【LOUD PARK 開催決定!】 LOUD PARK is back! 2023年限定!ラウドパークの復活開催が決定! #loudpark #ラウパ loudpark.com
大阪開催初? 今までメンツに興味なくて大阪から行かなかったけど地元でやるなら行こ
>>3 ヘブンアンドヘルとマンソンとナイルのカップリングで大阪城でやってたはず ラウパとノッフェス2週連続フェスは体もキツいが妻子供からの目線もきつい
ノットフェスがスリップノット以外うんちな面子なら素直に諦められるんだけどな ワイはパンスプも行きたいし豪華な悩みよ
>>9 ワールド記念ホールの時だね さいたまの二日目がそのまま来た感じの パンクスプリングとセットにしたら昔のサマソニみたいで良いね!
今や一生見ることのできない、リンキンパークVO.時期の貴重なストーンテンプルパイロッツがヘッドライナーの時に白けていたおじさんたちを許さない
>>19 チェスターは結局あれが日本での最後のパフォーマンスになっちゃったな…。 >>10 この数年で皆んなSNSに行ったんだよ 「ラウドパーク」が、リアルタイム検索で2位になってたぞさっき ミニストリーは06の時点でおじいちゃんやったしもうキツいんちゃうの
今年新譜を出したスコーピオンズやジョーリンターナーに期待したい
後はまだ活動してるならkk's priestは絶対に盛り上がるから来てほしいね
これって、Live Nationが3月予定だったダウンロードをオーストラリア共々やらないことにしたから、予定してたメンツをラウパで引き受けることにしたのかな
ワールドカップ日本勝利より遥かにラウパ復活の方が嬉しい。
>>33 死に際の爺でも中々いない 絶滅危惧種やん 某フェスみたいに蓋を開けたら国内組ばかりとなりませんように
>>33 おまえとは友達になるのは無理だなw いわゆる「糞野郎」 チケット糞高いか半分くらいは国産バンドかのどっちかだろうなー
聖飢魔IIはもうその頃には再集結終わってるのか? ギリギリわんちゃんあるのでは
ノットフェス、2年前の紙チケまだ持ってるんだが使えるのか?これ
>>28 辞めたこと自体知らなかった 最初期によく聴いてたなあ ノットフェス延期延期になってまだ発券してない ラインナップ発表いつなんだろ?
>>52 ベテランよりも若手がいいな HAGANEとか >>31 そういえばマイケミ出演のパンクスプリングの裏日程での開催だね まあトリやれるバンドが育ってないことに変わりはないからね JP、モトリーとか歴代のトリの主要メンバーは軒並み80年代より前にデビューして70近いわけだし A7X、マネスキンあたりがトリをやって大成功すればいいんだけどね
最近のメタル情勢知らんのやがスレイヤーは引退したんよな? メガデスもナイネ枠だしトリは白蛇かマイケルシェンカーあたりかな
>>58 世界的に見れば育ってないわけではないが こと日本での開催に限って見れば、適任が大ベテランしかいなくなるという… 育ってる若手バンド2つ3つ教えてくれ おっさんなので疎すぎる A7Xとか今若手じゃないよな?
過去にラウパ出演ありで、ファン数がある程度いてっていうバンドはトリか準トリあたりで出そう あとは国内のバンドがいくつか出るだろうけど、ガールズメタル系はどれか必ず出そうな気がする
>>59 今のマイケル・キスク復帰した HELLOWEENじゃね? >>63 ラウドネス「ヒッピーズ&インド三部作オンリーで出演します!」 >>61 A7Xとだいたい同世代なら BMTH、BFMV、Trivium、Ghost、Volbeat、Gojira、Mastodon、Sabaton、Powerwolf Architects、Parkway Drive、ADTR、5FDP、Lamb of God、Killswitch Engage Disturbed、Godsmack、Alter Bridge、Shinedown、Breaking Benjamin、Halestorm >>66 サンキュー この辺のバンドが若い子と話してて一番話が弾む disturbed godsmack benjamin kseが若手はいくら何でも無理がある
パワーウルフってまだ来日してないよね ぜひ来て欲しいな、ライブ映像見る限り演出めっちゃ凝ってそうだし見てみたいなあ〜
そこらへんももう20年選手だしなあ Greta Van FleetとかManeskinとか
>>70 クリマン主催のイベントいくつか行ったがガイドラインでそうなってもチェックしている人いない そしてアーティストが煽れば大声で歌ってるのが現状だよ BATTLE BEASTとかAmarantheが観たい
Gojiraは外人もほとんど着用してたよ ガンズの外人はかなり非着用だった 一応クリマンは着用しろ言ってるだから自分で判断できずにマスクガー言うようなやつは来ないでもらいたい
さいたまは使用料が高いから屋内フェスのほとんどが幕張なんだよ エコノミーは嫌だビジネスクラスの方がましとか言ってるようなもんで、要はラウパ民はずっと甘やかされていたわけ
ラウパ復活か 活動してるかわからんがアポカリプティカ呼んでくれたら行くわ ノットフェスとか忘れてたわ 払い戻ししてないけど本当にやるんかな
ノットフェスのチケット 日付けが前すぎてかみさんに捨てられた😢
白蛇とMSGのダブルベッドラインでスーパーロック'84の40周年記念フェスに
パンテラ鳥だったら半分くらいが帰りそう マンソンコーンリンプストテンパンテラ
そこそこのメインとトリ前あたりに中堅どころの洋楽勢とホルモンとかラウドネスベビメタあたりが入ってそう メンツの半分は邦楽 って心構えしてれば余程酷くない限りは喜べそうたぶん
パンテラは話題性あるし兄弟がいなくてもギャラは高そうだよね 少なくともドリムシよりは高いだろうなと思ってる
ザックが加入してるので安心できるか でもドラムはあいつの代わりになるやつはいないんだよ・・
>>89 もうユーチューブでライブ出回ってるぞ。 なんでprimalやらんのか問い詰めたい。 つーかEMG載っけた渦巻きのザックモデル使ってんのかよ…
ラウドパークもVIPエリアとかあったっけ? これほんと辞めて欲しい。
VIPエリアあったらサーフできんやん ていうかお前らモッシュもサーフも禁止だからな やるなよ、やるなよ、絶対やるなよ
>>95 今のご時世でサーフやったら波物語並みに叩かれるわw Mercyful Fateも頼む今復活してるしセットもキングのとは違うし
ベビメタが来るのは仕方ないけど、メタラー以外が来るのが嫌だな
マネスキンを呼んでメタラー以外を 集めるかと思ったら、スケジュール的に ナイネ枠
>>100 基本ドルオタだからね そこからメタル好きになったやつもそりゃいるんだろうけどさ >>101 マネスキンは見たいけどギャラがかなり高いからラウパだとどうなのかね ラウパ客には賛否分かれる音だと思うし なんでメタラーごときがドルオタに上から目線なの? 世間的には同じレベルでキモいやろ
お金を落とす分、ドルオタが立派じゃないかな メタルフェスは再入場やおにぎり持参の件で貧乏で殺伐としてる
バトルスーツとかダサすぎる 髪型とかヒゲ伸ばしたり刺青入れて完璧になりきってんならまだ分かるけど日本人メタラーはサラリーマンみたいな顔や髪型したオタクがバトルスーツ着てるからなwキモすぎるw
俺キモオタだからインテックス大阪は同人誌即売会でよく行ってたけど あそこでフェスやるのって交通やキャパで結構しんどい気が…
>>85 そこら辺呼ばないと人が来ないだろ 幕張埋めなきゃいけないし ラウドパークと言いつつ、パンテラとかレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンみたいな、いわゆるラウドなロックはノットフェスに出してもらって、 ラウドパークはBON JOVI、JOURNEY、エアロスミスのような老若男女が楽しめる、ラウドじゃないロックばかりを出してほしい レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンはノットフェス レイジはラウドパークと住み分けてほしい
ファイブフィンガー来てくれないかな この手のバンドで年食ってから唯一新規開拓出来たバンドだから思い入れある
メロハーおじさんはbon joviがドーム公演やる事すら知らないニワカっぷりなので多分ライブやフェスの類に一度も行ったことないんだと思う ネットでありえない願望垂れ流すのが趣味なだけで実際に理想のフェスが組まれても現地行かなそう
ジャーニー、ボンジョヴィ、RATM、AC/DC、KISS、エアロ、ガンズ、メタリカあたりをラウパで呼べるなら是非呼んでほしいな
2月にMEGADETHとARCH ENEMYが単独で来るからこの2組は無しだな
ケバブとか毎年楽しみで食べてたけど年取ると油物はキツいらしいからうどんとかあるといいのかもね
アモットはツアーの合間ならBLACK EARTHで来そうだなw
>>117 どれもラウパの予算じゃ呼べないバンドじゃん… 半分くらいウドー招聘バンドだし 呼ぶならサマソニの方だよね
>>19 まぁぶっちゃけうんこだったけどな あんなん喜ぶのはジジイだけだし マンソンとかリンプがラウパでウケなくてメタラー逆恨みしてる奴が自分自身大して知りもしなかったストテンをメタラー叩きの道具に利用してるだけだからな
神バンドのファイブフィンガー是非とも来てくれ、頼む
5万くらいにしたら呼べるかな 当然売れるわけもないので不可能
どうせなら単独じゃまずなさそうなの呼んでほしいなあ、イスラエルのShredheadとかさ。
本家じゃなくて分家のKK’s Priest来てほしい
大阪と東京で多少はメンツって変わるのかな? スケジュールやギャラの関係で両方は出られないバンドがあったりとか
>>128 FFDPがゴミとか釣り針にしてはデカイな 日本ではそこまで有名でもないから叩かれすらしないけど海外ではめちゃくちゃアンチ多いよ hail to the king以後のA7Xも似た感じ
5FDPは2010年代のアメリカで最も成功していたメタルバンドと言っても過言ではないしな その分アンチも多いだろう あとトランプ支持者ってところへの反発もありそう
アンチ多いからなんだって話 Nickelbackに比べたらw
ニッケルバックがポルトガルのライブで物をぶつけられる映像は衝撃的だったな マイケミ以上に海外こえーってなった 日本なんて無視されるか火災報知器鳴らされるくらいだからな
ニッケルバックがちょうど空いてるよね 新譜も出たばかり
分裂した人たちを両方呼べばいい スキッドロウとかクイーンズライチとか
AVANTASIA来るなら、参加したボーカリストやバンドメンバーの所属バンドを、そのまま全部呼ぶだけで簡単にラウドパークの枠が埋まるな エリック・シンガーもいるからKISS来てもいいし、キャンディス・ナイトもいるからブラックモアズ・ナイトやレインボー来てもいいし
Pumpkins United(Helloween)ならトリとして十分にアリだよな、スケジュール見ると3月空いてるみたいだし
3時間くらいやる現Helloweenは単独の方がいいと思う
ニッケルはダウンロードならちょうどよさそうなんだけどラウパだとどうかな 日本だとそこまでアンチ多くないしリンプよりは反発少ないとは思うけど スキッド・ロウは来年5月にオーストラリアに来るみたいだけど 1か月以上間が空いてるからラウパには来なさそう
スキッドロウの新しいのいいよね ようやく音楽的にらしくなったのと元H.E.A.Tのボーカルが予想以上にハマってて 早い時間ならありだな
5FDPもニッケルも良いんだけど 個人的にはディスターブドとアルターブリッジをより希望 5FDPとディスターブド、ニッケルとアルターブリッジ、一見同じようなジャンルに 見えるけど、それぞれ後者の方が緻密で深みのある音楽をやっている
>>146 running wildとx wildとかマシンガンズとcycleとか 大物に金出すの勿体ないから日本だけで人気がある人達つれてくれば来ておりお得ですよ
円安だし、日本で人気のない海外の大物は呼びづらいんじゃないの? ドリムシトリでも去年はバンド数減らしたわけだし
トリが60代以上か以下かで方向性が変わってくるがどっちなんだい?
前回がコロナ中止だった反動もあったろうけどサンプラザ中野と大阪の3日間早々に売り切ったマイケルシェンカーとかでええんちゃうか 行った奴らの反応も良かったみたいだし普通に盛り上げてくれるだろ
マイケル・シェンカーは MSFでラウドパークのトリをやったばかりだしなぁ
ショーヤが出てこの曲やんねーかな この曲のヤンキー臭い感じは、この人達のお水臭さと合ってるわw ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>153 その辺の少しでもオルタナ色というか、2000年代以降の感覚を持ったバンドは、たぶんラウドパークの主要客層には求められていないように思う やっぱり良くも悪くもジューダス・プリースト、アイアン・メイデン、オジー、モトリー・クルー、イングヴェイって感じだと思うよ 主要客層の好みはね でもそれだと出演者もお客さんも長い目で見ると未来がないもんなあ やっぱりフェスとして確立するために、どういう風に舵を切るかだね 実際、ファイブフィンガーデスパンチ、ニッケルバック、ディスターブド、アルターブリッジじゃ全然チケット売れないと予想する >>168 そこらへんスキップしてVOLBEATやGHOSTのほうがまだ日本での人気は高いと思う >>161 急に、爆風スランプ入れてくんのやめてw ニッケルバックとかVolbeatなんて誰も聴いてないだろ
ニッケルバックは聴いてるだろ でも、この板よりも洋楽板住人とか、5chには来ない層が聴いてる気がする
ニッケルバックは単独で武道館埋まるんだから普通に日本でも人気あるだろ ラウパの客層に合うかは別として
BURRNも00年代はアメリカ追いかけるのか、ヨーロッパ/南米追いかけるのか中途半端ではあったな ヨーロッパ/南米ではHAMMERFALLやEDGUYやらメロディアスなパワーメタルは売れまくってたのに90年代のジャーマンメタル人気の頃ほどそこまで推さないし、一方でアメリカ人気のメタルも扱いはするけどそこまで推さないし
爆風スランプも、初期はメタル色強い曲も多いから、ラウドパーク出てもええんやで
爆風スランプよりやっぱり聖飢魔IIだろ 普通に見たいんだわ! ただしエース長官は出ないんだろうけれど…
KNOTFESに2000年代のバンドは出そうだよなー
>>140 5FDPトランプ支持なのかよ ますます好きになったわ 同日にオーストラリアで行われるKNOT FES ここ記載のバンドがナイネ枠 >>182 ぐおおおおSpiritbox見たかった…。 >>168 ニッケルバックは武道館単独公演やったこともあるから集客力はそれなりにあるだろ >>19 ヨーロッパ終わったらほぼ全員帰ったかのように人居なくなったもんな! 終演まで観てたけど最後3百人位しか残ってなかった… >>182 こっち行きてえ…大半がすこバンドやん… トランプ支持といえばアイスド・アースのメンバーであの襲撃事件に参加してたやついたな
>>182 IN FLAMES無しかぁ… PDも見てみたかったな CARCASSが観たいんだよお どうぞよろしくおながいします
ベビメタ出てほしいけどノットフェスの方に取られるだろうな
運営に携わるものです もっともっと観たいバンド呟いてください 多数決で行きたいと思ってます
>>182 そこに書いてるバンドで見たいの一つもないからよかった 他の出演者を見たいね ちなみにスリップノットの下に書いてあるバンド名ってなんて読むの? >>193 Parkway Drive ちなみに、何が見たいの? パークウェイドライブって久しく聴いてなかったがかなり出世した感じ?昔pump up the volume fesで見たっけ
大阪エクストリーム系のライブで見かけてたおっちゃん連中と背が低いあんちゃん元気やろか
ベビメタ、バイツ、ネモフィラ無い無い どうせアルディアスでしょ
オープニングアクトでネモフィラは可能性ある気がする
確かにクソみたいな女子メタルは勘弁してほしい BABYMETAL、LOVEBITES、NEMOPHILA、Aldiousは最高なガールズメタルバンドだから全部出してほしい
ベビメタてガールズメタルバンドなのか?演奏してるのはオッサンだろ
オープニングアクト見れない問題あるよな 開場~開演を2時間空けろよ
>>201 お礼も書けないような奴が推してるのは クソみたいなガールズバンドに違いないわ ツイッターで集合写真とかたまに見かけるけど音楽云々以前にガールズメタルの客席は独特すぎて恐怖だわ…
>>206 そお? AKBとかと一緒でひたすらキモいだけだった まじでパンテラ頼む メキシコライブのザックの完成度めっちゃ高い 心の底から頼む
パンテラ呼んだら確実に客が鳥前で帰る ラウパの客層のヘヴィネス系に対する憎悪を舐めるな
初代beast feastのトリやってるpanteraを勝手にモダンへヴィネスにカテゴライズしてるお前が知識不足すぎるだけ
当時のとラウパになってからの客層派全く違う クリマンもマンソンコーンリンプストテンの大失敗をこれ以上しない
>>217 マンソンリンプコーンストテンと、パンテラは全然ちゃうねん メロハー爺さんには同じ括りになっちゃうかも知れんが Slayerに代われる存在はむしろパンテラだけだろ 聖飢魔II、人間椅子、マノウォー、パンテラぐらいのメンツで頼む
ザックがギターだし、見たい人かなりいると思うね パンテラ復活は今回のツアーだけっぽいし
唐突に発表された違和感からするに 予算の付きやすきフェスでパンテラのブッキングに成功した可能性70% 大阪開催あるのも辻褄が合う 単独じゃほぼ確実に呼べない
もともとダウンロードフェスとしてやる予定だったけど パンスプ用にマイケミを外す 日本市場向けに欧州産のメロパワバンドをいくつかブッキング それならダウンロードフェスの名前貸せねえわとなってLOUD PARK
ラウパってスコピ白蛇の年よりスレイヤーメガデスの年の方が多く集客できるようなフェスだし パンテラはむしろ客層の好みのど真ん中だと思うよ
スリップノットはニューメタルだからラウパでは受けないとか言ってようなもんで パンテラは特定のサブジャンルで括って客層が絞られるような立ち位置のバンドでない
スリップノットは当時が最盛期で元々の客層はロキノンとかが好きな連中だったから例外的に埋まった 連中の殆どはスリップノットをメタルと思ってない 今回のパンテラとは事情が全く違う
>>194 ありがとうございます。全く知らないバンドでした 見たいのは、ラウドパークだけどラウドじゃないバンドを見たいです >>230 すまんけど君が好きなバンド5つぐらい教えてくれん? HR/HMは詳しくないので教えてほしいのですが、パンテラって何が凄いのですか? なぜ伝説のバンドになっているのですか? 特に売上が突出していたわけでもないし、みんなが知ってる名曲があるわけでもないと思うんですが・・・ 技術はあるし、独特なギターの音色だなとは思いましたけど
モダンへヴィネスブームから20年近く何の知識もアップデートできてない無知がラウパやDOWNLOADのスレで延々粘着してるけど その集大成が「パンテラはへヴィネスだから客が帰るンダー!」だと思うと哀れすぎて泣ける
>>233 アルバムをだせば 全米トップ10確実のバンドだったしアリーナツアーやってたので90年台中頃から00年代前半までアメリカではメタリカの次にビッグなバンドだった マシへのバーニングレッド完全再現ライブでもメタルおじさんは帰ってしまうんやろか?
この期を逃したらパンテラ来日はもう一生無いやろ おそらくパンテラどストライク世代のクリマン運営陣が、己のメタル魂全てをかけてブッキングしてくれたんやな ホンマ、ありがとうやで
>>233 ゲームチェンジャーだから伝説になってるんじゃないの? まあ20年前に大ヒットしたバンドで 今だけを見ると並かもしれん
スリップノットは2nd以降メタルに接近してロキノンとか好きな意識高い層からは見放されたろ その2ndは当時のburrnでもあのキャリアのバンドとしては異例の大絶賛で読者投票でも人気上位 対照的にメタルから離れて地位を築いたのがリンキンパークだがそれはまた別の話
熟練したメタラーならWalkやMouth For War、Fucking Hostile、Cowboy from hell、I'm Brokenのサビ歌えるだろ
わざわざ2023年限定でラウパの名前使う辺りにPanteraのブッキングに成功したのか、と期待してしまうよね
>>231 なんで無理矢理ラウドパークスレに来るの? 純粋な疑問 >>233 パンテラ以前にパンテラのようなサウンドが無かった (厳密にはExhorderというバンドがいるが、マイナー過ぎた) 真っ向からメタルなのに、既存のメタルとは異なる音だった メタルだけどファッションもいけてた とにかくカッコよかった こんなもんで良い? >>233 補足だけど、パンテラ自身も自分達の音を確立するまでは パッとしなかった お爺さんに分かりやすいように例えると パンテラのCOWBOYS FROM HELL と、VULGAR DISPLAY OF POWERという2枚のアルバムは ジューダスプリーストのBRITISH STEELや復讐の叫び的な役割のアルバムだった つまりそれ以前のメタル(ハードロック)から 新たな時代のメタルのフォーマットを作り上げた 金字塔でもありスタンダードでもある作品だった その後にパンテラ自身がReinventing The Steelというタイトルをリリースするのも ジューダスプリーストファンからしたら熱いものがあるじゃないか
>>240 PANTERAの最盛期は30年前という認識 最盛期どうこう以前にそもそも活動してないし クイーンが映画ボヘミアンラプソディで再び盛り上がるようなもん
円安でブッキングが厳しいと思うけど海外からの観客増やせるメンツならありじゃねーかな スレイヤーとかどうですかね
もし仮にPANTERAに興味ないやつが帰ったとしたら、PANTERAファンだけの幸せな空間になるんでしょ それはそれでいいやろ
DESTRUCTION KREATOR SODOM お願いします
2日開催だが大阪と分けるので、ヘッドライナーは同じ。 単独では呼べないけどフェス予算なら手が届く、かつ確実な固定客がいて集客が約束されているバンド。 そのトリがブッキングできたんで、フェスなのに唐突に発表。残りは予定合うバンド肉付けするだけなんで。 そしてラウパ名義で開催。 これらから紐解くと、2001年第一回ビーストフィーストの「あの」大トリのバンドであることは間違いないよね。 事実を上げるだけで、もう正解は出ちゃってるね
>>217 仮にビーフィスでもリンプストテンのトリは受け入れられてなかったと思うよ リンプはそれくらいアンチが多かったしストテンは日本では知名度不足 何ならV系的に見られてたマンソンも怪しいし、いけそうなのはコーンくらいかな ハコは大阪、千葉押さえてる、トリは決まった、後は走りながら決めていけば良い。 かっこいいじゃねえか
aikoとあいみょんを中段辺りに混ぜてメタラーの度肝を抜いて欲しい そうなったら俺はその時間に食事するけど
PANTERAのフィルはレイシスト ナチス式敬礼でホワイトパワー!
頭悪すぎてヤバ(笑) 213 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2022/12/05(月) 21:12:15.05 ID:FyUO2gcR0 [1/3] パンテラ呼んだら確実に客が鳥前で帰る ラウパの客層のヘヴィネス系に対する憎悪を舐めるな 217 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2022/12/05(月) 21:18:28.18 ID:FyUO2gcR0 [2/3] 当時のとラウパになってからの客層派全く違う クリマンもマンソンコーンリンプストテンの大失敗をこれ以上しない 230 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2022/12/05(月) 21:49:32.38 ID:FyUO2gcR0 [3/3] スリップノットは当時が最盛期で元々の客層はロキノンとかが好きな連中だったから例外的に埋まった 連中の殆どはスリップノットをメタルと思ってない 今回のパンテラとは事情が全く違う
>>245 フィルがExhorderの狂信的な大ファンだったからな Exhorderのカイル曰くフィルがデモテープをコピーして周りに疫病の如く広めてたというし >>261 でもExhorder側は恨んだりはしてないらしい 良い話 Parkway Driveってメタルコア勢でも1.5軍くらいのイメージだったけど今こんなデカく載るんだ 知らん間に出世してたんだな
パークウェイドライブの新作良かったよ スタジアムメタルになったけど
>>244 ラウドパークに1つか2つ出るメロハーバンドに期待しているからです ラウドロック、オルタナティヴ、ヘヴィメタルなどは聞きません >>266 効率悪いねー でも主催者側からしたら良い客だ Nightwishのフロールの放射線治療の日程変更でアジアツアー延期になったけどラウパに組み込まれることは、、ないか
>>270 土日は妻や子供など家族と過ごさなければならないと決められている身からすると、平日はありがたい なんで平日は辛いの?仕事休んだら? 個人的には子供生まれてから土日の予定をずっと取られて奴隷みたいな結婚生活だから、離婚も考えちゃうわ 子供の世話するよりライブ行きたいわ 離婚て、不倫や犯罪じゃない限りは、言い出した方が慰謝料払わなきゃならないのか? 子供産ませといて何言ってんだ? 育児は自己犠牲やぞ
家族位説得しなさい! 俺は年1回位なら説得したよ。 最大2回3回以上は無理だったけどね。 だから行きたいライブは厳選したけどね。
>>255 ヒープは2010年以降はちょくちょく来日するようになったから単独でいいわ >>283 若いバンドに混じって風格を見せつけ、アーチエネミーとかブリングミーホライズン辺り(例えばの話)のファンにもアピール出来たらなあって思うわけよ。 Parkway Driveはいつの間にか出世してたな、海外フェスのステージのトリも務めてたりする
スキッドロウ、スティールパンサー、バックチェリー、クイーンズライクは全米ツアー中なのでナイネ枠
日本のメタルだけでも ベビメタ ディル ラウドネス 人間椅子 陰陽座 筋肉少女帯 聖飢魔II ショウヤ アースシェイカー +ガールズバンド数組 で十分フェス出来るね ラウパとは別で開催されないかな
>>272 は、離婚して慰謝料や養育費を払っても今後もライブ行くってことは、まだまだ金があるように見えるし 離婚しても次の女にも困らなそうだからうらやましい 尊敬するわ 俺も、行きたかったライブの日に子供の世話してると、なんで結婚したんだろうと泣きたくなる夜があるよ 全然最低じゃないし器も大きい人だと思う 妻や子供を優先させるのもライブを優先させるのもその人の自由だから誰からも非難されることはないよ 平日の真っ昼間から自演か おさわり禁止なやつだなこれは
わざと分かりやすいようにやってんだよ 相手すればするほど荒れるだけだからスルーで
>>290 そもそもお前はメロハーしか聴けないんだから もうこのスレに来んなよ まあ、ラインナップ発表なるまではゆるゆると自演もスルーで行きましょう
ラウパ幕張前日の土曜日にチッタで国内メタルバンドのフェスあるからこっちも参加するんだが、位置関係的にさいたまスーパーアリーナ開催だと楽だったなあ
まっ、自演かは本人しかわからないから、みんなに優しくしよう メロハーしか聞かない人もジェントしか聞かない人も、同じラウドパーク仲間だから仲良くしてね
kreatorの新譜めちゃくちゃ良かったから来て欲しいな〜
>>301 火炎放射セットのないライブ見てもだな… >>296 パンスプと共通開催だし、その日はたまアリはフィギュアスケートやってるからね 3/19にインドネシアのメタルフェスに出るから オーヴァーキルは来そう
滅茶苦茶所ショボイ面子7組くらいが発表されてハイ終わりです っていう夢を見た。 タイミング的には誰もがトリPANTRAの匂わせと感じてしまうので そうじゃなかったら叩かれるまであるかもなw しかし日程が近すぎるのがどうもな
>>288 呼べないというか日本のファンが少なすぎて商売にならんやろな >>233 「特にすごさを感じない」こと自体が凄さなんだよね BEATLESのサージェントペパーと同じ。 自分自身がその影響下に存在していることを知らないほどに当たり前に人類に浸透してしまっている。 大ショックの影響が済んだコッチ側に自分がいるから、当時のショックを今正確に知覚することは難しい。 PANTRA登場以降は大半のバンドがサウンドがPANTRA化して30年経った今日に至る。 そのくらい衝撃的だった。 現在ではメタルに限らずPANTRAが発明したサウンドを使用している。当人達もそうだと知らないまま。 >>313 まいっちんぐまちこ先生がよくやってるやつ 真面目な文章なのに脱字三連発てと思ったら前のレスでもそうだし本当にそのスペルで覚えてしまってるのか…
今日はマーティ・フリードマンの誕生日だが 60歳還暦には全然見えんな
>>316 えぇ…これだから日本の英語は世界でいちばん遅れてるんだろうな 単に釣りじゃないのか? レス自体も香ばしい内容だし
メタルの曲名や歌詞でも使われるmantraって宗教用語があるけどその辺とごっちゃになってるんじゃない?
panteraなんてカタカナ表記まんまの綴りなんだから英語力の問題じゃなくてガチでパントラと認識してるんだろうな ニワカのうろ覚えなのか何十年もずっと勘違いしてるのかは謎だが
これでパンテラがラインナップになかったらガッカリ感すごいから、あんまり期待しないでおく けど、タイミング的にはバッチリだからなぁ
オジー御大もライブで未演奏のアルバムが2枚も有るから来て欲しいね。 来る体力ライブでパフォーマンスする体力が有るか心配だけど。
パンテラとプリーストのダブルヘッドライナーならみんなハッピー
ならハロウィンかな 白蛇はもうツアーとか無理そうだし
judas埋まってなくね?may(5月)とmarch(3月)を勘違いしてないか
オジーは初回のダウンロードでCXLになったんで、是非来て欲しいな、代打のジャーダスも良かったが
Pantera以外だとトリ候補はカイとキスク参加のHelloweenか ドリムシみたいに2時間くらい尺を貰うか、単独のツアーも組んで物足りない人は単独も見に来てねと言うパターンか
じゃあオジー、プリースト、パンテラ、ハロウィンの4組だけでいいかもう
ゆっくり飯食えそう そんなのんびりしたフェスもいいんじゃね?
再結成パンテラでも大規模なメタルフェスだとメイン鳥になれないんだな
>>323 まぁ英語できなくても飯食っていける国だしな 小国や貧困国だとそうはいかないけど 英語はおろか、カタカナも間違えてる人が多いし、メタラーは高齢化してるのか スポンサーは大人のおむつやかつらの会社が付きそう
>>333 1月から4月はガラ空き レコーディング予定らしいけど それよりKK’s Priest が2nd出したらツアーやるらしい!ラウパより単独希望だけどな >>338 単独公演発表したらファンはそっちに流れるから同じタイミングでは開催しないよ ありそうで来て欲しいバンド パンテラ、メシュガー、カーカス、ナインインチネイルズ、スリップノット
ノットフェスなんて開催したら何年も前のチケットで来るやつがいて儲かんないだろ
ラウパにNIN呼んたら開催までずっとここが荒れ続けて観ない自慢するメタラーで溢れるな
>>308 オーバーキル、オーストラリアツアー中のセイクレッドライヒ、ヴァイオレンスと合流してスラドミやって欲しい B!脳な50過ぎのおっさんしかいないの? 挙げるバンド古臭すぎる
んな若いわけねーだろ 60以上が殆どだよ 書き込みの朝の早さ見ればわかるやろ
BON JOVIとエアロスミスのダブルヘッドライナー希望
Panteraトリで、スラッシュ/デス/ブラック系多めで あとメタルコア、デスコア、プログメタル って感じのラインナップで頼む!
ラウパは鳥で失敗したケースが多いからダウンロードじゃない分クリマンも慎重になってるだろう
>>356 NINってそんなにメタラーに敵視されてたっけ? アチエネの日本ツアー後スケジュール開いてるし長期滞在してラウパおかわりあるのでは
ベビメタ復活後にアチエネ来日とかコラボフラグ立ちまくりやん
>>362 やっと日本ツアー終わって本国(?)でゆっくりしてるのにまた一か月やそこらで飛行機乗って日本に来るなんて 相当ギャラ積まないとわざわざ来ねーよ 日本滞在するならまだしも つか滞在費幾らかかるのやら メンバーだけじゃねーぞ
>>364 19年のダウンロードでアチエネ出演後、5月にブラックアースで来たケースはある >>359 少なくともパンチラでは役不足だな(笑) >>367 役不足の使い方間違ってるぞチンカスwww 確かにパンテラが出演するには、日本のラウパなんて規模が小さ過ぎて役不足だな
行くとしたら15以来か あれ以上のメンツが揃うことはないだろうが
お客さんたくさん集めて来年以降も開催したいなら、メタル系ラウド系じゃなくて ジャーニー、ボストン、TOTOあたりのメロディ系AOR系のフェスにすればいいんだよな その辺をヘッドライナー級にして次点はフェア・ウォーニング、ゴットハード、ハーレム・スキャーレムあたりでさ さらに次点はキメラ、ライオンヴィル、ウィゲリウスなど フェア・ウォーニングもラウドパーク出たことあるし全バンドがこういう感じでも全く問題ない HR/HMファンは全てのジャンルのHR/HMバンドを聞いてる人が多いからね ジャーニーだって、ブルーノ・マーズやマルーン5と比べたら遥かにラウドだからラウドパークという名に偽りなし でも来年からはメロディパークと改名してほしいよね
>>374 ウドーフェスみたいだし、ウドーに提案しようよ すべてのジャンルの全然聴いてねーよ って釣られてみる
俺はケツの穴が小さいからシーシェパード動画流した Bostonはアルバム全部捨てたし聴く気もしない
ice nine kills来日しないかなと思ってたけどスケジュール見たらナイネ枠だったわ あと上の方でパンテラが役不足(本来の意味で)云々言われてるけどラウパは過去にスリップノットオジースコピ呼んでるフェスだし全くそんな事は無いと思うぞ
役不足の使い方が間違ってるやつがいたから、皮肉で言っただけでは
キャメロットとミラスがナイネ枠になったな 後、ワスプとクイーンズライクとマーティもナイネだな
今年アルバム出たので観たいのはDecapitatedとかFallujah
Deep Purple とか Rainbow とか来ない?
単独で来るアーティストは可能性低いでしょ しかも深紫はウドーだし
2018年はDeep Purpleをトリにラウパ開催する計画もあったと聞いた事があるが本当だろうか 流石に懐古すぎるな、イアンギランもシャウト出来なくなってしまったし せめてリズム隊が若ければ…でもイアンペイスちょっと見たいよね
パンテラが、 今回のラウドパークのヘッドライナーに相応しいバンドの1つだって セーソクも言ってた
>>383 これは役不足の本来の意味のことじゃなくて、ラウパ開催を今知ったという意味かw これもうナチュラルにパントラのトリ匂わせになっちゃってるから、 そうじゃないならマサ経由で火消しした方がいいよクリマンさんw でもマサは今回一般ファンと同じタイミングで知らされたのでスネてる可能性があるので利用できないかも 例えばメタリカやメイデンが出るとして、パンテラがトリって有り得るか? そういう意味で役不足って事じゃん。 アチエネやソナタとか辺りならトリでも構わないよ。
メタリカメイデンはそれこそラウパのトリは役不足で出演の見込みは無いって暗黙の了解として共有されていて皆話題にも出さないのに「例えば」の意味がわからん
>>391 あああごめん、開催を知ってビックリしすぎて流れを読まずにとりあえず書き込んでしまったw パンテラはヴィニーとダレルのいない実質トリビュートバンドなのをどう捉えるかによるのでは そこが引っかかるのでトリはどうかという意見ならわからないでもないが 単にネームバリューで考えればアチエネソナタより全然格上だしラウパクラスのフェスならトリも妥当でしょ
例えば(現実とは異なるが、ラウドパークが)メタリカやメイデンが出る(ような規模のフェスティバルだった)として、パンテラがトリって有り得るか? そういう意味で役不足(※誤用→役割に対して力不足)って事じゃん。 (他の出演者が)アチエネやソナタとか辺り(のクラスのバンドに限定される)なら(パンテラが)トリでも構わない(と私は思う)よ。 こういう事か
>>400 すごい、よくそこまで翻訳出来たねw 1人馬鹿がいると、皆んなが解釈に苦労して可哀想 しかしさ、ネットを見てるとかなりの頻度で 「役不足の本来の意味は、、」ってのを見るけど、これだけ目にするってことは、もうみんな本来の意味を知ってるだろうに、なんでそれでも間違った意味でわざわざ使うんだろうな 単純に「力不足」を使えばいいだけなのに
>>380 GWARは俺も見たいけど無理だろうな…日本の知名度びっくりするぐらい無さ過ぎる VOLBEAT呼んでくれたら絶対に行く。 復活したWIG WAMも呼んでくれたら何がなんでも行く。
>>407 ヤク不足で追加した結果がオーバードーズ GWARはマイナーメジャー置いといて前回の来日と同じように血糊OKな会場じゃないと
メガデス、ジューダス、マイケル、ドリムシ このあたりかな? アクエネやチルボドを鳥にできなかったのがクリマンの限界だ
Helloweenはフェスのトリだと時間的に物足りないんじゃない?
昨日のrock onでは来年ハロウィン来日決定している ラウパのトリかどうかは不明 メイデン、ジューダスの可能性はゼロ
>>423 メイデンはブルースディッキンソンがその時期ソロツアー中だからね 来るとしたらブリティッシュライオンの方 アイアン・メイデンやジューダス・プリーストの全盛期が80年代だとするともう40年近く、さらに言えばディープ・パープルやブラック・サバスやKISSやAC/DCの全盛期が70年代だとするともう50年近く、 トップのバンドが入れ代わってないことになる なぜ若くて活きのいい20代のメタルバンドが出てこないんだろうか? 今後メタルの未来は大丈夫なんだろうか?
>>405 VOLBEATはホントに来て欲しいけど、もう呼べないだろうね クアトロ単独最高だった >>426 いくらでもいる ただ良くも悪くも均質化して突出した存在はいないってことだ >>422 メロデスも勃興期はビッグインジャパンだったけど、 今や皆スモールインジャパンになってしまったからな そんなことより 役不足の使い方についてお前らともっと議論を交わしたい!!!
メタル板には’耳ざわりが良い’と書くと憤慨するニキが一人いるが、 こんだけ浸透してるともはや誤用とは言えないのである! 今メディアで売れまくってる例の元日経記者も’耳ざわりが良い’と発言してたぞである! 耳障りである・耳触りが良い もうこれでOKということにしよう
ラウパはコロナでポシャった公演をひとまとめにしようぜ OZZY、IRON MAIDEN、SODOMはAgtORG完全再現 プラスPANTERA 完璧やん
ダイムバック・ダレル崇拝してるから、兄弟がいないパンテラなんか来たってしょうがないんだよ
と言うか、兄弟が始めた時のパンテラはパッとしなかったんだよね 皆んなが言うパンテラは、フィルとレックスの持ち込んだ要素がデカい
今もあるか分からないけどYouTubeに落ちてたパンテラ含むテキサスメタルシーンのドキュメンタリーで パンテラのリフの殆どはフィルのアイデアだったってのが意外だった 確かにダメージプランもヘルイヤーももっとタイトなメタルって感じだしな
フィル以外ロン毛なのに丸坊主のイメージ凄かったしなあPANTERA
ザック ダウンチューニングし過ぎ ダレルのランドールトランジスタアンプの良いところが全然出てない(トランジスタアンプの高音部分が出てない)
ただ、フィルはソロ活動を見る限りメロディアスな音を嫌ってそうなんだよな 兄弟がいなかったらメタルファンにそこまで受けなかった気がする
フィルはまああまりノッてない感じね とりあえず歌えるからいいか くらいな感じゃない?
コストプッシュインフレで可処分所得減少、景気悪いし、人入るのかな? 欧州とかのライブも動員に苦労してるって話だし
一気にライブ復活したからスケジュールが過密になって客の奪い合い状態みたいだね。 だからツアー見合わせてるバンドも居るみたいだし。
Lamb of Godもツアー中だけど25、26日は空いてるやん 来るかな
ヘッドライナーが大物じゃなくても、 他メンツが充実してたほうが嬉しい。 ぶっちゃけ、ヘッドライナーはストラトヴァリウスクラスでもいい。
さすがにストラトトリは微妙だけど、ハロウィントリはありだと思う
>>349 じゃあ、ノットフェスに集まって欲しい ラウパ行かないで済むから 今、パンテラが注目されてるわけだが、ツベで聞くとグダグダで悲しいわ PANTERAがトリではヤク不足だけど、見ないで帰るからトリでよさそう
ね?私が予想したPANTRAがトリになってくれそうですよね
まだ単独は無理だろうからLORNA SHORE、WARGASM (UK)、KILL THE LIGHTSに出て欲しい音的にはKNOT FEST向きかな?そっちでもいいけど
チケ代が高くてもいいから、海外のHRHMを集めてほしい
食フェスのついでにライブも観れるくらいでも構わんよ
でも、今ユーチューブで見れるパンテラのライブ見てると、ギターの音もグダグダ、音響設定も悪いで、イマイチじゃね?
まあ情報を食ってるならぬ情報を見てるような物で とりあえず見るという経験をした上であーだこーだ言いたいって人も多いでしょ
パンテラの売りであるリフがまともに聞こえん あれで盛り上がってる外人どもが凄いわ
YouTubeでは上手く音を拾え無いのでは 音圧も会場に行かないとわからない
あくまでもYouTubeだしね 日本に来るまでは完璧に仕上げてくる可能性もあるよ まあまだ来ると正式に決まってないからさ もしラウドパークに来るなら、それまでに何本ライブやってから来るんだろう?
ゆるふわプログレに転生したオーペスさんを呼んでくれ
パンテラなんて暴れられれば、騒げればokな客も多そうだしなあ
20年前に解散したバンドなんかジジイしか思い入れないだろ
>>426 >若くて活きのいい20代のメタルバンドが出てこないんだろうか? >今後メタルの未来は大丈夫なんだろうか? 今はメタルは高齢化してるので世界の表舞台に上がる頃には30代になってしまう BMTHやGhostはそのベテラン勢の中で一番格下のプリーストには並んでるんじゃね 40代の中堅世代だとA7X、5FDP、Disturbed、Shinedown、Volbeat、Nightwish等は 売上枚数やライブ動員力だとやはりアリーナクラス止まりのプリーストには並んでる メイデン、KISS、AC/DCみたいなスタジアムクラスとなると50代のラムシュタインくらいだが
>>466 ゆるふわプログレといえば toolは新譜だしてから来日してないからあるかもしれんな >>469 >>470 アイアン・メイデン、KISS、AC/DC好きな人の大半は50代以上だが、その層はBring Me the Horizon、Ghost、Avenged Sevenfold、Five Finger Death Punch,、Disturbed、Shinedown、Volbeat、Nightwishを好きじゃないと推測する こうやって正式名称を書かないとバンド名すら知らない人も多いだろう ジャンルが盛り上がるのは、レジェンドのバンドがしっかり新譜を出し新曲をやり若者を取り込み、 若いバンドが年寄りをうならせる曲を出し年寄りを取り込むことたが、 そのどちらも機能していないからメタルが衰退しているように感じる 49歳のわい、ギリギリ473で上げられてる若手バンドについていってるわ と言っても最新アルバムとかじゃなく、それらのバンドの10年くらい前の曲がぼんやり浮かんでるだけだけど
メガデス、というかムステインは全身全霊を新譜に注いでる感じがして嬉しかったわ ここにきてキコのギターもバンドに馴染んできたし プロフェッショナルとはこういうことを言うんやろね ここにきてメタリカとの評価が逆転しつつあるわい
黎明期に活躍していたバンドの多くが今でも一線級で活動しているHRHMがかなり特殊なジャンルだから 未来永劫新旧がうまいこと融合して繁栄を続ける音楽ジャンルなんて無いと思う
嬢メタルバンドは日本のメタルファン高齢化が生み出した負の象徴だと思う
狭量だねw 可愛い子が自分の好きなメタルやってりゃ単純に嬉しいだろ
>>472 次の週に台湾でフェスに出るから、ウォームアップで出て欲しい。 >>473 メイデンとACDCは好きな50代だが、そこに出てくるバンドは聴く。 ただ、誰が売れてるとか、海外では誰が人気あるとかはさっぱり。 せっかくのフェスなら全然知らない人たちに来て欲しいねえ >>475 アルバムは良かったが、ライブはヘロヘロで見てられんな、 ムステインが新入り2人に着いていけてないのが悲しい Metallicaはその点ライブは健在 >>478 ごめん、嬢メタルは可愛くない やってる音も好みのメタルじゃない satanを呼ぶ懐の深さをクリマンにはみせて欲しい
NWOBHMから40周年の2020年はコロナ禍で何も無かったから この機会にNWOBHMバンドの生き残りを集めよう
青野さん?だっけ 自分が見たいバンドを呼んじゃうからなぁ 日本中で5人くらいしか求めていないクロークス呼んだ時はびっくりした
>>485 お前が呼べる立場になって呼びたいバンド呼べばいい >>485 10人位は居るっしょ! 俺も狂喜乱舞して11年のラウパに馳せ参じた1人だよ。 ダークネスと白蛇も堪能して、後3組位フーンって眺めて後はぼーっとして、白蛇終わったら速攻で帰ったわ。 >>477 負の象徴は脳軟化症にかかってるおまえだよ いまどき嬢メタルなんてターム使ってる おまえも相当のオールドタイマーだろ このチンカス野郎 >>488 最高だ、ポーザー達か帰ったあとで楽しくやろうぜ 自分の趣味だけでDie Krupps呼んでくれた人は本当ありがたかった マジで全然客おらんかったけど 詳しくは知らんがもうやらない!って怒ってたらしい
30代前半だけどブリングミーぐらいまでしか若めのバンドよくわからん てか自分の同じぐらいの年齢のバンドは洋邦問わず結構消えてしまったの多いなあ
>>19 今だから言えるけど ステージ前の方でスゲー大きな声で雑談して馬鹿笑いしてた女2人組がいて 観る気がねーなら帰れって、言っちゃった。 ステージで演奏してるバンドに失礼だろとあまりにも頭にきてしまったのだ。 御免なさい。 けど本当にむかついたんで 嬢メタルがこういうのだったらじっくり見たい [Djent/Metalcore] Aespa - Girls | Metal Cover ダウンロード&関連動画>> VIDEO 今はアルバム出すペースが若手でも3,4年とか普通だからデビュー10年ぐらいの中堅のはずだけどアルバム3枚ぐらいしか出してないとかもあるし
なんか凄えコケそうな雰囲気プンプンするな なんでまた復活しようと思ったのか
なんで期間限定復活って言ってるのか? 今後も毎年やってほしい
Atheist来たらいいな、最近また活発みたいだし
>>499 ダウンロードの時も事前情報だとガラガラになるだの大失敗だの言ってるやついたが 行ったら大盛況だった ダウンロードはマンウィズが叩かれてたけど集客的には成功 ラウパも客呼べる邦画出すべき マンウィズはピーク過ぎたからスーパービーバー、マカロニえんぴつあたりか
2019の事言ってるならあのラインナップでマンウィズ目当てなんて1%もいないだろ
唐突なマンウィズにワロタw メタル板で邦楽バンド出してくる奴って大体頭おかしいんだよな…
東京は知らんけど大阪のインテックス大阪って音楽フェスやるの すげー不便そう
マカロニえんぴつはランディ・ローズのギターソロをパクってるのは知ってるけど
SUPER BEAVERと似たバンドでイエローモンキー、マカロニえんぴつが憧れてるバンドでユニコーンを出せば結構チケット売れるよ イエローモンキーはメンバーが80年代にはジャパメタの畑にいたし、ユニコーンはツェッペリン好きだったりメタリカのパクリみたいな曲があったりするからメタルに括る人もいるかもしれない
>>511 そんな大ベテランを何時からやらせるの? >>509 幕張メッセとか舞洲に行くくらいの心づもりしてればそれほど不便ではないが大阪ドームや大阪城ホールに行くつもりなら不便に感じるかと思う ブシロードマネーに擦り寄ってRAISE A SUILENとか出そう
>>511 メロハー爺、また来たのか もう来んなって言ってんだろ 邦楽板に籠ってろとは言わんが、メロハースレから出るなよ ここはお前の来るとこじゃねーから >>485 震災の年だから開催してくれただけ有難かったけどな 日本のバンドはSABLE HILLSが出るだろうな 今年のヴァッケンのMetal Battleで優勝した話題をもって
ラウパ東京の前日に別のイベント出てるんだよなあSable Hills
唐突に観たいバンド書く CONCEPTION DYING FETUS RISE OF THE NORTHSTAR EXODUS 実現度とか知るか まあEXODUSはワンチャンあるか
新作もなかなか良かったDecapitatedとか呼んでくれんかな。
>>502 チケットがソールドアウトしない=ガラガラと言いたい人がいるんだよね セーソクがトークショーでトリはパンテラかもって言ってた
>>524 16にExodus出た時Toxic Waltzでみんなぶっ壊れてたな! クラウドサーフ大発生w >>529 終演後に「初来日!」とか言ってたのがハイライトw >>520 人間椅子のドラムのナカジマノブが在籍するバンド、ドミンゴスも出してください 上で聖飢魔IIの話題が上がってたが、ダミアン浜田が始めたプロジェクトバンド?みたいのが来そうな気がする
>>530 俺が>>502 で今年のダウンロードの話してんのに続けて紛らわしい書き方すんな、ボケ 二度と来んなゴミ >>534 バーン大好きなオタクメタラーが発狂してるww >>535 バーン系の集まるフェスに嫌々来る可哀想な はみ出し者w 何処にも居場所がないって哀れだなぁ 話に聞いてたほど悪くないぞ むしろ本当に来るなら楽しみ過ぎるレベル Pantera - A New Level @ Knotfest Chile 2022 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 忘年会が始まる直前に開催発表したのは正しいよ 話題になって噂が拡散するからね
パンテラなら今から体作っとかないと無理だぞおまえら 今からなら間に合う 40代で最初から最後までずっとモッシュしてる奴らいるけど、あいつらすげーわ先天的なものだろうな
>>541 結局、自分がオタクってオチかよw 巣に帰れ 海外のバンドならなんでもいいや いつでも見れる日本のはngで
>>542 ベビメタ以外にも色々聴くよ 少なくともバーン信者よりはマシ >>544 はいはい バーン信者と言ってバーン系を聴かないだけでも片手落ち以上なんだわ 取り敢えずラウパ来るつもりもないなら、スレにも来ないでくれる? 行く予定のないフェスのスレに連日書き込まないと正気を保てないほど孤独なのは分かるけど BURRNで取り上げられてるバンドも聞く、 BURRNで取り上げられてないバンドも聞く、 BABYMETALも聞く、LOVEBITESも聞く、 HR/HM以外もいろいろ聞く、でいいと思うけど もちろんブラックメタルしか聞かない、メロハーしか聞かない、ジェントしか聞かない、プログレしか聞かない、 なども全く問題ないよ HR/HMをほんの少しでも好きならみんな友達になれる可能性はある
まあ、問題は 何の根拠も無くバーン信者と決めつけた挙句 自分は行く検討の余地すら無いフェスのスレで そのフェスを楽しみにしている人達をオタクと罵る馬鹿が問題なわけで
そのスレの「主軸」であるものを馬鹿にしたり嘲笑ったりすれば 反撃を受けて当然なんだよ ラウドパークに限らず、メタルだけにも限らず、5chだけにも限らず 社会の常識
浜田麻里のインタビュー読んだがラウパのPA酷くて返しの自分の声が全然聞こえなかったとか その状況であのパフォーマンスはすごい サマソニに出て人気爆発したし
>>550 PA飛びそうなって、途中でボーカルの音量絞られてたもんな それで浜田もアレッ?て顔して、さらに声が大きくなってたのには驚いた 未だにベビヲタが暴れてんのか 6年前くらいは頻繁に見かけたけど相変わらずやね
アイドルは観たことないから一回くらい観てやっても良いよ
ベビメタもベビオタもいらん。 マジいらん。 あ、忘れてたけどDL2020に来るはずだったバロネスも呼んでくれ~。
アイドルオタなんか目当てが終わったらすぐ帰るだろうし居ても良くね?
>>556 そのアイドルの方がお前よりメタルな人生送ってるという厳しい現実 久しく見てなかったがベビメタオタ本当に気色悪いな 何故か自分は音楽知ってます、彼女たちはハイレベルなメタルやってますって感じで語ってくる
ボカロの曲をメタルアレンジにしてアイドルが歌ってるだけだからな
ベビヲタがバーンを馬鹿にしてるのが笑える ヘドバンてバーンと同じ部署で作ってんだろw
>>540 そう言う層はエクササイズとかして普段から体作ってるか ××のお世話になっているかのどちらかだろうな まあ、エクササイズにハマる層は「意識高い」方向に行くから『ロックのライブなんか卒業』するパターンも多いけれど ベビメタに関しては扱えと言ってもインタビューで何聞けばいいかわからないという広瀬の言い分は理解できたけどなぁ 歌詞書いてるわけでも曲書いてる訳でもないし、本人も別にメタルが好きなわけでもないし
>>566 だがヘドバン編集長はバーンとはまったく絡みないとツイートしてたな >>568 誰でもそう思ってると思うぞ ベビヲタがこの板で暴れ始めた頃から ちゃんとBABYMETAL板っていう隔離板があるくらいなんだから そこから出てこないでほしいのさ
ガチメタラーな俺は4/2は決定した ラウパは面子に期待したい
そういえばパンテラのドラムのバンドはアメリカで ベビメタの前座やってたよなw
ノットフェス、全く意外性も面白みもない第一弾 そしてパンテラはいないな
knotfestパンテラいなくてよかった 呼ぶならラウパで
パンテラくるなビブリアも来て欲しいよな いつだったかcowboyカバーやってくれたし
でも今のHibriaってオリメンがG一人だけだからなー Cowboy from Hellカバーを提案したのがメンバーの誰だったのか
BIOMECHANICALがまだ活動してるならジョンKの フィリップアンセルモと、ロブハルフォードを混ぜたようなボーカルを生で観たい
フィルは二年前も来日してるし日本好きだからオファーがあれば断る理由はないっしょ
BABYMETALについては、元々の仕掛け人や作詞作曲者、バックバンドのメンバーにインタビューして、誌面にはライブの写真をたくさん乗せれば、 BABYMETALの曲が好きなメタラーもBABYMETALの顔が好きな人たちも満足できるのに、なぜそういうやり方をやらないんだろう? 仕掛け人が好きな海外のメタルバンドやバンド側が影響を受けたギタリストなどをインタビューで語れば、 普段はアイドルの曲しか聞いてないような層もパンテラなどを聞き始める可能性だってあるんだから BABYMETALをいちメタルアーティストとして評価したいのに、ただのアイドル好きと思われて困ってしまう人もいるよね
メタルだとHellyear、アマランス、スカイハーバーがベビメタの海外公演で前座 国内ではBMTH、サバトン、ギャラクティックエンパイアがベビメタの前座 ギャラクティックエンパイアの弦楽器隊はそのままベビメタに引き抜かれて海外ツアーのバックバンド ドラムは元shadow of intentのアンソニーバロン
>>540 40代ってももう50近い48とかくらいだと走るのキツいって人もいるだろうけど半ばくらいまでは平気なんじゃね? まあそういう自分は走れないんだけどさw 肺機能も回復してきたし鍛え直さねば ノットフェス、1日目が9800円、2日目が15800円か スリぺが9800円で見られるなら確かに安いな 最近のチケ代の高騰を考えたらあっちはこれでほぼ出尽くした感じだろうな
大阪から行くのだるいわ ラウパは大阪でもやってくれるし
>>592 チケット安いな ベビメタ発表される前にチケット取らないとヤバイなw 昔のチケットで来るやつがいるから上げらんないでしょ
KORN slipknot ホルモン だけでいいわ ラウパはどうせ中年お爺ちゃんバンドしか呼ばないし knotfest一択だわ
ラウパに パンテラでザックいるから オジーも来たら行く
>>603 知ってるさ ただ座ってるだけでいい 1曲パラノイド歌うだけでもいい 最後のオジーが見たい >>587 最初新しい音楽っての売りに前面に出してオタクどもにウケてたのにメタラーな速攻でパクり指摘された瞬間手のひら返してあれはオマージュだとか後だしジャンケンしたことじゃない? 後はモーターヘッドがメインの海外バンド投票でお得意のアイドル買い占めで人気投票取りまくったのが海外でも反感買ってたじゃん ドルオタがこれ見よがしにメタル板に自慢気にレスしまくってて人気投票モーターヘッド差し置いて海外で野外ライブしたらガラガラの醜態晒してたから知ってる人は結構知ってると思うぞ
>>600 例え悪いなぁw 的確だけどw ラウパはオヤジフェス ノットフェスは中年フェス そもそも若者は洋楽を聴かないらしいね今 洋楽なにそれ?おいしいの?状態なんじゃね ダウト 若者はULTRAに行くじゃん 外タレ多いよ、ULTRA
一日でスリッペとKoЯn見れるのは最高だな ホワイトスネークだのメガデスだのスコーピオンズだのジジババとバーン信者のオタクしか得しないバンドは見たくない
ノットフェスはアラフォー ラウパはアラフィフ 演者も客も加齢臭しかしない
>>617 スリップノットもコーンもメンバー50オーバーだし、ファンもアラフィフ多いじゃん 若くてもアラフォー ラウパがノットに対抗するにはゴースト、BMTH、ベビメタ出すしかない
>>612 外野から見たら区別がつかないって、まだ分からんのかw ラウパは還暦過ぎでも行きたい気はするけど体力が持たないから行けないんだよね。(笑)
マジレスすると邦ロック好きとスリップノット好きなやつ大学生に結構いるからノットフェスの客層思ってるよりは若いよ
ラウパに行く老人はそろそろ亡くなりそうだから、定期的に開催出来ないかも
ガンズとダウンロード行って思ったんだけどコロナ期間中に何があったのか知らんけどコロナ前より年齢層ちょっと若返った気がする
メタル自体温故知新的な側面の強いジャンルだから大抵のリスナーは非リアルタイム世代のバンドでも遡って聴くし 単独よりハードルの低いフェスならそれなりに若い客も来るでしょ 雑な対立煽りにかまけてる人はネットにしか居場所なくて現地にも来てないと思う
>>623 お年寄りファンはコロナで既に亡くなったのかもしれない >>623 ダウンロードフェス行ったけど確かにそれは思った、あんなほぼラウパみたいなラインナップなのに若い人が多かったな、良い傾向な気はする 感染リスクある上にお盆なので家族持ちの人はあまり来れない&フェスに飢えてた若い人が多い と言う条件が生んだ現象なのだろうか >>611 失礼な言い方になるし偏見で申し訳ないが、ULTRAに行くお客さんてULTRAの出演アーティストが好きで行ってる人って少ないと思う 理由は、 ・音楽が好きなんじゃなくて友達同士で騒げればいいと思ってる港区女子 ・よくわからないいろんなツテでチケットもらったので一応来てみた港区女子 ・ULTRAの出演者が好きなんじゃなくて、ULTRAに行ったという事実でマウントを取るために生きてる人たち、 行ったことをSNSに載せていいねをもらい承認欲求を満たす人たち ↑このあたりがたぶん観客の半分程度はいると思われるので 逆に言うとラウパは全部逆だよね 一人の人も多い、どこからもチケットはもらえず自分で買う、ラウパどうこうより出演者が好きだから行く、ラウパ行ったことをSNSに載せてもいいね来ない、そもそも自分が楽しめればいいので承認欲求はほぼない そう考えるとやはりラウパの方が健全だし純粋だし最高なフェスだよな 観客の半分いたら十分やな ULTRAは12万人だから
映えるパンケーキ屋と老舗の町中華の優劣をつけようとするぐらい変な話だな 元の話を辿るとEDMが日本でもウケた最後の洋楽ジャンル?ムーブメント?になりそうってのはある
毎月、バーン買ってるけど、おっさんおばさんしか買ってないって店員言ってたぞ
ラウパはバーン買ってる人しか参加しない訳じゃないからねぇ この前のダウンロードみたいに若者や女子が多いと良いな
毎月開催されてる類のイベントならともかく今年8月のフェスならこの前でもそこまで違和感ないだろ 煽るためなら何でもアリで息苦しそう
今年ダウンロードあった事を知らないやつかもな ここんとこ、このスレ無知が多い
KORNもスリップノットもホルモンも聴くけどこいつらもう秋田 5FDP、ディスターブド、アルターブリッジ、シャインダウン、ベンジャミン辺り呼んでくれよ
スリッペは新作が酷すぎてテンション上がらないよなぁ KoRnがなにより楽しみ
何があったかは知らんがニューカマーには優しくするべきだろ… 自分の首絞めてどうすんだ 老害って言われちゃうよ?
>>640 Shinedownのラウパでの惨状知らんのか ノットフェスはオルタナティブメタル系もっと呼んでくれれば陽邦ロックファン受けも良さそうなのに そこからメタラー以外の人気獲得して海外との人気差が縮まれば再来日のチャンスも高まってくれそうなもんだけどなあ
出血覚悟でdeftonesとかdisturbed呼んでも一部のファン以外盛り上がってないのが現実だし
KORNはわりとメロディの幅が狭いけど Breaking Benjaminは同等にヘヴィなのにそれよりメロディアスな音楽性で 何で日本でウケないのかと思うわ
KORNは大半の曲がミドルテンポでわりとメロディの幅が狭いけど Breaking Benjaminはやはりミドルテンポ中心だがよりメロディアスなんだよな 何でメロディアスな音楽が好きな日本でウケないのか謎だわ
すまん 647がレス表示されなかったので連投してしまった
欧州の狭いマーケットでやってるバンドにとって日本は魅力的な市場だけど 北米のマーケットで既に成功しているバンドが日本でプロモーションに力を入れる見返りが少ないってのがポストグランジ勢が軒並みスモールインジャパンな理由 キャリア中期以降日本でのプロモーションにも力を入れて成功したニッケルバックがほぼ唯一の例外
日本のレコード会社はBURRNでなくロキノンやクロスビートに扱ってもらう算段だったけどクロスビート廃刊 ロキノンはジャパンの方が本業になって洋楽の若手バンド扱うのに興味を失った で終わった
ギタープレーとしてギター小僧の琴線に引っかかるものでもなかったのも痛かった 80年代のテクニカルとも70年代のブルージーなプレイでもなかったし
ニッケルも嫌いじゃないけどポストグランジ系で一番カントリー色あるバンドが日本で売れるのが不思議 Shinedownとか似たイメージ持つ人もいるだろうが、おっちゃん声じゃないしカントリー要素もないのに
>>653 ベンジャミンはヴォーカルが大の飛行機嫌いだから北米以外ではツアーしないから、 日本で人気出ても来日は絶望的 Alter Bridgeとかはマサ伊藤が割と推してるんだけどね 番組リスナーにはいまいち刺さらないのかな >>644 あれはクイーンズライクと被らせたのが悪い デガーモもテイトもいなく全盛期と程遠いライクを優先した客が多かったのは悲しいところだけど ライブのクオリティ自体は維持してるし オペマイやエンパイアからの曲を聴きたいという気持ちもわかる どっちのバンドも今年新作出して 内容は圧倒的にシャインダウンの方が良かったけど どっちにしろライクが演奏するのは過去の名曲がほとんどだしな グランジをダークな新しいハードロックとしてイメージ付けるようにしておけばまだマシだったのだろうか
>>657 当時の日本はジャーマンメタル全盛だったからレコード会社が明らかなハードロック、メタル以外のロックは全部ロキノン、クロスビートに扱ってもらう方針だったからな >>656 16だかの離れでやったクイーンズライク? だんだん人が増えていって最終的にエエっていうくらい埋まったからな おっしゃる通りあの体でもあんだけ人が集まるって、やっぱバンド名にブランド力あるんだなーをしみじみ感じた おっしゃる通りメチャ上手かったしね ベンジャミンはHALO2のゲーム内で流れた曲が気にいって ゲームのサントラとバンドのアルバム買った
>>657 当初バーンはそのつもりでニルヴァーナやパールジャムを新世代ハードロックバンドとして紹介してたのに、 グランジムーブメント起きてカートコバーンがヘアメタルディスったり、 それに乗っかったロキノンに「凋落したメタルざまぁ」みたいに煽られて、酒井が完全に拗ねちゃって、 グランジを突き放して対決方向へ転換しちゃったからなぁ パンテラって最近ノットフェスに出てるね 日本ではどうなるか
>>665 最初の方に書かれてるけど、ラウドパークと同日のノットフェスには出ないので、ラウドパークの可能性は高いかと >>666 同日なんですか。両方行きたい好き者は可哀そうだな ノットフェスのどちらかの日は、第一弾出演バンドが少ないから そこへパンテラってあるかも パンテラはラウドパーク出たことある、今海外でノットフェスに出てる どっちに出てもおかしくない >>667 同日のノットフェスはオーストラリアの方ね。 そっちはある程度固まってそうなんで追加はないかなと どっちに出たとしても今のパンテラはどうでもいいや フィルのデブっぷりと動かないパフォーマンスには興味湧かないし
>>664 それ違うよ レコード会社のA&RがこれはBURRNじゃねぇな クロスビートとロキノンにメインにした方がいいと判断したんだよ >>672 イギリス出身だけどLed Zeppelin(レッド・ツェッペリン)の真似をしてアメリカでブレイクしたWhitesnake(ホワイト・スネイクがいて。 この一文にインタビュアーの反メタル思想が現れていてヘドが出そう。 カート・コバーンという間違った表記を広めた馬鹿がこいつ? 早くコベインに直せよ
日本でのプロモーションを失敗した元凶 普通なら業界に居られないだろ、恥ずかしくて
その人最近もどっか出てたな ガンズ来日で何か昔話してた
>>674 じゃあエアロスミスもアイロスミスに直せ? エアロパーツとかエアロゾルって言うしそれは別に良い
>>672 やっぱB!編集部員とかマサって優秀なんだな 当時の話で今は知らんけど Nirvanaってティーンズスピリットくらいしかないからな グランジってスタイル出したのは功績あるだろうけど Foo Fightersの方がよっぽどいいわ
リアルタイムで体験できたムーブメントはブリットポップぐらい メタルは完全に死んでた フサフサだった頃のロブのパフォーマンスを生で見たかったわー
>>680 いや、バカランはクソだし今すぐ中村とうようの後を追って欲しい >>681 フー・ファイターズはグランジの匂いを残した1stが一番良かったな 2nd以降は普通のハードロックになっちゃった その路線行ってなければフジやサマソニのヘッドライナーやるぐらい人気出てなかったと思うと皮肉やね
システムオブアダウンかアイアンメイデンのトリが見たい
フーファイが人気? サマソニのトリやった時はマンウィズやベビメタよりガラガラやったやんww
パールジャムのギター大好きマイクはもっと評価されてもいい
流石にフーファイが日本で人気はねえわ 来てもZeppが関の山じゃん まあ仮病でドタキャンする連中だから不人気なのも当然たが
デイヴ・グロールが元ニルヴァーナじゃなかったら もっと人気なかっただろうな
海外だとフーファイターズやパールジャムはスタジアム級だけど 、グランジを嫌ってるLAメタル好きが日本に一杯いて中々人気が出なそう その辺が大量に老衰で亡くなったら、また来日してくれるのかな
嫌ってる人がいなくなったら「実は…今まで言えなかったけどパールジャム好きなんだよね!」ってファンがワラワラ湧いてきて日本でもアリーナやスタジアムで公演できるようになるのか 凄い想像力だね
ディヴグロールは53歳だから、ニルヴァーナ再々評価で神格化されて盛り上がりそうではある マルチプレイヤーなんだよね
こいつらの場合音楽以前に日本舐め腐ってることが問題
>>683 ニューメタルは日本でも大人気だったじゃん スクリーモも、まあまあ盛り上がってたよ 高校〜大学くらいだったけど マイケミで頂点を向かえた
フー・ファイターズが昔大阪城ホールでライヴやったけど、メイデン並みにスカスカでやばかったもんなw で、次はZeppツアーにしたらドタキャンするし、プライドだけは高いからなぁ
ブリットポップは世代じゃないけど フランツフェルディナンドとか、カイザー・チーフスとか、 マキシモ・パークとか、ブロック・パーティーとから辺の ポストパンク/ニューウェイヴは世代だった アメリカも含め、この辺の時期のインディー系は楽しかったな
グループでも自分がリーダーでも成功してるし、現代のポールマッカートニーのようだから、ディブグロールもプライドは高そうだ
数年前のサマソニ 鳥だったフーファイは観ないで帰ったな
ニューメタルって一部のバンドが日本でも人気になっただけで コールチェンバーとかパパローチとかはサッパリだったしニューメタルそのものが日本でも大人気だった印象は無いな
>>696 それバーンの広瀬じゃんw 酒井がいる頃は「オアシスだのパールジャムだのが糞みたいなアルバムを売りまくってる」とか抜かしてたくせに、 酒井がいなくなったら巻末の今月聴きまくる曲にパールジャムのアルバムをしれっといれてた男w >>713 このスレにいる時点で爺い確定な 実年齢ではなく、感性としての爺いだ >>710 一般ロックとしてマーケティングした弊害で 一部バンドの人気は出たがジャンルとしての人気は日本では定着しなかった印象 SOAD、Disturbedとか一線級でも全然人気無いバンドがいたり 中堅どころ以下で人気のバンドはほとんど挙げられない >>716 それでも日本で人気出なかった(ニルヴァーナ除く)グランジよりはマシな状況よな リンプやコーンは日本でもフェスの常連だし パールジャムやサウンドガーデン、アリチェンとかそれくらい日本で人気出てほしかったわ アリチェンのような暗い音が誰でも知ってるバンドになるのも少し嫌だなw
ニューメタル、オルタナメタルとかあの辺は日本である程度人気があっても海外との人気格差が大きいケースが多い 90年代以降の洋楽全般に言えることだけど
>>716 これ言い出したら、日本で流行ったり定着したジャンルなんて皆無なんじゃね? メタルが80年代流行ったって話は聞くけど、親や親戚は先生はメイデンもプリーストも知らないし LAメタルだって本当に50代60代は皆んな知ってんの?って感じ 不良が聴く音楽だったからなあ 良い子に育った人種は知らんかも
実際メイデンやメタリカだって海外との人気格差がすごいから 日本なんか来ねーじゃん
メタルと言い難いかもしれないが ボンジョヴィやエアロスミスは日本でも スタジアムツアーしてたよね メタリカやメガデスも日本車のCMに 使われてお茶の間に流れてた
結局日本は大昔から海外のメインストリームの中でも一番売れてる上澄みだけを 日本の大手メディアが喧伝して刷り込む それだけのこと ジャンルとして体系的に愛聴したり、理解しようとするなんて 一部のマニアしかやらん
>>728 まあそうなんだけど、今は欧米の音楽に関しては一番上の上澄みさえも日本のメディアは取り上げなくなってるからなぁ 全部KPOPにかっさらわれた >>729 洋楽配給するとこも金なくてプロモーションできないんだろうな >>729 一番上の上澄みがラップだからしょうがない でもテイラーとか、リアーナとか、ジャスティンとか、トラビスとか、ラロイとか、 本当の上澄みはちゃんと拾ってる感はある 街鳴り的に >>731 その中で日本で売れてるのテイラーとジャスティンだけで他はさっぱりだ でもラップじゃなくてもブルーノ・マーズやエド・シーラン、ケイティ・ペリーですら日本じゃ洋楽ファン以外には無名っていうのはなぁ 海外ポップスですら日本ではこんな状態
でもブルーノマーズ、東京ドーム三日間•京セラドーム二日間やったからね なかなかのもんでは
00年代前半はB系やギャングファッションが流行ったのもあって洋楽HIPHOPも割りと聴かれてたと思う エミネム筆頭にDr.Dreやスヌープあたり あと後追いで2PACも 当時はこれら西海岸勢と南部勢がアメリカの主流だったが南部の方は日本では流行らなかったな 南部のHIPHOPは後にトラップと呼ばれるようになって現在も主流の一つでK-POPにも影響与えてるがK-POP以外のトラップはほんと日本では流行らんよね
>>732 トラビスは売れてるかどうかというより認知はあるでしょ NIKEコラボや、フォートナイトも含め そもそも英語圏じゃない日本で洋楽アーティストが人気出ること自体が奇跡 Spotifyとかの国別ランキングとか見てみ 他の国とランキング内容違いすぎてそれが全てだよ
>>737 それでも00年代初頭くらいまでは海外の売れ線は洋楽ファン以外にもそこそこ認知度あったし、邦楽メインで聴く人もそれなりに洋楽をかいつまんで聴いてたりしてたのに、 ここ15年くらいで極端に邦楽偏重が進むとは思わなかった 昔は海外アーティストが大半でも成り立っていたサマソニやフジが今や邦楽に頼らないと存続すらやばそうだし >>738 それは洋楽どうこうの問題じゃない もはや邦楽だって万人が知ってる、歌えるもんなんて無い >>709 ヘヴィメタルじゃないかもだけど、メタルではあるだろ 洋楽本格的に衰退したのは世の中が アイドルに走り出した2010年前後だと思ってる。 ドルオタが日本の音楽文化全て崩したようなもん。
PUNKSPRING 2023 日程:2023年3月25日(土)・26日(日) 会場:千葉 幕張メッセ・大阪 インテックス大阪 Loud Park 3月25日(大阪 インテックス大阪) 3月26日(千葉 幕張メッセ) KNOTFEST JAPAN 2023 日程:2023年4月1日(土)・2日(日) 会場:千葉 幕張メッセ
00年代後半からの洋楽全部ひっくるめてもベビメタ単体よりつまらんから問題なし
>>742 AKB開始が2005年で台頭してきたのが2010年頃 俺としては1990年代後半、小室ミュージック台頭が バンド系音楽を衰退させたと思ってる。 バンド系が弱くなるから、もちろんメタル系も衰退した。 ユーザーの音楽への興味の分散化と、ロックの衰退は 日本だけの話じゃないのよ
>>739 ああそういや「アメリカなんてレディガガしかいないじゃんw韓国なんてBTSやBLACKPINKみたいな世界的アーティストいっぱいいるのに」って言ってる女思い出したわw 日本的には2011年の東日本大震災で洋楽どころでは無くなった その時に支援したレディガガやジャスティンビーバー、シンディローパー達とは絆ができたが、日本を敬遠する人も増えた 世界的には2008年頃からスマホで音楽を聴くようになって、3分以上の曲やギターソロは敬遠されてメタルやハードロックが若い人に届かなくなった
そもそも今はギターソロなんて絶対不可欠ってもんじゃなくね? 80年代じゃあるまいし
ギターソロ全盛の人たちでもギターソロの必要性は示せないよね
間奏がかっこいい歌謡曲は山ほどあるし、ギターソロは曲の間奏にしか過ぎないんだけど いいフレーズが間奏にあることによって楽曲がさらに魅力を増すと思うのです
ギターソロの必要性を示せないって何だよw 好きなもんを示すも糞もあんのか?w 巨乳の必要性を示せない、とかあんの?
今の若い子は長くてソロもたっぷりなプログレメタルとかもダメなのかな?
オッサンたちが作った勝手な若者イメージな気もするけどな
>>761 倍速、サビのみ再生は当たり前の若者には拷問だろw そもそもストリーミングにあわせて曲すら三分以下に作り込むとかしてる時代 10分もあるような大作を作り込むメイデンやハロウィンはアホ それを喜ぶ俺達はもっとアホ
今サウンドハウス終わったけど、何も発表は無かった 他の来日についても匂わせも何も無かった珍しい
80年代はマイケル・ジャクソン、ホール・アンド・オーツ、ビリー・ジョエルみたいなポップス、 クイーン、エアロスミス、ジャーニーみたいなロックも、 一般の日本人もみんな知ってたんだよね? なんで今の人たちは洋楽のポップスやロックを聞かなくなってしまったんだろうか?
なんでだろうな そんなのとっくに検証と答えが出てるもんじゃないのか 音楽メディアは何やってんの 自分で洋楽が凋落したことを言いたくないから逃げてんのか
なんかのベテランバンドが「最近は長いのあんま聴いてくれねんだよね」って4分以下にまとめまくったアルバム出してたな
>>766 80年代ならサバスもAC/DCもラッシュも日本じゃさっぱり人気なかったろ >>766 みんなは知らないだろ 自分の親や上司に聞いてみな J-POP、J-ROCK、J-RAPの質の向上はあるよな
ビリーアイリッシュでメタル好きにもウケる可能性ある曲 Billie Eilish - Happier Than Ever (Official Music Video) ダウンロード&関連動画>> VIDEO 80年代は地上波TVの良い時間帯に 洋楽を観られたから一般人に浸透した ライブエイドもマイケルジャクソンの 日本公演も流した 紅白歌合戦の裏番組に世界紅白歌合戦を ぶつけて、ジャネットジャクソンや シンディローパー、クイーンのメンバーも出演した
>>772 俺は逆に質の低下だと思うな CMソングしかり右見ても左を見ても洋楽邦楽ともにかつての曲が使用されてばかり。30年後に使われる最近の曲なんて想像もつかないわ。年代問わず共感出来る曲がない。 >>776 新しくはないが00年代デビューのコルピクラーニ、ダークネス、エピカが良作を出し続けている事実。 何言ってんだ ちゃんと流れや内容を把握した上でレスしろよ
スレ違いの話題引っ張りすぎだしわざとやってるかもしれない
クリマンの普段の洋楽興行発表は12時か18時 たまに15時 体感的には曜日は火曜が多い気がする
ヘッドライナーは流石に決まってるんだろうから、この時期なら開催アナウンスと同時発表でも良かったのにね
マサは「今週あたりヘッドライナー発表とかあるんじゃないか」って言ってた
at the gates gojira machine headあたり来てくれ
slayerキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
ハリケーンで飛行機飛ばなかったんだよな 次の日のラウパには来た
マサが言うなら間違いないな マサが嘘ついたことなんて今まで一度もない
トリはマノウォーかな あのドタキャンからのフェスリベンジは、ラウパ名義にするしかない パンテラは絶対に来日してほしいけど ダウンロード名義でも別に違和感ないし
>>798 直前になれば緊張ニキも現れるさきっと >>800 マノウォーという手があったか!みんなずっと待ってるし超絶アリだな 忘年会が始まる直前に開催発表したのは正しい 場で話題になるからね そして次の発表の可能性としては今週金曜が一番の山かな? 年末年始の集まりの直前だからね ヘッドライナーの発表なのか? マサを通じた火消しの動きがないということはやはり・・・当日幕張大変なことになるよ
KREATORとHELLOWEENが揃うなんてジャーマン祭り MEKONG DELTA呼べよ
頭の中パンテラぐるぐるまわってるのにジャーマンとかやめてくれー
特定ジャンルしか好きじゃないのはここにしかいないよな なんだかんだで現地ではスラッシュもメロデスも純正デスメタルもパワーメタルも正統派もメロスピもロックンロールも盛り上がる
お祭りなんだから細かいことは気にせずに楽しめればいいんだよ!
>>811 でもリンプ、ストテン、シャインダウンには冷たかったよね… >>813 パパローチとポイズンザウェルも入れてやれ ボブディランの最新インタビューが 興味深かった ガンズのダフのソロ曲を褒めてたり、 レインボーのスターゲイザーの聴き方、メタリカを2回観た話 プロの年長者が幅広く見聞きしてるのに、素人片言英語の外国人があれはメタルでは無いので観る価値が無いと上の目線なのはどうかと でも、この方も酒井元編集長のように 捻くれてたのに、コロナで人生感が変わったのかもしれない http://2chb.net/r/mnewsplus/1671574359/ メタリカもツアーやってるけどサマソニ来るかな、あとイルニーニヨが最近のSNSで日本を入れてたみたい
スマホで書き込んでて読みにくい区切りでごめん 御大はヘナヘナした歌唱が特徴だけど、実はロニーみたいに力強い歌唱が好みだったりと面白かった
前日のパンクスプリングも行く予定なんだけど2日連続フェスは爺には激務やな
>>825 翌週のKNOTFEST JAPANも行くの? パンスプSAOSIN来るっぽいんだよな ちょっと見たい
>>829 俺はパンスプはチケット確保 ラウパは面子次第アラフィフのオッサンに土日連続フェスはキツイから悩む 早く面子発表してほしい >>818 確かに興味深い内容だった サンクスです 今回ダウンロードフェスの名前使わなかったの何故なんだろう? それこそダウンロードフェスって名前にしとけばパンスプとラウパのラインナップ混ぜて2日開催も出来たよね
そんな簡単に好きな時に好きな名前使えるって訳じゃないと思うんだが…
今回LOUD PARKだけど仕切りはLIVE NATIONらしいからなあ
>>828 それマジで? 今のボーカルアンソニーだよね? 決定したら行かずにはおれんわ。 >>833 ダウンロードを使えなかったのは色々大人の事情があるかもしれんけど、 ラウドパークってこの板見ると日本のメタル人気衰退の象徴のように語られてるから、 名義復活は意外だったな 主催者側からしたらそこまでネガティブに感じてないのか その手のネガキャンは基本的にラウパでウケなかったオルタナメタルやニューメタルを中心としたバンドやサブジャンルのファンによる怨嗟だから真に受けない方が良い
ダウンロードフェスティバルにふさわしいようなブッキングできなかったんじゃね
DOWNLOAD名義ならメタルもパンクも幅広く呼べるってのが幻想で、そっち方面で挑戦的なラインアップだった2020の前売りが(憶測だけど)芳しくなったから結局分ける事にしたのでは 2019のSUM41はあくまでアクセント程度だし
結局いいのが呼べそうならパンスプとラウパ別々でもいいよって感じじゃないの? ラウパのトリは引退が近そうなのも多いしトリの選択肢が少ないでしょ
今回メンツ的にダウンロードとかじゃなくてラウパなメンツってことなんじゃないの?
言うても、今夏のダウンロードはそんなにラウパと傾向が異なるメンツでもなかったがな 強いて言えばコードオレンジだけはラウパっぽくないかな?程度
国内バンドはいくつか入るんだろうが、ラウパ限定復活ってのはラインナップ的に 往年のバンドが多めってことなんだろうし
>>844 今年のダウンロードの出演バンドはラウパに出てても違和感ないけど ダウンロード名義でも違和感ないバンドばかり(2019も同様) 仮にハロウィン、イングヴェイ、MSGとかがトリなら ダウンロードではなくラウパ名義で開催したのは納得となる 確かに ネオクラ、メロパワ、British HRはラウパっぽいね
飲食代ケチっておにぎり持参するような客層だから、ラウパの継続は終わった
夏フェスは飲み物は温くなるし、食い物は傷むから嫌でも屋台を使うよ
俺は3時間毎に約40gのたんぱく質を摂りたいから プロテインは持ち込むよ 必ず
何年もずっとストテンがあ!おにぎりがあ!ってワンパターンなラウパ民煽りしてるアホに餌を与える必要ないから
俺はコンビニ寄ってバターロール持ち込んでるわ 腹持ちいいし場所選ばずにさっと食えるからお勧めだわ
出演者よりも飲食代ケチって持参したおにぎりのラインナップで熱く議論してるラウパなんかに未来はない
公式サイトのイラストのモチーフは天使angelと死神deathだよね デスエンジェル確定か
ステージからはギターピックとおにぎりが投げ込まれる そう言えば昔聖書を客席に放り込んでくる いかれたバンドがいた
2ステージ制にして 聖書を投げてくるバンドと、臓物を投げてくるバンドで 交互にやって欲しい メタルならではの醍醐味を味わえる
北欧のブラックメタル勢とかアメリカのキリスト教系カルトとかもっとガチ勢いっぱいいそう。
いやいや、Emperorとか北欧ブラックメタルの全盛期は90年代やん
ロードオブカオス? ブラックメタルの映画 ちゃんと作ってて面白かった
ラウドって言葉は使わないでほしい ラウドロックいわゆるスリップノット、KORN、マリリン・マンソンなどを思い出しちゃう 名前は単純にメタルパークでよかったのにな メタルパークは純粋なHR/HM、ラウドパークはラウドロック、ダウンロードはオルタナティブ、パンクなど上記以外のバンド、として分けてほしかったわ
そういうこと言ってるから盛り上がらねえんだよおっさん
オッサンって定義とかにやたら拘り持つよな いっつもメタルとはみたいなアホみたいな事言ってる
>>872 ザ・老害って感じの不快なだけでどうでもいい意見ありがとうございます こんな陳腐なネタに短時間で単発IDがダボハゼみたいに食いついてるし自作自演なんだろうな
持ち込みはしなかったけど飯は外のローソンで買ってた
フェスというよりパンテラの単独行く感覚でいたら後はなんでもいいやって感じになった
やはりというか予想通りのパンテラヘッドライナーか 生で見たら泣くと思う
>>885 ドリムシよりはギャラ高そうだし、他はまああまり期待しない方がいいだろうね 後のラインアップはスカスカで、仕方ないからパンテラ2時間やります、でも良いですからね
鳥前終わったら半分帰ってパンテラガラガラになりそう
>>894 帰ってくれてありがとね、みんな前あけてね パンテラ以外をどれくらい揃えてくるかが気になるけど、続報は年明けかー
パンテラ以外はLOVEBITES、BANDMAID、PassCodeでお願いします。
夏のダウンロードみたいに1ステージでこじんまりした感じになるのかな
トゥイッターでは偽テラは不要だ!とかぬかすキモメタラーが一定数いるけどメロハーでも期待してたんかね
このご時世、クラウドサーフは当然モッシュもダメだろうし、声出しもNGなスタンディングのメタルフェスってどういう盛り上がり方するのか想像難しいな 春までに五類に下がって、縛りも緩くなって、日本社会のコロナとの付き合いかたが少しでも変わってくれることを祈る
>>909 8月のダウンロード行ったけど、サーフは無かったけど普通にノーマスクでモッシュ発生してたよ? いやなら来んなよ 予想はしてたけどヘッドライナーなの?ってなると弱いなトリ前ならわかるけど
>>909 ライブに行ってないとね メタル系の単独公演普通に歓声あがってるぞ パンテラのリユニオンってフィル以外にオリメンいんの?
出入り自由で近くにいくらでも食べるところがあるならそうなっても不思議ではないよね 見たいステージの時間配分考えたらたいてい中で食べるか朝いっぱい食べて昼抜きかが多かったけど
>>915 そうなんだ ライブハウスは行ってるけど、ホールでの公演ってコロナ禍始まってから行ってなかったから知らなかったわ モッシュもできるならラウパ楽しみだな ボーカルが太ってて頭剃ってると ハードコアバンドにしか見えない
ダウンロードはマスク着用をお願いされて、モッシュは禁止されてたよ 禁止されてたことを、いかにも問題がなかったような言い方はよくないと思います
ダウンロード、ノーマスク集団が暴れると屈強なセキュリティが飛んできて止めたりマスクさせたりしてたな 面白かったが民度は低かった
外国人多かったしな まあ他ジャンルでもそうなってるし、予想通りでしかない
ダウンロードフェスはBFMVの時にモッシュしてた奴らがセキュリティにつまみ出されてたな
モッシュとサークルは我慢するからノーマスクと歓声は許してくれ、まぁセキュリティに怒られるか
野球とかサッカーのスポーツ観戦はマスクしてたら声だしOKになったんだっけ ライブもそろそろそうなるのでは
適当な事言いすぎだろ 野球→声出し禁止だが一部のファンが無視して批判されてる(が特に罰則はなし) サッカー→声出し応援エリアを設けて段階的に導入中 音楽ライブに関しては邦楽はperfumeやアニソン系のイベントでキャパ50%以内の場合のみ声出し解禁した実績あり 洋楽系のイベントは特に告知はないが事実上黙認状態
PANTERA来るとかインテックス大阪大丈夫かよ 交通パンクしそう
メタルスレなのにせんせ~あそこで禁止のモッシュやってる人がいまーす!な人ってなんなの? ただそういう人種が怖いだけじゃないの? 地蔵で見てるやつばかりだったらそれこそアーティスト来なくなるよ。 歓声あげるな、外人の真似するな、ルールルールルール本当につまんねー。 いい大人の癖に守らないやつこそダサいとかさーー…虫酸走って仕方ないんだけど。
ダウンではないフィルのバンドが来たときパンテラカバー数曲やってるが おまえら来る気配なかったよな
「PANTERA」っていうネームバリューに踊らされてるだけなんだよな
単純に暴れたいだけの猿は体育館でラジカセでメタル流して暴れてればいいのにw
チラ見も腕組もいいよそれで。 モッシュ禁止だ禁止だ言ってるやつってコロナ前からモッシュは禁止だって開演前にイッテルダローってやつばっかでしょ。 暴れたいだけって括ってるあたりがな… ようはおにぎり食べたいんだろ?
ベビーメタルが来るならおにぎり持ち込まなくてもゆっくり飯食えるから良いが
PANTERAをチラ見する奴らのことはやっぱりパンチラと呼ぶのか?
他人がモッシュしてたり腕組んで立ってるのがそんなに気になる?
>>951 たかがモッシュで反社かぁ… もうさぁーーそういうのがさぁーーw こんな廃れた掲示板の意見なんて全体の一部中の極一部なんだから気にせんでえんやろ
個人的には2週連続はつらいからノットフェスが激弱ラインナップになってくれると助かる
ただでさえジャンル分け細かいHR/HMに ワク信・反ワク マスク主義・ノーマスク主義 入り乱れてカオス
最低限ルールは守らないと中止になる可能性あるってことわかってるのか? まあ実際はならないと思うけど。 ダウンロードでもいたけど一日マスクすることも出来ないの?病気とかは除く。 主催者側のルールが守れないならこなきゃいんじゃないの? ナイトレンジャーは声出し禁止じゃなかったような気がするけど黙認だったのかな。
>>920 10月のHEATHEN2日とも行ったが、その時点で普通にフルレンジで皆やってた マサのサウンドハウスですら高齢のangel of daathで高齢のサークル、 高齢のHANOI ROCKSで高齢の肩組ダンスやってたよ ライブでのマスクなんか普通に危ないから止めさせた方が安全 まじぶっ倒れるぞ マスクの漏れ率が100%って事実はたぶんテレビでやってなかっただろこの3年間 観てないから知らんけど 知らない人がほとんどだろ本当バカバカしい
PANTERA決定しただけでもうOK ほかがクソだったとしても、それは体力温存できるという理由で飲み込めるよ クリエイターは単独なんだろうか?
>>947 ラウパおじさんww 迷彩カーゴパンツ履いてそうww パンテラブッキングできそうだからじゃあラウパにしちゃおうか的な
パンテラはあついなぁ YouTubeで最近のライブみたけどフィル思ったよりずっと歌えてるやん当日泣くわこれ
>>970 そう 最初に出てたライブ映像は酷かったけど、最新は音もパフォーマンスも良い PANTERAってカウボーイ俗悪ドリヴンしか聴いてないんだけど これだけだと予習不足け?
TM NETWORKみたいにゲットワイルドだけで38バージョンもあれば それだけでワンステージ持つかもしれないのに
こりゃあ!おにぎりも豪華にタラコ入れるしかねぇなあ!!!
2年前くらいにフィルがPHILIP H. ANSELMO & THE ILLEGALSで 来日した。パンテラの数曲をやるのもわかってたはず おまえら行ってないだろ
>>977 一度書いてスルーされたからって、また同じこと書くなよ ダセーから まあ結局パンテラ名義でパンテラをやるのが重要ってことだよね
>>965 ラウパおじさんバトルジャケットの背中のワッペンはがれかけてますよ 独身だと色々大変ですね >>977 俺は行ったけど小さい箱での開催だったし皮肉を言いたくなる気持ちもわからんでもない ソロのフィルが数曲やるのと全曲PANTERAじゃ雲泥の差だろう
バンド名にPANが入ってないと参加できないLoud Park 2023
lud20230126210757ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hrhm/1669960220/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【祝】 LOUD PARK 【復活】 YouTube動画>6本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・DOWNLOAD JAPAN 2022 Part 5 ・キンタマはメタル ・天皇誕生日はメタル ・日本人で高崎晃を超えるギタリストが皆無なわけだが ・【族×126】LOUDNESS【高崎晃デビュー40周年】 ・聖飢魔II PART177 ・△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.35▼△ ・SEX MACHINEGUNS ・HR.HM のライブ名盤について語ろう part,1 ・【トビアスサメット】 EDGUY / AVANTASIA 10【来日中】 ・偽悪としてのメタルを語る。 ・【Thrash】スラッシュメタル総合スレPart25【Metal】 ・X JAPANってクサメタルだよな ・1番ダサいメタルバンド名を考えた奴が優勝 Part.6 ・Guns N' Roses Part155 ・THE HAUNTED VII ・みんなが忘れてしまっていることinHR/HM 16 ・世界三大「ぞん」と言えばAmazon、みやぞん、そして ・バレンタインデーにアアアアアアァッって絶叫して死ぬ臭え同人 ・HM/HRの名盤と駄作を語るスレ2 ・安藤隆夫のバカ野郎 ・Deep Purple Part29 ・1日1枚メタルアルバムを語ろう ・【ラヴバイツ】LOVEBITES 4【英国公演3日間終了】 ・【日本語で】LOVEBITES 16【歌うべき】 ・信用出来ない音楽評論家・ライター ・JUDAS PRIEST vol.91 ・Guns N' Roses Part126 ・「ぼっち・ざ・ろっく!」はメタル ・カシオペアはフュージョンメタル ・朝日大学野球部はメタル ・聖飢魔II PART154 ・ゴア/ポルノ/スカトロ・グラインド総合 Part59 ・【1987】グランジ/オルタナを回顧するスレ【1994】 ・森喜朗はメタル ・メタラーが好きな声優は? ・ANTHEM アンセム限定スレッド★58 ・HM/HR全年代総合スレッド ・ドゥーム/ストーナー/スラッジ/70's総合 part.60 ・HR/HM来日公演情報31 ・過大評価.過小評価なアルバムを語ろう.Part3 ・【ラブバイツ】LOVEBITES 10【9月METAL MANIA】 ・Symphony X Part.12 【シンフォニーX】 ・QUEENってパワーメタルだよね? ・MSGマイケル・シェンカー・グループ・31 ワッチョイ 訂正 ・メタラー的に見てU2ってどうよ? ・コロナはメタル メタラーはコロナが好き ・BABYMETAL★304曲目 ・人間椅子で行こう71 ・【ユーライアヒープ】Uriah Heep ・【DEATH】デスメタル総合スレッドpart4【総合】 ・ニコラスクリストフはフォールスメタル ・聖飢魔II PART98 ・梨田昌孝はメタル ・LOUD PARK キャンセルバンド予想スレッド ・Helloween part77 ・●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.68 ・80年代メタルの“くそ最悪”なアルバムカヴァー ・マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 115 ・ミュージシャンや関係者の消息情報スレ ・酒井康とBURRN!のスレ PART2 ・【Sense】BAND-MAID 63【火花/Corallium】 ・ヘビメタはニルバーナが大嫌いですか? 2 ・★一年中ロックTシャツ・バンドT着てるよ5着目★ ©3ch.net ・【HYSTERIA】Def Leppard 新part7【完全再現】
13:01:48 up 40 days, 14:05, 0 users, load average: 21.92, 57.58, 63.57
in 0.021986961364746 sec
@0.021986961364746@0b7 on 022303