このまま下関の1強でいい
田舎は分散したら勝てない
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!3GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
山口って大して強い高校ないけど
747までまじで消化したん?
策士坂原監督
3回戦の木更津総合戦はどんな秘策を考えているのかな。
個人的には2勝してもらってほぼ満足しているので、
明日の先発は甲子園のマウンド経験を積ませる為にも木村で頼む。
国際は、明日で終わるだろうが良く頑張った。
県勢久々の2勝は天晴れや。
千葉は岩手や岡山に比べるとかなり格下だが、ここまでの木更津総合の試合を見る限り光高校くらいの力はありそうなので、油断することなく試合に臨んで欲しい
前評判では負けてるけどチャンスはある
頑張れ
スポーツ新聞6紙
SSSAAA ○大阪桐蔭
SAAAAA ○横浜
AAAAAA ○木更津総合
SAAAAB ●智弁和歌山
AAAAAB ●創成館
AAAABB ●花咲徳栄 ●星稜
AAABBB ○龍谷大平安
AABBBB ○日大三 ○報徳学園 ○浦和学院 ●慶応 ●聖光学院●広陵
ABBBBB ●創志学園 ●作新学院 ●仙台育英 ●明石商
ABBBBC ●前橋育英
BBBBBB ○済美 ○近江 ○金足農 ●八戸学院光星 ○二松学舎大付 ●愛工大名電 ●興南 ●中央学院 ●山梨学院 ●近大付 ●花巻東
BBBBBC ○高知商 ●大垣日大 ○下関国際 ●奈良大付 ●鹿児島実 ●土浦日大 ●敦賀気比 ●折尾愛真
BBBBCC ○高岡商 ○常葉大菊川 ●日南学園 ●北照
BBBCCC ●沖学園 ●佐久長聖 ●愛産大三河 ●羽黒
BBCCCC ●旭川大 ●中越 ●佐賀商 ●東海大星翔
BCCCCC ●益田東 ●丸亀城西 ●鳴門 ●鳥取城北
CCCCCC ●藤蔭 ●白山
たまには、遊びに言って良いですか。私熟女ですけど。
右なら打てるかなってアンタお馬鹿さん?
木更津はソフトバンクの吉鶴バッテリ−コ−チの息子の135k1年生左腕がいるけど甲子園のベンチからは外れた。
吉鶴が甲子園外れたので左腕投手は1人もいない
国際の部員は映画館どころかテレビもたまにしか見れない、練習優先で規制ばかりされてる。南陽工の猛練習は従兄弟づてに知ってるしみた事もあるが、国際は更に練習付けだ。だから負けない、ばてないの自信があるのか。木更津はやはり鶴田で行って撃破だ 目指せ凖優勝^O^
【テンプレ】
かまってちゃんで弱い者いじり専門のストーカー967(前スレ)は、
改めようとしないその迷惑の言動ゆえに、5ch山口県各スレへの出入
を禁止する(書き込みを禁止する)。
ストーカー967へ。
ストーカー967(前スレ)は、これまで言われてきた出入禁止を受け入れずにスレに居続ける考えならば、
967のような人のことをとやかく言っていく弱い者いじりの余計な書き込みはもうやめて、(あたりさわりの
ない高校野球の投稿でなくて)県高校野球の投稿のみを行いなさい。
ストーカー967へ。
注意忠告に対して、自分はブレない等々の、話をそらす形で繰り返し行うスレに配慮のない長々のレス
は、皆さんもうウンザリなので、今後、そういったレスの言動は、一切、やめなさい。
関東の盟主野球大国千葉の東の横綱木更津総合昨日沖縄代表の興南高校に走攻守に圧倒し7ー0で圧勝琉球征伐なる…次戦小国長門の無名校下関国際高校をこてんぱんに叩きのめす予定…野球大国が長州征伐へいざ出陣…
下関国際 連勝 おめでとう。2試合とも 終盤勝負を制した試合終盤の投打の力は見事だった。
次戦は、一層強力な木更津中央に対して、坂原監督がどういった戦いをするのか、注目したい。
>>19
「長州なんて無かったんや」議論が起こるので、そんな言い方やめてください >>19
今回の下関国際の進撃は、幕末・明治維新期の長州の騎兵隊の進撃と活躍の再現だ。
東北、山陽道、そして、東関東と、さらに東の各地域へと進撃を続けていくような気がする。 下関国際明日第3試合だな
鶴田君疲れてるだろうから、今日休んで明日に備えてほしいですね
木更津の野尻を抑えられないように、見極めは大切だな
鶴田君が木更津を抑えられるかだな、明日試合楽しみだし応援します。
>>25
木更津は優勝狙ってるから明日は野尻先発しないと思うよ。明日先発すると明後日と連投になるしね。 ミラクル宇部商→ミラクル下関国際に歴史が変わった。
ストーカー967は、今回こそは、人の忠告を受けて、口にチャックをする自省力・自制力
を発揮しろよ、当スレに対して配慮した、迷惑にならない言動を取れよ。
ストーカー967(前スレ)は、書き込みをする前に、古今の5ch山口県高校野球各スレで行ってきたこれまでの
周知の数々の迷惑や変質の言動を、認めて、一度は各スレや相手にちゃんと謝れよ、その償いをしろよ。
じゃあな。
久しぶりの3回戦だし明日は有給で夏休みにした。じっくり見る
まぁ、下関国際さんは、うちで言うところの西武台や柏日体さんレベルですから、
少し本気で行くと思います。
これが、習志野や市船ならギアを全開にあげますけど。
明日はいい試合をしましょう。
ストーカーはどうでもいいしまだ笑える。宇部こう城野郎が問題。南陽工を極端に否定するわ、エリート集団とうそぶくわ、俺をNGワードは名誉毀損(怒)。それと公立は弱いと決めつけてるごう慢野郎は許せんな。下関国際はむしろ逆転の国際。レスラーの長州力的勇ましさがある
頂点狙うなら明日は木村の先発が理想的!済美の山口みたいに準々決勝が不安なのは避けたい・・・
せっかく2勝したのに未だにスピードガンや野手の体格だけで木更津総合を過小評価してるバカが多いのは残念w
こう言う奴らが坂原監督や尾崎監督の悪口言うってそんな資格ないでしょうによ
宇部商全盛期は、高松商、天理、熊本工に似ており、勝負強く一気呵成の長短打攻勢が魅力だった。捕手の判断もよく。好永の宇部商に二人スラッガーを加えた感じが昔の宇部商。しかし下関国際は山口最強の勝ちかただ。驚異の底力の箕島によく似てる。負けない下関国際は最高だぜ
>>37
ベスト8+下関国際、高岡商、金足農、敦賀気比で決まりじゃね?
もし常葉大菊川が3回戦で負けたら高岡商が落選になる。金足農がベスト8なら高岡商も確定
下関国際と金足農は地域性で3回戦進出の時点で確定 スポーツ紙がどんだけあてにならんか分かるやろ。ランクの高いとこ負けまくり。
国際や高岡はエライ。
国際はこれまで最高の組み合わせ。
めちゃくちゃ強くもなく、弱くもない相手とのゾーン。
ここまでが練習と思えば最高だわ。
スタミナに問題ない鶴ちゃんが覚醒すれば
木更津とか撃破間違いなし。
後はくじ運次第だが、宇部商以来の決勝進出有るぞ‼
今晩、宿舎でこんなやり取りがあってたりして・・・
坂原監督「鶴田、明日はオマエの疲労を考慮して、先発は木村で行こうと思う。」
鶴田「いえ、自分に行かせて下さい。疲れは大丈夫です。」
下関国際はじゃんけん勝ったら先行取るチームですか?
野球どころの山口代表なので木総が勝てる可能性は低いと思いますが締まった試合になることを希望します。
もし逆転劇だらけで国際は凖優勝したら。 下関駅前に 鶴田と坂原監督の銅像が出来るかも知れんでなあ(涙) 奇跡のチーム下関国際。 山口の箕島は下関国際。 9回の攻撃は坂原采配にまかせろ、おう〜(笑)
希望ではなく、鶴田が木更津を三点以内に抑えたらマジで勝てるかもよ。
勝負事は下駄を履くまで分からん。
しかし、今回の甲子園見てて思うのが、山口県で国際に勝てそうな高校を見つけるのが難しかったけど、全国に出たら国際が勝てそうな高校を探すのが難しいな。それでも三回戦まで行ってる国際はたいしたもんや。
良かったねえ、国際が甲子園に出て。
鴻城や高川なら即帰郷間違いなしだったぞ。
やはり鶴田の存在はデカイ。
マジで次の試合から川上、鶴田が覚醒すればホントに面白いよ。防府商、宇部商もまさかで
決勝行ってるから。
ついでに優勝して帰ってきたらエエのお。
そりゃないけどな(笑)
宇部商は打ちまくって決勝行ってるから まぐれやないし。古谷投手と強力打線が噛み合ってからね。1大会7本ホームラン打ったチームがまぐれやないだろう。46は宇部こう城野郎よりたち悪いね。 宇部商は木村の時はベスト8の時点で優勝候補筆頭に昇格もした新聞乗ってた
>>34
うちのとか、いかにも自分が強くなった書き込みは恥ずかしいから止めてね 国士舘 10点 5回コールド
横浜 13点 7回コールド
健大高崎 8点
敦賀気比 10点
興南 7点
もちろん 県大会は全て5点以上。
春からの木総公式戦の得点
下関国際さんお手柔らかにお願いします。3点以内に抑えられたら完敗です。
審判が、明らかに地元下関の安部ぴょんへ忖度してんだろ?
>>43
予選からも先攻、昨年も先攻な所から恐らくじゃんけん勝っても先攻取ってると思います 勢いで3回戦まで進んだ済美が打線好調の高知商を1失点に抑えて勝った
下関国際も似たような勢いがあるし明日は期待しよう!
>>34
千葉民だけど
どう考えても下関国際の方が強いぞ
専松や望洋、拓大紅陵、習志野あたりはボコボコにされるぞ 下関のフグ打線がどれほどのものかお手並み拝見ですな。
鶴田予選では外の球をよく右中間に長打してたのに甲子園に来てから一切右中間に打つそぶり無く引っ張り専門になったよな右に打てる力、打ち方なのに自ら崩して指摘出来ないベンチに残念。
>>58
初戦の最初の打席であわやホームランの打球が出て調子落としたのではないかと 今の所守備でいい所見せれてないから明日は熱闘甲子園前の報道ステーションで熱盛期待しとく
>>54
でも木総は千葉では断トツの優勝候補だったじゃん
専松や望洋、拓大紅陵、習志野あたりだったらボコボコにしてたぞ >>61
すまん言い方悪かった
下関国際と西武台千葉、日体大柏を比べてってこと >>21
長州がなかったんじゃなくて長州藩が史実ではないって話だろ。
つか野球と歴史をリンクさせて征伐とか言うヤツはキチガイだと思うわ。 明日は下関国際と木更津総合が一番楽しみ
いとこがブラバンで友情応援行くらしいから頑張って勝ってやってくれよー
明日は勝つつもりで応援する!
強敵だけど国際に勝って欲しい。
ベスト8に進んで欲しい。
木村と野尻だと木村の方が投手としては一枚上だな
根本かが来ると厳しいけど
>>66
でもね根本は球が速いだけで打ちやすいんだよ
本当は1年の篠木の方が凄いんだけどね 鶴田は明日もノーヒットだったら絶対悔いが残るな。
明日は木村先発で鶴田には打者に専念してもらいたいくらいだな。
今年は2つも勝って甲子園が面白かったよ
もうこの先は高望みし過ぎだろう
ワールドカップで例えたら下関国際は日本みたいやなあw
木更津総合がベルギーって感じ
クソ雑魚かき氷嫉妬国際を、木更津総合がボコボコにします
熱闘甲子園で明日は下関国際特集を取り上げてくれ。
熱血漢で涙もろい坂原監督。
創価学会の幹部は、在〇朝〇人です。
創価学会の幹部は、在〇朝〇人です。
創価学会の幹部は、在〇朝〇人です。
創価学会の幹部は、在〇朝〇人です。
カルトのおばさんたちは、搾取されてるのに気付いてね。
カルトのおばさんたちは、搾取されてるのに気付いてね。
カルトのおばさんたちは、搾取されてるのに気付いてね。
カルトのおばさんたちは、搾取されてるのに気付いてね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
仕事で見れない。むしろ俺がテレビ見て応援したら絶対負ける。
2時には仕事終わるのでそれから見るかな。
ようやくスレがまともになった(*^O^*) しかし防府商の凖優勝見たなら、そうとうオッサンなのに、あの書き込み 防府商の凖優勝は俺は記憶ない。俺やストーカーよりたち悪いのが何人かいるな。ところで国際は幕末の勇者かな(笑) さあまた大逆転だ。山口の箕島!
去年、今春と悔しい思いをしたぶん
今日はその思いをぶつけてこい
木更津がいくら強豪校でもあいつらも君らと同じ高校生や。
冷静にかつ慎重に嫌らしく攻めていけば勝てる!
がんばれ
あと、木更津のやつらは多分仲良くないぞ
連携ミスしまくると思うから掻き回したれ
>>76
野球関係ないけど防府って名前が格好良すぎる。 習志野よりかき回すのが上手いチームいないから、無理すると痛い目見るよ?w
下関国際はしばらく山口で無双できそうやから
、良い選手集めれそうやね。
監督も良き指導者みたいやし、名門校になってほしい。
ハメカン エロ過ぎる部下たちと
自分たちだけのハーレム?
しかし鶴田もスタミナついたよなぁ
去年は連投が効かずボコボコだったけど
毎朝5時に起きて8キロ走り込んだ成果が出ているね
おそらく今日も鶴田先発でしょう
去年から成長したピッチングをみせてほしいね
鶴田君は下関産のフグであの立派な体を作ったらしいな
羨ましい話しやで
ワテは朝飯にシャケ食うからな
同じようなもんや
鶴田は 福岡出身
朝は福岡名産 明太子が御飯にたっぷり。
これで、どんぶり5杯。福岡の明太子は マジウマ。
打線は濱松と鶴田に当たりが出ればいけるんだがなぁ
特に濱松の出塁率が低いのが気がかり
しかし仮に決勝まで行ったら7日間で5試合か、すごい過密日程だよね
国際には 広島出身が多いから 広島焼き お好み焼きが差し入れ。
ヤッパリ おたふくのソースじゃないと食べた気がしないと。
キャベツたっぷり。夏の疲れもぶっ飛ぶ。
山口の人も 広島 お好み焼き食べにきてね。お好み焼き村より。
木更津の先発が野尻君なら勝てる
序盤で一気に点取ってワンサイドゲームになる可能性もあると思う
5チャンエル こんなエロい画像。中高生 見てると思うと、、、。
レイプ画像もあるし、いくらネットだといってもホント いいの?
高校野球サイトで?デカイの想像させて、犯罪誘発だよ。
テレビで取り上げるべきだよ。フジテレビ 坂上さんよ。
>>100
野尻に決まってるわ
トチ狂ってない限り野尻や >>94中学軟式のキャッチャーでチームも強くなく福岡の強豪から誘われるほどでなく部活引退して下関マリナーズの練習に参加してたので国際と絡みあったんじゃないかな。
>>98
先攻取るチーム方針な1番が初回の先頭でほとんど三振だから勢いつかないよな。春も確か三振だったし甲子園で1度も先制出来てない原因だと思う 常葉の左P スクリューボール投げてるじゃん。
BS朝日は Pの握りをスローで見せるのでいいね。
NHKの解説は社会人野球監督が多く 高校生レベルの野球批評にはどうなの?
>>98
下関の人間は豊国とか真颯館よく行くし北九州の人間は早鞆とかよくおる 結構普通やね真隣やから 5チャンエル 朝から フェラチオ画像。
高校生も見てるんだから 問題だよね?レイプ画像など 法規制すべきだよ。
フジテレビも 坂上さん 取り上げろよ。
今夏、全国大会で大活躍だった下関マリナーズ・山口東シニアの選手達が、
皆、来春、下関国際に入学してくれたらいいのにな。
それなら一時は下関国際は安泰なチームがつくれる。
山口東シニアからよーけ南陽工に行くのだ(*^O^*) ところで今日も下関国際は逆転勝ちするなら伝説になるな
日中からHな話題やめてください。元気な息子に悪いから。どうしよう・・・・
第3試合メンバー表交換終了
先攻下関国際
後攻木更津総合
5チャンネル 押さえつけ 乗っかっても バチは当たりません?
レイプ 誘導だよ?フジテレビ 問題にしろや?
先発じゃないなら野尻は中継ぎになるかもしれないね
鶴田頑張ってくれ
1度ぐらい甲子園で先制してくれ。なんの為の毎回先攻だよ。
鶴田、甲子園での中1日はやっぱキツイやろうな
後半へばるかもな
気力の勝負だな
今日も、終盤まで五分五分で行って、しびれる終盤勝負での勝利を!
下関は中高一貫なの?スタンドに中学生の応援がたくさんいたが
初回ノーアウト1、2塁で無得点だったのが最後まで響きそう
相手、二番手先発って舐められてんな。
見返してやれ
5チャンネル むち尻 こんな画像 問題だろう。
高校生もみてるのに、、、。
昼間からHな話題やめてください。私泣きますよ。お願い。
6年前の今日は宇部こうじょうが佐世保実に12-7で勝ったゲンのいい日だからな
木更津は下国にビビりすぎだな。
猫に立ち向かうネズミみたいだw
ストーカー138は こういった時に自作自演 余計な書き込みをするな
時に球児の母 時に優男の変質者で カモいじり専門のストーカー138
は 出入禁止
息子がおきますのでHな話題やめてくださいね。お願い。
揚げ足取り専門のストーカー138は、長〜いレス禁止
やめてください。わたしまじめに話しているんですよ。馬鹿にしないでください。
時に♀時に♂の変質者のストーカー151は 迷惑千万だから この機に 半島へ帰れ
ウケる
調べたら13甲子園でノーヒット
犠牲フライ打点1だけ
川上またエラーかよ。ファースト、サードの二人は体にキレが無さすぎ
結局はスレ荒らし専門の変態ストーカー151は もう 書き込み すんなよ (以上)
>>174
下関も大して変わらん。どっちも平安に負ける >>178
国際は3試合で長打一本やもんな。西から打った唯一のツーベースもセンターが舐めて右に寄ってなければ普通のセンターフライだし。
とにかく打てなすぎ ここは折尾愛真と合体して下関愛真で出るべきだったな
>>162
木下という背番号3の山陽リトルシニア 出身の関取タイプのガタい選手がいるのに、
なぜ、使わない? 昨年来、背番号3なのに、ベンチ入りしているだけで、坂原監督
は全然起用していない。 やはり打ったな鶴田。
これで気持ちよく投げれるだろう。
鶴田ようやく打ったな。
木更津はピッチャー交代が裏目。先発の奴なら鶴田は合ってなかった。
木更津の監督、相当なアホなんやろな。
ここで一年投げさすか普通?
あーあ国債の落ちこぼれが喜ぶとこなんか見とうないわ。
それにしても相変わらず吉村は穴やな。
2点差で楽観やばすぎ。
こんなの1イニングのチャンスで追いつかれるぞ
木更津のヘロヘロスイングならこれで勝利確立500000%だな
3回戦が一番弱い相手だったねw
鶴田も休めて助かったな
関東のチームってあんまり粘りないよね。
甲子園で、大逆転とかするのはいつも西日本のチームが多い気がする。特に四国。
2012の宇部工場もつよかったよな。エースは忘れたけど金丸とか樋の口とかいた記憶
ところで四試合やることになりそうだが、甲子園でかかる費用ってとんでもないで。
高野連が負担してくれる部分もあるが、全然足りんらしい。
下関国際って母体の下関学園が破産寸前)ろ?大丈夫なのか?
去年、ここのユニフォーム初めて見た時はびっくりしたのに今年はもう目が慣れてしまったわ
シモのユニは1度見たら忘れられないよね
>>219
俺も慣れた、最初サッカー部か?なんて思った
夏春の初戦負けが生きたな
と思ったら満塁ピーンチ! >>230
スパルタ監督が禁止してるの知ってるくせにw 二遊間超うめー!!
大概あーいう打球ってあっさりハジくもんなんだが思わず声が上がった
下関国際 山口の中学生 大量入部 間違いなし。
来年 受験生 倍増だね。
山口がまた強くなるには下関国際に戦力集めることだろうな
花巻東を破った実力はマグレじゃなかったんだな
宇部商以来のベスト8かぁ
剣道部がつばぜり合いで相手の顔に唾をかけた木更津の大馬鹿学校を退治してくれてありがとう!
俺の子供は絶対下関国債には入れんよ。
あんな県内最低偏差値に、経営悪化してるのに、野球部と体育館に金かけて火の車と噂だしな。
さあ最終回。
しっかり守れ。
勝ちを意識するなよ。
>>236
1番セカンド濱松 広島出身
2番ショート甲山 広島出身
3番サード川上 北福岡出身
4番ピッチャー鶴田 北福岡出身 下関国際は 福岡 広島 混成チーム。
広島のボーイズから大量入部だよ。
これが チームのレベルアップにつながってる。
>>257
だからないって。
寮がないから、大量入部は期待するな。
親が自己負担でアパート借りるってやつが何人もおるなら別だが。 内野ウッマw
鶴田君流石に最後ヘロヘロっぽかったがよく我慢したねぇ
史上最強のアホ高校と聞いたが、そのアホさが無類のパワーとなって良い方向へ来てるやんけw
関東の大関に勝ったんやから、ぜひ近畿の強豪校を薙ぎ倒して全国制覇してほしい。
今年は明治維新から150年の区切りやし(長州・山口にとっては記念的年)、選手権は100回。
こんなお膳立ての大会は、もう二度とないかもしれんで。
ここで疲弊して、次にボコられて負けるなんてのはやめてくれよw
ベスト8
もう充分楽しませてもらった
あとはボーナスステージ、思いっきり楽しんでくれ
ホームラン狙うとかしてもいい
>>265
でもこれから徐々に人気出るんじゃないの? 三本松さんの選手、2回戦からで甲子園ベスト8でしたよ。うちは許さんぞと(笑い)。
僕らは1回戦からでです。弱小相手もダメ。勝っていいのは花巻東、創志学園、木更津総合だけ。
敗退の悔しさは去年で克服。
3日で慣れますよ。粘って勝てばいいんです
おめでとう!
現地で観戦してた山口代表の宿舎近くで働く兵庫県民より
弾かれ者をスパルタ教育でここまで仕上げるのはすごいだろ
嫌いな関東を倒してくれてありがとう。定例の正月家族旅行は山口にフグ食いにいくよ。近畿と共に頑張ろう。
今の一塁走者動かなかったから一旦ファーストに投げて1つアウト取ってから1−2塁間に挟殺したほうが確実だったな
まぁゲッツー取ったから良いけど
監督は勝インタビューで、先日2回戦のお立ち台でに一件に関してNHKにクレームコメントをするように
>>274
人気あるのかね?
でも、人気と寮問題は別やろ?
あと、県内中学生にとっては、国際と高川は嫌いって人多いね。
Twitterとか見てみ、国際行くん?→あんなアホなとこいかねーよって書き込みよく見るよ。 甲子園出場で 生徒激増した 浦和学院 常総学院 健大高碕 東海大相模 甲府
智辯和歌山 滋賀学園など
甲子園出場効果は受験生 倍増 生徒倍増
下関国際
県内1,2を争う究極の馬鹿学校
はよ負けろや見苦しい
>>288
国際が大好きなのは分かったw
お疲れでしたー 下関国際おめでとう
文武両道アリエナイの記事読んで納得したから
坂下監督の考え方は支持できる
白山高校と同レベルの学力底辺校なんだからもっと評価されていいはずだ
坂原はこの夏をもって退くよ。
転任先は、あの有名な高校。
まずはコーチとしてだけどな。
負けたあとのニュースを楽しみにしておけww
アルプスでの野球部のコメ聞いて坂原監督のファンになった
金足の勝ちは予想出来たけど、下関の勝ちは予想出来なかったわ。
山口県民の皆さん、すみませんでした。
やったな!涙がとまらん!
下関国際は練習量では山口県では一番だろうし全国でも有数なのでは?
やってきた選手らには頭が下がる
努力が実を結んで良かったな
あと3つ頑張れ!
来年も広島、福岡からも入部 増えるやろ。
先輩から 勧誘されると、断れない中学生
皆様
試合お疲れ様でした
次も頑張りましょう
長州力です
今日はヤリマンギャルとパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメや!!!!!!
甲子園出場の3年生から 勧誘されるとまず、中学生は大感激して下関国際入学するよ。
オープンスクールのクラブ体験入学 殺到だね。
明日は何点まで鶴田引っ張るかね
どっちが上がってきてもかなり打ち込まれそうだけど
>>306
これ以上九州から人材獲らないように
九州勢は今年ベスト16にも残れない悲惨状態だから なんで坂原監督辞めるの?
不祥事隠蔽とかじゃないよね
まあ木更津総合が次を見据えてナメプしたのが幸いだったな
甲子園で3勝 3季連続出場の人材を コーチになんかできないよ。
やっと楽なところとやれたか
木更津って何県の代表だっけ?千葉?
下関国際勝利おめでとう、初ベスト8すごいし嬉しいです。
とにかく鶴田投手よく抑えていて守備力もいいですね
木更津打撃陣東君ホームラン1点のみで抑えたことですね
ヒットで打たれてもアウトにさせていること0にしているので、投手がしっかりしていて安心してみられますね
木更津は野尻投手じゃなかったことで勝利できたことですね。
野尻さんだったらわからんかったかも、とにかく鶴田投手いい子だわ
濱松君は3安打だし、品川くん、鶴田くんヒットがでたことが点数に繋げてるね
おめでとう。
いやあ今大会の台風の目だわ
あのブロック勝ち上がってんだもん
すげえわ
偏差値36
下関国際高校�y私立】
普通
山口県
▼
私立/公立 :私立共学/別学 :共学学科・コース :普通ほぼ合格偏差値 :39以上見込みアリ偏差値:33以上
下関国際ベスト8進出おめでとう。
今日は、1点リードの中、8・9回に 2点を入れ 抑えて終盤勝負を制したので、
「ミラクル下関国際」というよりも 「終盤勝負を制する下関国際」。
>>318
でも福岡のオリオとかいうお菓子みたいな名前の
超強力打線の学校が出たんだろ?負けたのか? 昨年の文武両道2流、かき氷発言などから坂原監督応援してました! ベスト8おめでとうございます!
@愛媛
守備が崩壊しないチームは、ミラクルじゃないよ
弱いチームは、8回に自爆守備やらかすじゃん。
何百回も見てきた。これ実力。
>>320
もしかして
策士坂原監督なら他の学校も欲しがる
ってわたしが書いたことがソース? 外は灼熱の暑さ
下関国際のみなさん
これからも頑張って下さい
長州力でした
下関国際3勝目、そしてベスト8進出おめでとう
猛練習で鍛え上げた守備力を大事な局面で見せてくれた
攻撃面でもここ一番の集中力は見事だ
だが勝利監督インタビューを聞く限り、坂原監督は極めて冷静だ
この男は間違いなくさらに上を目指している
もっともっと長くこのチームを見ていたい
こんなド田舎のゴミみたいなチームに負けると思わなかったわ
くそ雑魚が
他県からだがおめでとう!
前評判は向こうだったと思うが
勝負弱い千葉に関東キラーの山口様
何か起きると思ってました
ボーイズ野球で全国大会でいいとこ行ったとこあるらしいね。彼らがこぞって国際に入ればいいんだけど
木更津の、野尻っていうエースの子、2丁目で、もてそうやなぁ
夏疾風、神曲に認定しました
これからCD買ってきます
嵐、神グループに認定しました
出演番組全部見ます
相葉ちゃん色々言ってすみませんでした!
>>342
お疲れ様でした。また来年がんばってください >>251
童貞のお前に何で子供がいるんだよ?wwwwwwww 野球部に偏差値 関係ないんよ。よく打って守備抜群 50m 5秒8.
プロにドラフトかかる人材。
偏差値高くても、打てない 守れない 走れないじゃ ダメなんよ。
日大三はいつかの超絶強いイメージ
京都は2005に宇部商が準決勝で負けた(京都外大付属)
マジで下関国際は今大会のダークホースだなw
次の試合も粘り勝ちしてほしいわ
完全に相手チームの舐めプのおかげやけど
千葉も優勝狙うならどっかでエースを温存しなきゃいかんし、それをやるなら一番下関が適していたわけやし、
これが勝負やね仕方ないね。さすがに鶴田も連投になるから力尽きるやろうけど、楽しませてもらったわ
花巻→創志→木更と、誌面の前評判や知名度考えると甲子園未勝利の弱小が勝てるわけないのにな。これだから甲子園は面白い。
今年の下関国際は驚かされることばかりだ
1回戦敗退だとばかり思ってた
おめでとう
他県です
やたら偏差値挙げてる奴いるんだが これだけプレッシャー掛かる場面でキッチリしたプレーできるんだからこのチームのメンバーは将来野球離れても現場作業などのリーダーとして責任ある仕事全うできるやろ 彼らは卒業した後も立派な社会人になれる資質が有るやろね
下関国際は福岡の力ばっか借りてるから
ベスト8は素直に喜べない
地元だけで構成された強いチームを観たい
木更津のエースは肩か肘が痛かったのか?
無理して投げさせなかった木更津の監督は立派だよ
選手を潰さない意識がちゃんとある
今 鶴田の親父がしてるメガネがバカ売れしているらしい
>>351
子供は三人おるよ。こないだ待望の男が産まれたばっかだ。 次は負けてもいいが、10-1とかのボロ負けはやめて欲しい
>>365
それはそれで立派なもんやろ
自宅警備員より何万倍もマシやわ >>361
金足農業応援して山口の農業高校もそれに続けとどこかが硬式野球部発足するのを願う→吉田クラスの農家の子の出現を待つ
長い道のりだけど頑張って祈ってて >>361
福岡県の経済にお金相当落としてるからまだまだ問題無し
さらに北九州市なら兄弟市みたいなものだから 公立中学で無名軟式捕手の鶴田をここまで仕上げた坂原監督様
>>362
打撃が不調だったから単に休ませたかったんだと思う
一年は地区予選では結果出してたから単純に信用しての登板 >>362
5年前のエース千葉君の件があるからかな? 勝負事において理由はない
強いとこが勝ち弱いとこが負ける
こんにちば。
やっぱり千葉は銚子商業じゃないと山口県には勝てませんね。次も頑張って下さい。
県民は昔から進学校しか応援しないからなあ。西高、宇部、山高、防府、徳山、岩国以外は今も高校生と見なされてない。
鶴田投手は、毎日早朝800メートル走5本をこなしてきたとか。
日々、がんばってきた成果が甲子園でも出ている。
日大すげーやん
明日これとやるんかw
坂原監督また寝れない
>>345
後半で思い出してはいるぞw
書いてて「ん?3勝したのが55年ぶりで4強目指すのが13年ぶり??」って思わなかったんだろうか 下関国際坂原監督良い監督ですね
いい選手を育てたと思います。鶴田投手や濱松君
見極め率がよくて小技を使う所がいいね。
鶴田投手お疲れ様、明日も試合あるからゆっくり休んでくださいね
明日も頑張れ、鶴田と濱松くんファンになったあと坂原監督も
本当いいチームだわw
TV見てなかったから知らんかったわ!山口県からそんなに上に行くとは,,,しゅごいどの競技も全国初戦敗退のイメージしかない
千葉民だが下関強かったわ
点差以上に差があった
特にあのエースはマジで崩せない
>>361
むしろ福岡の選手はあんまり活躍してない。
打線は下位打線の防長っ子が頑張ってる。
今日活躍した浜松は広島だしな。 >>345
宇部商とPLがやってるから55年はないわーと思ってた 山口民だがまた初戦敗退と思ってたけど創志に勝ってもしかしていけるかと思ってたら本当に勝ってしまった。
ベスト8なんて何年ぶりだろか、こんなに長く甲子園楽しめるのは久しぶりだ。下関国際ありがと
花巻東、創志学園、木更津総合…どのチームも強豪だった…。
次の対戦相手も日大三か平安とういう強豪とだ…。
しかし俺は明日も下関国際を応援する。
負けるつもりはない。どっちが来ても勝つつもりで応援する。
ベスト4行くぞ!
下関国際にとって一番大きいのは4番鶴田に初安打が出た事。
明日はいい感触を持って打席に立てる。
1番M松も今日3安打で明日もいい感じで打ってくれそう。
>>395
2005年の宇部商以来13年ぶりだよ。 >>345
「山口県の私学」に限れば、8強入りも夏3勝も準優勝した64年の早鞆以来54年ぶりだから、遠からずといった感じなんだけどね。 山口55年ぶり夏3勝ってww
宇部商が準決勝・決勝に言ってるけどw?
宇部商は広島県ではないんですスポーツ紙の記者さんww
>>401
2005年に宇部商がベスト4入りしてるのに酷いスポーツ記者だね(´・ω・`) 今日の下関市のシーモールの大型TVの前では歓喜の渦だっただろう。
明日は土曜日だしもっと観戦者が多いだろう。
>>402
孤独のグルメで井の頭五郎で出てる、松重豊 どうやら日大三のようだ
打線半端ない、これはエースと心中するしかない
>>415
その意気だ!明日も勝手ベスト4に進出する! >>256
鶴田とか電車で15分、20分の距離だからもはやエエやろ ここの監督すごいね。冷静だわ。個々の選手の育て方とか表に出ないけど指導もいいんだろう。
試合中の作戦も見事だわ。玉国以来の名監督だな
>>417
自宅通学の子もいるんですか? 近くの子は通ってきてるの? KRY聞いてたら、深紅の大優勝旗新調のジンクスってのがあるらしい
何でも以前のが新調された40回大会で優勝したのが何と柳井ってわけ
まさにフラグもフラグw
今大会、下関国際のベスト8進出で、来春、下関国際の野球部に入部して来る中学生がさらに増えるのは間違いない。
1番M松の中学時代の後輩もM松を慕って、今春、下関国際に進学して今、1年でベンチ入りをしている。
花巻東×
下関国際○
創志学園×
創成館×
興南×
土浦日大×
敦賀気比×
>>425
土浦日大とかもいたのか。
何県か知らんけど空気だったな。 >>421
宮川大輔がしてるような、柄の部分が3センチくらいあるやつ ベスト8いけただけでも下関国際はりっぱだし誇りだと思うの
それはベスト4もいけたらすごいけどさ
明日もし負けても悔いはないはず下関国際
勝利して下関国際応援しつづけたいよ。
普通に応援しますよ。鶴田投手期待する
>>424
わざわざ学歴汚しに来てくれるのはありがたいね。
下関学園はボチボチ偏差値面も上げるよう経営してやれよ。
いつまでもセーフティネット高校でいるんじゃねーよ。
せめて40台後半になるくらい頑張れ! 今日はヤリマンギャルとパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメパンパンハメハメや!!!!!!
>>422
寮は無いから遠方から入学した子は一人暮らし(自己負担)
だから朝練はまず全員集合して朝飯食わせることから始まる
スマホ持たせない等々縛りがキツく自由な時間を与えないのはそういう部員が悪さする暇を与えないためでもある >>379
男が志望校に山口中央って書いて笑われた時代の話か?
今は高校の通学区域が広がって、防府と山口中央はいい勝負なんだろ? 05年夏宇部商、12年夏宇部鴻城、今夏下関国際と、
・絶対的な鉄腕エースの連投、好投
・キャッチャーがしっかりしていること
・内外野センターライン()の堅守
・打線の援護
があって、夏甲子園で連勝できる。
>>397
文章からもアンタいい人間なんやろね。俺も応援するよ! 平安の監督って、牛みたいな顔しとるから、下国のユニの赤色みたら、興奮して突進してくるんちゃうか
>>425
1番の激戦区と言われてる所でのベスト8はただただ凄いわ。 >>437
宇部商のときの捕手だれだっけ?あんまりよかった印象ないわな
高橋、星野の下級生がよかった。あとくるくるウエポン >>439
あるわ!野球引退したらどうすんだよ!
国際卒って一生モンになるんだぞ! 原田がまとめたチームワークの平安
→原田を揺さぶる
エリート集団日大
→仲間意識なさそうやからポロポロを利用する
>>435
某県の某高校(公立)は、学校の近くの大きな三階建ての家主と後援会が契約して、
そこの老婦人(未亡人かな?)が食事を朝晩出してくれて、
生徒はその空いてる部屋に二段ベッド入れて生活するって感じの下宿を確保してるよ
老婦人が年老いたので、いまは娘さんが後を引き継いでる。
まあ、一人暮らしは大変だから、学校もサポートしてやってほしい。 今日は仕事早退してテレビで応援して良かった。明日はどんな展開になろうとも最後まで見続けるよ
>>447
早退したとか言う奴って大体無職だよな。 >>444
有名私立でてるがあんまり関係ないよ
私立は偏差値幅が広い 前評判覆しての連戦連勝気持ちよすぎw
大阪桐蔭以外は何とかなりそうな気がしてきたぞw
下関学園にサポートする力(金)があるだろうか?
全校生徒200人の小さい学校だし…。
>>444
九工卒で同じように周りから言わたけど何とか生きていけるから大丈夫! >>449
おまえの学校と国際は同じかよwww
国際は全部の科が偏差値36で山口県最下位。
公立の分校以下の学校なんだよヴォケ! >>456
だからー
うちの高校、私立で偏差値67とかやけど今社会に出たらそんなこと関係ないって言いたいんだよ >>454
安倍ちゃんは東京都新宿区の生まれ育ちなんで
下関はただの選挙区でしかありません(´;ω;`) チームのとりまとめは監督に任せるとして、ヤンキー上がりの父兄を取り仕切るために、
ボクシングの 「男 山根明」を後援会長に置くべきだと思う
>>459
前の文章からそういいたいとは伝わらないが… >>461
それがだ、その父兄も坂原監督の言うがままやねんよ
そこがすごいとこや >>462
桐蔭ならプロ行ったり大学から引っ張られそう。 >>443
05年夏宇部商は、9番星山捕手。
8番高橋三塁手・7番豊田遊撃手とともに、陰ながら、攻守にかなり活躍した。
春甲子園1勝の13年度岩国商も、高橋投手とともに、来栖捕手がよかった。 そのうち、下関国際野球部後援会が出来て、企業が金出してくれるだろう
甲子園の費用、中国大会の遠征費用、遠征代のサポート、遠方からくる部員への下宿、
野球の消耗品や備品補助
明石商業は公立だが、行政が強化の為に金出してるからな。
甲子園の宣伝効果を考えたら、企業が多少金出してやってもいいはず。
寄付分は税金の控除にもなるし。
>>464
そうだったのか
次の試合の談話で、「カリスマ坂原言われてます」とかな >>459
君が会社の経営者と仮定して地元のDQN高校に求人出したい?採用したい?
君の地元にもDQN高校あるよね?
国際ってのは地元じゃそういう高校なんだよ。
学校も進路実績をHPに載せてないくらいなんだから。
そんな学校に来てくれてありがたいって話を君は理解できてる? 偏差値とか学歴とか言うアホなヤツの
相手すんなって
野球エリート集団の下関国際野球部は
負け組の遠吠えを上から目線で無視
>>410
そう!その人!スッキリした!ありがとう! >>476
え?偏差値低い学校の生徒が欲しいかやろ?進学校の帰宅部より偏差値低い学校でも部活6年続けた子が欲しいよ。
日本語よめる? >>475
部活の話じゃなくない?
何で話をスライドさせてまで
相手に絡みたいの?もう止めたら? >>478
部活の話はしてないよ。おまえこそ日本語大丈夫なのか? >>478
DQN校の生徒が欲しいかと聞かれて
部活やってた子が欲しいって答えるの
アスペルガーじゃん。もう止めなって。 国際みたいな学校に遠方から来てくれてありがたいねって話しから
何で言い争いが始まるんだ?山口県人の悪い部分出てるよ…。
>>480
どちらがきても、こっちも、相手も、試合終了から24時間もしないうちにまた試合だからな。
どちらがくるかより、鶴田のスタミナ次第だな。
だけど、お盆で満員の甲子園で、2試合も出来るなんて、すごいことだね。
応援団も現地でどこかに泊まるんだろう。 >>481
だからー
浜松くんの後輩の話から始まった話でしょ
よく読めよ
学歴学歴言う奴はコンプレックスあるの?頭いい奴は案外学歴で人を見ないよ 一番いいのは、日大三ー平安が延長戦で消耗してくれる子とかな
>>488
だからー
わざわざ学歴汚しに来てくれて
ありがたいねって話だろ
学歴コンプレックスの話しはしてないし
頭のいい人が学歴で人を見ないって話もしてない
してない話を付け加えてんのおまえなんだよ 今夕、下関国際ナインは宿泊先ホテル中寿美花壇でまた夕食に神戸牛ステーキかな?
勝って食べるステーキはさぞかし美味かろう。
食欲も半端なかろう。
>>488
世の中にそれだけ頭の良い人がいっぱいいればいいけど実際そうじゃないんじゃないかな…。 >>490
タイブレークでも延長21回くらいまで行けばええんやけどな わざわざ下国の偏差値を出してくるやつってどうせ偏差値50くらいの中途半端なやつやろ
下国野球は野球エリート集団
スルーで。
>>491
学歴汚れるとか、お前には一切関係ない話やろ
ほっとけや >>487
さすがの鶴田投手も連投では試合終盤につかまるだろうから、
明日は、7回ぐらいまで左腕木村投手で行って、それ以降は鶴田投手を投入し
必勝の終盤勝負で勝利というパターンで、どう。 野球で飯食えるレベルなら偏差値関係なうだろうけど
そうじゃない選手はその後の人生もあるわけだしね。
国際から商社マンになれるわけないんだから。
にも関わらず国際に来てくれるのはありがたいよ。
濱松のあの地味〜〜〜な感じなのにやっちゃうところがええなw
正直5chで学歴ガーとか言って高校生叩いてる時点で人間性疑うがな
日大三と龍谷平安、延長になってピッチャーが疲弊してくれるといいな
ここで下関の文句言いよる奴最強都市山口市ってスレで何年間も下関の文句書きよる引きこもりの病気やから相手しない方がいいよ
>>491
こういう奴が、甲子園で大差で負けたら「恥さらし」とか平気で言っちゃうんだろうな 偏差値低くても知恵がある人は将来大成するよ。自分次第。
木更津総合はこれまでで一番楽な相手だったけど次はまずいな
平安が来てくれた方が楽かな
>>505
それは妄想じゃないかwwwwwwwww 下関国際の控えのピッチャーはどのくらいの層があるのかな。次の試合は鶴田くん1人だと連投になってかなり苦しくなるだろうが。
>>506
それは稀な存在だね。
国際の卒業生で大成した人何人いるの? おい、そんなことより平安のやつらサインみてないか?
キャッチャー、坂原監督気をつけてください
木村選手は、文字通り、明日の試合のキーマンだ。
彼は、玉国監督が惚れた通り、甲子園においても、立ち居姿や攻守のセンスが映える。
>>504>>513
揃って妄想の病気かよ。だから山口県人病って揶揄られんだよw >>516
そのレス意味が分からんwwwwwwwwwwwwwww
事実DQN校から大成するヤツなんて稀な存在だろうがwwwwww >>514
国際のバッターもピッチャーよりキャッチャーの位置ばかり見てるけどw >>519
おいキチガイいい加減にしとけや。
IDコロコロ変えてしつこいんだよ。
お前のゴミレス総じて頭悪すぎ。 >>524
どの文章からそう読み取ったんだよw
脳内解決でレスしてると
バカなんだなって思われるぞw 宇部商がベスト4に行ったとき準々決勝で下した相手だぞ日大三
正直平安の方が良かったなw
せめて延長行ってほしかったわ
平安デッドボール与えて1点取られてミスしなければ延長に持ち込めたのにな
日大三がきたね。もったいないのが平安だな
まずは下関国際に謝罪から入らないとな・・・負け予想にして悪かった。
エラーにタイムリーにダメ押しと木更津がやりそうな展開で勝てたのは立派な強豪校になった証!
一昨年秋に初めて吉村世代(鶴田は当時は控え)を見たけど広陵や福工大城東の試合前ノックと遜色なかったのを覚えてる。
それが成長して05宇部商以来の全国ベスト8とは感慨深い
ここまできたら次の日大三?には勝てるだろう!吉田、山口とエースと心中する仲間もベスト8に残ってるのも相乗効果。
ただ何度でも言うけど鶴田は卒業後は野手としての方が魅力あるし吉村だと尚更だよ。
そして下関国際に続く「公立」を新チームでは探さなければならない!
最有力は光だけどここは岩柳地区でも盤石ではないのでまずは一歩一歩かな。
そして西京は田村がいるんだしいい加減結果残せ!昨年の大田も打線が貧打で可哀そうだった
鶴田くんはストレート、カット、ツーシームの
同じようなコースに投げてボールの出し入れをしたり、
球を動かせるからいい。
下関国際の打線は05年夏宇部商ほどの破壊力はないから、明日の準々決勝日大三戦は、
05年夏準々決勝日大三戦のようにはいかないだろうが下関国際は、、引き続いて終盤勝負
の投打の力を発揮したいところだ。
平安のがお互い疲弊してよかったけどここで日大三の打線は嫌だな
日大三高か。いい試合を期待してる。
鶴田がどこまで回復するかな
05宇部商のベスト4の時も準々決勝は日大三だったよね。
ウエムランがバットぐるぐる回しながら逆転打を放った。
>>537
でも鶴田、濱松はUー18代表候補に格上げされただろうし
甲山、木村の守備と河村登板時の川上、品川の打撃・そして何より吉村の土壇場での一発がまだ残ってるw
体格以外は05宇部商と比べても遜色ないしタレント揃いだと思う。
そして新チームの宇部鴻城も秋「は」創志、広陵、新庄と並んで中国大会でも期待できる!
品川と外野手3人は地元民なんだし他校の野手陣も奮起して欲しいよ なんだかんだ言って強い、しぶといチームは絶対に「エンジョイベースボール」やら「楽しんで」とかふざけたこと言わねえんだよなあ
俺の母校なんて「楽しいからバッティング練習をたくさんさせる」とか「楽しんでやるがモットー」とか監督が言うけど毎回甲子園一回戦負けだ
今回は出ることもできなかったしな
>>545
楽しんだ結果が野手の日本人メジャーゼロじゃんwww
松坂世代の1個上からジャイアンツカップが創設されて中学硬式が主流になったけど正解だったか?
それを指摘すると「昔よりレベルが上がった」だけで満足とか人に対しての敬意すらない(笑)
小中は義務教育だから型を覚えて高校大学はもう義務教育じゃないから個性を発揮する場なんだよ!
タイブレークだの球数制限だのコリジョンだの小中の頃に先生に個性個性って言い張ってた
クレーマー軍団が高校生以上になって規制規制って頭おかしいw >>545
まあそれは方針によりけりじゃね。
勝負に徹させるかクラブ活動の一環とするかの方針の違い。
甲子園本気で目指してる高校だけだよ勝負に徹してるのは。 甲子園は鶴田のためにあるのか〜(笑)(笑) 国際ベスト8おめでとう ところで明日は超名門の日大三だから鶴田で心中だな。木村は無理だろう。日大三を舐めすぎ。もし国際が勝ったら宇部商並みに強くなるが。 負けても 山口の星下関国際!
流石に次は厳しいだろ鶴田がもたないわ
勝つには打ち勝つしかないけど打撃は期待薄
>>549
福岡、広島の人は、福岡県チーム、広島県チームとして、下関国際を応援したら
よいでしょう。 香川からだが去年の三本松と対戦したときから気になって注目してたから今年の躍進は嬉しいよ
日大三とか言っても名前負けしなけりゃ勝てるから頑張って欲しい
>>547
それならなぜドラフトで高卒プロになるのは甲子園のスターよりも中堅私学や公立の方が多いの?
甲子園のスターが毎年指名漏れして何で何でって一部の世界しか見てないからだよね 鶴田投手が日大三を抑えられるかだな
木更津のように1点で抑えられたらチャンスあるし
打撃を打つだけが野球じゃないからな
どれだけ0で抑えられるか、見極め率ある下関国際なら
フォアボールが多ければいける、守備力のあるからいける
小技使えるのが下関国際だね
>>551
東筑を見返して下さい
ベスト8ですでに見返してますがwww 日大三小倉監督「明日の相手はミラクル山口代表か〜何か嫌だな。」
って内心思っていたりしてな。
明日は休養充分の1番手と2番手のピッチャーが相手
平安がもう少し雑魚P相手に打ってくれれてればなあ…
内心がどうかは知らんが試合後インタビューで国際戦について聞かれて
「点取れるときにキッチリ取ってくるチーム。うちは雑な攻撃してしまったので修正しなければ」ってニュアンスのこと言ってた
木更津総合戦はだいぶ相手の拙攻に助けられたし日大三戦は各回先頭の打者に特に気をつけないとビッグイニング作られるぞ
下関国際としては龍谷大平安の方が戦いやすかっただろうな。
日大三は今大会、下関国際が一度も対戦がない苦手とする左投手を先発かな。
今までは正直相手の油断にも助けられた感はあった
もちろん下国も強いチームだけど
しばしば酷評されている佐本君だが、今日の試合では難しい送球を上手く捕球していた
守備面ではかなり貢献していると思うよ
>>562
ファーストの守備の巧拙は捕球時にあの開脚できるかどうかが分水嶺だな
ただ一般的に見たらファーストが9番バッターって異例中の異例だよ 創価学会の組織ぐるみの嫌がらせ・集団ストーカーを撲滅するぞー!
創価学会の組織ぐるみの嫌がらせ・集団ストーカーを撲滅するぞー!
創価学会の組織ぐるみの嫌がらせ・集団ストーカーを撲滅するぞー!
創価学会の組織ぐるみの嫌がらせ・集団ストーカーを撲滅するぞー!
創価の幹部の多くは、反日思想をもった在〇朝〇人。
創価の幹部の多くは、反日思想をもった在〇朝〇人。
創価の幹部の多くは、反日思想をもった在〇朝〇人。
創価の幹部の多くは、反日思想をもった在〇朝〇人。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
舐めプなしの表ローテ相手
相手にとって不足なし
胸を貸すつもりでやればいいじゃね
>>563
高校野球でキャッチャー、ファーストが8番9番って所が下関国際の打席の弱さだよな。甲子園出てくる所でその2つのポジションで8番9番はあり得んよ 他県からだが、おめでとう。
山口大行ってたから、何かすげー嬉しいわ。
下関国際の活躍の裏で行われてる新人戦
宇部鴻城3-4宇部工業
光1-8柳井
新チームが期待される宇部鴻城も、光も負けとるがな。
日大三も案外大したことなさそう
ただ連投だからなー
また宇部こう城推しか(笑)。甲子園で結果出さない限り。強いは? 逆に宇部こう城を馬鹿にしてる。こんな宇部こう城推しばかりで他を否定するから宇部こう城は嫌だね。 ところで今回の下関国際は柳川の岩国ぐらいの戦力だが、しぶとい攻めでベスト8、明日も目が離せない
>>572
相手が大したことない様に見えるのは
鶴田が実はかなり打ちにくいピッチャーなんだよ
あのツーシームと低めのスライダーは絶妙 山口出身都内在住の者だが日大三は派手さは無いが粘り強さがあるよ
予選でも都立に負けそうだったが代打が満塁ホームランを打って逆転した
精神面の強さは国際に似てると思う
下関国際の監督マジでかっこよくね
去年は色々叩かれてたけど今年は強豪次々撃破
古豪からオファー来て大出世だよね
今夜のミーティングで坂原
『明日だけは、かき氷禁止令は解除する。小倉金時のカギ氷を食いまくれ!』
ちなみに、日大三高の小倉監督は、小倉ユーコリンの親戚らしい
戦闘力ありますよ、下関国際プロレスは。
ジャンボ鶴田が居ますからねー。
理屈じゃないからねぇ。
優勝が5、準優勝が1、ベスト4が1っていう他チームの過去実績知ってヒエッってなった
明日もピンチはあるだろうが今日みたいな守備が出来れば必ず勝てる
創始戦の待球作戦はしびれたわ
早打ちしてたら確実に負けてた
まあ格上相手なのは1回戦からずっとだからね
鶴田投手の疲労が気がかりだけど、いい試合してほしいね
創志学園戦で四球となった時吉村選手がガッツポーズをしていたが、
四死球が出やすいよう、下関国際は、バッターボックスでの立ち位置
に工夫している?
>>546
甲子園にクレームつけてるのは野球未経験のアホがほとんどだろ
自分がやるわけでもないのにタイブレークだ、球数制限だって規制させることで自己満足に浸ってる偽善者しかいないと思うわ
規制されることで一番迷惑するのは選手だし、普段の練習に比べたら試合なんてどんだけ楽かわかってなわな >>588
揺さぶりかけてたね
あれで西投手が制球乱して消耗したところを最終回にひっくり返した
なんだけど彼が審判に注意されたせいで〜とか言ってしまったせいでそのせいで勝てたみたいに報道されてしまったのが複雑な気分 >>587
初戦からそれ言われてるから気にならんなw
>>588
あれは相手の西のガッツポーズにうっぷん溜まっててやり返したんだろ >>591
あの報道によって木総があまり深く国際の戦略を研究してこなかった可能性もある
そういう意味で西発言には感謝するべきかもよ 日大三ならワンチャンいけそう
ブンブン丸で割と雑だし投手も四死球が多いからじっくりいけばチャンスはある
ジャンボ鶴田マジで凄かった!
次も勝ってほしいね!
>>592
引き抜かれないよw
わたしが別スレに書いたことが話が違う方向に行ってるだけ
他の学校も欲しがるだろうな。みたく書いただけw ずっと下関国際で監督がしたい
とのこと。よかったね下関国際野球部!
守備がうまいと書いた人がいたが見せたね、いや本当に、山口のチームで、これだけうまいのは珍しいのでは?
というか記憶にない
しかし県自体もスレもここまで注目されるとはな
いつもは下の下って感じなのにな
背番号3の子が代打で出て来たら泣いてしまうかもしれんわ。そんな試合にはなって欲しくないけど伝令とか行くの見とったら1打席立たせてやりたいって思った
好き好んで偏差値36だか39だかに行くわけないからな
野球部増えるなら多少は偏差値上がるんじゃね?w
>>602
監督自身が0から育て上げた野球部に対する愛情は非常に深いだろう
他校に行くことは頭の片隅にもないと思う
学校側も今までよりお金を出してくれるはずだから、流石にバイトをしなくてもよくなるんじゃないかw 下関国際3回戦録画予定CSスカイA今再放送中です。
録画しながら見ますね。多分深夜12時すぎだと思うけど
スカイAで再放送されてて助かったw
坂原監督が今離れたら間違いなくまた元戻りになる
後継者を作るのが今後の課題
>>606
あの子は本当に最後は1度バッターボックスに立たせてあげたいな。 坂原監督は最後まで諦めないだろ
思い出代打とか絶対ない
日大三高は強い雰囲気出してるだけ
投手は速球型だが打ちやすい球
古豪ではあるが基本地味な学校だから勢いよく飛びかかって行くべし。
勝てる!がんばれ
背番号3をあげているんだから充分だよ
絶対的な信頼を置いてるみたいだし
将来コーチになって欲しいな
千葉ですがいいpでしたね
投手では完敗です
こちらはやはりエース不在の県大会が響いた感じ
野尻は急造エースで使いづらかったのが敗因でしょうね・・・
分業制の昨今ですが済美などエース校は残ってるので一概に否定はできないと思いました
東京代表とやるのは好永の宇部商の時以来か。あの時も日大三高だったな。あしたもう一発叩いてやって!
>>610
文字も読めないのかテメーは在日か?
監督のインタビュー見ろよハゲ死ね
それよりこのままどんどん勝ち進んで欲しい
どんどんだけに あの時の日大三の投手はNHKの大越キャスターの息子
日大三の小倉監督は宇部鴻城の尾崎監督が、2011年山口国体の時に指導法を教わった監督なんだよな。
その翌年宇部鴻城は夏の選手権でベスト16入りを果たす。
小倉監督は日大三の野球部寮で選手達と寝食を共にしているが、
食事は選手と一緒に楽しく食べるが基本。ネガティブな話はしない。
選手達に米飯量のノルマもない。好きなだけ食べろらしい。
下関国際は食育トレーニングで毎日の米飯量のノルマがあるからしんどい。
特に1年は食べる量を見て、最初は目を丸くするらしい。えっマジですか?って。
カレーハウスCoCo壱番屋のデカ盛りを毎日食べているような感じか。
木更津は関東最強。
木更津と比べたら日大三は全然大したことない。
普通に勝てると思う。
>>623
木更津が関東最強の訳ないやん
千葉は関東じゃ野菜王国って言われてて
大口叩くばかりの最弱県って馬鹿にされてる存在だよ 久しぶりにベスト8まで来たら相手がまた日大三高でござるの巻
鶴田くんも疲れがたまってるだろうから相当厳しいと思うが、
なんとか喰らい付いてマモノを召喚したいのう
下関地味に強くてワロタ
高知や平安みたいに大勝したあとのあっさり負けとかもなく集中力切れてないし
試合運びも常連校並みにうまいしな
これはひょっとしたらひょっとするかもよ
>>608
甲子園ベスト8になったら、練習試合してくださいってお願いされる立場になる。
紅白に出た歌手が箔がつくのと同じ
だから、お願いする方が下関国際に出向く形になるんじゃないのかな?
清宮のいた早実は招待試合が組まれて、早実の遠征宿泊費用は各県の連盟持ちだったとか
でも招待試合で出かけてばかりいると、練習できなくなるぞって書いてた評論家もいたわ
そういうことなので、もう遠征費用はいらなくなるんじゃないの?
東京へ自分たちの金で行く必要はない。
国体にも出るし、ベスト8になればすべてがランクアップ 下関国際は明日も先攻を取るつもりなんだろうな。個人的には後攻を取ってほしいんだけど。
初回いきなり先制パンチを食らう危険性もあるけど、勝つなら後攻めしかないと思うけど。
今日だって、日大三と平安の先攻後攻が逆だったら、結果はどうだったか。
奈良大付が格上天理に勝ったのも後攻めだったからだと思うぞ。
>>624
「木更津がやられたようだな…」
「ふふ、奴は関東四天王の中でも最弱…」
「田舎県の不良校ごときに敗れるとは常連校の面汚しよ」
横浜以外はよく知らないからどことは言えないがw 濱松って起動破壊で有名な健大高崎にいそうなタイプだな
関山とかいう一年生の長距離砲はいつ起用されるのかな?
>>632
実績、実力、知名度、どれをとっても日大三高が遥かに上でしょ。視野が狭過ぎでしょ。だから千葉は嫌われる。 日大三打線は龍谷大平安の小寺から9三振もしている。
下関国際の鶴田が今日のようなピッチングをすればある程度は抑えられると思う。
日大三打線はパワーはありそうだが粗い気がする。
日大三のピッチャーは速球派みたいだから、
下関国際打線も創志学園の西を始め、これまで3試合をして来て目が慣れて来ていると思うので、
何とか攻略が出来そうな気もする。
後は機動力を絡めたお得意の揺さぶり攻撃で打開する。
>>634
平安と日大三の試合を見たがユニフォームがどちらもザ・名門という感じがした。応援も然り。 四番+五番=三安打でベスト8まで勝ち上がるノビノビモンスター
下関国際?
ベスト8の中で唯一場違いな学校だな。
昨夏、今春初出場で3期連続出場もしているようではどうせ外人部隊だろう。
明日はアメフト糞大三高戦か、せいぜい捻じ伏せられないようにガンバレや。
>>634
ほんの一年前は、やれかき氷だケータイだ、やれスゴいユニフォームだ笑われてたチームが僅か一年でよくぞここまでって感じだな 明日勝ったら、準決は金足農と近江の勝者??
決勝までは夢を見られるかもな…
昔の宇部商のお陰で、関東でも東京と神奈川なら互角にやれそうな気になるw
埼玉やら茨城、群馬にはチンチンに負けてるイメージ。
決してくじに恵まれてベスト8まで行ったわけではないからな
創始も木更津もそこそこ強敵だぞ
日大相手でもやれると思うぞ
>>644
確かになんか南関東には強いイメージがある
北関東には散々だけど >>645
いや
むしろ一番厳しいブロックでしたよ。
下関は、このブロックの8校の中で前評判は一番低かったのでは まぁ今日は勝てるべ
問題は次。浦和大阪桐蔭の勝者引かなければ決勝は濃厚
ほんとに遠征費用や応援団の費用は大丈夫なんだろうか
うちの高校が初めて甲子園に出た時にはOBたちや地元企業も大はしゃぎで金出してた
一家族でも卒業生の人数分4口の寄付を求められてちょっと痛かったけど
>>650
下関国際で検索するとちゃっかり募金箱のHPおいてるぞ
だが1試合勝つごとに1,2千万円消えるといわれるだけに中々に財布事情は厳しそうね
既に5千万円位使ってそう 今スカイAで再放送中録画中ですw
下関国際もけっして恵まれているわけじゃないよな、いいくじ運じゃないけど
どこも強豪だったもんな、花巻東、創志、木更津総合どこも強いけど勝利してきている
下関国際なんとか勝ち進んだことは弱くないと思うよ。
鶴田投手存在はすごいよな、高校野球投手では鶴田が一番になるの?それとも西投手?
木更津に競り勝ったように書かれているけど、いくらか余裕あった
終盤の追加点は要らなかった‥ただ点差が終盤内野手の好守備につながっているけど
課題は外野の守備とバントによる進塁かな?
勢いは有るし大観衆場馴れしてきてるし
下関国際はこれから常連になるなら応援にオリジナリティが欲しいな
創成館のVロードとか広陵のサウスポーとか丸パクリはみっともない
ピシッと並んででかい声だしていけ!
勝てる!
君らには野球の神様がついている
下関国際は文武両道などあり得ないと言いながらも公立進学校の様なクレバーな野球するよな
>>616
木更津も山口県大会ならベスト4には残るような手強いチームでしたよ
またやりましょう! >>640
3番も1安打だよ。クリーンナップ打率みんな1割代でよくここまで来たよ ストーカー151へ。
当スレに居続けて書き込みをするつもりなら 皆が相手にしてくれる県高校野球の書き込みのみを しなさい。
ストーカー151へ。
スレや相手に迷惑な 余計な 長い 書き込みは、一切、やめなさい。.
確かに天理は名門で打線爆発が売りだが 、最近は奈良大付のほうが強いぞ、甲子園でも天理ばりの猛打やったし。日大三ともいい試合やったし。奈良大付に失礼もいいところ。ところで宇部商も日大三に勝ったが、両校猛打の似た者対決で宇部商が打ち勝っただけ。
どう見ても、好永の宇部商が鶴田の国際より少し強かった。 それより宇部商は優勝候補の帝京に勝ったのは番狂わせだった。浜口の逆転本塁打は圧巻。今回も国際は格上の日大三に勝つには鶴田、吉村が長打を打たないときつい、試合巧者木更津と違い。日大三は基本的に地力が高い
おとぎの国も 割となまなましい。?5チャンネル
朝から エロい画像。高校生もみてるんだから、、、。
>>429
地元は西高と呼ぶ。
下西の呼称は下関以外の県民だと思う。 昨日は書き込めなかったが3回戦でようやく下関国際らしい試合が出来たね
終盤逆転、先行粘って逃げ切り、色々な勝ち方が出来るのはチームが成長している証拠
今日はどんな試合を見せてくれるのか楽しみしかない
鶴田は連投でキツいだろうが打線がカバーしてほしい
>>666
西市高校を西高と略したら親に鼻で笑われたな 今日鶴田が投げれてたらワンチャンあるけどなあ
ガセネタであって欲しいわ
しかし何処も控えピッチャーすげえな
うちはかなり不利だよなあ
>>652
募金箱でどうにかなる額ではなさそうだなー
甲子園の近くでバイトして帰りぃ 鶴田抜きでも中国大会決勝まで行ってん
だから十分勝負出来る
木村の制球力で6回まで3点以内に抑えて
7回までリードして鶴田で逃げきる
2005年の夏の選手権準決勝京都外大西戦の宇部商の好永は、
ベンチで酸素マスクをしながらの投球だった。痛々しかった。
今夏の下関国際の鶴田もそろそろきついかな。
昨日の木更津総合戦後のインタビューで鶴田は、
「チームが勝てるならいくらでも投げます。何度でもマウンドに上がりたい。」
とは言ってくれているが連投は流石にきつそう。
木村先発でもいい気がするがな。
国際木村くん、左腕で制球よく130中盤でるしがんばって抑えてくれて、終盤に鶴田くんで!
木村先発いいとおもけど昨日打球追ってフェンスにモロ膝ぶつけてたから大丈夫かが気になる
せっかく鶴田は熱闘甲子園で主役だったのにぼそっと話しただけ(涙) ガッツポーズしまくりの鶴田なのに。マスコミには四角四面の対応する坂原ルールなんか(涙) しかし今年の大阪桐蔭は清原PLや田中の駒大苫小牧よか強いかも。浦学が歯が立たない。優勝は桐蔭かな(涙
昨日少しtwitterに出てたけど鶴田肘痛めたんだっけ?
木村と吉村ならどっちがええんかな?
でも勝ちにいくならエース鶴田投手先発にしないと
木更津もエース野尻じゃない別の投手で負けている
ベスト8でもいいなら木村でもいいと思うがな、悔いは残らないと思うけど
野球は流れのスポーツ先発できまるし、中継ぎで鶴田を使ったとしても勝てるか
微妙かなと思うよ。高校生や若い子はきちんと熟睡や甘いものとれば疲れは取れるかと思う
今まで鶴田投手頑張ったからベスト8まできたし、勝ちにくるならエース鶴田だと思う
明日は休みだし、それで休養すれば疲れは取れるしな
この甲子園で投手人生散らす覚悟なら投げ抜くのもありだが
一応鶴田はプロ注でもあるし
高卒ドラフトは無理でも大社経て行く可能性もあるしな
済美は予選から全部投げてきた山口君今日ライトか監督見直したわ。これ見て坂原監督も今日は木村で行って欲しいな。鶴田は必ず自分が行くと言うだろうが4日間で3試合は尋常じゃないわ。昨日も今日も1番暑い時間帯での試合だし選手守るのも監督の大事な仕事だわ
今日のことを見越して、監督は木村投手を育て準備してきたので、春以降好投してきた木村投手は、今日は、
まさに使いどころ。木村投手先発で行けるところまで行って、そのあと、鶴田選手を投入して、そして、その投
打で終盤勝負を制するという展開を観てみたい。
2005年夏の準決勝、京都外大西戦の好永はその日の朝、
自分でベッドからおきあがれないほど疲労で体が重かったそうだ。
投球フォームもかっこいい木村投手は、全国の高校野球(ファンにも
ウケるのでは?
第3試合なんだから鶴田は今目覚ましてるぐらいでええよ
さすがにこの時間まで寝てれば起き上がれはするだろ
>>679
もし本当に痛めてたら試合出させるとかお前バカか?
野球だけじゃなく日常生活にも影響あるぞ >>680
いや現状鶴田は全く評価されてない
指名されたとしても育成の中位〜下位がええとこ 下関マジで期待してるぞ
日大三食ってくれ
千葉より
好永は痛み止め打ってたからね、某漫画みたいなことしてたわ
医者が野球というか障害残る可能性もあったと言われたくらいだし
鶴田は元々故障がちの選手だから無茶させちゃいけない
木村でいけ
ここでレイプされようが胸張って帰れるし
次期エースに経験させとけ
監督の性格からして一戦必勝だろ
怪我でもない限り鶴田くん先発と思う
次戦のことなんか考えないだろう
そしてこのチームはそれでいい
宇部商の時より打力が相当劣るからかなり厳しいがどこまで粘れるか
>>694
その考えかたはあり得ないわ
絶対木村でいくべき
鶴田は体限界 木村選手が登板すれば、鶴田選手はファーストで、センターはバッティング期待の
関山選手が入るのかな? いや、センターは宮下選手?
「鶴田出せ」なんて言ってる人間なんか一人もいねえよ
みんな予測や希望を書いてるだけだろ
どういうレスの読み方したらそうなるんだよ、落ち着けや
鶴田投手が肘痛めてるならムリだろうし、木村でもいいと思うが
3年生は最後の高校野球なんだろ
負けたとしても悔いは残らないし、ベスト8は健闘
ハイライト動画を見ただけだが、鶴田のフォームが以前の試合と明らかに違ってたな
肘を庇うかのように小さく、オーバー寄りになってた
どの試合も下馬評は低かったからね
だれが投げようが応援するだけよ
今日は、投打で、スタイル良くて顔濃くてイケメンの木村選手が救世主となる。
鶴田は肘を痛めているわけでしょ、だったらベンチで休養しとかないと
これでファーストやって疲れたらどうすんだよ。痛めた肘がひどくなったらどうするん
考えてあげろよ。鶴田休養させたほうがいいね
ベスト8まで来てもう国体も決まりだし推薦も増えるだろうから無理に鶴田使わなくてもねえ
今日は、全国のイケメン好みの高校野球(ファンも泣いて喜ぶ、チームのイケメン度で1、2位
を争う木村・吉村の継投か完投で行こう。
木更津は春の関東大会で13点取って横浜にコ−ルド勝ち。
国士舘のプロ注目左腕3人衆打ち込んで10点取ってコ−ルド勝ち。
健大高崎からも8点
関東最強なのは間違いない
あのスキのない木更津に勝った下関国際は本物だな
鶴田ってのはたいした投手だ
木更津の選手たちも鶴田は良い投手だったと絶賛してたな
あの体で力まないからスタミナも残ってそうで楽しみだ
鶴田君は木更津総合の分まで頑張って欲しいね
苗字に口がつく姓で、
口を"ぐち"と読むのは、実は
山口と井口、田口の3つしかない
これ豆知識ね
余裕かましてるが
鶴田じゃないと独特の雰囲気からの四死球連発で試合にならん思うぞ
2005年の夏の選手権準決勝京都外大西戦の宇部商の好永は、
前日第4試合で日大三戦で100球以上投げて、その翌日第1試合ですぐ投げていたから、
そりゃ〜〜〜無茶。
下関国際の坂原監督は本来、ずっと鶴田の控えピッチャーは吉村で行こうと考えていただろうが、
制球力が向上しないから、昨秋以降、急遽2年の木村をピッチャーとして育成したんだろうな。
吉村がもっとしっかり投げれるピッチャーだったら、今夏も鶴田の負担を軽減して2枚看板で行けたのにな。
その吉村は今夏、打の方でもイマイチ貢献していないし、昨日の木更津総合戦ではエラーをするしダメだわ。
ほぼ山口県民は今夏の下関国際のベスト8に満足しているはず。
だから、坂原監督は今日の日大三戦は是非、木村先発で経験を積ませて欲しい。
>>702
投げ方が普通のピッチャーと違って少し独特だからだろ。股関節が硬すぎてキャッチャー、内野無理で指先が器用なのでピッチャーやらせたと。
下半身をあまり使わない投げ方なのでプロの評価が低いのは仕方ないと思う。ただあれだけ低めの厳しい所に変化球投げ続けれてここ一番での真っ直ぐのコントロールなど投げてる球は十分凄いと思う こんなに長いこと甲子園を楽しめるのは久しぶりで感謝している。日大三高に臆することなく全力野球してくれたらそれで満足。頑張って
>>710
橋口、森口、野口と、色々あると思いますけどww 江口 川口 木口 沢口 西口 野口 田口 谷口 水口 山口 湯口
第3試合メンバー表交換終了
先攻下関国際
後攻日大三
群馬県民ですが、下関国際さんの快進撃に楽しませてもらっております。
花巻東、創志学園、木更津総合という評判の高いチームを次々と撃破!恐れ入ります。
私はアンチ大阪桐蔭で、今勝ち残っているチームにもひいきのチームはありませんので、ここまで来たら下関国際さんにとことん頑張ってもらって優勝して頂きたいと思っております。応援しております。
>>706
甲子園ベスト8になれば、練習試合の申し込みも増えるし
(当然申し込んだ方が出向いてくるので、国際は金掛からん)
場合によっては招待試合(遠征費用相手持ち)が組まれることもある
地理的に、九州や中四国あたりの強豪から、頼まれる立場になる。
もう監督がバイトして遠征費稼がなくてもいい。
逆に、甲子園や中国大会の遠征費用に、金がかかるから、
後援会作って寄付金集めるしかないわ。 また先攻か
鶴田肘痛めてるってガセだろ
そうなら先発するわけない
>>716
育成で若くして首になるんだったら、社会人野球に行った方がいいかもしれないな
その後の人生も安定するし
だいたいプロ首になった奴が、JR西日本とか入って数年やって、駅員になってるのが現状 >>728
相手を油断させる情報を意図的にながしてるんだろ。タチ悪いわ >>702
これだけ投げてプロスカウトの声が1つもないしな
プロだと相当時間かかるタイプやし >>732
それ書いたの国際の生徒だぞ
twitterで野球部の情報で
昨日なんjでも話題なってたし 寄付する口座作って寄付を募ったら俺寄付するぞ。13年ぶりのベスト8だし来年以降もいい選手に来てもらって練習試合もガンガンやってもらってまた甲子園をわかしてほしい。
>>732
国際の3年の元野球部員が呟いてるんだよなあ >>725
群馬には借りがいっぱいあるからいつかリベンジの機会あったらえぇな
健大はアホなことしたね。大きなお世話かもしれんけど野球しか教えない学校はこういうことになるよ
いい選手いっぱいおって桐蔭倒せる数少ないチームやったそに >>740
おお、あるんだ。公募するていう感覚がなかった。寄付するわ、あんがと 俺も1万5000円寄付しよ
口だけの応援は嫌やし山口県民として楽しませて貰ってるし
>>739
やっぱり頭が弱いんやろうね
野球部やめた半端もんが >>739
本当なんじゃないの?去年も肘痛めても投げてるし まあそのせいで春とか全然投げてないけど
鶴田は完全に壊れるまでなげるよ 監督がバイトして費用を工面してるとかみると寄付せざるをえないわ。日大三高戦全力で戦ってくれ
>>730
大学行って見聞広げて
いつか下国に戻ってきてほしいわ >>741-742
俺は金に余裕ないから一口だけ募金するわ
確かに偉そうなこと書いたり応援してる人もいるけど本当に困ってるチームやしベスト8まできたから俺も募金するわ 高校生ってTwitterの怖さわかってないね
というか若者自体SNSの怖さわかってない
この前も巨人選手が宴席で裸になったのインスタにあげるとか危機管理以前の問題
さすがに元部員にまでスマホ禁止は強要できないし部員でいた間抑制されてたぶん暴発的にやらかすんだろうなあ
昨日の熱闘甲子園いま見たけど、下国目線ではあったけどよそと比べると扱い小さいなあ
昨日の木更津総合戦で出たショート・甲山君とセカンド・M松君のプレーは、まるでプロを観てるようなスムーズかつ華麗な守備でした
下関国際の二遊間,注目されつつあります
>>747
金に余裕ないなら、無理にしなくてもいいんじゃないの?
余裕ができたらでいいと思うよ。
本来こういうのは、企業とか商工会議所とかが支援するものだよ。 準々決勝で日大三か…宇部商を思い出すな
山口県勢のベスト8進出は、13年ぶり17回目
前回が2005年の宇部商やからホント長かった!
2005年の大会、下関国際は出場停止やったんよね確か
そう考えると、喜びも一入って感じです
もしや、第2試合が延長にでもなったら、選手も応援団も待ちぼうけだな
報徳、浦和やったらよかったそに
まぁクジに文句言ってもしゃぁない!がんばれ
さあ、下関バカ国際
ボコボコされるぞー
さっさとまけろやー
これわからんぞ
もしかしてもしかするかも
下国やったれや
朝鮮カラーのユニフォーム最高!
さすがコリア・タウンを持つ下関
盗塁アウトは攻めた結果だからしょうがないけど
相手の立ち上がりじっくりいけよ
馬鹿じゃねえよ
こんなの通用するレベルの相手じゃないぞ
なんで下関が まだ残ってるんだ?
早く負けろよ。。
>>783
背番号1だがこの投手出されるってことは完全になめれれてるよ いや、これでいいのかもなw
下関の監督おもろいなw
このゲーム、5点差以上で下関勝ったわ
ここ数年のプロ野球人気は激減ですな〜
全く報道されないし終わったん?
セリーグトップが田舎の不人気チームで悲惨すぎるプロ野球
超不人気のパリーグは言わずもがな・・・
高校野球が終わったらヤバイやろww
>>800
もともと高校野球とプロ野球は層が違うし
まあ高校野球が不人気になったらプロも沈むけどな あちらさんガンガン振ってきてくれるの助かるな
球数放らされたほうが辛いだろうに
>>794
モンゴルwwww
てか渡辺直美に似てね? バント成功すれば盗塁しなくていいから
しっかりやれ
日大の ピッチャーは 確かに雑魚だな。
じっくり待てば 潰れるな。
もっといい奴 出せよ。
たまたまセーフになったけどツーアウトだからダメ元で盗塁したらダメ
ここから通用する確率が高い相手はもうないぞ
盗塁でバッテリー削れてるからオケw
監督の狙いおもろいわw
走者タッチアウト 3つ目かよ。
走者が無理してなければ 何点入ったか‥。
日大のバッターが早打ちしてる間は何とかなりそうやな
センター浅く守っているのに無理して突っ込ませるなよ
ピッチャー、コントロールが安定せず、上位に回って一気にたたみかけれただろうに
負けが決まったぞ
鶴田はコントロールあるから、打たされてる間は勝てないな
>>849
見る目ないなw
まぁ、結果俺の言うとおりになるから見ときやw 盗塁失敗とかダメダメなのに、なぜか流れが下国
投手含め守備がいいんやろな
相手投手変わるのか、残念!
この河村とかゆーのに合わせてきとんのにアフォやなw笑瓶ww
まんま下関の監督の思惑通りやんけw
>>849
遥か格上なのは過去の成績とネームバリューのみ >>865
格ってのはそういうもんだろw
実績もなんもねえやつが俺を見てくれって言っても誰も評価しねぇよww 次は疲れはてた吉田倒して決勝は桐蔭か
山口県優勝とか胸熱過ぎ
明後日は仕事休まないと
>>867
下関判定があるのか
そんなもん無くても勝てそうだけどな 2点目は焦らずに満塁で濱松に回しとけばもう2点入ったのにな
格はそうだけどこの年代は秋春の成績や平安戦見る限りそんなに強くないね
木更津レベルなら勝てる可能性はあるだろ
こんな弱小かぶれがこんなところにいるのが間違い さっさとまけろ
>>873
俺の主観では、高校野球にはあまりないムービングボールを操るタイプ
ツーシームが右打者の近めに食い込み、左打者には逃げて芯を外される
かと思えば低めのスライダーを振らされる 目立たんけど品川君ってめちゃくちゃええキャッチャーやない?後ろに逸らさんしリードも上手いと思うわ
2回戦でタナボタかと思ったら、頑張るじゃまいか。
ぶっちゃけ、ベスト16で最弱かと思ってたぞ。
まあ、小倉パン囓って、ポンジュースを飲みながらゆっくり見ていなさい
日大三のピッチャーはノーコンだし打線も一発当たれば怖いけど基本選球眼が悪いからボール球でも簡単に振ってくれる
>>885
投打共に木更津の方が上やろ
ピッチャーも下関は力みなく投げてるのに対し、
日大三はもう全力で来てるし
7回辺りで下関にボコられるやろ おまえら
まさか下関がここまで勝ち進むと誰が予想した?w
こんな弱小校が
出来たら東京の三高倒して欲しい
日大三、折尾愛心、 下関国際プロレスと
バカ校相手させられて、調子狂ってんな。
笑瓶は、明日は下関国際が相手ですがと聞かれて、
下関さんは粘り強く一点を取りに来られてますよね。
自分は雑なところがあるので、帰って反省してまた頑張りたいって言ってたぞ。
性格は悪くない人だと思う。
西谷の口だけおせじがうまいインタビューと違って、
心から相手のいいところを見つけてる感じがした。
全国優勝2回だっけ?した名監督なのに、初ベスト8の国際に、同じ目線だもん。
日大三はことしの西東京予選で都立に負けそうになったくらいの弱さだぞ
ゲッツーでけぇ
鶴田悲鳴上げてるなら休ましてやってほしい
明らかに昨日の木更津の方が強いわ
疲れてる鶴田でも打たれる気配がない
鶴田が打たせてバックの守備の堅さで守る
5年前の前橋育英とかぶる
>>876
日大三高はこの代は秋春都大会優勝してるんだけど、どこの成績を見てるの? なに雑魚相手に日大三はもたついてんだよ
ド田舎のくじ運まぐれチームごときに
このピッチャー木更津の時も思ったけどランナー出してからも強いよね。
>>925
5年前は今年の大阪桐蔭みたいな絶対王者がいなかったから前橋育英も優勝できたけど
今年は大阪桐蔭を倒さない限り優勝は無理だぞ 鶴田のシュートのようなでもス〜っと落ちるあの空振りさせる球種はなんて球?
なんとか踏ん張ってるな日大三はは余裕があるように見えるな
守備うめー
あのツーシームで左打者は全部バットの先に引っ掛けさせられてるだろ
内野のおかげで鶴田も負担少ないな あとは攻撃をもう少し時間かければもしかしたら
>>934
そのド田舎に5回までにノーヒットに抑えられてるのはどうかと.. 下関国際は苦手とする左投手を攻略しないと後半しんどくなる。
野球部は真面目なのに周りの馬鹿に足引っ張られそう
OBなんかみてると
下関からプロ行ける人いるの?それにおさえられてる三高にガッカリ
皆さんお気付きだとは思いますが国際は左P全く打てません
日大三のPはそろそろつかまるわw
7回あたりからくる、絶対
まさかとは思うけど下関のくせに強いん?
三高が苦戦しとるが
他県民だけどおたくの二遊間コンビはめっちゃ上手いね
>>962
いないよ
でも鶴田は大学か社会人でもっと鍛えれば
プロで中継ぎエースみたいに成れる可能性はある ジャンボキタアアアああああああああああああ〜うめえええええうおおおおナイスバッティ
>>965
宇部商んときも日大三圧倒予想だった
エースヘロヘロだったし これは強者の戦い方
後はダメ押し点とれば勝ツルタジャンボ
>>987
大昔に柳井がしてる
1985年も清原を敬遠してれば宇部商が優勝していた mmp
lud20190705103021ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1534379625/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【代表下関国際】山口県の高校野球 part.747【三回戦】 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・【代表下関国際】山口県の高校野球 part.748【ベスト8】
・【代表下関国際】山口県の高校野球 part.748【ベスト8】
・【代表下関国際】山口県の高校野球 part.746【初戦花巻東】
・【下関国際に続け】山口県の高校野球 part.750【秋の大会】
・【下関国際に続け】山口県の高校野球 part.749【秋の大会】
・【下関国際に続け】山口県の高校野球 part.752【春夏への飛躍】
・【下関国際に続け】山口県の高校野球 part.751【春夏への飛躍】
・【下関国際に続け】山口県の高校野球 part.754【いよいよ令和の夏本番】
・【下関国際に続け】山口県の高校野球 part.753【いよいよ令和の夏本番】
・【高校野球】準々決勝 下関国際 2-3 日大三 8回裏に集中打で逆転、日大三高が7年ぶりベスト4に進出!!
・【高校野球】2回戦 三本松9-4下関国際 三本松が下関国際を撃破して甲子園初勝利、主将渡辺が3安打3打点の活躍
・山口県の高校野球 part759
・山口県の高校野球 part758
・山口県の高校野球 part.755
・山口県の高校野球 part.756
・山口県の高校野球 part.1【新たなる出発】
・【宇部鴻城】山口県の高校野球 part.745【宇部工業】
・山口高校野球界は 下関国際と宇部商の2強になるぞ〜 うわーっはは(笑)
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権 第12日★577【大阪桐蔭×下関国際】
・【NHK/ABC/BS 朝日4K】第104回全国高校野球選手権 決勝★5 【仙台育英×下関国際】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権 第12日★566【大阪桐蔭×下関国際】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権 第12日★564【大阪桐蔭×下関国際】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権 第12日★574【大阪桐蔭×下関国際】
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権 第12日★575【大阪桐蔭×下関国際】
・【高校野球】秋季中国大会はおかやま山陽が9点差大逆転! 12-11で下関国際を下し初優勝
・【NHK/ABC/BS 朝日4K】第104回全国高校野球選手権 決勝★7 【仙台育英×下関国際】
・【NHK/ABC/BS 朝日4K】第104回全国高校野球選手権 決勝★1 【仙台育英×下関国際】
・【高校野球】山口大会は下関国際が5-0で宇部鴻城を下し3季連続、2年連続2度目の甲子園出場
・【高校野球】準々決勝 下関国際5-4大阪桐蔭 下関国際が九回逆転で初の準決勝進出!大阪桐蔭、秋春夏連覇潰える! [THE FURYφ★]
・【高校野球】2回戦 下関国際 5-0 富島 2投手の継投で完封 下関国際が2018年以来の3回戦進出 富島甲子園初勝利ならず [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】<昭和> 下関国際・坂原監督「練習は5〜23時。買い食いも炭酸飲料もダメ。携帯は入部するときに解約」★4
・山口県の高校野球129
・山口県の高校野球130
・山口県の高校野球133
・山口県の高校野球131
・山口県の高校野球132
・山口県の高校野球133
・山口県の高校野球135
・山口県の高校野球 137
・山口県の高校野球 136
・山口県の高校野球 134
・山口県の高校野球 134
・山口県の高校野球81ワッチョイ
・山口県の高校野球について
・きらり熱闘山口県高校野球
・きらり熱闘山口県高校野球7
・きらり熱闘山口県高校野球4
・きらり熱闘山口県高校野球3
・きらり熱闘山口県高校野球5
・きらり熱闘山口県高校野球8
・きらり熱闘山口県高校野球9
・きらり熱闘山口県高校野球6
・きらり熱湯山口県高校野球11
・山口県の高校野球 pasrt757
・きらり熱闘山口県高校野球2
・きらり熱闘山口県高校野球 10
・きらり熱闘山口県高校野球 17
・きらり熱闘山口県高校野球 18
・きらり熱闘山口県高校野球 21
・きらり熱闘山口県高校野球10
・きらり熱闘山口県高校野球 19
・きらり熱闘山口県高校野球 16
・きらり熱闘山口県高校野球 12
・きらり熱闘山口県高校野球応援團
・【目標】山口県の高校野球133【1勝】
13:18:49 up 26 days, 14:22, 0 users, load average: 10.70, 10.83, 11.61
in 0.075325965881348 sec
@0.075325965881348@0b7 on 020903
|