◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ワッチョイ中高年の一人暮らしを語るスレ Part 104 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/homealone/1659314399/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv
前スレ
中高年の一人暮らしを語るスレPart 102
http://2chb.net/r/homealone/1639216683 中高年の一人暮らしを語るスレ Part 101
2chスレ:homealone VIPQ2_
checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv
ワッチョイ中高年の一人暮らしを語るスレ Part 103
http://2chb.net/r/homealone/1643524488/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
先にたっているワッチョイスレ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 105
http://2chb.net/r/homealone/1656097423/ カレーといえばカレーショップ C&Cが来年創業55周年だって
1968年に創業してんのか、俺よりじじいだなw
山形なんだけど9時ごろからゴオー、ゴオーとスゲー音がしてこえーよ
避難所はすぐ近くだから今から行くけどなに持ってけばいいんだかなぁ
ホントこえーよ こんな音聞いたことねーよ
台風がすぐそばまで来てるらしいが微風しか吹いてないw
>>8 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
新スレです
遊びに来てくださいね
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 106
http://2chb.net/r/homealone/1662578724/ 北斗の拳の世界、ウォーキングデッドの世界、、、早く来ないかな、、
先ほど週1回のオナニー終了。さすがに勃起力と出る量は減ったけど、休みなく
製造されるからには定期的に出した方がいい。
オナった翌日に交わりたくなるからはじめからチンチンマッサージ店に行く
儂はすっかり性欲減退、風俗代かからないので金が減らんわ
>>19 減退したなぁと放置しているとさらに減退して行く
刺激与えて活性化させ続けると良くしたもので
けっこうな物になる
>>20 3日に1回は抜かないと退化するぞと某エロいお医者さんが言ってたのを思い出した
俺は風俗のオキニ2人と毎月天涯してるから新規開拓しなくなったな
出すとメッチャ疲れるようになったわ
鰻でも食いたいが中国産2千円って、鹿児島産は小さいのに2千5百円って高すぎるな
誰か精がつくもの教えてくれ
>>23 精が付く食材はネギ、タマネギ、ニラ、ニンニク。ただし一度に沢山食べるのはNGで、
毎日少しずつ摂取することが大切
ウナギもニンニクも本当に効くのかな
野菜ジュースが良いというので続ければ糖質が多かったから駄目とか
酢がよいというので2年続けたが変化なし
トマトジュース無添加も1年続けたが
血圧コレステロール変化なし
終いには禁煙すれば血圧下がると言われたが上がってしまったわ
後出しで時々上がる人もいるとか言われるし
最近疲れが酷いわ
特に何もしてないのだが気力も衰えてきた
季節の変わり目のせいだろうか
それとも歳のせいだろうか
俺は疲れというか寝つきがすごく悪い
眠りも浅いしすっきりしないんだよね
確かに睡眠時間は少なくなったな
その分休日は全部寝てる
いつもどこかしら痛い
今は足裏土踏まずが痛い
睡眠時間が短い上に、昼寝ができない体質なんで、
疲労がどんどん溜まっていく。
エナジードリンク飲んでも元気なのは一時的で、効果がすぐ切れる。
そして週末登山に行ってさらに疲れる。
今日は眠剤を酒で流し込んで寝よう。
食品は医薬品ではないので即効性はないし
そもそも1回食べたくらいで何かがどうにかなることはないです
逆にあったら怖いです
ただ積み重ねが
良い方にも悪い方にもじわじわ効いてきます
>>19 俺はそこまで減退してないけど
オナホのほうが予約や移動の手間かからないし
金かからないし、気遣いもないし、ハズレ引くこともないし、病気にかかることもないし
そして間違いなく名器なので、最近は店に行くメリットが感じられなくなったw
なので
>>22と似てるけど、店あがった子と(もちろん有料で)時々会ってるので
もうそれ以外はオナホでいいかなとw
志ん生の貧乏にあやかると
孤独にはなるもんじゃねえ、味わうもんだ
とね。
疲労感が強い、気力と体力の衰えが顕著、なかなか眠れない・・・等の書き込みが
見受けられるけど、年齢的に(軽度の)更年期障害かもしれない。
今から7年前、アパートのはす向かいにの新築へ若夫婦が引っ越してきた。
子供は見た目3歳と1歳くらいの女の子。今ではすごく身長が高くなって
上の子はもう中学生くらいにも見えてしまう。これから成長していく若者が羨ましい。
一方、俺は年老いるだけか・・・
>>36 頭から汗が出やすくなってたり、急に寒くなって長袖着たのに暫くすると暑くなったりすると更年期障害かもね
先ほど帰宅。普段ならばコタツの設置・撤去は週末に行いますが、ここ数日の寒さに我慢できず
コタツを設置しました。足が暖かいと超幸せ・・・極楽です。
>>38 歳をとらない人間はいないんだから気に病むな
その子だっていつかは同じ心境になるかもだし…
>>38 普通の思考なら羨ましいじゃなくて微笑ましいだろ
精神科行って来い
>>42 子供に対してじゃなくて親に対して羨ましいと思ってるんだろ
それくらい察して
>>45 医者に匙投げられたのか?
(意味わかる?)
>>46 患者の治療のために漢方薬を調合していた医師が、あまりにも重病で治療方法が見つからず、調合に使っていた匙を投げたんだろ?知ってるよ!
最近昭和レトロが取り沙汰されてるようだけど昭和生まれ昭和育ちにも大正レトロや明治レトロって流行ってたような気がする
最近戦時中の冊子をもらったんだけど
読んでるとなかなか面白い
たまたまテレビ付けたら日本シリーズで9回表。そのままヤクルトが勝つと思いきや、
オリックスがホームランでサヨナラ勝ちか。野球は全く興味ないけど、何故か少しと感動した。
日本シリーズという単語だけは聞いたことあるレベルの俺にはさっぱりだわw
>>53 つい何日か前に逆にヤクルトがオリックス対して同じことしてるんだけど、
それを知らないってことはよっぽど興味がないんだねorz
いずれにしても昨日の吉田のホームランはすげえ打球だった
プロ野球の日本シリーズだけど3勝3敗1引き分けのときは8試合目をするのか。
引き分けを無しにすればいいのにね。
12回終了後、同点だったときはヒット数が多いチームを勝利とすればいい。
引き分けありにした方が試合数増えて儲かるだろ
まあ常識的に考えたらナイターだから長い延長は出来ないのと例えば最終戦が引き分けた場合ヒットが多い方がとか前年度の順位とかで勝者決めて胴上げとかないだろ
いわゆるショービジネスだから盛り上げてなんぼってことか
韓国の梨泰院で群衆雪崩が発生し、圧迫死で149人が死亡かよ。
観光客や観客が一つのことに夢中になるとルールを守らず殺到するから、
海外の観光地へは気軽には行けないな。
書店を訪れたら既に2023年のビジネス手帳とカレンダーが販売されていた。
12月下旬に購入してもいいのだけど、毎年使っている手帳と卓上カレンダーを購入。
同じ型番の手帳を1996年から使っているから、書棚には26冊たまっている。
手帳への記載内容は小学生の日記帳レベルだけど、1996年から一日も休まず
手書きで書き続けてきたのは自分でも驚き。
ワイはグラビアアイドルの東雲うみのカレンダーとテレ東のアナウンサーのカレンダー予約した
「気が置けない人」って言ったら若い新人に理解されなかった
意味を説明したんだがむしろ逆の意味に聞こえるとのこと
>>76 デリヘルは中出ししてくれないんじゃないの?
ゴムあり?
常連だとありなの?
ピル飲んでる子なら何回か通えばいけるよ
俺のオキニはNSなので中出しは出来ないけど
通常スレなんで、そういう話は専門のスレいってよ
ドン引きだよ
今日は祝日だけど、各局 朝から北朝鮮ミサイル発射の話題で持ちきりだな。
ミサイルの話題は無視していいだろ。
今日放送する番組のロケや編集など、番組作りに携わった社員は仕事が空振りに終わり涙目。
北朝鮮のミサイルなんて何発打とうが実害は無いんだからそない気にせんでええと思う
ちゃんと海に落として誰にも被害を与えず日本も毎回遺憾の意で終わり
時代劇みたいな様式美
今、年末調整の記入しました。毎回 昨年度の写しをそのまま記入して終わり。
明日会社へ提出します。毎年、今年こそは税金や還付の内容を完全に把握するぞと
意気込むけど、記入方法のマニュアル冊子の文字が多すぎて結局ギブアップ。
こんなんでは一生理解できないだろうな。
>>83 「容認しがたい~」「断固として~」みたいな岸田のおきまりコメントが出るだけだもんなあ
見栄張って昨日休むんじゃなかったな〜(4連休にする必要なかった)
11/3祝日から何の予定もなくアパートに引きこもったまま。
外はいい天気だわ!憎らしいぐらい。
さて今日明日(土日)ともう一踏ん張り。
水回り掃除して時間潰すかな。
>>86 自分も11/4を休んで4連休にしたかったけど、内部監査の担当なので休みは取れずに通常出勤。
でも仮に休んで4連休であっても、さすがに自宅で4日間を過ごすのは暇過ぎるから、
自分だったら最低でも1泊2日のプチ旅行に行くかな。
家の中でゴロゴロが一番幸せ
通勤買物以外で外に出るの気合がいる
出かければ楽しいんだけどね
>>88 自分は自宅で仕事だけど、それでも休日ゴロゴロ幸せだよねー
リビングで録画したもの見ながら猫とまったり
作り置きの総菜作ったり、植物の手入れしたりも
一人で出かけるのは映画とか美術館博物館系統ならいいけど、
遊園地は一人はちょっと・・・
外食を一人でするよりは自宅で作って猫なでながら食べる方がいい
買い物はネットが中心、たまにでかけたついでに実店舗
ゴロゴロ好きなんだけど2時間ほどで腰や首が痛くなるようになった
座るのは苦手
午後2時からは久し振りにJリーグでも観るかあ。横浜FMが負けて川崎Fが勝ち、
横浜FMが王座獲得できなかった惨めなシーンをはよ観たい。
連休が取れればUSBの曲を整理したり追加したりしたいけど、この分だと年末年始まで無理だわ
成人した息子と山を登ってきた。
天気良すぎて、明日何しようか悩み中。
>>95 凄いね。気をつけて登ってね
これからの冬場は登山休みなよ
日帰りだったよ。
九州本土最高峰の山に紅葉を見に行った。
>>98 九重ににミヤマキリシマを見に行ったと予想
韓国の群衆雪崩で日本人女性2名が死亡した事故だけど、綺麗な若い女性+インスタグラムで
顔写真も公開できるし、テレビ局は視聴率を稼ぎたいから未だにニュースで放送ネタになっていますね。
死亡者が老けた中年男性だったら、ここまでは放送されない。
>>101 ガキみたいなレスしてんな
50過ぎたら世の中くらい分かるだろ
そんな事を口にするなよ、中学生かっ!
センセーショナルでないと試聴稼げないから
試聴稼げないとスポンサーに怒られるから
そんなことより今日のズリネッタでも語ろうぜ
俺たちにはメシかシモな話しかないだろ
>>93 羨ましい
息子が幼稚園の頃に浮気嫁から逃げるように家を出たから息子の趣味すら知らないや
>>104 最近は自分のVR180カメラで撮影したセクシー女優さんだな
FANZAのVRAVでも良いんだがニッチな性癖過ぎて琴線に触れるものが少な過ぎる…
晩飯は冷食のペペロンチーノに追いニンニク
冷凍食品のため冷凍容量120Lのセカンド冷蔵庫買ったらQOL上がったわ
若い女が死ぬと社会は動く
おっさんが100万人死んでも世の中は1ミリも動かんけどな
明後日風俗嬢と天蓋するからオナ禁してるわ
夕飯は適当にあるもんでキムチチャーハンとトマトと豆腐のスープ作った
冷凍食品は買っても食べない(自炊か外食しかしない)から最近は買ってない
>>106 以前、電通の東大卒の新入女子社員が自殺したときは社会問題になったけど、
中高年男性が自殺しても話題にはならなかったでしょう。
先ほどから休みなく「石焼きイモ~!」の音が聞こえてくる。近くに大きな団地があるから、
そこからの集客を見込んでいるのだろう。でも今の時期だから全然うるさいとは感じないな。
土日の過ごし方がわからない。
シーンとしたひとけのない家賃4万のワンルームで一人過ごしてると、すごく孤独を感じて、孤独感を覚える。
40代の独身って、土日はみんなどこで何してるんだろう。
あー
>>109 石焼き芋と、灯油。日曜の午後に聞こえてくると切なくなるし、何かよくわからない焦りを感じる。
>>110 趣味や話し相手(飲食店でもいい)を見つけた方がいいよ
>>110 自分は土日自宅で過ごすときはは、2ちゃんねる、YouTubeがメイン。
1泊2日で飛行機でお出かけすることも多々あるよ。
>>111 焼き芋食ったら幸せ感じるぞ
あー、オレはロシアに生まれなくてよかった!
>>110 リビングのホームシアターで映画やアニメ見てる
ワンルームから2DKに引っ越してから週末に部屋でのんびり過ごすのが苦痛じゃ無くなったわ
>>111 その意見に夕方17時の音楽も追加。
川崎市?川崎区は17時にお決まりの音楽が流れてくる。日曜17時にこの音楽が聞こえてくると、
妙に寂しくなるね。
>>110 曜日関係無い仕事なので土日とは限らないけど、スポーツ観戦や落語、お笑い鑑賞、ジム通ったり腰を痛める前は山登りもしていた。この歳になって勉強の楽しさも知りリタイア後は大学通うのもいいななんて思い始めている。時間なんて全然足りないよ
>>119 俺大学の教員だけど、科目等履修生でリタイアしたような人がきてるよ。
流石に、国大に正規入学はいない。
>>119 >>この歳になって勉強の楽しさも知りリタイア後は大学通うのもいいななんて思い始めている。
その気持ち分かりますわ。浪人しても三流の理系私立大学しか合格できませんでしたが卒業後、
就職してもう30年経ちました。一応理系的な仕事もまだ継続してますが、新卒の新入社員の中には
大学院生も多く羨ましく思えてきて、ネットで検索すると(ハードルは高いけど条件を満たせば)
社会人でも大学院卒へ通えるから、最近は密かに社会人を受け入れてくれる大学を
リサーチしたりしてます。
>>120 >>121 俺は大学中退。学生時代から歴史好きで文学部史学科行きたかったけど就職考え経済学部に行ったら全く興味持てず周りとも馴染めず学校行かなくなりそのままズルズル
無理矢理でも卒業しておくべきだったと激しく後悔しているが今度こそしっかり歴史学を学びたいと思っている。当然仕事とは全く関係無い。学士はほしいから正規入学には拘るがちゃんと学べるならどこの大学でもいいけどセンター試験ある国立はさすがに無理
まだ先の話だし金銭的な問題や歳を重ねればより体力学力の問題も出てくるだろうから可能かはわからないが、後悔ある以上もし大学入学したらたとえ思うところと違っても今度こそ卒業までやり遂げるよ
>>122 単位取得状況によっては、編入学も可能だけど、
授業料未納で除籍だとそれはできない。
>>123 アドバイスありがとう。親に学費払ってもらっていたから未納は無いはず。つくづく親不孝だよね。当時の自分をぶん殴ってやりたい
単位云々はもっと具体化したらその時に調べるよ
>>126 放送大学も選択肢には入れているが一番興味ある中世・近世史があるかが最優先なのでカリキュラム見る限り難しいかな。新設されるなら積極的に考えたい
重度ではないとはいえコミュ障なこともあり通信制はむしろ本気で考えている。キャンパスはたまに行くぐらいならいいだろうけど60過ぎで4年間通うのは最終的には苦痛になりそう
JDとイチャイチャ出きるならキャンパス行きたいけどな
>>110ですが、みんなどうもありがとう。
>>113,116 確かに、話し相手めっちゃ欲しいですが、話すことがないんですよね。アスペルガーでうつ病なので、近づくと嫌な思いをさせてしまう、ハリネズミみたいで悲しいです。
>>114 飛行機で旅行ですか!アクティブですね!動けるようになったら自宅の周りの隠れた名所をぶらぶらしてみたいです。
>>117 2DKあったらだいぶ広いですね。私には夢のまた夢…
>>119 私も少し勉強しています。高校の頃授業に全然ついていけなかったので、Amazonで教科書買って、自分のペースで勉強しています。今は「化学基礎」(私たちの頃だと1A?)を勉強してます。酸化還元や電池を理解したいです。
>>115 最近は安納芋とかにんきですよね!
>>118 市川市は、秋冬の時期は16:30に「こどもたちは早く帰りましょまう」みたいのが流れます。そのころにはとっぷりと暮れてきて、なんだか焦りと不安になってしまいます。
>>133 行徳民です!ナカーマがいてうれしいです!
若くてかわいいJDの少しだけ獣臭がする股間が恋しいなあ。
だが、梅毒・ワク害貰うわけにはいかんから、直接接触はできん。
厳しい時代やね。
>>118 週末は流れるか知らないけど、品川の住宅街も17時に夕焼け小焼けの音楽が流れるよ
あと30分で帰れる!ってテンション上がるw
>>134 元行徳民もいるよ
しちりんの上に9年住んでたw
日本の意識高い系しか買わないから海外のマトモな人は買わないのかな?
俺はjcかjsがいいなぁ
jkは舐めたことあるから
先ほど帰宅。スレを読んでいたらJC、JC・・・、興奮してしまいましたw
お前らだったらこれくれいの年齢は好きだろ!?
https://xn--fiqr8y5nbtcs18m.club/%E7%94%BB%E5%83%8F/3733/ >>147 こんな神サイトあるんかよ大丈夫なのか今の時代これ
>>147 最初の下着モデルはjc1くらいだから
欲情しないな
しかし着替の娘はかわいすぎるな!
ここは男性限定ではないので、このような話題は不愉快です
元プロ野球選手の村田兆治の自宅が火災になって男性が搬送されたらしいが、
私の予想は村田が自殺したと推理する。
以前、空港の保安検査場で空港職員とのトラブルで逮捕(のちに釈放)されたが、
これがキッカケで誰にも相手にされなくなり、自暴自棄になって自宅に放火したと・・・
>>147 ID:Bwr/evQr0
通報しといた
>>151 うーん、不愉快なのは分かるし話題は選んでもらいたいってのも同意なんだけど
「男性限定ではないので」って理由つけてくるんなら、他の話題でも同じように
拒否権出すヤツ出てくるじゃん
全員にマッチする話題しか書けなくなるよ
ここは通常スレなので、アダルトな話はここではなくpink板でやってほしい
ちょっと前も風俗の話が続いて嫌だなーと思ってたら
>>80にも止めてって書いてる人いるし
デリヘルでゴムなしでやったわとか、幼女の乳がとか生々しい話聞きたくないんだよ
気持ち悪いよ
>>159 ワッチョイ 7215-cftN
通報しといた
>>161は
>>159をどう解釈してどこにどういう内容の通報したんだろか
>>153だけど、火元とみられるリビングから暖房器具やタバコなど火の気のあるものが発見されておらず、
村田さんは1階の寝室ではなく、火元近くの衣類などを置いてある小部屋で、
床に座った状態で発見されたということで、警視庁などは出火原因をさらに詳しく調べていると。
やはり自殺かな。
今日、NHK Eテレ20時から「薄毛の悩み最新治療情報」が放送されるね。
これは観るしかないな。
もし自分で火をつけた場合被疑者死亡だが放火罪には問われるのかな
近隣に延焼してたらえらい事や
>>164 髪なんてなくてもなんも困らんよ。
そんなことでイジイジしていることがマイナス。
>>166 でもそうでもないよ。晴れている日は日光が地肌に当たるとヒリヒリして痛い。
もう帽子を被らないと耐えられませんわ。
先ほど思いっきり屁をしたらスープカレーも出てしまった・・・(^_^;)
会社や出先でなくてよかったわw
ヒゲが薄くなっていないのに黒い部分が減ったなと思いきや、ヒゲが白髪になっていたのね。
目に見える形で体の老化が顕著になってきた。
しかも鏡に思いっきり近づかないとそれもわからんのよね
目もどんどん悪くなってるわ
髭が白いとレーザー脱毛が出来なくなるんだよな
思い立ったときには手遅れだったw
>>177 老眼鏡買わないと鏡見れないでしょ
鼻毛も白髪だらけで飛び出てるかもよ
今年40になった結婚出来なかったおっさんだけど、あと何年生きるんだろうなって思うわ
ぶっちゃけ10年以内に逝けたらいいかな
って30の時も同じようなこと思ってた気がする
普通の40ならそうだろうけど、若いころからモテないからね
女には若いころに散々嫌な思いしたから合コンも紹介も全部断ってき手の今だし
結婚願望も当然ないけど俺が言っても出来ないだけだろ藁になるから、人に聞かれたら出来なかったというようにしてる
まあその気を起こしたところで無理だから出来なかったが正しいが
来年50だけど結婚して一人に縛られるより色んな人と遊んでた方が楽しいと思ってる
孤独死一直線です
遊びたいって人はまあモテるんだろうね
俺の場合はずっとモテなかったので遊びたいとかもないわ
女に限らず必要最低限の付き合いで充分
いや俺もそんなにモテないよ
ようは数打ちゃみたいな感じはある
>>181 さいきん鏡を見てもロクなものが映らないから見なくなった
そして白髪染めもめんどくさくてしなくなった
要はもうどうでもいいw
俺は還暦間近のバツイチで素人は諦めてるから、
デリヘル嬢に週一以上通いまくってる。
嬢は財産を半分持っていくこともなく、文句も言わず、毎日生理だとかだるくてセックスできないとか言わないので、
今が大変気に入っている。
>>188 「それって一気に老けるぞ」って言っても、気にならなくなったのなら問題ないよね
55過ぎたら性欲減るから、モテたいって気持ちも減らないか?
後3年で性欲が減るのか
それまで出しまくろうと決めた
57だけど、毎週1回以上デリヘルのオキニに中出ししてるけど?
人それぞれ。
漫画の話だが、島耕作シリーズの偉いさんは例外なく愛人がいるのな。
>>195 一人暮らしなら、家に呼ぶということも可能
>>196 おれ何故か一人暮らしの家呼ぶのいやだから呼んだことないんだよね
大昔実家で家族いないときに呼んだだけ
工事の業者とかも苦手だしなんかパーソナルスペースに入られるのが嫌なんだと思うわ
>>197 俺にとってデリのオキニは、嫁以上の存在だから。
4年別居してるが、嫁は家にあげたことがない。
子供達は時々遊びに来るが。
オキニにとって俺はただの客の一人だろう
ヤキモチも妬みもないね
中高年や50歳以上の世代被るあちこちのスレでデリヘルオキニの話する奴いるが、興味無い同じ話題を何度も聞かされ耳タコ過ぎてウザい
>>193 不特定多数とする風俗嬢と生でする馬鹿
そういう風俗嬢は他でも生でやりまくっててて大当たりだな
5ch以外によく開いているサイトやアプリって何が多い?
ラジオ番組向けメディアプレイヤー
らくラジ
GooglePodcasts
俺の三種の神器
>>208 バクサイ、twitter、インスタ、YouTube、steam、あと各種音楽映像配信
最近はジモティをよく見てる
要らないものをもらってきたり
あげたりしてる
100km以上遠くから貰いに来る人とかいてびっくりだよ
YouTubeは今までにない画期的なコンテンツだよね。
観たい動画、調べたい項目を検索すればほぼ全てヒットするから重宝してる。
最近、参考になったのは年末調整の書類の書き方ですかね。
>>209-213 ありがとうございます
>>215 主はお前じゃねーだろ
週末の土日だけど食事、入浴、睡眠以外はYouTubeとテレビの視聴で終わってしまった・・・・
>>214 子供の頃見たアニメとかふとOPだけ見たりする
>>217 それ一番有意義な過ごし方だよ
俺もよくユーチューブ見るけどユーチューバー?が出てくるような動画は見ないな
ユーチューバーは子ども向けでしょ
うちらが子どもの頃喜んでみてたバラエティ番組みたいなもん
あの頃の親の気持ちがわかる年になってしまった
>>222 >>208,216はどっちも俺だよハゲ
ユーチューブは山開拓とか古民家改造とかDIY系見てるけど
そういうのはバイクとかいじるのも同時にやってるとこが多くて
車検通ったのでマフラーからなにライトからあちこち交換します
全部合法です
とかいいだすのがなぁ
改造しても問題ないなら
だったら改造してから車検通せよ
身内だけでこっそりやってるなら好きにしろと思うけど
動画で公開してこれで問題ないんですってやることじゃないだろう
顔出しユーチューバーはDQN要素があるのが多いので
なかなかこのユーチューバーはいつ見ても安心してみれるってのがなくて困る
なので最近はそういうのが少ない水辺系ユーチューバーの動画見ることが増えてる
水辺でも釣り系は見ない
なんかトラブル多そうだし
ユーチューバー?ってのは基本子供向けよな
効果音ジャーンだのやたらギャハハハ笑ってみたり音と雰囲気で楽しい錯覚に陥らせるやつね
大人になったらうるさいだけの物
俺も見るとしたら自然相手の落ち着いた動画だなー
お前よりは頭いいけど
お前はかなり悪いからお前と比較してもなぁ
厚手のシャツ1枚ぐらいだと余裕で乳首がわかるのが恥ずかしいです
ユーチューブでお勧めで出てくる若いヤツがうるさい番組は速攻で削除してるわ
つべでたまに料理してるの見るんだけど、食材をダンって置いたりしてるのは好かん
インパクトを狙ってるんだろうけど食材に対する有り難みが感じ取れない
お前はそれでお金稼いでるんじゃないのかよと
こんなところで頭の悪い自己紹介してるお前より可哀想な奴は居ないよ
惨めなやつだなぁ
ユーチューバーで見るのはプロ野球選手とかのやつかな、それもドラフトとかトレードの時くらい
あとは料理系のユーチューバーを料理つくるときに参考にするのとレトロゲーム系のユーチューバーただし根気が続かないから実況とかは見ない
>>234 料理動画もくだらねえ雑談が多くてなかなか料理始めないユーチューバーとかイラつくw だらだら長い動画多いし
シンプルに作り方だけ教えてくれて3分以内に終わるのがいいな
ちなみに自分が見てるのはお婆ちゃんユーチューバー
>>225 >>233 終わってるなコイツw孤独死パターン
>>214 年末調整w
あれ絶対控除受けさせないようにわざとわかりづらくしてるよねw
今はネットで数値入力だけで計算してもらえるから楽じゃない?
とはいえこのときだけは独身でよかったと思うw
>>217です。
明日は休み。外出の予定もないし明日は大雨の予想。
よって明日は終日、YouTubeと5ちゃんねるで終わってしまうのは確定w
俺はゲームだな。
初見殺しのゲームをやってるんで、少しは先に進みたい。
何十回も死んでいて、結構めげそうではあるが。
それはクリアできたときの達成感を味わう遊びなのかな?
不器用な俺には無駄な作業だ
近所の小学校の前の小さな文具店が廃業する。デジタル機器での学習がメインになって、今はペンだのノートだの誰も買わないんだろうな。
会社もフォルダ禁止、メール禁止(原則全部Teams上で済ます)になったし、フリーアドレスになって居場所もなくなった。当然紙も使用禁止。多分excelだのPowerPointだのもあと数年したら使用禁止になるだろう。パソコンも使用禁止になるだろうな。
何十年も、会社の自分に与えられた席で、紙とペンで考えを練って、パソコンでexcelやwordで資料作ってPDFにしたり紙に印刷したりして、出来たファイルは共有のフォルダに置いて、メールや電話で連絡して、そうやって生きてきたのに。スマホとチャットで仕事なんかできるかよ。
もう時代の変化についていけない。この先、生きていける気がしない。
そもそも文房具店なんて行かないだろう
駐車場ないし
サインペンとか油性のペンは時々使うから常備してるけど
それもダイソー行ったときに買うぐらい
文具でこれは欲しいとおもってかったのはクルトガぐらいだな
>>249 俺もクルトガ使っているけど、芯が紙面に接触したとき沈み込みますが(芯が回転する)
この沈み込みは気になりませんか?
文具買うにしてもむしろホムセンや最近ではドラッグストアの方が安いからまだまだ学校はアナログだとしても小さな文具店は苦しいよね
>>251 最新の進化だから試してみなくてはと買ったけど
結局パイロットのピアニッシモずっと使ってる
クルトガもたまに家のどこかで発見するけど
今探したらみあたらなkったよ
どこかのメモ帳の横で寝てるんだろう
シャーペン、ボールペン、爪切り、認印とか入れたペン入れをカバンに入れて持ち歩いてる
一番使用頻度高いのは爪切り、次が認印だわ
シャーペンはフリクションペンも持ち歩くようになったら出番なくなった
揺り戻しで従来の紙とハンコのアナログな仕事の仕方に戻らないかなぁ
デジタルは目にも悪いし
三、四年前に買った200円くらいのちょっと高めのボールペン、年数回しか使わなかったら昨日使ったらインクでにくくなってた。最新になっても寿命は同じか
>>258 白米よりは味が劣る。けど玄米の方が栄養価は高い。
>>258 (電気)圧力釜で炊かないと、美味しくない。
納豆や卵ご飯にすれば、遜色なく食べられる。
そのままなら、ごま塩とか振るといい。
食物繊維が豊富でGI値も低いので、健康的に痩せたいならおすすめ。
整腸作用もあるし。
玄米食べてたときはンコがヤバかったな
便秘でお困りであれば強くお勧めする
繊維質なんだろうな。
20kg位体重落としたいし、膝が痛いのでグルコサミンとコラーゲンサポートの金がかかってしかたない
エアロバイクでも漕いどけ。
心拍数はモニターしておいた方がいい。
もちろん、ターゲットに入れる。
バイクって有酸素運動なんだろ
ブラックフライデーで安く売ってないかな
コラーゲンなんて経口摂取したって意味なくね?
患部に外科的に入れるならわかるけどさ
コラーゲンはタンパク質だから、胃で消化されてアミノ酸として吸収される。
極端な話、肉食うのと同じ。
>>248 ひと昔前までは学校前の文具店なんて
既得権益かよってぐらいの安定収入だったのにねえ
コラーゲンが分解してできるアミノ酸が体に入ると、体内でコラーゲン生成が
促進される、という最近の報告があるらしい
ちょっと嬉しかった
毛髪食べたら毛髪生成が促進されなければ意味が無い!
>>270 何でも競争優劣勝負効率成長に持っていくのが意識の高い人たちや資本主義の嫌なところ
成長せず効率悪く結果平等で何が悪いのかよ
現状維持で何も不満ないよ
何なら、ネットはあるけどオンライン会議もスマホもない90年代後半くらいがいちばん快適だった
昔に戻りたい
なんか、ここんとこワッチョイ無しのスレの方が延びてるのが自分に合わないから久々こっちに来た
おでんの匂いとか嗅ぐと癒されるけど、
最近の洗濯用の柔軟剤もめっちゃ心地よくなる
枕元に置いて寝ようかしらんな感じ
地球ドラマチックのナレーションは渡辺徹しかあかんのに
亡くなってもうた
一時は回復したのに
もう観ないと思う
>>277 私も同感。何気にナレーションは地味だけど良かったと感じる。亡くなってから
その人の良さが如実に表れるなんて悲しいよね。
地球ドラマチックがそうであるように、多くのテレビ番組は
「ナレーションだけ」
の方がよほど良い
それなのにテレビ局はなんでああも芸能人を使いたがるんだろう
それが興味深いテーマであっても、スタジオやロケ先ではしゃぐ芸能人を見たら途端に視る気が失せる
>>281 ほんとそれな
芸能事務所とのコネや付き合いがあって使わざるを得ないんだろう
そうじゃなきゃ芸能人の仕事も無くなっちゃうし
名ばかりの無能な芸能人なんて居なくていいんだけどね
サッカー楽しかったなー
決勝進出までは全く興味無かったけど、ど素人の自分をここまで興味持たせてくれて
楽しかったよあんがとて感じ
PK戦つうの?あれは日本人のプレッシャーに弱いとこがありあり出ちゃってるやんて感じだったけど、
これ以上勝たれると翌日の仕事に行くの辛くなるし(笑)、
あれだけ接戦の試合してくれて、我は満足じゃあー。ちゅう事で、もう寝る
最後のPK戦は気合い負け、力負けに感じてしまった。あと、正直に蹴りすぎた感じ。
4人蹴って3人失敗するとはおかしい。
日本は得点へのハングリーさがないからね
PKだろうが華麗に3人かわしてゴールだろうが
1点は1点なのに綺麗なゴールにこだわる
だからJリーグもPKは外国人に譲る事が多い事
まぁPKの練習までしてこなかったって事だろう
相手はしてきていた。やっぱこれも経験の問題だからな
格上相手にあそこまでの戦いして脚ヘロヘロだっただろうから、上狙ったらふかす可能性高かっただろうから狙えなかったな
外した選手でスタメンは吉田だけだけどね
あまり消耗してない南野が1人目っていうのは
妥当だったと思う、人選自体は
予選突破で800万だっけ?そこで満足しちゃったのかな
それは言える。日本より世界ランク上位のスペインとドイツに先制されて、逆転勝ち
することが極めて稀。たまたまそのときだけ覚醒して、上手く事が進んだ。
三苫のゴールラインギリギリで折り返し、結果ゴールできたけど、そのゴールが無ければ
ドイツと得失点差で日本はグループ3位で予選敗退だからね。
三苫で思い出したが、決勝トーナメントのクロアチア戦、三苫の強烈なミドルシュートが
キーパー正面だったのは残念でしたね。ボールが少しでも左右にズレていたら1点は確定でしたね。
サッカーは運要素がかなり有るという事が改めて分かった
やっぱラグビーの方がおもろい
俺は野球がいいわチーム戦だけど個人戦の側面もあるから面白い
んもうっ!
ワッチョイ無しスレでサッカーの話題が無くなったらこっちで文句か
ワッチョイ無しスレで懲りずに続けろ!
そのゴールが無ければ
左右にズレていたら
たられば言ってちゃスポーツは成り立たん
昨日ボーナス出たから家で一人焼肉しようと思って普段買わないいい肉3パックと
いつも買わない値段のウィスキー買って1人忘年会したけど、肉は1パック+3分の1パックしか食えなかった
歳とったな~
酒も350缶ビール3本飲んだところでギブアップ
ウィスキーは1人クリスマス会までお預けだな
気持ちは分かるけど、歳をとったら肉はそんなに沢山は食えないよ。
すき焼きは肉よりも、出汁が染みこんだネギ、豆腐、シラタキが旨く感じるようになりました。
さっきチャリで職質うけたわ
こんなモッサイオヤジに何を感じたのかポリスの勘は大した事ないな
>>302 やめてくれ、その言葉は駅構内とUDX交番前で立て続けに職質受けた俺に効く
俺も40過ぎて初めて職質受けたなぁ
歯医者行く時、チャリで少し危ない道路横断して近道する為に市営住宅の敷地に入ったのが不審だったみたい
無線で防犯登録確認されて近道目的だったのを確認したら解放してくれたけど
人を疑うような目で見てくるあの姿勢嫌いやわぁ
職務質問だけど、あれは警察官の取り締まり技術・技能向上のためにやっている
実地研修みたいなもの。
うわっそれはだりぃな
税金だけじゃなく時間まで奪うとは
大抵の場合、警察学校の卒業直後に交番勤務を経ないと他の分野には進めないからな
秋葉原の殺傷事件の後都内をリュック背負って歩いてると高確率で職質受けたよ。
>>309 俺リュック通勤してたし普段もリュックだけど職質なんてなかった
つまるところ怪しいか否かでしょ
昔新宿近辺で勤めていて、帰りに歌舞伎町で
飯食ったりパチンコしてたスーツの時は1回もなかった
のに休日ジーンズで遊びに行ったら職質されたな
職質くらいいいじゃん
ちゃんと仕事してるって証拠だし
そして謎のバンダナだな
俺が警官ならバンダナしてる中高年は職質したくなる
職質はヒマ潰しでやってるんだと思う
何もやる事がない仕事というのが一番苦痛な仕事だからな
ヒマも潰せるしやってる感も得られて自己肯定出来るし
まあ警察官は無駄に多過ぎるというのが一番の問題
>>315 今でもバンダナしている人っているのかねえ
>>318 絶滅危惧種だけどこの前実物見かけたよ
デブの汗対策か禿隠しだと思うわ
職場のオタクのおっさんも普段してると言ってたからまだまだいるみたい
>>316 だよね、と思いたい
どれ位か前、チャリで仕事に向かってたら
めっちゃポンコツのカブが自分の近くに来て、窃盗?とか思ったらおまわりさんで、
「止まってくださぁい」て言う
遅刻したら時給減るやろが!と思って、
「嫌です!付いて来て下さい!」って言ってチャリ漕ぎ続けたら
「止まってくださぁい、止まってくださぁい、」とか言って去ってった
まぁでも自分がそのおまわりさんだったら腹立ってずっと付いて行ったかもやけども
一時停止や分かりにくい通行禁止道路で監視してる警察はヤラシイわ
>>319 mjk
バンダナと指先のない黒手袋は謎ファッションだな
>>323 大学生の頃、夏にサイクリングしたときはその格好だった。
今は似合わないな。むしろねじり鉢巻きの方が似合いそうw
数年前夜11時過ぎ運転中に親類から着信あったので先にパトカー止まっていたもしもしピットに車停めて電話掛け直したら職質された
「身内から着信あったから車停めて電話掛け直したら職質ですか!何のためのもしもしピットなんですか!こっちが本来の用途じゃないですか!」と文句言ったら申し訳なさそうにしてたな
向こうも仕事なんだから、いちいち食って掛かるなよ。
大人げない。
一昨日から台所の洗い物を放置してる
使える食器がなくなってきた
今日は面倒くさいから明日洗う
> もしもしピット
何かと思ったら東北にしかないんか
>>328 全国の警察や自治体が勝手に似た名前で同じもの作る前に全国に「もしもしピット」って名前で広がらないかな
>>323 職場のオタクまさにそれだわ
前は職場にもその謎手袋してきたw
> もしもしピット
神奈川県民だけど、初めて聞いた言葉だわ。
昨夜毎日の食事に加えて市販のフライドチキン1個食べたら
就寝中おならがぷっぷぷっぷ出た
1人暮らしはこういうの気にせんでいいから楽や
ここ、誰も来ないから日記替わりに使わせてもらお
酒のつまみにずっときゅうりのヨーグルト漬けを作ってたのだが、
ここんとこきゅうりがめっちゃ高い
今日でその漬け物は食べ終わってしもうた
大根や白菜は安いけど糖分結構あるからきゅうりやなけんと
明日は遠出して少しでも安いスーパーへチャリで行って来よ
>>333 たち悪くなったのでバイアグラ使ったらイキにくくなって
なかなかうまくいかん
人来た
日記は止める
>>337 バイアグラか
坂上忍が昔、大者タレントの誰か忘れたけどその人に凄いやつ紹介してやるよ、と言われて大喜びしてた
どんなやつなんやろ
>>339 痔じゃなくて?
この時期病院も休みやし、お大事に
トイレ掃除したんやけど、
塩素系のトイレ洗剤最強やな
擦らず、綺麗になった
便器はブラシと洗剤あればまぁいいじゃん?
床がイヤなんだよね…
酸素系の方がええんじゃなかったか?
尿石はアルカリやし
ただ、うちは、浄化槽やねん
賃貸やけど、後はしらん
もう40のおさんだけど今更結婚の話が出そうな状況になってきたわ
ハゲデブ眼鏡の低年収でしかもコミュ障の俺に会いたいとかなんで?としか思えんわ
低スぺなのは自覚してるので、30になってからは合コンも友達の紹介も全部会うことすらなく断ってきて、40になったら声すらかからないと思ってたんだけどな
別に積極的に独身てわけでもないが、今更恋愛も結婚もただただ面倒
でもまあパートナーがいたほうが今後の人生は楽だろうと思う自分もいるし、よくわからないわ
思考が魔とならないので統合失調症なのかな俺?と思う今日この頃
それはさておき30超えて独身な人の話を聞くと、結構な割合で動物とか赤ちゃんの動画を見てるらしく、どうやら本能的なもので寂しさを覚えてるらしい
俺は元から動物は大好きなので、動物の動画はよく見てるけど、もしかしたらどっかで寂しいとか思ってるのかもな
自覚できる範囲だと、犬猫を飼いたいという欲求はあるが、飯とかデートとかもう考えただけで嫌になる
て言うか女と会うのが嫌だな なんか査定されてるみたいで 逆に既婚者とかだと気が楽でいい 男と同じでそんなに気を使わなくて済むので
やっぱり俺は異常なんだろうな
>>341 初めてではなくもう30年前に最初発見して何年かに数回出てる
しかし人間ドックでは発見されない
あと個人的に気を付けないといけないと思ってるのはやっぱり年取ると偏屈になったり頑固になったり、意地悪になったりする人もいるので、
常に自分が正しいとは思わずに、人と意見がぶつかったら他の人の意見を聞くようにしてる
誰も注意してくれないから自分を疑ったり、人の意見も聞くように気を付けないどんどん偏屈になるし
って連投すいません
女性側は選び放題の中で俺を選ぶ時点でおかしいやつだ
そんな女は願い下げだ
>>345 トイレと風呂が別になってる良いお宅なのですね
自分ちはユニットバスやからカビキラーしゅしゅってした後シャワーでじゃ〜!で簡単やで
>>351 病院行っても解決しない謎な事あるよね、
自分も突然謎な皮膚アレルギーになって、どの病院行っても理由は知らんと言われるわ
>>352 せやな、そうやそうや
(って一瞬で書いてある事忘れてまうけどw)
>>357 うちの母親も急に意識不明になって集中治療室入ってヤバかったけど助かって今は元気
ただ医者にも病名がわからないので診断書には病状が列記されてた
あれから十年近くたつけどいまだにあれが何かわからん
>>349 Youtubeのおすすめが動物動画ばかりになってるわ
健康系の動画で埋め尽くされてるわ
まんまと影響されてトマトジュースとリンゴ酢と整腸剤飲み始めた
>>361 めっちゃ分かるよ自分はTVの影響だけど 。
何年も続けてる食品数点あるけど、
ついこないだは「ちくわ」の、節約術と健康がなんたらとかの放送が重なって、
ひと月程、スーパーから無くなってた
すぐに飽きる人が殆んどやから、間もなく手に入ってホッとしましたわ
>>365 少し間違えばすぐ赤字だよ。
手間かけて赤字。
やってられませんよ。
投資始めた直後にリーマンで9割ドブに捨てたし商才と投資の才能ゼロだから転売なんてまず無理だろうな
>>368 自分もギャンブル投資投機のセンスはマイナスだとはっきり自覚してるから転売には近づかない考えないようにしてる
そういう人生でいいよおれは
初めての賃貸でユニットバスをあえて選んだが何がデメリットなのか調べたがまったくわからん
とあるサイトによると
①お風呂とトイレを同時に使えない
②カビが生えやすい
③お風呂を使った直後は湿気がこもる
④お湯を溜めながらシャワーを浴びにくい
① 一人だからどうでもいい
② それユニットバスじゃなくても同じだろ
③ それユニットバスじゃなくても同じだろ
④ 風呂に浸かったあとに流しながらシャワー浴びればおk
俺的にはメリットしか感じない
彼女呼んだり友達呼んだりとかならまぁわかる
大学生のときはユニットバス、社会人になって以降、バス・トイレは別。
一長一短あるけど、個人的にはバス・トイレ別に慣れるとメリットを感じる。
そのメリットは、トイレスペースにに多少なりとも荷物を収納できるから。
> バス・トイレ別に慣れるとメリットを感じる
慣れるも何も、そういう環境でしか過ごしてきてないから俺自身まだわからないのかもな
しかし、男の一人暮らしのやつの家に行っていつも思うのが「 ト イ レ が 臭 い 」
掃除できてないんだよな。一人だからニオイに慣れて気づいてないんだろうが
だからそこを真っ先に考えて掃除が楽そうなユニットバスを選んだわけだが
>>373 そうそう、同じく!めっちゃ掃除が楽ちんちんだよね!
トイレ別の人のメリットもあると思うので、
それぞれ向き、不向きがあるんやろね
>>375 立って「小」するからだよ
どんなにこぼさないつもりでも、何千つぶも小さな飛沫が飛んでる
>>373 ただひとつ狭いのは苦しい
あと換気扇あれば普通の風呂でもカビは出ない
>>378 言えてる。
引っ越しを機会に座ってするようになったら
トイレが臭くならないことに驚愕した。
どストライクでも水面に跳ね返って
周りの壁に飛沫が付くらしいね。
半ズボンで立ちションするとエライ飛沫が跳ね返るのがわかる、ズボンは頻繁に洗った方がいい
>>378 俺は小学生の頃から座り小便だけどなww座り小便の走りだと自認自称してる
それでもよーく見てると、便座の前の方に小さな水滴がついてるのがわかるし、便座裏は言わずもがな
男友達ならどうでもいいが、女呼ぶならしっかり掃除したほうがいい
女は便座を上げないだろ
女一人暮らしの便座裏はカオスよ
>>383 失礼しちゃうわねん!
トイレ洗う時に便座上げないで掃除する人間が男女問わず、居る訳ないでそ!?
て、釣り?に思わず食いついてしもうたわん
年末に数カ月ぶりにトイレ掃除をしたら便座裏がカオスだったわ
大をした後スプーン一杯の重曹入れたら便器の中の汚れは勝手に落ちてくれるよ
便器の水の外の汚れはシャワーで落とせる
俺もユニットだわ。
最低2週に一度はシャワーで便器丸洗い。
便器内はドメストで殺菌清掃。
身体洗う石鹸置いてるから良い匂いが漂ってる。
狭いのだけがデメリット。
トイレ一体型に追い焚きってあるん?
足も伸ばせなさそうだし窮屈は嫌だなぁ
俺はバスタブ無しのシャワールームのみ。トイレ別。
ヘルスにあるようなタイプ。
徒歩圏内にスーパー銭湯と、遠くのスーパー銭湯行きのシャトルバス乗り場がある。
隔週で行ってたが、ここ数年行ってない。浴槽に浸かるモチベーションが無い
トイレ風呂別だけど湯船に浸かる気になれないからシャワーのみ
俺はほぼ週6でジムに行くんで、そこでサウナ、風呂入る。
シャワーは週1かゼロの時もある。
マンションに引っ越してこれからは大きな湯船に浸かれるぞーと思ったけど3年で2回しか使ったことない
せっかくお湯溜めても10分しか浸からないからなんかもったいなくて・・・たしかに気持ちいいんだけどね
田舎でプロパンだからガス代高く近所に300円の日帰り温泉あるから自宅ではほとんどシャワーだけでジムでシャワー浴びることも多い
>>393 そう、結局シャワーのみのほうが水道代やガス代の節約になるからね
その分は通信費に回せる
ジム行ってる人、コロナが流行ってるのによく行けるね
健康のために行ってるのに病気もらってきたらなんにもならないのに
>>396 今や人口の1/4がコロナってるんだよ。
ちゃんとワクチン打って重症化を予防していれば、怖い病気ではない。
>>396 マシンやるごとに消毒するしジムでうつされたという話はまず聞かないけどね。初期にハワイ帰りのおばさんがやらかして騒ぎになっていただけ
田舎住みだけど交際者無い一人暮らしがコロナ掛かるのはほとんどが飲みに行ったケースで酒飲まない身からすれば笑える。都内在住の知人だとそうでもないようだから公共交通機関なんだろうね
三年もたつのに
未だにどうすれば感染してどうすれば感染しないのか
その程度のこともはっきりしないのは
兄貴とベロチューしておきながら
ジムで運動しただけで感染した
とかそんなのがいっぱい居るからだろうね
>>399 兄貴とベロチューの時点でいっぱいいないわw
冬のマクスって、暖かいな。
マスクしてニート帽かぶると、自転車乗ってても寒くない。
マクス格好いいななんか響きが
ガンダムWのゼクス・マーキスみたい
重症化と後遺症のサンプル知らないから怖い病気じゃないとか言えるんだよ
そりゃ確率は低いけどね
未接種で罹患するのと、何回も打って体の免疫構造変えてから罹患するの、どっちが後遺症発症しやすいかな?
>>403 普通の風邪レベルじゃないのは報道見てたらわかるよね、怖いわ
>>404 未接種に決まってる
重症化を防ぐための予防接種だから
出社前にコロナ検査してこいって言うから5セット6000円のやつ買ってやってみたら陰性だった
研究用と書いてある偽物検査キットで陰性だったからと陽性者が出社して、クラスター発生で壊滅するお笑いロシア軍みたいな会社があるらしいぞ
検査キットも医療関係者がやると死にそうくらい痛いのに
セルフだとチョコチョコっと撫でるだけだから正確さは段違い
なんで日本ではコロナで死ぬ人は激減してるのに中国では増えてるの?
>>410 自分でする限界の痛点まで攻めた
医師のやるそれには遠くおよばないが
BSで101回目のプロポーズの1話やってる
リアルタイムで見たのは中1くらいだったかなぁ
武田鉄矢がしょーもないオジサンに見えてたけど、似たような感じになってもうた
>>342 ボラギノールとは会社違うけど
銀座のヒサヤ大黒堂の看板も相変わらず健在だよw
検査キット陰性の人がPCRで陽性判定される確率50%だってジャガー横田の旦那がラジオで言ってたな
>>418 ファイザーでもモデルナでもどっちか打ってればいいんだよ
感染より感染したあとに重症化を防ぐために打つんだから
年中五分刈りの俺の体毛は脇毛が一番長い
次いでけつ毛か耳毛で稀にホクロ毛が一番長い時がある
それらの毛がもれなく白髪混じりだったら目も当てられないな
>>423 俺も竿の上はまだ大丈夫だが、玉毛に数本出てるな
↑下品な話をしてすまん
話変わるが最近夜に外出するとすごく暗く感じるようになったんだが
これって緑内障の可能性あるのかな?
>>426 夜見えなくなるのは加齢が原因
だけど緑内障は加齢とともに増えるからね
40代で20人に1人の割合と言われてる
心配なら眼科で検査したほうがいいよ
死んだ視神経は戻らないから治療開始は早い程いい
>>429 死ななかったら地球状が人間で溢れかえってしまいます
>>428 そうなのかサンクス
何言われるか怖いけどちょっと検査してきます。。
周りにも何人か四十代で網膜剥離になってる人がいて調べたら緑内障か白内障もあったみたいだから検査した方がいいよ
>>429 だね
今が一番若い
今が死から一番遠い
死に向かってすすんでいるいるのが生
酒タバコギャンブル女を去年までに全て終らせたよ
糖質制限もしたいんだがなかなか難しい
人生も折り返しを過ぎた、ここらでケリをつけるよ
やります
俺は今年50だけどまだまだ女は辞められない
これはみんな何歳くらいで定年になるんだろうか
うわ、ついにマクド値上げだね
ミスドも値上げしてたわ
アイスもカップ麺もスナック菓子もまた値上げだってね
何がしたいのこの国
防衛費とか誰から何を守るのか主語がないんだよ
>>防衛費とか誰から何を守るのか
子供?
すぐそこに迫っている中国の軍靴の音が聞こえないのか?
もちろん政府は大っぴらには言えないだろう。関係を悪化させたくないし。
>>441 国民に決まってるだろ
国防減らしたら即座に中国やロシアが攻めてきて日本は属国にされるよ
中国やロシアが潰しに来なくても、自民党や維新の会に政治を任せ続けたせいで勝手に潰れる日本w
>>447 意味不明、他の左翼野党に任せる方が日本は滅ぶだろ
現状の自民党政治に不満がある←わかる
しかし、その自民党さえ変えれば好転するって考えちゃう短絡的なアホは多い
なんで民主党が政権取った次の選挙で圧倒的大敗をしたのか理解できないのか
むしろクソみたいな野党のせいで好き勝手できちゃってるわけで
官僚と自民党がずっと政権担って来たからな
官僚が居ないと予算も法案も作れない
官僚とベッタリの自民党以外が与党なってもそりゃ
上手く運営できない
>>439 俺48だけど、急に性欲失せてきて行かなくなったわ
そしたらすごい勢いで口座残高が増え始めたけどw
>>441 対象にしてる商品が中高生みたいで泣けた
素晴らしい野党が誕生するか
カリスマ革命家が誕生するか
しないと終わるな
どうしてこうなった
>>453 いい年してんだから身体のこともあるしもっとマシなもん食べた方がいいよ
盗難車両発砲案件、タイヤ撃って走行不能にしろって意見が無いね。至近距離でタイヤ撃ったらリムで跳弾するのかな?4輪パンクさせたら逃げられないだろうにと思う・・・
>>456 いや、タイヤ打つ意見はニューススレに沢山出てるよ。
警察擁護派とアンチがやり合ってる。
どんな状況だったのか知りたいね
パンクしても車は動くし本人撃つのが妥当だと思うけど
それになんだかんだで死んでくれてよかったのが本音
>>456 4輪をほぼ同時に撃てれば停まるかもな
回転してるホイールに当たったらどんな方向に跳弾するか誰にも判らんと思う
タイヤを撃てばと言ってる人の大半は、パンクしたまま逃走した車に歩行者が曳かれでもたら何故運転手を撃たなかったと言いそう
警察官とはいえ、拳銃でタイヤを打ち抜くの至難ではないか?
犯人を直接撃てるならタイヤを撃つべきというのは
停車してる前提だと思ったんだけど
>>456 次元大介じゃあるまいし
そんなに狙ってタイヤなんかに当たるものではない
ろくに射撃訓練してない日本の警官じゃ無理だろ
アメリカの一般人の方が上手いまである
向かってくる車の後輪撃てないだろ
前輪だってしゃがまないと角度的につらいだろ
拳銃で静止している標的に弾丸を撃ち込むのは難しいのに、動いている標的に当てるのはほぼ不可能。
>>463 そうだね、仮に訓練してても犯人相手じゃ
プレッシャーが違う
暇すぎる 呑んでるわ
ググったら未だにハイライトがデザイン変えずソフトパックで売ってることに驚愕
故和田誠さん(平野レミの旦那)いい仕事したわ
金がないと若々しい部屋になるのか、と自分で書いてわりとそうなるのかもなーと納得してしまった
金があるようには見えないよ
年金暮らしパチンコ老人の部屋みたい
年を重ねたせいか、脂っこい物食べるとお腹を下すようになってしまった…。
カレーが外で食べれなくなるの悲しいわ
昼酒呑んで気持ち悪い
呑みすぎた
調子に乗りすぎた
>>468 いいね
俺は日本酒と芋焼酎メインだわ。
ガキの頃仲間とウイスキー一気飲み会やって以来ウイスキーは飲めなくなった(山崎除く)
>>478 俺は辛いものとニンニクとかだとお腹壊す
食べてる間はいいんだけど翌日あああれが原因かって思うよ
>>487 ニンニクって体に良いって聞くけどなぜかお腹壊すよね
体に良くないから?
>>491 生ニンニク3かけくらい食べてみてよ?
俺も腹を壊す。
>>492 そんなの一杯食べる人は朝鮮系の人だけでは?
ワクチンは世間体もあるから打ってたけど
今となっては打つ意味あまりなかったなあと
今ニュー速で勢いトップの↓のスレ見ててもそう思うわ
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★8 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1674049712/ >>489 先生がニンニクはビタミンB1の摂取には良いけれど、
過剰に摂ったり過敏だと腸が逆蠕動するので慎重に勧めるって仰ってた
丼物でお腹壊す事多くて 肉の脂?それか肉自体アレルギー? って色々調べたら
にんにくが原因だった。
年取るとにんにくの許容量が減るのね。
イボ痔で手術することになりそうだ。経験者いる?注射するだけなんだが腰に麻酔打つとか言われてビビってる。
痔主になると治らない
そしてそのうち大痔主にクラスチェンジする
俺は切れ痔で手術した
入院期間が1週間ぐらいだったかな、手術は麻酔も効いて痛くはなかったが
術後しばらくはトイレ(大)が結構痛かった
でも手術して本当に良かった
>>498 俺やったわ
3日くらい入院した
麻酔なんて余裕よ
痔の前に大腸検査で全身麻酔受けたこともある
大腸ファイバーで?
俺普通にケツにワセリンみたいなの塗りたくって指ズボって入れられてそのままカメラ入れられたわ
S字結腸に炎症起こして出血してるのに、そこもカメラでグリグリやるから死ぬかと思ったわ
ウンチする度にテッシュに血が付くんだけど、もしかして結構危ない?
今のマンションに入って最初にやったのは、洗浄付き便座への交換だった。
海外旅行するときも携帯用のを持ち歩いてる。
ウォシュレットは使いすぎると悪いらしい
水圧は最弱で水温は低めの5秒以内が最適だとか
紙での摩擦とかは考慮しないのかな
ユニットバスだからウォシュレットはないし、野菜も食べてるから堅いウンチではないのにテッシュに血が付く…。
健康診断行ったら何かしら見つかりそうだけど怖いからいいや
ウオッシュレットが肛門へ与えるダメージの原因は水の勢い(強さ)と水温ですかね。
俺は水が当たっているときに肛門のウンコを手で払い落とすから、肛門にウンコが
残ることは過去に一度もない。手に付いたウンコはそのまま温水と共に流れ落ちる。
これで完璧。
まぁトイレットペーパーも値上がりし続けるだろうし
その選択もありなのかもしれない
思いもよらない工夫だね
>>509 インド人かな?
水流だけで充分落ちるでしょ?
ロシアは終身刑レベルの囚人はウクライナ送ってるよ
司法取引でね、ただ、ほぼ全員死んでる
正規軍や外国の特殊部隊に一般の殺人犯なんか皆殺しにされるよねw
でも兵士足りないからまた送るんだってさ
税金浮いて一石二鳥だなw
日本の囚人もウクライナ送ってバラバラにされて殺されて欲しい
出前館でバーミヤン頼んだんやけど、到着時間1時間オーバーしてるんやけど、これいかに
なんの連絡も来ない
電話した!
したら、置き配で配達しましたって
インターフォン押しましたって
でも、部屋の前には何もない
部屋にいたけど、インターフォンも鳴ってない
俺の晩飯、どこ行ったんや!
>>512 東南アジアのトイレは地獄だよな
ホース水浸しでびっくりしたよ
>>514 配達された頃には食材は冷めていないか?
ウーバーイーツ の場合は運営が弁償するなこの場合
出前館はどうなんだろw
出前館で置き配を選ぶと店舗へのメッセージに必ず
「※インターホンを押して知らせてください。」とかの文章が付け加えられて
家間違いなどの不着を防止し且つもしも不着が発生した場合も出前館のシステムのせいではなく店舗の配達員が悪いと
そういうふうになってたはず
インターホンで応答がないならたぶん電話連絡しろとマニュアル化されてるんじゃないかな
>>519 いいダイエットになったって喜んでるよきっと
>>522 だよなあ
この時期に地べたに置いたらあっという間に冷たくなるし
たぶん今頃富澤が配達するの迷っちゃってとか言い訳してるのかな
>>509 その手で電車の吊革とか掴まったりしているのでつか?
肛門洗ったあと、ちゃんと石鹸で洗い直してちょ
>>522 昨今、配達人(他人)と接したくない人がいることも事実。
指示されてもないのに勝手にやっちゃダメでしょww
逆に、客と接したくない配達人だったのかもな
別に日本国内にもルフィいるらしいじゃん。なんだそりゃ。
特殊詐欺に引っかからなかった家が強盗のターゲットになったらしいね。
どっちみち目をつけられたら終わりかよ
銀行が共犯じゃないだろうな
>>534 タンス預金だから、銀行は知る由もないわな。
やっぱり、家のデカさとか車の高級さとか?
>>534 侵入を早く察知して警察に通報するしかないね
でも、その時はしのげても違う奴がまた来るらしいから質が悪い
時々引っ越すしかないw
>>540 去年貰った年金残高
今月15日支給日が待ち遠しいよな皆んなw
典型的なダメ人間だな
年金支給日にパチンコ屋に並んでるのと変わらん
>>543 失っても困らない金でやってるんならいいんじゃないですかね
ギャンブルは引退したよ。
最後は負ける仕組みだからね。
親兄弟と仲悪かったこともあって自身が色々辛いときでも一人不便だ退屈だとは思っても辛いとは全く思わなかった。金は甲斐性の問題だから諦めつくが時間や精神的に束縛される方が孤独よりもはるかにキツい
孤独駄目な人ってなぜ家族や相方を作らないんだろうといつも思う
孤独が辛いって気分は無いが店のおばちゃんと話し出すと高揚しているわ
>>546 なんか趣味見つけるとかするしかない
1人嘆いていても何も変わらん
来週も来年もこの先ずっと
>>546 すげえ分かる。
趣味探してるけどやりたいのは全て一人でやることばかり。
運動音痴なのが致命的なんだよなぁ。
>>550 俺も運動音痴
スポーツ万能だったらもっと趣味の世界も広がったんだろうけどな
一人でもスキー行ったりサーフィン行ったり市民マラソン参加したり、
会社のゴルフも気が向いたら行ってソツなくこなすとか憧れるわ
人苦手というか気を使いすぎ気を回しすぎて疲労困憊してしまうので孤独万歳
>>546 旅行はいいぞ。特に知らない土地へ行き、美味しい食材を食べてくる1泊2日の旅行がお勧め。
安いホテルでも普段の部屋とは違うから、居場所を変えれば気分は変わる。
俺の今年の目標は未到達の県へ行くこと。和歌山県、高知県、香川県、徳島県はまだ未だ訪れたことが無いので
今年中に全て行く予定。ちなみに2月下旬に1泊2日に香川県(高松)で
讃岐うどんを食べてくるぜ。
今も1人旅してるけど別に孤独でしにそうみたいな感じにはならんな
あえて言えば夕飯の時に未だに1人だと断られる店(歓迎されない店)がある事と大皿料理が頼みにくいくらい
>>553 歴史に興味があるなら屋島(嘘くさいけど那須与一が矢を打った場所とかある)とか丸亀城(現存天守)もおすすめ
あとは鳥料理かな
与一って初めて見たのはFC版のFFでだったなあ
ネットなんて無い時代だったから調べようもなかったがw
男1人旅はあるかも知れんけど、
このスレに女性で1人旅してる人はおらんわな?
おっちゃん・おばちゃんになってから一人旅やら釣りやらに目覚める人って
それなりにいそうだけどね。
目覚めるとしても普通は二人(かそれ以上)旅→一人旅だよな
このスレ住民は一人→一人旅も結構いるんだろうなぁ
俺は若い時から一人旅だよ。
足手纏いはいらん。気を使うのも嫌。
家族旅行とかも行ったけど、あくまで家族に対してのサービスだった。
他の家族はついてくるだけ。
女だけど若い頃からひとり旅してるよ
連れがいると行動ペース乱されるのがつらい
行きたいところが違うとか疲れたとか
少し急げば乗れる列車を見送るとか
一人旅の夜の食事事情てどうなの?
俺はホテルの豪華な食事を楽しみたいが一人じゃなと思うのよね
たまに東京の銀座行ってもラーメン食って帰ってるわw
その地の名物を探しに街に出る。
さらに、その地の風俗も楽しむ。
>>563 繁華街をほっつき歩いて適当な飲食店でメシ食うのも
ちょっとした旅と言えなくもないかも
永六輔が「いつもは通り過ぎる街角を曲がるとそこはもう旅」って表現をしてたな
酒飲めないから、昼を豪華にして夜は目についた所に入るくらいかな
夜一人だと行きにくい店でも、ランチなら歓迎される
安宿素泊まりで夕刻から街を散歩、良さげでローカルな居酒屋狙っていざ参る。
ガキの頃から一人旅してるけど、いつも大体こんな感じ。
あの扉を開ける時のドキドキ感が好きだし、地元ローカルと仲良くなったりすると良き思い出になりますね。
しっかし歳取ったなぁ…
自分も知らない土地での一人旅は好き。夕食だけどチェーン店の居酒屋や
中華料理店は気兼ねなく入れるけど、ローカルな居酒屋は無理かな。
ちなみに昨日行った那覇の中華料理点の牛肉あんかけチャーハンは旨かったw
>>573 うまそうだけどこれに味噌汁はないわー
松屋のカレーに味噌汁並みの違和感
普通のスープにしてー
>>574 味噌汁に見えるけど、実は中華風の卵スープなのよ。
>>560 1人旅してる人は殆どが若い頃からだと思うぞ
年とってから1人旅デビューの方が敷居が高い気がする
>>576 うん、
>>560には目覚めるとしても、って限定で書いてるじゃん
>>567 就職して東京に住み始めた頃日曜日のオフィス街
東京なのに人が居ない所がなんか面白くて歩いてた
長旅したいなぁ
この歳になると日常生活や仕事でやること多すぎて無理だわ。
全部捨てて行かないと
アーリーリタイアするといいよ
流石に長旅するのは難易度高いけど
60でリタイアしたわ
けっこう趣味が多いので飽きない
深夜までネットで遊んで起きてても問題ないところもいい
いくら貯めてリタイヤした?
不安になったりしない?
5000万
そう物欲がなくてあまり買うものないし
車もないので65歳まで余裕で逃げ切れると思う
貯金百万しかない
50で家のリフォームでこれから借金が嵩む
>>587 うん
社長がワンマンだから延長システム採用しなかった
>>589 いえ、そっちではなくて
「リタイア」ではなくて「完走」ですよね、ってことです
うーん微妙
仕事がちょうど切れて誕生日前に自己都合退職迫られたからなー
俺は婚姻中で嫁が嫌いになって別居中
ただ、離婚するパワーがないから、ずるずるともう4年
>>593 23~27歳だけ非独身だった
今は未婚も珍しくないから、未婚とバツ有り現独身を足せば多数派になりそうw
>>595 慰謝料って、有責じゃないと払わなくていいんだよ。
ただめんどくさいだけ
お前のこと嫌いになったんだもんとか完全な自己都合はあかんと思ったけど大丈夫なのか
しかしどのみち財産分与は免れないよな
まぁ面倒なのはわかるがそんな状態で数十年とか先送りするほうがアレだからさっさと離婚して身軽になりなよ
心も財産も
>>598 財産分与は、別居を始める前の共有財産の分割だから、
その時の資産を正確に把握していることが必要。
問題は婚姻費用だが、うちは共働きなので支払わなくてもいい。
うちのご飯事情。
3.2合の米を炊いて4食分。
2食分は冷凍。
1食分はその夜カレーか刺身を乗せた丼。
後の1食分は翌朝お粥にして3食分の朝食用。
毎日米食う訳でないので消費は少なめだな。
食いすぎだろ
ワクチン打ったことないや
選挙もいったことない
マイナンバーもシカトしてる
学校も中退したし仕事もバックれまくり
でもタバコやギャンブルはやめたし、クリーンおばにはなれた気がする
健康診断も異常なしおばだったし。
玄米や押し麦や雑穀をその時々に安かったり食べたかったりするの買って混ぜて白米炊いてる
最近はマッスルグリルの沼ばかり炊いてる
食費浮きまくるから助かる
沼にはお世話になってる
でもカレー粉と鶏胸肉の代わりに安いレトルトキーマカレーぶっ込んでるから健康志向は全くなくなっちゃってるけど
俺は上で書いてあった、サバ缶入れて玄米を圧力鍋で炊いてみたわ。
まぁまぁだな。
家庭用精米機は買って損しないよ
ちょっとと安物の米だったとしても精米したては各段に美味い
自分はいつも7分つきで精米してるな
玄米なら30キロだから1年もつ
5キロ10キロ単位で買いに行く方が゛忙しくてやってられないわ
欠格事由というか
銀行の警備とか無理だろ
借金の返済のためなら
平気で泥棒するだろ
ならば、高収入でも住宅ローン払っている人は警備員になる資格はないのか。
>>624 高収入の仕事があるなら
警備員になる必要はないと思う
自分の未到達の県は香川県、徳島県、高知県、和歌山県の4つ。
個人的な到達の基準は1泊すること。
これから飛行機で香川県(高松駅周辺)へ行き、讃岐うどんを食べて
プチ観光して1泊してきますわ。これで残り3県か。
みんな気をつけてね
警備員ってめっちゃ提出物あるね
自分の身分証明書なんて初めて見たわ
証明写真なんか自分で撮ったの3枚出して
更に社内でデジカメによる撮影会が行われたしw
学生時代やってた部活と親戚はたくさんいるか?まで聞かれたわ
めっちゃ疑ってくる
10年以上前に在籍した会社に在籍確認と辞めた理由の電話入れられたわ
CIA並に調べられまくったわ
ワロタよ
>>628 警備員は借金や前科調べるからな
警備員が前に横領とかしてたら、それこそシャレにならん
>>628 おいおい高が警備員ごときでそんなに調べるのか?
離職率が半端でないほど高いからそんな調べられるほど手間暇かけないと思うけど
>>626 俺はアーリリタイアしたけどコロナで海外いけないので国内メインで行ってたので残り大分、山形だけになった
どっちも温泉でクリアする予定
山形は、日本海側の庄内地方がおすすめだ
温海温泉に泊まり日本海でとれた海産物と庄内米で作った日本酒とご飯を味わう
大分は、最近は湯布院が人気
2月の後半までなら関サバも楽しめる
あと関アジもなかなか美味い
10年ほど前に別府行ったときに由布院(湯布院)も行ったけどぼっちなので全然楽しめなかった
大分はもっと山奥ですがラムネ温泉でぼーっとするのもいいですよ
数年前までは大分の歓楽街は凄かったな
いまは本番店が壊滅してしまった
全国的にはあまり有名ではないけど、山形県は温泉の宝庫、あとラーメンも旨いからお勧め。
山形は蕎麦もおいしいよ
山沿いで土地がやせたところはどこも蕎麦がおいしい
>>628 SECOM系か?
ALSOK系はユルユルなイメージだけど
みなさんありがとう
大分は温泉のイメージあったけど山形はそこまで温泉のイメージなかったので本命の銀山温泉含めて探してみます
自分は新潟県→東京都→神奈川県(現在)と移り住んできた。日本列島の
ほぼ真ん中にいるから北海道から九州・沖縄まで均等に意識(←表現が難しい)してきたから、
旅行も北から南までほぼ均等に行きました。
以前、とある九州住みのYouTuberが東京までは行けるけど、東北は遠いからなあと
ボヤいていました。同じく青森・秋田・岩手の住民は九州は遠くて行く気になれないのかな?
>>640 蔵王温泉もいいぞ
4月からだけど大露天岩風呂は一度は入るべきだ
>>637 みんな世の中なめすぎ
警備員失格者ってブラック登録が連動するからね
知り合いの警備系資格大量持ちの失格者が
警備員23社
派遣10社
清掃2社
その他17社
連続不採用になってた、旗振りすら断られていたよ
一年放浪して日本一周したよ昔
沖縄、奄美大島、含め全部回った。
日本一周の他に、北海道なんか10回以上行ってるし、四国は2周した、竜飛崎好きだから3回行った。
バイク野宿旅メインだが、コンパクトな村落や町では宿を取りローカル居酒屋巡り、地元民と騒いだもんだ。
ゲストハウス、ヒッピーコミューン、なんかにも長期滞在した。
沖縄では仕事もした。
パーティーに参加したり、ユタに占ってもらったし、左翼活動も体験してみたり、右も左も政治は偏っちゃダメだと勉強になった、洗脳盲信するなよ。
色々書ききれない、若い頃にやっといて良かったわ。
旅はできる時にやっとかないと。
>>645 自営で忙しく頑張ってます。
貧乏暇なしで旅に出られない泣
>>647 日本の他に海外バッパーもやってきたから、仕事相手の見積もりや価格交渉なんか得意になりました、ノーと言える人になりました。
営業マンがきてもキッチリスッキリ断ります。
あとは一人旅長いと幾多の困難がありますが、知恵を使う、工夫する、考えるんだ、ってな感じで多角的に対処する様になったのと、人に頼ること(人を見る目)も覚えました。
あと、分からないことはすぐに調べる。
これら全て行き当たりばったりの旅だからこそ学んだことで、パックツアーなんかじゃ何も学べないと自負しております(言い過ぎ)
路頭に迷った時こそ本領発揮です。
短気な女がインドに三ヶ月滞在したら性格変わったってネット記事こないだ読んだわ
>>649 海外も数年行ってブログとか書いてたとか?
インド系YouTubeなら「今日ヤバい奴に会った」がお薦め
京大卒の39歳の男がインドで飯食うだけ
京都大学か、ええなあ。旧帝国大学はおろか国公立大学も不合格、浪人しても
国公立はダメで、結果、私立3流大学。
高校生になってからの学習も大切だけど、幼少期の家庭環境がそれ以上に大切であると実感しましたわw。
幼少期の家庭環境は自分で決められないから、どこの家・親の元に生まれるかは100%運だよなあ。
>>653 さんざん観たわw
そしてインドの衛生観念の低さにはビビった
メシに「思い出」とかが入ってるのも俺には耐えられんw
>>657 思い出とは名ばかりの、前のカスだからなw
どうしよう。職歴ないしお先真っ暗
中国と戦争になったら自衛隊にでも入ればええか
今日ヤバいやつは大阪とかでたまにオフ会やるから会える
警備員って資格ないと路上旗振りしか採用されないよ
みんな知らないけど警備員って資格いっぱいあるからね
>>662 仕事上、施設警備の資格を持ってるが
中学生並みの学力があれば取得できる程度の資格だよ警備員は
指導教という警備員に教育ができる程度の資格ですら
実務経験があれば簡単に取得できる
あと資格にっては講習のみとかふつうにある
だから警備員の給料は生活保護者と変わらない程度しかもらえない
>>664 都内やその周辺に住んでいればバイクや自動車はいらない
警備員を残業なしの勤務でする場合は、生活保護者のほうが所得が上になる
ちなみに都内の生活保護は家賃を含み独身で約13万円
警備員は最低賃金だから1072円×160時間=171520円
そこから社会保険や厚生年金、住民税や雇用保険、所得税など引くと
13万程度
生活保護は医療費がかからないし都内の場合は水道料金など一部免除になる事があるから
警備員より裕福な生活が可能
でも生活保護の対象になると生活に規制や制約がかかると思ったけど。
生活保護費位の所得しかない方が恥ずかしいだろ
それなら大人しく生保に頼れ
そんなホイホイと生保の申請通らないだろ
嘘ついてなんとかかんとか通しても不正受給じゃ気が休まらないと思うけどな
共産党さんのお世話になれば楽勝っすよ!
学会さんでも可ですぜ!!
お前ら本当に政治と宗教の話好きだな
飲み屋とかで一緒になったらうんざりするおっさんだわ
繁華街歩いてたら、若い子に写真お願いしますってスマホ渡されたんだ
インスタに乗せるような写真の撮り方分からなくてきょどりながらスマホを縦の状態にして撮ったんだけど…縦と横どっちが普通なんだ?
他人を撮る時のイメージって縦撮りにしてカメラ向けるイメージだけど、インスタに載せたり自撮りしたりしてる女子ってスマホを横向きにして撮ってるよね。
ちなみにその場でどっち向きにしたらいいですかなんて咄嗟に聞けるようなコミュ力はない。
ちゃんと股間タッチしてあげたか?
いまの若者はそういうとこ敏感やぞ?
縦であってたのか?
後から「なんで縦撮りなんだよ普通は横だろクソ爺」って思われてないかなと不安で
>>673 年末に集める財務(寄付金)は最低1万円からになっております。
16:9の画面で見るなら横だけど、今の若い子はスマホでしか見ないから縦、むしろ横だとなんで横と言われるとどっかで見た
付き合いドンドン減らしてるわ。
無駄な出費に無駄なストレス。
くだらないね
無駄にしかできないからって自分をくだらない人間だと卑下することはないよ
違うことで役にたてると信じてるから模索しな
>>680 縦のまま動画録ってyoutubeに上げる奴はイラっとする
>>682 わかる
愚痴りたい奴らの捌け口にされてるだけだよね
もっと有意義なものにお金と時間を使いたい
>>685 ありがとう。
本当その通り。
もういい加減くだらない付き合いは避けることにしたよ。
友達じゃなくて、ただの腐れ縁でした。
でもコロナ禍が終わったけど、会社内での飲み会は復活しないね。正直、誰も幹事をやりたくないから、
個人的にはこのままでよいと感じる。
>>684 いま流行りのショート系のyoutube動画はほぼ縦じゃね?
あまり減らしすぎるとリタイアしたときに誰もいなくなってしまうから会う頻度とか減らすとかして様子見したほうがいいよ
許容範囲内ならそれでいいと思う
リタイアした後はその時々に合う人と友達になれるよ
楽しい老人ホーム生活が送れればそれでいいんじゃよフォッフォッフォッ
まじかよ
過剰摂取も害があるし、ちょうどいい量なんて誰にもわからない
突き詰めると結局「バランス良く食べろ」になるだけだから意味なし
髪なんて飾りですよ偉い人にはそれが分からんのですよ
二次会どうする?みたいにウダウダやってる時に一人でサクッとスッキリ帰る人間になるよ、これからは。
ろくなことないからね。
ワクチン打ったことないや
選挙もいったことない
マイナンバーもシカトしてる
学校も中退したし仕事もバックれまくり
でもタバコやギャンブルはやめたし、クリーンおばにはなれた気がする
健康診断も異常なしおばだったし。
自分で判断し正しいも間違いも自分で引き受けるのは生きる力生活する力が強い、それこそがバイタリティ
みんながやってるからー、誰それがやれって言ったからー、前からそうだしー、だから自分のせいじゃないしー、あいつがぜんぶ悪いー、あいつらが諸悪の根源でわたしたちは騙されたー、責任なんかあいつらが取るべきーっての社会としても人間としても最悪
タバコギャンブルは普通はやらないので辞めたから標準にもどっただけでは
辞めれてない人間からしたら充分偉いよ
金無しギャンブルおじのワイ、将来はナマポだろうな…
日本野球、ここまで全試合めちゃくちゃ手を抜いてたな
アメリカ、ドミニカ以外全部コールドゲームになるもんなw
3.11当時活躍したワンセグ内蔵ガラケーのバッテリーがお亡くなりに
別の買うほど必要てわけでは無いが停電した時にテレビ見れない事の情報遮断ストレスがあった
停電直後はこのガラケーも防災ラジオも持ってたの忘れてたけどなw
>>704 アマチュア相手に勝ってチヤホヤされる
楽で良いな
最近メシが旨すぎて腹の上のポニョが順調に肥え太ってきたわ…
ヒンズースクワットって本当に腹へこむんだな
2分耐えられるようになってどんどん足腰が強くなっていくのが楽しい
こないだ91歳の大村崑(小さな巨人です!の人)のインタビュー記事あって若さに驚愕した
https://news.yahoo.co.jp/articles/81022a14ff1ac808a55039601f7af35226a6d930 崑さん、筋トレでスクワットが一番得意だそうですね。見せてもらってもいいですか。
いいですよ。先生も一緒にやりましょか。1、2……。
結論から先に書くわ。男性で90歳以上まで生きられる人は、長寿の遺伝子が優性な人。
筋トレやれば誰でも90歳まで生きられる訳ではない。多くの人が75~85歳の間で逝く。
でも大村崑さん、俺よりも髪がフサフサでいいなあw
これだけは言えるらしいぞ
筋肉が衰えると寿命も縮まる
まともに歩けなくなったらもう先が見えてる
まあ年寄りが急速に衰えるのは骨折とかで寝たきりになることだからな
入院すると一気にボケるし
細く長くより太く短い方が人生幸せやと思う。
太く長くは恵まれた人だけや
後期高齢者が増えすぎた日本で、高齢者に税金を使い過ぎるのを良くないと思った若者が介護施設を襲う事件が社会問題化し
それに対して政府が 高齢者に対する尊厳死/安楽死を認める法律を整備施行した世界観の映画。
次の若者の世代の為に~♪自分の死のタイミングを自分で決める事は幸せ~♪
と、国が率先してCM流してくるある意味サイコパスだけどリアリティも若干ある映画やった。
>>715 今まで太く生きてこなかったしなあ
社会の歯車でしかなかったし仕事の立場上やりたいこともできてない
これから先だけ太く短くじゃ人生つまらなさすぎる
>>713に追加。
これだけは言えるぞ。脳がが衰えると寿命も縮まる。まともに思考できなくなったらもう先が見えてる。
ヤバイ、ラインのチャットGPTに答えのない質問するの面白い。
人生観や死生観とか聞くとしっかり答えてくれる。
時事問題だと捏造文書問題はどっちが悪いとか
AIに感情はあるか聞いたら 感情はないが人間の役に立つ事を幸せだと感じるって返事来て 幸せってそれ感情じゃねってツッコンだら言い訳して来た(笑)
長生きするのはいいけど、早い段階で恍惚の人になられちゃうと、介護する人が大変だ。
>>724 家族いない人は酷い扱いしても
誰も騒がないしね
そんなエネルギーねえよ。
自殺てか安楽死したいくらいなんだから。
マイケルジャクソンが多用してたプロポフォール?とか
個人輸入したら?
鎮静薬だってさ
麻酔の導入・維持に用いられるらしい
効き目は10分
あ、これ基本は点滴だわ
こういう安楽死があればいいよね
オオタニサン、スラムダンクマニアだぞ
めっちゃスラムダンクの絵上手かった
年収72億円の一人暮らしでスラムダンク観てチートス食ってドクターペッパー飲んでるよ
いつも通訳と一緒、日本でも一緒
2人暮らしじゃないの?
強盗殺人の犯人は指を切り落としたり骨が見えるほど殴ったりして殺してるから
間違いなく無期か死刑だよ
ちなみに無期の平均服役年数は38年だよ
38年服役後に仮出所審査があって合格すると0,7%位の確率で出所できるw
気が遠くなるな
>>733 嫉妬?
大谷が雑魚なら良かったのか(^_^)
野球もオータニさんも興味ないけど、
回りの外人たちより背が高いのはかっけーと思った
村上にとっては今後の野球人生を左右するくらい大きな最終打席だったな
何大会か前のイチローもそうだったけど、ああいう場面で結果を出すのはさすがだわ
サヨナラヒットを打った村上、映像を見返すとほぼど真ん中のボールじゃん。
村上を褒めるよりも相手投手の失投だよね。でも上手い巡り合わせで打順が回ってきたね。
一番安堵してるのは3点取られた佐々木かなw
WBCで燃え尽きて、シーズンボロボロだった奴いるよね
ボロボロどころか、勝利に喜びすぎて大怪我して今シーズン1年棒に振った
外国人選手がいるね
吉田ベンチ柵越えのときコケたけどあれでシーズン棒にふらなくてよかったな
>>747 同じ棒でも振るのはバットにして欲しいよな
スーパーで炒め物の惣菜を買うことが多いんだけど
レンチンじゃなくてちゃんとフライパンで熱々に加熱すると
めちゃくちゃ旨くなることを発見した。
まあ洗い物増えるのが手間だけどね。
冷凍炒飯もチンじゃなくてフライパン使うと香ばしさが出て美味しいよ!
俺もそれやってるけどいつもやった後に思うんだ
楽するために冷凍チャーハン買ったのになんでわざわざ普通にチャーハン作る工程で作ってるんだ・・・って
確かにだったらチャーハンつくれよって事だな
俺は今日はスパイス使ってルーからカレー作ったよ
あとは3DS明日の朝でストアが終わりだから大人買いしてる
そういや最近業務スーパーの1kg冷凍チャーハン買ってないな、たまには食うか
炒飯作りたくても焼豚とネギが冷蔵庫に無い
なので最近はシーチキンと玉ねぎで作ってる
自分で作る適用野菜炒め炒飯の後に冷凍炒飯食べると、味の違いが凄いんだよな…
>>753>>まあ洗い物増えるのが手間だけどね
フライパンを少し温めてトイレットペーパーで汚れを拭き取ればOK。スポンジと洗剤で洗うことはない。
油ものの後くらいは洗うよ
あとトイレットペーパーは繊維残りそうでちょっと…
トイレットペーパーでもピンキリあるから、紙が厚めで手触りが良くて少し高級品は
フライパンの汚れ落としに使える。
ゴディバカフェや資生堂パーラーで働きたい
君たちみたいなのと同じ職場で同じ空気吸うなんて耐えられないよ
>>766 わかりますぅ
ピエールマルコリーニ
ジャンポールエヴァン
とかいいな
>>768 ググったらフランスのお菓子会社みたいだね
https://www.dalloyau.co.jp/ しかしカタカナで書くと微妙な響きだなw
ダロワイヨはマカロンのサブスクやってて千円で毎日一個貰えるから近くにお店があるスイーツ好きにはおすすめ
男がマカロンやとぉー!?軟弱軟弱ウウウウウウアアアアアア
他のおっさんもサブスクマカロン並んでるぞ
あと女の子受けいいからばらまきのお菓子としても使える
マカロンよりも、どら焼き、おはぎ等のあんこ類が旨い。あんことブラックコーヒーを上回る組合わせはない。
主観だからね。
友人のフランス人にどら焼き買って行ったら、あんこのねちょっとした感じが嫌だと言ってた。
来月行く時は、あんこが入ってないマルボーロを買っていくつもり。
>>775 どら焼き+ブラックコーヒーも良いけど、ドーナッツ+ブラックコーヒーの方がイイ
マカロンとどら焼きは当たり前だけど別物だからどっち美味い
ホワイトデーは考えるの面倒だとマカロンにしてる
ホワイトデーの相手がいるだけでも凄いよ。
仕事上の付き合いも友達もゼロでここ数年会話してないわ
それ仕事辞めたら即呆けちゃうパターンだよ
俺はアーリーリタイアしたけど仕事辞めても人との接点がなくならないよう色々考えた
とりあえず辞めて半年だけど週一は友達と会って週一は馴染みのお店でマスターとかと会話してる
充実してそうで何より。
元々話すタイプじゃないし会話したいって欲求がないのよ、ただ会話してないからコミュ力が危険水域だとは思ってる。
自分が本当に会話を望んでいるなら人と関わったり、お酒飲めなくても無理やりガールズバー行ったりするんだろうけどそれもないんだよね。
俺は自宅にデリヘルの子を毎週呼んでるんで、
毎週イチャイチャしてセックスしてるわ。
>>786 嬢によって契約が違うが、俺のオキニは店とは8:2くらい。
1日10万稼ぐからなぁ
俺も月一くらいで風俗嬢とも天蓋でエッチしたり遊びに行ったりしてるよ
エッチありは毎回3万、エッチなしなら飯代とかは出すけど他は払ってない
飯は近所に住んでる子供達と行ってる。
お前ら働いてるのに、何で飯代は俺が全部出すんだよと言いたいけど言わない。
盛り上がってるなあ
俺はあがった元風俗嬢と月2ぐらいで会ってるわ
2万渡してるけど、当然ホテル代は別途かかる
ちなみに風俗店在籍時代の2年間を含めて13年間続いている状態w
ああ俺も第3オキニは10年続いてるわ
今は若いオキニが二人出来たから年二回しか会ってないw
2万は安くて羨ましいーうちは2人は3万で1人は高級ソープだったから6万
俺は今のオキニが9年。
最近は月6回くらいで年200万くらい使ってる。
インスタやLINEでも繋がってるんで、移籍してもちゃんと教えてくれる。
昔から姫予約。
しっかり中に出してる。
満員の通勤電車で女に警戒される。おい、誰がおまえみたいなチンチクリンの女に手を出す?自惚れるな!
これ買いに行かなきゃ
「敷居が高い」って誤用する人があまりにも多すぎて、誤用の意味でも良くなったんだっけ?
ってか最近「すべからく」も誤用する人多いわ
多くの人が誤用の方を使うと、それが正しくなってしまうw。要は多数決ってことか。
言葉の意味なんて昔から変わるもんだろ
むしろ意味が違うーっていうのは老害入ってきた証拠
でも破天荒なんて全然違う使い方してるのはダメだわ
あと、以上と超、以下と未満とかの使い方の分からんのもダメ
一般会話で出てくる、だいたいの目安の区切りならいいんだけど、そこ大事だろってとこで間違えてるのは気になる
議員さんで手当の事を、てとう言ってたのが居たけど、これは又別の問題かw
>>808 褒め言葉みたいな使い方してるのは京都人だけじゃね?
>>809 ええとね
>>806は
>>801の「言葉の意味なんて昔から変わるもの」って意見に賛成なんだよ
「休日をいかに退屈無く、生産的に、そして健康的に過ごすか」
が最近の俺(独身アラフィフ)の主要な課題になりつつある
アニメやドラマばっか観てると非生産的な気分になったし
グルメ外食に走ると太ったり具合が悪くなったりするし
散歩やサイクリングは運動にはなるけど、やり過ぎると疲れるし
飽きてくるからせいぜい1~2時間しか潰せない。
そして風俗は金かかるし、準備もめんどいし、そもそも最近性欲そのものが…
という訳で最近はこの課題の解決が急務になっているorz
基本自由時間は引きこもりなので外出を強要されるなら目的地のない帰宅まで寄り道をしない下車しないドライブで移動式引きこもりをする
ダラダラできる幸せ。それだけ生活がヤバくないということや。余裕がなければ休日は金策に走るぞ
ヴィヴィアンリーも言うとる
「明日は明日の風がふく」
今日どんな事があっても明日はまた別のなりゆきになる
くよくよと心配しても始まらないという言葉
比喩が風ってなんか意味があるん?
毎日変わるものっていくらでもあるのに
>>819 「風と共に去りぬ」の最後のシーンで涙を拭きながら
スカーレット・オハラに扮するビビアン・リーが最後に言うセリフです。
After all, tomorrow is the other day.
>>813 楽器でも弾いたらどう
ギターとかは脳の刺激にもなるそうだからいいんじゃないかな
一軒家ならともかくアパートとかマンションじゃ楽器は厳しい
あと聞いてくれる人がいないのも辛い
2日程度の休みを持て余してるようだとリタイアした後に心の病気になるぞ
俺リタイアして半年ちょいだけどやりたいこと多過ぎで時間が足りない感じ
休みの日に外出る気力すらないわ
仕事ある日は家から出ない。週2の休みはスーパーに30分買い物に行く位。
>>813 VRヘッドセット買えば?
映画館みたいな視界いっぱいの大画面で動画サイトを観れるし、ゲームで運動不足も解消できる
>>823さんの言ってる楽器演奏もそれっぽい音ゲーが有る
VRのAVや同人エロゲも増えてるから、性欲を刺激して下半身の機能維持にも使える
今なら秋にモデルチェンジを控えたMeta Quest2が安売りキャンペーンやってるよ
VRは最初物珍しいけどすぐ飽きてAV鑑賞でしか使わなくなったよ
あと人によってはゲームは酔うから注意
あとゲーム内容も一頃Wiiで出てたような単純な奴が多いんだよね
漫画との相性が気になってる
単純に大きな本って感じで読めるかな
老眼すすんじゃって使ってる10インチの中華タブレットだといちいち拡大しなきゃ読めなくて没入できないんだよね
>>826>>仕事ある日は家から出ない。
在宅勤務ですか?
>>831 他のVR何個か使ったけどそういう利用方法には向いてないよ
>>831 65インチのテレビにHDMI出力すればすべて解決しそうだが
>>830 むしろ回復したって話も有るよ
https://www.moguravr.com/vr-headset-user-vision-recovery/ >>831 専用アプリが有るのか知らんけど、VRブラウザを視界の端から端まで拡げればいけるんちゃうかな?
ページ送りがQuest2のハンドジェスチャーで出来ればデッカイ本を読んでるみたいな感じしそう
>>831 話それるけど、映画やアニメを観るよりも
本を読むほうが認知症予防にはいいらしいね。
文字読むという行為と頭でイメージする行為があるからそうだろうな
ゲームも多分考えるからいいと思う
電子書籍にしようか考えてるけど
今一歩踏み出せない
オレついにゲームに課金してしまったわ…
でも楽になるなぁ もう戻れないかもw
電子書籍は引っ越しのとき楽だ
小説や雑誌や漫画を含めて千冊くらい入れてるけど
iPadの重さだけだから楽だ
物理的な本ならダンボール何箱分になるだろう
もう戻れない
今はディアブロ4が熱い
ウーピー・ゴールドバーグ、『ディアブロ IV』をどうかMacで遊ばせてほしいとBlizzardに懇願
https://jp.ign.com/diablo-iv/68400/news/ivmacblizzard >>840 旅先とかちょっと時間が空いた時とかスマホで読めるから便利だよ
電子書籍にしたいけど、いつもブックオフで100円で買える小説を週1冊ペースで読んでるから
月額制に変えてしまうと高くなるんだよなぁ
やはり安いのはKindleだよね?
Kindleは安くないよ
日本のサービスの方が割引クーポンとか無料とか色々やってる
>>813 料理をしなくなると急劇に脳が退化するらしいよ
あと新しいことにチャレンジしていないと脳の劣化が加速するよ。
>>847 料理って作る順番とか結構頭使うからわかる
料理は頭脳労働というか創作活動だからね
俺は家事で料理だけは好き
料理は台所にある残り物でもう一品作るのが楽しいよ
今日はポトフと卵とポトフで余った野菜炒めてもう一品作った
>>853 だね
褒めてくれるのが居なくなったら気が向いたとき意外は全部外食だわ
家庭板のチラシの裏の枚数がすごくて吹いたw
よほど鬱憤がたまってるんだな
■□■□チラシの裏23454枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1686920180/ 12月で離婚してから19年・・・早いな
その離婚した元妻が乳ガンで他界してた
四十九日が済んでから連絡をもらった時は正直言って驚いたが・・・
幸せに出来なかった自分に腹が立つ
俺も逝ったら一番に謝ろうと思う
料理って、みなさん何作ってる?
仕事帰ってきてから作るのしんどいよ。
余裕があるときはちゃんとレシピ見て作ってる
余裕ないときは冷蔵庫にあるものとかで適当に作る
俺は料理作るのが楽しいけどしんどいと思うなら辞めた方がいいよ
まとめて3食分くらいのおかず作る
チンできるものは冷凍しておく
究極にめんどい時はパスタをレン茹でして醤油かけて食べる。気分で冷凍ほうれん草とか鰹節とか乗せてる
>>863 1人暮らしで1人分のおかずを作るのならば、フライパン1個で十分です。
野菜でも肉でも魚でも何でも入れて、ポン酢を少し入れて加熱。塩・コショウ・七味唐辛子で
味を整える。肉の準備が面倒ならばベーコン、餃子、焼売でもOK。
基本、食材は加熱すれば大抵の物は食える。
自分は自炊といっても〇〇の素を使ったものばかり
カレー、チャーハン、めんつゆ、クックドゥの大皿シリーズ
さすがに毎回調味料を使った料理はできない
>>867 めんどくさがりのまさにおれ
冷凍しといた肉をジュー、だいぶ焼けたら冷凍野菜をジュー、最後に卵をジュー
火をとめて冷凍しといたごはんをチンして丼めしが毎日変わらない晩飯
かける調味料は30種類くらいあるから味に変化はある、フライパンを洗うのは年一回あるかないか
サッポロ一番みそのスープ粉末は半分だけ使い、翌日レンチンしたもやしを残った半分に入れてもやし味噌スープにしている
>>863 レトルトライスとレトルトカレー(共にレンジ対応)をストックしてるw
カレーはスパイスで一から作ってるよ
あれ買っちゃうとカレーかタンドリーチキンくらいしか使い道ないから作るしかないのよ
みんな味は二の次な感じだね。
生活ってそんなもんだよねぇ
>>870 なんでもやしをスープ粉末で炒めてサッポロ一番に乗せようと思わないのか
>>874 炒めたもやしを乗せる時はスープ粉末ではなくおろしニンニクと塩コショウの方が好みだな
>>866 パスタのお手軽ならひき割り納豆お勧め。味付けも辛子と納豆のタレで付属品だけで完結する
冷凍の野菜やキノコで味噌汁さえ作ればどうとでもなる
>>874の書き込みをそのまま店名にしたら面白いかもと思ってしまったw
最近、ひとりがとても辛いと思うことが増えてきた。おれってダメ人間なんだと頭に浮かぶ。仕事以外あまり外に出なくなった。カップルや家族連れを見るとうつむいて足早に歩く自分がいたたまれなくなったからだ。
そういう気持ちは他者に対する差別心とも言えるぞ
仕事して、自立した生活してる人間がダメ人間な訳ないだろ
他人と同様に自分のことも差別しないほうがいい
>>879 それでは楽しい1人旅はできないぞ。観光地や景勝地でも勿論1人。ホテルの朝食会場では
家族連れ、学生や社会人カップルに囲まれながら堂々と1人で食事をして、1人時間を満喫できてこそ
真のボッチなのだ。
ひとりがツラいとか淋しいとか分からん
強がりやなくマジでひとりが気楽
ひとりが楽しい
まあこれは個人差かな
ないものねだりなんだよね。
1人好きの寂しがり屋なんだよ、ガキの頃から
東京ららばい 触れ合う愛がない
だから朝まで ないものねだりの子守歌♪
人恋しくても相手はそうとは限らない
少年時代の仲間達は其々の愉しみ方見つけてるw
>>881 ホテルの朝食は出張リーマンや家族でもバラバラに摂ることもあるから初心者でも楽勝じゃね
高級ホテルだと朝食一人で食べてる奴なんて殆どいないよ
昔、湯快リゾートの温泉旅館に行ったときは晩飯朝飯とも食堂のバイキングで、一人客は私一人でした
他は家族、カップル、グループ、と。
ファミレスとかホテルとかたいてい一人でも問題ないんだけど、あれはちょっとダメージあった
普通さ、そんなのいちいち見てないよ
あの人、一人だな~とか観察する奴、きもいだろ?
もうやめとけ
>>891 観光地のリゾートホテルや高級ホテルは1人客は少ないけど、都内や大都市圏内の
高級ホテルには1人客はそれなりにいるかな。
>>893ってアンカーないけど
>>892のことだよね
>>892に書いてないこと勝手に妄想してるけどなんなんだろ
>>894 都内はビジネスマンとかいるからね
前の職場にいた金持ちの独身オジサンは帝国ホテルが近いからよく一人で行ってたみたいだし、
旅行の話題だから観光地とかリゾートホテルの話
赤の他人の目ばかり気にして一生過ごすのか
どうでもいい他人の事などどうでもいい
気にしすぎはダメだけど多少は人の目とか世の中の事とか気にした方がいい
電車の中とかでよくお前その格好で外出たなっていう中高年見るから
>>896 帝国ホテルは1Fにラウンジカフェあるから居心地いいかも
1人バイキングで他人の視線を気にする人が居るなんて驚きだ
普段も便所飯とかしてないよね?
ホテルの朝食1人バイキングなんて普通じゃね?日常茶飯事の事じゃん。
観光地のホテルでは辛いかもねぇ
俺は車中泊しちゃうんで、そういう苦痛は味わわないがw
ビジホの朝食バイキングは一人でも普通だけど
>>892みたいなのはイヤだな
見られてるとか関係なしに
温泉ホテルのバイキングなんて朝食バイキングはおろか夕食でも全く気にしないけどまあ人それぞれだろうな
ホテルと違って温泉旅館のほうはけっこうおっさんの一人客多いから気にならない
ホテルの朝食バイキングは宿泊客以外もお金払えば入れるとこあるよね
そんなに人目が気になるなら旅行しなきゃいい
仕事でホテル泊まったなら部屋でコンビニ弁当を食べりゃいい
何をそんなに人目ばっかり気にして生きてるんや
>>908 誰がそんな極端なこと言ってるんだ?
>>910 まったく、いい色だ
俺なんかいつも
GOTOひとりだぞ
人の目なんか(゚ε゚)キニシナイ!!
大洗なら一人向けガルパンさん歓迎で鍋料理まで楽しめちまうんだ
1人が嫌なら友達か恋人作るしかないね。
付き合いも疲れるぞ。
結局1人を選ぶんじゃね?
みみっちいなお前ら、楽しめよ
旅行は一人が楽
あえて言えば大皿料理みたいなとこに入ったとき一人だとあまり頼めないくらい
同じものしか食べられないって、絶対損している気分になるからな。
俺も一人の時はセットや定食があるところが多いな
晩飯用に鍋を作って食う
とうぜん余る
翌日の朝と昼に昨夜の残り鍋を食う
翌日が休日だから出来る技
地震に限って言えば揺れそのもので死ぬことはまず無いんだよな
建物や崖崩れの下敷きになったり火事や津波で死ぬ
だから内陸部の平地でキャンピングカー生活してればOK牧場
非常時の持ち出し用具の入ったっリュック玄関にある
あと通勤カバンに非常食のチョコバーが入ってる
たまに防災グッズ買ってる
探せば家のどこかにあるはず
>>929 カレーのヤバい菌は100℃1時間耐えるらしいからな
作り置きする際は冷凍庫のほうがいい
冷蔵庫だと確実に中る
水、食料、トイレなど基本的なものは準備してある
そして、ポータブル電源買った
夏に被災したら暑くて死にそうだし
>>932 冷蔵庫でそこまではないだろ
昭和は普通にどこの家もやってたけどめったに当たる奴いなかった
カレーは味が濃いから悪くなっても気付かず食べきってしまうから癖が悪い
>>934 イワシやアジの刺身だって冷蔵保存で二日ぐらいなんとかなるからな
一応新築建てるので太陽光つけてる
蓄電池と貯水タンクは予算オーバーで付けなかったよ
あとはRC鉄鋼で建てるから丈夫で火事の被害も少ない
油断しちゃうのが常温保存の油な
国産サラダ油なんかはそんなに気にしなくて良いけど外国製オリーブオイルとか常温保存とか長期冷蔵庫保存バターやチーズは腹下しの元凶
どんな新鮮な食材も意味なしw
このスレの人は近隣の騒音とかあるの?
近所のババアの井戸端会議が半端なくうるさい。
日中1時間くらい毎日外で騒いでる
しかも大声だからTVつけてても聞こえる
警察通報するしかないのか?
庭いじりしてると裏のじじばばが話しかけてくるのがうざい
>>943 そういう地域は空き巣や車上荒らしや悪質訪販がとてもやりにくいからよしとしとけ
>しかも大声だからTVつけてても聞こえる
テレビが聞こえづらい。くらいのことでもなく、
自分ちの前でしゃべり声が聞こえるのが気に入らない。くらいのことだと
通報者の方が要注意人物みたいなことになりそうw
騒音はうちの目の前にあるコンビニが週末になると珍走の溜まり場になる
店は通報や注意はしないのかな
治安に影響する事案は近隣がガンガン通報するべし。
全然問題ないよ。
店側も管理者側の立場だから屯してるくらいの通報いうのは
あんまりしたいわけじゃないし。
>>935 開封されてなければ消費期限+10年でも普通に食える。
うちの親は賞味期限なぞ微塵も気にしない
ありとあらゆるものが賞味期限切れしててカオス
未開封なら大概のものは腐らんにしてもなあ
>>949 うちの両親も80超えてそんな感じになってきたよ…
賞味期限なら大丈夫だろ
消費期限なら危険だが・・・・・
劣化と腐敗をちゃんと見極めれば大体 ダイジョウブ。
見た目が変わっちゃったやつはチャレンジしない。
ドブの匂いがしたら即捨てる
カップラーメンみたいなのは長期保存がきくけど1年以上過ぎると油脂類が酸化して
風味は落ちる。
酸っぱ味が許されるのはお酢だけ。と心するw
80歳過ぎたら好きなもん食わせたら
それがたとえ消費期限切れでも
もうこの世に思い残す事はないだろ
TV見なくてディスプレイがわりに使ってても受信料払えって言ってくるNHKはSDGs的に厳しいよな
そのうちNHKも税金みたいに強制になるやろな
テレビ税とか電波税とか
そういえば郵便受けに「NHK受信契約してね」の封筒が投函されていた。
住所・氏名も印字されていた、キモいわ。勿論、すぐにシュレッダーしたけどね。
>>958 頭に来てすぐに処分したけど、名前は記載してあったか記憶が薄いな、でも住所と
アパート名、○○○号室までは印字されていた。
それはヤバいな
そこまで知られていたら民事で訴えられるぞ
>>958 引っ越し会社とかがリークしてる
特にアートは間違いない
「NHKの移転手続きいたしましょうか」とまで余計なセールスしてくる
全裸縛り付けゴムぱっちんと現場脱糞のアート引っ越し
最終的に生存税に行き着くよな
あ、
今、この瞬間も大差ねえか
税は自分にも役に立つことがあるけどNHKはそうじゃない
↓こんなのが売れるなんて日本も貧しくなったなあ
【大阪】“うなぎのタレだけ”でごはんがすすむ 百貨店で「うなぎのないタレだけ弁当」を販売★3
http://2chb.net/r/newsplus/1688225414/ まぁ…多くの中高年は社会情勢に対応してコロナ様様でこの世の春を謳歌してるでしょ
冷凍鰻でも国産だと高いんだよな
中国産は嫌だし
仕方がないから穴子で我慢してるが
やはりあまりおいしくない
>>969 うなぎを焼く匂いがする芳香剤があれば
ご飯がすすむ
鰻屋の換気扇前でビニール袋に匂いを閉じ込めるというのはどうだ?
>>965 東京に「うなだれ丼」って食べさせる店があったとか聞いた
単にうなぎのタレをかけて食べるからその名ではなく
「ああ、俺はまともな鰻丼も食べられない甲斐性なしか…」とうなだれて食べるという悲しい意味合いなわけなのだ…
ウナギのタレで豚肉のバラ肉を炒めるとそれなりに旨い。
>>961 引っ越しで電力会社に連絡するとnhkへ連絡するよ
断れるから良いけど
NHKはまだ分かるが、ウチはJコムがうっとおしかった
管理会社にも引っ越し前から勧められても入らないって念をおした
入居後にも携帯にJコムから勧誘かかってきた
入らないって言ってるのにしつこい
大阪住んで玉出で飯を買う暮らしが1番かなぁ
死にたいなぁ
LGBTなど多様性の時代だと言われているが俺は全くの受け付けられない
政治家の失言なんかにも肯定している
>>981 それはだいたいの中高年がそうでしょ
だから時々政治家がボロを出す
やっぱり気持ち悪いって感覚がある
世界でも日本でもちょい前までは血より家が重要視されてた
養子が正当な跡取り
ロードオブザリングのフロドも生涯独身だったビルボの養子
まあ家の復権には良し悪しあるが…
時代がまたちょい進めば男同士女同士で結婚し養子を取り家督を継ぐのも当たり前になるかもしれん
子供が可哀想だろ。
反出生主義が流行るわけだよ、子供のことなんか何にも考えちゃいない。
昭和初期なんて出生数が多すぎるがゆえに
養いきれなくて養子に出される子が多かったみたいだね
長男以外の就職先として、軍隊は白米が食えるから人気だったらしいな
大昔は農家が多かったから、将来の労働の担い手である子供が多い家が有利でした。
しかし現代は違う。夫婦にとって子供が多いとそれはデメリットであり、少子化の時代になった。
そしてこれからは結婚をせずに、自分の人生は自分だけの物、自分だけが満足できればそれでいいと
一生シングルを選択する男女も増えてきている。
>>990 そもそも、男に養ってもらう必要がなくなったら
女にとっての結婚のメリットなんてなんもない気がする
子供を作るメリットはあるのにな
きっちり養育費を貰えるようにすりゃいいと思う
明石市は立て替えてくれるらしい
子供作ることだけが目的な女もいるからな
子供出来たら態度豹変し我慢しきれず文句言ったら喧嘩になり向こうが暴れたのを押さえただけなのに弾みで軽い怪我してDV扱いで高額慰謝料なんて話も聞いた
そういうのは裁判に持ち込んで長期戦にすればいいからな
ザポリージャの原発を爆破するとか情報出てるけど、日本にも影響でそうですか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 11時間 42分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224233443caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/homealone/1659314399/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワッチョイ中高年の一人暮らしを語るスレ Part 104 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【ワッチョイあり】中高年の一人暮らしを語るスレ Part 94
・ワッチョイ無し】中高年の一人暮らしを語るスレpart92
・【ワッチョイ無し】中高年の一人暮らしを語るスレpart93
・【ワッチョイ無し】中高年の一人暮らしを語るスレpart97
・【ワッチョイ無し】中高年の一人暮らしを語るスレpart101
・【ワッチョイ無し】中高年の一人暮らしを語るスレpart91
・【ワッチョイ無し】中高年の一人暮らしを語るスレpart93
・【ワッチョイ無し】中高年の一人暮らしを語るスレpart99
・【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part104【ワッチョイ無し】
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part64
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part 100
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part79
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part 103
・【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part108【ワッチョイ無し】
・【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part101【ワッチョイ無し】
・【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part100【ワッチョイ無し】
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part72
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part69
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part74
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part51
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part81
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part49
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part.86
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part59
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part46
・【ワッチョイ無し】中高年の一人暮らしを語るスレpart95
・中高年のマンション一人暮らし
・55歳以上の一人暮らしを語るスレ Part.7
・55歳以上の一人暮らしを語るスレ Part.3
・【ワッチョイあり】福岡市での一人暮らし
・【ワッチョイなし】福岡市での一人暮らし 143
・【ワッチョイなし】福岡市での一人暮らし 151
・【ワッチョイなし】福岡市での一人暮らし 129
・【ワッチョイなし】福岡市での一人暮らし 132
・【ワッチョイなし】福岡市での一人暮らし 134
・50歳以上の一人暮らしスレ Part.33
・50歳以上の一人暮らしスレ Part.5
・50歳以上の一人暮らしスレ Part.10
・50歳以上の一人暮らしスレ Part.34
・50才以上の一人暮らしスレ Part3
・50歳以上の一人暮らしスレ Part.30
・50歳以上の一人暮らしスレ Part.12
・50歳以上の一人暮らしスレ Part.29
・年収200万〜300万以下の一人暮らし★4
・三十路の一人暮らし 10
・福岡市での一人暮らし その3
・- 一人暮らしが寂しい人のスレ2
・年収200万円以下の一人暮らし54
・年収100万〜200万以下の一人暮らし82
・【高齢者はなぜネトウヨにはまるのか】実家の一人暮らしの60代母親が別人のように嫌韓的発言を…
・年収100万〜200万以下の一人暮らし 90
・ヒキが賃貸物件を借りて1人暮らしするスレ
・1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ41
・【ワッチョイなし】福岡市での一人暮らし 122
・年収100万〜200万以下の一人暮らし78 ( ワッチョイ)
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part43
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part78
・福岡市の一人暮らしがソフトバンクホークスを語るスレ
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part 93
・【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part103【ワッチョイ無し】
・55歳以上の一人暮らしを語るスレ
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part.85
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part58
・中高年の一人暮らしを語るスレ Part73
・【ワッチョイなし】福岡市での一人暮らし 155
13:03:55 up 9 days, 2:15, 2 users, load average: 12.42, 12.95, 13.84
in 0.059595108032227 sec
@0.059595108032227@0b7 on 041702
|