◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Sense】BAND-MAID 63【火花/Corallium】 YouTube動画>21本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hrhm/1635267862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
昨日タワーレコードから発送しましたメール届いた
いつ注文したのか思い出せない
前スレの1000の人同感です
もう外部ライター使おうよ最近の曲ほんと魅力を感じなくなってしまった今後もこの路線なんだろうな お給仕開始しても最近の曲連発は辛いな
最近の曲?
今年出したばかりのUWは最高だったけどね。
その直前のDifferentも文句なしに最高だった。
JBI、WD、CQにも良い曲や何度も聴く曲は何曲もあるけど、アルバム通して聴く事は出来ない。
昔ながらのロックが基調だから、どうしても退屈する場面が出てくる。
その点UWは全然違う。
バラエティ豊かでジャンルのカテゴライズも出来ないような曲が大半だが、それでいてどの曲もキャッチーにまとまっている。
退屈する場面がなくて、最初から最後まで何度も聴ける。
ありきたりじゃないから賛否あるだろうが、間違いなく賛の方が多い。
こういうチャレンジが歓迎される環境は、一段上のバンドだけに許される特権。
大事にすべき環境だし、だからこそ今の姿勢を貫くべき。
外部ライターは絶対にヤダよ
古臭いありきたりの老人が喜ぶ曲だけになっちゃう
外部ライター使うならもう解散したほうがいい
続ける意味ないよね
カナミだけで負担なら外部よりミサに作らせた方がいい
nonfiction daysとかyouとか外注曲だけどカッコいいじゃない?
自作曲プラス外注曲も数曲でもいいんだよ
かなみの負担を減らしてあげなよ
choose meなんてめっちゃキャッチーで歌詞もサビも口ずさめるしかなみのエンディングソロなんて耳に残って最高なんだけど最近のかなみのギターはピロリ過ぎてて以前のフィーリングが半減してしまってがっかりしてる
作曲能力はとっくに枯れてるね、もう同じ様な曲しか作れない
アイドルバンドと見られるのが嫌なんで自作に拘り続けるんだろう
だからnonfiction daysとかyouとか昔の歌謡曲なんだよ
まああれはあれでいいけど
メロディーも古臭いんだよ
老人向けの曲だろ
もう老害はうぜーから消えてくれ
この路線の曲じゃ若者も老人も食いつかないよ
むしろライブに年寄りが増えるだけだ
自作に拘るプライドなんか捨ててしまえ、でもそれだと馬鹿にされるのも事実だしなあ
前のバンメが好きで今のバンメについていけない人はバンメが好きなんじゃなくて、昔どこかで聴いたオールドスクールなスタイルのバンドが好きなだけ
確実に今の方がBAND-MAIDのオリジナリティは増してる
BAND-MAIDが好きな人は今のそのオリジナリティにハマってる
そら話合わんわ
自作に拘るのがバンドのアイデンティティなんだろう
メイド服着てるし外部曲だと余計にアイドルバンドとして見下されるのを怖がっている
メイド服着て語尾にポとか付けてふざけてるけど曲は自作で本格派ってギャップを売りにしたいんだろうけど、本人たちの拘りなのか事務所の戦略なのか
ファンは増えてるし着実に若いファンも増えてる
本当に汚物のような気持ち悪いストーカー老人は消えてくれ
てめー気持ち悪いんだよ
おまえが求めてんのは昭和歌謡だろ
うぜーし
あとセンスはアニメの世界感に合わせたんだろ
それに火花はハードロックだし路線かわってねーだろ
つまりBAND-MAIDじゃなくても良い人達なんだからそういう層の意見なんか聞く必要がないんだよ極端に言えば
何出してもずっと同じこといい続けてるからこいつ無銭で聴けるもんだけ聞きかじってる程度だよなネガレスニートwwww
若者のファンなんて増えてない、結局爺同士のファンが争ってるだけなんだよな
もうどんな曲でもいいんだろうな それでこれが今のバンメなんだよついて来れない老害は〜って
こいつら運営から金でも貰ってんじゃねーのか?
哀れだな、とは思う
BAND-MAIDという世界を席巻してる日本発のムーヴメントに対してアンチ活動でしか参加できないというのは
曲の好き嫌いは誰にでもあるがここの常駐してる気持ちストーカーボケ老人は昔に戻れだけだからな
このゴミどもが好きなの気持ち悪い臭メロだろ?
こいつら他に好きなのバイツとかアンルイスの曲をサエキに歌わせたいとかバカじゃね?
こいつら古い日本の歌手とかさんざんだしてスレ荒らしてやがる
老害じじいは今すく消えろ
おそよう
きのう寝てしまって祭りに参加できなかった。不覚
ネガレスの反応ですごく盛り上がったのがよく分かる・・・・・ううううう
単にネモとかバイツとかガチャだののその辺のヲタだと思う
それか乃木坂ww
sense聴いたけど今までの曲を寄せ集めたような曲という印象
はっきり言ってパッとしない
DifferentとかBloomingとかその他色々
ちょっとづつ入っているような
1回しか聴いてないから詳しくは言えないけど
とにかくもう1回聴きたいとは思わなかった
全然似てねえけど、とりあえず聴きたくないんなら聴かなきゃいいだけだと思う
あとづつじゃなくてずつ、なww
そもそも他のバンドに似てる、なら問題だが
同じバンドの曲なんだから質感は似てて「当たり前」だw
もうとりあえず不満がある奴はツベのコメント欄とかあんたのSNSに書いてこいよ
人の反応がリアルにわかるとこに書けばいいじゃない
だいたいさーバンメがやる気なくしたらどうしてくれんだよ
本当に駄曲ばかりになれば誰にも相手にさせなくなるだろ
右肩曲線で人気でてんだからいいんだよ
邪魔しないでほしい
ネガレスニートが発狂してる時はバンメが調子いい時だぞ
メイキングは年内にくるかな
あれ毎回楽しみなんだよ
SAIKI歌詞は小鳩歌詞と趣が違うね
今後も書くんかな
なんだろうなここの自分は若者気取ってる爺って
誰もネガレスなんてしたくない
俺もすげー良かった!って言いたいけど残念ながら最近はそういう感じになれないんだよ
外部のソングライターに抵抗あるみたいだけど全部を任せるわけじゃなく共作とかでもいいじゃん
ほんとはバンドメンバーでカナミ以外にも作曲に関われるのがバンドなんだこら一番いいけどね
その方が色んな要素が入ってケミカルリアクションが起きていいと思うけどな
いくら天才みんちょでもこれだけ短期間に何十曲も一人で作ってたらそりゃ似たような曲ばかりになるわな
>>47 失礼過ぎるぞ、何様なんだおまえは
アーティストに向かって俺が気にくわないから外注しろって馬鹿じゃねーの
創作活動ってのは同じ場所に留まっているとモチベ保てないものなんだよ
好きなバンドの音楽性が変わって自分の好みとずれていくなんてよくある事だろ
黙って去れよ、お前の理想をバンメに押し付けるな
前スレのカップラーメンをつっこまれたのがそんなに悲しかったの?
カナミ的には自分もメンバーも演奏スキルが上がってきて
今はミュージシャンシップと言うか我慢してた難しいアイデアを色々とやりたい期なんだろう
これが過ぎるとまた少しシンプルになると思う
その変化を楽しむのがファンてもんよ
>>47 ウゼーなもう
おまえがそんなに自分の趣味おしつけてーなら複数アカウントつかって
ツベで低評価おして来いよバーカ
今の時点で見てる人は熱心なファンだろうっが、そのファンが1万7千もいいっておしてんだからおまえがヤバイてことだよ
落ち着けよキレる爺ども
これが押しつけに聞こえるなら頭おかしいぞ
北朝鮮や中共じゃないんだからマンセーレス以外書いちゃいけないってことはない
賛否両論言われるのは世界中のどのプロのアーティストでも同じだろ
擁護しか出来ない奴って自分の意見無さそう
正直好みじゃない楽曲もあるけどバンメに捨て曲なしって自己暗示してそう
ちょっとでも否定的な意見に対しては攻撃する事しか出来ないのかい?
今回のシングルの魅力1曲ずつわかりやすく説明してくれよ俺は3回聴いて車のHDDとPCにも入れずに棚にしまったわ
インドカレーどの種類も同じ味に感じる人もいるから仕方ないわな。
アルバム15曲とかファンにとっては嬉しいけど
みんちょが疲弊してなきゃいいけど
アルバムに入れたい曲が有り過ぎて
困ってるとかならいいんだが。。。
アルバムの曲数減らしたり、外注、バンメ風にアレンジしたカバー曲とか、MISA作曲とか
メンバーが納得いくなら色々やればいい
すげぇなこのスレ
絶賛して持ち上げるレスじゃないと爺認定されて黙って去れとか罵られるって
外注じゃねーし
BAND-MAID / you
ソングライター: 作詞 Miku Kobato 作曲 BAND-MAID
自分に気にくわない意見に、荒れた言葉で排除しようとしてるスレ番長さん、昔からいるよね。
細いし思わず疲弊してるんじゃないかと心配しちゃうのはなんか共感するんだけど、多分一般人の想像を超えてるんだと思う。継続して必ず毎週1曲提出してるんでしょ。信じられん。
楽器の練習は1日サボると退化して大変、って話はよく聞くけどロックバンドで1日作曲作業しないと錆びつく、って言うインタビュー初めて読んだ。
>>57 あたりめーだろ
ここの老害ゴミどもどんな酷いこと書いてきたか知ってんのか?
老害としかいいようがねーんだから
しかも自演したり何度も何度も同じような内容でしつこいんだよ
何度もこのバカどもの書き込みみたが結局のところこいつらの望んでる曲は歌謡メタル
なんで30前のガールズバンドがおまえらキモイ老人の趣味に合わせなきゃならんのか?
今回はカップリング共にあんまり聴かないかもしれない
まぁアニソンだし興味を持ってくれる
新規が少しでも増えればそれでいいかな
キレる老人こえーな
むしろ今の方が歌謡Jロックだろアニソンだし
最近5chに来てるくせに煽られると拗ねる奴なんなの
罵詈雑言し合えよ
ちょっとでも否定的な意見にネガレスニートって連発してるやつはもはや荒らしだと思うけど
賛否両論はやむ無しとしても、毎度毎度同じ文句ばっか垂れるからうざがられてる事に気付いて下さい。
自分の好物はある程度繰り返し食っても飽きないもので
自分の好みになれば似たような展開でもハマるし、
関心があるだけ細かい違いにも気付けるものだ
苦手なものや興味ないものは関心がないから全部同じなのだ
ジャズもヒップホップも全部同じで退屈やわっていう
オアシスのノエルファッキン兄貴のように
否定的な感想がウザいなら肯定的な感想で埋めれば良いのに
でもそうならないのが今のバンメの現状なんじゃないの?
じゅあわかったよ
とりあえずツベこいや
お前らの否定コメントでどんだけ高評価つくかやってみろ
ここに2 D-Shakeがいるのはわかったが、他の奴もやれよ
誰も賛否で白黒決着つけたいなんて思ってないだろ
ガキかよ
便所の落書きで言論規制すんなって言ってるのを理解できないんかね
お前らがいちいち噛み付くから荒れるんだよ
だから良いんだったらそっちの感想書き込めよ
俺の意見は一貫しとるで
センスは詰まりすぎで聞き苦しい、詰めすぎはもう止めて欲しい
火花は名曲
コーラリアムは初めて聴いたが結構いい
だからってツベのセンスMVに低評価は押しに行かないし、否定的コメント書きになんかいかんわバンメ嫌いじゃないんだから当然だろ
嫌いじゃないならここも書き込むべきじゃないだろ
メンバーが読んでショックうけてんだから
それでも荒らすんならじゃあこちの書き込みだって自由だな
否定コメントのてめーらを徹底的にイジメてやる書き込みをしてやるわ
言論規制すんな
便所のらくがきなんだろ?
全く今日ここみてよかったわ案の定だわほんとこいつら
>>72 新作のあなたのレビューをお聞かせください
今のみんちょはあれもこれもそれもどれも全部欲しいって我儘状態な感じなんだよなぁ
それが詰め込みすぎの原因なんだろうな
アニメのタイアップだからアニメのイメージに寄せて作らされてるんだうけどさぁ
詰め込みすぎって言うけど、自分はこういうごった煮好きやで
でもまあ、メロとリズムはちゃんと聴きやすいのにしてくれてると思う
コーラリウム、相川七瀬の恋心にメロ似てるかも!とか思ったけど比べてみたらあんまり似てなかったわ
お給仕でやるまで曲は完成しません by KANAMI
未完成曲がたまってくわー
公開されたセンスのMV聞いたけどピンとこない
キャッチ−じゃなくて再生回数はあまり回らなさそう
ネガレスニートってほんと毎回ワンパターンだな荒らし方が
最近の曲より昔の曲の方がライブで聞きたいし盛り上がるし、ライブでは昔の曲やる事少なくなるだろうし、それはどのアーティストにも言える事なんだよなあ、それでも一応ライブは行くけど、ライブやれって話
>>80 俺もそう思う
ガチャガチャうるさいだけでキャッチ―さがないもの
今もAfter life聴いてるわw
多分 senseがいまいちって言ってる人たちって、最近重厚でぎっしり音が詰まったサウンドご多いからで、
間にちょこちょこanemoみたいな曲も発表してくれれば、問題ない気がする。
自分がメタラーだと思ったことないわ
何を勝手に決めつけてんだ
お前と一緒にすな
>>72 はやく新作のあなたなりの評価を聞かせてくれよ
ここがいいのにとかそういうのないの?
参考にして聴きなおしてみるからさあ
それともバンメをアイドル的にしか応援してなくて否定的な意見に噛み付く事しか出来ない人なんですか?
>>86 他のFemale band聴いた方が良くねyouの場合
tridentとかbridearとか幾らでもおるやろ
あくまでアニメのOP曲として作られた曲ってことを忘れたらダメ
みんちょはマジメだから、原作漫画を読み込んで、悩んで悩んで何回もやり直して、出した答えがコレ
火花にしてもそう
こーゆー曲しか作れなくなったわけではないのは、UWのMannersやケミカル、アバウト明日とかで
わかるじゃんw
気に入らなかったのはしょうがないとしても、だからと言って外注にしろだの昔に戻せだの
えらそーに指図する上から目線がムカつく みんちょの千分の一も作曲の才能とかないくせに
何度も聴いてみたけど今回3曲ともイマイチというのが俺の結論
火花とセンスは公開前にある程度聴けたからあまり期待してなかったけど全部通して聴いてもやはり印象は変わらなかった
まずリフが良くないしチョーキング入れた同じフレーズを繰り返すのとかピロピロの多用もガチャガチャしてちょっと耳障りに感じてしまう
歌メロはサビがどこなのか分からないほどメリハリがなくてサイキがライブで青筋立てて苦しそうに歌う姿が目に浮かぶからこっちも疲れる
ただこれをいいと思う奴が居ても人それぞれだから俺は否定しないよ
音の密度が高い・詰め込み過ぎってのは昔からでむしろそれがバンメの個性だし俺はそこが大好きなんだがね
キャッチーさが弱いってのも邦楽寄りの感覚で、洋楽育ちや海外ファンにとっては今でもキャッチー過ぎるってくらいの印象だと思うぞ
最近の作風からするとバンメは多様化に舵を切っているので、古今邦洋の多ジャンルを聴いてこなかった奴には辛い流れになると思う
特にプログレを通過してないおっさんは脱落する、若いファンは柔軟だから上手く吸収消化してバンメと共に成長して行くだろうけど
俺個人のSENCEの感想は、正直言うともろ手を上げて快哉っていうわけには行かなかった
転調部分がね、なんか流れをぶった切った感じで「?」ってなった
BloomingやDifferentの間奏と比べると違和感を覚えたのは確か
でもサビやイントロアウトロのリフは素晴らしいと思うし、何回か聞いたら最初の感想も変ってくるかもしれないし
「たまにはこんなんもあってもいっか」的な? 今のところはね
とにかくメイドさん達は自分達のやりたい音楽を追求していってくれればええよ
ついて行けない奴は置いて行けばええだけの話
このレベルでガチャガチャに聴こえる人にもう言うことないじゃん
ふーん、さうなんだーしか掛ける言葉がない
むしろ様々なジャンルの洋楽ロック聴いてきた層には今のバンメは受けが悪いと思うけどなあ
実際俺がそうだし
まあ今のバンメというよりMVになる曲が特に良くない
UWはいい曲沢山あるし
よく見たらわかるけどこれ全部同じ人間なんだよ、怖くね
ネガキャンさせたらほんと世界一だなジャップは
ほんま妨害しかしない
アフターライフも安心も出した時にガチャガチャうるさいって言ってて
今度はそれは良かったのに今回はうるさいってもうめちゃくちゃだよネガレスニートwww
何にせよシングル一枚にこれだけ熱く語り合えるんだから、そこが強いんよ
よく言われるがファンの熱量が高いってこと
言論封殺野郎はいらねーけど
言論封殺じゃなくてネガレスニートと呼ばれてる奴は毎回同じ流れで荒らすんだよ
ものすごい特徴があるからワッチョイ変えてもすぐわかる
こいつは「荒らし」だから叩かれてる
お猿さん。お猿さん
全スレに貼ってたのちょこっと聴いたが
ワンパターンやんけ
ここにきてワンパのバイツの真似とか流石パクリの神様
だせえw
携帯からご苦労
アフタラも未だに好きじゃないわ
てか別に全部が嫌いじゃないのに脱落しろとか何様だよ
>>103 すまん今のご時世パクってないバンドサウンドてどこぞのグループよ言ってみてや
まあ好みは人それぞれだし否定意見もアリだし激論も良いのだが外注しろって意見だけは全否定したい
バンメもバイツもネモフィラもベビメタも叩かなあかんのかここのゴミ共は
男共のバンドのがすっかり遅れとるやろそっちを嘆けや😡
今回のシングルは3曲とも同じ傾向の曲が固まり
過ぎた感はあるかな
でも最近アップされるお給仕はmannersと
blackholeの組み合わせ
diceとdifferentの組み合わせで緩急つけて
単調にならない様にしてるからバンメは
分かってると思うな
今はdifferent系の曲を増やしてるけどね
アニメのストーリーぜんぜん知らないんだけど
歌詞はアニメに合わせてあるの?
好きなバンドなら肯定的な耳で聴くからわかりやすく言うとリアクターみたいな反応になる
最初から否定的な耳で聴いてると全てが耳触りに聴こえる
この曲だから嫌いなのではなくBAND-MAIDとそのファンだからムカつく
らしい
>>102 何やら悪意のある1人が荒らし回ってると思い込んでるみたいだが、側から見てたらそうは見えない
複数人が賛否両論出し合ってるだけやんけ
それをあんたらがネガレスニートやらいう特定の嵐がいると思い込んで、いちいち攻撃性丸出しで噛み付くから荒れてるように見えるんだよ
つべの評価すげえ高くね?
いいねが2万近くでバッドがまだ100いってない
Ryanさんも涙流してたぞ
バンメはもうHRでもHMでもなくBAND-MAIDというジャンルを確立したんだなとつくづく感じた
>>116 すまん何が新しいのかさっぱり分からんわ?
しかもアマチュアレベルやし
男勢だがPaleduskくらい新しい事しようとしとるの挙げてや
好き嫌いは人それぞれだからね
でも初聞きでで好きになキャッチーな曲もあれば
聞き込めば好きになる曲もあるよ
Sense 18時間で10万再生は悪くはない
>>116 なんや君ギャラクティックなんちゃら持ち上げとる人か相手して損したわほなNgしとくで
まあ以前の俺だったら持論をもっと熱く語っていただろうが
もうそこまでの気力もなくなったのでこれぐらいで終わりにしとくよw
>>118 どっちがアマチュアだよ
何処にでも転がってる音やんだせえw
ホイ
ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>113 どう見てもバンメファンではないのが他所から荒らしに来てるのは一目瞭然だろ
判を押したかのように同じことを繰り返し、それについて批判してくるなと暴れる
バレバレだぞネガレスニートwwwwwwwwwwww
こいつムカつくねん
何をって観ればわかる
それに
ダウンロード&関連動画>>@YouTube プークスクス マタキテルヨw
クスクス ココニシカ クルトコロナイノカナ?w
小鳩のせいで初めて麦味噌を買ってみた
味噌汁にすると甘くておいしい
>>95 俺はYOLOからファンになったが、確かに最近のシングルはハイテンポの曲多くてゲンナリする
ワイワイやケミカルみたいなのが好きだから、そういうのをシングルにしてほしい
好みをギャーギャー言い合うのは別にいいと思う、誹謗中傷はダメだが、しかし
>>119の言う通り、数字は常に正しい
今回もバンメは成功した
まぁ今んとこ固定ガッチリだしタイアップもあるしな
それなりの曲を出していればそれなりには伸びる
今回のシングルが物足りない人はおそらく長く聴いているか、もしくは一通り聴いた人なのだろう
自分もそっち側なのでわからなくもないが、それでもこの数字が出るのは新しく人が入ってきているせいではないかな?
世界征服を目論む者達にとっては喜ばしいことだろう
>>130 俺もその2曲好きだわ
アフターライフじゃなくてそのどっちかをMV作ってほしかった
今のところMVの再生回数は悪くないって言ってる人が多いけど、大きな流れでは低落傾向なのは間違いないから、この辺で反転してほしい
ベビメタや人間椅子もそうだけど海外勢の興味・関心はピークアウトしてるっぽい
わかりやすく語尾に(悔しいです)って付けてくれんかね
MV新しめのだとDifferentの再生回数が頭抜けてるけどやっぱりキャッチーでパワフルで疾走感あって癖になるもんね
MVの再生回数が根拠
特にベビメタなんてアルバム3枚目の収録曲のMV再生回数は1枚目2枚目に比べて尻すぼみよ
ベビメタが前から落ち目なのはとっくに周知の事実じゃんww
人間椅子はなんで今になってバズったのか
よくわからんけど、英語字幕載せないで
英語版と分けたり色々ヘタクソやな
ベビメタは二人になってオワコンになったのが
端から見てもよくわかる
ま、どのバンドであれ、実際にCD買って
動員支えてるのはおまえらであって海外の連中はおまけだから
たまたまウケたと見るくらいがちょうどよい
昨日のチャットもコメント欄もそうだったが今んとこバンメを盛り上げてるのは間違いなく海外勢だけど?
むしろ日本でブレイクするっていう「伸び代」がまだまだある
だって海外勢がたまに言ってるもんね、日本人は何でこのバンドを知らないでぃすか!って
音楽的にあとは良アニタイで跳ねるくらいで
あとは固定ガッチリおまえら商売で
いかく長く安定してやっていけるかやろ
センス冒頭のオーケストラはアニメ側の要求だったのね
ラジオ、二人めちゃ仲ええやん。
サイキの素の感じがステージとのギャップがあって面白い!
20分は短すぎる。
YouTubeで外国人のコメントが多いのは日本ではメイド服着た女が好きなことが周りに知られたら変態認定されるから。実際には日本の視聴者数が圧倒的に多い。
5chのスレの書き込みが多いのも同じ理由。匿名じゃないと発言できない。芸能人でバンメのファンだと公言する人がいないのも同じ。
夜の秋葉原に行くとメイド服のキャッチが路上に山程いて実質風俗店
メイド服のソープ、イメクラも増えている
昨日今日で何回かシングル通して聞いたけど、毎回情報量多すぎぃ
UWも最初はん?て思った曲も後から良いなって思ったのもあるから、聞き込まないと評価できないバンドだよ
ライブで化ける事もあるし
>>155 むしろライブ観てから好き嫌いは判断したいけどそのライブが無いからなぁ
ましょ隊との対バンの約束は社交辞令なのか
ラジオの20分短すぎるよね
レギュラー前は30分だったから余計に
アニメファンに言わせると、アニソンは何回か聴いてみて判断するものらしい。
あとカラオケで歌えるかどうか。
ましょ隊と対バン約束したんだ
ライブ再開は対バンでもいいよ
俺は都心から離れたところに住んでるが
まだライブは行く気になれない
最近の新曲MVは確か24時間で15万再生超えてたと思うんだが今11万か
ちょっと厳しいなー
まあその点は仕方ないと思う
MVは海外勢が回してるようだが最近国外出てないしな
ネットだけでは限界ある
コロナがなかったら海外フェスやツアー最大規模でやる予定だったのだが
人気アニメで曲が良ければ
すぐに数百万回行くのに
上手く行けば1年で数千万回
海外のニワカみたいなファンは少し減ったんだろうな
ベビメタのこの前の惜別動画?みたいなのが全然伸びないのみててもわかる
Jラウドロックブームも頂点迎えて下がりつつあるのかも
コロナの影響もあるだろう
ラジオ聴いて来た
20分は短いなぁ
せめて30分番組にして欲しい
ところでchromeブラウザは、radikoのエリアフリー、タイムフリーが無料だから関東以外のニッポン放送ネットしてない地方民には助かる
ありがたい ありがたい
OPが本懐でカッコ良すぎてテンション上がるw
Podcast配信もすりゃいいのに
まあ曲使えないけど
バンメさんの実力は、ライブでの前奏アレンジなんかも全部含めてなんで、やっぱライブ欲しいよね。
久しぶりにオンラインでもええわな。
大規模イベント1万人の人数上限を11月1日から全国で解除らしい
オンラインじゃなくてツアーやってええんやで…
単発で武道館、ガーデンシアターでもいいから
けっこう前に届いた10 BABYMETAL BUDOKAN1枚目を今初めて見ているがもうすぐ終わるけど猛烈に感動してる
解散前に最後行きたかったなあ
そして、バンメのライブも行きたいなあ
早く普通にライブ行きたいあ
今やらないとできないだろ
2月以降はワクチンの効果が切れて第六波
ワクチンは3回目打つだろう
来年は少しマシになると思うぜ
>>85 ガチャガチャうるさいって言ってるのは
身の回りをハエやカが飛びまわるうるささのことで
阿蘇山(桜島)どっかーん!ではない
音楽で言い換えたら
Skinlessはうるさくなくて
秋豚アイドルはプロデューサー以下全員八つ裂きにしたいほどうるさい
sense聴きまくって、コレ神曲じゃん!っとココに来てみたら、なに分が悪いの?
Differentより短い曲に、壮大なイントロと長めのみんちょソロも付いて纏めてあげてるの凄くね?
1番の構成(Aメロ、Bメロ、サビ)が繰り返されず、2番はAメロからサビに行って、Cメロ(Bメロの変奏、楽器隊の重いユニゾンも良し)〜SAIKIシャウトでギターソロへ流れ込む所も最高だよ。
ブリッジからギターのアルペジオバックにBメロに戻る所もカッコイイし、続くDメロからのラスサビ(頭のハーフタイム最高、PVでAKANEが両手でスティック振り上げる所)〜エンディングまではあっという間じゃん!神曲だよ!賛同者を待つ!!
5ちゃんはおじいちゃんも多いし新し目の曲にはついていけないのだろう
>>180 貶してるのはいつもの奴だけだよ🤭
どこ見ても絶賛なのにここに常駐してるアンチだけが的外れな文句ばっか言ってる🤭
>>87 アホか
ずっと5chに張り付いてられるわけないだろ
評価なんか1か月後にするべき
ここにいる批判連中はダメな老人連中なんだよ
昔アンルイスとか浜田麻里とか好きで久しぶりに聞いたロックがバンメとかいいう奴
だからバンメにとってマイナスにしかならないからモグラ叩きみたいに条件反射的に叩いてる
ガキがやたら俺らジジイを目の敵にしているの笑える
おめーらだっていずれそうなるのに
俺だけは違う!こんな大人になんてなりたくなーい!とでも思ってるんだろうか?w
いやいや、俺ら以上の老害になるから!www
>>184 俺らてなんだよ 勝手に仲間作ってんじゃねーぞ3連草ジジィ
俺もオッサンやけど一緒にすんなよクサレが
人によって爺いの定義って違うぞ
30代は中年、40代から爺いだからな、わかるな?
若いから良いジジイだからダメではなくてウザい輩がそのまま歳とって老害になるんだよ
バカは死ぬまで治らない
しかし若い人とくに女の子にもっと聴いてほしいなあ
小鳩の歌詞とか刺さると思うんだけどなあ
今の若い子はアイドルで育ってるから音楽的素養が無さすぎる
BAND-MAIDの良さは理解できんだろう
>>191 先日サスフォーのライブ行ったけど予想以上に女の子多かったからビックリした
ロック好きは確実にいるけどやはり今の主流はKPOPだろうね
若い女の子引っ張ってくるにはお洒落感は必須だからバンメは良くも悪くもコテコテだから厳しいだろうね
さいちゃんは女子のロールモデルになる可能性がワンチャン
ヒゲダンもキングヌーもブラックミュージックの要素あるもんな
キングヌーにはグランジやガレージロックの匂いもするけど
>>191 だからこそのアニメタイアップなんじゃないか
四十代前半の自分が子供持ってわかったのは思ってたよりずっと普通の若い子の間にアニメとゲームが浸透してる事だ
オタク文化だとばかり思ってたけど
森の石松は「バカは死ななきゃ治らない」
生老病死
老いとは衰えることなのだからバカにするのはやめなさい
今のバンメの曲はマニアックだからね、日本人には受けないし、外人の一部のマニアにしか受けない
【インタビュー】BAND-MAID、新しい武器を手に入れ“心の世界征服”
BARKSのアドレスが貼れないのでこれで勘弁
https://twitter.com/barks_news/status/1453564681805762560 ──つまり、いよいよお給仕(BAND-MAIDのライヴの呼称)が始まりそうだぞ、ということですよね?
小鳩:そうですっぽ。お待たせしているのもありますけど、自分たちとしてもお給仕がしたいので、それに向けてのミーティングも増えてますっぽ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
encoreのインタビューとはライブに対するコメントのニュアンスが違うから、どっちが最新なのか気になる
それは俺も思ったんだけどね
内容的にはBARKSの方が後かなと思った
インタビューは同日だと思うが。質問の仕方で引き出せる情報が変わる例かなと思った。
ライブの準備があるからしばらく会えないって連絡来たからそういうことなんだろうね。
ライブ復活は朗報
色々なご意見があるがUW以降の速い曲は
体力余ってるのとトレーニングみたいな
もんだろう
ツアー出るようになればシンガロングの
バンメだからそういう曲も出て来ると思う
>>195 アニメタイアップでヒット出すなら一回聴いたら忘れられないくらいのキャッチーさは必要だよね
LISAの紅蓮華とかヒゲダンのcry babyとか一聴しただけで印象に残るからやっぱり強いよ
面白い記事だった
こんなの今後の展開を期待するしかない
一回聴いたら忘れられないキャッチーというのはバンメ苦手かもね
でもSENSEなんかはライブで何度もやったらきっと定番になるぜ
ファンの間でまだ十分咀嚼できてないんだよ
有観客は来年春くらいからでいいからやって欲しい しかしバンメライブでお馴染みのおまえらの魂のオイオイオイオイが聞けないのは実に悲しい
早く日本でもマスクしないで声出し出来るようになればいいのだがそれもかなり先の話になるな
声出しはまだ相当先じゃね?
下手したら2、3年後とか
未来のことはわからないけどさ
センスおまけのブルーレイ見てるけど
why why whyのライブ映え半端ねえな
最高過ぎる
超かっこいい
ライブには音を詰め込み過ぎない曲の方が映えるように感じる
>>211 有観客よく行くけど正直つまんないよ声出し出来ないって映画見てる感覚かな
バンメもおまじないタイムとかパチパチで返すんだろうな メンバーもかわいそうだね
声出しなきゃつまんないって逆に言えばその程度のグループって事だろ
いつになるか分からない事待ってる位なら声出しNGで良いから始めて欲しいわ
声出しもいいけど後ろで地蔵してても楽しかったよ
前行ったら茜のバスドラとミサのベースが内臓に響くのもいいw
昨日不在連絡票が入っていたので今日の仕事帰りに受け取ってきた
D_DRIVEや Nemophilaはいくらテクニックあっても楽曲がなぁそれに比べるとBAND-MAIDは楽曲がいいからなって思ってた
でもここんところそうも言えなくなってきた
似たようなものしかもそれが極上のものだったら文句もないがなんの興味も湧かないような物
時代の最先端とか世界ではとかそういうのなんの意味もない俺自身が興味持てない
いくらBAND-MAIDはよく研究して新しいものをやっているなんて言われたところでなんの意味もない俺が興味持てなくなってきた
彼女達は自分達で演奏していて楽しいのだろうか!?
>>193 まさかこのスレでサスフォーの名を見るとはww 友達になりたい!
sus4はつべでバンメの動画見てるとリコメンドされること多いから共通のファン意外と多いのかも
キャッチーと一言で言えど難しいよな
ビリーアイリッシュのバッドガイが世界で
ブレイクした時は演奏テクニックって何?
歌が上手いって何?つて思った人いるのでは
自分の好みじゃなくなったら黙って去ればいいんだよな
本人たちはやりたいことやるだけなんだから
>>219 演奏して楽しいのかというよりゴチャゴチャしてるものをライブで演奏出来るの?って感じなんだよ最近の曲は
オンラインお給仕とか見てるとキツそうだし音外してることも結構ある
アドリブで誤魔化せるような感じでもないしなんだかなあって感じなんだよな
ハードルを上げていくのもいいけどもっとシンプルでもいいのにって思うわ
断言できるが火花とcoralliumの2曲なら、こんなに否定意見は出なかった
>>224 余計っつーか、ちゃんと見てない証拠w
しかしよくもまぁ、好みから外れてきたからちゃんと見てないって事をこれほど長々と書けるもんだ、感心するわww
これのどこが音を詰め込みすぎなのかほんと謎
むしろタイアップのシングルだからこんなシンプルなのかってまず思ったが
普段何聴いてんのマジで、民謡とか?
サス4 メチャクチャテクニカルなバンドだよ。ドラマーが黒人のハーフで渋い、でもバンメの方が俺は好き!
こんなに各パートの出音がクリアで聞き分けやすいバンドもなかなかないと思うが
彩姫の歌を取っ払ってもバンメと認識出来るのは曲に個性がある証拠
じゃその正体は何だろうと考えるとscreaming辺りから顕著になり始めたイントロのあの高音ピロピロフレーズ
あれみんちょの手癖なのかと思うほど最近多いよね
あれの好き嫌いで似た曲が多いかどうかの評価に差が出てる気がする
おまけ映像見てないの?
演奏レベルは極まってて今までで最高だぜ
coralliumなんかは他ジャンル的な歌メロを取り入れながらもしっかりバンメらしい音になってる
これが出来るのはバンドとして実力ある証拠
>>234 ど迫力だったな
小鳩もがっつりリズムギター弾いてる
小鳩がリズムをしっかり支えるようになったからみんちょの自由度が増して個性につながってるのかもな
>>237 配信の時のバランスの悪さも解消されててメチャクチャ良いね。多少手は加わってそうだが、露骨なのはないね。
barksのインタビュー、いい記事だね
彩ちゃんの真面目さが伝わったし、その場にいないみんちょがクローズアップされてて
嬉しかった
何度も言うけど、やっぱバンメと他のバンドの大きな違いはメンバーに遠野歌波がいるかどうかだな
SENCEも、何回も聞くうちに良くなってきたわ―
BloomingやDifferentは初見でズドーンと刺さったけど、今回はAfterlifeと同じじわじわ嵌るパターンだったw
あの、疾走感を一瞬遮るかのような転調部分も、みんちょが原作のダークな面とか
闇落ちするココロの部分とかを表現したかったのかなぁと推察することにした
そう思うと、あそこからのソロからの最後のもうひと上り、地面にモノを落としたかのようなエンディング
全ての流れが腑に落ちた気がする
Barksさんインタビュー記事ありがとう
事前情報無しでいきなりコンビニとかで聴いても「ん?これ歌波のギター?」ってなりそうなぐらい個性が出てきたね
sus4と来たら。。。
sus410 と sus430 でしょ!
オレは sus304 が一番好きだけど(笑)
お球児無しなど、外のイベントに参加しないのは、もしかして紅白出場内定をもらってるからかも
カナミさんは癖の強いギタリストだよ
しつこいぐらいのトレモロピッキングで個性付けしてて、エモーショナルに聴こえる
上手いか下手かは問題ではないが、あまりにも器用になりすぎたら個性はなくなるかもしれん
新曲3曲全部ふつーだな
いままでの曲にあったような
ライブで鉄板になる曲ではないね
普通に想像の範囲ではある
みんちょなら、バンメであれば
もっといいものを作れるはず
センスのMVあまり伸びないじゃん
何度も聴こうとはならんもんな
やはりchoose me やDICEやノンフィクションの方が未だに最近の曲よりも伸びてるのが答えだよ
choose me やDICE出すのはわかるがノンフィクションは5年前だしたいしたことないだろ
スリルが凄いっているならわかるけど
つーか最近だってDifferentとアフターライフは当たっただろ
全部当たるわけではない
火花はPVつくれば当たるかもしれなしこればっかりはわからない
ノンフィクはライブで盛り上がるようになっただけで楽曲としてはう〜んって感じだな
他の曲についても結局ライブで聴いてどうかが今後の長期的な評価につながると思う
その点で、渋公のドラゴンクライズがメチャ糞かっこよかったからまたライブで聴きたい
尼のレビューでも書かれてんじゃん曲調を無理に難しくし過ぎてるってその通りだと思うわ
ほら案の定50以上の奴
なにがHR/HM聞けだアホ
そんなもん聞く必要ねえ
ヘビーメタルの向上とかどうでもいいんだよ
心底メタルとかどうでもいい
この手の奴はまじでいらねえ
昔のHR/HMを引き出してきて答え合わせをしてるだけだな
それでは音楽の発展はないわけだよ
ってか「お盟主様の会」 メンバースペシャルプレゼントキャンペーン、
5名様って少なすぎ!サイン入りピックが欲しいわ〜!!
やっぱまだライブやんねえのかよ!
声出しもいいけど、そんなの待ってたら再来年になるぞ…
色々なアイディアを無理やりくっつけて音を埋めたいつもの感じ。せわしなくて聴いてられん
お前みたいないき過ぎたファンがバンド本体を窮地に追い込んで振り幅を狭めていくんだろうな
えー3曲ともいいぞ。たしかに最初は最近よくあるバンメのパターンって聞こえるけど、曲の流れとかがよく練られてて聴くほどにやっぱカナミは天才だわってなる
コラリアムなんて今までにないジャンル融合曲で思わず射精しそうになったわ
セーラー服とメイド服が風俗での2大人気コスチューム
マニアックなところでは体操服とスクール水着
>>261 BARKSのインタビュー読んでみろ
正反対の印象になるから
もうダメな奴相手にする必要ねえよ
どう聞いてもこの3曲凄い
100歩譲って火花を最初にPVしたほうがいいというのはわかるけど
こいつらの言うダメな奴ってのは手放しで絶賛しない人ってだけなんだけどな
どんだけ自分最高な奴なんだか、と
>>253 ノンフィクどころか、Thrillだって最初の分水嶺としての意義が大きかっただけで曲としてはそんなに大したモノじゃないよな
個人の好みがあるんだから好き嫌いがあって当然なのに、自分と同じ感覚しか許容できないって中高年のくせに小学生並みの精神性だな
みなさんタイアップありき、ということ忘れてない?
「作品に合うように」「バンドメイドらしい曲で」
と発注されたら当然こうなるでしょ
そこは外してないんだよ
bubbleもドラマのタイアップだったけど、ああいうのまたやってほしいなあ
WDまでがピークだったそれ以降は惰性で聴いてるそんな感じだなそういう奴もいるだろ
新作リリースされたら一応買うし有観客やってくれるなら行きたいとは思うがJBI〜デイドリシングル〜WDとこの頃のライブがいい思い出
この後のシングル連発から少しずつ冷めて来た
カンカラも安心世界もいいアルバムだとは思うけど最近あまり聴いてないなあ
新作シングルは正直好みじゃないわ
何やってもバンメになるはずだから
タイアップリンクなんて飾りです
凛として時雨くらい関係ないんじゃない
>>273 社会ではいちいち「俺、これ、きらい」って言い回る奴の方が精神的には未熟すぎて嫌われるんだけど
お前ちゃんと他人と接してる?
正直な感想を言っちゃいけないみたいな空気だよなここ
俺はオマケBluRayはまあまあ楽しめたからセンス買って良かったけどCDの方はiTunesに入れてまだ一回聴いただけの状態だわ
アニメタイアップだからというのは分かるけどみんちょは毎週曲を事務所だかに送ってるんでしょ?
その中から選んでる人が居るんだよね?
その人のセンスが関係してんじゃないかな
ネトウヨ連呼の連中と同じ匂いがする
マニュアルでもあるのかってぐらい同じ奴が書いてそうな書き込み
まぁ大した曲ではないですな
バンメのポテンシャルはこんなもんやないで
これを本気だと思われては困る
>>278 普通好きなバンドの事を書く時は批判するにしても言い方、表現に気を遣うもんだがここのはまったくそれが感じられん
嫉妬が原動力のアンチにしか見えないんだよな
「俺は違うぞ」と言いたいのならそいつの気質が元々ネチネチネチ男なんだろうが
つまりファンが見たらムカつきそうな「文句」、批判ではなくただの悪口なんだな
そういう風に書くって事は新譜出して盛り上がってるバンメのファンに冷や水を浴びせたいだけ
つまり、やはりアンチか他所の売れないガールズバンドのファン
>>725 それってJBI〜WDのファン層から拡げず、知る人ぞ知るアルバムせいぜい数万枚程度のバンドで留まれ、後は衰退を待つのみになれって言ってるようなもんじゃんか
そんな守りに入るのは絶対得策じゃないし、その必要も全くない
今はやり過ぎぐらいで丁度いい
全部が当たらずともDifferentやWDみたいな会心の一撃が出る事もある
ガチャ爺じゃあるまいし嫌いなら全く興味無いから批判のしょうもない
バイツとかネモフィラなんて知らないからスレに行っても何も書けないよ
3曲とも気に入ったからいくら文句言われようが気にならん
特にコラリウムがいい、どんなアタマしてたらこんな曲書けるんだか
真の意味でプログレッシブだと思う
数万枚をキープして安定したクオリティを提供するバンドであろう
知る人ぞ知るバンドであり、新規を望めるバンド
バンメはシングルから次のアルバムを予想することはできないからな
次のアルバムはガラッと変わる可能性も否定できないのだよ
途中で打ってしまった
知る人ぞ知るバンドであり、新規を望めるバンドではないでしょ
次はEDMが入ります
ストリングスやピアノが入ります
なんかラーメン評論家と同じ流れよね。一定数そういうコミュニケーションしか取れない方々が存在するのを受け止めないのけ。
賛否両論あるのは当然で批判する事で作家さんを育ててるんだとか。
肯定しかしない奴ってどんな曲でもいいんだろ?
次にKPOPみたいな曲とか出てきてもみんちょの才能は計り知れないとか褒め称えるんだろ
またついて来れない奴は〜の繰り返しな
実際問題としてWDの頃からは、すっかり「進化」して曲調が変わったから、ついていけないファンが出るのは当たり前
どこを切っても金太郎飴ってのを選ばないバンドには宿命なんだろうな
そういう奴らはバンメ以上にのめり込めるアーティストが出てこないうちは、何やかや言いながらもあの頃よもう一度で離れられない、ある意味ただの金づると化す
実は俺もそうなんだがw
好みじゃない曲があるのは当然だけど好き嫌いとクオリティの高低を混同するのはやめてほしい
senseは間違いなくクオリティ高いから
最近バンメの動画によくいる外人のアンチは結構痛烈なこと言ってるな
例えば、バンメファンは茜は世界一の女性ドラマーだとか言うけど日本には他にも沢山居る(名前忘れた)とか、カナミより上手いギタリストは沢山いてそれら(名前忘れた)はアドリブが出来るがカナミは覚えたことしか弾けないとか小鳩は素人レベルとか
こっちの方がよっぽど酷いこと書いてるんだがそれは放置でいいのかな?
まあ英語だから反論するなら英語じゃないとダメだが
>>295 よそ行けよと言われても
離れられないという感覚はあるのだろうな
悲しいことだが
そういう経験は過去にあるので気持ちはわかるw
>>298 youtubeは割と自由だぞ
批判めいたこといいたいならyoutubeはいいかもしれん
2、3個熱い返信が返ってくるかもしれんが大体流されていくから
>>277 特定のテーマを語るネットの趣味系の掲示板で理由を示して好みを表明することと、現実社会で「俺、これ、嫌い」と言いまわる事なんて全く違うだろ
お前そんな低劣な論理的思考能力でちゃんと生活おくれてるの?w
>>300 俺はアンチじゃないから批判するつもりはないけど感じたことを正直に書いてみるかな
>>301 うお、めちゃくちゃ効いてんじゃんwww
なんかごめんwwww
>>298 バンメにとって世界一ではあるが
海外メイディアックが知らんだけで
クソうまい人は世界のどこにいるか分からんからな
本職ギタリストなのにドラムも変態レベルなサラ・ロングフィールドみたいな人もいるし
ああ、日本の女性ドラマーか
川口千里、NHK教育にも出てる佐藤奏
メタルドラマーなら阿部史絵
傑物が確かにかなりいるほう
川口千里はつまらない
奏も型に嵌ってきてやっぱりつまらない
やっぱyuriちゃんだべ
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ストリングスだけはクソダサいからやめてほしいわ
自分を大きく見せたいアーティストが、大したことない曲にストリングス入れて下駄を履かせた感じの陳腐なサウンドになるイメージ
どこの誰とは言わないが日本のメタル界隈にもいるし、ポップスもストリングス入れて高尚な大御所感出したりまじで最悪
バックトラックでシンセどころかコーラスさえ出して口パクさせてる時点でストリングスの介入を超えてるじゃん
UWはライブで全て聴きたいが
今回3曲はお蔵入りでも不思議に思わないレベル
なんでもない曲だよ、既出みたいな
足ピンで体固定の体重移動のみでリズムに乗って顔イヤイヤしてギター弾いてるフリしてるハカイダー
てのはちょっとギター齧った程度のひとでも見分けられると思うんだけどなぁ
現実社会でもネットでも人間の感性は変らんよ
わざわざファンスレで「これ嫌い」て言いまわる奴は俺も嫌い
それとキミら全員BARKSのインタビュー記事読め
彼女らのプロ意識ってものを理解するべし
発注されて、要求に応える仕事をする バンメはもうそーゆーレベルのプロ集団
習得できるならば
小鳩にはボトルネック
彩姫はブルースハープ
女性のバンドは短命だから
今の内に全力で稼げるだけ
稼ぎまくっておかないとな
>>306 ちんこいじった手で文明の利器に触ってんじゃねえよ
マスだけ書いてろ文字書くな
おっ!と思うような曲はここ最近ないな
確かに曲調がごちゃごちゃしすぎて俺の好きなタイプのハードロック感が薄れてきてる
よくあるのが幅広げるために打ち込みやらシンセパート増やしたりする流れ、これが始まると俺の中で終わりの始まりだわ
優秀なプロデューサーアレンジャー的な人いないの?ここで展開してここでまた展開してみたいなとにかく以前の曲よりノリにくいというか聴き疲れしてしまう
彩姫の歌メロもどこがサビなの?どこで盛り上げたいの?みたいな感じでもっとヌイテ歌えばいいのに音源でも必死に歌ってます感が伝わってくるんだよなあ
待ってましたの新作がまたこんな感じだと次の新作もまた同じような感じなんだと今からあまり期待しないでおくわ
ある時からメンバーだけで作るようになったんだろうね
それ以前はteamBAND-MAIDだったんだと思ってるよ俺は
もういい加減作曲のクレジットを遠乃歌波にしてよ
どこのバンドだって敲き台のコード進行や主旋律をもって来た人が作曲者になるんだよ
それをメンバーで話し合いながら部分的に変えて調整しても作曲者は最初に持ち寄った人
今回彩姫が作詞したのはいい傾向だと思うよ出来不出来は置いといて
作曲もMISAや茜が担当したものを聞いてみたいよもちろん出来が悪かったらリリースは無しで
アレだな、メンバーが進化するのと同時に聴いてる方の老化が進んで着いてこれなくなった奴がいるみたいだな
ケチ付けてる内容が以前から一切変わってないしw
まぁそういう訳なんで、進化に付いて行けなくなったら無理せず抜けてもらっていいですよ、おじいちゃんw
>>323 みんちょの厚意によりクレジットがBAND-MAID名義だから全員にバックが入って、そのおかげでメンバー全員が小金稼ぎに忙殺されず研鑽が出来てるんじゃないかと思うんだがね?
まさに少数精鋭チームBAND-MAIDじゃないか、なんの問題がある?
何にしてもクレジットはメ ンバーが決めた事だし、外野が口を挟む事じゃなかろう
Twitter見てるとこうやってファンの新陳代謝が起こるんだなあと思って感慨深い
senseのどこを切り取っても this is Band-maidって感じだけど、コレが受け入れられない人が一定以上居るって事が不思議。
クオリティも下がって無いし、アイデアもいっぱい詰まってるし、未だ消化し切れて無いだけでしょ?
Different出た時もそんな感じだったし、2ヶ月もすれば馴染むのかな。
みんちょはいろいろ偉いよ
プロデューサー的な立ち位置でもあるから、作品の権利関係の
7割ぐらいみんちょの懐に入ってもおかしくない
でも、そうしない
男でも女でもバンドでもめるのはやっぱり、「金」
収入を等分するために「Band-Maid」クレジットにしてる
differentの時は先行でネットで聴いてる段階で酷評が多かったけど音源を聴いたら音質が違くて評価が変わった人が多くなったから少し違うかな
ここだけやん、どんだけでも自演できるここだけやん批判してるの
いつも同じこと書いてる奴やん
俺もけっこうなオサーンだけども、メイドさん達の良さはさ
MISA以外は誰もHR/HM畑で育ってないってことでしょ?
オールドスクールな様式で、自分らの感性で新しい音楽を生み出してるからいいんじゃない
これで昔ながらの音楽やってたら他の凡百のバンドと変わらんし、いっそ昔の洋楽聴いてた方がいいし
他の多くの人が言ってるように、
新曲が出る度に「気に入らん、昔に戻せ」ってゴネルご老人達はどうそ離れて行って下さいと言いたい
頼むからみんちょの邪魔すんな 彼女は世界のHR界にとっても重要な才能だぞ
彼女の生み出す音が今後20~30年のロックの教本になるかもしれんというのに
ところで昨日のFMYOKOHAMAの「Tresen Friday」は鳩が生出演で面白かったから
キミら全員聴きなさいよ
本当にそう思う。かなりのギターインストマニアだったけど、ギター弾く姿見て涙が流れたのマジで何十年ぶりってレベル。
昔の気持ちいいのが聴きたいたときはRevolution Saintsとか今でも現役でありがとうって別の意味で涙しながらきいてるw
ミサの変態ベース
あとミサ関係で2000年代のパンクロック入ってる
で、ボーカルは独特な声のポップソングの歌い方
昔の歌い上げたり、ハイトーンボイスやらシャウトやらとかやらないから、いい
後、彩姫のステージのカリスマ
もう一個、Barksのインタビューから、このスレの懐古厨老人さまに伝えたいことが
勉強家で努力家のみんちょは、Senceの導入部のオーケストラもそうなんだけど、曲が良くなるなら
新しい事はどんどん挑戦していきたいし、同期もどんどん入れていくんだってさ
「同期が増えたら去る」てゆーてたご老人、さよーならお元気で
広義のオルタナティブロックバンドとして売れば
オールドスクールおじさん出てこないんじゃね
HR/HM、ハードロックなどという死語を使うから荒れる
同期否定論者だったり シンセやオーケストラ導入を「終わりの始まり」とか言う人は、もうバンドメイドから離れて 他所に行ってくれ。
まあ「終わりの始まり」とか言って 実際に終わることなんてないし「終わりの始まり」なんて 預言者ムーブして保険を掛ける言い方はクソダサいんだけど。
個々のファンにとって終わることもあれば再び火が着くこともあるだろ
ここは人の意見や感性を否定するのに必死な奴ばかりだな
自分がいい曲と思うなら他人の意見ばかり潰して回るより曲の良さについて自分の意見を言いなよ
わざわざ全方位アンチ認定するから荒れる
>>339 便所の落書きにお返事もらって文句言うとかそれこそ厨2のガキかよ
嫌ならそのご意見はご自分のブログへどうぞ
ジャケの絵のゴミ捨て場から、ロボット工学博士が、まだ脳波のあるサイボーグの頭部を見つけて持ち帰り
亡くなった自分の娘の為に作っていた機械の体を与えて、全置換型サイボーグとして甦らせるんだよね?
そして甦ったその娘は、古代の火星の軍で使われていた格闘術「パンツァークンスト」の使い手で・・・
そもそもHR界を担うとかどうでもいいんよね
メイドさんが激しい音楽をやっているというギャップ、
わかりやすいキャラ付けとしてのハードロックなのに
必要以上にハードロックリバイバルを読みとろうとする
ハードロックおじさんが発生している
なんだ、またJPOPおじさんが湧いてきたか
しかも相変わらずJPOPの定義がはっきりしないしw
米アマゾンではsenseのCD売ってないんだよな。
UWもいちばん高いセットしかなくてレビューで文句言われてる。
ポニキャンに変わってからなんかおかしい。
>>339 おまえが否定の勝手なコメかくならそれを潰そうとするコメあってもいいじゃん
ようするに便所のらくがきなんだろ?
なんでおまえが批判してんのにおまえは批判されたくないのか?
批判する人が嫌いな感性だってあったっていいじゃん
お前らくだらない書き込みするくらいなら書くなよ!
お前らがアンチ認定してBAND-MAIDの作る音楽は全てALL OK!って宗教じみた啓蒙活動する暇があるならロードレーサーで秩父の山を登ってみろよ
すごく疲れるから
ところでSENCEをiTunesに取り込んだらジャケットがJust Bling Itなんだがなんでなんでなん?
>>351 だからそれやってたら荒れるだけだろ
もっと大人なれよ
何でもマンセーレスに噛み付いてる奴いるか?
賛も否も違いに淡々と書き込めばいい
多様性を認めろ
俺は今回の3曲正直最初はイマイチだなと思ったけど聴いてたら段々良くなってきた
ただ一つだけ気になるのは小鳩のバッキングの裏でみんちょが高音で絶え間なく単音でチョロチョロピロピロキュンキュン鳴らしてる音が煩く感じてしまう原因じゃないかと思った
前からそういう部分はあったけど別に煩くは感じなかったけど最近は絶え間ないから凄く耳につくんだよ
以上便所の落書きでした
とりあえずオレはレコードの日のレコードは予約したんやけど、
レコードプレーヤーそのものに迷っとるわ。
いやーレコード針とか久しぶりすぎ。
>>353 荒れたっていいじゃん
便所の落書きなんだから
おまえが好きなこと書くなら俺だって好きなことを書くだけ
とにかく教科書通りのハードロックとかメタルとか気持ち悪いんだよ
むかむかしてくるわ
それを強要する奴らは絶対許せない
別に最近も畑違いなことやってるわけじゃねーのに意味不明のこだわりとかやめてくれや
最初の頃お前の好きな曲があったにしろ好きでやってたわけじゃねーだろ
誰が教科書通りのハードロックを強要してんだ?
こいつ一人でキレてて馬鹿みてえw
アニメとタイアップしてるわけだから
あれこれ言われてもね
>>353 いるだろ、一曲擁護したら何でも褒めてるとかアホみたいな決めつけてるお前もそうだし
>>361 バーカw
おまえみたいなカスは50代しかいないんだよ
俺の批判にケチ付けんなって、いつものネガレスニートだった
>>357 俺も俺もw
別に賛否両論はいいんだけど、あーしろこーしろと指図するヤツらがムカつくだけ
みんちょの好きにさせろっての
それが自分の意に染まない方向になったんなら静かに去れ老人って思う
ネガレスニートは荒れるようにアンチレスしてるし、そもそもろくに聴いてねーよやっぱり
何出しても同じ文句しか言ってねえww
何年いるんだよこいつ、少なくともカンカラーの時にはすでにいたぞキモ
>>359はまさにドルヲタ気質だよな
傍から見てて非常に滑稽w
それに何度も言うけど今回のSenceと火花はタイアップ曲で、みんちょはマジメにクライアントの
要望に応えるような曲を作っただけだから 才能の限界でもなんでもないから
だからキミら全員Barksの記事を読めっつってるだろ
正確に言うとね、クライアント側、つまりプラチナの制作委員会とゲームの大会運営さんね
この人達からは特に細かい要求はなかったらしいのね 自由にバンドメイドさんらしい曲を作って下さいとね
でも、みんちょはマジメだから原作漫画を読み込んだり、ゲームをやってみたりして
その世界観を損なわないような曲を作ったわけよ
だからSenceは大胆な転調があるし、火花はせわしなく進行して同じフレーズの繰り返しが多いのさ
わかった?わかったら挙手
( ´ ▽ ‘ )ノ
馬鹿みてえ
制作過程なんてどうだっていいのによ
構想何十年とか本を読み込んでとか馬鹿みてえ
3分で作ったっていいものはいい何十時間かけたって駄目なものは駄目
ただそれだけのことなのによなにが真面目だからだよそんな見当違いなところで擁護すんなよくだらねえ
>>370 でもそんな裏事情はファン以外は知らないわけでアーティストなら楽曲のみで判断されるんだわ
>>371 ほら擁護すんなって言うだろ、この馬鹿
俺と一緒になってBAND-MAIDを叩けと言ってるだろこのクソアンチww
読んだらわかるじゃんこいつが何者かなんてww
>>371 そりゃ君がファンじゃないからよ
ファンにとっては楽曲の出来も大事だけど、制作過程も凄く大事
音楽も文学も絵画等も、ファンなら制作時の作者の背景はちゃんと見ないとアカン
つーか見たいという欲求が湧くはず
>>366 多分だけどこいつらヘビメタ全盛世代の奴らで、
なんか凝り固まったジャンルの決まりがあるんじゃないかな
そこからずれると混乱しちゃうというか駄作とか思っちゃうんだろうね
良かれと思って批判してんだろうけど老害の意見だってことわかってないんだよ
こいつら昔のハードロックしかきいてないし
何勝手に決めつけてんだこのジジイ
ジャンルに固執するのは嫌いだよ俺
バンメの良さは色んなジャンルがごった煮になってるのが良さじゃん
今まではそれが上手くいってたからよかったけど今回のというか最近の曲は単純に良くないと言ってるだけだろ
個人的な感覚の問題なのでお前らが何を言おうと変わらないのに教科書通りのハードロック求めてる〜ヘビメタ全盛時代の〜老害が〜とか勝手にズレたこと言い出してキレてる
てめえと同じ感覚を持ってなければアンチ認定とか気持ちわりいんだよ
ヘビメタ世代でジャンルにこだわるならバンメよりむしろメタルという型にハマってるバイツのファンになってるだろ
>>336 オルタナティブよりはもとのハードロック寄りだろ
>>377 だったらお前も良くないとかいう個人の感想を延々と押し付けんなよ暇か
似たようなのが増えてきたから、今度はサマードライブとかやって欲しい
BAND-MAID SINGLE
良いか悪いの二択のみ選択可能だとしたら
YOLO 良い
Daydreaming 良い
start over 悪い
glory まあまあ普通
Bubble まあまあ良い
endless Story 超悪い
Diffrent 悪い
about Us 超悪い
Sence 悪い
俺の好みはこんな感じだ
>>377 30代だよバーカw
最近とかいってどっから気にくわねーんだよ
最近ならDifferentもアフターライフも成功してんだろが
おまえ一人相手にしてるんじゃねーんだから過去の否定書き込みからターゲット決めて適当に弾打ってるだけだアホ
とにかくさあおまえら批判の仕方がキモイんだよ
なんか建設的じゃないし押しつけなんだよな
楽曲のみで判断する、奏者のパーソナリティや作者の背景には興味がない
それならそれでいいんですが、だったら気に入らなければ聴かなきゃいいだけの話で
そんな程度のリスナーがファンスレにいちいち文句垂れにクンナと思う
別に来てもいいけど、そん時はファンから叩かれるのは当然と思って来て下さい
でも、みんちょにあーしろこーしろとか指図するのは言語道断よ
>>381 俺のはこんな感じ 百点満点評価
YOLO 90
daydreaming 100
start over 80
glory 85
Bubble 90
endless story 90
Different 120
about us 85
Sence 100
尚、
Choose me 100
Puzzle 100
DICE 105
Blooming 110
キリがないからここでやめとく
アニメのタイアップ曲なら阿久津さんの作曲のSmileでいいのにな
普遍的なテーマを歌った作品でどんな内容のアニメでもしっくり来ちゃう
一般受けのハードルも低いしなにを歌ってるか聞き取れるしうってつけなのにな
endless story、Different、about us、Senceなんかと比べたらSmileはダンチで名曲だよ
今後は阿久津さんとみんちょの共同作曲にしてほしいよ
そして二人に愛が芽生えて夫婦になってそして阿久津とみんちょのベイビーが産まれ
20年後に彼女が世界の頂点に立つピアニストになってみんちょと阿久津とベイビーでピアノトリオを結成しビルボード5週連続1位の快挙を成し遂げ世界の坂本を越えてほしい
まあ俺個人の願望という名の妄想だけど
UWのはUWだけでいいと
Puzzleとかmoratoriumとかmatchless gumみたいのお願い
Puzzleのみんちょソロが大好物です
つーことで俺のみんちょソロランキング ベスト5
1 Daydreaming
2 Manners
3 Choose me
4 Puzzle
5 so what
6 Alone
7 りんね
みんちょのソロなら
1 Freezer
2 Chemical Reaction
3 Puzzle
4 Fate
5 Moratorium
6 daydreaming
7 choose me
8 WhyWhyWhy
9 サヨナキドリ
10 Alone
ねえお前ら個人の好みなんかに興味ないんだ
Twitterでやってくれ
つづき
8 DICE
9 Blooming
10 サヨナキドリ
>>385 Smile,俺もそう思う。
カラオケで歌いたくなってしまう。
たまにこんな曲調もあればいいやね。
Sence Blu-ray版買ったけどまだBlu-ray見てない
onlineお給仕のBlu-rayももちろん買ったけどまだ見てない
俺はいつ見るのだろうか!?
見る気力が起きない
アルバム的にはJBIとWDではまったが最近は少しついていけないかな
いくら天才歌波でも、それだけだとどうしても飽きがくる
阿久津さんでも他メンでも誰でも、別人テイストがもう少し多めに欲しい
誰しも曲の好みはあるんだから、それを言うのは別に構わないと思う
でもそこに留まらず、まるでプロデューサーか監督気取りでああしろこうしろみたいなのは違うんじゃないかな
俺個人もSENSEはあまり好みじゃないが、coralliumは面白いと感じた
やり過ぎくらいに貪欲な姿勢がいいし、この姿勢を貫くべきだろう
そもそも文句なしに素晴らしいDifferentやUWからまだ1年も経っていない
何を焦って軌道修正指示まで突っ走ってんだ?て感じてるやつが多いと思う
>>402 あなただってこの姿勢貫くべきとああしろこうしろ言ってるじゃん
今の路線が好きではない人が自分はこうした方が好みという感想を何故言ってはいけない?
そこに過剰に反応する奴らがいるからいつも荒れるんだろ
アンチか否かなんてきちんと聴いての感想かどうか読み取れるでしょ
バンドがやりたい事をやりたいようにやらせろよ
ファンなら足引っ張んな
メイドさん達への愛が無い奴はファンじゃないし
ファンじゃないクセにあーだこーだ文句ばっか言ってる奴はアンチ扱いするぞ
ここはファンスレだからな
楽曲だけで判断して、メイドさんには興味がないなんてのは只の外野
ツベのMV動画のコメント欄見ても、リアクション動画見ても、外国の皆さんでさえ
「KATEへの出演は監督本人からのたっての希望だったらしいぞ」
「小鳩は秋葉原のメイドカフェで働いていた本物のメイドだ」
「カナミはギターを10年やる前は、ピアノを15年やってたんだ」
などと、よーく知っててくれている バンドへの愛があれば当然本人達への興味も湧く
それがファン心理というもの
早速荒れる原因が湧いてきたよ
こいつらが自らアンチ増やしてるのを分かってないんだよな
バンメが嫌いでここに書き込む奴なんてごく一部だわ
お前らのアンチなの
本当にバカだなw
結局、「ぼくのかんがえたさいきょうのばんどめいど」をボロクソに言われて腹が立ったから叩きますってことか?
あたおかすぎね?
ようするにだな、
Senceが気に入らないなら聴かなくていいから、お盟主様の会に入って新しいマーチを買え
ラジオのバンドメイドニッポンを毎週二回以上聞け
Barksのインタビュー記事を読め
これをやったらメイドさん達にあーしろこーしろと指図する気なんか失せるから
だって「Smileが好き」って言っただけの人間に
無理だのキモすぎだのと草生やして返す人間は、ただ人に文句言いたいだけの基地外でしょ?
こーゆーのはアンチ決定でいいよ
>>395 こいつ批判の批判しか出来ないゴミ
バンメについて何も語ったことない
ほんとにファンなのか?
ただのドルオタじゃねえのw
>>413 語ってるけど誰と勘違いしてんだゴミ
それとお前らの批判してたらドルヲタとか頭悪すぎる飛躍しててほんとあたおかすぎて臭
>>413 ていうかお前こそ同じことばっか言ってるよなネガレスニート
Start over 0点
Yolo 60点
After life 100点
Dice 100点
Alone 95点
百点満点で採点って簡単なルールすらも守れずそれ以上の得点をつけたりするanarchy in THE UKな奴らばかりのBAND-MAIDファン
そんなんだから世間から受け入れられないんだよ
BAND-MAID BEST 5
1位、Daydreaming
2位、Anemone
3位、YOLO
4位、Clang
5位、Spirit!!
6位、You.
7位、Mirage
8位、Azure
9位、カタルシス
10位、Decided By Myself
>>418 BEST5ってなに?ww
ガン爺おはよう
>>410 senceさんおはよう
綴りはsen S Eだよ
>>420 おはようゴザマス
ホンマやw ありがとう、次からちゃんと打つね
ジャケットの「いたいんだ」と書かれた板の前にあるペンキが掛かった板って何ですか?
インベーダーゲームの卓かと思ったけどちょっと違うみたい
おいらに応えられないものはなし!
いたいんだの下にスケートボードその下はだるまウイスキー
インベーダーゲームの卓に見えるのは監視カメラ用のテレビモニターその下に業務用ビデオレコーダー
幸せになりたいのバリケードの上は三菱ダイアトーン2ウェイスピーカー、一つはバスレフ用のアナル穴
最後での標識の下にペンキ缶その横にスガヤのチャンバーサイレンサー
はっぴいえんどのデビューアルバム「ゆでめん」をインスパイアーザネクスト東日本したラーメンの暖簾の上にホワイトレターのタイヤ
「SHOOT TEH ARROW OF FATE」これは歌詞に出てくる宿命の矢を放て!
翼にのスナックの看板の横の柵にシルエットで鳩になった化身の小鳩MIKU
カナミが大学生のころって学生の学力が低くて困る
とか言われていた世代では
そのぶん軽音ではしごかれたせいかギターがうまくなったのかもね
みんちょは作曲と楽器に全ステータス振ってるから
あーちゃんなんてドラムなかったら自然に帰るしかない
UWのはああいうアルバムがあってもいいけど
今後あればっかの路線になったらただ単に「うるさい」だけw
PuzzleとかDiceとかChoose meとかやっぱりカンカラーの前のほうがいいんだわ・・・
個人的な意見だから押し付けはしないけどね
うるさいだけってのはボーカルがボォオオオオイ!!とか叫んでとにかく刻むだけのバンドの事です
安心のあの緻密に計算されたアレンジの楽曲群を聴いてうるさいだけって聴こえるのはもはや好き嫌い以前の話で音楽的素養が無いだけ
こういう事言っちゃうから馬鹿にされるんだよ
こういうStory Of Hopeみたいのなら
バンメもヴォイヴォイしてもええで
あ、グロウルパートは小鳩で
ダウンロード&関連動画>>@YouTube というか今度の小鳩ソロはこういう
エアリーなメタルコアでお願いします
>>424 >>427 またまたぁw と思ってジャケみたらチャンバーみたいなのあったわw
例えば小学生レベルの基礎学力しかない人間に大学の講義を聞かせてもちんぷんかんぷんで「あーもういいや」となるだろう
誰しも学生の頃に経験があるあの感覚だ、勉強してて理解できないとムカついて勉強嫌いになるあの感覚
「女の子がやってるバンドだから聴く」っていうドルヲタ的連中にはちょっとレベルを上げてしまうともうついてこれなくなって拒否感が生じてしまう
この層に合わせて「レベルを下げた楽曲」をリリースしてやれば叩きも無くなるだろう
が、表現者に取ってそれは自殺行為に等しい、一時の人気取りの為にそれをやるべきではないと思う
楽曲としてはJBIやWDの頃が高いと思うわ
HR寄りだったし
今のバンメが理解できずに文句言ってる層ってのは間違いなくこれだと思う
表現の世界にはこんな心得があって「一般人が理解できるような事をやっていては天才と評価はされない」と言われる
ここは元々幼少からロックに魅せられ、爺になってもそれから逃れられず古き良きロックの時代を忘れられない連中がやっとBAND-MAIDという媒体でロックを語れる場所なんだな
そこに無知無学故の暴論を説いたところで「何言ってんだこの素人は」と衝突するのは「当たり前」の話
つまり、BAND-MAIDは表現者としてこれで正解なんだ
この長文ジジイに大学レベルの音楽的知識で最近の曲と昔の曲の違いを解説してもらいたいね
大学とかそういう低俗な表現でしか語れないのは超低脳!
とにかくレコード5万枚聴いてから出直してこいと言いたいね!
結論としては
いいものもある
だけど
悪いものもある
そういうことだね
出来不出来はそりゃ多少はあるし、人の好みもそれぞれなのはしゃーないけども
とにかくメイドさん達の邪魔はすんな
愛情の無い奴はクンナ アンチスレでも立ててそこで好きなだけディスれ
ただそれだけーー♪
あ、それとBARKSのインタビュー記事は読めよ
>>442 いやー、アンチスレなんか建てたらホントのアンチが大挙して来るからな
対決スレですらアンチの巣窟になってるんだから
あんたら多分モグラ叩きし切れないよ
>>443 いやそんなスレには行かないもんw
そこで勝手にやってろ的な?放置的な?
最近の曲はうるさい、詰めこみすぎ、キャッチーではない、などとのたまうが
例えば今回のタイアップで音も軽く、アレンジもスカスカ、歌もメロディアスなポップスでやってたとしよう
今度は俺達ガチ勢からの猛反発を食らう事になる
「魂売りやがって」「そこまでして売れたいのか」などとな
語弊があるが俺達も勿論BAND-MAIDには売れてほしい、だがそういう曲で評価されてまで売れてほしくはないんだ
そういう軽いポップなバンドなら他にいくらでもある
BAND-MAIDレベルにまでいくと「そこにしか置いてないモノ」を求められるようになる
BAND-MAIDがBAND-MAIDらしく進化した姿で正しく評価されてほしいし、BAND-MAIDはそこまで行けると俺達は確信しているのだ
>>431 バカだな、お前は
だから自分の世界の檻の中から出てこれない、一生引きこもりw
>>445 結局お前も自分の好みじゃなければ文句言うってことじゃん
しかもバンドメイドはこうあるべきだって押し付けてんじゃん
馬鹿じゃねーのこいつ
老人ってのは、すぐ怒り出すんだな
コイツがいるから、数か月、ここから離れてたのに、まだいて、怒ってる
危ないよ、怒れるボケ老人w
今度のシングルではこれまでと違うことやってるよねー
私は3曲ともメロディが好きだわー
「私」の話もどうでもいいわ
みんな「私」の話をしたいのはわからんでもないが
そんなもの誰もききたくないってわかってないのかねー
>>447 好みの問題じゃねえだろ文盲かよ
「姿勢」の話や
>>448 お前がいきなり現れて汚い言葉で連投して罵りだしたボケ老人の自覚がなくて草
バンメまでガチャガチャ言い出したのはガチャ爺の影響か?
>>451 その姿勢が気に入らなければ魂売ったのかって文句言うって自分で書いてるのに気づいてないのか?
>>456 それは音が気に入る気に入らんとは次元が全然違う話だろ
せっかく手に入れつつあるバンドのオリジナリティを捨ててまで一般層に媚びを売って凡百のバンドに成り下がる
これはファンなら止めるのが当たり前の話
もうどっちにしろ昔に戻ることないから今後もバカが荒らし続けるかもな
他のバンド見てもそうだから仕方ないよ
GIGSのインタビューでchoose meみたいな曲をKANAMIに発注したって言ってたから期待
>>457とか浜田麻里好きのパラノイアとか音楽センスゼロのバカが
いきって偉そうなこと言ってるのが笑える
失せろやカスが
どんなバンドでも好きな曲とそれほどな曲と
あるわね誰にでも
意見は多様であるべきだよ
紅衛兵みたいな意見の異なる他のファンを粛正
するのはバンドにとっても迷惑だと思うな
>>462 ドルオタだの浜田麻里だののレッテル貼り野郎のお前こそ失せろ
そんなにラベル貼りたきゃ瓶詰め工場にでも就職してろks
曲の好き嫌い言うのは構わないけどもっとこうするべきとか方向性がどうとか言うのは大きなお世話
この曲好きじゃない←セーフ
この曲好きじゃない、自分の好みじゃない曲出すバンドは間違ってる←アウト
WD:バンドメイドはハードロックンローラー
CQ:バンドメイドはジャンルレスミュージッシャン
UW:バンドメイドはバンドメイド、唯一無二
SENSE3曲:バンドメイドまだまだ進化中
WD止まりだったら西洋のロックの物まねと言われてこれほど評価されてないよ
どれも重要な過程だったと思う、個人的には音が詰め込まれた曲は脳に刺激を受ける
>>469 JBIやWDの頃からハードながらJPOP臭がする独自性があったから海外でも受けたんだと思うよ
ただ単に重いとかハードなバンドならもっと前から他にもいたじゃん
自分の好みをBAND-MAIDだけに求めるんじゃなくてそういうバンドを探せよ
ちょっとはてめえの足を動かせ
ここの爺さんは独りよがりの音楽論とか好きで困る
海外の人も日本の人もそんな複雑じゃないから 海外が本物で日本は↓みたいな
80年代のマスコミに洗脳されて、そのまま2020年代までそれを引きづっていて
なんか気の毒
実はWorld Dominationが出た当時もこのスレは荒れたのだよ
このスレの住民はその程度なのだから多少荒れても気にしない方がいい
時間が経った後の評価の方が正しいよ
メイドさん達が、仮に凡百なJPOPROCKになっていったとしても、そうなったらそれが
メイドさん達の選んだ道なんだろうよ まぁあーちゃんとMISAがいる限りそうはならんと思うけどね
とにかくメイドさん達の人生は彼女たちのモノ、あれこれ指図しちゃダメ
>>476 お前こそ人に指図するんじゃねえよパラノイア
お前は黙って大好きな浜田麻里だけ聴いてればいいんだよハゲ
曲についてあれこれ言うと人生に指図した事に
されるとはね
絡まれてる人可哀想
漫画の作者を呼び捨てにすると
さん付けしろ!
とか言ってくるやつと同じくらい気持ちわりい
>>476 浜田まり?誰それ?w
同じまりなら高宮まりのほうがええわw
まともな意見ならふむふむと聞いてやれるけど、安心聴いてうるさいだけとか評価する糞耳どもの言うことやぞ
アホか、で一蹴されるゴミレスやもん
だったらおいら一人が悪者になればいいんだろっ!
BAND-MAIDにやって欲しいことBEST 5
1位、彩姫のサンタコス
2位、MISAのハイレ具レオタード
3位、茜のハイレ具競泳水着
4位、みんちょのタイトスカートのOL
5位、小鳩のBAND-AIDを3箇所に貼った全裸
曲について賛否両論あるのはしゃーないけど、
外注しろだの昔に戻せだのはマジ余計なお世話
気に入らなきゃ聴かなきゃいいだけだし、次もその次も気に入らなきゃ離れればいいだけじゃんw
>>481 BEST5できちんと5位以内に納めてどうするw
ガン爺こんばんわ
>>481 そこは5に収めるのかよwww
さすがガン爺w変わってねえなw
今回のマーチなかなか良くね??
Senseだけに扇子‥
ここに書いてることがバンメへの指図って思う奴ヤバいなw
気持ちわりーw
今どきここにいる奴らなんて、ファンの中でも特殊な連中だろw
少数派のきめぇ奴らだよ
そんなとこにわざわざワッチョイ変えてまで連投して煽りに来るとかどんだけ暇なんこいつwww
ネガレスニートとかドルヲタとか連呼してる奴やばくね?
ずーっとここを監視してるじゃん
バンメが思い通りにならないと死ぬ病気か?w
このバンド一番小さい小鳩が身長158cmって平均じゃないか
他はみんなでかい方なのはもしかして性転換した男性ミュージシャンじゃないかと疑った
...ことはない
>>479 誰それってモダンチョキチョキズ知らんのか
モダンチョキチョキズ、おきゃんぴー、だるま食堂、BABE、スターボー、少女隊
みんな消えちゃった><
もはや人類は新型コロナとの共存へと変化した!
二類感染症から五類感染症へ変更せよ!
ライブも元通り声だしを行え!
あらゆる集団は胡散臭さを孕んでいる
これがわたくしがたどり着いた結論です
たどり着いたと言っても二十歳の頃にはその境地に達していました
どんなに志や信念を一(いつ)にしていても主流派と反主流派
保守派と改革派
小鳩派と彩姫派のように枝分かれし
赤軍派の内ゲバのようなことは起こるのです
これは古今東西問わずキリスト教もプロテスタントとミュータント
カソリックとパナソニックのように細胞分裂を繰り返すように分化し集団の求心力はやがて衰えるのです
BAND-MAIDファンも例に漏れないのです
ダダ漏れですパンパースを履きなさい!
私がたどり着いた境地はどちらにも属さない
一匹狼でいること
そして出来うる限り集団には属さない道を選ぶこと
一部の噴き上がった輩が殺人事件まで起こすのです
怖いですねぇ~~~~~~
今日はいい天気だねZeppダイバーまでパスコ観てくるわ積極的にライブ活動してるアーティストは応援したくなるよ
バンメの有観客やりますはいつになるかな?
来年春くらいにはやって欲しい期待してる
パスコ行くなんて若いな
モッシュダイブはできないでしょ
今見たらアナログ高すぎるだろ
せめて3000円にしてくれよ
>>498 ガン爺こんちゃ
レコード五万枚もってるアナタに質問したいのだけど
「Sense」のみんちょソロの後のパート
「誰のせいじゃない
絶望に伏したこころさえ
繋がるリングに救われて」
のとこさ、ピアノの同期入ってる?
モロッコのあの子も絶賛している。カエルも出まくっている。10点中10点、いや100点中100点、いや1000点1000点よ!ってどれも同じやがな…
今日はBAND-MAID NIPPON聴かないとな
21時からか。まだ覚えてないから聞き逃す所だった。
アナログもいらねえ
くだらねえ企画ばっか
ライブしろ
前にも書いたが、アルバムではなくシングル曲の7インチにすれば買った
なぜか間違えてNew Beginningだけ2枚注文してた
いっそのこと試聴用と保存用で他のアルバムのLPももう1枚ずつ買うことにした
senseいいじゃんよ
セカンドコーラスのあとのブリッジって言うの?
ドッドッドってリズムのとこ
あそこの小鳩のバックアップボーカルで鳥肌立ったわ
Sense
オリコン週間ランキング 14位
推定売上枚数 4,387枚
でかいタイアップついてるのに伸びねえなー
全肯定バカがどんだけブチ切れようが、これが現実だろう
YouTubeも伸びないしな
いい曲なら売れるしYouTubeも伸びる
最近の似たような曲は受けないってことが分かったな
senseのPV、公開から1週間で35万viewって結構良いペースじゃない?
そもそもハードロックやメタルなんて聴く層限られてるからバカ売れすることなんてない
この手の音楽でオリコン14位は普通に凄い
今ハードロックバンドでオリコン10位以内にランクインさせられるバンドいるか?
バンメならそれも夢ではなくなってきた
オリコンはほんと韓国系かアニメかアイドルだけになってるな最近は
14位なら成功だよ
『チ○ポー!チ○ポー!』って大声で狂ッポーさせてみたい
ワイのタイニーハットを被った竿PRS(ペニスレギュラーサイズ)では夢のまた夢だろう。。。
>>519 アルバムならランクイン済みなんだがな
確か最高で週間8位だったか
シングルは今回の14位が最高?
differentが何位だったか忘れた
職場で話しても若い子達はCDと言うものは知ってるけど
そもそも再生機器すら持ってないから買わないんだよね
ラジカセ?コンポ?それ何?って
今回のだってYou Tubeで既に無料で3曲聴けるし
そりゃファンがお布施目的以外にCDは売れんよ
ランキングなんてのが発表されるからCDの動向も気になっちゃうってだけなんだけどね
純粋に人気度測るにはSpotifyの登録者数が今んとこ一番当てになる
>>525 これビビるだろうがめちゃくちゃ売れてる方だぞ
きゃりーぱみゅぱみゅっていたろ、あれがまだテレビ出てた頃でも3000枚行かなかったからな
安心世界にボイルカニ脚5kg抽選くじをつければもっと売れた
ラジオ20分は短過ぎる
せめて30分でしょ
野球が完全に終わったら、もう少し早く延びるかな 希望は1時間
短いから4回分を一回で収録なんだろなぁ
PCのchromeブラウザは、radikoのエリアフリー、タイムフリーが無料で使えるから便利だよね
ありがたや ありがたや
スマホで聴きたい人は、有料radikoプレミアムに加入してくださいね
日本にバンメファン2万人ぐらいいるんだろ
それなのに5千枚も売れないってどういうこと?
ていうか今回カップリングまでつべで聴けるのにわざわざ買う奴そりゃ減りまくるだろ
それで5000とかむしろ「凄すぎる」んだがお前ら音楽事情知らなすぎ
CD売りたいならサブスクは一ヶ月遅れとかにした方がいいと思うけどね
昔のレンタルと同じ感じの
小鳩のせいで初めて麦味噌を買った
なんかザクザクした食感
これが麦麹、大豆、塩で作った味噌汁か
あと甘味が強い
メーカーはフンドーキン
どこの国の会社やねんって秤に使うフンドーに金でフンドーキンだそうです
フンドーキンって海外メーカーかと思ったら分銅と金でフンドーキン、大分の会社
シングル曲名 オリコン初登場順位 推定売上枚数
YOLO 23位 不明
Daydreaming/Choose me 20位 3,861枚
start over 16位 5,788枚
glory 12位 5,853枚
Bubble 14位 3,846枚
Different 19位 3,720枚
Sense 14位 4,378枚
まさかシングルがアルバムと同じくらい数字出ると思ってんのか?
基本的にCDはもうコレクターのグッズなんや
ノンタイや特典なしでシングルCD出すアーティストなんて
もういないし、そもそも今ではほとんど配信だ
まあ今の時代シングルCD買うのはガチファンだけだろうな
アルバムはライトなファンでも買うけど
批判する奴とうとういなくなったな
やっとみんなわかってきたか
この3曲は神曲すぎる
Coralliumが一番好き
後の2曲もPV頼みたい
YouTubeでオススメで出てくる昔の音楽にハマる若い子結構多い
何でそんなんしってんだ?って聞くとたいていこのパターン
流行が知りたいなら
国内Spotifyの上位200でものぞいてこいよ
>>542 どっかでみたけどアンケートが
女子がBTS
男子がワンオク
そんな感じだったはず
あとYOASOBIとかAdoとかじゃないの
CDを買うようなコアなバンメのファンも着実に減っているということだろう。やはり2018年Zeppライブの頃がピークか
もう落ち目だよメイドっていつまで出来るの?
30代であの衣装来てお帰りなさいませとか何の罰ゲームだよって話しだよ
小鳩だけ元メイドで他メンバーはやらされてるだけだからな 大してブレイクもせず熱狂的なおっさんファンにだけ愛されて日本国内でもこれから何年か経ってもバンドメイド何それって言われてるよ 世界征服っていつになんのかね?
>>535 1ヶ月遅れは勘弁してくれ
フィジカルフラゲして真夜中のサブスク解禁まで聴くのを待つのが楽しみなのに
音楽界全体でCDセールスは年々下がってるから別にCDセールスが下がるのは問題ない
配信やライブの動員数のほうが大事
>>548 ええねんもうあの人ら何をやってもドリフだから許されるみたいなところがあるんで
ビルボ、オリコンで10位入りするレベルなら問題ない
今ならばアルバム初動で1万以上出るなら言うことなし
今の若者はTikTokで人が使ってる曲やバズってる曲しか知らない
音楽に対する知識は低いしルーツとか深堀しないから楽曲の良さとかアレンジについて興味ないんじゃないか?
皆がやってるゲーム、韓国ファッションやメイクしか興味ないだろ
人との希薄な繋がりと同調の世代だから個性もない
sense 40万回再生おめでとうございます 有り難うございます
ワンオクはもう古いだろう
1〜2年前に若い子が髭男のチケットがぜんぜん取れないと言ってた
まるで昔のリスナーは能動的であったかのような物言いだ
老害になって周りが見えなくなるのは恐ろしいな
バンメにはこうなってほしくない
シングルがアルバムくらい数字が出ると
本気で思っているようなスレだから仕方ないのだが
バンメも曲と演奏が良ければ売れる所までは
来たがこの先はバンドの力だけでは何とも
ならない不条理の世界
周りの業界企業マスゴミがこいつで儲けようと
思ったヤツが売れる
鬼滅は漫画で一番面白い訳でも無いが
このシステムが強力に作動してる
いわゆるスターシステムってやつな
>>560 何いってんの。
ロックでもジャズでもクラシックでも会場の出口にCD並べて売ってるでしょ。
お土産だからすでに持ってても買うもんなんだよ。
サブスクにプラチナエンドが上がってたから何気に見てみた。
「Sense」がとてもあってる。
コバトもミンチョもよくアニメの内容の事考えて作ったんだなぁと思った。
アニメファンからまたさらにバンメファンが増えてくれる事期待する。
>>563 ライブ会場で売ってるCDは
家族や友だちなどに連れられて来て
欲しくなったライト層向けのもの
コア層は小売に予約して特典付きの
限定版を購入するのが基本だ
それはそうだな
運営気取りで数字ばかり見る奴いるけどあまり良い楽しみ方ではないな
結構聴いたはずなのにsenseと言われてすぐにどんな曲か思い出せない
differentは速攻思い出せるのに
あまり好きではない証拠なんだろうな
ちなみに今クールで一番好きなアニメの王様ランキングもOPのキングヌーの曲は思い出せないのにEDのyamaの曲はすぐに思い出せる
俺はずっとセンスのリフと何故かBメロ辺りが脳内リピートされてるが
>>564 MVの羽根ってアニメと繋がってるんだな。
お前らってぼーっと生きてるから知らないだろうけどなっ!
切手の貼る位置が左上なのは19世紀のイギリス人にとって都合が良かったからなんだぞっ
どうしてか分からないだろ!
切手に押す消印の棒を右手に持って朱肉と手紙を行ったり来たり
左手で手紙の縁を押さえて手前に投げ捨てるように次から次へと消印を押していおく
だので左手が邪魔をして手紙の左側には押しいくい
そんでからに右側に消印を押す
イギリスは手紙が横文字なので横長
日本は縦書きだが要領は同じで左手で順繰りに手紙を手前に送っていき右手の消印を押す
だので切手の貼る位置は左上なんだよわかったかこのトンカチがっ!
知能の低い労働者や無職が鼻の穴をおっぴろげて、自説を力説するのはわからんでもないがー
>>571 チコちゃんに叱られたからってこんなところに書き込まなくたっていいよ。
primeのあーちゃんとさいちゃんの対談、今までに聞いたことない話題で面白かった
>>570 あと上からのスポットライトは劇中の天使が降りてくる
光のイメージなんだろうね。
アニメ見てからPV見直すとさらにメチャかっこよく
見えたきたw
バンメのなんかの曲と同じような感じとも思ったけど、いやぁカっコイイいい曲だわ。
みんちょがsenseのイントロで味をしめてシンフォニックメタルな曲を作りそう
しかしミサに白い矢が刺さってるのが
アニメを見ると
ファイザーの経口薬めっちゃ効くらしい
これでコロナも終わりだな
お給仕来るー!!
土曜日の17時と言ったら東京FMのSUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI
終わってからもう8年以上にもなる
大人が聴ける上質なラジオ番組だった
なんせ毎週毎週他人の話に聞き耳を立てちゃうんだから
アヴァンティに小鳩とか出演してほしかったな
ジェットストリーム!
お相手は上達屋です
今の若いのはどんなラジオ聴いてんだろな
今の若いのはラジオをそもそも聞かないだろ
だから知能が低く低くなっちゃうんだよ
新曲リリースされると、プロモーションで鳩や彩ちゃんがラジオにたくさん出るから
楽しいネー
PRIMEで言ってたサポートキーボードのSAYURIの加入ってどうなの?
今のメンバーが一番バランスが取れていて最高だと思うんだけど。
サポート入れるんだ?
サポートはいいけどメンバーは増やさない方がいいね
入るとややこしくなるし人件費が増える
>>585 SAYURIなんて名前出たっけ?
彩姫と茜のリズムの話は面白かった
イヤモニと中音の話はしてたが、サユリとやらは聴いた覚えがないぞ
キーボードはビジュアルと人柄だけなら餅とチーズの岡本さん一択だが
弾けるプレイヤーとなると天国の和泉宏隆さんに降臨願いたい
正直ポップス界でゲスの極み乙女のちゃんまりとSEKAI NO OWARIのsaoriのツートップの技術力を越えるのは難しい
弾けて尚且つ創作力もあってインプロビゼーションもできるのは針の穴に糸を通すほど難しい
速報 小鳩さん8月頃に原因不明の肋骨二本骨折していた(なお既に完治)
>>592 泥酔して階段から落ちたとか反グレふうのに喧嘩売ったとか
まあそんなところだろう
>>596 おたふくかな?
いや、昨夜のラジオで本人が言ってた
TOKYOFM「JACK IN RADIO」
らじ子のタイムフリーでまだ聴けるで
ごめん 「JACK IN THE RADIO」が正しかった
細かいけどコピペで検索する時にお困りだと申し訳ないからねw
■欧州の10月最終週
・新規感染者数: 180万人
・死者数: 2万4千人
来年もコロナで欧州でのライブは無理
とら「お母ちゃんどうしたの?起きてお母ちゃん起きて」
小鳩「グゥーグゥー」
とら「お母ちゃんがいびきかいて起きないや、これは脳梗塞の疑いがあるぞ起きてお母ちゃんおっぱい揉んじゃうぞ!起きろ!
おっぱいどんどんしちゃうぞ!起きろ!起きろ!」
小鳩「ああよく寝たわぁ久しぶりよこんなにまとまった睡眠時間が取れたのは
あっ胸が痛い」
とら「お母ちゃんおはようどうしたの胸押さえて」
小鳩「胸が痛いのよ、あんた何かした?」
とら「何もしてやしないよそれよりお母ちゃん歩いてごらん」
小鳩「何よ歩けって」
とら「ふらふらしないか歩いてごらん」
小鳩「ちゃんと歩けるわよ、あっ痛い胸が痛いこの大きなおっぱいの下が痛い」
とら「とても小さな胸の誤りだろ」
小鳩「とらお留守番しててお母ちゃん病院行って診てもらってくるから」
とら「やべーなこりゃ、でも大袈裟なんだよお母ちゃんは病院行くだなんて、この前なんか大腿骨骨折してたのに自然治癒で治っちゃったじゃんか、頑丈なんだからちっとやそっとじゃ病院いらずだよ」
小鳩「ただいまとらお母ちゃんのおっぱいに何かしたでしょ肋骨2本折れてたわよ、おっぱいにもたくさんあざがあってお医者さんに彼氏にもっと優しくするようにって」
とら「おいら知らないよお母ちゃんのペチャパイなんか興味ないよ」
小鳩「あんた言っていいことと悪いことの区別がかないようね、今晩餌は無しよ」
とら「なんでだよとばっちりだよお母ちゃん筋肉つきすぎなんだよ筋肉つきすぎて自分の肋骨締め付けて折っちゃったんだろふざけんなよ」
小鳩「筋肉で締め付けてあざなんかつかないでしょ!あんたいい加減なことばっかり言いってると追い出すわよっ!」
とら「やれるもんならやってみろよ泣きながら探すくせしやがって」
小鳩「あんたなんか野良猫にいじめられりゃいいのよ減らず口ばかり叩いて」
とら「お医者さんに言っとけよお母ちゃんはモテないので彼氏なんていませんって」
小鳩「あんた馬鹿ねぇお母ちゃんが一歩外に出れば7人の男性が花束持って寄ってくるのよ!お付き合いしてくださいとか結婚してくださいとかもう断るのに大変なんだから」
とら「寝言は寝てから言え」
こうして小鳩家の夜は更けてゆくのでした
とらおは戦国大名の養子システムを思い浮かべてしまう
今のMステになんか出なくていいよ。ジャニと秋本と韓タレばっかじゃんw
でもタモさんとは絡んで欲しいから、鳩がタモリ倶楽部に出るしかないな❗
あの格好で出ればなおさら深夜サブカル感ハンパないわ
新幹線内でダーリンハニー吉川と土屋礼央に挟まれながらクイズに答える普段通りの衣装の彩ちゃん想像してしまった
やばい、タモリ倶楽部の鉄オタ企画は好きじゃないけどその絵面は見たいw
鉄ヲタアピールはあんまり...ライブに鉄ヲタがシュポって来ても嫌やろwww
と言うより、バンメのファンに新たな層が加わってしまう
メインストリームのロック爺と嬢メタル好き、そしてドルヲタ
これに何故か音楽とは関係のない鉄ヲタが加わるという地獄絵図
いきなりスレでメンバーは今日は何々線の何々系で移動かあとか語りだす
おおー
グランドファンクレイルロードの名前を以前出したら
ここの連中誰一人無反応だったぞww
Mステは最近傾向変わったというか
音楽を重視してない感じでバンドが出た時の評判が悪い
売れたらみんな出るという番組でもなくなっているのでは
GRAPEVINEとかミッシェルが出ていた頃はよく観ていたわ
>>618 ネイティブアメリカンのメンバーがいるんじゃ
なかったかな
むかしパーラメントやファンカデリックに
ハマってた時にファンクバンドだと思って
買ってまったけどイギリスとは違うアメリカン
な音がかっこよかった
レコードの日に発売されたアナログだだ余りだったwww
>>627 ともかく画になる
あればっかりはテクニックとかそう言うもんじゃないんだよな
Senseは1回聴いて酷評しちゃったけど
何回か聴いてみたらアニソンとしてなら
まあまあいいかもな
>>627 前のおっパイ越しの動画も良かったけどやっぱり立ち姿が画になるな
”Sense”の英語コメで
x氏「どうか早くて騒々しい方向に行かないでくれ(ツェペリンを引き合いに出して)
もっとゆっくりグルービーに戻してくれ」イイネ0
Y氏「ご老人、若者たちの邪魔はしないで。彼女たちのやりたい曲は彼女たち自身が決めます。
ゆっくりなのがお好きなら、過去のそーゆー曲をご老人達で聴いて下さい」イイネ5
てなやりとりがあった。世界的に、このスレと同じ現象が起きているなw
>>634 ご老人も昔は騒々しいからZep好きだったんだろうになw
そんな言うほど速くもねえしアレンジもゴテゴテしてねえだろ
本当にロック好きなのかねこういう層は
それにグルーヴ感主体の曲なら最近でも出してるじゃん
そればっかになったら今度はワンパターンって言うんだろうに
バンメのファン層しばらく見てたらわかったけどタテノリについていけなくなるのは老化現象なんだなwww
次はストーナーやドゥームくらい遅くしてやるわ
溜めに溜めてじっくりねっとり鈍く重く
もうちょっと速くしてくれと言われるくらいに
海外おじさんにいいのがあるで
人間椅子がいる
あれこそオールドスクールおじさん大歓喜だから
人間椅子とバンメを交互に聴けばええで
俺は最近思うんだけど、メイドさん達と他のガルバン、特に嬢メタルパンク系との決定的な違いは
まぁ楽曲の独自性もなんだけど、
それよりも鳩と彩ちゃんのツインボーカルなんじゃないかって
ハイトーン張り上げるのは昔から腐るほどいるし、正直女子のデスボとか聴きたくないし
彩ちゃんと鳩のハーモニーの美しさこそが、実はバンメが唯一無二のHRバンドである理由じゃないのかな
世界的にも他におらんっしょ?男性バンド、混成バンド含めて こんなコーラスが美しいHRバンド
昔ならクリスタルキングがいたくらいか?w
まあ、いろいろ勘違いして、外人の意見まで出してきて
勘違いをし続ける人がいるが、まあ、しょうがないわな
知能が低いんだから
>>640 椅子もタイアップつくとツタツタさせられるんだぜ
普段から速いバンド使えばいいのに
パワーメタル速いのばっかだろ
メイドが速くなってきたのは、ラウド好きに受けるノリが良くて騒がしい曲をもっと作れってプロデューサーに言われてんだなと最近気づいた
>>641 「美しい」で真っ先に浮かぶのは
チャックシュルディナーの紡ぐ物悲しさ悲壮感のあるメロディだな
ヒロイックさがないと美しい、じゃなく良いメロディになるかな
でもあなたが好きなのはすごい伝わるよ
最近はミックスで以前の曲より各パートの定位感がだいぶ変わったから音の分離感やヘッドルームが広い音が好みの人にはギュッと圧縮されたように感じるのかもしれない
ライブもFREEDOMなんかは極上のサウンドだが最近のオンラインオキュージだとギターのミンチョパートが音量小さかったり、BLACKHALLの茜のキックの音量が小さかったりと少し残念に感じる時あります
エンジニアなど現場のサウンドチームの体制が変わったのかな?
>>643 エロゲソング担当した時はすげースローだったのに
なんでや
そもそもセンスのあのグルーヴの素晴らしさがわからんのがヤバい
イントロのリフとか普通のドラマーだったらそのまま叩きそうなもんなのに細かいフィル入れて小気味良いんだよね
YOUTUBEのコメントでおもしろいと思ったのは a band of rock soloists っていう表現
ロックバンドでソリストという言葉はあんまり使わない気がするけど
なんとなく納得した
>>641 それは俺も最近思ったよ
WHY WHY WHYから小鳩の声に耳済まして他の曲聴き直したらなかなか良いなって
>>651 それはとても納得するなあ
スレチのようだが亡くなったチャーリー爺様のドラムのおかげでストーンズのグルーヴ感があったわけだがバンドメイドにのリズム感も合い通ずるものがあるからあまりパタパタペタペタ平板なメタル方向には行って欲しくない気持ちはよくわかる
Coralliumって集団結核患者みたいな意味なんだな。
歌詞の内容から推測するに阪神ファンの気持ちか?
>>655 ググってもホメオパシーのページぐらいしか出てこないだが
サナトリウムではなくて?
珊瑚しか出て来ないが・・・どんな検索の仕方してんだよ(呆
有線週間ランキング第三位おめでとう!
はい、ありがとう(  ̄▽ ̄)
ナショナル ジオグラフィック TVのスクープ!ドラッグと欲望の世界見てたら
ハワイではクラックをコーラルと呼ぶってあって一寸びくっとした
しかしこんな世界があるとは今の今まで思ってもなかった
PRIMEで小鳩がぱっくり開いて中身まで全部見せてる!!
もう今後はライブはやらないでいいので紅蓮グールドみたいにレコード制作に専念してほしい
昨日の古坂大魔王のラジオでライブはまだしばらく出来ないって言っちゃってたな
まあ慎重にって事なんだろうけど残念だー
ライブやらないのは子供がいるからなのか
じいさんばあさんと同居してるとかか
>>461 小鳩のコーラスの重要性に気づいてる同士がいて嬉しいよ。ハードロック界随一のスイートボイスがさいちゃんのボーカルを更に魅力的にしてくれてる。最近の曲では小鳩のコーラスが重用されてるように感じる。
ホールでライブできないかな?
この前SUPER BEAVERがSSAでやったのに
来年はやるだろ
緊急事態宣言下でもイベントはできるようにすると政府は言ってる
客も100%入れていいとか
corallium聞けば聞くほどかっこいいな。化粧品、特に口紅なんかのCMにつかってくれないかなと妄想。
何ならcoralliumって商品名の口紅でも出しでもらいたい。
おっさんだけど。
腰の重い在宅オタク達もやっとライブやらないと騒ぎ出したなw
おせーよ
今、イギリスとドイツでコロナ再爆発してるからな
日本には遅れてくるから残念ながら第六波は免れない
それが終わるまで有観客はせかさない方がいいと思うぞ
コロナバカがいつまでも騒ぐ日本では永遠にライブ出来ないかもね
海外ツアーをどんどんやったらいい
――昨年後半からは全米やヨーロッパ、アジアを巡るツアーも予定されていましたよね。
小鳩ミク:そうですっぽ。私たちは2019年にLive Nation(世界最大級のイベンター)とマネージメント契約を結んで、その一発目のツアーだったからけっこう大々的に世界を周る予定だったんですっぽ。でもそれもすべて中止になってしまったんですっぽ。
SAIKI:3,4本決まっていた海外フェスもすべてなくなってしまったしね。
https://www.billboard-japan.com/special/detail/3370 これは惜しかったな・・・
SAIKI:今はそのデータを見ながらツアーで行く場所を調整したりもしてるんですよ。今まで行ったことがないけど、でもオンラインではこんなにたくさんの方が観てくれている。じゃ今度行こうか、みたいな感じで。
小鳩ミク:みなさんの思いは、世界中のどこにいても私たちの元に届くので、今後もオンラインお給仕やYouTubeなんかには、どんどんコメントして欲しいっぽね。
SAIKI:うん。漏らさずチェックはしているので、熱い思いを届けてくれれば、きっと会いに行ける日が来ると思います。
インタビュー自体は気持ちが前向きになる内容でいい感じ
必読だな
ドイツの保健当局は11日、新たに5万196人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。
日本は東京都で30人とか、その程度・・・
日本人は超人じゃないから、日本政府がとんでもない発表をしてるとしか
思えん
みんなちぬよ^^
>>687 それが実行されてたらベビカスもバイツオタもすっかり黙り込んでたろうにな
武漢ウイルスと習近平と中共とテドロスには怒りが抑えられないわ
イギリスもドイツも5万人をこえた・・・
もう欧州ツアーは来年も無理だろうから
国内ツアーに専念して、そのライブ映像を
海外にも配信してヲタを維持するしかないな
ライブはカメラマン多目で演出も入念に!
日本も日に10万人ぐらい感染してるぞ
日本政府発表に騙されるなよ
>>691 死者が出なきゃ構わんよ
ロシアなんて日本と総人口かわらんのに
今コロナで毎日1200人も死んでるし
日本は来年の春にはのみ薬が出るから
国内はほとんどそれで終焉する
いや、一頃と比べれば本当に減ったでしょ
身の回りでコロナ感染の話聞かないし
最近は会場が取り合いだそうな
動き出してるのは音楽ライブだけじゃないからねえ…
ライブやらないのはそっちの理由もかなりあると思うな
イギリスは感染者増えても去年みたいに
死者がでないからもうマスクとロックダウン
の生活はノーサンキューみたいだね
ライブもクラブもフェスもやってるよ
国民性の違いだな
>>686 聞いた話だとめちゃくちゃ大御所のオープニングアクトで回ることになっちたらしい。名前は伏せるけど。
>>700 え、それマジ?
すごいなそれは
単にフェス出るより海外の大御所のOAの方が話題になるしいいよな
うさんくさい話だな 誰から聞いたんだか
それはそうと、小坂大魔王が俺とほぼほぼ同意見だった
彩ちゃんと鳩のボーカルチームこそがバンメの武器だという主旨のコメント
ラジオのOA(オープニングアクトちゃうでw)よか俺のが一日早いから大魔王からの受け売りじゃないもんね
>>652さん、
>>674さん
ナカーマ ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
>>705 それを書いたら特定されるじゃん。胡散臭いこと含めて楽しみましょうwww
まあ、でも武道館から海外の割とメジャーな会場でワールドツアーって
見て見たかったなあ
コロナが仮に収束して来ても、今の感じでベトナム人、中国人、アフリカ人、南米人、
インドとその周辺の人間を労働者として入れ続けると、いろいろな途上国の感染症が
入り続けるぞ
というかね、歌が武器のバンドは楽器隊が目立たなかったり、逆にバリテクが売りのバンドは歌が添え物だったり極端なんだが、バンメは全員が武器なのが凄いんだよ
>>711 それおまえのことじゃね?w
知能が低いと騙され続けるよね〜w
>>688 他所の国はナンクルナイサー
念には念を入れない
いま感染爆発中のドイツはワクチン打ったらマスクレスでほっつき歩いてるらしい
それから日本の今の状況は
猛威を振るったデルタ株がウィルスが自壊する方に進化した結果とも
>>713 もう感染者数ガーの時代じゃないんだよな
ワクチン等で医療崩壊しない程度に発症者数が抑えられればそれでいいという考えが主流
日本も今度少しだけその方向に方針を変えるようだ
もうすぐ治療薬が普及してインフル程度の扱いになるよ
まあ日本人はゼロリスク大好きだからイベントはまだまだ自主規制するけど、社畜だから出社は全面復活させていただきます!ってなりそうな未来
日本語だけのメディアから飲み情報を得ていると
インターネットで世界がつながってる今でも
洗脳されてしまうんだね・・・
まあ、しょうがない
>>716 でお前は何から情報を得てどうすれば良いと思ってるの?
具体的な事は何も言わずに俺はわかってる、お前らはわかってないって言う系のアホはどこにでも現れる
>>715 ホントだよ
行事ダメ 遊びダメ 仕事はオッケーてな
ご都合主義なんだよな
ワイの好きなアーティストで大してツアーを組まない
バンドがいるが、それでも今年単発でデカイ箱押さえていたからな
単発すら予定がないというのは不思議である
ツアーキャンセルで相当なダメージを負ったか
来年の春くらいには有観客やって欲しいね
明日はマキオズ観てくるわ
イベント上限撤廃されたから、そろそろ何かアクションがあるんじゃねか?
ここまできたら声出せるようになるまでやらないで欲しいよ
途中で信念曲げるとかダセエわ
海外のスケジュールがライブネーションありきだからそこらへんが決まらんのかもね
てかコロナ禍来てから有観客ライブやってないバンドってほかにあるのか?
若手のバンドで
海外のツアーが丸ごと飛んだっぽ!
そこんところ察しろっぽ!
ということかもしれん
既出かもしれないがイタリアで平均年齢20歳のモーネスキンというバンドが出てきた
ヨーロッパで流行りアメリカでもランキング13位 今年のユーロビジョンで優勝してブレイク
ミドルテンポの本格ロックバンドと みのさん情報
モーネスキンのエロエロベースねーちゃんが20ちょっととか
鳩なんかもうティーンで通るやん
ライブできないのはコロナのせいでは無いと言うことにそろそろ気付けよ
ロックの時代が始まったかな
あんな べたなイタリアのミドルテンポでも全米ビルボードホット100で13位に入る
洗練された日本のロックバンドならなおさら可能だと思うが
コロナ以外のなんなんだよ?
オンラインライブなら近々やるみたいだぜ
Sense 60万回再生おめでとう、はいありがとう
小鳩見てると『女は愛嬌』ってのがしみじみ沁みてくる今日この頃
同性受けしそうなさいちゃん
男ウケ抜群な鳩
広報として最強じゃねえか
MISAもYouTubeでスナックMISAやれば良いのに
彩姫はスニーカー集めが趣味だけど新品のニケのエアー冗談を靴を買ったときの箱に入れてた人のYouTube見た
もうボロボロなんてもんじゃない
ウジ虫がネトウヨ出てきそうな勢い
加水分解って悲惨だぞ
スニーカー買うのはいいけど履き潰した方がいいよ余計なお世話だけど
あれは見たら吐き気がするぞ
あれって日本製のオニツカタイガーやミズノとかでもなるんだろうか
あれは悲惨だぞ
>>728 フィギュアNHK杯でイタリアのマッテオ・リッツォ選手がManeskinメドレーで滑ってたね
ライブに飢えてるこういうときこそ新木場完全版BDとか出したら売れると思うのだがなぜ出さん
>>747 悪くないよ
泥酔しないから他人の介護に回る役
>>750
今週オリコンCDセールス4位
有線ランキング3位でっせ
SENSE、初見では俺も「あれっ?」って思ったけど、
聞けば聞くほどいいもん >>751 ふーむ 半分はプラチナエンド効果と思うが、聴く人が増えるのは良きこと
やっぱりアニソンは伸びるな
シングルにはアニソンや
今時オリコン()鵜呑みにして一喜一憂してる人は全滅したかと思ってたら、このスレにいたww
たかがファン同士のほのぼの交流に、わざわざ水差しに来る貧しい精神の持ち主は
どこにでもいるようですね
ここに来るのはだいたいベビメタファンかバイツファンと相場が決まってますがw
メインストリームで活躍するバンドじゃないしな
すげー再生されるわけでもない
再生数はつべでみて、あとは週間でそれなりの
フィジカルが出ていればよい
つまりオリコン見てりゃいいってこと
いやオリコンより動員見たほうがいいと思うけどね
今はライブやらないから目に見えて分からんけど
コロナがなかったら武道館に8000人ぐらいは集められたんじゃないかな?
日本は順調にファン増えてる印象だな
海外がわからない
次のアルバムは欧米各国の総合チャートで50位以内くらいはいってほしいな
spotifyのリスナーが増えないのも気になる
ワンオクとかに負けてるのはわかるけどなんでアジカンなんかとえらい差があるんだろ
spotifyも2年前は10万ぐらいだったから増えてるよ
アジカンがリスナー多いのはアニメで当たったからでしょ
アニメで当たるとspotifyもガッツリ増えるね
アニソンで当たるとずっと再生してもらえる
>>757 当然売上かもわかるとおり、武道館8000なんて楽勝ですわ
でも音楽史には残らない
これは過程であって真の目標はそれを遥かに超えたところだ
長いし辛いし、みんな付いていけるんか??
ぶっちゃけバンメが売れようが売れまいがどうでもいいんだよね
コンスタントに曲出してライブしてくれれば
>>762 そう
爆発的に売れてライブも取れない取れても豆粒とか何がいいのかわからん
メンバーやスタッフが活動を続けていける環境があればそれでいい
12月にcoralliumのMVを出してほしいな
ちょっと厚かましいけどクリスマスプレゼントのMVお願いしまーす
ミュージックB.B.で今回のシングルかなり詳しく紹介してた
PLAYのライブでやるイントロは2020渋谷の方が完成度は高いけど2017新木場の衝撃と言ったらなかった
撮影やミキシングもあるけど
カッコイイドラムだなと思ったらゴリゴリのベース音ですげーと思わせてもっとスゲースラップ聴かせてそこへ発狂したカナミがギターを弾き倒す
小鳩がはいってスタジオ盤の出だしになるとなんて最高だ
おはようございます、エリ女の朝です
鳩は何に印を打つのかな?
それはさておき、今週の有線で「Sense」が第三位
4位以下のメンツ見てみて メイドさんの上にいる超特急とSOMETIME’Sて誰?w
https://twitter.com/USEN_HITS/status/1458294676910317571
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 小鳩も年なんだからキャラ変えないとヤバいよ
ただのわけのわからないオバサンになっちゃう
小料理屋の姉さんみたいなイメチェンして欲しい^^
40代のどこあたりは個人差だが中学の学年同窓会に行くと
へー高校生の子いてるん?!
な感じの子が複数いる
ハゲチャビン海外ニキの中では小鳩はまだティーンだから
いつまでですっぽだの小さい鳩のミクでくるっぽーだの言うんだろうか?
30突入して元メイドですは痛いだけだな今更路線変更も出来ないだろうし気の毒だわ
不良が捨て猫にエサやっていい奴じゃんとかああゆうあれだろ
ポーで期待値を下げて曲とのギャップを作り出す戦略にちがいないようなきがする
>>772 デビューから40年間位になるのに今でも「フハハハハハ!吾輩は!!」とか言いながら相撲の解説してるミュージシャンもいるんたわからどうって事ねぇだろ
18日に紅白の出演者の発表あると言われてるけど
昨年出たベビメタがいないからバンメの出演あるかも
今NHK紅白は世界中で放送されていて
海外に響くアーティスト欲してるから
>>774 20年後くらいにあのバンドは今みたいなコーナーで小鳩だけ出演小太りピザ化してパンパンのメイド服を着て酒ヤケした声でお帰りなさいませご主人様ってやって欲しいわ
なんで小鳩が30歳と決めつけてるのか
俺がここで30歳くらいかもとか書いたからそれが本当になるネットって怖いな
20代かもしれないぞ
BAND-MAIDはメンバーの急な結婚や妊娠でバイツみたいなメンバー脱退、活動停止みたいな崩壊はしてほしくないな
メンバー全員が年頃で恋人もいるのは当たり前だろうから結婚しても普通に活動してほしいね
いつまでポッポ言ってんだろうな
1センテンス事にポ付けなくていいよ
作詞する歌詞にはポが付いてないんだからもういいだろ
テレビやラジオで毎回ポッの説明から入らないといけないのは損かもね
制作側からしたら1分2分とポッの由来説明に毎度尺を取られるのは面倒と思うかもしれない
ポッ抜きで聞いてるとメチャクチャ聡明で滑舌も受け答えも完璧だから成立してるけどさ
時々ポをつけ忘れてスマートに受け答えるというスタイルにしよう
ポの説明なんかしないで流せばいい
気になった人は勝手にググるだろう
確かになー
毎度毎度
年々経っても同じ話でなー
格好と鳩の話
>>780 なんであまり日本では有名にならないほうがいいよね
きゃりーとかパフュームあたりまでいっちゃうと彼氏がどうのこうのとかでヤフーニュースにまでのっちゃうでしょ
結婚しててもファンはなんとなくしか知らないとか子供産んでも諸事情で一時的に離れるますみたいな発表とか、
そんな感じが理想だと思う
プライベートなんか全く興味ないし
あくまでも海外だけで人気でてほしい
>>789 大丈夫だよそこまで有名になるような事はないよ
渋公からずいぶん経つな
渋公は神席だったから、彩ちゃんが目の前に見えて
気恥ずかしかった
コロナさえなければ
奴らも武道館〜MSGとかやってたと思うなあ
MSGでやれば全米と欧州のファン、両方、集客できただろうからな
MSGは和田アキ子がカネ出して歌った時点で台無し
ウチはハワイで正月過ごすざます!とおんなじ
それよりRuido Rosa、The Warningと組んで北米攻めるとか
そういうニュースの方がずっと嬉しい
そうそう
お前はいつも正しい
お前の意見をご披露していただき、誠にありがとうございました
Period
頭のおかしい奴が常駐しているから、しばらく来なかったが
相変わらず住み着いているようだな
ここの書き込みの9割も奴の自作自演なんだろう
バンメも気の毒だ
バーイ
>>775 木下ゆっきーながプラチナムを電撃退所したじゃないですか?夏頃かな?
あれって、バンメの紅白出場を見込んで、事務所が先手打ったんじゃないかと
俺は思ったり思わなかったりしてます
紅白は無理じゃね
あれ、ハードル高いよ
事務所枠みたいなのあるしね
それがない場合はヒット曲が必要
ヒット曲もないし大して活発な活動もしてないのにいきなり紅白出れる訳ないじゃん?ちょっと考えたらわかるでしょ馬鹿なの?
世界征服とか海外での人気より日本国内でもっと認知度増やさないとな バンドメイド何それって人いっぱいいるから 小鳩のなんですっぽで一般の人は拒否反応出すよ喜んでるのはおまえらみたいなおっさんファンだけな NHKに電話してバンドメイド出して下さいって直訴でもしてみろよ
ファンが期待と妄想を楽しんでるだけなのに、やっきになって否定する人なんなんすかねぇ?
バンメが紅白に出たら失職でもするんですかねぇ?
レスが早すぎるのがもう笑えるw
>>801 ぷぷぷそんなおまえも気になってすぐ見に来たんでしょ早くNHK電話してポクの好きなバンドメイドを紅白に出して下さいってお願いしろよ
>>791 そういえばトムとジェリーに出てくる太っちょおばさんもメイド服だもんな。大丈夫だわ。
>>778 小鳩は1991年10月21日生まれよ
俺は現実的な視点で紅白はなさそうって言ったけど
確かにアンチみたいな奴も紛れ込んでるな
>>802 自分の書き込みにレスがあるかどうか見に来るのは当たり前じゃないですかね?
ご飯炊けるまでヒマだし
書きっぱなしで放置なんて人が掲示板にどんだけいることやらw
>>804 わかりました
>>799さんはリアリストのご主人様
>>800 はバンメの成功が気になって気になって仕方ない
バイカスかベビカスという認識にします
紅白の出演者発表楽しみですね今からワクワクですよご飯は炊けましたか?その前にNHKに電話してあの〜紅白にポクの大好きなバンドメイドってグループを… はい?なんですか? いやあのポクのお気に入りで海外でも人気のバンドメイドって… はい?紅白の出演者はもう決まってますよ
なるようにしかならんし
やれることはやってる
流れを読むのは難しい時代じゃ
>>796 お前を筆頭に頭おかしいのしかいねえのに何いってだこいつ
3分後にネモフィラのシングルのMVが
公式チャンネルで公開されるよ
>>794 和田アキ子はアポロシアターじゃなかった?
MSGも凄いけど、いつか日本人で誰がウェンブリー・スタジアムでやるのか気になる
ウェンブリー・アリーナはベビメタとX JAPANだけだけどウェンブリー・スタジアムでやったら伝説になるだろうな
あのバンド、海外でやった!すげえ!
このアーティスト、紅白出た!聴こう!
と、右へ倣えにならないのが現代なんよね
リスナーが選ぶのはあくまで自分好みのものだけ
メディアに持て囃されようが大きな会場でやろうが興味ないものには興味がない
純粋に音楽として良質なものが求められてきてる気がする
それこそクラシックの時代のようにな
SENSE、70万回再生おめでとう、はいありがとう
三週間弱でこのペースって凄くない? やっぱポニキャンのおかげさまー?
アニタイ万歳
バンメのシングルは全部アニタイでもいいくらい
海外アニヲタと海外ロック親父の両方が観るからな
同シーズンアニメの
lisa 300万
キングヌー 1100万
アニヲタを味方につけるとここまで伸びる
70万なんて全然だよ
しかも注目作のプラチナエンドなのに
アニヲタに媚びずに、これアニソンだったの?っていうロック曲書いた方がいいと思う
バンメはね、実は海外活動が国内にも波及するバンドなんだよな
だから外国行けない状況では限界があったりする
海外の活動を国内にフィードバックできる数少ないバンド
久しく漫画とかチェックしてなかったけどデスノのあのコンビが描いてんのか
せっかくだから原作読んでアニメも見てみるかな
>>821 KingGnuはアニオタ以上に非アニオタ人気が物凄いバンドだろ
王様ランキングはプラチナエンドより発行部数が少ないから1100万の数字はほぼKingGnuの地力なんじゃないの
>>823 プラチナエンドは全体的に暗い話でたまにガチの胸糞シーンあるから気をつけてな
>>824 開始早々不安になってきたw
YOASOBIのMVが批判される時代にだいじょぶなんかあれ
身構えながら読んでみるわ、さんきゅ
ヌーさんは一時期ヒゲダンさんと競っていたレベル
アルバム50万売れる若手トップクラスのバンドやぞ
そんなところと比べてもしょうがない
もはやそのクラスを出さないとマウント取れなくなってきたって事だろうな
オンラインライブやって 全世界の皆さん という言葉が当たり前に出る凄さ
鬼滅は例外で深夜アニメのタイアップで
大ヒットはどうかなあ
クレしんの映画なら凄い実績あるけど
全世界のみなさーんっていって
全く英語学習を放棄してるところが彩ちゃんの凄いところw
普通の日本人だったら英語のトレーニングと始めそうなのに
英語なんてどうでもよかったんだよ 外人が日本語学習して話しかけてくる
それはスタンスの違いなんだろうな
このインタビュー見てわかったよ
──今ふと思ったのは、このバンドの場合、『世界征服』というテーマはこの先も追いかけていくことになるはずですけど、それは国際人になろうという意味ではないんだな、ということです。
小鳩:そうですっぽね。むしろ心の世界征服っていう感じですっぽ。
SAIKI:BAND-MAIDの曲で征服したい、みたいな。
他の世界を目指してるバンドは国際人になろうとしているんだよ
英語でMCして英語で歌って・・・
BAND-MAIDの目的は国際人になる事ではなくて、世界を征服することなのだよ
日本語で通すほうが海外からみても異国情緒ありありなのだ
だから小鳩も学習能力はあるのに英語をほとんどつかわずおまじないタイムやる
全く放棄はしてないと思うよw
歌詞も書くわけだし、コメント読んだりもしたいだろうし
ダウンタウンとかの地上波番組出演してポッポポッポ言ってたら多くの人は引いて馬鹿げたアイドルガールズユニット扱いで終わりだろうな
もともとの発想は会場は客の館でメンバーはそのお世話をするメイドたち
だったのがすげーハードロックバンドに進化してしまったという奇跡的バンド
小鳩はやればできる子
大学も国公立に受かったんだし
カナミは普通の人だから、英語勉強してるみたいじゃん
カナミは夏休みの宿題とかも計画表どおり終わらせてたと思う
小鳩はラスト三日で猛ダッシュかな
うーん、ちょっとわからん展開
同じ事務所のprediaが来年6月に解散だって
実質BAND-MAIDだけになってしまった
事務所移籍?という話もある
プラチナムプロダクションの方に移籍するのかな?
それなら実質変わらんけど
わからんけどプラチナムとエイベックスって今関係切れてなかったっけ?
別系列行くならそれもありだが・・・
ポニキャンと契約してるし、マネージメントだけだと旨味少ないしエイベックスは手出して来ないでしょう
ないわー
でもバンメだけは大事にしてほしいわ
将来事務所の評判すら変えてくれる可能性のあるバンドなんだから
ドルヲタクセえな、そんなホイホイ加入とか脱退とか事務所が同じだからってさせるかよ
>>852 プラチナムにいてなんかメリットあるの?
少なくとも今は優遇されてるよバンメはね
一時他の事務所に移籍したらいいなーなんて夢想してた時もあったけど
そこでいい待遇されるかはわからないわけよ
>>854 そもそも日本じゃ事務所なんてほいほい移籍できん
radikoのタイムフリーで聴いてきた
J-WAVE GROOVE LINE ピストン西沢
ゲスト 小鳩、SAIKI
18:12頃〜
面白かったよぉ〜
ピストン西沢が嬉しそうでワロタ
皆んな聴いてみて
21:00〜 BAND-MAID NIPPON も聴くぅ〜
PCのChromeフルウェブブラウザなら
プレミアム会員にならなくても無料で
タイムフリー、エリアフリーが使える
chromeブラウザに拡張機能の「Rajiko」を追加すれば使えるよ
お悩み相談 +1曲 で終わっちゃた
流石に20分は短いよな
意外にアカネと彩は似た者なのかもしれん
バ○要素すこし見えたぞw
彩ちゃんのスカート長すぎんじゃね?
ZEPPの頃の衣装に戻してクレメンス
彩ちゃん脚キレイだからな
彩ちゃんエロい
これまた英訳するやつおるんやろなぁ
流石ピストン。テンポ良いし面白い
歌広場の話ぶっ込んでくるとか、普通の人じゃやらないし出来ない
悲報・ボクたちは、彩ちゃんと鳩には時々ジャガイモに見えていたらしい
コロナの前かな
ピストンの番組に前に出た時のやつ、聞いてたよ
今回もパイオニアじゃないか?!って評価してたけど、
前回はもっと「尊敬の念」を持って、「コイツらは凄い!」って感じだったよ
わかってるんだよ、ピストンは
前々回かな
小鳩がGroove Lineに1人で出演した時
小鳩がギターをちゃんと弾いてるか見てやるとか言われて、ピストン西沢に手を触られて、痴漢された様な声だして笑ったの思い出した
ちゃんとギタリスト弾いてる手だと言われてたな
ヒールじゃないんだよな。体温が感じられないだろ。
素足かストッキング、網タイツとかそういうのが希望なんだわ。
早くライブやってくれ彩ちゃんも観客ステージに上げて放尿パフォーマンスしてくれロックだわ
ぶっちゃけプラチナムは評判良くないから
違う事務所に移籍してほしいっていうのはある
>>878 小鳩がMC中に衣装の腰リボンがほどけているのを背後から忍び寄ったスタッフが結び直そうとすると「キャ!」
>>887 脚の露出では勝ってるな
小鳩だって脚綺麗なのに今の白い柄タイツはなんじゃい
ここで貼られてるのを視る度にバンメの凄さがよくわかる
>>890 入場無料、観覧無料だからタダでBAND-MAIDのライブ見れたんだ
この当時からのファンなんだろうけど、よく撮影してたな。動画UPに感謝
この頃の映像見るとかなみんちょは荒ぶる演奏スタイルだったなと思い出すね
>>890 小鳩のMCがポなしじゃないか…
なんといってもミニスカのMISAが堪らん。もうちょい近くで撮ってくれればな。
>>887 ガマンして1分は聴いてみたけど、やっぱいらんってなった
BAND-MAIDには何というか衝撃があるんよ
一撃必殺な音
>>890 後ろの3人がツーステやり始めると後ろからドロップキックかましたくなるわ
この頃の衣装に戻して欲しいワカメちゃん並にスカート短いなノーパンで演奏させて彩ちゃんのワレメちゃんを拝みたいわ鳩はもうポはつけないでいいよポはこの後からやり始めてやめられなくなってしまったんだな
>>887 せっかくフルート居るんだからジェスロ=タルやFOCUSみたいにソロ入れまくって欲しい
バンメが紅白出るって言ってた奴いたな息してるかい?
バンメがアミューズやソニーに所属していたら、
海外で人気なんやで!すごいやろ!と
ゴリ押しして出場可能やで
そんなもんだから
でも、BABYMETALはNHKで特集組んだくらいだから
ベビメタが出れないからバンメが出れる今海外で活躍するアーティストを欲してるからだの
木下優樹菜が退所したのはバンメが紅白出る為にプラチナムが先手を打っただの
言ってた人候補にも入ってなかっただろうね
BAND-MAIDを下げるつもりはないけど海外といっても小さいライブハウスを回っただけだろう
BABYMETALと規模が違う
バンメはまだまだこれからだからな
終わったところよりこれからが楽しみ
今ぐらいの規模でライブやってくれてるのが客としては良いんだけどね
アリーナクラスになると満足度下がってしまう
欧米でのライブはまだ厳しいから
今の内に台湾とかシンガポール辺りを
開拓してみて欲しいな
さすがに紅白出られるかもはネタだろ
見てた方もハイハイwって失笑してた感じ
そりゃ相手を理解しようとしないんだから合うはずがない
紅白とか出んでいいだろ
あんなもん有り難がるなんてそもそもロックじゃない
盲目になったらイカンよ。
バンメはとても良いバンドだけど今のテレビには向いてないし、ベビメタも素晴らしい芸術作品だけど今のテレビ視聴者に良さがわかるとも思えない。
BiSHはテレビがゴリゴリに推してるから紅白出て当然だと思う。
世間ではBiSHのほうが知名度高いしね。ベビメタの特集はクールジャパンとかの政策とちょっと関係あったんじゃないか?とにかくこのスレで他のアーチストをけなすのは好きじゃない。
>>915 ようやく一人わかってるのがいたな
もちろん本人たちはオファーがあればバリバリ出たいだろうが
俺達は紅白なんかに出てるバンドとか基本的には嫌いだしな、ダセエ
パフュームもベビメタも紅白では持っている魅力が全然出ていなかった。
まず紅白の舞台での圧倒的な音量音圧不足。
普通のポップス、爺さん婆さん含む視聴者を驚かせることのないように優しい音にされていた。
曲も一曲通しでフルで流してもらえないというね。ぶった切りとかそんなのありかよ。
あと、歌う順番が嫌がらせかと思う位に不自然で、どっちも汚いK-POPとの並びという悲劇。
バンドメイドは絶対に紅白に出ないで欲しい。
なんかまだまだ一般認知度が皆無なのに捕らぬ狸の皮算用な話してるとしか言いようがないなぁ
最悪いまくらいの世間認知ならバンメのメンバーが私生活で小山田歌広場ガットベッキー並の屑だったとしても
なんら問題はない
これ以上人気でると下半身失敗だけで活動停止になっちゃう
だから紅白なんていいよ
後は海外だけ狙ってほしいかな
小山田も五輪なければ普通に逃げきれていた
そもそもロックじゃないおじさん
ロックなんか死んどるって
>>917 紅白なんてダサいコンテンツ出るよりカウントダウン年越しライブでもやってほしいわ
紅白なんてゴリ押しでなんとかなるんやで
紅白のラインナップ見て世間の人気が
反映されてると思うか
人気アーティストほど出ていないではないか
>>921 だからこそ今BAND-MAIDがウケてるんやろ
海外の爺さん達がBAND-MAIDを聴いてよく言ってるのがこれ、「ロックはまだ死んでいなかった!」って
おじさんの古くさいロック幻想を
これからの時代を生きるバンメに押し付けてないでもらいたい
特にHR/HMおじさんはロックと共に埋葬されてほしいよね
自由に音楽やる上で邪魔やで
どうせこういう連中がモーネスキンみたいな陳腐なロックバンドを
ロックの復権だと持ち上げているんだろうからなあ
紅白で演歌歌手の後ろで小道具持ってゆらゆらする彩姫見たいか?
幻滅してまうわ
小鳩が日本ではHR/HMは厳しいけどそれでも頑張るみたいなことを言ってて嬉しかった。
これは応援するしかないだろと。
今のバンドメイドの音楽が好きだから世間受けを狙って路線変えるとか俺は嫌だからな。(個人的にね)
紅白でYOHIKIのピアノ伴奏でエンドレスレインを歌うSAIKIは見てみたい
weiboにイチャモンつけてるトランプアイコンいて笑っちゃった
>>928 ドルオタ君は表現の自由のこといってんじゃない?
形式にこだわるなと
ハードロック要素が少しでも入ってればいいんだよ
音楽性は今後もどんどん変わっていくだろう
>>927 1回だけ出てあと落選は落ち目感が強いからいっそ出ない方がましだな
>>930 アーカイブの話?
あんなの需要あんのかね
去年配信したやつでしょ?
紅白出場者一覧みたけど、今年ほど見たいのがないのは初めてかも
NiziUしか見たいものがない
>>934 weiboに公式垢作ったからとりあえず今あるコンテンツ出したって感じじゃないかな
中国はネット鎖国してるんで、マーケット狙うならあっちのサービスでアカウント作るのが当たり前だし
マイルスが電気楽器でオンザコーナーとか出したころに「ジャズは死んだ」ってことになってるがロックは死んだとは感じないな
ベビメタはNHKのライブ特番は音も凄く良かったけど紅白の時は曲は短縮でミックスも悪くて残念だった
BAND-MAIDは地上波に対応した3分程度のカッコイイ曲がたくさんあるからいつか出演した時に期待だね
この板の人たちがここまで紅白を意識してるとは思わなかった
>>942 つまらない音楽番組の代表としての紅白としての意識だよ。
紅白は自分たちのためでなく家族 祖父祖母 親戚が喜んでくれるからってのがある気がする
メタラーがHR/HMしか聴いていないと思ってるっていうのも大概な偏見ではあるわな。
いまどき肩に届く長髪でジーンズでギグバッグ担いでるのは50以上
けいおん!のころは女子高生がギグバッグよく担いでたな
なんか変なの来てると思ったけどベビメタが落選したからか
バンメも当日ゲリラ出演してBiSHみたいに円陣組んで小鳩がせーのチンポッポって叫んで欲しいわ
まさかBAND-MAIDと紅白を結び付けるガイジがいるとは驚いた
またケーオンみたいなん盛り上がらんかな
バンドブーム
紅白に出ると日本国内のプロモーター関連全般の単価が上がるから歌手やアーティストは特別視するんだよね
出る前と出た後ではライブや営業、民法各社のテレビ出演単価もガラッと変わるらしい
認知度アップによる良くも悪くも業界の慣習なんだろうけどBAND-MAIDのメンバーに稼いでほしいな
ワンオクも紅白なんか出たくないって拒否してる
今後もいいよ出なくて
武道館アリーナクラスもできるようになって日本の認知もこれで十分だろ
日本のテレビもそんなにでなくていいと思う
世界征服って小鳩が散々言ってるからコロナ明けはもっと海外進出に力入れてほしいかな
せめて紅白に出れるかどうかのラインに行ってから紅白の話しない?w
バンメは今後も出ないんじゃなくて出れないから安心してくださいね 世界征服もいいけど海外での活躍より日本国内でも認知度上げないとね
好きなバンドが世間に広く人気にならないでも別にいいんだけど、頑張りが報われて欲しいなとは思うし、いい楽曲なんだからみんなに聴いて欲しいと思う。
有名で人気があるバンドだから聴いているというわけじゃないので。
今の路線が好きじゃないので好きじゃない路線で売れたとしても嬉しくはない
紅白とか関わらないでいいよ
別にテレビに出なくてもいい
Youtubeで寸劇やって欲しい
バンメは第2のドリフになれる
紅白に出れば、MISAをロック英才教育したMISAママや、小鳩を演歌教室に連れて行ってたおばあちゃんや、
彩ちゃんを虎キチにした彩ママや、みんちょにそっくりな兄姉や、親子ほど年の離れたあーちゃんの妹が
喜ぶじゃん
紅白だとか売り上げとか再生回数とかに拘るのはそういった他からの評価や肩書きが無ければ安心して推せない
つまり自分の価値観や感性に自信が無いんだな
「ぼ、僕はこれが好きなんだけど皆はどうかなあ、?笑われないかなあ...」ってね
まあロックじゃないね
あんな恥ずかしいダサい番組を外人に見られるのは嫌だわ
ジャニーズみたいなゴミしか出てないぞ
【ほめ殺し野郎一覧】
全肯定ブチ切れ厨(2名)
紅白期待厨(数名)
ガチャ爺
んな、海外の評価をいちいち気にしてるこのスレが
価値観や感性ガーと言っても説得力ない
我々アジア人は西欧のまなざしみたいのから
永遠に抜け出せないのだなと
というか他の邦ロックのバンドスレなんて
紅白落選かーなんてネタ程度に話題にするだけなのに
なんでここだけ色々マジになっとるんやw
>>967 海外の評価は気にはしてないだろ
向こうの方が手放しで褒めてるからな
日本、というかここだけだろアンチが湧いてんのは
歌合戦ってスタイルがそもそも大昔からの日本の芸能界のしきたりというか、おらほの町ののど自慢大会の延長線上のもので
とにかく歌が音楽の中心でサウンドのミックスも歌がメインで、まず演奏にスポットライトが当たることはない
平気でメドレーとかショートバージョンをやらせたりしてアーティストへの敬意が感じられん
恥ずかしいからあの文化は消えてほしいよ
>>963 詳しすぎて草
ヲタの情報網は恐るべしw
>>968 マジで出れそうとか誰も思ってないんじゃない?「もしもbandmaidが紅白に出たら?」っていう大喜利を楽しんでるだけでしょw
>>969 海外は全然まだまだだよ
ちゃんとデータみてるか?
凄い奴らをしっかりみないと
リアクションもあれ日本人誘ってるだけだから
ほんとに好きな人は僅か正直たししたことない
まだ海外で成功したアルバムもない
世界征服はこれからが勝負
カナミがグラミー賞研究してるっていうからバンメはそこ狙ってんだろうと思う
バンメの曲はビジュアル系みたいなのとかJぽっぴーなのもまあまああるからそれでいまいち全力投球できない
このままでは木下優樹菜がプラチナムの唯一の紅白出場歌手になってしまうからな。プラチナムとしてはなんとしても次を出場させたいだろう。
なんだか「ぽ」やめて欲しくなった。
bishなる楽器を持たないパンクバンドってやついるでしょ。
あいつらの言動見ただけで音も聴きたくない気持ちがいっぱいでしょうがない。
生理的嫌悪感。
「ぽ」だけをみて聞いて同じようにバンドメイドの音に入って来ない人ってもしかしてたくさんいる?
聴いてもらえたら気に入ってくれる人が、「ぽ」で敷居を跨がず去って行くんじゃもったいない。
奴らと同じに見られてるとしたらどう思う?
普通にしゃべっても話うまいし変なキャラ付けしなくてもいいのかも。
たかだか「ぽ」をひっくり返せないなら、所詮そこまでだったったことさね
>>978 うんうんその通り
ぽ で結果売れなかったとしたら、それがバンメの運命だったんだろうよ
彼女らの人生、彼女らの好きに生きたらええ
確かにポーが多いと頭に入ってこない人多いんじゃないかな
小鳩は頭の回転が速いから大丈夫と思っているんだろうけど
でも今更鳩のハーフから脱却も意地があるだろうから少しポを残して
合図地でイエスをポー、ノーをクーでたまに使うぐらいがいいんじゃないかな
それが鳩の人間(ご主人様お嬢様)への配慮にもなる
鳩はふざけた感じ出しても下品さ汚さがないから救われてるけどね。
これは誰にでも出せる雰囲気オーラではない稀有な才能だと思う。
何でもかんでも才能とか言ってんなよキモチ悪いわ
何が稀有だよそんな奴そこらじゅうにいるわ
小鳩のすきにやればよい
バンドやりたいで突っ走った結果が最強ハードロックバンドを生み出したんだし
ちょっとADHDっぽい人だが
始めはポ、嫌だってし、コイツ、バカじゃね?って
思ってた
今でも基本、小鳩どうでもいいけど^^
馴れちゃったっていうか、気にもしなくなってたポ
語尾に ぽ を付けることにより言葉がやわらかくなる効果がでる
やめろというより やめろっぽの方がケンカになりにくい そう思います
>>963 親子ほど年の離れた妹ちゃんはMISAだろ
小鳩は「っぽ」より熊本出身だから「〜ばい、〜たい」とかの方言の方が良いな
彩姫は山梨だから「〜ずら」って言ってみて欲しい
彩姫は隠れ関西人なのかな
作る料理はたぶん関西風
家庭の味は母娘で一子相伝とかいうではないか
センス関連のラジオと雑誌のプロモーションはもう終わりか
1ヶ月で100万再生ギリギリそう
早くコロナ落ち着いてエンタメ業界が活発になってほしい
BAND-MAIDのお給仕って有料会員じゃないとチケットって取れない?
>>977 まあ気持ちはわかるわ
でも盟主でもポッポ言ってないころから小鳩を知ってる人は少ない
それでもここまで来たんだよ
その気分の悪いbishの言動も、あっちのファンはニヤけて聞いてるんだぜ
そんなもんだよ
>>992 会場によるな
首都圏の小さいライブハウスだと争奪戦になって取れない
ZEPPクラスの会場なら会員じゃなくても取れる
コロナ前だからスタンディングだけど
>>987 そうだったっけ?失礼しました
そんで彩ちゃんにタイガースをインプリンティングしたのは、彩ママじゃなくて彩ババでした テヘぺロ
じゃぁ、あーちゃんの・・・・ファミリーねた知らんなぁw
なんか知ってますか?
>>994 ありがとうございます
来年のお給仕はぜひ参戦したいと思ってるので楽しみです
-curl
lud20241208220159ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hrhm/1635267862/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Sense】BAND-MAID 63【火花/Corallium】 YouTube動画>21本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・メタラー的に見てU2ってどうよ?
・梨田昌孝はメタル
・【族×126】LOUDNESS【高崎晃デビュー40周年】
・朝日大学野球部はメタル
・人間椅子で行こう71
・80年代メタルの“くそ最悪”なアルバムカヴァー
・●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.68
・マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 115
・聖飢魔II PART177
・ミュージシャンや関係者の消息情報スレ
・△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.35▼△
・SEX MACHINEGUNS
・BABYMETAL★304曲目
・HR.HM のライブ名盤について語ろう part,1
・【トビアスサメット】 EDGUY / AVANTASIA 10【来日中】
・天皇誕生日はメタル
・DOWNLOAD JAPAN 2022 Part 5
・偽悪としてのメタルを語る。
・X JAPANってクサメタルだよな
・1番ダサいメタルバンド名を考えた奴が優勝 Part.6
・Guns N' Roses Part155
・THE HAUNTED VII
・みんなが忘れてしまっていることinHR/HM 16
・1日1枚メタルアルバムを語ろう
・世界三大「ぞん」と言えばAmazon、みやぞん、そして
・バレンタインデーにアアアアアアァッって絶叫して死ぬ臭え同人
・HR/HM来日公演情報31
・HM/HRの名盤と駄作を語るスレ2
・【ラブバイツ】LOVEBITES 10【9月METAL MANIA】
・安藤隆夫のバカ野郎
・日本人で高崎晃を超えるギタリストが皆無なわけだが
・キンタマはメタル
・MSGマイケル・シェンカー・グループ・31 ワッチョイ 訂正
・【ユーライアヒープ】Uriah Heep
・Symphony X Part.12 【シンフォニーX】
・「ぼっち・ざ・ろっく!」はメタル
・★一年中ロックTシャツ・バンドT着てるよ5着目★ ©3ch.net
・ドゥーム/ストーナー/スラッジ/70's総合 part.60
・ANTHEM アンセム限定スレッド★58
・コロナはメタル メタラーはコロナが好き
・ヘビメタはニルバーナが大嫌いですか? 2
・メタラーが好きな声優は?
・森喜朗はメタル
・Guns N' Roses Part126
・【1987】グランジ/オルタナを回顧するスレ【1994】
・【日本語で】LOVEBITES 16【歌うべき】
・過大評価.過小評価なアルバムを語ろう.Part3
・酒井康とBURRN!のスレ PART2
・Helloween part77
・JUDAS PRIEST vol.91
・LOUD PARK キャンセルバンド予想スレッド
・【ラヴバイツ】LOVEBITES 4【英国公演3日間終了】
・カシオペアはフュージョンメタル
・ゴア/ポルノ/スカトロ・グラインド総合 Part59
・信用出来ない音楽評論家・ライター
・HM/HR全年代総合スレッド
・【Thrash】スラッシュメタル総合スレPart25【Metal】
・【DEATH】デスメタル総合スレッドpart4【総合】
・Deep Purple Part29
・聖飢魔II PART154
・ニコラスクリストフはフォールスメタル
・【HYSTERIA】Def Leppard 新part7【完全再現】
・聖飢魔II PART98
・QUEENってパワーメタルだよね?
01:34:33 up 24 days, 2:38, 0 users, load average: 11.17, 10.33, 9.99
in 0.066442012786865 sec
@0.066442012786865@0b7 on 020615
|