◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面 YouTube動画>6本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1654755297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 095f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:14:57.28ID:s9JlX6Dl0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

※次スレを立てるときは↑の文字列をコピペして三行以上重ねてください。

このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
 
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
 
>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
 
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(※他にもSEGA関連のスレは色々とあります)
(本体改造に関する話は 別にある専用スレへ)
 
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】97面
http://2chb.net/r/gsaloon/1654272770/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】98面
http://2chb.net/r/gsaloon/1654441862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:15:50.62ID:s9JlX6Dl0
【当スレ参加に際してお約束と注意点】

■(お約束) ~なかよく楽しく使ってね~
ここはメガドライブミニのユーザー同士、
皆でなかよくワイワイ語り合うスレです。
ですので次のような行為は禁止してます。
× 対立あおり・マウント行為・挑発行為
× 誹謗中傷目的の下品な粘着書き込み
× スレに関係の無い話を延々と続ける
× 話題に沿わないコピペ文の貼り付け
× 嫌がらせ行為や罵詈雑言を含むレス
× ウソ情報の投稿・偽スレへの誘導等…

■(注意点) ~SEGA系スレあらしに注意~
※SEGA関連各スレではスレの進行妨害行為が、
特定の輩により長年執拗に続いています。
*スレを不快にしようとする者に反応しない
*マウントや暴言であおられてもやり返さない
*スレ脱線工作の話題そらしネタにはのらない
あらし行為や嫌がらせにはスルーを徹底!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メガドライブミニ情報まとめ @ウィキhttps://w.atwiki.jp/megadrivemini/
 ※ (ここのスレの住人の方による作成)
□何か知らせたい情報などがありましたら、
ここ>>2 アンカーをつけて貼ると目立ちます。
1992年3月13日発売 鋼鉄帝国・トージャム&アール
3ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:16:26.24ID:s9JlX6Dl0
メガドライブミニ2 タイトル発表スケジュール

6月03日 第1回 「伝説を継ぐもの」
ダウンロード&関連動画>>



6月24日 第2回 「夢、叶えし者」
7月中旬 第3回 「命の詩。」
8月上旬 第4回 「光と闇の行方」
8月下旬 第5回 「誓いの場所」
4ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:17:03.22ID:s9JlX6Dl0
メガドライブミニ2 50本以上のタイトルを収録
2022年10月27日発売予定
価格 9,980円(税別) / 10,978円(税込)
https://sega.jp/mdmini2/
5ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:17:17.57ID:s9JlX6Dl0
あと補足よろ
6ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:19:47.00ID:s9JlX6Dl0
保守がてら個人的に欲しいソフト
7ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:19:57.84ID:s9JlX6Dl0
スタークルーザー
8ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:20:08.44ID:s9JlX6Dl0
グラナダ
9ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:20:19.38ID:s9JlX6Dl0
鮫鮫鮫
10ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:20:39.37ID:s9JlX6Dl0
天下布武
11ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:20:55.12ID:s9JlX6Dl0
戦場の狼2
12ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:21:07.93ID:s9JlX6Dl0
デビルクラッシュ
13ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM65-JoGv)
2022/06/09(木) 15:21:30.71ID:oVEk/MFrM
クラックス
14ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:21:49.11ID:s9JlX6Dl0
ラグラセンティ
15ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1abd-TpYW)
2022/06/09(木) 15:21:51.73ID:v+6xRok40
>>1
16ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:22:13.59ID:s9JlX6Dl0
ノスタルジア
17ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d01-K8bC)
2022/06/09(木) 15:22:32.09ID:bQCY0YAe0
同一人物は アウアウウー Sa11-lGSo と  ワッチョイW d95f
18ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:22:38.52ID:s9JlX6Dl0
うる星やつら
19ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d01-K8bC)
2022/06/09(木) 15:23:14.57ID:bQCY0YAe0
同一人物は アウアウウー Sa11-lGSo と  ワッチョイW d95f

アウアウは荒らし
20ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:23:16.17ID:s9JlX6Dl0
>>17
おれはドコモだから違うよ
21ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-lGSo)
2022/06/09(木) 15:23:19.75ID:ScBZFmdna
カメレオンキッド
22ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-3oMX)
2022/06/09(木) 15:23:25.74ID:bnjIvapUa
>>17
だからワッチョイのSa11は2人以上いるっての
23ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:23:45.08ID:KZZWInKGd
ドコモで書いてみた
24ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:24:05.89ID:KZZWInKGd
保守おわり
25ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-3oMX)
2022/06/09(木) 15:24:17.27ID:bnjIvapUa
バハムート戦記来たら起こして
26ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69da-K8bC)
2022/06/09(木) 15:25:40.24ID:Ggvr/SCu0
前スレ ワッチョイW d95f のヤバくなってからの埋め立て方がある人物と一緒w
27ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 15:26:35.74ID:s9JlX6Dl0
そうなん?意識したこと無かった
28ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a32-mIy7)
2022/06/09(木) 15:33:26.53ID:CiSyELgc0
>>19
固定回線と携帯はワッチョイの下4桁が一致するからすぐバレるよ
つか固定回線でワッチョイ変えても下4桁変わらないのな
29ゲーム好き名無しさん (スッププ Sdce-1EEO)
2022/06/09(木) 15:36:06.50ID:mKI56bxOd
幻影都市
30ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3542-Uta8)
2022/06/09(木) 15:37:34.96ID:N8tOEtOh0
公式発表動画を解析した動画より

人気シリーズの続編
「スーパーストリートファイター2」「餓狼伝説2」「ファンタシースター2」

(メガドラでしか遊べなかった)幻の名作
「(不明)」「新創世紀ラグナセンティ」「エイリアンソルジャー」

(大ヒット)アーケード移植タイトル
「スーパーロコモーティブ」「三輪サンちゃん」「(不明)」

(まだ見ぬ)謎の新作!?
「(不明)」「スーパーロコモーティブの新作? 」「(不明)」
31ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1abd-TpYW)
2022/06/09(木) 15:40:11.91ID:v+6xRok40
>>28
システが2chのころのままなら後ろの4文字はブラウザー変えれば変わるハズだけどね
逆にブラウザーが一緒なら同じになることもる
32ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-Usof)
2022/06/09(木) 15:41:41.24ID:bmU/zjfdr
コズミックファンタジーは絶対に入れるな
当時RPGにハマってた自分が二本立ての一本目もクリアせずにやめたクソ
33ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3542-Uta8)
2022/06/09(木) 15:47:40.66ID:N8tOEtOh0
■収録タイトル 第1回発表分■
シルフィード(メガCD)
シャイニング・フォースCD(メガCD)
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD(メガCD)
夢見館の物語(メガCD)
ぽっぷるメイル(メガCD)
バーチャレーシング
ボナンザ ブラザーズ
シャイニング&ザ・ダクネス
サンダーフォースⅣ
まじかる☆タルるートくん
ファンタジーゾーン
34ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-Lz6Z)
2022/06/09(木) 15:52:13.17ID:L6haPo6Ta
ジェネシスクラシックスやってみたので感想

エイリアンソルジャー
グラがド派手で凄い。自機の鳥人がキモい。操作がよくわからん。
エイリアンストーム
火炎放射持った女を動かすところが昔っぽくて良いかも。
ベクターマン
グラがドンキーコングみたいで凄い。自機がキモい。
ライトクルセイダー
音質がとても綺麗。テキストが英語なので最初の町から出れず。
バーミリオン
BGMがめちゃくちゃ雰囲気あってとても良い。音質も綺麗。ただ肝心の3D移動や戦闘が糞っぽくて微妙。
戦斧2と3
1が好きならアリ。
シャドウダンサー
ライフ制ではなく一撃で死ぬ。これはいらんかも。

是非参考にしてくれ!
35ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-/BAk)
2022/06/09(木) 15:52:32.42ID:vPspM+dqr
同時期の移植の中では他機種より出来が良かったりするギャラクシーフォースIIはどうなるかなあ…
36ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-+66E)
2022/06/09(木) 15:55:09.78ID:43QdDyZG0
>>30
これダミーって話もあるが、どうなんだろうな
ダミーならあのシルエット自体いるか?って思うが、ロコモ2作も信じ難いんだよなぁ
37ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1abd-TpYW)
2022/06/09(木) 15:57:44.68ID:v+6xRok40
>>36
そもそも、パッケージの使用許可取ってまでダミー入れるメリット無いと思うよな
38ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4aed-1xqW)
2022/06/09(木) 15:58:54.06ID:oyuIHtMC0
>>36
ロコモーティブのロゴなんかかなり露骨だからな
未発売ゲームのロゴをあんな風に見せてるのは、ダミーではなく、詮索して盛り上がってくれって意味だと思うが
39ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a910-arFf)
2022/06/09(木) 16:19:59.19ID:7AUgOIf60
奥成さん。
LUNAR1&2とバハムート戦記とエレメンタルマスターを、
どうか宜しくお願い申し上げたてまつり候。
パンパン!(神頼)
40ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15b0-J46a)
2022/06/09(木) 16:20:32.77ID:B8dlP2i30
スーパーロコモーティブと三輪サンちゃんは以前のインタビュー記事全部読み返させて実は勝手に作ったのがあるってのを見付けてこれか!!!ってなる所まで計算尽く
…んなわけないなセガだし
41ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
2022/06/09(木) 16:21:03.06ID:OBxfuKpb0
>>39
いい加減しつこい
42ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 16:22:31.79ID:s9JlX6Dl0
おまけ枠だろうし良いけど、なんだろうと言うモヤモヤは残る 遊んだことないので尚更
43ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4aed-1xqW)
2022/06/09(木) 16:25:13.83ID:oyuIHtMC0
>>42
ロコモーティブは、正直何が面白いのかわからないが
三輪さんちゃんはジャンプ(じゃないけど)で敵をすり抜けたり倒せるパックマンみたいな感じで楽しめると思うよ
探せば動画くらいあると思う
44ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-/BAk)
2022/06/09(木) 16:31:53.65ID:vPspM+dqr
ロコモーティブはRYDEENに合わせて遊ぶから良いんだと思うんだよね
RYZEENにしたらなんかテンポが崩れてダメだと思う
45ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
2022/06/09(木) 16:33:46.89ID:OBxfuKpb0
インパクト的にはアストロミニのドットリクン程度の誰得物よな
46ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-+66E)
2022/06/09(木) 16:44:58.44ID:43QdDyZG0
正直オマケなら良いけど50本の内の1本に入るなら堪ったものではない
47ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-/BAk)
2022/06/09(木) 16:47:59.42ID:vPspM+dqr
アケから持ってくるならシステムCのずん教とかにして欲しいけど流石に難しいか
48ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a89-gEU9)
2022/06/09(木) 16:54:01.53ID:wxbZh5D+0
こっちはメガドラのゲームをやりたいのであってアーケードのゲームは他でやるから
49ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-Lz6Z)
2022/06/09(木) 16:57:57.86ID:L6haPo6Ta
一発目にメガドラタワーミニ2を発表したという事は本命の隠し玉があるね
真のサプライズはアーケードパワースティック6ボタンverの復刻
これでしょ
50ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15b0-J46a)
2022/06/09(木) 17:10:41.15ID:B8dlP2i30
セガマウスかカブトガニ
51ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca3c-ft2X)
2022/06/09(木) 17:13:23.04ID:3pSL0geL0
>>49
それ!
ミニ1の時出なくてガッカリだったから
今度こそ出してほしい
あの人間工学に基づいて作られたデザインが手にしっくりきて好きだった
52ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dfd-2h+5)
2022/06/09(木) 17:20:39.27ID:Cc4wvrY60
初回発表でシャイニング2作発表するくらいやし!ルナは2作共収録だろう
ゲームアーツのソフトって海外ではルナ2作とシルフィードしか発売されてないし
53ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-i1H+)
2022/06/09(木) 17:22:29.89ID:vJmpuYoxa
>>38
ロコモーティブじゃ一部のマニア以外盛り上がる要素ないだろ……
M2側からもう復刻するチャンスないかもしれないからオマケで入れさせてみたいな事言われた可能性もあるけど、ダミーかもと言う考えも頭から拭い去れない
54ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d7d-gPOy)
2022/06/09(木) 17:25:31.48ID:R6AOvbHs0
>>30
(大ヒット)アーケード移植タイトル
(まだ見ぬ)謎の新作!?

これ1本はファンタジーゾーンで確定なんだろうな
スーパーロコモーティブも三輪サンちゃんメガドラミニ1のインタビューの時気になってどうが見たけど
三輪サンちゃんは面白そうに見えたけどスーパーロコモーティブって面白そうには見えなかったな
あの当時のアーケードゲームってその気になれば1-2ヶ月で移植とかできそうだけどな
55ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a9a6-Rebr)
2022/06/09(木) 17:31:18.16ID:5bnC1r670
前スレのシリーズ一本縛りての忘れてたわ
じゃあルナ1イラネつポイッ
56ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 17:34:09.39ID:s9JlX6Dl0
今回は1本縛りないんじゃない だからSF2はあるんじゃないかな、自分はそこまで思い入れないからどちらでも良い
57ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-+66E)
2022/06/09(木) 17:41:29.10ID:43QdDyZG0
残り40本もあるけど、メガドラ25本、メガCD15本と思うと少なく感じる
メガCDはルナ位だからまだ良いとしてメガドラの方は今回も1作縛りして欲しいなぁ
58ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-MzSP)
2022/06/09(木) 17:46:18.80ID:awF6lOhCr
ミニハード企画は、もともとのファミコンが「ついでにゲームも遊べたら面白い」から始まったのだが、
後続は収録タイトル数を誇るように変質した。

開拓者の任天堂はその競争には乗らないとこらは面白い。
59ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-IVR+)
2022/06/09(木) 17:46:45.09ID:V657Ojb2a
1シリーズ1作品ていうのはルナだったら1~2で1作品ていう意味だぞ。
そこ間違えないように
60ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
2022/06/09(木) 17:51:26.18ID:OBxfuKpb0
任天堂にはSwitch Onlineが有るからハード発売する必要ないわな
61ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-+66E)
2022/06/09(木) 17:51:54.21ID:43QdDyZG0
>>59
え?俺に言ってる?
メガCDでシリーズ化してるのはルナ位だからメガCDは縛りなくても良いけどって意味で言ったんだけど
62ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a9a6-Rebr)
2022/06/09(木) 17:54:08.02ID:5bnC1r670
SF2といえば当時だけど中盤以降ヒューイがチート級に強くなるバグがあったと聞いたな
63ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a193-xVRn)
2022/06/09(木) 18:07:40.79ID:3DB2GWvD0
うっすら見えてるパッケージは次回公開されるゲームじゃないか?
だとすると、第2回「夢、叶えし者」の答えは
・アドバンスド大戦略 or ムーンウォーカー(メガドラ幻の名作の3本目)
・エイリアンソルジャー完全版
のどっちかに違いない!(願望)
64ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9d20-cval)
2022/06/09(木) 18:18:24.50ID:mxQQsSPS0
SFCmini
プレステクラシック
PCエンジンmini
メガドラmini
全部ツンデレ\(^_^)/
メガドラmini2も詰む
65ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a910-arFf)
2022/06/09(木) 18:18:38.60ID:7AUgOIf60
LUNAR1&2とバハムート戦記とエレメンタルマスターを入れてくれれば他はどうでもヨシ子ちゃん
66ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 857b-m5EP)
2022/06/09(木) 18:29:44.72ID:NYf0Qs7+0
スーパーロコモーティブはセガ60周年記念アルバムにも入ってたんで可能性は高そう

同じアルバム収録曲つながりでヘッドオン来ないかな
67ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxed-CuZ5)
2022/06/09(木) 18:35:41.01ID:HJP6qD6zx
ファンタシースターの2と3で二枠を消費するのは勿体ないから、おまけ枠でファンタシースターコレクションの新規移植として全部入れてほしい
メガドラミニ1を持ってたら千年紀が被ってしまうけど、ファンタシースター1も遊べるから良し
68ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-TpYW)
2022/06/09(木) 19:02:37.28ID:FNfexrmA0
夢叶えし者=パワードリフトメガCD版

これだったら良いなぁ
メガCDの性能でどこまでパワドリが再現出来るかのIF

もっと希望を言えば当時夢想したメガCD版ナムコメタルホークだけど
まぁこういうのは考えるだけ無駄だからな
69ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-MzSP)
2022/06/09(木) 19:04:30.21ID:awF6lOhCr
ファンタシースター2は「あってほしいタイトル」だな。

4はたしかに現代でも遊ぶに耐える水準かもしれんけど、別にほしくなかった。
70ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a7d-Rebr)
2022/06/09(木) 19:11:06.22ID:VXtc/JfI0
2ってネイのイベ終わったらエンディングまで見るべきところが無いから
4の収録は妥当だったと思うよ
71ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69ba-TpYW)
2022/06/09(木) 19:16:10.03ID:MRVyJlEh0
千年紀は遊びやすくて丁寧に作られてるだけで、特に記憶にも残らない内容なんだよなぁ
72ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c110-JpP6)
2022/06/09(木) 19:17:14.96ID:WSPlbsZi0
ルナ2のメガCD版は町の読み込みが鬼ロードだったから改善してほしい
73ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 154b-Rebr)
2022/06/09(木) 19:20:39.30ID:yWk15MFn0
PS2と3はまじでアレンジがないと今遊ぶにはきつい
ミニよりエイジス枠で出して欲しい
74ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-/1G9)
2022/06/09(木) 19:23:55.88ID:SiFKMvSLM
メガボンバーマンがやってみたかったなー
75ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-MzSP)
2022/06/09(木) 19:24:05.65ID:awF6lOhCr
メガドラミニ1のときも感じたけど、
「今ではつまらなくても構わん派」と「今でも面白いタイトル希望派」で分かれるね。
76ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-MzSP)
2022/06/09(木) 19:32:07.29ID:awF6lOhCr
なんつーか、「もう声量もでない老人の歌手だけど歌合戦には参加してほしい…」という感じなんだが
77ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM39-haIa)
2022/06/09(木) 19:40:37.63ID:2KCp2bzKM
自分は文化遺産としての価値というか、記録より記憶というか
ざくっというとメガドライブらしさ優先かな

なので多機種展開してて独自要素もないのは要らないって思っちゃう
78ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-TpYW)
2022/06/09(木) 19:41:23.69ID:FNfexrmA0
>>72
PCエンジンミニのCDロムロムタイトルも
ロードレスになってたから
そこは心配しなくて良いんじゃない?
そこが物理ドライブじゃない強みな訳だし
79ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a910-arFf)
2022/06/09(木) 19:45:09.98ID:7AUgOIf60
ミニファミコンはディスクのローディングあったよな
作った奴の頭の中に糞でも入ってるんじゃないかと心配になった
80ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-+66E)
2022/06/09(木) 19:47:25.00ID:43QdDyZG0
>>78
生放送の実機プレイで奥成がメガCDの起動時の読み込みも再現してます!とか言ってたから安心できない
多分大丈夫だとは思うが…
81ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1568-79Bc)
2022/06/09(木) 19:47:55.90ID:GINmIEYC0
再現性に拘ってロード時間を敢えて…とか言いそうだもんな
82ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 19:48:41.58ID:s9JlX6Dl0
せ~が~の音声初めて聞けて歴史的にも価値あるソニック1はあるとホッとするけどソニックCD来てるし譲る
83ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/09(木) 19:50:27.45ID:s9JlX6Dl0
>>75
おれは今でも面白いはずだからみんなに遊んで欲しい派かな でも枠少ないから取り合いの様相になってきてるね、特にカートリッジは
84ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99ad-Rebr)
2022/06/09(木) 19:52:08.85ID:wiZ8V0Ji0
まあファンタシースターⅡかⅢどちらか入れば御の字でしょ
ソーサリアンとイースⅢと英雄伝説どれか入るといいなぁ
85ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-fIKY)
2022/06/09(木) 19:53:35.60ID:J+p4ph6Z0
タワーミニ2
ヨドバシで復活してるぞ
86ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-3oMX)
2022/06/09(木) 19:54:22.75ID:4jjGHnY2a
アメリカでソニックの映画が名探偵ピカチュウより人気出てるからアメリカ向けにソニック網羅してきそうではある
87ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-TpYW)
2022/06/09(木) 20:25:29.11ID:FNfexrmA0
>>80-81
ゲーム中に敢えてロード時間を再現したけど
批判の声が大きいので止めましたってのは
今からでも計画修正出来そうだから

不安の声があるなら奥成さんの耳に届くようにすべきですね

もし「CDロムタイトルのロード時間まで実装」とかおかしな暴走されたら
PCエンジンミニにソフトウェア連射を実装しなかった事と同レベルのブーイングものですし
88ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9d6f-yFCf)
2022/06/09(木) 20:25:58.07ID:t9lbXUXZ0
前スレでも書いたけどやっぱソーサリアンは確定で入ると思うわ
 『第5回 「誓いの場所」』って ソーサリアンの『ここで会えるね』を連想してしまうわ

 んで新シナリオ数本(もしかしたらファルコム監修シナリオとかもあるかも?)+作曲は古代祐三さんの神タッグで自分的にはファイナルアンサー。
ソーサリアンて基本システムが出来上がってるから追加も他のタイトルに比べたら容易だと思うんだ。
FDDユニット用追加シナリオや企画段階で没になったシナリオとかの資料位あると信じたい…!!

あと、ファンタジーゾーン
メガドライブミニのときにカートリッジでダライアスでたときみたいにカートリッジ版では
X68000版のスペースハリアーステージとか入れてきそうな予感

ナムコ枠でスプラッターハウスのどちらかが1本入って、勝手に移植のドルアーガがゼビウスが入りそう。

前作でもあったプレミアソフト枠で魂斗羅とヴァンパイアキラーがあったので今回は
マキシマムカーネイジとかジ・ウーズその辺のやってきそうな予感
ちょうどというかマーブル系の映画とか定期的に新作やってるから映画の宣伝も兼ねて可能性あるんじゃないかな?

セガハードヒストリアに入ってたタイトルとかも別に遠慮する必要なんか無いから2~3タイトル入りそう
チェルノブとかさ

タイトー枠はナイトストライカー、あとパノラマコットンは普通に入りそう
89ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c1da-U+ta)
2022/06/09(木) 20:27:00.27ID:dC4qdVCw0
ロード時間はオプションで
当時再現と
なし
選べるといいなあ
90ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c1da-U+ta)
2022/06/09(木) 20:27:58.98ID:dC4qdVCw0
なしの方をデフォでね
91ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8610-+66E)
2022/06/09(木) 20:35:58.81ID:wdMta5Kj0
ソニック&ナックルズ(ソニック1~3全部入り)で一枠

これで
92ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-gEU9)
2022/06/09(木) 20:37:39.12ID:H0S1johEd
>>91
ソニックオリジンズやればよくね?
93ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15b0-J46a)
2022/06/09(木) 20:38:46.34ID:B8dlP2i30
>>88
裏切り者(辞めた奴)は絶対許さないで有名だったファルコムに古代とな
X68k版イース2オープニングからスタッフ名抹消させたファルコムだよ?
94ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca7d-rnM4)
2022/06/09(木) 20:38:58.06ID:ho+FaWF10
BEメガ読者レースのあゆみ〜上位争い編・1991年4月〜1995年9月
ダウンロード&関連動画>>



読者レースTOPを記録したタイトルは全て網羅されるべきではないか?
そうすれば天下布武もルナ1・2も入ってボク満足
95ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca82-npFO)
2022/06/09(木) 20:39:44.91ID:FHDssFQg0
>>68
MCDのifならスナッチャー(日本語版)が欲しいな
96ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-TpYW)
2022/06/09(木) 20:43:18.71ID:FNfexrmA0
おまえらが思う以上に

残りタイトルメガCD15本、ロムカセット25本、オマケ2本って
余裕ある訳じゃないけどな

だから有っても無くても良いタイトルまであれこれ入れてたら
アッと言う間に枠が埋まってしまう
97ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 152c-B3j2)
2022/06/09(木) 20:46:47.09ID:V1NuFen40
テクノソフトの権利をセガが持ってるから全部入れてくると思う
98ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a1bb-IkSM)
2022/06/09(木) 20:50:36.09ID:omcVJ6WN0
>>97
そんなことしたら次の弾が無くなってしまうな
99ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-jm1K)
2022/06/09(木) 20:52:52.21ID:uHka/Y1JM
メガボンバーマンはなぜか対戦プレイの参加人数が4人までらしいな。

最近スーパーリーグCDの開発がハドソンだったと聞いて驚いたわ。
江川監修の二作目だけじゃなく、一作目もそうだったのかな。
100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8610-+66E)
2022/06/09(木) 20:54:39.22ID:wdMta5Kj0
ヘルツォークツヴァイとメガパネルで友達とピリピリした老後を過ごしたい
101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca82-npFO)
2022/06/09(木) 20:56:07.43ID:FHDssFQg0
テクノソフトは大本命のTFIVが既に入ってるからなぁ...。あと一本来れば上出来か
102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 152c-B3j2)
2022/06/09(木) 20:56:29.85ID:V1NuFen40
多分スターブレードは入る気がする
103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9d20-cval)
2022/06/09(木) 20:58:43.78ID:mxQQsSPS0
半導体の供給が落ち着いたらサターンminiだしとくれ
104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1abd-TpYW)
2022/06/09(木) 20:59:02.22ID:CArRmS3L0
尼に振込したら10/27^11/6までにお届けだと・・・
これは置いてけぼりくうパターンかな
105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-MzSP)
2022/06/09(木) 21:05:28.40ID:8Ou6afCX0
サンダーフォース4って、3より評価はイマイチらしいけど、
セガエイジスで初めて両方遊んだ自分からすると、3は単調で簡単でつまんなかった。
4のほうが豪快でいい。
106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-+66E)
2022/06/09(木) 21:08:19.49ID:43QdDyZG0
>>87
ツイッター見てるとロード時間の改善を訴えてる人はチラホラいるな
タグ付けて言ってる人もいるし奥成なら見てるかね
107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c110-JpP6)
2022/06/09(木) 21:09:41.31ID:WSPlbsZi0
4はブレードが腹の珠に当たらなくてイライラする
108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-TpYW)
2022/06/09(木) 21:18:30.22ID:FNfexrmA0
>>105
個人的には4の方が面白い
演出面でも大幅に強化されてるし
109ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a7d-Rebr)
2022/06/09(木) 21:21:31.25ID:VXtc/JfI0
>>105
ちょっと長いせいだと思う
Metal Squad聞きたくてがんばるんだけどね
110ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-/1G9)
2022/06/09(木) 21:28:06.46ID:8cfSzQTXM
>>86
ジェネシス&ソニック世代が親になって子供連れてっているんじゃないかな
111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d65-Fj6q)
2022/06/09(木) 21:38:17.11ID:F8yGetFq0
ソニックは正直お腹いっぱい
映画は早く続編みたいくらいお気に入りだけど
112ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-/1G9)
2022/06/09(木) 21:47:07.91ID:8cfSzQTXM
最後の一本がドットリクンだったらサイコーにイヤだな
113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 86b5-qqOV)
2022/06/09(木) 21:55:16.66ID:gtuEDYYP0
スポーツゲーム、パズルゲーム要らない
格闘ゲームも要らないバーチャもスーパーSFも
アーケード移植ものもレトロゲームばかりだし
ST、アクション、シミュレーション、RPGメインがいいな
他機種で出ていない、メガドライブでしか出来ないものとか
114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85b0-g4lN)
2022/06/09(木) 22:01:13.01ID:T0LtbJqM0
鋼鉄帝国だな
あれはメガドラならでは的なSTGだった
115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-K8bC)
2022/06/09(木) 22:03:36.58ID:4cVBzXd70
コナミのロケットナイトアドベンチャーズと
データイーストのキャプテンラングを入れて欲しい
どちらもメガドライブ用に作られたオリジナル作品で秀作だった
116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69ba-TpYW)
2022/06/09(木) 22:06:42.51ID:MRVyJlEh0
ソーサリアン当時はめっちゃハマったけど今やって楽しめるんかなぁ
ウキウキしてソーサリアンオリジナル買った時はつ、つまんね…って感じてほとんどやらなかったんだよな
117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c110-rkUU)
2022/06/09(木) 22:09:10.12ID:I0fH5eXQ0
劣化移植より、MDオリジナルを希望。
これぞMDのゲームってタイトルを沢山頼みますよ、奥成さん!
118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-MzSP)
2022/06/09(木) 22:09:53.30ID:8Ou6afCX0
RPGは時を経ても遊べそうに思えるが最も遊べないジャンルに思う。

シューティングとパズルは今でも一定の面白さがある。
横スクロールアクションは当たり外れが大きい(当時からか)
119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 86b0-+J4x)
2022/06/09(木) 22:22:30.72ID:74xsT4qo0
忍者プリンセスとかダイナマイトダックスとか移植して欲しいな
思うに前回はユーザーからアンケートを取らずに宮崎&奥成コンビの独断でラインアップ決めたのが功を奏したけど
今回はどうなるか
個人的には他機種との重複は気にしないで欲しい
120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d65-Fj6q)
2022/06/09(木) 22:26:13.26ID:F8yGetFq0
コロナで会えなかった友達とドッジ弾平で遊びたいなぁ
121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d02-Lz6Z)
2022/06/09(木) 22:26:28.16ID:snhWWl1S0
ドラクエもFFもあの時代だから良かったんだよな
今はAPEX、フォートナイト、あのあたりのFPS、TPSが主流
テキスト読む必要ほぼ無し
シナリオなんかも無し
けど瞬間瞬間が命取りの緊張感
ストーリーは無いけど1マッチ20分の間に瞬間瞬間のドラマがある

こういうの慣れてしまうと往年のロープレは厳しいね
122ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-4CVh)
2022/06/09(木) 22:30:17.24ID:bbZFFov4a
>>113
G-LOCやチャックロック2がいいのかい?
カース、XDR、アローフラッシュ、おそ松・・まさか帝王ソダンか?
123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d97-jfKA)
2022/06/09(木) 22:34:29.46ID:AcpstUQv0
ロードブラスターを期待させておいて嫌がらせでロードブラスターズを
入れて一部ファンをガッカリさせてくれたら奥成さんを称える
(ちなみに自分は実機のロードブラスターズを持ってた)
124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 86da-79Bc)
2022/06/09(木) 22:41:06.31ID:OQUSy+FG0
>>116
今でもEGGのパッケージでたまに遊んで普通に楽しめてるが、別の人が同じように楽しめるかはわからないな
125ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-m5EP)
2022/06/09(木) 22:46:24.38ID:smh1Xw6RM
スレチだが
ミニ系のハード作ってる瑞饋が画像上げてるけど
x68000miniやるのかね
126ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-IVR+)
2022/06/09(木) 22:58:52.83ID:ptr/oxkDa
エウウイアでダウンロードしてソーサリアンやったけどうーん……
いまやるとキッツイ
127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15b4-HRXV)
2022/06/09(木) 23:00:17.64ID:oBcZZv3U0
なるほどみんなの意見をまとめると、シルキーリップをぜひ入れてくれと言うことだな
128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
2022/06/09(木) 23:05:56.41ID:OBxfuKpb0
お、おう
129ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-1EEO)
2022/06/09(木) 23:13:08.55ID:5Cs6XHhLd
メガシュヴァルツシルトとか
太平記とか
130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99ad-Rebr)
2022/06/09(木) 23:32:32.48ID:wiZ8V0Ji0
異世界おじさんPV第二弾が公開されたんだけどセガ公認になったお陰か
名前だけでなくメガドラやソニック2のゲーム画面も写ってるね
キービジュアルにもファイティングパッド6Bが出てるしメガドラミニ回も期待できそう
131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a910-arFf)
2022/06/09(木) 23:52:56.76ID:7AUgOIf60
奥成、業務命令な。
LUNAR1&2とバハムート戦記とエレメンタルマスターをミニ2に入れなさい。
はい命令したぞ!
行ってらっしゃい!!
132ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 95ad-i1H+)
2022/06/09(木) 23:53:29.67ID:tqzibCQX0
>>125
ミニcrt風モニター(ダミーでも可)付けないと片手落ちのような気もするがどうなんだろうな

シャープがやるのかどこかが許可とってやるのかわからないが、やっぱり悪魔城とかネメシス’90改とかイースとか入ってるんだろうか
133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a910-arFf)
2022/06/09(木) 23:54:01.62ID:7AUgOIf60
LUNAR1&2とバハムート戦記とエレメンタルマスターが入りますように……入りますように……入りますように……入りますように……

雲丹!!
雲丹はなるべく高いのを食べよう!!
134ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-yUFJ)
2022/06/09(木) 23:54:24.47ID:Zi1JbYjEa
幻影都市もいいが、アルシャークも良いRPG
PC版しかプレイした事ないのでこの機会に是非
確か宇宙の戦闘はサンダーフォース2みたいなSTGだったはず
PC版は俺たちの戦いはこれからだENDだったが、メガCDではストーリーが追加されてるのかな
135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-K8bC)
2022/06/09(木) 23:59:09.19ID:4cVBzXd70
>>134
メガCD版しかやったことないけど続編を匂わすEDだったよ
真の敵がやってくるまでの一時の平和みたいな
少なくともメガCD版はダメな部類に入ると思う、かなり苦痛だった
136ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-yUFJ)
2022/06/10(金) 00:14:03.27ID:gm/LE/OZa
>>135
そっかー じゃあストーリーの追加は無さそうね
ありがとう
137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8610-PxNs)
2022/06/10(金) 00:16:06.99ID:ufg5yojT0
>>123
ロード枠は必要だもんな!
138ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-m5EP)
2022/06/10(金) 00:29:30.93ID:GWmeh258M
>>132
セガ的にはTOYつけるくらいしそうだけど
タワー立ってるだけだと寂しいもんね

今だとミニサイズの液晶モニタくらい作れそうだけど
HDMIだとアス比がなやましい予感
139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d01-Rebr)
2022/06/10(金) 00:29:44.83ID:wh87jGqG0
そうは言ってもロードブラスターズもそこそこ面白いので明確な罠にはならない件w
140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9d6f-yFCf)
2022/06/10(金) 00:31:04.98ID:k7m+VQ0J0
>>93
あ、そういえば確かにそれがあったか…
 年数経つと軽く忘れてたわ

でもその理論だとソーサリアン自体があかんのはそういうことってことか…
まぁファルコム監修じゃなくていいや
今残ってるのはもう抜け殻だし。

石川さんの曲も捨てがたいが…

ロマンシアのOPはジャスラック問題で使えないし

当時ゲームメーカーにいた人から聞いたけど古代さん辞めた後コンプティークとかの
パソコン雑誌で古代祐三特集をやろうとしたら圧力かけてきて特集やるなら今後
ファルコムの情報流さない
とかそういう話聞いたことあったわ…

…とはいえ名前消したけど曲は使ってる時点でせっこいな
141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ddea-Awni)
2022/06/10(金) 00:35:30.08ID:xVJIVPPI0
主題歌の許可とらないといけないものな ボーカルは脱退してるし
142ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-MGtP)
2022/06/10(金) 00:42:09.05ID:G3IyH0jKM
レアなのとネタ枠でジ・ウーズが入りそうw
143ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 996a-7ih8)
2022/06/10(金) 00:47:58.58ID:sc5Nx5mf0
メガドラタワー1再販売するとみてる
144ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
2022/06/10(金) 01:05:07.64ID:80/oaGMA0
バハムート戦記をNGワードに登録した
145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e8c-7sgp)
2022/06/10(金) 01:07:44.59ID:JIOcuLuv0
メガドラ版スペハリ希望
当時やぶれた夢を返して
146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69ba-TpYW)
2022/06/10(金) 01:12:37.99ID:iChmvsyp0
いらねぇよ
全ハードにスペハリ入れたい病気か
147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e8c-7sgp)
2022/06/10(金) 01:14:58.04ID:JIOcuLuv0
よろしくおねがいします
148ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4a-+FmS)
2022/06/10(金) 01:50:31.96ID:wzqnnzqGM
スペハリよりメガCD版アウトランで
149ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM15-1n2n)
2022/06/10(金) 02:00:26.44ID:8lCJRlK8M
>>148
メガCDのアウトランとかROMよりきついでしょ
音はマシになるけど
150ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0a63-E0n7)
2022/06/10(金) 02:26:27.86ID:1n0gUEy40
F1許諾が100%無理だろうけどヘブンリーシンフォニー入れてほしいわ
151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e5a6-Rebr)
2022/06/10(金) 03:05:34.52ID:Lw14rIGX0
ご当時勢だけどメガドライブ手放すときには自然と自分の中で順位が出来上がってた

1位エターナルブルー

2位ファイナルファイトCD

3位サザンアイズ

こんな感じで、一辺に運べないから数回に分けてショップに売りに行くんだけど
ルナとファイナルファイトは本体売ってからもしばらくは手元に残ってたな
152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e5a6-Rebr)
2022/06/10(金) 03:11:03.90ID:Lw14rIGX0
ちなみに私にメガドライブを手放す決心をさせたのはサターンを買ってガーヒーを遊んだからなのであった。
153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/10(金) 06:17:40.00ID:FOMc8/IZ0
>>127
おれは嬉しいけど、今やるのはきっついよ
ただストーリーは良かったしオープニングもやたら耳に残る あと小学生に思えない体 だから知らない人にやらせたいってのはあるw
154ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/10(金) 06:21:28.85ID:FOMc8/IZ0
レア枠かー 何度か書いてるダーナが今だととんでもない値段付いてるみたいだけど、他にも横アクションで妥当なのあるし、そこまで名作とも思えないから来なくてOK
155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a7d-Rebr)
2022/06/10(金) 06:58:43.23ID:wD8ug6+t0
ダーナがプレミア価格?・・単に出荷数少ないからかw
156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c102-I8TB)
2022/06/10(金) 07:08:22.67ID:rWNRDfkH0
エイリアンシンドロームがオマケで来たら熱い
157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a921-Ir1o)
2022/06/10(金) 07:08:26.11ID:UQdckBBi0
ソニック3&ナックルズ、ベアナックル3、エレメンタルマスター、ツインクルテール、ベクターマン、アラジン、アイラブドナルドダッグ、ぺぺんがペンゴ、ローリングサンダー2、エリミネートダウン、ジウーズ。奥村さん、M2さん、宜しくお願い致します。
158ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sped-Ir1o)
2022/06/10(金) 07:11:31.62ID:pdWsbJ+vp
奥成さんだったwごめんなさいw
159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/10(金) 07:17:07.39ID:FOMc8/IZ0
前回そうだけどウルフチーム全く入ってないんよね グラナダ、メガCDロンチのソルフィースあたり来てもいいんじゃ、と思って動画漁りしたら思い出した、ギャルゲ枠でタイムギャル駄目っすか
160ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-Hc3+)
2022/06/10(金) 07:26:02.06ID:WzyhAa7Dd
ベアナックルは3より1がいいな。
キャラの小ささが見劣り原因だが、携帯やスマホアプリで大きくなったバージョンあったはず。
2でアダム追加版とかもあったよね。
161ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-3oMX)
2022/06/10(金) 07:40:26.00ID:xhFGcfRta
信長の野望・覇王伝くらいはあってもいい
162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/10(金) 07:40:31.97ID:FOMc8/IZ0
冷静に入りそうなタイトル予想見てて、横スクロールシューティングの争い激しそう せいぜいあと2~3本とすると、おれのお薦めエリミ、ゼロウィング、ガイアレスは箸にも棒にもかからなそう

>>160
おれは1が好きよ、テンポ良いし曲も、あと当時出た時期が絶妙だった ソニック1とアウトランと、入れ替えながら毎日遊んでた
163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-GWuK)
2022/06/10(金) 07:46:42.35ID:kLkKExAw0
もしメガドラ3があったらウィップラッシュやアローフラッシュレベルが入るんだろうな…
164ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-KlaZ)
2022/06/10(金) 07:46:54.94ID:4nDiIREva
スト2も入ったしファイナルファイトだろうなぁ
誰も望んでないだろうけどw
165ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a921-Ir1o)
2022/06/10(金) 07:47:06.64ID:UQdckBBi0
コラムス2は入るだろうな。奥成さん枠でw
166ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-/BAk)
2022/06/10(金) 07:49:11.20ID:rnR8LKPor
立志伝なかったっけ?立志伝がいいなあ
167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-GWuK)
2022/06/10(金) 07:49:27.33ID:kLkKExAw0
>>165
コラムス2ってメガドラにあったっけ?
168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0a63-E0n7)
2022/06/10(金) 07:50:39.27ID:1n0gUEy40
べアナ1のボコる音がFM音源なのに意外と良いんだよな
ボコッボコッって感じで結構好き
サンプリングの打撃音も良いけどこういうのも有り
169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4aed-1xqW)
2022/06/10(金) 07:58:01.08ID:yjQjsUg20
>>98
次は流石に無い国内タイトル525の内、ミニ1&2で90タイトルだ
ざっくり上位20%が埋まる計算
ミニ3出そうとすると凡ゲー集になってしまう
170ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-IVR+)
2022/06/10(金) 08:08:15.43ID:Rh+FZpXya
そういえばスーパー大戦略という初期の名作が入ってないな
PSⅡのサウンドにクリソツなあれが
171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a32-mIy7)
2022/06/10(金) 08:10:43.69ID:/MYBJJqW0
>>165
3じゃなくて?
172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca82-npFO)
2022/06/10(金) 08:15:28.12ID:sLAOAqxN0
横スクロールシューティングの残り枠も激戦区だな
>>163
ウィップラッシュは一生懸命作ったB級映画っぽさがあってわりと好き
173ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-kGtJ)
2022/06/10(金) 08:18:43.96ID:ngF9Ye+Hd
取り立てて反論もしないんだけど当たり前のようにダライアス2入るだろうしね
174ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sped-Ir1o)
2022/06/10(金) 08:21:48.53ID:pdWsbJ+vp
>>171
3でしたw
175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c602-+66E)
2022/06/10(金) 08:24:40.34ID:Iv6LQSly0
まあウルフチームはグラナダあればいいかな
176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fead-1udr)
2022/06/10(金) 08:25:35.29ID:0eepDgKy0
メガテン
イージーモード付いて移植ならいいなぁ
177ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM5a-dVAA)
2022/06/10(金) 08:27:29.44ID:N2+l5sn+M
いやウルフチームならロードブラスターFXがまず入るべき
JAYWALKのテーマ曲聞かせろや
178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-Uv3x)
2022/06/10(金) 08:35:58.46ID:xaECuB5u0
イース4を完成させてくれ
179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a921-Ir1o)
2022/06/10(金) 08:41:10.21ID:UQdckBBi0
>>156
3DS版、お勧めよ^^
180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4aed-1xqW)
2022/06/10(金) 08:43:06.51ID:yjQjsUg20
>>170
これとアドバンスドは、待ち時間の改善が出来ないから外したのでは?って推測はある
メガCDを安定エミュできるくらいの処理能力だから
フレームスキップ10倍速とか出来ないだろうし
仮に10倍速でも、待ち時間の1時間半が9分になる程度だしな
181ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-kGtJ)
2022/06/10(金) 08:49:16.45ID:ngF9Ye+Hd
いや、ヒトラー全面に出てるゲームなんて無理よ おれも欲しいのは山々だけど
架空の国に名前変えてとか妄想したことるけど、それ意味あるか?って話だし
ゲームもそうだけど当時のあの説明書マニュアル電子データで再現してくれたらな
ビーメガドッグレースか?初登場時の「まず説明書の分厚さに度肝を抜かれる」みたいなコメント、今でも覚えてる
182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99ad-Rebr)
2022/06/10(金) 08:49:51.76ID:ZS+pvKcV0
メガドラ版イース1と2がいいなぁ。メガドラのFM音源でイース1と2の曲聞きたい
メガドラ版ソーサリアン、イースⅢ、ロードモナーク、英雄伝説とどれも曲良かったから
183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4aed-1xqW)
2022/06/10(金) 08:53:08.37ID:yjQjsUg20
>>181
だから、その理屈ならスーパー大戦略はむしろ前回収録されてても良いじゃんって点への推測
184ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-kGtJ)
2022/06/10(金) 09:01:18.85ID:ngF9Ye+Hd
スーパー大戦略ってそんなに待ち時間酷かったっけ あまり記憶にない、忘却の彼方へ
ミニ1は単純に選考として漏れたと思ってる ランキングもそこまで上では無かったし
ちなみに結構遊んだよ、シノビ部隊だっけ、オリジナル要素あったしBGMも良く覚えてる
だから今回のアドバンスド大戦略諦めてね?枠(前回のハイブリッド)で来る可能性が結構あるかなと思ってる
185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c164-3oMX)
2022/06/10(金) 09:02:53.53ID:8FDz2awx0
ファミコンウォーズ(ゲームボーイウォーズ、アドバンスウォーズ)ですら日本では発売できなくなってるから
大戦略だけ大丈夫とかないと思う
186ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-kGtJ)
2022/06/10(金) 09:08:51.18ID:ngF9Ye+Hd
それ言ったらswitchの大戦略なんて一発アウトでは
でもわざわざ入らないだろうと言うのは同意
187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-GWuK)
2022/06/10(金) 09:14:57.03ID:kLkKExAw0
Switchの大戦略はU国の東部の親R国派の独立から始まる第三次世界大戦シナリオあるよな…
188156 (ワッチョイW c102-I8TB)
2022/06/10(金) 09:54:13.93ID:rWNRDfkH0
>>179
残念ながら3DSは未所持なんだ
でも情報ありがとう
エイリアンシンドロームはなかなか移植に恵まれないイメージがあってね
エイジス2500版は散々だったしw
189ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sped-QM4D)
2022/06/10(金) 10:12:24.41ID:gm3wBEnKp
アストロシティミニに入ってないかい?
190ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-IVR+)
2022/06/10(金) 10:23:54.43ID:JDRNFO4ta
エイリアンシンドロームってマークⅢでは?
191ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-IVR+)
2022/06/10(金) 10:26:00.87ID:JDRNFO4ta
ガキのころマスターシステムでパチモンRTYPEとかジリオン、孔雀王とかやってたけどなかなか面白かったな
192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
2022/06/10(金) 10:31:17.68ID:80/oaGMA0
お前ら新規移植とかパワーアップ移植とか夢見すぎだぞ
ミニ1と同様に原則当時の物そのままでパワーアップ無しが前提と考えとけ
ダライアスは勝手移植があったから実現できたし、
テトリスは基板構成がMDに近いからさほど時間が掛からなかっただけで
本体価格や発売までの期間考えたら、とてもお前らの妄想を実現するほどのリソースなんて期待できん
193ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-gEU9)
2022/06/10(金) 10:35:33.98ID:xYoo1UNPd
アーケード版そのまんまの移植は求めてない
性能的に無理だから
194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4db9-+66E)
2022/06/10(金) 10:36:16.99ID:Thu1qzdh0
>>188
>3DSは未所持

横からだけど、それはもったいない。セガ好きなら3DSはマストアイテムに近いよ。
まぁ、Switchで補完されつつあるけど、セガ3D復刻アーカイブス3本だけで買う価値がある。
バーチャルコンソールには安く遊べるゲームギアソフトもあるし。
195ゲーム好き名無しさん (エムゾネW FFea-2y8a)
2022/06/10(金) 10:39:12.01ID:rBhmgJ+1F
3DSをテレビ出力出来なかったのは任天堂の失策だわ
196ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-/BAk)
2022/06/10(金) 10:41:16.16ID:rnR8LKPor
ウルフチームはグラナダは入ると思うがアークスオデッセイ好きなんだよね
ダークシール好きだったので似た感じのアークスは結構遊んでた
197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4aed-1xqW)
2022/06/10(金) 10:42:02.01ID:yjQjsUg20
>>195
3DSといい、vitaといい
テレビプレイ派という層を逃してるよなあ
3DSモニター盤とか出してくれれば手が出るのに
198ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 10:44:15.15ID:8ruJ2O7Pd
3DS復刻版は書籍含め全部持ってるけど
>>195
ほんとそう思う、やりこみたいけど操作性が 忍2とかがっつり遊びたかった

関係ないけどグラナダ繋がりでwiki見たらゲーム音楽の桜庭さんって有名人なのね、フェイエリアと天使の詩が雰囲気似てるなと当時思ったのはあながち的外れでも無かったのか
199ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 10:45:17.61ID:8ruJ2O7Pd
>>196
アークスオデッセイ3のエルフねーちゃんかな?やられ声がめちゃくちゃセクシーだった記憶ある
200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69ba-TpYW)
2022/06/10(金) 10:48:08.71ID:iChmvsyp0
つか32Xはほんまに無理だったのかと言いたい
がんばればいけただろ
201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 355f-HOd6)
2022/06/10(金) 10:49:37.52ID:dqJsvVwR0
32xなんか簡単に入れられると思うけどな。
202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a910-arFf)
2022/06/10(金) 10:50:08.66ID:Oke3JLZC0
お前らとは話が合わんな
3DSをテレビ出力とか頭おかしいわ
203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 85a5-q+IJ)
2022/06/10(金) 10:54:51.05ID:voVXIwI10
がんばればいけただろってド根性主義の昭和の部活じゃないんだから
204ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 10:58:57.58ID:8ruJ2O7Pd
テレビ出力と言うか、個人的にはあの十字キーがね、何かしら別のコントローラー使えれば文句ないんだが
最近触ってないのでその後どうなってるのか知らないけど
205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca21-Ir1o)
2022/06/10(金) 11:00:15.62ID:AtswqXv80
>>188
エイリアンシンドロームは、3D復刻アーカイブス買ったらたまたま入ってて知ったんだけど、はまっちゃいましたよ! 
3D復刻アーカイブスのメディアインタビュー読んでみて!絶対欲しくなるから!w奥成さん、そこでエイジス2500はも一つだったって言ってましたねw
206ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdca-saTt)
2022/06/10(金) 11:00:51.45ID:vzU4IkUQd
32Xはシステムボードの性能が足りない、性能が上の新しいシステムボードはコロナの影響で開発が進んでない
って言ってたやん
207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
2022/06/10(金) 11:07:45.37ID:80/oaGMA0
根性論で無理して32X入れて少しでも遅延が発生したら
幼遅延児が暴れまくってウンザリするぞ
208ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sped-QM4D)
2022/06/10(金) 11:08:28.32ID:+s7owqfMp
>>204
スティックにするカバーは出てた
209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99ad-Rebr)
2022/06/10(金) 11:10:52.69ID:ZS+pvKcV0
アストロシティミニVと同じ半導体ならスーパー32Xも動きそうなものだけど本体価格も跳ねあがったり
M2の開発スタッフ的に32Xまで手を伸ばしてる余裕がなかったりと色々難しかったのかな
210ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sped-ZlPv)
2022/06/10(金) 11:11:55.65ID:Be8QSmwzp
一応スーファミミニのSoCで32XをRetroArchでなんとか動かす実験をしたが、手持ちの吸い出したバーチャレーシング32x動かしたら結構きつかった。それしか持ってないから他はわがんね。
211ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-IVR+)
2022/06/10(金) 11:20:09.64ID:iAzfBFdZa
VITAはVITA-TVがあるからな。任天堂は旧ハードでレトロゲームは豊富(FCドラクエPSⅠ~Ⅳ)だけど解像度がうんこなので糞の役にも立たないっていう
212ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d01-R9Re)
2022/06/10(金) 11:25:16.91ID:LY8hYISL0
メガドラミニ1でも1GHzから1.3GHzにオーバークロックしたらまともに32X動く
性能アップしたメガドラミニ2なら楽勝っぽいけど性能アップってストレージ増やしただけなのかな?
213ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-/BAk)
2022/06/10(金) 11:46:54.75ID:rnR8LKPor
クロックアップて…安定動作のマージン削って売り出すとかダメだろ
214ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d01-Rebr)
2022/06/10(金) 11:48:08.66ID:wh87jGqG0
コーエーのソフト放り込むなら
最近5のリメイクも出た太閤立志伝にしてほしいw
215ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-3oMX)
2022/06/10(金) 12:05:33.28ID:RXFPau+ya
最先端の半導体の不足は2024年まで続く(専門家いわく)からサターンや32Xはもう2年くらいは待たないと無理ゲー
型落ちの半導体だったらまだ調達いけるんだろうか
216ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-7sgp)
2022/06/10(金) 12:07:24.34ID:7GnJ6iFqr
アドバンスド大戦略はなにもイジらずに入れてほしい
思考スピードは自然とあがるんでないかい?そうゆうもんでもないの?
217ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-3oMX)
2022/06/10(金) 12:12:31.41ID:RXFPau+ya
>>216
ミニ1のロックマンがテラドライブ仕様の性能のCPU処理で動くように調整されてたんだよな
218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca21-Ir1o)
2022/06/10(金) 12:13:15.91ID:AtswqXv80
>>188
6/21まで、イーショップでセガのセールしてるよ!エイリアンシンドローム入ってるのは、3D復刻の3ね!
219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca21-Ir1o)
2022/06/10(金) 12:18:39.48ID:AtswqXv80
あ、自分、昨日が46歳の誕生日でした。いつまで、ゲームできるかな…
220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69ba-TpYW)
2022/06/10(金) 12:20:07.36ID:iChmvsyp0
ヤングアピールやめろ
221ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-7sgp)
2022/06/10(金) 12:23:47.64ID:7GnJ6iFqr
>>219
ぎりぎりメガドラ世代かな
222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a00-K8bC)
2022/06/10(金) 12:24:44.86ID:ve39vVXE0
>>219
サバ読むな お前は47独身だろ
223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a00-K8bC)
2022/06/10(金) 12:27:43.54ID:ve39vVXE0
()カッコ書きと ・・・ ばかり毎度多用する奴は47最独身レトロスレ張り付き男
224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 355f-bpxJ)
2022/06/10(金) 12:29:08.97ID:mHRFgLu40
32X動かすにはメガドラのCPUに加えてSH2のエミュレーションしなきゃいけないんだから
SoCのスペック的にも動作検証も大変すぎて現状じゃ無理とまで言わんが厳しいだろ
225ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-Lz6Z)
2022/06/10(金) 12:30:38.32ID:CkhDFJdha
switchオンラインのFCやSFCタイトルもそうだけど、なんかこうスカスカな感じがするのはキャラゲーや映画ゲーが無いからなんだな
そう思うと版権モノのタイトルってわりと占めてたんだなとしみじみ
あとスポーツゲームそうか

スーパーモナコGPは絶望的なのか

>>219
おめ
226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a00-K8bC)
2022/06/10(金) 12:36:28.97ID:ve39vVXE0
>>219
おめ


↑こうやって即座にフォローする auはアルファラジュw
227ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM39-yqgt)
2022/06/10(金) 12:39:06.94ID:d2g+kFLVM
>>176
元々難易度高くないよ
経験値稼ぎさえ普通にやってれば
228ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-KlaZ)
2022/06/10(金) 12:41:16.04ID:VxKVDpQHa
いっそ大戦略とチェルノブ両方収録して仲直り
229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-TpYW)
2022/06/10(金) 12:43:18.97ID:/y78Eh130
次のワンダーメガミニでスーパー32Xのソフトを入れれば良いと思うよ
それか一気にサターンミニまで行けるか
230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c164-3oMX)
2022/06/10(金) 12:45:53.06ID:8FDz2awx0
アストロシティミニくらいのSoCだったら32Xのバーチャレーシングくらい動きそうなもんだけどな
231ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-MzSP)
2022/06/10(金) 12:48:37.95ID:LJC2/cozr
>>225
なんだかんだ皆キャラゲー好きだよな。
マンガも映画もビジュアルが元々魅力的だから映えるんだよな。
遊ぶとつまんないけど。
232ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM2e-Itut)
2022/06/10(金) 12:51:19.62ID:/heFH0OeM
次はテラドライブミニ
233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
2022/06/10(金) 12:55:12.02ID:80/oaGMA0
DOS/Vコンソールエミュレーションとか胸熱だな
234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca21-Ir1o)
2022/06/10(金) 12:55:46.01ID:AtswqXv80
>>225
ありがとう^^
235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca21-Ir1o)
2022/06/10(金) 12:56:39.81ID:AtswqXv80
>>226
ありがとう^^
236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
2022/06/10(金) 12:58:00.51ID:80/oaGMA0
>>219
んな心配なんざ聞きたくないね
半世紀後に聞いてやるよ
237ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-sYdg)
2022/06/10(金) 13:08:07.56ID:4IQrPwV9a
サターンミニ出るなら幻のバーチャ3を
238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-K8bC)
2022/06/10(金) 13:09:44.91ID:p44LdG0S0
>>219
ミニハード買って並べてたら怒られて
自分が死んだら捨てられるな   とか言ってた奴か?
239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d65-Fj6q)
2022/06/10(金) 13:10:40.63ID:W9mWatj40
>>228
むしろキャプテンアメリカ&ジ・アベンジャーズとチェルノブで・・・
240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 85a5-q+IJ)
2022/06/10(金) 13:12:12.94ID:voVXIwI10
>>231
というかキャラゲーは版権の問題で配信に収録される率が極端に少ないから
キャラゲーの配信ゲームは存在自体が貴重だったり
241ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM5a-dVAA)
2022/06/10(金) 13:14:09.63ID:N2+l5sn+M
スーパー大戦略はユニット合流させると経験値が平均化されるからなあ
育てる楽しみないから致命的
つってもアド大は諦めてるが
242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 355f-bpxJ)
2022/06/10(金) 13:15:26.13ID:mHRFgLu40
>>239
アベンジャーズは今版権をどこが持ってるかわからないって奥成さんが1の配信の時に言ってた
243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c164-3oMX)
2022/06/10(金) 13:16:53.12ID:8FDz2awx0
>>240
タルるートや幽遊白書の集英社じゃなくて講談社の版権だけど修羅の門やりたいわ
244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d65-Fj6q)
2022/06/10(金) 13:19:44.55ID:W9mWatj40
>>242
あら・・・
出せてもキャラ替え版しかダメなのかな・・・ってそれじゃ別のゲームかw
245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca21-Ir1o)
2022/06/10(金) 13:25:34.87ID:AtswqXv80
>>238
違うよ
246ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-1EEO)
2022/06/10(金) 13:30:01.10ID:dR3kF6oHd
>>232
パズルコンストラクションが出るの?
247ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 13:40:16.77ID:8ruJ2O7Pd
>>241
1ユニットでも残るのが重要よね 苦労して育てた部隊がイタリア戦艦の誤砲とかで全滅すると最悪
248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea00-Rebr)
2022/06/10(金) 14:47:44.52ID:NSxfLZ130
>>241
キャンペーン無いんだから鍛えてもあまり意味がない
249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea00-Rebr)
2022/06/10(金) 14:55:10.15ID:NSxfLZ130
>>107
ブレイドを使うから苦戦するのだ
ブレイドでは弾がデカすぎて前に出ぱった装甲に阻まれてしまう
有効(赤)、無効(青)の色分けも反映されない困った前方特化武器。
フリーウェイやハンター、最悪の場合はレールガンの前ショットの方がマシ

>>105
某6スレの筋金入りのサンダーフォースファンに聞いたアンケートでは
4≒5>3>2 という順位で
3の方が面白いという人はかなり少数派だった
ミニ1にも本来は4を入れるべきだった・・・なぜ4よりも3だったのか未だに理解できない
250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-Uv3x)
2022/06/10(金) 14:58:09.66ID:xaECuB5u0
ピアソーラーと偉大なる建築家ってゲームやりたいわ
まぁ、収録されないだろうけど
251ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 15:05:08.41ID:8ruJ2O7Pd
そんなのやった時期にもよる
おれはサンダーフォースは3が一番好きだし遊んだけどあの当時他に何かあったかって話も重要 ベアナックルもそう
この手の話、やたら他方を下げたがるのは理解できない 両方好きで楽しいで良いじゃない
252ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-/1G9)
2022/06/10(金) 15:21:13.30ID:Bp+12jp9M
>>246
パズルコントラクションしか出ないの
253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a910-arFf)
2022/06/10(金) 15:30:47.23ID:Oke3JLZC0
両方好きで楽しいとか幼稚園児かな
俺も4が好きだが、誰かが4は3より劣ると言っていても問題ない
お前らは他人の意見を尊重できんのか
いい歳こいてんだろうが
254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3542-Uta8)
2022/06/10(金) 15:33:36.14ID:8UXWy+3Z0
この広告みて思い出した
俺が持ってるSEGAクラシックはメガCDの付属ソフトだったか
そして初めて買ったソフトはLUNAR1だった
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
255ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 15:36:39.47ID:8ruJ2O7Pd
他人を尊重できる人が頭おかしいわ、とか書いてて草
256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c602-+66E)
2022/06/10(金) 15:37:30.93ID:Iv6LQSly0
まあサンダーフォースファンは3~5派閥で別れるからなあ
さすがに6派は本人以外いないだろうけど
257ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-gEU9)
2022/06/10(金) 15:39:47.08ID:xYoo1UNPd
尼でメガドラタワーミニ2の予約復活してる
こっちは半導体関係無いからどんどん増産してくれ
258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d65-Fj6q)
2022/06/10(金) 15:43:34.57ID:W9mWatj40
>>257
よしんばミニ2買えなくてもミニ1と合体させて遊べるしね
あれ?こんなところに余剰パーツが…?!
259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99ad-Rebr)
2022/06/10(金) 15:46:56.97ID:ZS+pvKcV0
>>249
当時すでにスイッチのセガエイジスでサンダーフォース4売ってたからね
そちらで遊んでねという事なんでしょ
260ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-gEU9)
2022/06/10(金) 15:47:04.82ID:xYoo1UNPd
ミニ1は単独でも格好が付くけど、
ミニ2はメガCDのソフトも収録してる関係で
タワーミニ2とセットで飾らないと物足りないんだよな
261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-fIKY)
2022/06/10(金) 15:49:24.77ID:zpQJuKuA0
>>257
つい数時間前まで復活してたヨドバシがまた売り切れたせいで
追従値下げされてなくて残念 (初日に尼で予約済み)
262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8610-+66E)
2022/06/10(金) 15:59:13.26ID:wzEyMztW0
>>256
345、みんなちがってみんないい
263ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-/BAk)
2022/06/10(金) 15:59:26.44ID:vLaGLFY8r
個人的な思い出としてはタワーは1でいいかな
ミニ2との組み合わせに違和感あると言ってもその組み合わせで使ってたからなあ
264ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-Lz6Z)
2022/06/10(金) 16:03:23.80ID:t+Nm0+LUa
タワー2はタワー1にはない母艦感があるな
ちゃんと格納してる感があってこういうのはやっぱアツい
サンバルカンロボでいうたらジャガーバルカンみたいなもんで、ないよりはあった方が良い
ミニ1も合体可能となったら買わない選択はないわ
265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-fIKY)
2022/06/10(金) 16:04:52.87ID:zpQJuKuA0
PCエンジンミニもこういうの欲しかった
CDROM2とシステムユニットに合体させたい
266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d65-Fj6q)
2022/06/10(金) 16:08:03.28ID:W9mWatj40
エンジンミニはhuカード差込口がショボい時点でミニチュアとしては期待しなかったなぁ
シールなどのオマケで頑張った雑誌の人たちは称賛するけど
267ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxed-W/Gg)
2022/06/10(金) 16:10:23.96ID:keQObKAOx
>>266
あれ5ミリくらいでも良いからくぼみを作ってくれてたら
ダミーのカードを挿した時の見栄え良かったのにね
268ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 16:14:06.54ID:gTM4JhDMd
弁当箱にしか思い入れないけど持ってたのがメガCD2だったら迷わず買ってたな キッチリしてて見映え良い、完成度高い
269ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 16:15:10.55ID:gTM4JhDMd
エンジンはDUOが洗練されてたからな あれのミニあるなら買ったかもしれない
270ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d63-+66E)
2022/06/10(金) 16:32:09.25ID:VPAdKpRr0
個人的にはタワーミニより前回TGS限定だったミニカートリッジを一般販売して欲しい
271ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-gEU9)
2022/06/10(金) 16:37:34.60ID:xYoo1UNPd
ファミコンミニもディスクシステムを再現したかったな
任天堂非公認のHDMIセレクターに乗せれば一応それっぽくなるけど、
RAMアダプターが付いてないし
272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a32-mIy7)
2022/06/10(金) 16:42:17.03ID:/MYBJJqW0
>>253
そこまで言うならお前も他人の意見を尊重したらどうかな
両方好きだというのもまた尊重すべき1つの意見だろうに

>>255
他人を尊重できる大人が人に向かって頭おかしいとか幼稚園児とか煽るのだから呆れたものだ
273ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-Lz6Z)
2022/06/10(金) 16:43:04.52ID:t+Nm0+LUa
CDロムロムミニはバンダイが偶然同じ縮図でプラモ化してくれないかなと思ってる
DuoミニについてはPCEミニがすっぽり中に入ってコントローラーだけが出てる仕様とかで
274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a910-arFf)
2022/06/10(金) 16:44:44.56ID:Oke3JLZC0
>>272
お前みたいな大雑把な脳みそは楽でいいな
275ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-saTt)
2022/06/10(金) 16:45:45.69ID:cOPZLu1Gd
>>263
メガドラミニ2とタワー1の組み合わせってできるんかな
276ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 16:52:55.61ID:gTM4JhDMd
>>272
ほっとき、後で気が付いたけどこやつバハムート&エレメンタルマスター連呼爺よ
NG推奨
277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a1e4-BXwJ)
2022/06/10(金) 17:04:35.19ID:CDrWgSUA0
>>274
まぁ、キミみたいに偏屈で凝り固まった脳みそは色々しんどいだろうねw
ココでは勿論の事、実生活でも孤立しがちだろうに
278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a910-arFf)
2022/06/10(金) 17:08:17.56ID:Oke3JLZC0
なるほど
このスレの構造が見えたわ
279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1abd-TpYW)
2022/06/10(金) 17:09:34.68ID:YjKthJ1c0
>>275
公式動画で出来るって言ってなかったっけ?
280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a910-arFf)
2022/06/10(金) 17:13:31.30ID:Oke3JLZC0
やっぱり昨今のネットのコミュニティはダメだな
ツイッター然り5ちゃん然りヤフコメ然り
誹謗中傷や荒らし行為は40代が多いというのは本当かもしれんな
昨今のネットの質の落ち込みぶりに嫌気がさしてツイッターも5ちゃんも書き込まないようになって数ヶ月経つが、メガドライブミニ2が出るというから久しぶりに書き込んでみたらこのザマだ
まぁおまえらは死ぬまでここでくだらん独り言と自演をやっているといい
この大馬鹿者どもめが
281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
2022/06/10(金) 17:14:25.54ID:80/oaGMA0
こいつ発表がある毎に毎回バハムート戦記とエレメンタルマスター連呼すんだろうな
そして入らなかったら暴れる、と
ウンザリだぜ
282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8610-+66E)
2022/06/10(金) 17:18:14.97ID:wzEyMztW0
イライラしたときはメガドライブで遊んでスッキリしよう
283ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 17:22:04.61ID:gTM4JhDMd
シャイダク来るの確定してるしミニ1引っ張り出してSF1やるかな、でもぶっちゃけヨーグルトの存在ぐらいしか覚えてないw
284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d97-jfKA)
2022/06/10(金) 17:28:40.98ID:EOtsU1U40
メガドライブミニ2でジノーグの三面の曲の修正バージョンを出して欲しいね
どうやったらあんな間違いするんだろうか?
マスターアップの時に疲労でいっぱいいっぱいになってたんだろうか?
285ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMce-lRXR)
2022/06/10(金) 17:32:25.91ID:c3T3lNHsM
ソダンとか少しだけやってみたいがさすがに入らないんだろうな
286ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sab2-nAaP)
2022/06/10(金) 17:34:35.27ID:s4RGC+E5a
>>285
わからんぞ
なにせ今回は収録数50本+αだ
収録ゲーム選びにも遊ぶ余裕もあると言うもの
287ゲーム好き名無しさん (シャチーク 0C71-TpYW)
2022/06/10(金) 17:37:27.43ID:VSUG7dWwC
>>286
CEROレーティングで引っかかるから絶対に入らない。
入るとすればグロ表現を全てオミットした上で入れにゃならんから、
そんな狂ったベクトルの情熱を持ったエンジニアはこの世に居ない
288ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 35e6-Zr6f)
2022/06/10(金) 17:53:10.79ID:9vUGRTIN0
>>287
M2「え?」
289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-fIKY)
2022/06/10(金) 17:54:10.63ID:zpQJuKuA0
ソダンは当時友人宅でクリアまで遊んだことあるけどそんなにグロかったっけ
残虐表現がまずいと当時家庭用版ではカットされたサムスピ零SPですら
PS4やSwitchで初めてアーケード版そのままで出たけどCEROはCだぜ
290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2501-YvvA)
2022/06/10(金) 18:04:03.72ID:58S9Qjg80
スプラッターハウス2と3は絶望的かな
291ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-R1ez)
2022/06/10(金) 18:05:34.77ID:UMGwJRRXa
夢ってもしやフロッピーディスク
292ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-fIKY)
2022/06/10(金) 18:06:02.20ID:zpQJuKuA0
ちなみにスプラッターハウスが入ってる
ナムコミュージアムはCERO B
293ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 18:12:58.18ID:gTM4JhDMd
CERO Cはわりと真面目にリップが来るのかと思ってた
294ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-fIKY)
2022/06/10(金) 18:23:43.57ID:zpQJuKuA0
奥成がコアファン向けと言ってるしリップは普通に来ると思ってる
295ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d65-Fj6q)
2022/06/10(金) 18:27:11.74ID:W9mWatj40
>>267
そうそう
そこに黒シールにするだけでかなり印象違ったよね
296ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-MzSP)
2022/06/10(金) 18:37:36.59ID:UvCWJi6Ir
メガドラ世代としては、
宮崎勤事件、酒鬼薔薇事件でゲームの未来が多少なりとも歪めらた感が拭えない。
297ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d902-nAaP)
2022/06/10(金) 18:41:23.60ID:jZedDw1y0
どのみちセガハードに未来はない
298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a961-owB/)
2022/06/10(金) 18:44:48.95ID:iH/EcEoK0
セガ公式でツイートされてたけど以前奥成さんが書いていたサターン連載のメガドライブ版が始まったな
これ読んだらファンタジーゾーンに続いての新作はスペースハリアーだというフラグ立てをしてると感じる
299ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8610-+66E)
2022/06/10(金) 18:45:56.87ID:wzEyMztW0
>>284
ジノーグを痛く気に入った友達は中ボスの地虫がピストン運動するたびにげらげら笑ってた
BGM修正、女王のグラ無修正で欲しいね
300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a163-DsYf)
2022/06/10(金) 18:57:53.02ID:RlooOxPd0
CERO Cは幻影都市の
西天フェイ×リュウケイのアレ説で
301ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM2e-Itut)
2022/06/10(金) 19:01:59.97ID:7lG4fLbMM
>>266
確かコントローラもUSBソケット剥き出しだったような
302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c110-SZqE)
2022/06/10(金) 19:07:41.56ID:uayk62AX0
>>166
出てるけど光栄モノは来るかなあ?
303ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-sYdg)
2022/06/10(金) 19:08:07.69ID:I8S8XspJa
メガドラミニ1・2は老後の楽しみじゃ。ゲームギアミクロは見えん。
304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c110-SZqE)
2022/06/10(金) 19:11:54.69ID:uayk62AX0
変なおっさんのせいでバハムート戦記が貶められるのは悲しいな。
ちなみにエレメンタルマスターとやらはマジでいらんけどw
305ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8610-+66E)
2022/06/10(金) 19:17:10.21ID:wzEyMztW0
>>298
スペハリが来るとして一部から「いらね」とか言われそうだから奥成さん控えめな態度だったんかな
俺は普通に嬉しいけど
306ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8610-+66E)
2022/06/10(金) 19:18:38.51ID:wzEyMztW0
>>304
マジか

テクノソフトだったら何でも大歓迎だw
307ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 19:22:09.36ID:gTM4JhDMd
エレメンタルマスター自体は入れば当時遊んだ人間としては嬉しい、が
如何せん枠少ないのよね、あと25本をバランス良くチョイスするとあっという間に埋まる
まあそれを考えるのが楽しいんだけど
308ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d02-GWuK)
2022/06/10(金) 19:28:36.37ID:kLkKExAw0
バハムートとソーサリアンは入らない確率の方が低いだろうから心配してない
309ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c67d-2h+5)
2022/06/10(金) 19:31:55.40ID:bUF3zCQL0
テクノソフト版権はセガ引き取った割に有効活用されてない感は有るんだよな
310ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-R1ez)
2022/06/10(金) 19:34:41.23ID:UMGwJRRXa
>>309
だいたい6のせい
311ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-W6BM)
2022/06/10(金) 19:46:00.51ID:LHiHUYdVd
>>280
マジレスしとくと掲示板は荒れてる方が面白いんだよ

今は亡き麻生も言ってたよな
便所の落書きってww
312ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-IVR+)
2022/06/10(金) 19:47:14.30ID:Dqkp4za2a
ソーサリアン
コントラhard core
ニンジャウォーリア
アレックスキッド天空魔城
イースⅢ
ハイブリッドフロント
アリシアドラグーン
ルナ ザ シルバースター
Night Striker
カース
???
313ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-Usof)
2022/06/10(金) 19:47:49.93ID:RWock+4lr
カプコンはアケスタ2買うから格ゲーいらない
ダウンロード&関連動画>>

314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c1da-+66E)
2022/06/10(金) 19:52:12.46ID:vAk6iJaw0
>>296
宮崎勉事件の後は、TVのロードショウで13日の金曜日やバタリアン、クリッター等のホラー映画が激減した
酒鬼の事件後は、?CEROができた?
315ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-W6BM)
2022/06/10(金) 19:53:45.76ID:LHiHUYdVd
格ゲーないと最強のPADが宝の持ち腐れになってしまう
316ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca82-npFO)
2022/06/10(金) 19:55:55.60ID:sLAOAqxN0
>>307
バランスで言うとデビルクラッシュMDはあっても良いと思うんだけどあれの版権は何処が持ってるんだろ?
317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-TpYW)
2022/06/10(金) 19:57:01.70ID:/y78Eh130
>>286
いや、残り40タイトルをきっちり詰めていったら
全然余裕ない
318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a1f2-K8bC)
2022/06/10(金) 20:01:19.11ID:2ulgI08k0
エレメンタルマスターとデビルクラッシュMD同時収録は無理かな…
319ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 20:05:19.81ID:gTM4JhDMd
>>316
コナミっぽいけどどうなんだろ テクノソフトが作りはしたけどBGMや玉の動き含めかなり出来はよい
ただ奥成氏はあまり興味なさそう、何となくだけど
320ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 95ad-i1H+)
2022/06/10(金) 20:10:54.97ID:Xk2L208d0
>>298
でも32xにスペハリあるわけじゃん
そんな中で絶妙に中途半端なスペハリ作るかな?
ファンタジーゾーンやダライアスと違って完全に近い形に再現できるようなもんじゃないのがネックだと思うが

それとも現在ならx68版くらいのクオリティぐらいには仕上げられるのかな?
321ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 35e6-Zr6f)
2022/06/10(金) 20:12:49.78ID:9vUGRTIN0
アーケードの移植は要らんなあ
少なくともサターン以降で完全移植されたものは

不完全移植ものが完全再現されたから何だっつーのかって言う
322ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9d33-Ir1o)
2022/06/10(金) 20:12:57.97ID:n2ztbogR0
>>311
分かるぞ、年取ると人の名前が咄嗟に出てこなくなるし、全然違う名前が出てくることもあるよな
それたぶん麻生じゃなくて筑紫哲也だ
323ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca82-npFO)
2022/06/10(金) 20:17:34.37ID:sLAOAqxN0
AC移植でも大幅アレンジのチェルノブは欲しいな。もしあの名前が駄目ならチェルノフとかチェルノグに変えてもらってもいいからw
324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d65-Fj6q)
2022/06/10(金) 20:22:25.03ID:W9mWatj40
>>301
サイズも大きいからあまりミニ感なかったねw
まぁイースⅠ・Ⅱ専用機というだけでも自分はオケだったけど
325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-TpYW)
2022/06/10(金) 20:29:42.02ID:/y78Eh130
>>323
今リメイクするなら「チョルノビ」になるから

「チェルノブ」だとむしろ全然大丈夫
326ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d65-Fj6q)
2022/06/10(金) 20:31:14.08ID:W9mWatj40
>>323
チドリノブでもあまり違和感がな   んでもない
327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-MzSP)
2022/06/10(金) 20:36:12.42ID:240peo6Y0
ライトなメガドラユーザーだった自分はもう要望タイトル出てこないや。

マイケルとロケットナイトアドベンチャーがあれば満足かな
328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8610-F19Y)
2022/06/10(金) 20:44:54.98ID:CpBJWJ+J0
一番難しそうなやつ
329ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-kx71)
2022/06/10(金) 20:45:34.43ID:Af/xl9Aoa
ロケットナイトはライトなユーザからは名は挙がらんと思ふ
330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d65-Fj6q)
2022/06/10(金) 20:46:24.87ID:W9mWatj40
当時はライトなタイトルだったけど今ではコアなタイトルになった代表作かなw
331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-+66E)
2022/06/10(金) 20:47:21.87ID:0towicK00
>>321
単にゲームをプレイしたいだけの人には意味が無いでしょうね。
殆どがPS4や3DS、スイッチで完全移植されていますし。

でもメガドライブの性能で再現できる事にロマンを感じる人には嬉しいかと。
「当時、此処までの移植で発売されていたら...」といった想いも価値観なので。
332ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-+FmS)
2022/06/10(金) 20:50:19.80ID:AqCsRdhGM
>>309
テクノ版権取得したのも元々はモンゴル6の尻拭いの為だからな
333ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a1bb-IkSM)
2022/06/10(金) 20:51:12.02ID:4c70N/g20
普通にスペハリ作ってくれたら嬉しい
アフターバーナーやアウトランやスーパーハングオンもリメイクしてくれたら超嬉しい
334ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ddea-Awni)
2022/06/10(金) 20:54:15.58ID:xVJIVPPI0
>>332
一応聞くがどこ情報よ
335ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-Hc3+)
2022/06/10(金) 21:02:31.64ID:Nx1C/RlPd
スペハリなら2だろ。
アーケードライクにして、3Dの要素も含めてほしい。
336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 85e6-K8bC)
2022/06/10(金) 21:07:18.79ID:wiNYYWOG0
ロケットナイトアドベンチャーズ(コナミ版ソニック)
パルスマン(ゲームフリーク版ソニック)
キャプテンラング(データイースト版ソニック)
タイムドミネーター(ビック東海版ソニック)
オーサムポッサム(テンゲン版ソニック)
ワンダードッグ(コアデザイン版ソニック)
この中で可能性が一番高いのはやっぱりロケットナイトアドベンチャーか
キャプテンラング来て欲しいなあ
337ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c602-+66E)
2022/06/10(金) 21:08:52.08ID:Iv6LQSly0
>>305
まあ来るものはこばまんよ
ただしクソゲは除く
338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-TpYW)
2022/06/10(金) 21:13:38.09ID:/y78Eh130
個人的に収録して貰いたいゲーム

【メガCD】
・サンダーホーク・ナイスト・ニンウォリ・電忍・メガシュヴァルツシルト・ソウルスター・慶応遊撃隊
【ロムカセット】
・スプラッターハウス2、3・ジノーグ・空牙・ヴィクセン357・エアロブラスターズ・アウトラン
・アフターバーナー2・パノラマコットン・チェルノブ

これだけ入れてくれたら後は何が入ろうが不満は一切言いません
339ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-R1ez)
2022/06/10(金) 21:16:02.87ID:jWIpGKoCa
>>256
II MD派もおるかもしれん
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca10-2xyn)
2022/06/10(金) 21:21:21.28ID:pKJQuBzb0
予約ができないいぃぃぃぃい・・・

2が出るならセーブ周りの改良をお願いしたいな。
セーブした日付と時間が無いと少し間をあけるとどっちが最新のセーブかわからなくなる。
341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4db9-+66E)
2022/06/10(金) 21:23:06.96ID:Thu1qzdh0
メガドラタワーミニ2、ちらほら復活してるな。欲しい人はこまめにチェックした方がいい。
342ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-3oMX)
2022/06/10(金) 21:30:34.79ID:Rh+FZpXya
>>340
時計はなくていいからセーブした順番くらいソートして欲しい
343ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d97-Pask)
2022/06/10(金) 21:30:53.83ID:EOtsU1U40
ソダンを安定してクリア出来るまで根気よくやった自分でも
ストームロードとウィザードオブイモータルは実機では
断念したから是非ともステートセーブのある環境で遊んでみたい
理不尽度ではイモータルの方が高いがプレイヤーの心の折り具合ではストームロードの方がきつい
344ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e5a6-Rebr)
2022/06/10(金) 21:31:17.16ID:Lw14rIGX0
聖魔伝説サザンアイズ

長い旅路の末に見るENDINGはファンなら泣いて喜びそうなモノ

これが入らないなら私は購入しないかな
345ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-+66E)
2022/06/10(金) 21:33:43.16ID:0towicK00
前回、海外版だけのタイトルが入るのか気になりますね。
外観が違うので「北米版」も買った人は多いと思いますが、
「北米版」を買わずに「アジア版」を買った人は非常に少数ではないかと。

そう考えると「アジア限定タイトル」の一部は入りそう。
どうせ全バージョン買った人は、文句を言いつつもミニ2を買うでしょうし...

【アジア限定タイトル】
・ヴァーミリオン
・シャイニング・フォースII 古えの封印
・エイリアンソルジャー
・アウトラン2019

PV解析で「エイリアンソルジャー」があったらしいので、
「シャイニング・フォースII 古えの封印」も期待できそう。
346ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sped-QM4D)
2022/06/10(金) 21:34:28.32ID:lwJld0UPp
>>341
サンクス、予約出来タワー
347ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-SZqE)
2022/06/10(金) 21:37:38.60ID:erw5jahOd
>>338
シューティングゲーム10本もいらんわ
348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca02-dVAA)
2022/06/10(金) 21:42:27.32ID:IYX21jIv0
ナイトトラップ、当時めちゃやりこんだから入れて欲しいと思ったが、よく考えたらあの覚えゲーを今やり切る気力はないという結論に至った
349ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-kGtJ)
2022/06/10(金) 21:42:44.72ID:gTM4JhDMd
まあ、多くて残り縦横シュー5,6本かな 全方位もちらほら思い付くけどちょっと外すとして
かなり限定されるよねこれ、多分みんなそれぞれの希望は叶わない
350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 95ad-i1H+)
2022/06/10(金) 21:43:12.74ID:Xk2L208d0
>>345
エイリアンソルジャーは入るにしても完全版じゃないかと言う噂もあるし、フォースCDとダクネスが入ったのに2まで入れるかには疑問がある

アジア版は異世界おじさん作者の特典イラストまでつけて少数ながらも正式に国内流通させたわけだし、そのまま何もなしで入れるとはやっぱり思えんのだよね
351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-TpYW)
2022/06/10(金) 21:50:10.70ID:/y78Eh130
>>347
個人的にSTG好きだってだけのお話
PCエンジンミニもSTG多めだったけど
それ自体に不満が有ったんじゃなくて標準パッドを付けられた事だしね
ターボパッドも買ったけど
これ壊れたらどうしようかって事だし

だけどSFCミニ2が出たとしてもこっちにはSTGは期待してないかな
そもそもSFCには傑作STG少ないってのもあるし
352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6da-hWLj)
2022/06/10(金) 21:53:00.70ID:TWued/j50
エイリアンソルジャーそのまま入れてもらえる面白くも何ともないので
完全版はチョッピリだけ期待してるし、SEGAの人もテトリス完全版の時みたいにサプライズを望みたいが
353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
2022/06/10(金) 21:56:42.07ID:80/oaGMA0
エアロブラスターズやロボキッド、モンスターレア辺りは
アーケードの時は大してインカムの無い凡ゲーだったのに
何故家庭用だと高評価になっちゃうのか全然理解できん
354ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM15-1n2n)
2022/06/10(金) 21:58:43.90ID:8lCJRlK8M
>>348
もう画質いいのが現行機種で出てるしなあ
あえてメガドラならではといえばパッドの映像くらいか
355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-MzSP)
2022/06/10(金) 22:03:12.11ID:240peo6Y0
エイリアンソルジャー完全版なんて実現できるの?
スタッフも制作環境も…なにより根本的な「感性」が変わってるだろうに。

まあ、詳しくはしらんけど
356ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-Hc3+)
2022/06/10(金) 22:11:46.82ID:Nx1C/RlPd
完全版みたいな話もさ、セガは発売時期を左右される傾向あるから、仮マスターアップがそのまま市場に出るケースもあったと思う。
昨日まで開発してたのに先月のマスターアップで急遽発売、みたいな。
大手競合が発売延期になるとありがち。
そうした当時リアルタイムで完成が近づいていたにも関わらず日の目を見ない完成版て少なからず存在すると見てる。
357ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-J46a)
2022/06/10(金) 22:17:58.32ID:PJfN0YTXr
仮マスターアップなんてありません
358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 95ad-i1H+)
2022/06/10(金) 22:18:27.98ID:Xk2L208d0
>>355
正直エイリアンソルジャーにあまり興味がないのでどの程度実現性ある話なのかはわからないけど、そもそもアジア版国内販売の理由がエイリアンソルジャー25周年記念だし、それでまたそのまま入れるとはちょっと思えないんだよな
359ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-jfKA)
2022/06/10(金) 22:20:57.39ID:uKfPUzRsa
製品版ですらギリギリまでやってやっと25体なのに
完全版なら開発当初のコンセプトの「ボス100連発」だしどう考えても無理
やれたとしてもボス25体を色違いで4体ずつ登場して四週クリアで100連発とかやりそう
360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4db9-+66E)
2022/06/10(金) 22:22:43.44ID:Thu1qzdh0
メガドラミニ1のぷよぷよ通は、マスターアップ・製品発売後の音質改良版が収録されてるんだよな。
361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4aed-/BAk)
2022/06/10(金) 22:25:36.89ID:AW/JxEqr0
電忍人気あるんだな
自分は全くいい印象がない…
362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/10(金) 22:30:36.34ID:FOMc8/IZ0
おれも良い思い出ないけど人それぞれだし にしてもあのトラックに収録されたセリフが腹立つ
363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d602-vqpE)
2022/06/10(金) 22:30:43.06ID:48UkFkFT0
ジェネシス カートリッジ版プリンスオブペルシャ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面 YouTube動画>6本 ->画像>9枚

Mega Drive Longplay [471] Prince of Persia
ダウンロード&関連動画>>

364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/10(金) 22:31:34.55ID:FOMc8/IZ0
プリンスオブペルシャありそうよね
365ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sped-Ir1o)
2022/06/10(金) 22:33:58.08ID:pdWsbJ+vp
柴田亜美先生枠で、雷電伝説!!
ないかw
366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-TpYW)
2022/06/10(金) 22:34:01.51ID:/y78Eh130
電忍は「ホウセンカ」って爆雷投射オプションが最強で
これだけを強化して敵にオプションこすりつけるようにしたら
大抵の敵が溶けるように倒せるんだけど

逆に言えば、これ以外の装備が弱過ぎるのが印象悪くしてると思う
俺は武者やらずに電忍から入ったから
最強オプションだけ使うやり方でクリアしたけど
ミニで初めて武者やった時は勝手の違いにとまどったからな

だから武者から入ったプレイヤーが電忍やったら「何だこりゃ?」になっても仕方がない
でもゲームとして電忍がクソって訳じゃなく、むしろBGMはこっちの方が最高レベルに良いしボス敵も面白い
367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15b4-HRXV)
2022/06/10(金) 22:34:22.42ID:jE/NIKJX0
>>360
全然ちがう
メガドラミニを作る時に当時のメインプログラマが参加してキャラクターの音声は「こうすればよくなるのでは」ってちょっと修正しただけ
それも奥成には違いがわからないレベルの修正

ソースはメガドライブミニパーフェクトブック
368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d95f-kGtJ)
2022/06/10(金) 22:37:07.47ID:FOMc8/IZ0
>>366
CDトラックに入ってるセリフ聞いたことあるかな?
多分期待の持ち方が違うのよ、どれだけ期待してて、どれだけ待ってたか、それであの完成度
BGMが良かったから尚更ね
まあ好きな人を否定せんよ 嗜好品だもの
369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-TpYW)
2022/06/10(金) 22:40:54.83ID:/y78Eh130
>>368
ちゃんと声優さんのセリフが収録されてたのに
なぜゲーム中は文字だけだったのかは謎ですね

音声台詞を入れるとスムーズに進まないと思ったのか
ゲーム中に入れる作業をする時間が無かったのか
それともただ単に手抜きをしたのか
370ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-1EEO)
2022/06/10(金) 22:43:43.86ID:dTflDD5md
アレスタ聞こえるか柴田勝家じゃ
371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4db9-+66E)
2022/06/10(金) 22:45:05.08ID:Thu1qzdh0
>>367
メガドライブミニパーフェクトブックは俺も持ってるが、その話はちょっと違う。
書籍「ALL ABOUT ぷよぷよ通」で音質改良版の存在は明かされていたが、
↓実際のその「当時のメインプログラマ」の証言

>なおぷよ通MD版リリース後、サンプリング音質の改善テストでマイナーチェンジ版を作ったですじゃ。
>その時のROMイメージどっかに残ってないかなーと探してたら、なんかそれっぽいのがMOの中に以下略

>まあ( ̄▽ ̄)たまたまいいタイミングで発掘できたというかマジで発掘がもう少し遅かったら駄目だったかもって何が

メガドラミニの『ぷよぷよ通』は音声がやけにクリア?実は発掘されたマイナーチェンジ版の要素が追加されていた
https://togetter.com/li/1409694
372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a961-owB/)
2022/06/10(金) 22:47:13.34ID:iH/EcEoK0
アーケード新規移植ってメガドライブだとどの程度作れるんだろうっていうロマン枠だしね
ダライアスにしろファンタジーゾーンにしろそこから始まってるわけじゃない?
スペースハリアーはスーパー32X収録されずメガドラミニ3があるとも言えない状況でいい選択肢だと思うんだけどね
当然3DSやSwitchのHAYA OH入りの方という差別化で3があったとしても納得できるんじゃない?
373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d02-Lz6Z)
2022/06/10(金) 22:47:15.77ID:Z2qozwcS0
>>345
Switchオンラインのメガドラタイトル、北米版やアジア版限定のタイトルがどんどん追加されてる
上に上げてるタイトルはアウトラン2019を除いてシャイフォ2も全部入ってる

任天堂とどういうやりとりがあっての事かは知らんけど、それらをミニ2に入れるのはちょっと考えづらいな
374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5da7-Iqns)
2022/06/10(金) 22:47:22.32ID:BiqiyjCy0
>>367
プログラマ本人はツイッターでこう言ってるな
https://togetter.com/li/1409694
togetterのコメ欄でも補足説明してるので参考に
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5da7-Iqns)
2022/06/10(金) 22:49:02.44ID:BiqiyjCy0
被った
376ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca82-npFO)
2022/06/10(金) 22:49:06.45ID:sLAOAqxN0
メガドライブミニ1版のぷよ通ってCPUも強くなってる気がするんだけど気のせいかな
377ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-jfKA)
2022/06/10(金) 22:51:14.95ID:vHUshy+Pa
電忍の台詞書き込みで思い出したがそういえば数日前に数年ぶりに
某機種のぷよぷよCDを起動させたら本体のバックアップメモリがおかしくなってたのか
全〇(今なら間違いなくアウト?)の主人公が「バックアップメモリが足りないよー」と言う
隠しメッセージ画面が出てビックリしたがこれって知られてる要素なんだろうか?
378ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-Hc3+)
2022/06/10(金) 22:52:12.51ID:Nx1C/RlPd
そういやソニックvsナックルズって映画がこの夏やるけどそれに便乗あるのかな?
379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5da7-Iqns)
2022/06/10(金) 22:54:09.21ID:BiqiyjCy0
ソニックオリジンズが便乗じゃないの?
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15b4-HRXV)
2022/06/10(金) 22:56:38.79ID:jE/NIKJX0
>>371
マジか
知ったかしてスマン
381ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-IVR+)
2022/06/10(金) 23:02:26.77ID:TNs2WvY1a
>>373
逆にこう考えるんだ。任天堂は躊躇なくファルコンミニ、スーファミミニのタイトルをそのままスイッチオンラインに使いまわしした。ファミコンミニ、スーファミミニを買った人の気持ちなんぞこれっぽっちも考えてない。
最悪メガドラもあり得る話
382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca89-ft2X)
2022/06/10(金) 23:06:41.64ID:ZKo5BslX0
悪意がある訳じゃないけど、スペハリみたいな何度も何度も移植されて、いまも完全移植+が遊べる環境にあるゲームに
いまだに更なる期待をかけられる執着がすごいと思う

自分なら適当に遊べる環境があればそれで十分だから
383ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-Usof)
2022/06/10(金) 23:09:02.14ID:RWock+4lr
地味な良作で「紫禁城」欲しいわ
384ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-MzSP)
2022/06/10(金) 23:13:12.66ID:240peo6Y0
>>363
いいなあ…
プリンス・オブ・ペルシャ大好きだわ。
もうね、これは2Dであることが美しい。
385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1568-79Bc)
2022/06/10(金) 23:13:27.00ID:MAklEpNu0
今回は国内版と北米版だけなら、前作アジア版のソフトはがっつり入れてくるのかもな
「光と闇の行方」の光はフォース2だといいなー
386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-+66E)
2022/06/10(金) 23:16:09.08ID:0towicK00
>>382
遊びたいと言うよりも「メガドライブの性能で何処まで再現できるか」に期待しているのだと思う。
前回のダライアスだってアケアカで完全移植された後なので、普通に遊びたいならメガドラミニは不要だったし。
387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a961-owB/)
2022/06/10(金) 23:17:39.52ID:iH/EcEoK0
期待をかけてないからスペースハリアーなんだけどね
1の時のようにびっくりするようなものではないと予防線張ってたじゃない
ファンタジーゾーンだって3DSやSwitchで+αが遊べるんだから同じ条件でしょ?
388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e6-TpYW)
2022/06/10(金) 23:23:02.28ID:/y78Eh130
オマケ枠はテスタロッサをマツダロードスターに変更したアウトランでも良いと思う
389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca89-ft2X)
2022/06/10(金) 23:23:31.68ID:ZKo5BslX0
んー、どうせ新規移植なら他で遊べないものの方が...って思ってしまうんだけど、
逆にあちこちに移植され尽くしたタイトルだからこそ、機種ごとの限界を見てみたいって事なのかな?

まあ、もう開発は済んだ話だろうしオマケなら何でもいいんだけどね
390ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-gEU9)
2022/06/10(金) 23:23:38.58ID:+nqAoDqbd
>>381
スーファミミニ初収録のスターフォックス2をSwitchで配信したからな
おかげでスーファミミニの独占ソフトでなくなってしまった
391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 996a-7ih8)
2022/06/10(金) 23:26:14.31ID:sc5Nx5mf0
もしシャイダク、シャイニングフォースのあとにメガテン、ファンタシースター、ルナときたら
RPG多すぎだな
392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a961-owB/)
2022/06/10(金) 23:26:27.51ID:iH/EcEoK0
アフターバーナーIIはノースロップグラマンのライセンス取ってとは無理なんだろうか?
3D復刻では取れてたので無理ではなさそうだけど金額次第か
393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 85e6-K8bC)
2022/06/10(金) 23:27:20.48ID:wiNYYWOG0
>>385
「行方」ってのがSF2になるのかなあ
GGファイナルコンフリクト収録の方が合ってる気がする

あり得ない願望を言わせてもらうならSSのSFⅢをSF1と同じドット絵で作り直してくれたら最高
Ⅲってシナリオ2以降本当に面白かった
394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2501-6ZOr)
2022/06/10(金) 23:27:28.29ID:EQkBTU4P0
>>383
おぢさん達に地味に需要がある良作パズルってこれくらいしか思いつかなかったけど他に何かあるかな?
395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-MzSP)
2022/06/10(金) 23:28:43.87ID:240peo6Y0
まあ、「移植はロマン」って価値観はわかる。
アーケードスタジアムで大魔界村が遊べるとしても、俺にはメガドラの大魔界村が至高。
396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15b0-J46a)
2022/06/10(金) 23:28:53.04ID:wGFNY1YR0
>>390
あれもう製造終了してんじゃないの?
だったらいいと思うけどな
397ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 85e6-K8bC)
2022/06/10(金) 23:31:44.47ID:wiNYYWOG0
>>394
メガドラにはピラミッドマジックがあった!
ってことを前回ミニで初めて知った
残り3作の収録をかなり期待してるんだけどな
398ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-gEU9)
2022/06/10(金) 23:33:12.56ID:+nqAoDqbd
>>396
まぁ希少性が薄れただけで遊びやすくなったのは評価すべきだけどな
399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a961-owB/)
2022/06/10(金) 23:33:27.50ID:iH/EcEoK0
>>394
クラックス
他機種版と比べて出来がいいかどうかは知らない
400ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-R1ez)
2022/06/10(金) 23:33:56.29ID:pWyifdC2a
メガドラのパズルゲームなぁ
ぷよコラのぞけば、倉庫番とレミングスは実家にあるな
401ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-R1ez)
2022/06/10(金) 23:35:05.39ID:pWyifdC2a
コラムス3はお気に入りなんだけど、需要はなさそうよね
402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4db9-+66E)
2022/06/10(金) 23:50:35.15ID:Thu1qzdh0
パズル要素もあるゲームなら、ランパートだなぁ。アーケードからの移植だけど、」対戦が熱い。
403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-+66E)
2022/06/10(金) 23:51:05.88ID:0towicK00
https://www.famitsu.com/news/202206/03263208.html

> 通常、こういった商品を作るときって、お客さんの層やニーズを狭い方向に絞り込むようなことはしません。
> できるだけ万人に受けれてほしいですから。
> しかし、今回は先ほどの半導体不足による出荷数の問題などもあり、
> “ファンに満足してもらうためのハード”にしようと、あえて絞り込む方向性になりました。
>
今回は「シリーズの重複」や「メーカーの偏り」や「ジャンルの偏り」は考慮していないような気がする。

「コラムス」や「ぷよぷよ」は今更だし、今回パズルがなくてもおかしくないと思う。
404ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d95f-ccj5)
2022/06/10(金) 23:52:23.06ID:o2C827Ia0
>>401
コラムス3俺も当時遊びまくってて好き
多人数ゲー枠として入るんじゃ?
ガントレットの可能性もあるかもしれないが
他だとピラミッドマジックかメガパネル入れてほしいな
405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e8c-7sgp)
2022/06/10(金) 23:57:46.32ID:JIOcuLuv0
ソダンで貴重な枠を使わないでくれ
406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5da7-Iqns)
2022/06/10(金) 23:59:54.77ID:BiqiyjCy0
>>403
シリーズは通して全部遊びたいというファン向けのラインナップもありそうやな
407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-E261)
2022/06/11(土) 00:02:22.78ID:ySnprUR+0
もしメガドラ全盛期の頃にメガドラミニの存在を知ったらびっくりだったろうなぁ
こんな小さな本体にソフトが40も50も入ってるんだもんな
値段もたったの一万円だし夢のマシンだよな
408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
2022/06/11(土) 00:07:39.62ID:suJBjZMc0
オマケ要素は抜きにして、自分なりに入っていると嬉しいソフトです。

【CDソフト】
・LUNAR ザ・シルバースター
・LUNAR エターナルブルー
・メガシュヴァルツシルト
・ライズ・オブ・ザ・ドラゴン
・笑ゥせぇるすまん
・ゆみみみっくす
・うる星やつら ~ディア マイ フレンズ~
・ぎゅわんぶらあ自己中心派2 激闘!東京マージャンランド編

【ROMソフト】
・シャイニング・フォースII 古えの封印
・パルスマン
・アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝
・ふしぎの海のナディア
・バトルマニア大吟醸
・アウトランナーズ
・アラジン
・豪血寺一族

【希少ソフト】
・パノラマコットン
・スパークスター ロケットアドベンチャーズ2
・ジ・ウーズ
409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-mSKD)
2022/06/11(土) 00:21:56.54ID:ybh7fcXe0
そういえばどのミニにも麻雀入ってないんだよな
一つくらいあってもいいのにな
410ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
2022/06/11(土) 00:22:21.55ID:7J9N46adp
>>409
いりません
411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
2022/06/11(土) 00:22:48.42ID:mrOvAQyG0
>>401
ここにあるぞ、しかし所詮は少数派ゆえ立場を弁えなければならないのが悲しい所
収録されたら喜ぼうな
412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-+bKn)
2022/06/11(土) 00:23:59.86ID:5cl0zXyr0
>>331
うむ
413ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-400/)
2022/06/11(土) 00:24:03.20ID:ngB0WFCod
麻雀なんてスマホのフリーゲームにもあるからわざわざ麻雀ゲーでミニの貴重な枠を割きたくない
414ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
2022/06/11(土) 00:24:35.51ID:7J9N46adp
>>404
コラムスは奥成さんが好きみたいだから、3ぶっ込んでくると思うな!
415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43e6-icj7)
2022/06/11(土) 00:27:20.21ID:RnFffzSu0
今回はメガドラファン向けのラインナップってのはどういうことなんだろうか
前回は結局BEメガやFANで高得点だったタイトルでほぼ占められてたけれど
それをファン向けって言うんじゃなかろうか
416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfbd-kGh4)
2022/06/11(土) 00:29:10.19ID:gqNTOOBP0
>>409
自己中心派2を入れてほしいな
ゲームアーツだし
417ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-j9D2)
2022/06/11(土) 00:32:50.10ID:6KXHF4Mg0
コラムスが悪いんじゃないがアストロにコラムス3本入って大分拒否反応出たからどうだろね
418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-+bKn)
2022/06/11(土) 00:33:23.39ID:5cl0zXyr0
>>386
そのとおり
419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
2022/06/11(土) 00:34:22.16ID:suJBjZMc0
>>413
分かっていないなぁ。
「ぎゅわんぶらあ自己中心派」はプレイヤーはインチキできないけど敵キャラはインチキするキャラゲームなんだよ。
普通の麻雀ゲームと一緒にしないで欲しい。

これを一括りにするなら「縦シューや横シューも1本で十分」、「アクションなんてみんな似たり寄ったり」になってしまう。
420ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-28ZH)
2022/06/11(土) 00:40:42.60ID:orp0r8Uaa
俺も自己中心派2で麻雀を覚えたし思い入れあるからいれて欲しい。ちなみに競馬もメガCDのウイニングポストで覚えたのでこれもいれて欲しいが需要はなさそうね。
421ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-K8pz)
2022/06/11(土) 00:41:03.32ID:l1kHjeMgd
麻雀入れるなら雀偵物語かスーパーリアル麻雀カスタムのメガドラ移植位にしてくれないと。片山まさゆきとか受けるわけない。
422ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
2022/06/11(土) 00:46:58.22ID:NzmEzTmu0
いくらキャラゲー有りの懐古ゲーム機だと言っても、ディズニー、幽白、タルるートくんに続くのが片山まさゆきの漫画って事は確かにないと思う
423ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-400/)
2022/06/11(土) 00:51:49.54ID:ngB0WFCod
キャラゲー入れるならキャプテン翼を希望
スポーツゲーム枠も必要だろう
424ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-2AH3)
2022/06/11(土) 00:51:51.28ID:Hbqk2PYLM
>>419
金造をコーチにつけて半荘で300万点以上稼いだのはインチキに含まれますか?
425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
2022/06/11(土) 00:52:24.42ID:suJBjZMc0
>>421
「雀偵物語」はともかく「スーパーリアル麻雀カスタムのメガドラ移植」は無理があるかと。
別にサシ麻雀(二人打ち)も悪くはないが、麻雀一本とするならメガCDの「ぎゅわんぶらあ自己中心派2」がベストかな。

「ぎゅわんぶらあ自己中心派」はインチキはあるが四人打ちなので、麻雀としても面白いので。
426ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-28ZH)
2022/06/11(土) 00:53:25.11ID:orp0r8Uaa
自己中心派シリーズは麻雀ゲームとしたら当時のメジャータイトルやぞ。特にメガCD版はボリュームが凄くて当時のコンピューター麻雀ゲームとしては完成度が高かった。片山まさゆきのキャラゲー扱いするのは的外れだと思うで。
427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-mSKD)
2022/06/11(土) 00:55:03.95ID:ybh7fcXe0
そういえばセガ非公認の18禁麻雀あったよね
428ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-QAJi)
2022/06/11(土) 01:02:38.99ID:wv2RI9n5a
楽天ブックスにタワーミニ2あるやん
429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0368-zkCy)
2022/06/11(土) 01:06:07.47ID:lzo/BDE00
タワーは増産になったんかな尼にもエビテンにもあるわ
430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2310-OH2F)
2022/06/11(土) 01:06:09.88ID:NKtNqwjJ0
死の迷宮「もっと不思議な死の迷宮」版たのまい
431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
2022/06/11(土) 01:09:00.21ID:suJBjZMc0
>>426
キャラゲーではあるけどね(汗
キャラごとに打ち方に癖があるし演出も面白いので、最高の一本だと思う。

しかし、版権物と言うだけでなく、パロディキャラが多いので入れるのは難しいかも。
432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-GGE9)
2022/06/11(土) 01:09:12.57ID:ZtbNiZ9G0
ぎゅわんぶらあ自己中心派2はやりたい
片山まさゆきの麻雀道場だったら悔しくて泣くw

あとデータイースト枠でチェルノブかキャプテンラングかミッドナイトレジスタンスを頼む
クルードバスターだったら悔しくて泣くw
サイドポケットだったら乾いた笑いをしながら少し遊ぶw
433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-+bKn)
2022/06/11(土) 01:09:44.58ID:5cl0zXyr0
PCからの移植よの
自己中心派
434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 032c-2pXT)
2022/06/11(土) 01:10:43.23ID:raJkzecN0
>>206
単にsocが余りまくりの気が……
435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-j9D2)
2022/06/11(土) 01:14:15.21ID:6KXHF4Mg0
ぎゅわん自己って権利めんどくさそうだけどな
講談社片山まさゆきゲームアーツイエローホーン
436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-+bKn)
2022/06/11(土) 01:28:17.93ID:5cl0zXyr0
バーミリオンは入れないでいい
437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfbd-kGh4)
2022/06/11(土) 01:44:19.35ID:gqNTOOBP0
ある月に突然メガドラ雑誌の発売予定表の中に名前だけ出て
翌月号の発売予定表からはもう消えていたという
幻の「バーミリオン2」を・・・
438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3ba-kGh4)
2022/06/11(土) 01:44:57.47ID:dE0XG5+V0
うる星やつらって弁天でないのかよ
じゃあ別に入れなくていいやw
439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfbd-kGh4)
2022/06/11(土) 01:50:09.66ID:gqNTOOBP0
>>438
隠しキャラで小さく出る(セリフ無し)
あとゲーム内ミニゲームにも出る(セリフ無し)
なお、弁天の声の三田さんは
別キャラの声担当でゲームに出てる(子ギツネとか)
440ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-b4uW)
2022/06/11(土) 01:54:16.77ID:+9fvYtMGd
うる星やつらは諦めた方が無難かもな

版権がっちがちにしてそうだし

当時持ってたがゲームと呼べる代物じゃなかったぞ
441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-+bKn)
2022/06/11(土) 02:04:40.97ID:5cl0zXyr0
ゆみみが入ってればいいか
442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c3a6-GGE9)
2022/06/11(土) 02:05:45.47ID:GF7h+66s0
よく権利うんぬん言ってるが今回ならセガが原作者に金払うのか?普通は逆だろ?
443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6315-J3gw)
2022/06/11(土) 02:09:18.87ID:oQj4d4uQ0
なまじアニメ化が決まってるから
逆に権利がめんどくさくなってそう
444ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-yDUb)
2022/06/11(土) 02:17:48.23ID:2+uBi/82d
今度こそグラナダたのむ
持ってるけどたのむ
後世に残したい奇跡の名作ったらアレしかない
445ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-lRo+)
2022/06/11(土) 02:19:45.74ID:7iOg6gEgM
うる星はCDROM-ROM版が最高に良い出来でメガCD版は正直どうでもいい
ゲームアーツ枠はまあまあありそうだから俺もゆみみを推す
446ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-b4uW)
2022/06/11(土) 02:27:17.10ID:4evTT2fLd
メガCD作品はロード時間がなくなると仮定するとゆみみもつまらない作品になってしまう

サターン版やってがっかりした記憶
447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63a7-mvJz)
2022/06/11(土) 02:29:17.28ID:mO5lbdZM0
ロード時間は再現しないとタイミングがおかしくなって動かないタイトルが出そう
448ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-28ZH)
2022/06/11(土) 02:32:22.62ID:orp0r8Uaa
>>446
凄く良くわかる話だけど、サターンでやるのとメガドラミニでやるのは又意味が違うはず。
449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43e6-icj7)
2022/06/11(土) 03:46:11.77ID:RnFffzSu0
>>432
ダーウィンか空牙だったらどうする?
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83e6-E5nb)
2022/06/11(土) 03:54:59.86ID:fd9jekfb0
>>442
つまり原作者がセガに金を払う…?
451ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
2022/06/11(土) 04:54:50.49ID:7J9N46adp
>>450
なんでやねんw
452ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-4dcc)
2022/06/11(土) 04:59:28.23ID:p42hxfq1d
高橋留美子先生はパチンカs…パチンコ好きであらせられるからな
セガサミーとの関係は良好だと思いたいが
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/11(土) 05:08:32.52ID:JL6g+Sd80
>>449
空牙は意外に悪くないよ、ただ他のシューティング押し退けて入れるかと言われると微妙
454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/11(土) 05:11:33.72ID:JL6g+Sd80
自己中心派はカートリッジの方は散々遊んだのでCDの欲しいけど、版権的に難しいのかもね
455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6333-E261)
2022/06/11(土) 05:47:08.25ID:vCPMwd2z0
>>442
???すまんがまったく分からん
誰か解説頼む、どこの世界の話なんだ
456ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-Kga+)
2022/06/11(土) 06:58:58.15ID:4R6g+8P4d
アニメ新作に合わせて小学舘や原作者を丸め込めれば時期的にもうる星やつらはいけそうな気がするけど。
大人の事情はどうなるかわからんなー。
457ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-Kga+)
2022/06/11(土) 07:03:31.22ID:4R6g+8P4d
麻雀と言えばメガドラ末期に出た雀皇登竜門。
これば絶対来ないなw
458ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-j9D2)
2022/06/11(土) 07:12:38.62ID:zKHlHPVkr
雀皇登竜門はパソナルーム裁判でいきなり出てくるタイトルなので触れたくないんじゃないですかね
459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffed-jVrG)
2022/06/11(土) 07:41:10.65ID:wroypCvx0
>>443
うる星やつらの権利関係は面倒じゃないでしょ
ビューティフルドリーマーは原作者怒らせたからややこしいことになったけど
460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/11(土) 07:43:52.16ID:JL6g+Sd80
うる星やつらは入れば少なからず宣伝(オタクメディアの露出)になるからwinwinだと思うんだけど、大人の事情は分からん
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
2022/06/11(土) 08:02:56.96ID:mrOvAQyG0
>>423
キャプ翼は興味あるわ、ファミコン版のリメイクみたいなもんなんでしょ?
462ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-Rq8c)
2022/06/11(土) 08:07:47.10ID:e25M7mYhM
>>461
ファミコン版のキャプ翼をグラを豪華にしてボイスをつけた感じだったはず
463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0363-icj7)
2022/06/11(土) 08:19:49.87ID:ujAnYGO00
ポパイワタスキの文体例より

【俺もゲップが出る派なんよw 】

ワッチョイあり
387 ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-/pDT) sage ▼ 2022/06/04(土) 20:30:30.07 ID:ulxRYY0aa [1回目]
>>255
スト2はゲップが出る



(アウアウウー Sa11-/pDT) はガチ ポパイ
464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/11(土) 08:20:51.07ID:JL6g+Sd80
>>462
何それめちゃくちゃ面白そう
465ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-FSVU)
2022/06/11(土) 08:24:47.26ID:7NPv0CNEa
キャプ翼だけで元取れるね


あと奥成と宮崎と荒木美鈴の3人が黄金トリオすぎる
奥成宮崎のおもしろさはもちろんのこと、荒木のMC力が有能すぎて全くスキがない
ミニ1の時もそうだったけど、この3人の配信は何度でも繰り返し見れるわ
実機プレイするよりこの動画見る方がおもしろいまである
実際ミニ1が売れたのはこの配信の影響は莫大ではなかろうか

次のファミ通や電撃は変なオッサンがMCすると思うのでテンション下がる
荒木
466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8fbd-icj7)
2022/06/11(土) 08:32:55.67ID:rrCpwUXk0
ポパイワタスキの文体例より

【俺もゲップが出る派なんよw 】

ワッチョイあり
387 ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-/pDT) sage ▼ 2022/06/04(土) 20:30:30.07 ID:ulxRYY0aa [1回目]
>>255
スト2はゲップが出る



(アウアウウー Sa11-/pDT) はガチ ポパイ
467ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
2022/06/11(土) 08:33:33.03ID:HnCT0GLVp
柴田亜美先生に、出張ってもらうしかないな!
お願いします、先生!!
468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
2022/06/11(土) 08:35:55.20ID:mrOvAQyG0
>>462
おお、すげえ…
なら絶対入れてほしいわ、真っ先にやるかもしれんw
469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfbd-kGh4)
2022/06/11(土) 08:47:02.92ID:gqNTOOBP0
入れてほしいタイトルあげていったら
ROM30本では足りないな
CDは20本で足りそうだけど
ミニ化は最後になるかもしれんから
好きなゲームいっぱい入るといいな
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfb5-ChLh)
2022/06/11(土) 08:49:20.20ID:FxM42ylw0
アラジンやプリンスオブペルシャに比べてトイ・ストーリーは微妙だったわ
グラは一番綺麗だけど
ゲーム性としてはトイ・ストーリーは今さらやらない感が強い
フォゴットンワールズを劣化移植から作り直して収録希望します
471ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
2022/06/11(土) 08:51:13.51ID:FGzuotdjd
アラジンとプリンスオブペルシャはどちらかは来そうよね メガドラならではって意味だと前者か
472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-jVrG)
2022/06/11(土) 08:55:14.41ID:CxmHPucq0
フォゴットンは妙に簡単で当時もう少しどうにかならんかと思ったけど
アケスタ版遊んでローリングスイッチのない環境で遊ぶならあれくらいでよかったんだなと思った
二人同時プレイ出来るんで友人とよく遊んだわ
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf02-/e9c)
2022/06/11(土) 09:01:32.42ID:LulM12YU0
前回幽遊白書やミッキー入ったくらいだし版権ものは頑張れば行けそうな気もする
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff82-hHkA)
2022/06/11(土) 09:02:37.13ID:COa/sJUX0
今回もディズニー枠があるのかな。動画を見た印象だとジェネシスで出たポカホンタスが良い感じだけど順当に行けばアラジンか
475ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-400/)
2022/06/11(土) 09:12:01.70ID:ngB0WFCod
藤子不二雄枠で笑ゥせぇるすまん来るかな?
作者亡くなったばかりで権利関係どうなってるか知らんけど
476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
2022/06/11(土) 09:12:59.57ID:suJBjZMc0
>>474
「アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝」も良いできだよ
477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-+bKn)
2022/06/11(土) 09:25:54.13ID:5cl0zXyr0
スーファミは持ってなかったメガドライバーだけど、アラジンってスーファミでも出てるんじゃなかったっけ?
478ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-Rq8c)
2022/06/11(土) 09:26:55.03ID:e25M7mYhM
>>464
>>468
まぁ喋るって言ってもステージ間に新たに入れられたムービーで喋るんだけどね。ゲーム中は流石に実況まではしてくれないんだよ。
ツベに動画があるから見てみるといいよ
479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6333-E261)
2022/06/11(土) 09:30:05.05ID:vCPMwd2z0
版権もののなかでも映画は特にハードル高いようなのでアラジンはどうかな
実現したらすごいけど
480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7d-GGE9)
2022/06/11(土) 09:32:12.31ID:6VWoNN0F0
>>477
カプコン版は別物だよ
両方面白い
481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
2022/06/11(土) 10:13:58.01ID:z0QjJedi0
今回も版権ものに力入れましたよって言うジャブがタルるート、うる星は確率高いと思うよ
新うる星アニメはノイタミナ枠、ノイタミナはフジテレビ、フジテレビと言えばヘブンリーシンフォニー
よってヘブンリーシンフォニーは確実
482ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-IhGj)
2022/06/11(土) 10:17:40.68ID:YcFcvX/ga
>>473
ミニ1にもミッキーあったから何か入れてくると思うよな
トイストーリーとかあるんだっけ
483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3ba-kGh4)
2022/06/11(土) 10:20:48.53ID:dE0XG5+V0
俺が大好きだったJUJU伝説は誰にも望まれていないな…
俺も求めてないが…
484ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-Kga+)
2022/06/11(土) 10:27:25.90ID:4R6g+8P4d
>>481
フジよりもFIAから公式ライセンスを取り直す必要あるんじゃないの?
485ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp87-Muvr)
2022/06/11(土) 10:28:14.93ID:UC52fF5dp
ヘブンリーシンフォニーなんてVR以上にいらんわ
単純につまらん
486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-jVLQ)
2022/06/11(土) 10:28:26.50ID:Dq8mLwaO0
JUJU伝説は海外で大人気だったらしいな
487ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-RA4R)
2022/06/11(土) 10:28:39.53ID:TXHPDh0ld
キャプテン翼はカートリッジでも出せたはずなんだがなぁ
ビジュアルシーンのCDDAで容量の殆どを使っている(それでもCDROMの1/3とか)だし没になったワールドユースのデータを削ったらかなり減る
488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-Ne6o)
2022/06/11(土) 10:32:17.62ID:/Hx67eCp0
>>482
セガ「前回ミッキーが好評だったから今回はファンタジアを入れよう!」
489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffed-jVrG)
2022/06/11(土) 10:40:54.32ID:wroypCvx0
カートリッジでも出せた…か
エバンスの回転機能はメガCDの機能を使っていると思っていた当時の純粋だった俺
490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83e6-E5nb)
2022/06/11(土) 10:51:29.99ID:fd9jekfb0
テルマエ・ロマエ騒動みてると作者自身の意向はあまり関係無さそうだが
491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff3c-5CUz)
2022/06/11(土) 10:53:56.18ID:6fsGxHUP0
エバンスにいさんはメガCDの機能を確かめられると思って本体と同時に買ったな
どんな内容だったか忘却の彼方だけど
492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/11(土) 10:54:43.25ID:EubnWrLW0
F-1ゲームなんか入れたら
販売価格が2000円は上がりそう

それに、もし入れるとしてもヘブンリーじゃなくて
スーパーモナコGPかF1サーカスCDになるんじゃね
493ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-j9D2)
2022/06/11(土) 11:00:35.83ID:7G+/sb3Wr
うん、あのね?
日本テレネット(ウルフチーム)に拡縮回転機能なんか使いこなせるわけ無いでしょ?
494ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1310-Kga+)
2022/06/11(土) 11:03:58.58ID:vMFMaMos0
関係ないけどスーファミでジョジョのゲーム出してたコブラチームはどこいったんだろうか?
495ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/11(土) 11:20:24.49ID:5pdv856Ma
>>493
いやむしろメガCD関係なくあれだけやれてるのはスゴいだろ
496ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-2AH3)
2022/06/11(土) 11:20:44.96ID:Q4iUH2AUM
>>481
じゃあF1もいけるね!
497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 237d-3c35)
2022/06/11(土) 11:21:59.58ID:GgNAcDit0
シーザーの野望Ⅱは面白かったななぁ
どっちかと言えばマウスでやりたいゲームなのよ。範囲選択出来た方が良いゲーム

と言うわけで「セガマウス」の復刻と、USBマウスでもある程度対応する漢字のシステム希望

夢見館とかマーブルマッドネスもセガマウスは対応してたらしい
ついでの対応ゲーム増やしてくれたら嬉しい
498ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-Kga+)
2022/06/11(土) 11:31:46.42ID:4R6g+8P4d
シーザーⅡ、シミュレーション好きだけどはマイクロネットってことでスルーしたわ。面白いのか。
同じマイクロネットでザサードワールドウォーも当時気になってたけど、こっちもスルーしたんだよね。
ミニ2に来るとは思えんけど、どっちか来たら真っ先に遊ぶかなあ。
499ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/11(土) 11:33:36.12ID:5pdv856Ma
ファンタジーゾーンみたいな枠が合計3あb驍ンたいだけど
あと2本は何だろな?
前世代機で出ててメガドラには出なかった、続編が出たソフトの枠じゃないだろうか?

これはメガギャラガ来るな!
500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83e6-GnkG)
2022/06/11(土) 11:34:59.81ID:gz6vILbz0
しょーもない版権もの入れて定価上がるのか
501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff02-kGh4)
2022/06/11(土) 11:36:16.94ID:nUgBk2je0
光栄の信長三国志以外のゲームをやりたいな
太閤、エアマネジメント、大航海時代あたりかメガCDのジンギスカン、ウイニングポスト
あとロイヤルブラッドかなりやったけどこれは無理よね
502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-jVLQ)
2022/06/11(土) 11:38:47.80ID:Dq8mLwaO0
奥成が言ってる前作と同じことは今回出来ないってのは
他社IPの新作は今回出せないって話だろうから
今回の隠し球はセガのタイトルから予想するのが無難
503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/11(土) 11:44:50.34ID:EubnWrLW0
>>501
そこは「ヨーロッパ戦線」でしょ
アドバンスドが無理なら、こっちでドイツ軍の戦いを楽しみたい
指揮官の能力が部隊に反映されるって提督の決断テイストなところも
面白そうだし
504ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-IhGj)
2022/06/11(土) 11:59:01.05ID:YcFcvX/ga
ああコーエーの蒼き狼と白き牝鹿は確かにやりたいわ
ジンギスカン(チンギスハーン)元朝秘史出てんのか
505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff21-E261)
2022/06/11(土) 12:10:11.93ID:6T4XRbbh0
パルスマン入れて欲しいな!
506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-Ne6o)
2022/06/11(土) 12:13:58.93ID:/Hx67eCp0
元朝秘史だっけ
ベッドインするのに妻を口説くミニゲームやるやつ
507ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMc7-7zzO)
2022/06/11(土) 12:16:24.58ID:3hfpU9c8M
スーパーモナコGPってドライバーやコンストラクターは実名使ってたっけ?
実名でなければ収録の可能性は高いかな。
508ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
2022/06/11(土) 12:16:42.06ID:zlALxpzCa
>>479
アラジンはメガドラミニ1にあっただろ?
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3b9-/e9c)
2022/06/11(土) 12:18:23.39ID:PYJ0yRKo0
メガドラタワーミニ2予約受付中

楽天ブックス
セガストア(エビテン)
ゲオオンラインストア

一安心だな。
510ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM7f-v/hS)
2022/06/11(土) 12:19:48.75ID:TZx76o6DM
おまけ枠でメガCD版パワードリフトやってみたい
511ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
2022/06/11(土) 12:19:50.25ID:wWU1rympd
セナのやつならセアラとかじゃなかったっけ 限りなく似てるけど違う
まあ今やって楽しいか言うとかなり怪しいけど
512ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-Ne6o)
2022/06/11(土) 12:22:39.82ID:/Hx67eCp0
F1は実名だろうがどうだろうが無理だろう
513ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM27-Jab1)
2022/06/11(土) 12:24:27.67ID:wz3R/qHwM
>>488
それでもいいぞ
むしろいいぞ
514ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp87-o1Sx)
2022/06/11(土) 12:26:37.66ID:KESmyL6Op
>>505
これは多分出る
515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfbd-Uvyu)
2022/06/11(土) 12:28:49.59ID:F2MrTQ2Z0
ラグナセンティは入りそうだけど
主人公の名前のコロナは変えられちゃうのかな?
それとも炎上商法覚悟でそのままで行くか
516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7d-GGE9)
2022/06/11(土) 12:32:32.58ID:6VWoNN0F0
コロナ問題ないでしょ
その名前の企業だってあるんですよ
517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43a5-2bjt)
2022/06/11(土) 12:33:33.04ID:jyyjz0Y70
>>515
まずなぜ炎上するなどと思うのか
何故変えられると思うのか
518ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-Kga+)
2022/06/11(土) 12:34:15.56ID:4R6g+8P4d
>>507
チームもドライバーも使ってないよ。実名はスーモナⅡのセナのみ。
519ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-2AH3)
2022/06/11(土) 12:36:13.35ID:fbdI+0HzM
七ナにしちゃえ
520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3b9-/e9c)
2022/06/11(土) 12:40:51.54ID:PYJ0yRKo0
>>508
なかったよ。
アラジンって、ひょっとして別の会社が販売権押さえてるから出せないんじゃないかなぁ。奥成氏は出したそうな気がするけど。

Yosuke Okunari /奥成洋輔@okunari
>メガドライブミニには入りませんでしたが、こちらで遊べるみたいです。日本版も出るといいですね。
https://twitter.com/okunari/status/1166990187617865733

映画『アラジン』と『ライオンキング』のゲーム化作品を収録した『Disney Classic Games: Aladdin and The Lion King』発表
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190829b
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
521ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-NwEC)
2022/06/11(土) 12:45:21.48ID:rBhreSshM
メガCDの良作少ないしROM作品多めの方が良かったな
天下布武とか無理かな~
タイムギャルはいらないな~
522ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
2022/06/11(土) 12:45:41.32ID:wWU1rympd
アラジン、スーファミのは別物じゃなかったっけ
ディズニーならミッキー1とドナルドは良作だから入ってもおかしくないけど、ミニ1でも類似タイトル入ってるからね
なので今回入るならアラジン予想しとく
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 237d-b0/F)
2022/06/11(土) 12:46:21.52ID:3Nw3X/JN0
>>413
50本も入るんだから1本ぐらい麻雀ゲーム入っもいいだろ
メガCDのぎゅわんぶらあ自己中心派2なんかこの機会のがしたら一生移植なんか無理だと思うわ
524ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
2022/06/11(土) 12:46:34.44ID:wWU1rympd
>>521
天下は来ないと歴史シミュレーション好きは納得しない、それでなくてもアドバンスド無理なのに
525ゲーム好き名無しさん (ソラノイロ MMff-Ty46)
2022/06/11(土) 12:52:16.20ID:ZSlRMi8CM
>>518
そうだけど無印パッケ裏のドライバー絵はメットがベルガーのもろパクリ
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/11(土) 12:57:45.26ID:EubnWrLW0
音速の貴公子=アイルトン・セナ

実況の奇行師=おまえら
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43a5-2bjt)
2022/06/11(土) 12:57:56.14ID:jyyjz0Y70
>>522
ミッキーやディズニー作品のキャラゲーは本当に当たりが多いイメージなんだけど
天下のディズニーだからやっぱりゲームの出来の方もチェックしてるんかな
528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6365-ZwDl)
2022/06/11(土) 12:58:28.95ID:5v2i98eV0
シャドウラン入れて欲しいなぁ
中古も高いみたいだし
529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff82-hHkA)
2022/06/11(土) 13:03:31.10ID:COa/sJUX0
>>523
CDから20本入れるなら自己中心派2は欲しいところだけどパロディ要素が引っ掛かりそう
530ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-NwEC)
2022/06/11(土) 13:08:08.66ID:rBhreSshM
CDを採用してる性質上ADVゲー多いのはわかるけどそんなに収録されてもやる気起きないなー
531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6365-ZwDl)
2022/06/11(土) 13:10:44.52ID:5v2i98eV0
だけど老眼にはシューティング厳しいし反射神経衰えてるからアクションも厳しいし判断力衰えているからパズルも厳しいし
532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fe6-asUV)
2022/06/11(土) 13:11:09.59ID:qqy10TR+0
>>499
mk3で出てたバブルボブルとR -TYPEのニアアーケードだったら嬉しい
セガのラインナップだとアストロミニと被っちゃうしなあ
533ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-qgsQ)
2022/06/11(土) 13:12:51.93ID:BjE6pb1td
そこでサイオブレードですね
534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 437b-DKQR)
2022/06/11(土) 13:20:04.55ID:7GXpc8xx0
>>508
>>520
ROMの中にはあったよ、ガントレットとマーブルマッドネスも

だからこの辺は権利処理さえできれば、新たな開発コストはほほかからない
535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-j9D2)
2022/06/11(土) 13:21:29.54ID:6KXHF4Mg0
>>508
日本国内販売の権利者が見つからなかったはず
536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f333-E261)
2022/06/11(土) 13:25:49.84ID:OcCXSIon0
>>534
>>権利処理さえできれば
まあそれこそが難しいんだけどね
実際そこでつまずいたから前回のミニでは隠れたままだったわけで
537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7d-GGE9)
2022/06/11(土) 13:26:40.73ID:6VWoNN0F0
>>531
当たり判定の関係でシューティングは弾幕ゲーの方が楽だな
虫姫さまのマニアックモードとかデススマとか大復活とか問題なくクリア出来る
メガドラの時代のは当たり判定でかくて逆に難しいわ
538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
2022/06/11(土) 13:26:43.08ID:suJBjZMc0
最初に「ファンタジーゾーン」を発表したのは振りで、
SYSTEM16版リメイクの「ファンタジーゾーンII オパオパの涙」が本命ではないかと予想。
元々M2開発だし奥成さんも思い入れがあると思うので。

「3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ」についてはSwitchのSAGA AGESで販売したが「3D ファンタジーゾーンⅡダブル」については販売していないし。
「ダブル」で追加したモードなどは処理能力や画面比率が違うので移植できないが「SYSTEM16版」の移植なら趣旨に合っているような気がする。

SYSTEM16版リメイクのⅡは手前味噌になるので「オマケ」と誤魔化したんじゃないか?
539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6365-ZwDl)
2022/06/11(土) 13:29:09.96ID:5v2i98eV0
>>537
下手な自分はガワに当たりそうなだけで避けちゃって却って他の弾でやられるタイプw
540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 237d-b0/F)
2022/06/11(土) 13:31:22.07ID:3Nw3X/JN0
>>538
「ファンタジーゾーン」SYSTEM16版リメイクの「ファンタジーゾーンII オパオパの涙」
2本もファンタジーゾーン入るわけ無いと思う

どこの誰が移植するんだ
M2なんかそんな余裕ないぞ
541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-j9D2)
2022/06/11(土) 13:34:10.84ID:6KXHF4Mg0
>>536
メガドラミニ売上の実績で再交渉には挑んでると思うよ
前回のタイミングだとそんなの売れるのかよ?何でオリジナルのアーケード版じゃないんだよ?ウチに幾ら入るんだよ?って感じで説得材料不足だったんだと思う
542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 835f-MdXw)
2022/06/11(土) 13:40:21.66ID:dO37wnXA0
>>538
ファンタジーゾーンはダライアスの人が勝手移植で進めてた物を入れるだけで新規開発じゃないぞ
543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
2022/06/11(土) 13:45:27.21ID:suJBjZMc0
>>540
M2が開発したのだから、ソースコードや素材もそろっているし版権にも問題が無い。
SYSTEM16だからメガドライブとハード構成も似ているし、ノウハウの蓄積もある。

オマケとしての条件はクリアしているので、新規移植よりは低予算で出来るはず。

> 「ファンタジーゾーン」SYSTEM16版リメイクの「ファンタジーゾーンII オパオパの涙」
> 2本もファンタジーゾーン入るわけ無いと思う
>
今回は同じシリーズが2本入る事も考えられる。
前回でも海外版はソニックやシャイニングフォースが2本入っていたし。
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
2022/06/11(土) 13:46:32.94ID:suJBjZMc0
>>542
前回でも「テトリス」は新規だったでしょ。
545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7d-GGE9)
2022/06/11(土) 13:48:05.56ID:6VWoNN0F0
ファンタジーゾーンIIはメガCDだとワークメモリが足りるしあり得ると思うよ
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63a7-mvJz)
2022/06/11(土) 13:56:22.79ID:mO5lbdZM0
ファンタジーゾーンIIはむしろマークIII版をそのまま入れてくる方がありそう
547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
2022/06/11(土) 14:01:35.37ID:NzmEzTmu0
2も入るなら初回発表で一緒に出しちゃう気がするけども
ただ初代のイージーモードは意外と欲しかった人いるかもと思った
548ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-GpSU)
2022/06/11(土) 14:04:38.95ID:WzTtCVY6a
単純なオマケ的要素ならそれこそマーク3のFZ2そのままよりもSYSTEM16版リメイクの方が一般的にも喜ばれると思う
549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 237d-b0/F)
2022/06/11(土) 14:17:54.39ID:3Nw3X/JN0
>>543
SYSTEM16だからメガドライブとハード構成も似ているし、ノウハウの蓄積もある。
前回インタビューではテトリスだって苦戦したのにそんな簡単には移植できないよ
スーパーロコモーティブと三輪サンちゃんが濃厚だろうな

> 今回は同じシリーズが2本入る事も考えられる。
> 前回でも海外版はソニックやシャイニングフォースが2本入っていたし。

それ新規じゃないだろ
新規で同じシリーズが2本いれるなんて言う手間はかけないと思うよ
2019年の発売から先変態医師が個人で源平移植しようとしてたからそれがあるていど出来てたのなら楽しい結果になるだろうけど
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63a7-mvJz)
2022/06/11(土) 14:24:59.71ID:mO5lbdZM0
変態と医者をくっつけるとちょっと笑えない感じになるからやめたれや
551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-jVLQ)
2022/06/11(土) 14:25:36.97ID:Dq8mLwaO0
>>548
一般的にはそうかもしれんがオリジナルのFZ2ファンの評価は微妙なんだよなシステム16版は
552ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 237d-b0/F)
2022/06/11(土) 14:28:28.36ID:3Nw3X/JN0
>>550
医師やりながらダライアス完成させてダライアスEXTRA完成させて今度はファンタジーゾーンだろ
いい表現だと思うが
553ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-DwI3)
2022/06/11(土) 14:30:58.00ID:JpgB45H7d
メガジェットMini という第三弾もありえそう、、、
554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/11(土) 14:34:20.54ID:EubnWrLW0
本体にコントローラー付けると
基盤をガワで覆うだけよりも開発も製造コストも高くなるぞ

十字キーもボタンもフェイクなら、そこまで高くはならないとは思うけど
それでもメガドラミニ1、2よりもギミック数も多くなるわけだし
555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-GGE9)
2022/06/11(土) 14:46:50.19ID:Bym6cKs20
>>450
江川達也がほんとにやってそうなこと書くな
556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1310-j8ql)
2022/06/11(土) 14:56:55.05ID:AeDSRE3y0
>>553
第三弾ならワンダーメガミニだろうな。
メガジェットなんてどマイナーなモノ出されても…
557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
2022/06/11(土) 15:06:19.35ID:suJBjZMc0
>>549
> 前回インタビューではテトリスだって苦戦したのにそんな簡単には移植できないよ
>
解析したら簡単ではなかったのと、仕様を完全把握しているのでは条件が違う。
M2開発であることは移植難易度にも違いがある。
公表していないだけでMD版も実験していたかも知れないし。

> それ新規じゃないだろ
> 新規で同じシリーズが2本いれるなんて言う手間はかけないと思うよ
>
確かにオリジナル2本では前回と条件が違うね。
でも今回の方針が前回と違う以上、どのように判断するかは未知数。

我らは奥成洋輔氏らがどのような決断をしたのか、今後の発表を楽しみに待つしか無いので。
558ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Q6wQ)
2022/06/11(土) 15:08:44.03ID:JyeLIvnIM
ワンダーメガといってもこれ一般人は知らんだろうなぁ。
理論上ならGENESIS CDXやCSD-GM1もあるから、
第五弾までは出せないこともないのだろうけど。
559ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-MdXw)
2022/06/11(土) 15:13:59.60ID:v2duJkhNd
>>557
「かもしれない」って自分に都合のいい妄想を根拠にするのやめない?
560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-uDAF)
2022/06/11(土) 15:15:05.15ID:1pGOnu6d0
ノーマッドマイクロ(ボソッ
561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 437b-DKQR)
2022/06/11(土) 15:17:30.60ID:7GXpc8xx0
テトリスってブロックの着地後接着までの時間やレバー・ボタンの反応など
プレイ感覚をちゃんと移植しようと思ったら一番苦労するタイトルだと思う
実機プレイ経験者の数も多いし
562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff82-hHkA)
2022/06/11(土) 15:23:15.67ID:COa/sJUX0
パズルゲームはあった方が楽しめるから初代ぷよぷよの完全版が欲しいな
563ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
2022/06/11(土) 15:40:42.30ID:6n5vBuv3p
ギガドライブ、メガドライブミニ、メガドライブミニ2
3種の神器やな
564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33ad-GGE9)
2022/06/11(土) 15:42:56.33ID:wTFRCYhq0
パズルならフラッシュポイントとブルクシードがいいなぁ
メガパネルもいいんだけどナムコならフェリオスかバーニングフォースも欲しいし
565ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43e6-icj7)
2022/06/11(土) 15:43:08.64ID:RnFffzSu0
ゲームギアミニはわりと本気で欲しい
566ゲーム好き名無しさん (エムゾネW FF1f-K8pz)
2022/06/11(土) 15:53:30.75ID:3S0udg4UF
既にあるやん
567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-Gp1N)
2022/06/11(土) 15:53:57.20ID:6yqT4qT+0
ミニはいらんな
ゲームギア50とかでそのままサイズで詰め込んで欲しい
568ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-400/)
2022/06/11(土) 15:56:14.33ID:QcdAAWvRd
ゲームギアは実機そのままのサイズで復刻してほしい
ミクロは小さ過ぎるんだよ
ラストバイブルとかテキスト読めない
569ゲーム好き名無しさん (エムゾネW FF1f-K8pz)
2022/06/11(土) 15:56:30.17ID:3S0udg4UF
つまらなかったけど、ゲームギアのグリフィンってシューティングもう一度やりたかったなぁ
570ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-DKQR)
2022/06/11(土) 16:01:25.48ID:lm0Aa52rM
アケアカでもそうだけど
初代FZのイージーモードみたいのこそ今移植する大儀と思ってる
昔好きだった人間が遊べればいいだけかもしれんが
じじいになって弱ってるし
新規にもゆるくてもいいから遊んでほしいよ
「触ったけど1面でしんでそれっきりですw(全部これ)」って悲しい
571ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/11(土) 16:01:33.30ID:ajD8M/4Ta
ゲームギアの復刻企画をミクロなんて物で終わらせないでほしい
572ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM27-Yact)
2022/06/11(土) 16:03:32.25ID:sZnhYYIgM
初代ぷよぷよは五連鎖したら終わりなのがサムライスピリッツ的な儚さがあっていい
CPU戦のバランスもカジュアル勢にはちょうどいいし

今さらミニ2に要らないと言えば要らないけど、ファンタジーゾーンがありなら
ぷよぷよのnear arcadeとかコラムス2の新規移植とかなくもないのか
573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf46-DKQR)
2022/06/11(土) 16:09:54.20ID:fBzxCGie0
よう老眼おじさん
574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33ad-GGE9)
2022/06/11(土) 16:10:24.70ID:wTFRCYhq0
ぷよぷよとコラムス2のアケ版やりたいのならスイッチのセガエイジス版があるよ
575ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
2022/06/11(土) 16:10:32.30ID:M1tJbz1Vr
>>527
ファンタジアはクソの部類
576ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/11(土) 16:12:38.54ID:ajD8M/4Ta
>>573
自己紹介乙
577ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-JM6g)
2022/06/11(土) 16:14:21.69ID:AZVKVbbra
究極タイガー、ヘビーユニットMDスペシャル、エアロブラスターズ
ゼロウイング、VV、エリミネートダウン、ダライアス2、ガイアレス

ここら辺はMDユーザーとして自信を持ってお薦め出来るSTGソフト
578ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/11(土) 16:15:36.98ID:ajD8M/4Ta
>>293
CEROCでリップ行けるのかね?
Dは必要そう
579ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/11(土) 16:21:15.88ID:5pdv856Ma
エビテンの欲張りセット予約した
差額考えると店舗特典だけで1.5万するのなw
値段的にメガドラミニ2+タワーミニ2を2セット買ったようなもんだわ
580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/11(土) 16:27:21.35ID:EubnWrLW0
>>577
つフェリオス、デンジャラスシード、ジノーグ、グレイランサー
581ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM7f-Yact)
2022/06/11(土) 16:28:56.83ID:TfVp95wyM
>>574
それいうならスペハリもファンタジーゾーンもあるわけで、だからこそ無くもないのかなって
582ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-jVLQ)
2022/06/11(土) 16:30:02.03ID:Dq8mLwaO0
リップはCEROBで済むレベルだと思うぞ
583ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf46-DKQR)
2022/06/11(土) 16:30:21.79ID:fBzxCGie0
デンジャラスシードのMD版の音楽素晴らしいよ
聞いてみてほしい
584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33ad-GGE9)
2022/06/11(土) 16:37:42.19ID:wTFRCYhq0
スペハリがメガドラミニ2に来るとしたら32X版はもう移植されることはないんだろうな
ファンタジーゾーンはダライアスと同時期に作ってた奴が日の目をみただけだし
さすがにコラムス2を新規移植はしないでしょ……だぶん
585ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
2022/06/11(土) 16:40:39.65ID:suJBjZMc0
>>559
このスレ全部が都合のいい妄想でしょ。
間違っていると思えば、それを指摘したり議論するのはいいけど、
止めろと否定するなら、そもそもここにいるべきではない。
586ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-RA4R)
2022/06/11(土) 16:40:41.74ID:TXHPDh0ld
>>544
違うよ
587ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-qgsQ)
2022/06/11(土) 16:40:54.90ID:2BADJ52Jd
デンジャシはボス戦前に背景真っ暗になるのだけ納得いかん。BG面二枚あるのに。
バーニフォ、マーベラもいい音出してたな。
588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83e6-E5nb)
2022/06/11(土) 16:41:56.11ID:fd9jekfb0
32xなんか作る暇と金あったらサターンミニとかドリキャスミニ作れと
589ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/11(土) 16:44:10.48ID:JL6g+Sd80
久しぶりにミニ1引っ張り出して遊んでる、シャイニングフォースクリアまでいけるかな
590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/11(土) 16:48:25.74ID:JL6g+Sd80
パズルは前回最終兵器のアーケードテトリス入れてるから敷居は高いね 1~2本入れてくるのは構わんけどなら狙ってメガパネルをギャル枠で入れて欲しい
591ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-wB6C)
2022/06/11(土) 16:49:19.99ID:P+IKDpsy0
>>587
「 はやくいって!」

「 なんで?参入第一弾なのに 」

「 あなたなんかきらいよ 」
592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
2022/06/11(土) 16:50:12.95ID:suJBjZMc0
>>586
https://dengekionline.com/articles/10226/
> 堀井:奥成さんと仕事を始めて十数年経ちますが、
> その“勘所”がなければ『テトリス』は引き受けられなかったですね。
> まったく時間がない最中、ゼロから『テトリス』を移植する……
> でも、やってよかったですね。
>

「メガドラ販売中止版」とは別に作成したので「新規」で合っていますよ。
593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-7U31)
2022/06/11(土) 16:51:09.05ID:FarYShdF0
>>589
ドミンゴでクリア目前までやったから余裕
アイツは強い
594ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM7f-Yact)
2022/06/11(土) 16:52:51.60ID:TfVp95wyM
メガパネルの、セガファンの有名漫画家さん新規イラストバージョン欲しい
595ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/11(土) 16:53:30.86ID:ajD8M/4Ta
>>582
サンガツ
596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 835f-iyML)
2022/06/11(土) 16:57:00.87ID:5/lt8F0L0
パズルで名前の挙がらないメガパネル希望なのは俺だけ?
597ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-400/)
2022/06/11(土) 16:57:32.25ID:QcdAAWvRd
メガドラで発売中止になったテトリスはもっと完成度が低いものだったが、
せっかくミニで出すなら多くのユーザーが望むアーケード版移植にしようということで新規に作り直した
598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 933c-Rq8c)
2022/06/11(土) 17:07:55.36ID:pnGnREAj0
第三段はテラドライブミニだったらどうするよ
599ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf02-/e9c)
2022/06/11(土) 17:08:55.48ID:LulM12YU0
>>598
ミニサイズでもでかそう
600ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1302-qq0Y)
2022/06/11(土) 17:09:14.83ID:UkG8EGG40
A列車とかパワーモンガーとかメガロマニアとかそんなんやってみたい
MDには当時の子供アンテナでは引っかからなかったタイトル色々ありそうで
601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83e6-E5nb)
2022/06/11(土) 17:11:05.13ID:fd9jekfb0
>>592
前世紀の話
中国で幻のメガトラ版テトリス手に入れた
流出したのか中国人の目コピーなのか知らんけどさ
見た目は雑誌で見たとおりだったけど、ブロック一旦設置したらもう動かせないし、これが中止版なら流れて正解だろうと思ったわ
今回新規って知らなくて恐る恐るやったら操作性も完璧で買って良かったと再確認した
602ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM47-+d/C)
2022/06/11(土) 17:11:23.03ID:Pt37mztdM
A列車はなんで今さら一作目って思ったわな
603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 933c-Rq8c)
2022/06/11(土) 17:13:01.86ID:pnGnREAj0
>>599
88ミニも出たことだしな
604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1310-7zzO)
2022/06/11(土) 17:13:53.70ID:AeDSRE3y0
>>601
当時地元のゲーム屋で手に入れたけど、スコア表示にバグ有ったりしてやはり怪しい物だなと中学生ながらに思った。
確か5千円くらいで買ったはず。
605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83e6-E5nb)
2022/06/11(土) 17:14:05.06ID:fd9jekfb0
>>599
タワーの悪口はやめて!
606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83e6-E5nb)
2022/06/11(土) 17:15:18.38ID:fd9jekfb0
>>604
中国人…?なわけないかw
国内でも手に入ったとは…
607ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM7f-Yact)
2022/06/11(土) 17:19:56.43ID:TfVp95wyM
88ミニなんて出たの?
安価なX68000ミニとかあったら、ゲーム開発の基礎を学ぶのに良さそうね
608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-GGE9)
2022/06/11(土) 17:22:04.40ID:Bym6cKs20
>>606
国内でも売ってた
609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7d-GGE9)
2022/06/11(土) 17:34:16.86ID:6VWoNN0F0
>>607
68kは今度ZUIKIが出しそう
610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf46-DKQR)
2022/06/11(土) 17:35:10.69ID:fBzxCGie0
x68kもエミュあるからなんとでも
611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6365-ZwDl)
2022/06/11(土) 17:42:39.36ID:5v2i98eV0
慶応遊撃隊が入らなかったらワンダーメガミニ発売の布石だ!…と妄想
ワンダーメガにも2があったのよなぁ・・・すっかり忘れてた
パーマンバッジみたいな初代がインパクトでかかったからかな
612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f361-9TnT)
2022/06/11(土) 17:47:55.93ID:oFIj7yPB0
ワンダーメガにセガ版とビクター版があるのすっかり忘れていて
なぜ?と思ったわ
ビクターのイメージのほうが強い
613ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-RA4R)
2022/06/11(土) 17:49:06.02ID:TXHPDh0ld
>>607
問題はPCを買わないと購入権利が発生しないから30万とかする事だな
録にソフトがない状態のミニ欲しさにそこまで金がだせるかどうか
614ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM47-+d/C)
2022/06/11(土) 17:51:19.98ID:Pt37mztdM
ワンダーメガはどっちも好きなデザインだが、初代は売る気あんのかってくらいクソ高かったな
615ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f397-kduP)
2022/06/11(土) 17:55:11.16ID:dnUOIQwY0
【特集】幻の『メガドラ』版が『PlayStation 2』用に移植されてた? 『テトリス』にまつわるあれこれ
https://retro-gamer.jp/?p=1615

PlayStation 2用ゲームとして復活していたメガドライブ版『テトリス』
発売中止になってしまったメガドライブ版の『テトリス』ですが、どうやらすでにカセットは製作済みで後は出荷を待つだけという状態のときに発売中止となってしまったようです。
2011年にパジトノフ氏のサインが入ったメガドライブ版『テトリス』が、「eBay」に出品。100万ドル(約1億円)で出品され話題となりました。

なんといっても目玉なのはやはりメガドライブ版を完全収録しているところでしょう。
これについては、裏面にチラリと書かれている程度。
たぶんセガから触れないで欲しいという話があったためだと思われますが、
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
ゲーム以外にもパッケージやマニュアルといったデータ類も閲覧できるようになっており、
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
ちなみに中裕司氏が所有していたメガドラ版『テトリス』を見せていただいたことがあるのですが、オリジナル版では起動時に「セガ」のロゴが出るようになっています。
616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 835f-MdXw)
2022/06/11(土) 17:56:11.51ID:dO37wnXA0
>>587
ボスをBGに描いてるからではないかと
617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f361-9TnT)
2022/06/11(土) 17:58:30.45ID:oFIj7yPB0
>>615
これ発売中止になったメガドラ版フラッシュポイントも収録されてんだよな
Cボード版ブロクシードも収録されてるし日本語化してメガドラで動くようにしておまけとして収録してくれんかな
618ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM47-+d/C)
2022/06/11(土) 18:00:50.11ID:Pt37mztdM
>>587
真っ黒になるのはパレット切り替えの関係かなと思ってる
619ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-QAJi)
2022/06/11(土) 18:00:55.51ID:wv2RI9n5a
窪塚洋介はワンダーメガ持ってた、これ豆な。
620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff0e-GGE9)
2022/06/11(土) 18:04:29.32ID:iIFGGMxn0
>>568
コラムスでさえ目がしょぼしょぼしてすぐ辞めたわ
あれなんでゴーサイン出たんだろう
621ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf7d-JSIy)
2022/06/11(土) 18:08:07.08ID:UDom45Mb0
収録50本以上とは言え
セガタイトル半分以上だろう
622ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM47-+d/C)
2022/06/11(土) 18:09:20.34ID:Pt37mztdM
>>619
ジャッキーや安倍さんがゲームギアユーザーだったっていうのもなかなかの衝撃
燃費の悪さでケチがついたが
あの手価格帯でオプションでカラーテレビまで見れるっていうのは刺さる人には刺さったんだろうな
623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f397-kduP)
2022/06/11(土) 18:11:50.14ID:dnUOIQwY0
早すぎた難解パズルゲーム『ブロックアウト』の魅力 |ゲーム文化保存研究所
https://igcc.jp

『ブロックアウト』は近年、一部で再評価の動きがある。
『ブロックアウト』は、おそらく『テトリス』の3D化に最も早くチャレンジし、アーケードゲーム化までされた「早すぎた名作」といえるだろう。
3Dゆえに難しいが完成度は高い

ブロックアウト | SSSG攻略日記
https://sesesega.blog
発売日: 1991年11月1日
開発: カリフォルニアドリームズ
販売: セガ
機種: メガドライブ
任天堂に版権を奪われ、泣く泣くメガドライブ版テトリスを発売中止したセガが、海外から見つけてきて発売した3D版テトリス。こちらは逆に、ファミコンでテクノスジャパンから発売される予定だったが、発売中止になっている。
624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff89-5CUz)
2022/06/11(土) 18:13:24.30ID:ZRI+0L820
>>613
それ88ミニじゃなくて8001ミニだよ
それに後から単体販売もされたし
625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
2022/06/11(土) 18:21:26.14ID:suJBjZMc0
>>621
参考までに

https://ebten.jp/sega/p/7015019091901
前回、移植作品である「大魔界村」以外のセガ発売ソフトは、
セガストアの「セガタイトルミニカートリッジ額装セット」に入っていた。

https://ebten.jp/sega/p/7015022102701
今回は18本なので、セガ発売のROMソフト本数は予想できるかも。
ちなみに「バーチャレーシング」は「メガドラタワーミニ2」に付属しています。

保証はありませんが...
626ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f397-kduP)
2022/06/11(土) 18:32:42.47ID:dnUOIQwY0
>>617
本当だね

テトリスコレクション - Wikipedia
メガドライブ版
テトリスのライセンスにおける諸々の事情(詳細はテトリス#ライセンスなどを参照)により、完成・生産していながら発売中止を余儀なくされた作品[2]。
このコレクションへの収録版が、(ボーナスタイトルとしての扱いだが)約20数年ぶりに実現した初の正式発売版ということになる。

「アーカイブ」モードではメガドライブ版のパッケージで使われる予定であったジャケットや取扱説明書、北米の一部地域において、ごく短期間のみ展開されていたアーケード用ゲーム基板「MEGA PLAY」版の筐体写真が収録されている。
2019年にセガゲームスがメガドライブを復刻させたゲーム機・メガドライブ ミニに、「幻のメガドライブ版テトリス」という触れ込みで収録されている版は、システム16版をベースに完全新規で移植をした版であり、今作に収録されている物とは異なる。

フラッシュポイント
メガドライブ版
『テトリス』と同様に開発中止となった幻のタイトルを今回ボーナスタイトルとして再現・収録したもの[1]。
627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63a7-mvJz)
2022/06/11(土) 18:46:09.35ID:mO5lbdZM0
>>125
これか
https://twitter.com/ZUIKIInc/status/1534378223148367872
https://pbs.twimg.com/media/FUs02_macAACBJC?format=jpg&name=large

X68って開発環境となければ作るの精神のコミュニティがあってなんぼの部分があるから、mini出すにしてもその辺難しいなと思う
とりあえずXCとGCCとHAS/HLK、microemacsは必須やと思うわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
628ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/11(土) 18:50:28.73ID:5pdv856Ma
>>606
アキバとかには流れてたな
629ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/11(土) 18:52:23.49ID:5pdv856Ma
>>601
メガドラの奴はPS2のテトリスコレクションに入ってる
まあ同じ
630ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/11(土) 18:53:57.21ID:5pdv856Ma
>>609
画像出してたしシャープもリツイートしてたね
あれでX68k型の加湿器とかだったら笑うわ
631ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/11(土) 18:55:47.77ID:5pdv856Ma
>>622
阪神大震災では避難所で大活躍したそうな
632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/11(土) 18:58:09.40ID:JL6g+Sd80
>>593
ミニ1でスルーしてたんだけど30年振りに遊んだら全然楽しい、フォースCDも遊んでるから記憶を呼び起こしつつ最後までやれそう
ヨーグルトは仲間にした記憶あるんだがドミンゴは忘れてた、と言うか当時多分仲間にしてない、楽しみながらミニ2に備えるわ
633ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-IhGj)
2022/06/11(土) 18:59:39.02ID:nJ0mtBT6a
>>609
x68000の悪魔城ドラキュラはやりたい
持ってるけどPS1版は劣化移植だって言ってたな
634ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fba-2AH3)
2022/06/11(土) 19:19:41.90ID:fV2tTJ6K0
ゲームギアミクロはカラーで収録タイトルが異なるのが嫌で買わなかったなぁ
ラストバイブルが黒なら欲しかったのによりによって赤って
635ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-IhGj)
2022/06/11(土) 19:22:03.47ID:lFEwlas+a
>>634
分かる
全部黒にして欲しかった
っていうか全部入りの黒だったら良かった
636ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/11(土) 19:22:13.13ID:ajD8M/4Ta
まともな大きさのゲームギアの復刻頼む
637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83e6-GnkG)
2022/06/11(土) 19:28:07.10ID:gz6vILbz0
一台にゲーム全部入れてもいいけど価格は4台だか5台分だよって言ってもお前ら喜んでカネ払いそうだな
638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf02-/e9c)
2022/06/11(土) 19:31:01.91ID:LulM12YU0
いまだにミニ1のタイトル半分くらいクリアしてないな・・・
まだダイナブラザーズ2やハイブリッドフロントも残ってるしミニ2までに間に合いそうにないな
639ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f332-nuUI)
2022/06/11(土) 19:34:17.21ID:Rqk6zyGA0
GGミクロはモノとしてMDミニとの落差が酷かった
せめて大きさはGBミクロくらいにして、16タイトルが1台で遊べたらまだよかった
640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/11(土) 19:34:57.71ID:JL6g+Sd80
>>638
おれは1本もクリアしてないw 前回購入してから一気に熱覚めた 今回は盛り上がりつつあと数ヶ月あるから何本かかクリアまでやりそう
今SF1やってるから終わったら魔導物語かラング2やるか…
641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/11(土) 19:37:28.94ID:EubnWrLW0
ゲーセンのゲームを劣化せずに移植出来るようになったのは
ドリームキャストからか
642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/11(土) 19:41:51.41ID:EubnWrLW0
>>639
GBミクロ持ってるけど
あの2インチがゲームするにはギリギリのモニターサイズ

1インチとか無謀も良いとこ
自分の爪の大きさに映してゲーム出来るかどうかを
考えてみれば一目瞭然
643ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-IhGj)
2022/06/11(土) 19:43:42.73ID:lFEwlas+a
>>641
サターンのKOFは出来が良すぎてNEOGEOCDいらんわってなった人多かったと思う
容量の圧縮でキャラのボイスが早送りになってるんだっけ
644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83e6-E5nb)
2022/06/11(土) 19:46:04.95ID:fd9jekfb0
>>638
俺もまだクリアしたの一つもない
起動したことないのすらある

なんだろう
手元に置いておきたいって気持ちのほうが強いんだよな
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffe6-icj7)
2022/06/11(土) 19:51:49.44ID:i7wiMPrr0
>>644
当時熱心なメガドラユーザーで色んなタイトルを遊んでた人の方がミニを起動してないかもね
メガドライブのミニが発売されること自体が嬉しい
メガドライブのゲームが再び日の目を見ることが嬉しい
俺はそんな感じ
646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf46-DKQR)
2022/06/11(土) 19:53:28.45ID:fBzxCGie0
好きなガジェットに囲まれてるだけで幸せ感はある
647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-jVLQ)
2022/06/11(土) 19:57:40.06ID:Dq8mLwaO0
>>644
まぁそれが普通
648ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-K8pz)
2022/06/11(土) 20:02:57.54ID:l1kHjeMgd
>>641
SNKの月華の剣士や餓狼マークオブウルフとか酷かったけどな。カプコンのストⅢ3ndやジョジョの奇妙な冒険とか凄く良い出来だったし、技術力が物を言ったんだろうね。
メガドラのおそ松とガンヒー位の違いがあったようなもんかなw
649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6302-FSVU)
2022/06/11(土) 20:19:44.28ID:FbS+T29j0
>>644
アルバムみたいなものだね

極稀にしか見ないけどあると落ち着く
ないとなんか不安
そんな感じかな
650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1310-7zzO)
2022/06/11(土) 20:33:42.45ID:AeDSRE3y0
>>606
神奈川生まれの日本人ですよ。自分は横浜の小さな店で買いました。
他の方もレスしてますが、新宿とか秋葉原あたりでは結構出回ってたと聞いた事があります。
651ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-+d/C)
2022/06/11(土) 20:35:07.53ID:eUpQJASnr
地方だけど通販でテトリス買えたよ
後でシムス製というのが明らかになってたね
652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/11(土) 20:39:12.45ID:SR74zNFP0
>>651
シムズの何が不満なんだよ
653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03b4-GGE9)
2022/06/11(土) 20:40:35.90ID:XL5On9y30
>>582
これでBは無理やろ……
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
2022/06/11(土) 20:41:30.05ID:alYKVOel0
>>645
花京院じゃないけど「もう飽きたよ、というほどやりこんだものばかり」ではあるし
現役の若さがないと、本気でプレイできる難易度でも無いし
俺はロードモナークのシナリオモードとミッキー&ドナルドみたいな手軽な奴だけクリアした
ミニ2の発表で千年紀をやり始めたがまだ序盤だな
655ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/11(土) 20:41:41.13ID:ajD8M/4Ta
>>653
やっぱDは必要だよなぁ
Cじゃ無理だわこれ
656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03b4-GGE9)
2022/06/11(土) 20:49:25.90ID:XL5On9y30
>>653
ちなみに水着のグラはB-86D W-58 H-88の小学五年生(10歳)w
657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
2022/06/11(土) 20:56:12.13ID:alYKVOel0
>>656
この時代でもジャンプにはイヨナちゃんもいたし、ぬーべーの美樹なんかDカップ小学生だし・・・・
658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/11(土) 20:57:40.39ID:SR74zNFP0
ロリコンかよ気色悪
独身のゴミはこれだからキモいわ
659ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-XpKi)
2022/06/11(土) 21:00:57.95ID:0n90M4VGa
>>658
メガドライバーの悪口言うなら消えな
みんなリップが大好きなんだよ
660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
2022/06/11(土) 21:04:26.69ID:z0QjJedi0
>>645
>当時熱心なメガドラユーザーで色んなタイトルを遊んでた人の方がミニを起動してないかもね

俺だ
昔好きだったゲームの愛好家が他にもたくさんいるのを知ってちょっとした自己肯定感
661ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
2022/06/11(土) 21:04:38.37ID:4z0F7QpVa
魔法の国からこんにちは!
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-Ne6o)
2022/06/11(土) 21:07:25.07ID:/Hx67eCp0
>>521
メガCDは良作多いぞ
それ以上に駄作も多いけど
テレネットが多作だったのが災いしたな
663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
2022/06/11(土) 21:08:30.06ID:z0QjJedi0
>>653
お召し物の面積がティリスの姉ちゃんと同じくらいだから余裕じゃん
664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-Ne6o)
2022/06/11(土) 21:12:37.16ID:/Hx67eCp0
>>584
40周年の2028年くらいなら新メガドラミニがあるかもしれないので(´・ω・`)
665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3302-XpKi)
2022/06/11(土) 21:12:47.03ID:bMDPUGDk0
韮沢靖のキモくて渋いデザインでダークな特撮ヒーローオマージュのAランクサンダーよりも
魔法少女もののリップがずっと売れたんだからメガドライバーが何を求めてたかは一目瞭然
メガドライブミニ2収録はそのへんちゃんとわかってくれてるはず
666ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-+d/C)
2022/06/11(土) 21:13:08.05ID:eUpQJASnr
審査員がシコれると判断できたらアウト
667ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
2022/06/11(土) 21:13:28.13ID:4z0F7QpVa
>>662
チョット、オッパイガ ズレテマス

これが聞きたいから自己中2入れて欲しい連中は多いハズ
668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
2022/06/11(土) 21:15:22.06ID:alYKVOel0
>>666
わきパイパイはどうする?
669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-Ne6o)
2022/06/11(土) 21:16:41.68ID:/Hx67eCp0
>>638
俺はあとハイブリッドフロントだけ
まぁテトリス、コラムスなんかは自分で満足した時点でクリア扱いにしたけど
670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-O+83)
2022/06/11(土) 21:17:43.56ID:Io0VJIHp0
>>658
中学くらいまでのクラスに1人はいる、些細なエロワードに反応して顔真っ赤にしてバカにしてくる陰キャみたいな奴だなw
671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-Ne6o)
2022/06/11(土) 21:19:24.44ID:/Hx67eCp0
結局発売されなかった999もリップタイプのゲームになるはずだったんだよね
672ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 63ea-BBMq)
2022/06/11(土) 21:19:30.40ID:xSgfggKL0
>>653
遠藤正二朗さんが安部譲二の息子だと知ってちょっと驚いたわ
673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1310-Kga+)
2022/06/11(土) 21:27:33.07ID:vMFMaMos0
>>521
良作はそこそこあるよ。ジャンルの好みを無視すれば20作は十分揃う。
良作少ない言うのは単に知らんだけでしょ?
674ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-kE8b)
2022/06/11(土) 21:30:07.19ID:J1Ki/i//0
>>645
同じく
675ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/11(土) 21:40:34.89ID:SR74zNFP0
どうせクソデブオッサンが必死で書き込んでんだろうなw
寒気するわ
う~さむっ
676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3ba-kGh4)
2022/06/11(土) 21:48:52.99ID:dE0XG5+V0
>>673
そこは別にムキにならんでも・・・
677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-lRo+)
2022/06/11(土) 22:06:11.54ID:nUgBk2je0
メガドラミニで一通り触ったけど発売当時遊んでいなかった良作といわれるゲームをやり込むことはなかったな
ミニ2ではメガCDならもしかしたらついつい遊んでしまう未プレイのゲームに出会えるかもと思ってるわ
678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
2022/06/11(土) 22:09:44.64ID:z0QjJedi0
生配信から一週間か・・・次の配信24日まで長すぎるし発売が10月って遠すぎだよね

盆休みに遊ばせろよw
679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/11(土) 22:11:49.83ID:EubnWrLW0
>>678
こういうのは発売されるまでが祭りだから
むしろ10月まで妄想を膨らませながら楽しむんだ
680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf46-DKQR)
2022/06/11(土) 22:14:36.67ID:fBzxCGie0
今月はニンダイいつ来るか果たして来るのか
別のこと考えようぜ
ここで言うことじゃないけど
681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
2022/06/11(土) 22:21:14.42ID:NzmEzTmu0
ここに居る人はニンダイとか興味ないどころかスイッチ持ってない人も多いと思うぞ
682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffe6-icj7)
2022/06/11(土) 22:22:44.49ID:i7wiMPrr0
前回も全タイトルが発表されてから発売までの2カ月間が長かったんだよね
もう妄想する事も出来ないし
今回も2カ月間あるんだよ
683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/11(土) 22:24:06.41ID:JL6g+Sd80
Switch持ってるし最近までエルデンやってたけど今一番興味あるのはミニ2かな
684ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-UQWc)
2022/06/11(土) 22:27:06.92ID:RiL0B9Am0
携帯ゲーム機ならわかるけど
テレビ画面が見辛くなってるのは、
老眼というより白内障になりかかってるのでは…
685ゲーム好き名無しさん (KR 0Hff-iM2s)
2022/06/11(土) 22:31:57.93ID:LR3GVYM8H
eowjsdhlrhdlwlswn 87080tka 2384611 dltlqkfsus dlrj rorjffpsus whcrkxdmssus tldmldnjswlqdksdptj qjflssus roqhwlfktj qjfla dl tlqkfsus zzzzzzz
686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/11(土) 22:38:54.80ID:SR74zNFP0
>>683
おまえの興味を知りてー奴なんかいねーっつーの
頭わいんてんじゃね?
687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63a7-mvJz)
2022/06/11(土) 22:41:33.46ID:mO5lbdZM0
>>679
盛り上げ方うまいよね
前回もタワー持ち出したときの持っていき方くそわろたし
688ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-JM6g)
2022/06/11(土) 22:44:57.45ID:d9pfZ+Hya
シャドーオブザビーストが見た目に反して結構面白かったから
メガシーデー版(夢グループ)のシャドーオブザビースト2を期待してる
色数が少ないメガドライブの毒々しい背景の色が逆に味わいがあって良い
689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/11(土) 22:45:57.29ID:JL6g+Sd80
小出しの方が楽しめていいな、夢叶えしはなんぞや、次がポイントやね
690ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-GKx3)
2022/06/11(土) 22:50:18.62ID:DBuj53IhM
>>681
Switchは皆SEGA AGESの為に買ってるだろ
他にアケアカやアケスタやコズコレやショットリを買ってもいいんだぞ
691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
2022/06/11(土) 22:51:48.84ID:z0QjJedi0
>>679
似たようなこと言ってる人いたけどBEメガを穴が開く勢いで読んでた頃を思い出すよ
発売予定リストに◎○△×四段階の期待値を書き込んでたりしてたなw
692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6333-E261)
2022/06/11(土) 22:52:24.25ID:vCPMwd2z0
昨日タワーだけアマで復活してたから予約した
結局タワーしか手に入らなかったなんてことにならなきゃいいけど
693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/11(土) 22:52:28.90ID:JL6g+Sd80
ソニックオリジンズ出るしね 別にSwitchじゃなくても良いけど
最初から-10でNGすべきだったね
694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93e4-nuUI)
2022/06/11(土) 22:53:59.12ID:J+0lXL420
>ワッチョイW f310-5Nhr

いつもの当たり屋イキリ陰キャ
NG推奨
695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/11(土) 22:56:03.70ID:JL6g+Sd80
>>694
10-でと思ったけどすぐ上の人とか普通人いるし個別にしとく すぐ分かるし
696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/11(土) 22:58:52.51ID:SR74zNFP0
推奨程度らしいぞwww
語彙がないから定型を真似するしか能がない
かわいそうだなwww
697ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63a7-mvJz)
2022/06/11(土) 23:00:23.50ID:mO5lbdZM0
>>692
メガドラ1用スペーサーがあるから無駄にはならんぞ
698ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-GKx3)
2022/06/11(土) 23:02:19.31ID:DBuj53IhM
特に今は話題の無い暇な猿人がここに来て定期的に発狂するからそういうのは無視するに限る
699ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-400/)
2022/06/11(土) 23:03:59.78ID:QcdAAWvRd
まだ任天堂にライバル意識持ってるセガ信者いるのかな
今のセガと任天堂は共存共栄の関係だよ
700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
2022/06/11(土) 23:07:31.10ID:NzmEzTmu0
>>690
結構ゲーム機購入はps2で止まってたけどメガドラミニで久しぶりにゲームやってるみたいな話聞かない?
ps2以降ゲーム機買ってない勢もスイッチで大分復帰したのかな
701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 937d-udjQ)
2022/06/11(土) 23:15:09.03ID:Qnc7+/Oi0
ニンダイよりもXBOXshowcaseのほうが気になるな。ドリキャス立ち上げの内海州史がMSと技術提携した話。ソニックフロンティアもおそらくMSのサポートあっての事だと思う。サターンのエミュもMSならちゃちゃっと作れるし箱なら余裕で動くし。MSが協力してる分なにか発表あると思うのね
702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3b9-/e9c)
2022/06/11(土) 23:22:18.04ID:PYJ0yRKo0
>>700
俺は据え置き機はPS2で止まってて、セガ3D復刻アーカイブスが出たので3DSを買った。
ちなみにソフトだけ先に買って、本体を買ったのはだいぶ後だったw
実はアレスタコレクションとアーシャ・イン・モンスターワールドのSwitch版も買ってあるが、Switch本体はまだ買っていないw
703ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-+d/C)
2022/06/11(土) 23:25:53.41ID:eUpQJASnr
メガCDはゲームアーツとビクターでだいぶ良作率が保たれているな
704ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-GKx3)
2022/06/11(土) 23:27:49.32ID:ntyW/czOM
>>700
Switchはレトロゲーム専用機としてもソフトが充実してるしメガドラミニ復帰勢がこれからSwitchを買っても十分遊べるぞ
それと3DSにはセガ3D復刻アーカイブスがあるからもし今から3DS本体が入手可能ならその為だけに買うのもアリ
705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6315-J3gw)
2022/06/11(土) 23:29:03.65ID:oQj4d4uQ0
ビクターっていうかコアデザインっていうか
706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-+bKn)
2022/06/11(土) 23:31:43.19ID:5cl0zXyr0
>>543
ファンタジーゾーンはそんなにいらん
707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
2022/06/11(土) 23:35:41.83ID:alYKVOel0
>>706
勝手移植だとスペースハリアーとかやってる人いるんじゃないかな
32メガとかで完全移植とか見てみたい
708ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-wtMB)
2022/06/11(土) 23:42:11.88ID:Qtsy8znlM
>>650
名前出しちゃうと、秋葉原の○ッ○サ○○ーで買ったよ
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b4-1Bol)
2022/06/11(土) 23:43:22.35ID:XL5On9y30
>>704
でも将来性が……
Xboxは2世代前の360の時に出たベアナックルコレクションとかゴールデンアックスコレクションとかが現行のSeriesXでも遊べるんだよね
バーチャ2とかファイティングバイパーズとかのポリゴンゲーにいたっては現行機だと謎技術で解像度の上がった超綺麗なグラフィックになっちゃうし
710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 336a-flhl)
2022/06/11(土) 23:53:37.34ID:x3ntl0+i0
ドッジ弾平がトレンド入っててびっくりした
711ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0368-zkCy)
2022/06/11(土) 23:59:25.28ID:lzo/BDE00
>>691
ソフト1本8000円くらいしたし失敗できんから選ぶの超真剣だったよな
712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
2022/06/12(日) 00:01:07.44ID:/2M2TQoO0
>>711
メガドラってすぐ3割引で店頭初日で5000~6000円くらいじゃない?
まあそれでも十二分に真剣に選んでたが
713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3b9-/e9c)
2022/06/12(日) 00:11:42.38ID:TTyktUC80
LUNAR ETERNAL BLUEは9800円だったが、発売初日に店に行ったら5980円だったな。
メガドラソフトはすぐ安くなるのでwしばらく様子を見ようと思ってたら、みるみる売れていくのを見てつい買ってしまった。
買ったことは間違いではなかった。
714ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3ba-kGh4)
2022/06/12(日) 00:20:58.28ID:tWrkKyIo0
メガドラに限らず、発売日3~4割引き普通の時代だったなぁ
ファミコン屋がないぐらい田舎だと定価に近かっただろうけど
715ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 63ea-BBMq)
2022/06/12(日) 00:25:32.58ID:XbovZ3LY0
ほぼ仕入れ値じゃんねそれ
716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff63-2g4u)
2022/06/12(日) 00:28:09.58ID:49sm1tE90
SwitchやSteamで出てるディズニークラシックスコレクションに入ってるMD版アラジンのディレクターズカットをメガドラミニ2に入れて欲しいな
717ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
2022/06/12(日) 00:38:42.43ID:Xl7shDLAp
>>715
それだけ数が売れてた時代って、事なんかね?
718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfb9-1Wzr)
2022/06/12(日) 00:50:01.90ID:/a/2CX4+0
>>711
90年代のゲーム市場ピーク時なんて
大作RPGが11000円なんてアホな値段だったな
今考えると異常すぎる
719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 636f-JG4s)
2022/06/12(日) 00:53:17.10ID:Yenx+HPG0
なんとなくここのスレで見かけた書き込みが気になって
MCD版とPCエンジンSCD版のうる星やつらを軽く見比べてみたけど
MCD版の作画がめぞん一刻やらんま1/2の中嶋敦子なもんで絵の癖が強いけど
流石はプロのアニメーターなので安心して見られる作画でちょこちょこ動いてくれてるし
要所要所に隠れキャラとかはいっててファンサービスもいい感じだった。

PCエンジンの方も結構喋ってくれて有り難いんだけど作画がプロじゃなく
ハドソンの人(?)が描いてるキャラだからかあんまりにてない所がもったいなかったね
どっちもうる星やつらの世界観壊さない感じの会話を楽しめるのは良さげ。
もし魔がドライブミニ2に入ったら遊んでみるの楽しみだな。
720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
2022/06/12(日) 01:00:49.10ID:/2M2TQoO0
>>718
需要と供給とコストの問題でしかないけどね
当時はメイン機種は基本2万程度で買えたけど、次世代機以降は4万5万だからな
ニッチなメガCDやCD-ROMROMとかじゃなくメインストリームでね
まあこれも10年後には異常な時代と言われる可能性はあるけどね
721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0368-zkCy)
2022/06/12(日) 01:05:07.76ID:GNx8NpDK0
>>718
プレステが横から入ってきて覇権とれたのはこの辺の価格破壊だよな
8000円から1万くらいが当たり前のところにソフト1本5800円ってのは衝撃だったわ
722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9398-5f5v)
2022/06/12(日) 01:06:32.66ID:OfN6idP90
確かに。
サターンやPSで5800円!とか言われると安っとか思ったじきもあったわ
723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 63ea-BBMq)
2022/06/12(日) 01:07:20.04ID:XbovZ3LY0
>>717
普通は2割だよなと思いながら714を読んだよ
発売日のみそんな値引きするとこがあったのかなと
724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-j9D2)
2022/06/12(日) 01:15:33.68ID:UK7rI4ND0
ROMのゲームが1万超えてたのは世界的な半導体不足のせいもあったから
725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-GGE9)
2022/06/12(日) 01:30:18.83ID:VM3Cbr5/0
もしROMの方にもタイトー枠があるなら
レインボーアイランド・エキストラ
を入れて欲しい。
レインボーアイランド自体はいろんな機種に移植されてるけど、
エキストラ版が移植されてるのはメガドラだけだし、
スペック的に劣化にならざるを得なかったFC版や
ステージクリア時にCD読込が起こるPCエンジン版と違いストレスなしでできる唯一の家庭用移植なので……

微妙にレアだ即決で買いにくい値段になってるけど、
タイトーソフトのレア度でいったらルナークや魔王連獅子のほうが上だから厳しいだろうけど……
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/12(日) 01:33:19.53ID:24dkUcwg0
確かにCDロムやGDロム、DVDロムのゲームソフトが普通になって
ソフト1本辺りの販売価格は落ちたが
本体のドライブの故障を考えた場合ロムカセットのゲーム機の方が
将来遊ぶ事まで考えたら安心だよな

そしてフロントローディングはかっこいいけど
壊れる事考えるとトップローディングの方が良かったりする
727ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
2022/06/12(日) 01:34:58.73ID:oaMB9+rfp
>>725
レインボーアイランドやりたい!ゲーセンで良くやってた!
728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf7d-JSIy)
2022/06/12(日) 01:37:15.85ID:keaz8aIE0
家電量販店とかゲームソフトは客寄せで人気作以外はすぐ2980円とか1980円になってたね
729ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-j9D2)
2022/06/12(日) 01:44:32.56ID:UK7rI4ND0
レインボーアイランド入れたら間違いなく曲差し替えになるじゃん
730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-+bKn)
2022/06/12(日) 02:03:14.94ID:2hbLkbWK0
俺のサターンはディスクが回らなくなった
なのでサターンミニはやく出してくれ
731ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
2022/06/12(日) 02:06:35.70ID:KT3fTrH9p
>>729
そうなの?
732ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1310-Kga+)
2022/06/12(日) 02:09:07.48ID:dl0nV3m70
>>728
そやな。メガドラソフトは直ぐに値崩れするから俺も少し待って買ってた。
たまにあてが外れて値崩れ前に売り切れて再販待ちする羽目になったりしたけど、ラングリッサーとかレッスルボールとか。
末期のメガCDとか値崩れ酷かったな。近所では全く売ってないけどアキバのメッセサンオーとか1000円以下で新品売ってたから、月一で買い物行ってたな。
733ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/12(日) 02:09:57.84ID:tVD79sfta
>>686
お前の文句もどうでもいいどころか目障り
仲良くやってるのに
734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3ba-kGh4)
2022/06/12(日) 02:10:11.48ID:tWrkKyIo0
サターンは数年に1回30分ぐらいちょっと遊びたくなるたび電池きれてるのがマジでうざい
735ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/12(日) 02:14:21.31ID:tVD79sfta
そろそろ海外版のgenesis mini2の発表もあるだろうし楽しみではある
アジア版も出てまた収録内容は違うんだろうな
※奥成と神谷のやり取りから想像
736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f9a-m+DK)
2022/06/12(日) 02:14:54.10ID:VdI8mM4p0
レインボーアイランドEXTRAってPS2のタイメモのどれかにあったような
737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63a7-mvJz)
2022/06/12(日) 02:17:04.66ID:ztC7UTxq0
>>730
サターンミニは収録タイトル絞るの大変そう
738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
2022/06/12(日) 02:20:59.97ID:/2M2TQoO0
>>737
大変とかのレベル越えるよ
戦慄のぶるーとかフォース3とか一作じゃ意味無いのも多いし
シリーズとしても前後が密接なサクラ大戦なんかもあるしな
総タイトル数もぐっと増えるし
通信使えるようにして、本体には10本くらいしか入れおかないで
欲しい分をDLで買うとかにするしかないんじゃないかな
739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfe5-lcqI)
2022/06/12(日) 02:23:31.73ID:XeeV33vK0
>>736
メモリーズ2下巻
とポケット
740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 835f-MdXw)
2022/06/12(日) 02:36:47.46ID:K8XPpPVA0
>>725
音楽の問題あるから難しい
どうしてもやりたいならイーグレット2ミニにある
741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 93bb-3srl)
2022/06/12(日) 02:41:31.05ID:cjsVB49j0
メガCDのCD生音では無く内臓音源(PCM音源)を駆使したゲームってなんかあったっけ?
メガドラソフトで名曲は色々思い出せるけどメガCDは内臓音源で名曲があったと思えるゲームは思いつかないわ
742ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-DKQR)
2022/06/12(日) 03:04:18.59ID:n25JwmDdM
>>741
シルフィード
カッチョイイけど後半の不協和音ぽい感じはちょっとつらい
743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-Ne6o)
2022/06/12(日) 03:29:46.05ID:bhsi6/Jl0
>>734
ピーーーーーって鳴らないだけマシ…
744ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr87-DKQR)
2022/06/12(日) 03:37:58.39ID:5KmlrdIKr
てす
745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
2022/06/12(日) 03:50:59.46ID:XaIll43X0
>>725
俺も前からそれ言ってるよ、欲しくても手に入らなかったからこういう機会にプレイできたら助かる

>>729
海外版だと微妙に似た曲になってて、マスターシステムやNES(ファミコン)、サターンやPS1でそれが聞けた
PS2の移植だと主旋律抜きバージョンやタイトーメモリーズ版のまた別の原曲に似た曲がある
一番マシなのは昔から使われてる海外版かな
746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
2022/06/12(日) 03:53:37.84ID:XaIll43X0
>>745
あ、>>729じゃなくて>>731宛てだった
747ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-DKQR)
2022/06/12(日) 04:30:42.79ID:n25JwmDdM
天下布武もドラム系にPCM使った内臓音源かな
長尺の環境音楽に近いから駆使って感じでもないけど
748ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-+d/C)
2022/06/12(日) 05:12:39.64ID:+im1r+oer
ソニックCDの過去面も内蔵音源
749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff0e-GGE9)
2022/06/12(日) 05:33:25.69ID:VgHObunv0
>>738
通信機能をミニに付けたら値段跳ね上がるから厳しいとかありそうだし
完全予約制の事前注文方式でインストール済本体が送られてくるとかになるかも
750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83e6-E5nb)
2022/06/12(日) 05:51:22.91ID:k4zDxDy60
64GBもあれば100本行けるだろ
パンパンに入ってるやつばかりでもないだろうし
751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-TuIV)
2022/06/12(日) 06:02:09.95ID:9AAs3W7X0
LUNAR2は内蔵音源のストリーミングだよ
やっぱゲームアーツは凄かったんだな
752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/12(日) 06:06:28.14ID:esqj7iMN0
>>747
YouTubeかけっぱなしでよく聞いてる、最近アップされてるからミニ2絡みで上げたのかな 名曲揃い
753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf2d-icj7)
2022/06/12(日) 07:02:44.06ID:jguLM5N60
>>752
romダウンロードすりゃいくらでもUPできんだろw
754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff63-2g4u)
2022/06/12(日) 07:39:51.59ID:49sm1tE90
>>741
ソニックCDの過去ステージの曲たちは内蔵音源で再生される
これは過去という世界観を少しチープに演出した感じだと思う

あと天下布武の曲は内蔵音源では鉄板
特に戦闘シーン
755ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-udjQ)
2022/06/12(日) 07:44:40.62ID:1d3tU1i/a
真面目な話サターンミニはセガサターンが完全動作するbeelinkのミニPCが2万5千円くらいだからパッドか外装含めると実機ぐらいの値段になりそう
756ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-2AH3)
2022/06/12(日) 08:15:09.59ID:q3RTEeOmM
サターンミニはデビルサマナー2作が入れば後はお任せします
757ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-QAJi)
2022/06/12(日) 08:27:53.46ID:Za/2pprpa
奥成ならきっとやってくれる
758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff89-5CUz)
2022/06/12(日) 08:32:05.18ID:IaU7VCfz0
チェルノブとアドバンスド大戦略、あともしかしたら大吟醸はなんか入る気がするんだよね

勝手に周りがヤバいヤバい騒いでるだけのようでもあるし、この間の発表の時にやれることやりつくすみたいなこと言ってたし
759ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-udjQ)
2022/06/12(日) 08:47:41.89ID:zHiIufvha
SSマスターアーカイブvol1

バーチャファイター
野々村病院の人々
きゃんゃんバニーエクストラ
卒業if
スーパーリアル麻雀p4
アイドル雀士スーチーパイ
760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
2022/06/12(日) 08:54:19.65ID:XaIll43X0
>>759
スーチーパイは2でしょ
1は肝心なモノが見えないというか付いてないから駄目だ
761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3ba-kGh4)
2022/06/12(日) 09:05:32.74ID:tWrkKyIo0
チェルノブは流石に無理だろ
ウクライナ侵攻でまたチェルノブイリが注目されちゃったし
762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1310-DOkO)
2022/06/12(日) 09:08:23.51ID:dDnQxG7w0
>>759
大冒険 セントエルモスの奇跡
エアーズアドベンチャー
ワンチャイコネクション
バーチャファイター CGポートレート
安室奈美恵 デジタルダンスミックス
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43a5-2bjt)
2022/06/12(日) 09:10:03.62ID:AWp4cLR50
>>762
その地獄の底が抜けたようなラインナップはなんや
764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/12(日) 09:10:52.83ID:esqj7iMN0
チェルノブはヒストリアに入ってるから多分大丈夫なんじゃない この中では他にエリミネートダウン、鮫鮫鮫、グラナダ、スタークルーザー、ミッドナイトレジスタンスあたりはそれなりに可能性高そう つか前回最後の最後で版権でNGになったスタクルはほぼ確定だろね
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/12(日) 09:12:24.35ID:esqj7iMN0
遊ぶものがない時代にやり込んだソフトは思い入れ強い、だからおれはゴーダだな 2周目の謎の独り言オマケがシュール
766ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-UQWc)
2022/06/12(日) 09:13:35.66ID:3cLKDEwYr
サターンミニなんて言うほど興味ないなあ。

ローポリ時代のゲームは厳しい。
下手すると16bitドット絵>32ビットローポリに感じる
767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83e6-E5nb)
2022/06/12(日) 09:21:01.68ID:k4zDxDy60
>>760
松本零士批判はそこまでだ
768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff02-kGh4)
2022/06/12(日) 09:22:33.67ID:AXZxAfRH0
スタークルーザーは当時68版クリアしてMD版も買ってクリアして、懐かしくてヒストリア版買ってやったけどあまりに辛くてすぐやめた
個人的にはコレクションゲーとしても微妙な感じ
関係ないけどガチで今でも遊べそうな68ミニがほしい
769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33ad-GGE9)
2022/06/12(日) 09:26:07.55ID:6jqfvGTv0
セガサターンミニはサクラ大戦1と2、スパロボFと完結編、シャイニングフォースⅢ三部作
デイトナUSAが入るといいなぁ。
ウルフファングもやりたいけど日本語台詞音声オフに出来るといいな
AC版の英語音声の方が好きだったので
770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43a5-2bjt)
2022/06/12(日) 09:29:59.23ID:AWp4cLR50
>>766
ローポリは発売当時の賞味期限を過ぎると厳しいというのには同意
PSミニはまさにそれを体現しちまってたな

ただ、サターンミニに関しては大丈夫だと思う 
サターンはもともと2Dに強かったから傑作も2Dに偏ったものが多いイメージだし
プリンセスクラウンとかカオスシードとかレイディアントシルバーガンとか
771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-jzoI)
2022/06/12(日) 09:31:17.05ID:NLRbDNTk0
ガングリフォンやらグランディアやらやりたいのねん
772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-jzoI)
2022/06/12(日) 09:32:49.97ID:NLRbDNTk0
>>743
ドリキャスか?アレうるさいんだよな…
773ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff82-hHkA)
2022/06/12(日) 09:40:31.30ID:jro/bDne0
>>768
最初期のポリゴンゲームとしてスタークルーザーかハードドライビンは欲しい(SVPを載せたV.R.は別計算)
774ゲーム好き名無しさん (JPW 0H87-o76y)
2022/06/12(日) 09:51:34.81ID:Mfpaa3x6H
>>764
今度はスタクルをコンプする!是非入れてほしい。
775ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Q6wQ)
2022/06/12(日) 09:51:40.42ID:2KOZSq+iM
M2お得意の言われてもないのに勝手に研究してましたパターンで、
スタークルーザーはSVPに対応した魔改造版になってたらワロス。
776ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff89-5CUz)
2022/06/12(日) 09:56:52.55ID:IaU7VCfz0
権利者不明で、かわりにSVP対応ハードドライビンかMig-29になるかもしれない
777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/12(日) 09:58:45.04ID:esqj7iMN0
>>774
もう絶対ないと思ってミニ発売後にエンディングまでの実況動画見ちゃったのよね ただやれば当時を思い出すこともあるかなと 問題は地上マップかな、かなり不親切よね 自分でメモれば良いんだけど
778ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7d-GGE9)
2022/06/12(日) 10:12:07.80ID:IqPnA9Z70
>>776
スタークルーザーの事言ってるなら
EGGの配信ページで去年から権利者表記が変わったので大丈夫だと思うぞ
779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-Ne6o)
2022/06/12(日) 10:12:31.67ID:bhsi6/Jl0
>>765
それは言えるな
メガドラもサターンもドリキャスも初期作には円熟期の良作よりも思い入れがある
ファミコン、スーファミ、プレステはソフト揃ってから買ってたのでそういうのはないけどセガ系は発売されるとすぐ買ってたからな…
マーク3はファミコンより後に買ったし、ファミコンの方が好きだったのになぜこうなったのかはよくわからんが
まぁメガドラのせいであることだけは間違いない
780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/12(日) 10:13:21.01ID:k3I1kKOB0
メガドラ以外の話をしたかったら他でやれやボケ
781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43a5-2bjt)
2022/06/12(日) 10:25:23.35ID:AWp4cLR50
サターンの話に少しそれただけでキレる自治厨ウザい
782ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-udjQ)
2022/06/12(日) 10:25:27.45ID:iupP9TTra
ワッチョイはスルーで
783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7d-GGE9)
2022/06/12(日) 10:26:57.62ID:IqPnA9Z70
スタクルのメガドラ版はエンカウントじゃなくそのまま戦うし
宇宙オープンワールドみたいな感じだし基本設計がめっちゃ先進的なのがすごいんだけど
時代が早すぎたのか宇宙だからなのかフォローした後継的なゲームがないのが悲しい
784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3ba-kGh4)
2022/06/12(日) 10:32:48.83ID:tWrkKyIo0
中3の時本体と同時に買ったサンダーブレードがつまんなすぎて思い出しただけでも心臓が締め付けられるぐらい苦しくなる
本当に楽しみにしてたんだよ
俺がサンダーブレードで友達がスペハリ2で、買ったら交換しようぜって約束してて…

だからサンダーブレードだけは絶対いれるなよ、頼むぞ
785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff82-hHkA)
2022/06/12(日) 10:36:10.02ID:jro/bDne0
メガドラ版のスタクルは顔のグラフィックも他機種とは違うよね。あの柔らかな画風は結構好きだったな
786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/12(日) 10:36:23.50ID:esqj7iMN0
>>783
おれ今でもこのシステムのスペースオペラもの切望してるけど、少なくとも国内で出なかったな30年以上か
無駄に短距離ワープで次の星系に行くのとかチャレンジしたなー あんなグラフィックでも宇宙のデカさ実感できた
787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/12(日) 10:38:48.16ID:esqj7iMN0
>>785
あの当時x68000で遊べたやつは金持ちと思う
788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfbd-kGh4)
2022/06/12(日) 10:41:03.78ID:6dciCB3K0
スタークルーザーのフレームレートってどのぐらいなんだろう
処理が重い場面だとほとんどコマ送りだったような記憶
789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
2022/06/12(日) 10:42:09.22ID:s2daZAQd0
ではここで遊び倒して思い入れはあるけど収録はノーサンキューリスト

スペースハリアーⅡ
スーパーサンダーブレード
スーパーハングオン
ランボーⅢ
フォゴットンワールズ
カース

今んとこ一敗w
790ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
2022/06/12(日) 10:49:47.93ID:XaIll43X0
>>781
そいついつもの10-だぞ
791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
2022/06/12(日) 10:52:14.75ID:/2M2TQoO0
>>789
フォゴットンもかと思ったけど
まあ中期メガドラの基準でもたしかに厳しい感じはあるか
792ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-+d/C)
2022/06/12(日) 10:53:18.98ID:+im1r+oer
MDスタクルのエンジンはあれ一作っていうのがもったいなかったね
793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
2022/06/12(日) 11:06:19.08ID:s2daZAQd0
>>791
そうそう、個人的なクオリティ基準に達してないかなって感じ
まあ強い拒絶って程でもないし収録されたらされたで嬉しいかも知れないね
どっちやねんw
794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2382-j7fF)
2022/06/12(日) 11:07:48.24ID:LwL74AlT0
>>789
スペハリ2はメガドラミニ1に収録済み
795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3ba-kGh4)
2022/06/12(日) 11:17:53.32ID:tWrkKyIo0
当時はフォゴットンワールズっていうタイトル名が糞ダサすぎて嫌で嫌で受け入れられなかった
796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
2022/06/12(日) 11:18:58.55ID:s2daZAQd0
>>794
収録されちゃったから一敗ってことねw
ソニックとかぷよぷよは一作目の方が好きだから希望してた作品が見送られたって観点では
ミニ1で結構敗北してるかも
797ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-400/)
2022/06/12(日) 11:21:58.32ID:sgi/gkYsd
>>796
1作目はアジア版に収録されてるからそっちを買うのもアリだな
798ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Q6wQ)
2022/06/12(日) 11:26:35.62ID:2KOZSq+iM
フォゴットンはこれを期に6Bパッドに対応するのもアリかな。
30度ごと回転とか、正面(右向)に即復帰とか出来れば便利そう。
799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/12(日) 11:29:55.38ID:k3I1kKOB0
>>796

いちいちツッコミを入れないと気が済まないアホ
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
2022/06/12(日) 11:36:33.80ID:/2M2TQoO0
>>796
俺もソニックは1と3が好きだった
なんでかわらんが2はなんかツボがわからなくて全然プレイしなかったんだよな
801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f47-icj7)
2022/06/12(日) 11:38:21.80ID:2M+aH/dd0
ワッチョイ cf10-/e9c は姉貴の話ばっかりする変な奴
802ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-+d/C)
2022/06/12(日) 11:47:06.93ID:+im1r+oer
フォゴットンはあの内容だと惜しいなあ
せめて8Mだったら面削減はなかっただろうな
803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/12(日) 11:50:03.30ID:24dkUcwg0
>>784
そもそもサンダーブレードは業務用のオリジナルも面白くは無い
ヘリゲーは嫌いじゃないが
ヘリゲー入れるのならサンダーホークかデザートストライクの方が良いな
>>789
あの重たい操作性を改善したハングオンなら遊びたいかな
あと個人的にフォゴットンは嫌いじゃない
804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffda-2oe2)
2022/06/12(日) 11:53:17.53ID:AY9rsmfx0
前回も奥成氏自ら振っても音はしませんて念押ししてからのミニZERO発表だったから
何があるかわからないw
805ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa67-GGE9)
2022/06/12(日) 12:02:31.85ID:MBxltnzda
上でも挙がっていますがパルスマンって収録の可能性高いですかね?
超プレミア価格で最後の移植はWiiのVC版でそれも現在は入手不可
つまり現代のゲーム機ではプレイできない
内容はソニックのように万人向けで知らない人でも楽しめる
これを入れない理由がないと思うのですが
806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
2022/06/12(日) 12:05:01.73ID:/2M2TQoO0
>>802
というか何が収録されるかって考えてると
2M4Mで短いゲームはすごく惜しい気分になる
孔雀王2もパルスマンもフォゴットンもステージがもっとあれば全然評価変わっただろうなって思っちゃうからなあ
807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-JG4s)
2022/06/12(日) 12:06:23.05ID:/2M2TQoO0
>>805
たるるーとが入っちゃったからかなり微妙
ロムが30タイトルと考えると、同じメーカーから二つはそうそう無いと考えておいた方が良いかと思う
808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffda-2oe2)
2022/06/12(日) 12:08:44.77ID:AY9rsmfx0
エイリアンストームも4Mでは足りなかったしな
809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffda-2oe2)
2022/06/12(日) 12:11:17.44ID:AY9rsmfx0
>>807
どっちもパステルカラー枠って感じだもんな
810ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-J3gw)
2022/06/12(日) 12:11:42.89ID:f9uU7cCpa
プレミア価格ってだけでゲームとしちゃ微妙だしな
811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff82-hHkA)
2022/06/12(日) 12:12:29.82ID:jro/bDne0
>>808
センスが良くて個人的には大好きなゲームだけど今回も漏れそう
812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f361-9TnT)
2022/06/12(日) 12:12:49.68ID:s+0BgDZV0
>>805
今回は1と違って万人向けでない言ってるしね
ファン向けと言ってるし少なくともメガCDは持ってたあたり想定かな?
813ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-XpKi)
2022/06/12(日) 12:14:00.44ID:tFuwIyX8a
>>807
つまりタルの代わりに海外版に収録される可能性が高いな
何も問題ないようだぜ>>805
814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/12(日) 12:15:27.88ID:esqj7iMN0
>>796
おれも1の方が良かったと言うのはいくつかある、まあこのへんは好みや完成度もあるから難しいね
例えばぷよぷよ1とか、もう世間では負け確してる状態で、ジャムおじさんかな?まだメガドラにはぷよぷよがあると雑誌編集後期で鼓舞しててまだまだ終わらんよ、と力が沸いた、その意味でも忘れられないソフト
のちにスーファミに移植され大ヒットしてしまうのだがw
815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-icj7)
2022/06/12(日) 12:17:19.40ID:YihKyrj80
>>805
そもそもパルスマンってあまり面白くないしw
細部にまで拘って丁寧に作った熱意や愛情は感じるけどプレイして面白くないという変わったゲームだね
816ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-J3gw)
2022/06/12(日) 12:17:31.08ID:f9uU7cCpa
>>812
本人達がそう思ってるだけで
1も別に万人向けではないがなw
817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/12(日) 12:18:39.53ID:esqj7iMN0
エイリアンストーム、結構やりこんだし、それなりにオススメしても良いのだが今回入れるべき?と言うと悩む
そんなゲームが多すぎる
818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43a5-2bjt)
2022/06/12(日) 12:19:26.87ID:AWp4cLR50
>>817
まさにメガドラ的ゲームじゃないか…
819ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-J3gw)
2022/06/12(日) 12:21:23.77ID:f9uU7cCpa
アストロにほんまもんが入ってるしなぁ
それ言ったらボナンザもそうだが
820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
2022/06/12(日) 12:22:01.30ID:CkapgmEF0
>>805
ポケモンのゲームフリークが作った作品としての話題性とか異世界おじさんでも取り上げられてるとか考えると入る可能性もそこそこ有ると思う
wiiのvcで一度移植してるから比較的手間もかからないし

リスター、ロケットナイトアドベンチャー辺りがライバルか
821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffe5-GGE9)
2022/06/12(日) 12:22:01.78ID:QM+dzq9W0
なあ奥成
タフすぎてソンはない
よな?
822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
2022/06/12(日) 12:22:02.17ID:CkapgmEF0
>>805
ポケモンのゲームフリークが作った作品としての話題性とか異世界おじさんでも取り上げられてるとか考えると入る可能性もそこそこ有ると思う
wiiのvcで一度移植してるから比較的手間もかからないし

リスター、ロケットナイトアドベンチャー辺りがライバルか
823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
2022/06/12(日) 12:22:46.92ID:CkapgmEF0
失礼、何故か連投になってしまった
824ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/12(日) 12:27:18.99ID:esqj7iMN0
おれ異世界おじさん見てないから7月からのアニメはもちろん見る予定だけど、トレイラーだけ見ててもグッと来た
オモチャ屋の前でソニックデモずっと見てるとか、ああ言う感覚すっかり無くしてる
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
2022/06/12(日) 12:39:44.41ID:CkapgmEF0
奥成氏が結構異世界おじさん好きというか影響を認めてるから、ネタとして取り上げられてるパルスマンとかエイリアンストームは結構あり得るんじゃないかなと思う
まあ一番取り上げてるのはエイリアンソルジャーなんだけれども

後はあの人なら前回ゴールデンアックス入れたし今度は2とか3じゃなくて兄弟作のエイリアンストームだろうみたいな発想しそうでは有る
826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/12(日) 12:41:43.89ID:k3I1kKOB0
レトロゲーマーって本当に頭悪いよな
827ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM27-v/hS)
2022/06/12(日) 12:42:24.08ID:y/4BjI11M
>>741
ぽっぷるメイル
828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff21-E261)
2022/06/12(日) 12:43:14.75ID:uoE5owTd0
異世界おじさんでパルスマン出てきた?ちょっとコミックス読み返してみなきゃ
829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
2022/06/12(日) 12:47:32.41ID:CkapgmEF0
>>828
おじさんが異世界転移した初日に牢にぶち込まれた後数日間放置されて、正気を保つためにぶつぶつとひとり言つぶやいてるシーンだね
830ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-+d/C)
2022/06/12(日) 12:48:34.16ID:+im1r+oer
内蔵音源フル活用って言ったらメガCDのデモ画面かな
ただあのBGMはすごいリッチなのにその後の「セーガー」がFM音源でチープなのが気になってた
831ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-+d/C)
2022/06/12(日) 12:49:42.51ID:+im1r+oer
ゲーフリをしっかり調教しないとパスルマンみたいなものが出来上がっちゃう
832ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/12(日) 12:56:03.17ID:zAopUfxsa
>>758
ビック東海の奴って行けるのかね?
バトルマニア大吟醸ずっと待ってるけどどうなるかな
そもそもゲームの部署がないって言う状態がいまいちよくわからないからバトルマニア収録は絶望的なのか希望があるのか全く読めない
833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfe5-pZgi)
2022/06/12(日) 13:12:22.65ID:Ey3GHnZH0
R-TYPE欲しいな
別にいまさらプレイしたいわけじゃないが、色味含めどこまで再現できるのかを楽しみたい
ダライアスは本当にメガドラとは思えない鮮やかさだったので、次はアイレムの渋さをしてほしい
834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
2022/06/12(日) 13:23:14.56ID:s2daZAQd0
>>800
2はスピンダッシュとピュンピュン移動させられるギミックが若干余計なお世話っぽいお手軽感
癖のある操作に慣れるのも面白味だと思うんだよね
(デラ)ジェットセットラジオと続編のフューチャーんときも似たようなこと感じた

>>814
ぷよぷよは対戦ツールとして選べば通なんだろうけどね
Theme of Puyo Puyoが好きすぎて、これが流れないとぷよぷよ始めた気分になれないw
835ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff82-hHkA)
2022/06/12(日) 13:26:08.61ID:jro/bDne0
>>833
色以上にどうしても足らないスコアやゲージの表示をどうするのかが一番興味がある。配置をアレンジするか素直にゲーム画面を縦スクロールさせるかスプライトを重ねてそこに描いてしまうか
836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/12(日) 13:30:25.25ID:24dkUcwg0
出来の良いPCエンジン版と比べられるだけなのに今更R-TYPEを移植してもね

それに、わざわざ移植するくらいならR-TYPE2の方をお願いしたい
837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff21-E261)
2022/06/12(日) 13:40:04.06ID:uoE5owTd0
>>829
ありがとう!今からオキニと遊んでくるから、帰ったらまた見てみるよ!
838ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-DKQR)
2022/06/12(日) 13:43:51.19ID:n25JwmDdM
長く家庭用移植が無かったR-TYPE・LEOは近年移植されたんだっけ?
839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
2022/06/12(日) 13:46:48.38ID:s2daZAQd0
エイリアンストームのエンディングとかメガドラは笑えるネタ多いね
ゴールデンアックスのDEB、鮫x3のパケおやじ
サンダーフォースⅣのラスボスが実はかわいいって友達に指摘されて初めて気付いた夏休みの終わり
仲間内で一番ざわついたのはやっぱジノーグの女王だけどw
840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 239f-o1Sx)
2022/06/12(日) 13:57:44.33ID:uFRS6YEq0
ちんちん女王か。
ジノーグは変な動きの弾多くて避けづらかったな。
841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/12(日) 13:58:58.93ID:24dkUcwg0
スーパーファミコンでは再現不可能な弾幕を実現してたのがジノーグ
842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 237d-3c35)
2022/06/12(日) 15:07:13.42ID:qQ23AivR0
ガッビガビの音声合成聞いて「そうそう、メガドラと言えばこれだよな!」って懐かしがれるのはいい

でもな、そんなの最初の20分くらいだけなんよ。やってるうちに「スーファミより移植遅いのに、なんで全員風邪引いたような声してんのw」とか
煽られた悲しきメガドライバーの傷口を癒やすため、音声だけクリアに再生されるようにオプションつけてほしいですわ
843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6315-J3gw)
2022/06/12(日) 15:13:09.53ID:SvgnPdFg0
スーファミもスーファミで音籠りすぎなんだけどな
844ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM87-TuIV)
2022/06/12(日) 15:14:35.67ID:Z/gnz06dM
いや、発表済みのタルるートくんが既にガビガビだったし無理っしょ
845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83e6-GnkG)
2022/06/12(日) 15:27:22.67ID:u13tZ49B0
声がガビガビなのと音が籠もるのどっちが嫌かと言われると籠もるほうだな
声はいつも出ているわけじゃないけど籠もった音はゲーム中ずっとだから萎える
846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-E261)
2022/06/12(日) 15:31:30.25ID:2oqy6xGG0
獣王記入れて欲しい
847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6302-FSVU)
2022/06/12(日) 15:35:37.40ID:rnu7n+Av0
スーファミのこもりは本当にダメだったなぁ
ローンチのスーマリでアレッ?て思って、まさか以降の全部のソフトがこもってるとは
それでもFFはまだ頑張ってた方だけど、アーケード移植モノはさすがに全滅だったな
正面、当時はメガドラよりスーファミ派ではあったけど、こもりだけは本当に苦痛だった
Switchオンラインとかで今聞いてもやっぱダメ
その点メガドラは今聞いても綺麗
スーファミ発売されてから疎遠だった分、メガドラの綺麗さには驚くばかりだわ
848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf46-DKQR)
2022/06/12(日) 15:37:18.60ID:X6j4GCgc0
子供だったし金がなかったからメガドラは夢のマシンだった
849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf46-DKQR)
2022/06/12(日) 15:41:23.57ID:X6j4GCgc0
ラングリッサーのSFC版の音楽はダメダメだったな
あれはMD版が一番だった
そのあとも移植版が沢山あったけどいまいちだったよね
850ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
2022/06/12(日) 15:55:33.67ID:PBoc7qfwp
パルスマンの動画見てきたけど、普通に面白そう!是非、入れていただきたい!!
851ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-400/)
2022/06/12(日) 16:16:53.46ID:sgi/gkYsd
>>846
ジェネシスミニ買ってください
852ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-UZZm)
2022/06/12(日) 16:17:52.00ID:/u/POjGfd
普通にビューポイント完成させて入れて欲しくね?
853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-j9D2)
2022/06/12(日) 16:26:51.04ID:UK7rI4ND0
ビューポイントは海外で販売されてたはずですが完成とは?
854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f7d-udjQ)
2022/06/12(日) 16:27:15.38ID:3LtcH2Rn0
スイッチオンラインのサンダーフォース2MD全クリしたわ。
今も昔もラスボスのコアは復活無敵時間でのごり押しが正攻法で草
855ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-gj8N)
2022/06/12(日) 16:35:32.53ID:NjYjpr0ba
ドラクエ5とFF6もいれてくれ
856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0368-zkCy)
2022/06/12(日) 16:37:16.15ID:GNx8NpDK0
FF6はスーファミミニに入ってるぞ
857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6302-FSVU)
2022/06/12(日) 16:51:20.44ID:rnu7n+Av0
Wiiバーチャコンソールやジェネシスシクラシックスにあったけど、どのミニにも収録されなかったタイトルから多数収録されるのは濃厚だろうけど、その中でも下記は超濃厚だろうとは思う

ファンスタ2
ベアナックル3
戦斧3
バハムート戦記
パルスマン
戦場の狼2
北斗の拳
ペペんがペンゴ
フェリオス
スプラッターハウス2
ローリングサンダー2
ソニックピンボール


オマケ枠としては、
スペースハリアー1を2と共にブラッシュアップして収録か?
上にもあるけど、マスターシステムでは出たけどメガドラでは出なかったRtypeもあるかもしれんね
この同じ流れでファンスタ1もあるかもしれん
858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/12(日) 16:54:01.40ID:k3I1kKOB0
エレメンタルマスターを入れろっつってんだろうが!!!
859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf7d-JSIy)
2022/06/12(日) 17:09:09.62ID:keaz8aIE0
>>852
ビューポイントはサミータイトルだから収録には支障無いんだよな
後トレコもサミー子会社だしそこら辺のタイトルは融通聞くんじゃね?
860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 937d-b0/F)
2022/06/12(日) 17:37:21.27ID:uv9qtdla0
パズル枠って何かあったけ

フラッシュポイント
メガドライブ版
『テトリス』と同様に開発中止となった幻のタイトルを今回ボーナスタイトルとして再現・収録したもの[1]。

これ収録されないかな
こんなゲーム他にないのかな
861ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
2022/06/12(日) 17:38:07.97ID:kMejV/a6d
メガパネル
862ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff82-kduP)
2022/06/12(日) 17:51:19.64ID:n5ow1ltb0
スーファミのイース3の音色聞いてみて

[BGM] [SFC] イースIII
ダウンロード&関連動画>>

863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
2022/06/12(日) 17:53:13.55ID:XaIll43X0
よりによってわさわざSFC版イース3のBGMなんか貼るとか…
864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 937d-b0/F)
2022/06/12(日) 17:53:53.05ID:uv9qtdla0
>>861
やったことない
パズル枠ってありそうなんだよな
865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a397-JM6g)
2022/06/12(日) 17:56:26.00ID:zxG28DjF0
>>850
動画の印象に騙されては駄目実際に遊ぶと非常にテンポが悪い失敗作
主人公が地面を歩く事によって帯電しそれを攻撃や移動アクションに
転用するシステムが次第に面倒な作業と化していく
例えば数歩しか歩けないような狭い足場で帯電する為にレバーを左右にガチャガチャやらされたりとか
866ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
2022/06/12(日) 17:56:35.59ID:L/mDO6Prr
もうネットでは定価では予約出来んな
1と同じように近場の古本市場にするか
867ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
2022/06/12(日) 17:58:22.18ID:kMejV/a6d
ラング1BGMは追加曲含めエンジン版が素晴らしい
868ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-+d/C)
2022/06/12(日) 17:59:24.59ID:+im1r+oer
PCMしかないって使いこなすのむずいだろうな、メガCDだってPCM8音も使いこなすとなったらせいぜい効果音とドラムに振り分けるくらいだろうし
ティム・フォリンや古代レベルだったらそりゃすごいが
869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 336a-flhl)
2022/06/12(日) 18:05:38.87ID:WCCPPvHy0
タワーゼロに入っていたゲームは入れないのか
870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-UQWc)
2022/06/12(日) 18:09:48.46ID:h9Oo2Jo90
俺くらいになると、メガドラのガサガサ音声にニンマリして、
スーファミのフンワリ音声にニコニコしてしまう。
871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1310-7zzO)
2022/06/12(日) 18:11:16.88ID:QnUeOgYV0
>>866
ヤマダとかケーズみたいな家電店行け
872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf7d-JSIy)
2022/06/12(日) 18:18:24.04ID:keaz8aIE0
イース3はプロジェクトEGGの配信も無くなったしメガドラ版収録して欲しくはあるな
873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-jVLQ)
2022/06/12(日) 18:19:23.65ID:2oCoGo4r0
>>866
まだ慌てずともあと何回かはネット通販でも予約復活するよ
874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3ba-kGh4)
2022/06/12(日) 18:20:31.47ID:tWrkKyIo0
全く誰も話題にしないし俺もやったことないけど、メガドライブのヴァリスってどうだったんだ?2つ出てた気がする
875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf7d-JSIy)
2022/06/12(日) 18:32:44.46ID:keaz8aIE0
ヴァリス3は音関連やビジョアルシーン弱いけどPCE版より改善してる部分有るから個人的にはMD版だね
876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-VjI0)
2022/06/12(日) 18:38:01.45ID:lW4aDq7o0
>>870
パペパプーを聞くとニヤニヤしちゃうね
877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
2022/06/12(日) 18:39:02.30ID:CkapgmEF0
>>872
メガドラ版まだ有るぞ?
ワンダラーズフロムイースで配信してるから見逃したんだろう
878ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-FVio)
2022/06/12(日) 18:42:31.15ID:kNhAMJhBp
前回のメガドラミニの〇〇話って、全部動画アーカイブ上がってる?
879ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf46-DKQR)
2022/06/12(日) 18:43:47.82ID:X6j4GCgc0
>>862
パペパプー
880ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33ad-GGE9)
2022/06/12(日) 18:46:51.40ID:6jqfvGTv0
>>878
メガドラミニ公式のメディアの所に動画あったよ
https://sega.jp/mdmini/index.html
881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a397-JM6g)
2022/06/12(日) 18:49:51.85ID:zxG28DjF0
>>874
ヴァリス3
SDヴァリス(2をSDにしてアレンジ移植)
夢幻戦士ヴァリス(パソコンの1作目のリメイク移植)

下にいく程新しいけど出来が良いのは一番最初にメガドライブに移植された3
家庭用で一番後発かつ完成度が高いのはエンジン版の夢幻戦士ヴァリス
操作性やアクションとしてのバランスが最高なのはSFC版のスーパーヴァリス
882ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-FVio)
2022/06/12(日) 18:51:20.22ID:kNhAMJhBp
パルスマンはゲームプレイより元電グルのまりんが参加してたアレンジCD聴いてた時間の方が長いかも知れん


ダウンロード&関連動画>>

883ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-FVio)
2022/06/12(日) 18:55:25.68ID:kNhAMJhBp
>>880
ありがとう!!
884ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/12(日) 18:56:25.72ID:k3I1kKOB0
>>872
嘘吐きめ
最低だな
885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf46-DKQR)
2022/06/12(日) 18:59:28.39ID:X6j4GCgc0
YS3は前回のランキング外なんだよなぁ
収録確立低いか?
886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/12(日) 19:04:16.72ID:esqj7iMN0
評判良いしイース3見てみたい
887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/12(日) 19:14:08.67ID:k3I1kKOB0
イース3は当時やらないと好さが分からないからオマエラはやらなくていいよ
当時の多重スクロールの感動は凄かったわぁ
オマエラにはもう二度と味わえない感動だわぁ
ザマーミロォ
888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf46-DKQR)
2022/06/12(日) 19:16:58.01ID:X6j4GCgc0
レドモントの街のBGMが最高だったね
889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3ba-kGh4)
2022/06/12(日) 19:27:17.94ID:tWrkKyIo0
>>881
ヴァリスて3個も出てたのか、知らんかったー
890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-+bKn)
2022/06/12(日) 19:33:32.33ID:2hbLkbWK0
ムーンウォーカーってそんなに面白いの?
891ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf46-DKQR)
2022/06/12(日) 19:36:27.92ID:X6j4GCgc0
>>890
アクションゲーだけどAC版とMD版は全く別物
曲がもろマイケルだから
その辺がね
892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf1f-DKQR)
2022/06/12(日) 19:37:27.13ID:a/H/Y2qn0
>>887
あれってPC88とかでやってたから凄く感じたんじゃないの?
当時X68000でやってもなんとも思わなかったしメガドラでも同じだよな
893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-+bKn)
2022/06/12(日) 19:43:20.62ID:2hbLkbWK0
>>891
面白いか面白くないかでいうと?
894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-+bKn)
2022/06/12(日) 19:44:47.38ID:2hbLkbWK0
しかしなぜボナンザブラザーズを入れたのか
スーパーサンダーブレードは入れないでくれ
貴重な枠の無駄遣いは勘弁
メガドライブミニ3はさすがに出ないだろうから
895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-jzoI)
2022/06/12(日) 19:45:09.57ID:NLRbDNTk0
ムーンウォーカー面白いよ(絵的には)
896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-j9D2)
2022/06/12(日) 19:45:18.43ID:UK7rI4ND0
イース3はテレネットなのに変な大バグ残ってない所が凄い
88/98版の上位音源だから68版がこれはやりすぎと思った人もまぁ納得のサウンド
あとスムーズスクロール
897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf46-DKQR)
2022/06/12(日) 19:45:55.83ID:X6j4GCgc0
>>893
普通かな
確か子供たちを助けて行くゲーム
FCのグーニーズ的な
898ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-eU2i)
2022/06/12(日) 19:47:06.46ID:hethJYgRd
>>892
もうこのスレの必須NG 10- ね
巻き添えの人可哀想だけど仕方無い
899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6302-Ne6o)
2022/06/12(日) 19:48:15.12ID:bhsi6/Jl0
ムーンウォーカーはアーケード版の方にハマったわ
メガドラ版も普通に面白いが、まぁふつーとしか言いようがない出来だな
クソゲーではないし傑作でもない
900ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6333-E261)
2022/06/12(日) 19:51:07.84ID:+yjijczo0
>>894
何を心配してるのか知らんけど
あのビルがニョキニョキ生えてくるシューティングが入ることは無いから安心しろ
901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6315-J3gw)
2022/06/12(日) 19:52:04.35ID:SvgnPdFg0
>>896
テレネットのハードルが低すぎて草w
902ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM47-+d/C)
2022/06/12(日) 19:58:34.62ID:PzXyRvO3M
まあ変にPC準拠のカクカクスクロールにしなくてよかった
903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff3c-5CUz)
2022/06/12(日) 20:06:54.22ID:mXYATNvy0
イース3が話題だからクリア動画見てた
当時持ってたけどオープニングとラスボスくらいしか記憶にないから
メガドラミニ2に入るならまた新鮮な気持ちで遊べそうなので期待したい
904ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM27-Yact)
2022/06/12(日) 20:10:24.81ID:M+Orc9YNM
エンジンミニでイース3やってみるかと思って起動してみたら1,2しかなかった
あんなに上から目線でエンジン版こそ至高とかいってたくせに入らなかったのか
905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9394-3srl)
2022/06/12(日) 20:15:48.21ID:Keg9QECA0
ファルコムはぶっちゃけイース1と2が全盛期。それ以外は蛇足
906ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03ad-D/lK)
2022/06/12(日) 20:21:55.58ID:CkapgmEF0
まあファルコム枠でゲーム性も似てるぽっぷるメイルが入る時点でイース3はないだろうけどな
ソーサリアンは普通に入れて来そうだけど
907ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
2022/06/12(日) 20:44:46.44ID:L/mDO6Prr
>>897
グーニーズみたいなアイテムを駆使することも無い
908ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/12(日) 20:58:31.81ID:24dkUcwg0
>>894
予算を考えると安く収録できる自社タイトルを
多く入れないと
権利関係クリアしないといけない他社タイトルを収録できない
909ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
2022/06/12(日) 20:59:11.40ID:L/mDO6Prr
>>899
MDは横スクロールでぬる目、攻撃のアクションのシャラーンが気持ちいい、ロボットは最終面のみ、
アーケードはクォータービューになり8方向レバーでX字にマップを進んでいく、溜め打ちが基本で毎面のボス手前でロボットになれる

まぁ別ゲーだわ
910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43b0-GpSU)
2022/06/12(日) 21:03:43.34ID:/1BK46X80
なんか北斗の拳を予想する声をちらほら見かけるけどMDの北斗って普通にクソゲーの部類だと思うんだけどな
911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-7I2x)
2022/06/12(日) 21:15:30.55ID:XaIll43X0
>>892
ゴミの話は聞かなくていい、臭い10-見たらNGしとけ
912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83e6-E5nb)
2022/06/12(日) 21:15:59.08ID:k4zDxDy60
>>866
生放送の度に少しずつ開放するから次を待て
転売屋に餌をやってはならん
913ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-UZZm)
2022/06/12(日) 21:24:06.53ID:YkGEez/Ld
メガドラ北斗は脱衣前後でキャラ性能が大きく変わるので、脱衣要因となる経験値をどこで稼ぐかがキーポイントになる。
具体的には脱衣前の立ちキックが足元から頭上までカバーするので飛び道具を弾くのに非常に有効。
ボス戦には脱衣後の方がリーチが長く有効。
ルートによってどちらの形態が有効か調べていく楽しみがある。
914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9394-3srl)
2022/06/12(日) 21:29:38.95ID:Keg9QECA0
この世紀末で何度も破いた上着をどうやって新調しているのかケンシロウに聞きたい
915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2382-TC5K)
2022/06/12(日) 21:31:55.74ID:LWdf4sIV0
今もイースファンをやってると、歴代でもⅧが飛び抜けてる

しかし時代の差がありすぎて、過去作を比較対象にするのは違う気がしている
916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf46-DKQR)
2022/06/12(日) 21:35:56.55ID:X6j4GCgc0
最近のイースはクリアまでのボリュームが全然違ってて
驚くけどね
イース6までのノリとは違ってる
917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/12(日) 21:36:16.06ID:esqj7iMN0
ツレがエンジンイース1&2持ってて当時遊ばしてもらったけどカルチャーショックだったな 3は慣れのせいかゲーム部分は今一だった記憶、ただBGM良かった
918ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-4dcc)
2022/06/12(日) 21:37:27.81ID:h9wbP5QMd
読者レース5点台でも遊べるソフトがあるから、ミニ3,4と出し続けていいぞ
919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/12(日) 21:37:28.66ID:k3I1kKOB0
イース8はコツコツやりながら2年かけてクリアしたわ
流石に2年かけてクリアは今までで最長だったわ
シージとかAPEXとかCODやりながらだからしんどいんだわ
FPSは他のゲームの時間が取られるから今は控えめにしてるわ
2日に1時間くらいかな
920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f00-GGE9)
2022/06/12(日) 21:38:47.68ID:1g5XLVaU0
>>819
オリジナルのエイリアンストームは
体力回復アイテムが存在しない、というとんでもない欠陥ゲームだぞ
肉が存在しないゴールデンアックスを想像してみてくれ

中ボスの第二形態がカットされていることを除けばMD版は完全版と言っていい
921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/12(日) 21:39:50.15ID:esqj7iMN0
>>915
8ってダーナのやつかな、おれも大好き、あの手の最後がちょっと物悲しく終わるタイプ
4はメガドラ、販売予定だったよね まあぽっぷるメイル遊べるだけで満足 ソーサリアンも来るかな
922ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-4dcc)
2022/06/12(日) 21:41:41.51ID:h9wbP5QMd
女神誕生の話かと思った
923ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-TuIV)
2022/06/12(日) 21:42:08.99ID:CpYfVM3eM
>>846
コンティニューって去年くらいの映画で、レゲーが置いてあるゲーセンの場面があるけど、その店員が獣王記もあるぜって言ってて、やっぱり向こうじゃ人気なんだなって
924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/12(日) 21:42:48.67ID:k3I1kKOB0
>>921
悲しいのはお前の人生だろうがwww
ウケるwww
925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335f-eU2i)
2022/06/12(日) 21:46:52.67ID:esqj7iMN0
>>922
ダーナ女神誕生ね、おれは欲しいけど人にはそこまで勧められない、ただ良作の部類とは思う
プレミアらしく今では数万の値が付いてて笑う
926ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-TuIV)
2022/06/12(日) 21:51:41.12ID:CpYfVM3eM
パズル枠はジャンクションを入れてみんな何か暗い気持ちになろう

ランパートは普通に欲しいなあ
あれ対戦熱すぎる
テンゲンは全部入りでもいいぞ
タフすぎて損はないんだからさあ
927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f7d-udjQ)
2022/06/12(日) 21:57:42.03ID:3LtcH2Rn0
なんか定期的に噛みついてる変なのNGしたら文脈がスッキリしたわ
928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2382-TC5K)
2022/06/12(日) 21:59:28.63ID:LWdf4sIV0
パズル枠かは知らないけどヴォルフィードは欲しい
ジェネシスミニ、さすがに田舎のゲーム屋には入らないから買えなかった
929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/12(日) 22:01:03.96ID:k3I1kKOB0
何がNGだっつーのwww
社会不適合者が!www
930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/12(日) 22:04:14.66ID:24dkUcwg0
メガCD残り15枠、ロムカセット残り25枠って
思ったほど余裕無い事に気づいた方が良い
931ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-4dcc)
2022/06/12(日) 22:04:29.48ID:DkW3MD00d
陣取りゲームならギャルズパニックも結局出なかったよなぁ
カネコはもっとメガドライブで頑張って欲しかった…ワニワニワールド…
932ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/12(日) 22:15:06.76ID:tVD79sfta
>>778
でもスタクルの一部の権利持ってる人がどういう状況かいまだにわかってないなと言ってるけどな
933ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-sVTA)
2022/06/12(日) 22:18:33.65ID:DO5EXWE3r
スピードアップ出来るならポピュラス欲しいな
934ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-K8pz)
2022/06/12(日) 22:20:50.34ID:0uZZKmdTd
Rタイプのアケ完全移植は色数足りないんじゃないのかな
マークⅢ版の移植にしよう
935ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/12(日) 22:21:17.44ID:tVD79sfta
>>832
ゲームの部署は無くなったけど
権利を引き継いだ所はわかってるはず
なんかの記事で読んだ
936ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-IhGj)
2022/06/12(日) 22:28:09.04ID:/gEvWQCpa
権利的な問題がなかったらゆみみみは普通に入るよな
入れない理由もないし
937ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/12(日) 22:30:49.32ID:tVD79sfta
>>869
あれはキムタクが如くに入ってる奴だし
ZEROはそれに便乗しただけ
938ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/12(日) 22:33:11.47ID:tVD79sfta
>>894
ボナンザは課長で取り上げられて知名度あるからと言うてたやろ
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9394-3srl)
2022/06/12(日) 22:35:13.95ID:Keg9QECA0
ウイザートオブイモータルを入れて理不尽さを味わいたいので入れて欲しい
あとスーパーハングオンの挙動を直して入れて欲しい。見た目は良いんだが操作性が難
他にも惜しいアーケード移植モノとかは軒並みリメイクしてくれるとやりがいがある
940ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-LKSv)
2022/06/12(日) 22:36:40.91ID:tVD79sfta
イモータルは海外でswitchなんかで配信されたそうな
一部に根強いファンがいるんかね
941ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-wtMB)
2022/06/12(日) 22:38:53.34ID:BYoBlqkYM
>>869
それは3年後のお楽しみ
942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-7zzO)
2022/06/12(日) 22:39:16.72ID:xtpzHin50
忍者武雷伝説が入ってくると予想
943ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM47-+d/C)
2022/06/12(日) 22:51:37.37ID:PzXyRvO3M
「あなたの番です」←こいつ誰?
944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-UQWc)
2022/06/12(日) 22:52:44.98ID:h9Oo2Jo90
しかし、メガドラ2本体に愛着を示す書き込み見ないな。
まあ、当時も廉価版としか感じなかったけど。

やっぱ、金メッキの16BITがある初代のほうがダサカッコイイ。
945ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-4dcc)
2022/06/12(日) 23:02:17.33ID:0rs6W64Id
>>944
メガドラ2は中古で3台、予備機に買って物置へ
946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9394-3srl)
2022/06/12(日) 23:04:32.89ID:Keg9QECA0
初代メガドラは3回交換しても映像の滲みが酷く、もうそれで我慢したが
メガドラ2が出たときに買い換えたら直ったので2の方が好き
947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b0-j9D2)
2022/06/12(日) 23:07:25.16ID:UK7rI4ND0
メガドラ2の本体触ったことすら無いから愛着以前の問題なんだよなあ
メガドラ本体が頑丈すぎて
948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff89-5CUz)
2022/06/12(日) 23:09:02.35ID:IaU7VCfz0
希望的観測で枠を数えてみたけど、可能性高そうなのだけ埋めていっても案外席は少ないと思う

【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13da-/e9c)
2022/06/12(日) 23:09:52.78ID:YEC9fVJd0
ファミコンとPCエンジンとDUORとメガドラ2がうちの14インチのブラウン管テレビに繋がってる
メガドラのソフトはコツコツ集めてる。メガドラミニ2を買う予定はない
950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 239f-o1Sx)
2022/06/12(日) 23:10:42.90ID:uFRS6YEq0
メガドラ→メガCD→ワンダーメガ→ワンダーメガ2ときたから、俺もメガドラ2は触ったことないのよな。
951ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/12(日) 23:12:29.94ID:zAopUfxsa
>>949
だったらこのスレ来んなバーカ
952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3c6-xZ6v)
2022/06/12(日) 23:13:12.84ID:cp/BJ94e0
初代メガドライブは滲み酷かったな
その後、メガドライブ2とメガCD2買って電波のXMD-3でX68KのモニターにRGB接続したらめちゃ綺麗で感動してたわ
953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13da-/e9c)
2022/06/12(日) 23:13:41.03ID:YEC9fVJd0
>>951
来るわバカ
954ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/12(日) 23:16:25.88ID:zAopUfxsa
>>953
発達障害チーズ牛丼
955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff00-icj7)
2022/06/12(日) 23:16:34.74ID:JaESjzM+0
ファミコンとかPCエンジンとDUORとか
今どき出しっぱなしにする奴とか居るのかよ?w
もっと大切にしておけよw
956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff00-icj7)
2022/06/12(日) 23:17:58.62ID:JaESjzM+0
余程の拘りで遊びたい時以外絶対外部に出せねーだろ普通
ぶっ壊れたら泣くだろw
957ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/12(日) 23:18:04.03ID:zAopUfxsa
>>953
言い返してくんなお前が我慢しろ
958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93e4-nuUI)
2022/06/12(日) 23:22:54.92ID:RBqZ2/FO0
何でわざわざ人に突っかかるかねぇ
959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13da-/e9c)
2022/06/12(日) 23:23:31.95ID:YEC9fVJd0
買う予定はないが、買うかもしれん。今後の発表次第だね
960ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/12(日) 23:24:03.84ID:zAopUfxsa
>>958
お前も触れんなバカ
961ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/12(日) 23:24:38.22ID:zAopUfxsa
>>959
お、いい心がけだな
962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/12(日) 23:36:17.30ID:k3I1kKOB0
>>948

エレメンタルマスターが入っていないからコイツはニワカ
963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-kGh4)
2022/06/12(日) 23:41:54.90ID:24dkUcwg0
エレメンタルマスターは実ソフト持ってるけど
障害物にひっかかるし
後ろからの攻撃もけっこう厳しいし
難易度は高いSTGだから爽快感は低いと思うが
964ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
2022/06/12(日) 23:55:06.07ID:sFbGdmEdp
ツインクルテール入れて欲しいな。パッケージが女の子だと買えなかったあの頃…
965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f310-5Nhr)
2022/06/13(月) 00:12:24.14ID:6mEFBiJA0
>>963
下手くそはゲーム止めろ
966ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-xvyg)
2022/06/13(月) 00:14:35.32ID:bu7oDj7na
>>964
ライフ制ですぐゲームオーバーになりやすかったね。ワルキューレみたいにジャンプ出来れば面白かったなぁ。
967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-/e9c)
2022/06/13(月) 00:19:16.47ID:uObAvk4Q0
>>964
あれプレミアになってんだよな
確かに入れて欲しいわ
968ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261)
2022/06/13(月) 00:25:25.19ID:6Pn3UPKOp
雷電伝説もいれて欲しい。ゲーセンいったら、毎回一度はプレイしてたなぁ。クリアした事はないけどw
969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3e6-icj7)
2022/06/13(月) 00:26:33.65ID:ArrKGzj30
両方ともやったことないんだけどアンデットラインとエレメンタルマスターってどっちが出来良いの?
970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-Muvr)
2022/06/13(月) 00:31:25.60ID:/hvqXpu00
そらエレメンタルマスターだろ
アンデットは今やってクリアする自信ちょっとないな
971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63a7-mvJz)
2022/06/13(月) 00:33:01.08ID:XZoduC0S0
T&E入れるならサイオブレードという手も
972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b4-1Bol)
2022/06/13(月) 00:48:49.54ID:T/vrlJs80
そういやメガCDで洋ゲー丸出しだけど凄く面白かったRPGあったなぁ
何だったっけ?

と、うろ覚えで検索して肝心のゲームがヒットせずにゴミみたいな糞ラノベだけがヒットして何でやねん!!ってなったの俺だけ?
973ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-MdXw)
2022/06/13(月) 00:50:04.55ID:LtoIAW2md
>>968
雷電なら不完全なMD版よりアケアカでやればいいだろ
974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93e4-nuUI)
2022/06/13(月) 00:50:30.94ID:vpt8NlgJ0
>>960
|ω`) …バカハオマエダヨ
975ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-MdXw)
2022/06/13(月) 00:51:25.13ID:LtoIAW2md
>>948
リーサルエンフォーサーズ2は光線銃が使えないからありえない
976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
2022/06/13(月) 01:00:36.30ID:YfuO8ya50
エレメンタルマスターみたいな4メガきっちり使ってそうなタイトな作りのゲームが好き
何にそんな容量使ってんだよ的なゲームはがっかりするね
977ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:23:08.04ID:rKn3nZlja
>>974
そうやっていつまでも突っかかるお前もブーメランなのよ
978ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:23:54.65ID:rKn3nZlja
うめ
979ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:24:00.08ID:rKn3nZlja
たてた
980ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:24:09.44ID:rKn3nZlja
次回
981ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:24:57.72ID:rKn3nZlja
>>974
わざわざ人に突っかかるかねぇなんて言っておいて自分で突っかかってるバカ
982ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:25:23.42ID:8IbdjK0GM
バカは治らない
983ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:25:33.91ID:8IbdjK0GM
バカは
984ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:25:45.23ID:8IbdjK0GM
バカは一生治らない
985ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:25:57.22ID:8IbdjK0GM
治せやバカを
986ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:26:08.90ID:8IbdjK0GM
ほらがんばんな
987ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:26:34.88ID:rKn3nZlja
うめたて
988ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:26:51.83ID:rKn3nZlja
言い返されるのがムカつくから埋め
989ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:27:05.93ID:rKn3nZlja
言い返すなお前が我慢しろ
990ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:27:21.18ID:8IbdjK0GM
これだからバカは
991ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:27:42.13ID:8IbdjK0GM
お前はバカだ
992ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:27:51.31ID:8IbdjK0GM
バカは治らない
993ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:28:03.08ID:8IbdjK0GM
家畜に神はいない
994ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:28:37.60ID:rKn3nZlja
>>974
自分で突っかかるバカ
995ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:28:53.39ID:rKn3nZlja
>>974
バーかだね
996ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:29:12.44ID:8IbdjK0GM
言い返されるのがムカつくのだ
997ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:29:23.22ID:8IbdjK0GM
言い返してくんなお前が我慢しろ
998ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:29:33.31ID:8IbdjK0GM
バカが~
999ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:29:52.49ID:rKn3nZlja
>>974
発達障害チーズ牛丼
1000ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-Ipzc)
2022/06/13(月) 01:30:01.10ID:rKn3nZlja
>>974
はいお前の負け
-curl
lud20241205091059ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1654755297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面 YouTube動画>6本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】9面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】129面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】124面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】117面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】108面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】105面
譜久村に憧れる研修生が遂に本人とご対面
【急募】Crossfaithのシンセパートの譜面
ひきこもり・ニートが使ってるPCのデスクトップ画面
河井前法相が弁護士全員を解任 当面 裁判開けなくなる可柏ォも
WEB特集 「祝賀御列の儀」と「大嘗祭」 象徴天皇の2つの側面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】94面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】96面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】98面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】48面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】77面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】97面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】7面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】85面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】155面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】126面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】100面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】130面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】116面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】119面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】138面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】123面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】137面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】151面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】117面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】153面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】136面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】107面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】128面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】135面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】121面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】101面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】134面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】137面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】114面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】154面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】125面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】150面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】122面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】103面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】133面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】152面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】127面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】39面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】104面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】131面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】111面
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】132面
【画像】ワイがオナペットにしてる女友達ちゃんのLINEトップ画面
変態仮面
秋センセの顔面
リーマン面
大河ドラマの笑場面
横浜消防 第8方面
この音とまれ! 五面
池袋変態仮面 ©bbspink.com
朝日の基地外投稿 229面
競馬関係者の意外な一面
カーボンコテカ仮面
01:37:08 up 27 days, 2:40, 0 users, load average: 13.14, 12.66, 11.98

in 0.097913980484009 sec @0.097913980484009@0b7 on 020915