引っ張るって、100%無理だろ。
れいわ政権など無理だろうし。
お前こそ公約の実現性ゼロだろ!!
宇都宮知事誕生で今こそ都政黄金時代だった美濃部都政の復活を!
>>572 鹿児島や滋賀は
野党系で当選したけど
自民と仲良くなってるな
埼玉は野党系だったよな
鈴木石原小池
こいつらは東京をぶっ壊した3馬鹿な
史上最高の都知事は美濃部しかいない
>>577 野党系だけど前知事の上田がバックアップしたからな
デニーも翁長も太田や屋良に比べたら全然左翼じゃないし
山本は完全に時機を逸した。
やるなら宇都宮より先に出馬表明するべきだった。後から割り込んだ感は否めない。
小池350万〜400万
宇都宮150万前後
小野50万前後
山本太郎40万前後
こんな予想しておく
>>584 桜井とか七海とかもいれると650万越えちゃうね。
れいわもめっきり話題に上らなくなって、真骨頂のゲリラ演説もコロナでできないから
山本も焦ったんだろうけど、れいわのメッキを剥がすいいチャンスではある
>>585 >>586 良くも悪くも前回と同じぐらい盛り上がると思ってる
維新、立憲共社、れいわあたりは面子保つためにちゃんと投票しそう
小池の思い通りの最高の展開だな。
自公からの推薦を蹴って、しかし敵にもせず、実質的に支援させる。
立憲共産れいわグループを分断。
有田芳生
@aritayoshifu
返信先:
@hatakezo
さん,
@reiwashinsen
さん,
@yamamototaro0
さん
僕が聞いていることは、山本太郎さんが宇都宮健児さんに面会。
れいわ公認で都知事選に出るから、宇都宮さんは出ないで欲しいとお願いした。
怒った宇都宮さんはツイッターですぐ出馬を表明した。
そんな流れです。これが間違っていれば関係者で訂正してください。
午後9:24 ・ 2020年6月11日
山本太郎は政策云々抜きにスタンドプレーをやりすぎるから政治家には不向き
左派の近親憎悪はすさまじいよ。山本はのちのち思い知ることになる。
>>589 >>584だと投票率65%は有りそうだけど
現職一強だから前回並の60%行くかどうかだろう
ここで自民都連が山本を密かに応援したら1990年代の雰囲気が出てくるけど、それは流石にないわな
宇都宮と山本の得票数を足しても、小池の得票数より遥かに少なくて
みんな受け入れるしかない選挙結果で終わりかな。
例えば有田みたいなのが、選挙後に山本支援に戻るとは思えない。
>>595 生田よしかつたちが小野と地下でごにょごにょやってるらしい
今日は48人コロったって
コロナ第2波で小池叩きが盛り上がってひょっとしてひょっとしたら・・・
になったかもしれないけどこれで盤石だな
>>593 溢れ者どもの怨念か、尊敬ある左派なんてのはとっくの昔に自民へ流れたろうしな
山本太郎「宇都宮陣営に一本化を迫るような人は私の支持者ではない」
東京って本当に左翼がまとまれないよな
非自民、リベラルの票が山ほどあるのにね。
もったいない
>>584 お前アカだろ?
宇都宮が150万?ww
>>609 前回まとまったやん なぜか小池に入れた
>>602 こういう、文化人放送局あたりのネット保守の人たちって、小池が本当に嫌いだよな
維新はむしろ好きなのに。
何か理由があるのか?
>>612 小池が嘘八百しか並べないからだよ
筑地問題はほとんど詐欺だろ
山本太郎は日の丸君が代とか戦争責任とか極左色を出さないが上手いよなあ
>>612 保守は、スタンドプレーが大嫌いなんだよ
そこは、維新も自民も同じ
>>614 天皇にクシャクシャの手紙渡したり
竹島なんてあげちゃえっていったけどな
>>613 だったら安倍政権だって嘘ばかりだろうよ
普段、「パヨクを倒すためなら小さいことは気にしない」的な人に限って小池の粗探しに熱心だな
ミソジニーが背景にあるのか
山本太郎は街頭宣伝を派手にやるんだろうな。
街頭宣伝を自粛して現職有利に持ち込みたい小池の土俵に乗る必要はないし。
自粛すべきだと思う左派は宇都宮、
自粛したくないと思う左派は山本へ行くだろう。
小沢一郎が役立たずということがよく分かった展開
まあ自明のことだがw
>>612 豊洲市場問題の迷走で反小池に転じたんだろう
あとは都議会での都民ファーストの石原叩きにひどく憤慨してたと記憶
安倍も小池も叩くならわかるが、安倍を擁護して小池だけ叩く奴いるよな。
そんなのただの自民信者じゃん。
今回の都知事選は、大波乱となると予言。
山本太郎さんの出馬 により、左翼票、小池百合子、宇都宮けんじ、山本太郎と
割れるので、保守派、日本第一党 桜井誠党首の当選も、夢物語ではない。
東京が変わる、日本が変わる、大きなうねりが、起こる!
>>622 ネット右翼は石原嫌いのイメージがあったから意外だった。豊洲もそんなに大事だったっけ
>>624 そもそも山本太郎と桜井誠がかがける政策一緒だろ
消費税廃止
被ってんだから
山本と桜井は票とりあって票割れるぞ
山本太郎と小野が僅差の2位3位で立憲一人負けの展開あるで
>>623 ネットにはそういう奴がゴロゴロいる
「民進、共産、小池を倒せ!」と一括りにされてる
五輪はコロナが危険だから中止、だけど自分の街宣には人をいっぱい集める。
そんなのは言行不一致。
>>551 そうだね。それは億単位が簡単に吹っ飛ぶほどのコストだと聞いたことがある。
税金の無駄だよね。
そういうこと考えれない政府なんだろうな。
ヤフーの副知事が居ても変わらないもんかね。
やはり国政に入ってもらわないと。
>>618 嘘? 安倍内閣は1度も嘘をついたことがないぞ
我々支持者も、嘘は言ったこともない
宇都宮はさすがに今回は逃げないですかね?
前回みたいに供託金がやばくなると逃げるから
サヨク票が宇都宮と太郎でどう割れるのか楽しみだわ
>>623 自民党支持者が一番多い
支持率0%や1%の党の支持者こそノイジーマイノリティ
宇都宮はどうせ逃げるだろ
ハゲだしアカだし太郎が出るしでは、早々に逃げる以外はない
山本太郎は左派でもアレルギーある奴少なくないし宇都宮は降りないでしょ
>>632 前回は逃げたんじゃない。鳥越に降ろされた。
細かい違いはわからんが、
山本、立花、桜井、kAZUYAって、金をガンガン刷れっていう考えだよな。
左右ともに迷走してると思うわ。
山本太郎『エロ親父鳥越俊太郎には譲って、僕には譲らないんですか?』
まぁ、降りるわな
困った事に極左や極右だけでなく自民の一にも金をガンガン刷れという議員がいる
>>637 それは屁理屈だろ。降りたのは自分の意思でしょ。
セクハラ疑惑野郎をアシストするとか最低だな。
小池は、
秋に五輪中止が正式に発表されたら、すぐに国政新党を立ち上げるのでは?
小池「もはや都政には興味がありません」
予想
小池450万
小野70万
山本50万
宇都宮40万
桜井20万
立花5万
>>642 アシストしてない。実際に応援も断っている。
角栄って総理大臣だった時以上に池田内閣で大蔵大臣だった時が
国民の暮らしのために成功してたと思う
東京は、むしろパヨクが小池支持だからなw
じつに間抜けなことだがw
自分も宇都宮は逃げるような気がする
共産党の票が分裂するしどうなんだろ
山本は立憲共産に喧嘩を売った以上、2位以上は絶対条件だな。
3位以下なられいわブームは完全終了。
衆院小選挙区は全滅だろう。
お金を刷るについて、新しい紙幣に思うことは、
渋沢栄一は、ふっかちゃん、津田梅子は野〇先輩
最初から出馬するつもりなら、宇都宮より先に出馬表明しなきゃいけなかった。
この後に及んで出馬表明するなんて、完全に失敗。
自分の予想
小池320万
山本100万(宇都宮降りた場合140万)
小野60万
宇都宮40万(太郎が出なかったら90万ぐらいあったかも)
桜井12万
七海3万
立花2.5万
平塚1万
どうですかね?
>>649 最大46万票だから2位以下は確定やぞ。
>>652 参院選で最大46万票しか取れなかった山本太郎がどうやって100万も取れるのかね
志帥会は財政出動系の議員の派閥ってわけじゃないけど
幹事長の二階会長が財政出動派なのは重要
山本太郎は官邸機密費でも貰ってるのを疑われてもおかしくない
相変わらずパヨク多いなー
参議院選挙で山本太郎大フィーバーで40万やぞ
宇都宮出るのに100万とかナイナイ
あと、これ大事な
【東京都のパヨクは、なぜか小池大好き】
これな
ここが重要
予想
小池300万
小野150万
山本150万
宇都宮100万
桜井10万
立花5万
>>657 それなあの時の街宣の盛り上がりより
勢い落ちてんのに
前回46万票大きくこえる100万なんて無理
山本太郎は有名人枠だけどもう政治色付き過ぎてるからそこまで無党派取れなさそう。7年前の参院選の時ならまだしも
山口二郎
@260yamaguchi
前回は小池が都議会を解散するといい、今回は山本が都債を無際限に発行するという。
知事を目指すなら、現在の日本の地方自治のルール
(好き嫌いは別として)についてある程度勉強してからにしてほしい。
れいわの街宣動画見たけど
やっぱ山本太郎全盛期のブームの時よりは勢い落ちてるなら
予想
小池350万
小野130万
山本100万
宇都宮130万
桜井5万
立花5万
七海3万
山本太郎と宇都宮の力関係は五分五分やろうね
アカ票を二等分するだけで、まったく風は起きないよ
>>663 あのとき山本についてた社民とか緑の党は宇都宮陣営だしね
>>665 そら太郎のYou Tubeの再生回数って玉木とそんなに変わらんからね。
山本太郎ってなんか盛り上げるのうまいんだよ
夏場を利用してガンガンくるから侮れない
山本フィーバーで100万ぐらい取るかもしれない
反対に小野は地味で思ったより伸びない気がする
やはり小池現職の圧勝は変わらない
日本第一党、桜井誠さんは、今回 街宣は、流し街宣のみで、インターネツトを、
最大限活用した秘策で、臨む予定!
どんな 選挙戦をしてくれるのか、大波乱を起こしてくれるのか、楽しみです。
>>639 藤巻健史あたりか(池田信夫も?)、反リフレ反MMT非左翼枠だと
>>666 小野130万とかどこまで大出世するのか?
>>670 夏場を利用って梅雨だしコロナで街頭演説やりにくいでしょ
左が割れて小池はニンマリ
まあこの情勢でトップを代えようとする都民はいない
>>672 自民党も半分は反リフレ反MMTじゃね?
山本太郎はバカ票目当てだから、宇都宮と並んで損をするのは、バカ票が欲しい桜井と立花だろうな
桜井は、今回20万とれたら、国政の議席が見えてくる
>>664 無制限って言ってたか?
東京なら20兆までなら法律上いけるって山本が言ってたよな
街宣を封じられたら小池以外はきついよ。
特に小野、山本、桜井あたりはきつい。
宇都宮もきついけど3人よりは組織票ありそうだ。
>>673 予想
小池300万
小野70万
山本60万
宇都宮90万
桜井5万
立花5万
七海3万
>>670 明らかに出遅れてかなり不利な位置から始まって
ここから盛り上げるのはかなり難易度高いよ
>>679 へたに街宣やって
コロナ感染者が出たら
一気に逆風になるから
しないほうがいいだろう
七海はコロナより経済を回していけだからやるだろうな
なんかめちゃくちゃな予想多いから妥当な予想する
小池 350万
小野 60万
山本 60万
宇都宮 60万
その他 20万
>>680 小野と小池と山本がそこまでとれるかは微妙だが
順位の並び的には妥当
小野はとにかく知名度のなさ
山本は全盛期より勢い落ち、さらにスタート出遅れが響く
>>676 まあ岸田でも石破でも河野太郎でも進次郎でもそうか
歳出入改革やミクロの規制改革のあり方は温度差あるにしても
>>682 幸福は大川が応援に来ない限り大して集まらないし
小池は本当に安定しているよなあ
右派から30-40%、左派の35%、無党派層の40-50%取るのは化け物
前回は自民推薦の増田がいたから自民党支持層の30%から得票だったけど
今回は自民党が芋引いたから自民支持層から40%以上取るんではないかな
七海なんて
私とハグできますよとか
キャバ嬢まがいの下品なことして
全然票取れなかったからな
都知事選は後出し有利でしょ
太郎のタイミングは悪くないよ
前回鳥越が最後に立候補表明した時点では情勢トップだったのを忘れてはいけない
確か鳥越リード、増田小池追うというような感じだったよ
山本は、恥かく票なら出ないから、宇都宮陣営からそこそこ寝返り出る公算立ったんだろうね
小野は、実質、吉村&橋下&音喜多選挙で、知名度なくてもそこそこ取るだろう
>>690 ただ鳥越は5野党が支援してたから
後出しでも準備間に合った
山本は組織ないから準備間に合わない
こういう感じじゃね?
コロナで都知事選報道が減少する影響で、投票率は2016より低い。ただし、山本参戦で2014よりは高くなる
小池300万 自公票を固め、民主系の票も取り込む
宇都宮80万 共産、社民の票は固める
山本70万 世田谷辺りのリベラル無党派層を食う
小野45万 維新支持層の一部は小池へ
立花12万 前回よりは知名度が飛躍的にアップ
桜井10万 右派イロモノ扱いではこれが限界
10万円を配るという公約って、チョー分かりやすいよね。
そもそも都知事選に興味が無かった人も、もしかして10万円もらえるかも?
と山本に入れたりしないか。
>>652 宇都宮の基礎票が共産票だけでも60万有るんだが
>>691 ツイッター界隈の宇都宮陣営、左翼をみると
山本太郎に入れようなんて1ミリもいないうえに
山本太郎憎しになってるな
思ったより票が入らないかも
>>697 共産票なら山本太郎に多少は流れるんじゃない
あとはホリエモン新党が誰かだな
さすがにホリエモンはもう出ないだろうし尾崎かな
上杉だったら主要候補扱いされればそこそこ取りそうだけど
>>697 確か2012年に初出馬した時、東国原票を35万弱持って行った。
>>695 まあ左派が宇都宮一本化したところで小池に勝てるはずないんだし
それなら2人並立になろうがおのおの主張したいこと訴えて耳目を集めて
全体としての反小池票を掘り起こそう、ってのも悪い話ではないのかも
宇都宮は、鳥越俊太郎にすら陣営割られそうになったからな
過去に共闘してる山本太郎になら、わりと簡単に割られるよ
公明にとって都議会で野党になることは許されないので、
頼まれなくても小池を応援する。
これだけで50万は増えるだろう。
自民党も野党は嫌だろうから、議員の半分は小池を応援するのでは?
そもそも立花なんて勢い落ちてるし飽きられてるよ
ホリエモン新党もでるならさらに票割れるだろうし
山本太郎出馬で話題もってかれ
立花なんて空気だよ
れいわの野原さんが山本太郎を応援に行けば公明票は割れる。
>>704 宇都宮陣営は小池に勝つつもりでいるけど
山本太郎が出たから小池に勝てなかったっていう言い訳もできるしな
自民票 小池80% 山本10% 小野10%
公明票 小池100%
立憲票 小池40% 山本40% 宇都宮20%
共産票 宇都宮70% 山本30%
維新票 小池60% 小野40%
無党派 小池50% 山本35% 宇都宮10% 小野5%
立憲は支持層固められないだろうね
投票率読めないから
出口調査横棒グラフを予想
>>709 それ前回の選挙で思いっきり割れなかったぞw
後だしジャンケンというのは組織があっての話だからない人はちょっとね
野党暮らし覚悟で小池に刃向える自民議員がどれほどいるだろうか。
5 名前:無党派さん (ベーイモ MMff-g5VJ)[] 投稿日:2020/06/11(木) 12:04:56.68 ID:xW21CUUfM
衆議院解散くるかね
同日選狙いならそろそろタイミングだが
61 名前:無党派さん (ワッチョイ f333-tD/8)[] 投稿日:2020/06/11(木) 19:12:42.64 ID:aXvP7nJ00 [1/2]
>>5 > 衆議院解散くるかね
> 同日選狙いならそろそろタイミングだが
というか明日がタイムリミットだろ。
85 名前:無党派さん (ワッチョイ c39d-Bh87)[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 20:04:36.76 ID:6fT5NodY0
>>61 2週間以内に公示すればいいからそうでもないぞ
17日の国会会期末まではどんな事が起こってもおかしくないと認識しておいた方がいい
安倍は解散する
これで太郎は都知事選で小池に完敗し、衆院選には出れないので
無職続行
もう消えていくだろうね(´・ω・`)
>>699
宇都宮 共産臭が強すぎて入れたくない
山本 ネットの反緊縮右翼がはしゃいでいるだけで、現実の自民支持者とは支持層が正反対
小野 熊本から来た大阪維新系の候補に、都の自民支持者はなびかない。
桜井 そもそもネットの政治マニア以外、存在を知らない。櫻井翔の親父だと間違えられたほうが票が増える可能性すらある。
消去法で小池しかない。
公明支持層の9割、自民支持層の7割強は小池で固まるだろうな >>711 東京で維新支持してる稀有な奴等が小池に入れるか?
>>709 冷ややかな目で見られてるのに割れるとかないんじゃないのw
公明は東京都を国政なみに重視してる。知事に逆らうことは絶対にない。
小池は、いま支持率が68%くらいあるから、
この支持率で負けた現職は存在しない
病気、暗殺、事故がなければ、まぁ当選は確実
2着も吉村が2回くらい応援して小野で決まりだろう
山本2着とかは素人の考えること
小池が万一負けるとしたら、自民党に隠し球がいた場合のみ
小池百合子て7つのゼロを黒歴史にしそうやな
石原みたいに繁華街浄化や都立高校改革みたいな目立った実積も残せなかったし
ここで立花被告の話題が出るのが信じられない
完全にオワコンだしもはやキチガイ化してるじじいだよw
小池は派手に色々コケタから
最近はおとなしくやってるので無難な運営って所。
東京で維新が強いとは思えないけどね
維新の候補者は地方選挙ではN国よりも弱くて落選しまくってたもの
前回の参議院選挙は2人目の立憲の候補者があまりにも魅力がなくて音喜多がその隙をついただけ
東京では維新は受けないし、橋下が立候補したとしても小池には勝てないよ
>>713
2019年参議院選
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2019/13/skh43404.html
公明 山口 那津男 815,445票
れいわ 野原 善正 214,438票
創価票は100万票くらい。20%は野原さんが持っていった。 >>722 首長選挙は支持率50%前後あれば安全圏内だから
70%前後なんてなんもしなくても勝てる
小野が二位な訳ないやん
知名度ないし
そもそも東京の都知事選に
なんで大阪の知事が応援にくんだよ
逆効果だし、それはありえねえわ
小池はコロナで毎日のように映るから選挙活動するほうがマイナス
>>349 以前、伊藤塾スタッフが、
「早慶法は授業がスカスカ、単位認定ユルユルだから1年から(場合によっては付属高3年から)入塾してくれるから大のお得意様だけど、
東大は受験戦争を終えた直後でのんびりしたい→駒場のパンキョーがわりとハード→早慶と違って1・2年時に法学科目が少ない→行政機構研究会とかいう受験サークルがあってそのサークル内の勉強だけでわりといい線行っちゃう→なかなか入塾してくれない」
とボヤいてた。
真偽ないし当否のほどはわからんが。
わかる人がいたら訂正・補足お願いします。
>>728 20万票全部が創価なの?
れいわって創価の集まりなのか?
>>722 その小池支持率68%は山本小野が立候補する前の調査
>>730 お前さ、アカだからマイノリティの気持ちわからんのよね
吉村が今から都知事選出たら、普通に勝つよ?
同意。小野は過大評価だな
吉村知事は大阪では人気だけど東京ではあまり影響ないと思う
>>737 ✕マイノリティ
○マジョリティ
小池の選挙運動は簡単。
毎日病院視察したり、歌舞伎町視察して、あらたな支援策とかを打ち出せば、
それがニュースになる。楽勝だろ。
山口那津男
2019
815,445票
2013
797,811票
2007
794,936票
2001
881,314票
やばいなキチガイはこういう誰でも調べられる数字すら見ないwww
東京都で創価学会票が100万あるなら
衆議院で自民からもう1つぐらい選挙区貰ってるわwww
2位争いは予想が難しいな。組織票なら宇都宮だろ。
小野は演説が下手で地味。
>>746 創価学会の固定票ってどれくらいだろうな
票の上がり下がりはフレンド票が上下させてるんだろうけれど
山本と小野って同じ40代だから、意外と競合するかも知れないな。
>>747 志位や福島みずほが応援に入るから票が減る
>>748 知らない
区市町村議員選挙の総数の8掛けぐらいと予想
公明党も非創価学会員の議員も増えてるし
>>748 75万票
これは公明党が言ってる数字だから間違いない
>>748 創価学会世帯は日本で800万世帯
家族も創価学会に入れたら2400万人だから
東京で800万人くらい居る
>>746 この安定感w
公明党こそ選挙のプロだよなあ
地方選挙でもキレイに票を分配して候補者みんな当選させるからな
小池は公明党のほとんどと連合票をもらってこれだけで100万の基礎票がある
山本は賭けに出たか
共産党や野党共闘支持層に嫌われる分を補えるほどの存在感が出せるかどうか
単独で宇都宮超えるか、最低でも2位3位フィニッシュ決めないと
50万も行かなくて、小野にも負けたりしたらもう誰も言う事聞いてくれなくなる
後だし有利説だが、2016年は小池は主要候補の中で最初に出馬表明したね。
先手必勝タイプだな。
後だし有利ってのは
雹を取れそうな候補者に限るだぞw
今回、ポイントは演説するかどうかだろ
たぶん山本太郎は、やるんだと思うよ?
そういう飛び道具使うやつ
>>719 たしかにそうだ
立憲支持層
小池>山本>>宇都宮
無党派層
小池>>山本>>>宇都宮
これは確定的だよね?
立憲と共産が宇都宮支持をもう少し固められたとしても
無党派層のパイで山本と宇都宮の差は歴然
>>759 最初に立候補していたのは増田だろ
小池は蓮舫が出ないのを確認してから出馬した
前回自民の候補者選びは相当手間取ってたから増田が一番先はない
正式に記者会見で出馬表明したのは小池が6月29日、増田は7月11日
2016年都知事選(WIKI)
6月29日 - 小池百合子[66]、桜井誠[67]が、それぞれ記者会見で立候補を表明
7月6日 - 立花孝志[69]、山口節生[18]が、それぞれ記者会見で立候補を表明。
7月8日 - 石田純一が記者会見で「野党統一候補」という条件で立候補を表明。
7月11日
増田寛也[21]、宇都宮健児が、それぞれ記者会見で立候補を表明。
石田が記者会見で立候補を断念。
7月12日-鳥越俊太郎が記者会見で立候補を表明。
7月13日-宇都宮が記者会見で立候補取りやめを発表。
>>764 そんなに山本に人気があるか疑問だが?
まあ結果次第だね
無党派はまだしも、立憲支持層等を本当にそこまで奪い取れるのなら掟破りした山本の勝ちだろうけど
山が動かずに義理堅く宇都宮支持で固まって山本惨敗になれはれいわはオシマイだ
>>766 実質決まっていたようなものだ
小池は蓮舫の出馬見送りを確認して立候補した
雌逝ホリエモンが立候補したら投票所に行った層を取らないと、山本は厳しいな。
山本は60万が限界
ごくごく一部は信者、それ以外には嫌われものとして存在している
首長選挙ではなく、参議院比例向きだわな
無党派では知名度がある分山本の方が有利だろうな
宇都宮票で相当コアな野党共闘支持者の数が分かりそう
石原慎太郎みたいに圧倒的な知名度と人気があれば、後だしはサプライズになるが、
山本はそこまでの人気がない。
石原と比べるとワンランク、ツーランク劣る。
16年の流れ
6/15ハゲ辞職願
6/21野党が統一候補擁立決定
6/29小池出馬表明
7/8石田純一が野党統一候補なら出馬すると表明
7/11増田、宇都宮が出馬を表明
7/12鳥越が出馬を表明、自公が増田を推薦
7/13宇都宮が出馬断念
7/14告示
7/31投開票、小池圧勝
こんなのも調べればすぐわかるが
今回の無党派は、北海道の鈴木知事、大阪の吉村知事支持な
この二人が応援に来るか否か
小池にあるのは無党派ではなく小池派
そして、山本太郎は無党派は取れない
宇都宮はパヨ界隈ではレジェンドみたいな人だから、
支持政党が立憲でなくても、パヨ界隈であれば山本に入れず宇都宮に入れる。
山本はパヨ界隈の票は最初から見込んでいないはず。
パヨ界隈票を見込んで出馬したのだったら大馬鹿だわ。
>>769 自民は総務次官だった櫻井翔の父親に期待して待っていたのだから
増田は最初から決まっていたのではなく所詮小池を除いたうえでの消去法
今思い返しても、石田純一や鳥越をかつごうとした野党って最低だよな。
こういう連中がいつまでも野党の中心にいるから日本がおかしくなる。
>>773 石原に失礼すぎだろ
裕次郎の兄貴、一橋大法学部卒、芥川賞作家、元大臣としょぼい俳優と比べちゃ・・・。学歴には触れないでおいてあげるがw
>>773 石原慎太郎は大臣やってたから別格だろ
アホなこと言って土下座することもあったが
そうそう、自民党は最初は櫻井パパだったもんな
断られれて増田だったような気がする
>>777 そう櫻井を必死に口説いてたけどダメでしゃーなく増田だったからなw
>>772 宇都宮は前々回選挙で100万近くとっているのだから
経年で何割か逝ってしまってる可能性とw共闘候補で新たに立憲から来る票をプラスマイナス考えても
100万前後は行くんじゃないかと考えるけど
前回無理矢理降ろされた挙句鳥越があのザマだったという悲劇性も左翼の同情を引くと考える
小池が1番嫌だったのは、維新が音喜多や生田さんあたりを担ぐことだったろうな
小野とか小物で、ほんと楽そう
宇都宮100万ぐらいいくと思うけど
2位は硬いんじゃないの
小池の1/3になるかどうかが焦点だと思うけどね
>>777 消去法というか、小池なんて最初から相手にされてなかったのに勝手に割り込んで来ただけだ
>>780 オレは石原嫌いだけど
知名度があるのは認める
山本太郎が出た瞬間に、宇都宮は力半減だよ
なにせ、これからひたすら票が減るだけだからな
毎日毎日減っていく
>>785 音喜多も生田も小野と同じぐらい小物だろ
これまで安倍支持層を敵にまわし、都知事選で小池支持層も敵、さらに宇都宮支持層からも恨まれ。
全方位敵だらけ
三者の支持層以外のボリュームが最も大きいぞ
山本安泰だな
>>790 そういう話じゃなく、急所を突かれるという意味でだ
今でも1番のアキレス腱は豊洲だろう
旬もとっくに過ぎた山本太郎に何処まで票を取れるのか楽しみだな
真面目に80万とか取ったらまだある程度は力あるんだなって思うわ
>>790 橋下くらいかな
本気で勝ち負けになるのは
山本陣営が宇都宮陣営に降りろと言ってるらしいが最終的にどうなるか
さらに女性、冤罪被害などで知名度が高い村木前厚労次官擁立案、さらに斉木外務次官擁立案とかもあったから
増田は完全に誰も出てくれずに追い込まれた自民の最後の切り札だったな
小池の敵は歌舞伎町のホストだろう
連中が何人にうつしたかがポイント
さすがに100を超えたら支持率が急落し始める
音喜多とか参議院になったばかりで都知事選出馬とかマジでないわ
定数6だから補欠選挙ないけど
北区で今回補欠あるの音喜多辞職分だぞw
>>795 でも最近は逆張りが強くなってきている。
>>792 そろボリューム層とやらをどこまで掴めるのかの賭けだな?
宇都宮を超えるか肉薄するぐらい取れるかすれば
野党の中で山本の存在感は引き続きあるだろうけど
ポッと出の小野にも負けるような惨敗になったらただ恨み買っただけで存在感低下が露呈するだけ
東京自民は小池で渋々いけばよかったんだが
東京都連老害ばっかりだったからなぁ
一層されたけどw
>>797 それを切り札とは言わんやろ。ドラフトでいえば外れ1位ではなく、3位程度
ちなみに橋下なんて無理やで
一度手あかがついてる人は無理。
>>796 そういうことを言うなと会見の最後に言っていた。
>>793 だからこそ生田やら有本が出りゃいいんだけど
口ばかり文句言っててもなんもかわらんだろうにな
さて 山本君のおかげで小池の勝率が1000%から10000%に上昇したわけだが
野党(笑) 及び 野党支持者(失笑) の皆様はいかがお過ごしでしょうか
これから負けるためだけの3週間が始まりますが
どうか自殺などせぬよう心よりお見舞い申し上げま〜す!( ^ω^ )
>>802 小池みたいなやつをまともに相手にするような党はないだろう
今だって面倒だから放って置いてるだけで
小池が自民に戻って総理総裁?ナイナイw
>>798 ヤクザと接点があるのが多いから
追跡していくのは不可能だな
>>802 学歴詐称決議であんだけ騒いでて、エジプト政府の圧力にびびって
当日になって引っ込めたのには吹いたわw
>>810 だからあの時やで
今さらないだろ
どっちみちコロナがなくても2期目だから出れば当選でしょ
2024年はしらん
それより来年の都議選じゃね
>>784 そういう事情にも詳しいコアな左翼が都内に何人いるのか分かるという話
>>803 確かにドラフト3位というのはしっくりくる
伸晃や丸川の擁立も囁かれてたから実際はさらに下かもしれんが
小池に勝てるとしたら丸川だけだったが
丸川も当選率5割もないだろうに出ないのは正解
小池は捨て身だったしな
ついてきた人も大半は消えちゃったけどw
山本太郎 都知事選出馬決定
公約
@東京五輪中止
A全都民10万給付、授業料1年免除、全事業者に100万給付、中小個人事業主前年度の収入との差額を補填、水道光熱費1年間免除、医療従事者とエッセンシャルワーカーに日当2.4万円給付
B都職員3000人増
C空き家を借り上げて低廉な家賃で利用できる住宅を確保
DPCR検査、隔離入院体制拡充、都立病院の独法化中止
E直下地震、大水害から都民を守るため都に防災庁を設置
F障がい者のことは障がい者で決める
G保育所、特養の増設、介護保育職の待遇大幅改善
丸川が小池に勝てるってw
丸川だと女性票が逃げるし勝負にならないよ
>>796 後出しで降りろはありえねー
もっと早く出馬表明しないと
安倍後継で混乱したら小池の復党はあるとみる。
数年後のことだが。
どちらにしても日本初の女性首相は諦めてない。
小池はキャリアウーマン的な人気あるよ。女性から。
女性初の都知事、防衛大臣、フリーキャスターとしても草分けの部類。
2016年の話をしてたのだが
自公で勝てるとしたら丸川しかいなかったぞ
丸川櫻井のどっちかをなんとかだったがダメで結局しゃーないからって事でしょ
立花「小池さんはまた都政放り投げて国政にいきたいんでしょ?希望の党失敗したから仕方なく都知事続けてるんでしょ?」
このぐらいの突っ込み頼むわ
自民も小池vs丸川で独自の世論調査を行ったが
小池の圧勝で話にならなかったそうだ
東京自民ってやることなす事アホだからな
典型的な頭の悪い地方議員
去年小池が頭下げた時点で手打ちしてれば、都議選で都民F壊滅出来た
5月末に独自候補断念して、内田が推薦してやってもいいと小池に言ったら、あっさり断られたみたいだし
粘り過ぎて失敗してる
>>821 選挙区の話を出すのかww
なら
10区
小池百合子
93610
2012
108983
2009
96739/2位
2005
109764
なんですがw
前回の都議選惨敗するまで
東京自民はよくもわるくもふるーい議員が多かったからね。
>>827 小池に対してババアとか普通に言うらしいし
議会でもチンピラそのものですこぶる評判が悪いらしい
次の都議選でもあまり増やせないでしょうね
>>822 当選するわけないから
そういうのはなし
小池百合子知事が会見 都知事選再選に向けて政策発表
ダウンロード&関連動画>> 小池310万
宇都宮70万
小野 68万
山本55万
立花13万
桜井10万
七海2万
小池1.5万
と予想
山本は宇都宮から40万小池から15万奪うと予想
まあ自民の都道府県議に関しては
47都道府県どこ行ってもそこまで大した違いは無さそう
ちなみに19年参議院東京自公で2484205票取ってる。
音喜多に自民支持層が流れたので実際はもうちょっと取れてる。
ほんと250万取れば当選ラインなんだけどね。
2016
291万
2014
211万
2012
433万
2011
261万
2007
281万
2003
308万
1999
166万
1995
170万
1991
229万
小野は無名すぎるし
吉村の人気があったところで4位確定だろうな
見どころは
小池と宇都宮+山本がどれぐらいの差になるか
半分以下なら終戦やろう
まあ元気な奴が出てくるととりあえず投票率は上がるからそういう意味では歓迎ではある
投票はしないが
>>837 当選確実は得票率50%を超えないと確実とは言えない。
過去には1位と2位の差が2.76%しか無かった事もあった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/1967年東京都知事選挙
>>829 生き残ったのは皆内田派だよ
なまじ菅も後押ししたもんだから、なおさら強硬姿勢崩さず
小池低迷期の去年で丸川蓮舫太郎出しても小池とダブルスコアついた調査結果出た時点で取り込み考えとくべきだった
直近で橋下想定で調査かけても駄目だったみたいだし
ああいうのが出て
選挙に行くのめんどうだと思ってた〇〇支持者が選挙にいく可能性はあるわな
2019参院比例 東京都 投票者590万人 投票率51.76%
自民187.8万 公明66.5万
立民102万 共産65.1万 社民10.4万 れいわ45.8万 野党共闘計177万
維新48.0万 国民27.3万
N国13.3万 安楽死5.3.万 幸福1.8万 オリーブ2.2万
2016都知事選出口調査
朝日 自民 小池49% 増田40% 公明 増田69% 小池24% 民進 鳥越56% 小池28%
読売 自民 小池55% 増田36% 公明 増田65% 小池26% 民進 鳥越55% 小池32% 共産 鳥越60% 小池24% 無党派 小池49% 増田19% 鳥越18%
時事・産経 自民 小池52% 増田40% 公明 増田63% 小池30% 民進 鳥越49% 小池39% 共産 鳥越68% 小池17% 無党派 小池51% 鳥越20% 増田19%
>>842 来年の都議選どうするんだろうねw
自民それなりに取り返すと思うが
取り返せないと大阪みたいになる
2期8年って長いんだよねー低迷すると
>>816 東京自民調査で
小池、丸川、蓮舫で調査したが小池が2人をダブスコで引き離していたのであきらめた
小池は予想より苦戦すると思うけどな
前回自民票の半分以上は増田に入れてた
圧勝できたのは鳥越が悪玉すぎて左翼票をかなり取り込んだから
今回は宇都宮と山本太郎がしっかり取れば予想以上に小池は伸びない
左翼は精鋭化しすぎてるから
ちょっと意見が違うだけで排除の論理でしょ
怖すぎるw
自民今回は自主投票やけどな
そして二階は小池支持だし
むしろ連合が小池支援で固まった以上苦戦とかないんじゃないの
公明党の80万上乗せだし自民の半分90万前後入ればこれだけで200万近いし
多少山本+宇都宮が鳥越を上回ったところで
自公支持層で小池が前回以上に獲るから小池圧勝
わざわざ無名の小野に投票する保守層はごく少数だろう
>>845 れいわより維新の方が若干多かったんだね
これだと山本が小野に負ける可能性はある
>>852 左はしつこいネチネチ
右は直線バカ
こんな感じw
どっちも嫌だわ。
予想
自民 小池70% 小野20%
公明 小池70% 小野10%
民進 宇都宮35% 小池35% 山本15% 小野10%
共産 宇都宮55% 山本25% 小池15%
無党派 小池40% 山本20% 小野20% 宇都宮10%
山本と小野じゃ知名度に大差があるから
それも考えにくいな
立花は小野のこと眼中にない。
山本とテレビ出て一緒に小池を批判するのが夢。
>>856 これだと350-380万は行きそうだな
首長戦は篭城戦と同じで現職が強いんだよな
>>855 直線バカも桜井誠に入れるわけないし
小池もあれだし
そうなると小野になるかな
>>861 桜井誠にいれるんじゃないの?
小野って誰よww
田母神ぐらいの知名度なきゃ無理だって
吉村が応援に入ればという維新支持者もいるが
吉村が来たところで、何しに来たの?で終わりだわな
大阪の隣京都ですらそんな感じでしょ
4年前の桜井誠は藤原のりかが応援に来たとかフカシてたなw
ただ東京駅近くで立ってただけなのにな
>>846 勝ちすぎて複数区で複数当選させてるし
同士討ちや共倒れなんてこともあるかも
そもそも元々地盤がある大阪自民の議員から作られた維新と新人ばっかで風で当選した都民ファーストでは土台が違うし。
今回はマック赤坂は欠場
谷山雄二朗けっこう好きだったんだがもう出ないんだろうか
小池ですら頭が上がらなかった山口敏夫のじいさんとかも出てほしいけど生きてんのか
>>845 この時のれいわとN国って政治団体でしょ?
山本と立花に関しては露出増える分票も増えると思うが
都ファの支持率とか今や立憲より低いし次も公明の支援貰えるとは限らないから議席減らすのは確実
>>869 米重のJX通信では都ファの支持率がじわじわ上がってるらしいよ
小池が圧勝するようならさらに勢いがつくだろうし、
一応うちの区の都ファの議員は無茶苦茶仕事してて評判がよくて自民は次も落選すると思ってる
都議選は来年にならないとわからん
都民Fも寄せ集め集団なんで仕事してる人とそうじゃない人でかわるんじゃないの
宇都宮健児氏、山本太郎氏に「堂々と討論したい」 直前会見、改めて見せた意志
6/15(月) 16:24配信 JCAST
宇都宮さんは今回は絶対に降りない、ラストチャンスだから山本つぶしに来る
卒業証書出したよ?
陰謀論ぶち上げた奴なんか言え
郷原とか
てかさ卒業証書なんて誰が言い始めたの?w
訴えるなら日本新党から出て新進党保守党自民党の間にいつでも言えただろw
>>815 >>784 >そういう事情にも詳しいコアな左翼が都内に何人いるのか分かるという話
前々回、2014年都知事選で舛添と小泉純一郎が押す細川護煕相手に98万票をとって2位になった実績がある
当時は共産党が押す勝ち目のない左翼候補程度の扱いでここまでとれたから
事情云々以前に90万前後は硬い票があると考えられる
あれから6年経った時間経過はあるけど、前回の出馬取りやめ騒動でも野党支持層にはかえって名前が知れたとも取れる
>>877 今回は同居人の証言があるだってさ笑
あの本かなり面白いけど、事実の間に意見を混ぜるから100%信じる奴は居る
証拠はあの本だ!と本気で言ってる人がいてビックリする
山本太郎が知事選に強行出馬した背景とは? 説得した小沢一郎が「さじを投げる」まで〈AERA〉
6/15(月) 18:00配信 アエラ
・・・
「小沢さんが野党各党の党首を回って、山本氏を無所属の野党統一候補として支援するという
合意をとりつけたのです。ところが、最後の最後になって山本氏が無所属ではなく、
れいわ新選組からしか出馬しないと、その提案を蹴ったのです。それでは各党も支援はできない。
メンツを潰された小沢氏は勝手にしろとさじを投げたのです」
・・・
それでも、山本氏は出馬を強行した。この態度に古参の支持者からも異論が噴出している。
「(宇都宮陣営との間に)取り返しがつかない禍根を残す。
宇都宮さんと敵対してまで選挙に出る理由は党そのものが実は資金難で、
次期衆議院選挙に向けてカネ集めと、政治的に
埋没しないよう知名度を上げておくための戦略だとの見方を示す人さえいます」
>>808 参議院選に落ちていたら今回出馬していただろうね。言及済みだった
>>809 自民党も負け組なんですが…。失笑の意味を知らないみたいですが,貴女日本人ですか?
>>848 そう、山本にとってリスクのある勝負だと思うんだけど
それでもやらざるを得ないぐらい自分の存在感低下に危機を持ってるんだろうな
バックに居る人達が金なくなりつつあるんじゃないのー
別に政治家だからバックに誰が居ても悪いと思わないけど
これで次の衆院選で少なくも東京は協力関係はないな。
現実的で4人擁立してるし出すなら東京や首都圏だろうから
東京新聞 2016.08.01
野党勢力の分散を避けるため、告示直前に立候補を断念した宇都宮健児氏に前回投票した人は鳥越氏に半数しか投票せず、
三割弱が小池氏に流れた。増田氏に投票した人は一割程度だった。
もし強引に山本太郎に一本化しても宇都宮支持者のすくなくとも半分は太朗に票を入れないだろう
立憲共産に加え、恩師の小沢にも喧嘩をうる太朗ちゃんwww
須藤元気
@genki_sudo
https://twitter.com/genki_sudo/status/1272443961622183936 山本太郎さんが都知事選に立候補しました。
立憲としては宇都宮さん支持ですが個人的に
山本さんを応援しています!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>880 見方を示す人さえいます、じゃなくて完全にそれでしょ
山本はまさか立憲が前回切り捨てた宇都宮に乗るとは思わなかったんだろう
宇都宮が気に食わなくて鳥越担いできた民進党の幹事長が枝野だからね
>ところが、最後の最後になって山本氏が無所属ではなく、
>れいわ新選組からしか出馬しないと、その提案を蹴ったのです。それでは各党も支援はできない。
まあここは山本の気持ちも分からんでもないけどね
れいわの旗降ろして無所属で持論も封印されて勝ち目のない選挙に担がれても
負ければ山本個人の責任にされて捨てられるの分かってたから
立憲民主も候補者探せないだろうから、ゴネたら折れると踏んでいたんだろう
>>887 どっちつかずwww
こういうのが一番卑怯。
>>887 また反党行為かよ
市井紗耶香に議席譲れ
小池「卒業証書はこれまでも何度も公開してきた。(選挙にあたって)政策の話ではなく卒業証書の話ばかりはふさわしくない。どうぞ御覧ください」
>>886 山本にとっては別に小沢は恩師と言うほどでもないように思うけど
確かに党所属議員にしてもらって質疑等で存在感示せたのは大きいけど
初当選も、れいわ維新もやってるのは山本個人だし
小沢が生活の党の議席足りなかったから呼んだだけ
むしろ山本の方があちこち応援に飛び回ってきたんだから
>>893 小沢に拾ってもらえなかったら西川きよし以下だぞw
立民102万 共産65.1万 社民10.4万 れいわ45.8万
このパワーバランスの中、れいわ公認は譲らないっていうのは厳しいかな
>>895 連合<102万と言うがうちは小池なんでサーセン
>>820 70歳過ぎた離党経験者が総裁になるわけない
国民は自主投票でしょ
立憲もそうだけど
国会議員が表に出た所で
投票するのは東京連合の人達
>>899 自民党は村山富市を首相にしたくらいだから。
なんでもあり。
>>898 山本はその辺も計算してただろうね
ミンス系は見た目数もってるけど党内や組織まとめられないし、独自候補も出せない
そんな奴らのためにタダで立ってやる事はないと
立憲が宇都宮に乗れるとも思ってなかったから、ゴネたら最後に泣きついてくるだろうと
>>903 そりゃ自民が過半数割れとかになればね
ハッキリ言って近い将来そうなる可能性は限りなく低いだろ
そんなウルトラcやるんだったら
まず都民ファーストを切り捨てるか自民党に吸収させるぐらいしないとな。
地元の東京自民と対決してたらその時点で前に進まんし。
4年以内に自民が過半数割れする可能性は低くないと思う。
民主系の数少ない組織である連合が小池な時点で痛いわな
それに大した票にならなくてもポスター貼りとかは確保出来る
東京で労組票なんてあるのか?せいぜい10万あるかどうかじゃないか。参院選の比例で組織内候補に入れる層はもっといるだろうが、それ以外の選挙で連合の意向に忠実に従う人は少ないと思う。
総投票数が600万だとすると、小池が350から400
宇都宮と山本は互いに100万とれるかだな
昨年の参院選で「山本太郎」と個人名書いた20万の都民は、今回必ず投票する
ここから太郎ちゃん上積みしなきゃならない、れいわに投票した45万のうちどうかねえ宇都宮に流れる票も多いと思うよ
公明支持層が太郎小野宇都宮に流れるとは到底思えない
ハッキリしてるのは、山本は最初から都知事になれるともなんとしてもなりたいとも思ってなかったという事
自分の宣伝に使わせてくれるなら出てもいいけど、と言う程度
そして、ミンス系も山本が当選するとはあまり思って無かったけど担ぎ易いから無所属でなら祭り上げとけぐらい
候補者の中で本気で都知事一直線なのは宇都宮だけ
公明党は外交的立場とかは宏池会や平成研究会に近いけど、
共産党に対する敵対心は青嵐会と同じレベル
>>914 >>915 どっちも違うでしょ
前回は東京連合は自主投票
山本太郎は蓮池透を応援に呼んじゃえよ。そしたら小池や小野、桜井からも票を奪えるだろ。
>>917 公明支持層がその人たちに流れる意味がないからな
なんだかんだで小池とはズブズブ
>>918 自公が応援してくれるなら宇都宮さんは受かる
共産社民が嫌われすぎてるから選挙で負ける
内田ってあんまり凄くないよね
ドンだドンだと言われてるが、小池にいいようにやられてる
自公が宇都宮支持とか流石にないわなw
まぁ大阪みたいに自共やったら別だが
流石の東京自民も首都で共産党と手を組むことはないだろうwww
小池が嫌いな東京自民支持者は小野か棄権しか選択肢がない
おぎの稔(荻野)大田区議会議員 議員系Vtuber工場飛行機
@ogino_otaku
·
1分
色々と、学歴を話題にされていた小池百合子都知事のカイロ大学の卒業証書。
同じくカイロ大学の卒業証書を出した中田考氏のものと見比べてみる。
大学も何度も答え、声明まで出す。
この騒動、何だったのでしょう?
生田有本上念あたりは小野を応援するだろうな
アンチ小池だし
宇都宮と山本どちらが取れるかな?
なんだかんだで賑やかになってきましたね
>>922 自民と組んでた時より好きにやれるからな
政策丸呑みしてくれるし
公明は小池当選後から手打ち主張してたが、それに対して都連が嫌がらせで会議とか議運で仲間外れにして公明ブチ切れ連携解除は本当に都連は馬鹿だった
ちょっと考えればわかる事を考えられない
小野は4位かな
何か霞んできたな
音喜多より取るのきつそう
吉村橋下都内に来ればいいのに
でも大規模集会ダメなんだよな
小野は小池叩いても一票にもならんよ。
叩くなら山本や宇都宮。 2位争いをしてることを忘れたらアカンよ。
>>921 右の連中は蓮池透は左翼扱いしてるから
小池や小野、桜井はなんともないんじゃない
宇都宮より太郎の方がいいね
宇都宮が辞退すればいい
>>940 小池は討論会に出ないんじゃない
コロナ対策が忙しいとかで
>>960 >自分にとって不快な相手に対しても礼儀を弁えるというのなら、まだ一貫してるんだがな。
それは、まさにネトウヨのことだな。
それはブルマに言ってやれよ。自分が「変態」呼ばわりされるのは我慢ならずに「多様性」を
主張しながら、自分の気に入らない「フェミ」だの「左翼」だのは平気で「出ていけ!!」
「失せろ!!」だっただろ。あれはブルマに限らずネトウヨ全体の精神構造だと思うがねえ。
ジジイ、不勉強、そのうえ傲慢ときてはな
宇都宮に経済なんか語れないだろ
2日連続の40人超に小池都知事「“夜の街”で陽性者を出したお店の関係者が積極的に検査を受けた結果」
6/15(月) 19:20配信 アベマ
明日発売の[サンデー毎日]
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/安倍晋三は即刻永田町から出て行け!
■財政民主主義違反、外交破綻、政治への信用崩壊、官僚の劣化の全責任は、安倍晋三にあり!
⇒告発スクープ:小池百合子・東京都知事の側近・石川雅己氏に「億ション」疑惑が浮上!(取材:長谷川学)
⇒政治評論家・鈴木哲夫の政局地獄耳スクープ:安倍晋三の「消費税サプライズ減税」で捨て身の10月解散総選挙ードナルド・トランプ落選、東京五輪中止の可能性が出てきて
⇒怒りの現場ルポ:<貧困者続出で>秋に大学中退者が続出!
▼Zoomゼミは下級生が意見を言いやすい
▼中退を考える学生は20%も
⇒怒りのノンフィクションルポ:ヘイト街宣、不当解雇の感染力
▼非常時、外国人差別の醜い現実!
▼コロナ禍のブラジルには帰れない
⇒連載コラム:高村 薫のサンデー時評/<米国反差別デモ>見えない飢えと絶望、人間らしさに気づけるか
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/安倍晋三のポケットマネー化<犯罪>を闇に葬ると、私はコロナ増税拒否!ー河井夫妻疑惑で考える
https://twitter.com/tsunday3/status/1272034278033854467 明日発売の[週刊朝日]
⇒本誌怒りの総力取材:広がるコロナ格差
▼解雇・雇い止め2万人超え 「失業予備軍」は過去最多
▼“戻り相場”追い風に資産形成に走る人々…業種や企業でも明暗
▼「下流社会」の生みの親・三浦 展氏が「新・格差論」ーコロナで「下流社会」が加速する
⇒永田町インサイドルポ:都知事選目前! 安倍晋三・二階俊博を転がした小池百合子の策謀
■「パフォーマンスと強権人事」元側近が明かす都庁内での<素顔>
⇒ワイド特集:「終局」(抜粋)
▼河井克行&案里夫妻逮捕で政権への影響は?ポスト安倍レースは8月の内閣改造後スタート
▼医療現場から相次ぐ不満「消毒用エタノール供給策」
⇒連載コラム:田原総一朗の ギロン堂/デモめぐり支持率大暴落のドナルド・トランプが再選を信じる理由
⇒連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰/麻生太郎「民度のレベルが違う」暴言の裏側
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21994 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
百合子200
小野120
山本100
宇都宮90
立花10
桜井8
これかな。
>>943 そうなったら、枝野が焦って国民との合流を模索するかもしれん
>>954 小池は余程のことが無い限り300万以上は取るだろ。
山本太郎が都知事選に強行出馬した背景とは?小沢一郎が説得するも「ダメだこいつ」とさじを投げる
http://2chb.net/r/poverty/1592217083/ れいわ新選組の山本太郎氏が東京都知事選に立候補すると表明した。恩師である小沢一郎氏からの打診は受け入れず、
危険な「単独行」を選んだ背景は。
仕掛け人は、山本氏の恩師であり、野党結集を持論とする国民民主党・小沢一郎衆議院議員。
だが小沢氏の思惑は完全に空振りに終わる。ある野党幹部はこう証言する。
「小沢さんが野党各党の党首を回って、山本氏を無所属の野党統一候補として支援するという合意をとりつけたのです。ところが、
最後の最後になって山本氏が無所属ではなく、れいわ新選組からしか出馬しないと、その提案を蹴ったのです。それでは各党も支援はできない。
メンツを潰された小沢氏は勝手にしろとさじを投げたのです」
ここしばらく、山本氏は野党第1党の立憲民主党と距離をとってきた。最近では国民民主、共産、社民ら野党が共闘して安倍政権に抗議した検察庁法改正の問題でも、
山本氏は行動を共にせず、独自路線を貫いた
「(宇都宮陣営との間に)取り返しがつかない禍根を残す。宇都宮さんと敵対してまで選挙に出る理由は党そのものが実は資金難で、
次期衆議院選挙に向けてカネ集めと、政治的に埋没しないよう知名度を上げておくための戦略だとの見方を示す人さえいます」
https://dot.asahi.com/aera/2020061500049.html?page=2 >>955 国民からしたらもう枝野なんて要らないと思うけどな
ゴミだからな
立憲全部まとめて存在意義なし
投票率5割程度で
こんなもんかな
小池 310
宇都宮 90
山本 80
小野 50
その他 40
>>954 小池 320
山本 140
宇都宮110
小野 80
こんな感じかと
小野は山本が出るから若さのアドバンテージ無くなったな
〈学士を与えることを決定〉
卒業証書にはアラビア語でこう書かれてある。
〈大学理事会は1976年12月29日、1976年卒業生のための文学部の試験結果を精査し、
1952年に日本で生まれたコイケユウジロウ氏の娘であるコイケユリコさんに
「良」の成績で文学部社会学科の学士を与えることを決定した〉
翻訳したのは、アラブ圏で最高峰のアズハル大学を卒業し、現在は通訳・翻訳家であるカイロ在住のモハメッド・ショクバ氏である。こう語った。
「エジプトの大学では父親の名前を入れるのが特徴で、卒業証書としては見たところ何も疑問点はない」
卒業証書と一緒に小池氏から提供されていた卒業証明書には、〈文学部は1952年7月15日に日本で生まれた
ミスターコイケユリコに1976年10月に文学部社会学科の学位を成績「良」で与えている〉と書かれている。
なぜか小池氏に「ミスター」と男性の敬称がつけられているが、ショクバ氏によると
「証明書がそうした雛形のもとに書かれているからで、エジプトの大学の文書では女性なのに男性形で書かれるのはよくあること」という。
これで真贋論争に決着がつくか。
※週刊ポスト2020年6月26日号
原口が宇都宮支持ってことは小沢も宇都宮支持なんだろうな
国民・原口氏「宇都宮氏を支援」 都知事選
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020061500762&g=pol
今回小池は自公支持層の6割超えてくるだろうし
300万は普通に越えてくるだろうね
前回自公推薦候補がいてこれだし
前回上杉以下全員合計すると50万票くらいあったけど
今回は投票率が微妙そうなのと面子が前回より小粒な感じだから
結構減るかな
>>967 おもしろいな
都議会もそうだけど小池にとって真の敵って
自民でも立憲でもなく共産党なんだよなw
香山リカ
@rkayama
カネのためではなく、モテのためでもなく、ただ飽くなき上昇志向を満たすため、
次々に作戦打って男社会を生き抜いてきた小池氏。
有権者への手のひら返しや朝鮮人慰霊拒否は許せないけど、「東京に住む者は恐怖」
とまで言うか? 私は石原慎太郎都知事時代の方がよっぽど恐怖だったわ
香山リカ
@rkayama
·
52分
これは西田さんに同意。とくに違和感あったのは、途中まで無理くり
「美しい令嬢の従姉」との競い合いの物語になってた点。昔の少女マンガかよ、
と鼻白んだ。外見のコンプレックス、男運のなさとか余計なお世話だし。
毎日新聞
@mainichi
評伝「女帝 小池百合子」が、アマゾンで在庫切れになるなど記録的なヒットとなっています。
著名人からは「東京に住む者にとっては恐怖」などの声があがっています。
香山リカは小池支持ではないが、
過剰な小池バッシングには極左フェミ層でさえ違和感があるということだ。
小池 自6割 公8割 維1割 無4-5割
宇都 立6割 共7割 社8割 無1割
山本 自1割 立3割 共2割 無2-3割
小野 自2割 維6割 無1割
国民民主は主要3人で三分割
大体こんなもんだろうからあとは頭のよい人が計算すれば分かる
乾坤一擲の学歴詐称キャンペーンは大学側の謎のお墨付きで不発に終わり、山本は万が一にも野党分断による負け戦を咎められない状勢と確認して勝負に出た
国民民主原口さん「私は百合子でもなく山本太郎でもなく、宇都宮氏を支援する!」
http://2chb.net/r/poverty/1592218554/ 国民民主党の原口一博国対委員長は15日の記者会見で、東京都知事選では宇都宮健児元日弁連会長を支援すると表明した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061500762&g=pol
女帝って、ようするに人格攻撃、ネガティブキャンペーン本でしょ。
>>975 4人目が甘々だよ。自民2割なんてとれるわけがない。
小池とタローに大半もってかれて惨敗
>>956 宇都宮は過去も民主や共産支持者の6割くらいしか固められていない、ちょっと極左なんでまとまらない
小池 二階、創価、都ファ、連合、小泉、山拓
宇都宮 立憲、共産、社民、生活ネット、緑、国民小沢原口
山本 れいわ、中核派、立憲須藤
小野 維新、あた党、石原猪瀬舛添、堀江、郷原、高須
自主 自民都連、国民玉木
維新の都議選などの票を見てると、4着とか言ってる奴はパヨク脳だと思うぞ?
今の維新が4着?
五輪中止を公約した、山本氏がどれくらい票を伸ばすか?
もう知名度だけで選ぶのはまずいと思ったら、小野という選択肢がある
自民党と国民民主党は自主投票で両党の都連のHPは全く知事選が表示されていない。
小池は前回の都知事選の際、左派系の女性候補だったら「セクハラだ」とフェミニストが腹を立てそうな事を言われまくってたから。
今回の暴露本だって、小池が立憲や共産から推薦された候補だとしたら「女性蔑視」と非難されそうなもの。
フェミニストの方々には、筋を通してほしいよ。
いよいよ、小池百合子の母校…カイロ大学の試験が始まる。
中東最難関を誇るカイロ大学。全世界からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先であるカイロ大学を確保しようとする者、本学を第一志望とする中東受験のトップエリート、小池百合子との未来を夢見るナイスガイがしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「東京都知事」になることができるのはごく一握りだ。
この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
小野は候補としてはまともだがいかんせん存在感がないな
音喜多みたいにキャラ濃くもないしな
しかし国民民主はバラバラだな
玉木は自主投票つったのに
国民民主の国対委員長が宇都宮支援を表明しとる
>>982 猪瀬舛添堀江は削除で
石原父は影で支えるだろう
息子は自主
>>963 若さよりも実務型が彼しかいないのが強み
コロナウイルスで行楽自粛、みんな暇持てあましてるので
結果は小池とわかっていても前回より微減の50に届かないくらいじゃなかろうか
-curl
lud20250121034053caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1592100697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・■『Nおじ=ワンミングクワントンキンオッペケ』を証明する荒らしの滋賀作■「全レス」する発達障害 Part5
・【悲報】「山尾志桜里」党も選挙区も定まらず、地元から嫌われ、東京での出馬にも暗雲
・東京都知事選挙2016 Part56
・立憲スレ 脱糞連呼で刑事告訴の危機の鎌倉が自演して、ワントンキン、岐阜卓球ら限界右翼が異常な粘着
・立憲民主党内の総合政局スレッド448
・安倍北海道震度7地震でも予定通り総裁選 石破さんは「被災地の事考え延期するべき」優しいな石破
・立憲民主党内の総合政局スレッド163
・政界フィクサーの悪党がくたばってきたが
・民進党前原「増税して社会保障充実させよう!痛みは伴うがこの道しかない」
・■Nおじで検索■なんJのN国スレで全レスしていた『Nおじ滋賀作』が自作自演殺害予告した証拠 6
・世論調査総合スレッド463
・【維新】鎌倉「サンキューコニタン」→二日連続で浪人焼かれて即死【ID消し】
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その99
・第25回参議院議員通常選挙総合スレ9
・第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ129
・蓮舫二重国籍犯は党幹部だが性根の腐り切った卑怯者だから、レイプナマラの連続強姦に沈黙してんの?
・【訃報】トデマ、板葬
・世論調査総合スレッド438
・日本第一党を飛躍させるには part9
・NHKから国民を守る党 258
・民進党党内政局総合スレッド72
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その114 【バカウヨニート出禁】
・共産、社民、れいわ推薦支援宇都宮健児氏が都知事出馬
・【入閣待機組】第28次組閣本部スレ【内閣改造予想】
・≪創価学会の方必見!≫28年前の創価学会婦人部編のマンガが話題に
・【NHKを】NHKから国民を守る党 22【ぶっ壊す!】
・第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その118 【バカウヨニート出禁】
・創価学会長・原田さん「池田大作生きてるよ!夏の研修で会ったもん!安心して生きてるよ」
・山本太郎「N信彦根ウクライナはコテ叩きは最悪板でルールを破る!ルール守らない奴は人の事荒らし呼ばわりすんな」
01:09:50 up 30 days, 2:13, 0 users, load average: 158.05, 146.35, 144.62
in 1.5802240371704 sec
@1.5802240371704@0b7 on 021215
|