◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 346 ☆☆☆☆ YouTube動画>5本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1540358846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【注意事項・九州沖縄スレの鉄の掟】
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
『九州・沖縄は8県で一つ』
…各県がいかなる状況でも(例え不振が続こうとも)、仲間外しは断じていけません!!
従って…
・特定の県を差別・排除するような発言は厳禁!
・そういう発言しか出来ないコテはスルーの方向で。その信者もスルーの方向で。
・そういう事しか出来ないコテが特定の県を除外し作った九州スレは無効です。
・また九州地方・九州地区の定義についての議論もご遠慮ください。(その為『九州・沖縄』なんです。)
・県外人部隊チームでも九州・沖縄出身者中心のチームなら、このスレでは外人部隊ではありません。
・「2ちゃんねる」を快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」「Jane Style」推奨
・糞コテは徹底スルーすること。また、真に受けないこと
http://janestyle.s11.xrea.com/ 前スレ
☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 344 ☆☆☆☆
http://2chb.net/r/hsb/1540085571/ ☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 345 ☆☆☆☆
http://2chb.net/r/hsb/1540187129/ , ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
来年の選抜出場は
明豊
日章学園
大分
筑陽学園
に決まりました!
おめでとうございます♪
大分落選濃厚だな。
日章よりも落選する確率が高いわ。
あれ?
すでに見かけない九州スレ立ってるな スマンかった
★★★★ 【2018】秋季九州大会 IDなし特設会場E 各県秋大会情報 ★★★★
http://2chb.net/r/hsb/1537858834/ これから先に使いましょう
日章と興南はまだわからんぞw
筑陽がこの試合負けると
センバツ当確確率
明豊 大分 筑陽 100%
日章 70%
興南 30%
筑陽がこの試合勝つと
センバツ当確確率
明豊 大分 筑陽 100%
日章 60%
興南 40%
になり筑陽が優勝するとこうなる
センバツ当確確率
明豊 大分 筑陽 100%
日章 50%
興南 50%
実際はこんなとこ
昔から高野連はセンバツ選考で好投手と失点率を重視する傾向がある
失点と与四球の多い日章は準決勝コールド負けではないが10−4の大敗
興南は全国屈指の好投手宮城が準々決勝タイブレーク延長13回惜敗
2試合連続二桁奪三振の好投
まだ興南の可能性はわずかながらあるから選考日が注目w
俺は日章の大味な試合より興南の締まった試合の方が見たいさぁ
な?言ったろ
9回表西舘がランナーに出てるから大分チャンスだと
ああいう時はピッチャーは打たずにベンチで休んでたほうが9回裏しっかり投げれる
地上波だけどJ:COMチャンネルが初めて役に立ったわ。
土壇場の同点打
しかも西舘から
興南は大分を上回れなくなった
もう4校確定やな
明日の決勝はどちらが来ても明豊にボコボコにされるな
コールドや大敗免れた時点で神宮枠来ない限り4強で確定だよ
興南は明豊にわずかな望みにかけるしかない
まさかの大分決勝か?
去年の宮崎決勝といい九州のレベル相当ヤバいな
この際日章と興南戦わせては?
そしたら文句ないやろ?
大分は長尾1人なのか?
もうセンバツ確定だから無理する必要ないんだが決勝行きたいのか?
勝ったら明日誰が投げるんだ?
長尾投げたら肩壊すかもしれんぞw
>>33 いや、興南が強いんじゃなくて、
筑陽とやったら、全部こういう試合になるということが分かったよ。
コールドで回避した時点で日章で決まりでしょ?
コールドだったら6・4で興南の可能性もあったかもしれんが・・・。
>>36 大分を責めるなよ
大分に負ける県が悪いからな
>>36 敗者復活戦か。
日程の都合が付けばなかなか面白いかもな。
これ、大分勝ったら明日の決勝戦は史上最悪の大惨敗なるぞ
訂正
>>37 敗者復活戦か。
日程の都合が付けばなかなか面白いかもな。
筑陽って西舘がスペック高そうだけど、あとの2人の投手ってどんな感じなんだ?
球速や変化球に特徴あるのかな?
それにしても大分県大会はなんで3位決定戦があったの?
3位が出られるわけでもないのに・・・・・・。
日本文理大と津久見の・・・。
>>52 3位と4位でご褒美(遠征費用)違うからね
0割打者のサヨナラタイムリーなら劇的だったけど、まあそんなに甘くないわな
筑陽、明豊、大分確定。
日章と興南で残り枠争いだな。
>>58 長くなればなるほど明日の決勝に響くのにな。
消耗して明豊にボコボコにされるのは歴然
>>56 そういうのがあるのかー。
知らなかった。
>>52 サヨナラ コナイ
大分は弱いから県高野連が
予算を出して県レベルを底上げするため
上位4校には県外遠征をプレゼントするんだよ
1位は関東遠征
2位は関西遠征
3位は四国遠征
4位は九州遠征
>>61 もうこの2校はセンバツ濃厚だから
決勝で大敗しても関係ない
筑陽学園も大分も
2番手以降が信用できないんだろうな
宮崎だけど
選抜切符は興南に譲ります。
あの投手陣では、、
テレビの解説で明豊の強力打線に太刀打ちできるように他の大分学校が投手力強化してると言ってたな
あ!!!
延長再試合になったら???
再試合で2番手が投げて
コールドみたいな
筑陽の監督も西舘投げさせすぎだろ
壊れるぞ
またタイブレークまで投げさせる気か?
>>65 筑陽は今2人目
エースがまだ残ってるけど今日出さないかもな
大分高校の監督はやはり無能
そんなに勝ちに拘る試合じゃないだろうに、エースを壊す気か?
長尾は星稜の奥川とはガタイが全然違うだろうが馬鹿者が!次の回は絶対代えろよ!
>>63 四国九州遠征って意味ないだろ大分より弱いのに
糞レベル低いな、右ブロック
これ、佐賀学園でも勝ち抜けそうだわ♪
>>73 筑陽学園は2枚いるのか・・・・
大分とは大違いだな
それなら大分はここで負けるべき
Jスポーツで中継やってることを知らなかった俺は、
我が郷土・日章の試合を見損なったが、
近畿大会はベスト8から中継があるみたいだから楽しみだなー。。
やっぱ九州とは顔ぶれが違うからなー
またタイブレークで両チーム消耗して
明日の決勝ボロ負け、再び日章の株が急上昇
宮崎大勝利 \(゚∀゚)/
>>77 3枚いる
今日投げた菅井、西館
あとエース西
これ大分同点に追いつかないほうがよかったんじゃないの?ww
1−0負けでよかったんだよww
もう長尾やばいだろw
とらえられてるからどんどん肩が消耗してるぞ
これでいい
この監督じゃ明日の決勝にもリリーフで長尾使いかねん
終わりだねさすがに
しかし守備の乱れやら集中力切れたね残念
かやマンが投げたら余裕で優勝できるのに。何故投げない。
長尾おつかれようやったわ
お前の頑張りでコールド負けもする事無くセンバツ確定
帰って寿司でも焼肉でも食え
筑陽ラーメン山小屋の貧打と投手力凄いな
どことやっても勝ちと負けが表裏一体
イッツミラクルワンダーランド
CATV J-sports2の小川真人(KKTくまもと県民テレビキャスター)の実況が酷いな。
とてもスポーツ実況向きではない、得点機での平板な実況。
ラジオのNHK実況と比較して、明らかに見劣りする。
>>81 そりゃw3枚もいたら一人使い切っても大丈夫だな
筑陽学園が有利か
それにしても大分の監督は何の意地があるんだ??
投手をここまで投げさせて勝ちたいのかな
もうセンバツ切符手にしたようなものじゃないか
明豊 10-4 日章
筑陽 5-1 大分
点差が詰まってきたw
三戦0-1スコアで目を見張ったのに、アホ大分がムキなって追いつくから、、、
本塁打を打った筑陽学園6番福岡大真は、あの樟南・福岡真一郎(平成6年夏全国準優勝投手)の長男です。
来年の九州地区選抜出場
明豊
筑陽学園
興南
小林西
おめでとうございます♪
大分もしぶといな
そんなに負けたくないのかw
1点返して5-2
筑陽のピッチャー陣も力が抜けて選抜も頑張れるんじゃないか あれ打たれたw
>>109 西たんエースの息子?もいるんだっけ?
地元残るなら何故親と同じとこ行かんかったんだろうね
大分のぜひとも明豊と決勝やりたいという気持ちが
前面に出た攻撃だったね
両チームお疲れ様
おいおい、最後空タッチだろ?
大分は審判にも恵まれなかったか
>>119 比べる言っても親の実力目で見た人いないし、レッテルだけやん
いや筑陽の西舘も興南戦13回投げてるだろ
今日も5回から12回まで
結構投げてるから明日は投げるな
まじでこんな好投手壊したら監督の責任は大きいぞ
伸び代ありそうだからな
どうしても投げる場合は最終回勝ってる場合のみ1イニングだけだな
なんやかんやでまあ良い試合だった 両校甲子園おめでとう 確変を祈る
それたのがうまいことヘッスラの跳ねた足に当たったんじゃねえの最後
大分の松尾篤監督の白メガネは、伊東豊雄(建築家・くまもとアートポリス3代目コミッショナー)ばりに不釣り合いだな
>>126 明日は十中八九エース先発でしょう
ここまで温存出来たし
興南、大分、明豊、筑陽、小林西の投手が羨ましいよ。
高校野球の監督はなんでこんなに豚が多いんだ??
真面目にノックやれよ!
九州大会優勝は明豊にお譲りするわ。
うちは準優勝で十分満足だ。
今、テレビの解説で大分は明豊いるから厳しいて言ってたぞ
筑陽監督、こっち来てて疲れて本来のバッティングデキテいないだとよ
今日は泣かないって笑ってるわ(笑)
決勝は最強の矛と最強の盾のほこたて対決と相成った
どちらが勝っても九州王者に相応しいだろう
明日も健闘を祈る
近年はコールド負けがあってもベスト4選出
公明正大な選考になった
一般枠はベスト4ですんなりだよ
あとは神宮枠と21世紀枠がどうなるかだな
筑陽学園去年のソーセージと被る
貧打に厚い投手陣
場合によっちゃ智弁相手みたいな打線、、、期待したい
選抜前に神宮で経験させたいな、対全国味わえば冬のトレーニングに力入るし
筑陽監督が明日は西投手先発させるって最後に言ってた
つか、解説東筑監督の青野さんだったわ
神宮行きは明豊に譲るよ。
明豊ナインよ、神宮で思う存分暴れて来い!
二番手西館がかなり成長できた大会だろう
長く投げれて失点も少ない、
最後に九州はベスト4でほぼ決まりでしょうだって
興南は神宮枠に期待だな
春と同じ福岡対アホ火母校か
ホーメイバッティングセンター営業再開に期待
選抜落選はもはや無理だがスポーツ新聞の評価でCまみれで怒り狂うアホ火がみたいじゃないか
>>137 なんかそう言ってたね。
でも明豊は決勝だから大分2校じゃないの?
去年の我が宮崎と同じパターンやからな
明豊といえば濱田太貴!
10/25ドラフト会議
評価あまりよくないから指名漏れ
するかもよw
そもそも地方大会の三回戦くらいまでならコールド制度あってもええと思うが、
九州大会の、それも準決勝までその制度必要あんのかね?
ひとつの球場で最大二試合ならそもそも時間短縮の意味も薄れるやろうしな。
九国が取りこぼさなきゃ、福岡2大分2もあったな
2年前みたいな2県独占w
>>148 明豊が決勝戦進んだから大分は出場厳しいようなニュアンスだったけど、
地域性の事言ってるだけで実力は申し分ないんだよね
今年は準決勝コールド無しだからベスト4で決まりだろうな
興南は神宮枠に期待しよう
>>152 ベスト4ですんなり決まると過疎るんだよなスレがw
去年の神宮決勝戦は沖縄鹿児島大分の乞食どもが乞食枠欲しさに盛り上がったけどw
かやマン息してる?
もう興南は神宮枠しか期待できないね笑
ベスト4で選抜は決まりだな!
>>153 全く無いだろ?
全国に手の内見せて他の県のために朝糞寒い中精一杯頑張るだけw
>>155 筑陽の糞弱打線が大畑打てるとは到底思えんがなw
明豊 打率 0.417
筑陽 打率 0.217
下手したら筑陽学園明日打率1割台あるで笑
確かに、
第一試合の7回表終了時点あたりの急にザワザワし始めた雰囲気とは一変、
今はさざ波のような静けさに戻ったね(笑)
もし日章がコールド食らってたら、ここも今頃大荒れだっただろうけど・・・・。
筑陽学園みたいなところが明日意外に勝ったりするかもね!
大分高校は大会前正直最弱クラスと思ったが、全然強かった。今年は大分県のレベルが高いことは分かったよ。
ごめんなさい
大会前ベスト4予想
沖縄水産
九州国際大付属
神村学園
興南
まさかの結果になりました。
てか明豊は来年のチームなんだろ?来年ヤバくないか?
神村と一緒に九州を、引っ張っていくのか!
>>165 ほんと下馬評とかあてになんねえな。俺は明豊が勝ち上がる事位ちゃんと分かってたわ(大嘘)。
九州大会は決勝戦はやらなくてよい。
神宮枠はジャンケンで決めれ✊✌️✋
筑陽はエース西が先発
調子は西舘の方が上だと思うけど
うーん
日章のとこに九国
大分のとこに興南
で
筑陽
明豊
興南
明豊
がベストだったかな
西舘も疲れてるから明豊には打たれそう
打線に差がありすぎない?
決勝で筑陽が勝つか負けても接戦なら、日章学園の代わりに興南にもチャンスがあるね
明日は明豊のお家芸出ますよ
ここまでらしくない試合だからね笑
みんな期待してるでしょ
11-9で明豊が勝って君たちが筑陽とは何だったのか?って騒いでる姿が目に浮かぶ
春は投手力が良いチームが活躍するから筑陽は意外とセンバツでしぶとく勝ち進むだろうね。
ただし夏はあの打撃力のままでは予選の4回戦くらであっさり負けるだろうw
神宮に行けば筑陽学園は嘘みたいに強打攻勢で圧勝しそうでならない
明豊はサクッと負けそう
明日の明豊は1年の狭間が先発だろうな
シニアの九州選抜のエースで期待のピッチャーだよ
日章学園は今頃、明豊が大差で勝つように祈祷でもしてるんじゃないかw
逆トーナメント決勝は佐賀同士って
凄いしか言いようがない
今年の勢力図として
福岡、大分>宮崎>沖縄>長崎>熊本>鹿児島>佐賀
で問題なさそうだな
佐賀は今年も2校とも初戦負けの上に
佐賀に勝った2校が次の試合でコールド負けという別次元の弱さだったな
>>180 興南の貧打と筑陽の貧打は意味が違うもんな
筑陽は九国、飯塚辺りをボコしてる時点で元々の打撃力はある
>>182 大差じゃなくても明豊優勝なら確定だろ筑陽優勝の場合確率70%位だろ
興南に2度もぬか喜びさせた明豊は興南に恨みでもあるのか?
これで明豊が神宮大会で勝ち上がって決勝で負けたら本格的に興南は明豊のおもちゃだな
明豊のここ一番でのやらかし癖と、福岡勢との相性悪さで
筑陽の優勝でしょうね。コールド級の圧勝もあるよ
>>192 あると思います!
その逆もあると思います!
小林西は組み合わせに恵まれなかったな
神村ブロックだったら4割近いチーム打率で勝ち上がっていたのにさ
初戦絶好調の筑陽投手3人相手に運が無かった
>>192 順当にこうなればくじ運の日章学園はセンバツ落選だな
興南が当選だ
明豊の明日先発の1年狭間はまだ荒削りで自滅多いが縦スラが決まる日は簡単には打てないぞ
九州の中じゃ150キロ出す可能性のある一番手Pだろうな
ここ15年でベスト4に入って落選したの創成館だけか
九州も揉めるの嫌になったな
九州からベストな強い4チームをセンバツに送り出したいなら、くじ運の日章学園じゃなく興南を出したいよな
日章学園なんてくじ運でベスト4にこれただけで、くっそ弱いからな
無能なお前らに教えてあげるが秋の大会は春と違って決勝は流すチーム多いから選考基準にはしないのがお決まりだ
今回も既にベスト4でほぼ決まり
大分民ですが、明豊明日やらかす気しかしません
勝っては欲しいんだけど
意外と全く打てずころっと負けそう
宮崎だけど、
まさか来年も選抜出られるとは夢にも思わなかったわ♪ヽ(*´▽)ノ♪
明豊さんに感謝しないとな
若杉くん、若い頃の太川陽介そっくりだねHeart
ルイルイ♪
(~▽~@)♪♪♪
。゚(゚^∀^゚)゚。
明豊の若杉、大畑、寺迫、表、狭間の5枚看板
は全国屈指やな 寺迫戻ってきてくれ
日章学園←なんの取り柄もない中堅三流私立の雑魚。投打とも低水準
九州国際大付←福岡11番手。福岡で準優勝できたのはくじ運にすごく恵まれたから
熊本西←熊本大会1、2回戦負けを繰り返していた無名弱小校
佐賀学園←九州ダントツ最弱県の佐賀。佐賀=九州大会のボーナスステージ
こんなゴミカス雑魚ブロックから九州代表をセンバツに出したくないね
ただのくじ運だもん
まだ興南言ってる奴いんのか
決勝で大差ついたとしても影響ないからw
神宮枠来ても興南で決まりだからつまんないな
準決勝、準々決勝とも接戦だらけのときに神宮枠来たらめっちゃカオスでおもしろいんだが
安田さん、解放おめでとうございます♪
いや〜今日は最高の1日だったわ♪ヽ(´▽`)/
な〜んにもしなくても甲子園♪
商品券10万円大当たりキタ━(゚∀゚)━!
春日部共栄も久しぶりだし
宮崎、最高
。゚(゚^∀^゚)゚。。゚(゚^∀^゚)゚。。゚(゚^∀^゚)゚。
県予選関係なしで、今のところ
明豊・筑陽>大分>興南>鹿中>南山>小林>日章>
九国>国府>神村>長商>沖水>熊西>佐学>北陵 かな。
あ、( ̄▽ ̄;)、
ちっちゃくなっちゃった
まぁ、いいや
安田さん、おめでとうございます♪
。゚(゚^∀^゚)゚。
迷うなぁ〜! 東筑なの?筑陽なの? どっちが 本筑なの〜? ♪
春日部共栄と明豊の対戦楽しみだな♪
ヽ(*´▽)ノ♪
MAX149の村田くん vs ルイルイ♪若杉くん
明豊監督さんもイケメンだし、神宮で生観れるの楽しみだわ♪
。゚(゚^∀^゚)゚。
不思議ソング
ダウンロード&関連動画>> 知ってる奴はオッサンw
藤崎台 準決勝
第一試合
明豊 001 054 000 10
日章 000 001 300 4
明豊3回途中まで緩いカーブ?と110キロ台のストレートを引っ掛けて
内野ゴロ多数も、3つまとめて四球もらって初ヒットセンター前で1点先制
日章投手がいま二つ制球が効かない 5回には2四球を与えタイムリー連発の
5安打される 日章6回には交代したエースが四球と2本のヒットで満塁とされ
5番打者に左中間へ満塁ホームランを浴びる 10点差コールドなるか?
意地を見せた日章 裏にタッチアップで1点返す
明豊も7回から投手交代 背番号11の右投げが連打を許し3点返されまたも
日章はコールド回避するが大差のゲームとなった
>>199 >>205 おまえらもういいよつまらんから二度とくんなカス おまえらみたいなやつに限って大会前は九国押してたんだろ?
今年、大分予選がはじまる前から青火は大分と明豊の2校だけを推していた
それが2つとも九州代表に確定したから今年の青火は神
青火はもっと自慢していいよ
シギシギルーワー
シギシギルーワー
フッシギシギマッカフシギルーワ
大分はエースも安定してるし、打撃も体格もいい。神村をコールドにしたのは、やはり実力だったな
>>204 寺迫は肘を完全にやってしまって投げられないみたいね
明豊これまで一番苦労したのは大分大会準決勝津久見戦だったな
明豊4ー3津久見 延長10回
>>224 選抜までに復帰してほしいね
寺迫はフォームが好きスピードも出るし
どいつもこいつも、くじ運くじ運うるさか!
少しは我々佐賀を見習え!
こっちは最初からセンバツは捨てて、秋は潔く他県のウォームアップ係してやっただけ。
佐賀は夏しか興味ない…。
またがばい旋風…起こしてやる…………。
弱すぎてこう言うしかない(ToT)
筑陽、予選ではチーム打率. 384、そろそろ打てよ。しかし144出る速球派西舘
先発試合では130前半で打たせて取る技巧もできる
過去の福岡で186あるような長身で、こんなクレバーな投手見たことがない
182の西短森尾でもそれが出来るようになったのは最後の夏
>>230 対戦相手がラッキー過ぎるからな
自力での選抜出場が10年ないのは酷すぎるよ・・
ダブル大分だとスレが盛り上がらんな
去年のダブル宮崎もだが、熊本鹿児島沖縄が出ないとこうも静かなんだな
まだ沖縄は分からんか、という割には静かすぎる
ほんとすみません大分で
自分たちが一番驚いてますから・・
昭和46年と昭和60年の春に大分2校の決勝があったんだな
明豊は県予選の津久見戦が一番苦戦したな。津久見も九州大会出てたらベスト4くらいは行けたかも。
明豊、大分、津久見、日本文理大、あらためて今シーズンの大分はハイレベルだ。
やっぱり荒れてきたか
明豊も中途半端な勝ち方するなよ。コールドにするより揉めるじゃねえか
まあ明日明豊が勝てばさすがに決まりだな。明豊が大敗したりしたら興南日章論争が続きそう
九州大会の準決勝でコールド回避して落選したケースって過去にあるの?
最近はコールド負けしても普通に選出されるから日章が4校目として無難に選ばれるだろ。
興南は沖縄2位で九州大会1勝、日章は宮崎1位で九州大会2勝、この辺も影響しそう。
>>243 ねぇーよ
あんた野球素人か😜
口出すな
そんな九州最弱の佐賀でも四国大会や中国大会に行けば普通にセンバツ出れそう
一昨年は福岡の確変、昨年は宮崎の確変、今年は大分の確変、来年は佐賀の確変か?
>>244 1977年に佐世保工が落選して小倉が逆転選考されてる
http://park21.wakwak.com/~djruien/kokura.htm
>>251 小倉、戸畑、東筑は福岡北部公立進学校枠でひっくり返ることも多々あるしそれを福岡枠と呼んだ
今は全国レベルでそれほど影響力はないみたいだけど、県内で高野連はやりたい放題
私立の野球強化を嫌うし圧力をかける。しかし南部の公立進学校びいきはしていない
>>246 広陵や明徳に勝てる自信あるならどうぞ行ってくだせえ
よし、日章に宮城を入れよう。
これなら全国に出てもいいとこいけそうだ。
沖縄猿も満足だろw
日章はピッチャー二人も居るからいいじゃないか
分高に宮城貸してくれ エース一人だから可哀想だw
>>247 それはそれで面白そうだけど、選抜は何も期待出来んなww
日章は控えの2人の140km超投手育成に早急に取り掛かれ。
今の投手陣では甲子園では通用しない。
大分じゃ春までスレ持たないな
昨年よりも過疎りそう
日章の4番は自打球受けて足骨折してたのによく走ったな。
明豊戦の7回も内野ゴロゲッツー崩れで4点目入ったけど、あれアウトだったらコールドだった。
筑陽と日章の話題ばかりだなw
大分の話もしてやれよ
両校ともプロ志望届出してる選手いるから試合終わったら慌ただしく移動せないかんのかな
春の選抜全国最長不出場の大分が来年2校
今年の九州は相当レベル低いな
. -‐'^ ̄ ̄ ̄¨ _
/ `丶、
/ \
i`ー、 / ヽ. , 、 _,ィ‐、 r-‐、、
/ ∠_ノヽlヽ__/ヽ、 ,′ / / ノ ', l、_二-ァ ,r' / r '
//! l´ ̄| 「´| l .{/ 厶∠..,_/// ノ } , / / (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
__」 L/ヽl | | l / // / ` / / |八 | / _,-ニ_`ー、  ̄フ ./ ヽ i 〉 ヽ
 ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! ! / / / / `メ、│ │ r'´,/_ `} ゙l /. / / j <、_ノ
/ ノヾヽ.| |_.」 | l│ i { ≠=ミ // / ' | / `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ r' / 、ー'′/
ノノ´ ヽ-'ー'' ̄ー' .l│ iハ :::::: .._ |/ l / `ーニ--‐'´ ヽノ i、_ノ
l从 {: . ⌒ヾ / / |/
. -<⌒V人 、 :::::: /-< |/
...:::::::::::::::ヽN|:::::\  ̄ _,厶- 〉从
/.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_ .. / //
//::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \ /:{ _,. ´
/..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l ,>く::人_,,ノ::::{
. /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ / }::::::}::::::::::::人
. /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} { ノ::::::{,_/::::)ハ
/..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
1年の狭間は最速143キロ。
九州で唯一150越えの期待がかかる1年だよ
関東人だが来年も九州勢は甲子園で苦戦するだろう
明らかに投打にパワー不足
西良い投手だわ
筑陽ってもう1人エース級いんだろ
強いな
>>274 チラシの裏に書いてろ 関東人なんか興味ねえよ
筑陽は今日負けろ。
神宮など出ても全く意味がねえからな。
神宮大会は東京に行けるっていう大きな意味があるよ。
大分みたいな田舎とは違って、刺激を受けるはず。
両校とも勝ちに来てるだろ!
高校生に手加減など出来ない
>>280 山口を擁した柳ヶ浦は神宮優勝したもんな
そりゃあ全国の壁味わって冬鍛錬するのとそうでないのとでは違うでしょ
ホウメイバッティングセンターが九州王者って肩腹痛いから筑陽頑張れ
明豊は相変わらずポンポン打つな
濱田はドラフトかかるかな
筑陽ダブルエースの菅井と西館を温存か
舐められたもんだなアホ火ちゃんよお
なぜ大分はここまで強くなったのか
他の県も見習ってほしい
九州ぐらい無双できる力が無いと
全国上位にはいけない
明豊は来年のチームだし楽しみだな
大分は遠征費用だったり、中九州フェスティバルなど野球に近年力入れてるのが少しずつだけど現れて来たのかな?
明豊は神宮優勝するかもな
打撃は全国でもトップクラスだろ
沖水のPもボコボコにしたし
神宮出場を明豊に譲って正解。
興南の為に枠を持ってこい。
筑陽は昨日の疲れもあるんだろうけど
それにしてもgdgdだな
>>298 2人で延長13回を2戦連続やってるから無理はさせられないでしょ
>>305 中華人民共和国代表はもういらない
夏も出場枠無くしてほしい、そうしたら48代表で偶数になるし
筑陽、日章より酷いやんか。
これで完全に興南の芽がなくなった感じ
筑陽余計な事すんな。
おとなしく明豊に勝ちを譲れ。
別に明豊強くないよ
他が弱すぎるだけや
明豊もセンバツはくじ運で1勝がギリギリ
去年の創成館より総合力で落ちる
神宮枠頼んだぞ。
興南宮城を甲子園で観たいからな。
>>299 なんでだろうね・・・・
明豊は甲子園で仙台育英に負けた事で専属トレーナーつけたり、寮に筋トレルームを
新設したり、食事面からの見直し。あと関西の強豪校との練習試合も影響あるんじゃないかな?
また、中等部から野球部の強化もあるんじゃない。最近は小学部にも野球部をつくるんでは
ないかと噂になっている。もともと、フェリーの発着が別府にあるから、愛媛や大阪の子は
行きやすい環境だよね
どっちもセンバツ確定だから練習試合みたいな雰囲気だな
えーーーーーーwwwwwwwwww
西舘投げさせるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何でこんなに無理させるんだこんな消化試合でwwwwwwwwwwwwwwwww
筑陽が甲子園なかなか出れなかった理由がわかるわwwwwwwwww
そういや筑陽は巨人長野の高校だったな
だから巨人チャンテなのか
西舘は昨日で限界超えたぞ
出ても打たれるだけ
つーか潰すなよ糞監督
明豊の打線はもともと中盤から終盤に発揮する。
対戦相手の投手に対しての対応は凄いよ。
筑陽も投手を引っ張れば、どこかでビッグイニングを
つくられるだろう。
明豊の主力は1年生だよね、スタメン5人以上1年生がいるはず
西舘、長身から常時130前半、最速138キロか
やっと甲子園レベルのピッチャーと対戦できる
延長13回と12回といっても一人で投げたわけじゃないし、23日の休養日を挟んでるし
そんなに騒ぐほどの酷投じゃないやんw
これ明豊と筑陽が接戦だと大敗の日章落ちそうだなwwwwwwww
明豊筑陽 筑陽大分 筑陽興南 接戦wwwww
日章やばいぞwwww
西舘投げさすのやめろ。
こんな無意味な試合は明豊に譲れよ。
>>343 全然ヤバくない。9回まで試合出来てる時点で日章学園で決まり。5回コールドとかなら興南だったが。
>>345 そんな保証どこにもないだろwwww
主催者が出したいとこを出すんだよw
それが「選抜」なんだからwww
興南には注目の宮城がいるからわからんぞwwwwww
高野連は好投手優遇するからなw
>>346 本来エースの寺迫が復活すれば落とされるだろうな
明豊筑陽大分は文句なしに決まるけど
4校目は日章と興南の比較に確実になるからなwwww
ここで日章が落ちる可能性はまじであるぞwww
興南が明豊監督に電話して、ここからはバッティングPを投げさせてくれと頼み込んだのかなw
20−5で筑陽の勝ちだな
もう興南は一般枠選考の議論に上がりづらいな
大分も明豊も、筑陽から普通に点を取っている
このまま筑陽が逆転したとて、明豊は主力のPをほぼ出してないし
>>346 普通に火消し役筆頭やで
おっノーアウト2塁やんけ!5点差やしリリーフの岡本試すか〜って感じで出したに決まってる
いや興南は確実に議論に上がるぞ
だって明豊と日章10−4で明豊の大勝なんだからwwwwww
興南は延長13回タイブレーク負けだからな
タイブレークが絡んだ選考は今回初めてだからまじで興南あるわwww
宮崎は来年まで不安な日を過ごしそうだなwww
この状況日章確実とは言えんからなww
>>356 アホ。日章はそのおかげでコールド回避できたじゃないか
>>356 どちらかといえば怒り心頭なのは興南じゃないか?
こうやって経験値上げてだんだん強くなっていく姿を見るのは楽しいもんだな
興南オタはそろそろ追い越されちゃうよー
1点差で終盤
決勝らしくなってきたな
西舘を打って優勝したい
消化試合をしている明豊と優勝を狙いにいっている筑陽
そりゃ普通に筑陽が優勝するでしょ
地元だが日章がでてもでなくても気にならないので特に不安にならない
むしろ出れたらラッキーで良かったねと思ってます
筑陽守備堅いな。
西舘から全く点取れんやん明豊は。
西舘くんが登板してきたから
さすがに明豊もエースを投入してきたか
それにしても西舘くんはいいPだね
だからこそ無理をしないでほしいね
>>366 昨日からさかんに、
「宮崎だが・・・・・」とか「地元だが・・・」とか言って、日章が出なくていいようなコメントしてる奴がいるが、
ひょっとして宮崎人のなりすましか???
>>334 それが福岡の高校野球ファンから糞監督として昔から知られている謎采配謎起用
今回全国的に注目投手がいるチームがアホみたいに敗退してるから興南わからんな
横浜の及川、日大三の井上、木更津総合の根本、菰野の岡林なんかが敗退して今のとこ星稜の奥川と萩原くらいしかいない
履正社の清水、創志学園の西なんかも選抜に届かない可能性もあるし
宮城を欲しがって選びやすい状況なら日章よりも興南選んでももおかしくない
佐々木のいる大船渡も21世紀枠で選ばれる予感がするわ
5−5でなんとか面目保ったな
筑陽ブロックの為にも
>>374 イキッテた宮崎民は波の如く消えていったけどね。
興南浮上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筑陽勝ったらほんとにややこしくなるな
まあ10-4だからギリギリ日章は選ばれるだろう
まーこんな試合もあるだろうが
神宮で他の地区がどうかだな
西舘投げすぎやのに、めっちゃ抑えるやん。こんなええピッチャーおるんなら
大会始まる前に言うといてや。
筑陽優勝オメ
明豊はまだまだだな
西舘は良いPだった
神宮でも頑張ってくれ
筑陽、大分、興南、小林西
だろうな明豊は完敗で消えた。
明豊は西舘に変わってから全く打てんかったな
自慢の投手の大畑若杉は貧打筑陽打線に大炎上
これ、落選で良くない?
かやマンって逆神?
筑陽の敗北を何度も祈ってたよな
継投のタイミングの差だと狭間からの岡本の人選ミス
まあ決勝だからみんな出して更に優勝出来ればって感じだろうな
ワンマッチのガチなら明豊
選抜決まってたからこんな継投したんだろうが、天理戦で橋詰先発させたの思い出したわ
甲子園ではこんな采配やめてくれよ
明豊には狭間しかまともなPがいないことがわかったな
関東人だがこの結果は妥当
明豊は小柄な選手多すぎ
エース左腕も凡p
築用は貧打ではないと思う
ただ10番の投手は別にこの程度は他地区ならいくらてわもいる
筑陽優勝でガチ興南あるわ
筑陽、明豊、日章、興南だろ
筑陽は打てるチームと解説がいってたが最後に証明してみせたな
>>420 優勝した筑陽に延長まで粘った大分がなんで日章に負けるんだよw
>>418 いくらてわもいる?
関東の方言って難しいですね
筑陽の対戦した相手で明豊が1番弱かった事は確かだがこういう年があってもいいと思う
じゃないと一生選抜出れないでしょ
くじ運も実力の内
筑陽と五分だった小林と興南は悔しいだろうが運が無かったと諦めてくれ
明豊は2大会連続の準優勝、福岡勢は2大会連続の優勝。
これで過去10年の九州大会で福岡vs大分は
筑陽 7−5 明豊
筑陽 5−3 大分
九国 13−0 明豊
東筑 7−9 明豊
大濠 10−0 明豊
東海福岡 3−2 明豊
大濠 6−0 大分商
東福岡 5−2 大分
久留米商 7−2 杵築
久留米商 5−2 明豊
福工城東 2−3 別府青山
飯塚 10−1 大分商
飯塚 0−1 明豊
西短 1−2 明豊
自由ヶ丘 2−1 明豊
自由ヶ丘 3−13 明豊
福岡11勝 大分4勝
と圧倒的福岡が勝っているな
今年はベスト4ですんなりやろ?
全チーム見て、どこのチームも無茶苦茶インパクトのあるチームはおらんし、
まあ結果は出るのが勝負の世界だが、どこもどん栗の背比べという感じやしな。
>>418 共栄の村田に習志野の飯塚だろ
関東もたいしたことないけどな
ID:3I7yYmyg
http://hissi.org/read.php/hsb/20181024/M0k3eVlteWc.html 【あくまで謙虚】石川県の高校野球118
584 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/10/24(水) 09:27:01.70 ID:3I7yYmyg
>>572 ガラプーだ
神宮大会は、各地区の王者が集うようになってから20年
20年間で2回も神宮センバツ連覇があったということは、10分の1の確率だ
で、センバツで優勝する確率は単純に32分の1
神宮優勝チームがセンバツも優勝する確率の方が圧倒的に高いじゃねーか
お前本当馬鹿だなあ、神宮優勝チームはセンバツで優勝できないだ、確率論すら理解できてないドアホよ
【あくまで謙虚】石川県の高校野球118
587 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/10/24(水) 09:39:50.41 ID:3I7yYmyg
大馬鹿「神宮優勝チームは選抜で優勝できない」
ププッwwドアホ発言きたきたww
20年で2回も神宮選抜連覇がある
確率的には10分の1、神宮優勝チームがセンバツも優勝する可能性は10%もあるわけだ
10%という数値は高いぞ
センバツの優勝確率なんてもの単純に32校分の1、確率的に3%だ
3%と10%、神宮優勝チームがセンバツ優勝する確率は3倍以上もあるわけだ
おわかりかなドアホさんw
>>425 地元がすぐ負けたから残念だったね
筑陽のブロック4校がそのままセンバツだったら勝てるかもしれないね
筑陽、小林西、興南、熊本国府
ID:gRvj1fQE (12回)
http://hissi.org/read.php/hsb/20181022/Z1J2ajFmUUU.html 北信越の高校野球145
92 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/10/22(月) 16:57:57.56 ID:gRvj1fQE
福井猿が大暴れだな
啓新みたいな何の変鉄もないショボい雑魚チームを持ち上げてよwww
北信越の高校野球145
100 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/10/22(月) 17:18:01.59 ID:gRvj1fQE
北信越大会16チーム中、12番手ぐらいの実力、強さしかない啓新が何かの間違いでセンバツに出てしまう
北信越地区にとっては痛手だ
啓新とかいうこんなにも弱いラキ珍チームじゃなく、実力が確かな強いチームをセンバツに送り込みたかった
北信越の高校野球145
102 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/10/22(月) 17:20:58.45 ID:gRvj1fQE
啓新なんかがセンバツに出ても99、9999%初戦敗退が確定的
啓新では21世紀枠にも勝てんぞ
北信越の高校野球145
114 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/10/22(月) 17:53:18.03 ID:gRvj1fQE
>>109 相手が実力大会最高の日本文理だから
啓新が日本文理と当たっていたらコールド負けの初戦敗退間違いなかったね
その実力No.1の文理は、実力No.2の諏訪に負け、その実力No.2の諏訪は、実力No.3の星稜に負けた
1位と2位の差、2位と3位の差なんて小さいから、下が上に勝つことも起こりえる
築陽は可もなく不可もなくまとまってるが
突出したものがないな
三浦だっけ
ああいうスーパーエースって感じじゃないよ
>>432 今日5失点の筑陽の西を打てない時点でそれはない
冬越したら宮崎の密林に埋もれてるよ
ID:a3TPb3UZ
http://hissi.org/read.php/hsb/20181023/YTNUUGIzVVo.html 北信越の高校野球145
214 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/10/23(火) 08:41:19.18 ID:a3TPb3UZ
組み合わせが偏った(文理諏訪星稜高商の大会4強)とはいえ、まぐれが続いたとはいえ
啓新みたいな全然力がない糞弱い雑魚が決勝進出・・
北信越のレベルはゴミとしか言いようがない
北信越の高校野球145
215 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/10/23(火) 08:44:46.20 ID:a3TPb3UZ
啓新なんてそこらへのどこにでもあるようなまるで力がない糞弱い無名弱小校だぞ
くじ運や試合での幸運が続いたとはいえそんな投打ともうんこの啓新が決勝進出ww
北信越のレベルが全国から疑われるわ
【あくまで謙虚】石川県の高校野球118
482 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/10/23(火) 09:28:20.03 ID:a3TPb3UZ
福井は全国最弱都道府県の分際で福井猿が石川スレにまで乗り込んできて福井マンセーして暴れてやがるからここにも書いておく必要があるな
【あくまで謙虚】石川県の高校野球118
484 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/10/23(火) 09:31:18.85 ID:a3TPb3UZ
組み合わせが偏った(文理諏訪星稜高商の大会4強が別の山)とはいえ、まぐれが続いたとはいえ
啓新みたいな全然力がない糞弱い雑魚が決勝進出・・
北信越のレベルはゴミとしか言いようがない
【あくまで謙虚】石川県の高校野球118
485 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/10/23(火) 09:32:21.38 ID:a3TPb3UZ
啓新なんてそこらへのどこにでもあるような、まるで力がない糞弱い無名弱小校だぞ
くじ運や試合での幸運が続いたとはいえそんな投打ともうんこの啓新が決勝進出ww
北信越のレベルが全国から疑われるわ
【あくまで謙虚】石川県の高校野球118
486 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/10/23(火) 09:34:02.64 ID:a3TPb3UZ
>>479 福井以外の他県ならベスト16も無理な糞雑魚の名前を羅列してんなボケ
明豊は下級生が多いし再来年が勝負だろう
現状ではパワー不足で甲子園では力負けする可能性が高い
その明豊にボコられている他校は何をやっているのかといった感じ
21世紀枠は沖水も熊本西も、インパクトに欠けたな
神宮枠がくれば興南ってとこだろう
筑陽学園>明豊=大分>>>>>日章
こんな感じか?
日章は冬越えても投手陣があの球速のままなら21世紀枠にも打たれそうだ
実質5番手は興南
神宮枠が来れば優勝校の筑陽と大接戦して惜敗した興南で文句なしだろ
コールド負けもしてないのに、6点差負けの4強進出校を落とすという変な選考をしたら今後に示しがつかなくなるから、
筑陽学園
明豊
大分
日章学園
で決まりだな。
補欠1位校に興南、補欠2位校に小林西。
21世紀枠地区推薦校に熊本西だな。
今のところ、北海道、東北、関東、北信越、九州とセンバツ出場校はどの地区も揉めそう所はない
明豊は今年のチーム
1,2年中心のチームは進級すると勝てない事が多い
成長したとしても来年の成績が良くなる訳でもない!
筑陽優勝予想した人いなかったんじゃねw
高校野球は本当にやってみないと分からん
特に県外試合で増してしん1,2年生だからな・・・
年明けたらまた全っく違うチームになるからw
筑陽優勝予想した人いなかったんじゃねw
高校野球は本当にやってみないと分からん
特に県外試合で増してしん1,2年生だからな・・・
年明けたらまた全っく違うチームになるからw
筑陽優勝予想した人いなかったんじゃねw
高校野球は本当にやってみないと分からん
特に県外試合で増してしん1,2年生だからな・・・
年明けたらまた全っく違うチームになるからw
明豊は監督が一番未熟だったなw
5点取った段階で、筑陽の貧打線にはもう追いつかれることはないだろうと思い込んだんだろ
>>451 おれてきには2000年の東福岡以来の驚きかも
あの時は寺原の日南学園で間違いないだろうと思ってたら、神埼にまさかの敗退で、東福岡は福岡3位からの躍進だったからなあ
下野とか観てても全然凄みを感じなかったし、フロック優勝だと思いきや神宮まで制して、選抜でも広陵と夏に優勝する日大三に勝ってベスト8だからなあ
筑陽もあの時の東福岡のような旋風を期待したいな
>>455 出てた!
宜野座は準々決勝でベスト4の鳥栖に1-0で負けて、一般枠では厳しかったから、この年は21世紀枠初年度で選出されたら、選抜で大活躍だったね。
一応秋も潜在能力は高くて、ハマれば面白いかなあって感じだったんだけどね
あと夏に初出場ベスト8の明豊も出てたし、九産大九州や樟南も夏は甲子園出てたかな
興南にインパクトがイマイチないのは、
筑陽に負けた小林西も大分も共に同じような接戦を演じてるということがあるよね。
これがこの2校を筑陽がコテンパンにやっつけてたりしたら印象は大きく変わるかもしれんけどね。
参考試合として
日章学園 vs 興南 の試合をやるべきだなw
試合見てたものからすると明豊の方が強かった
筑陽は外野前のポテンヒットと明豊のあり得ないマズい守備連続による点数だけで明豊のような純粋なタイムリーは1本
今日の試合は勝ちにこだわった筑陽の系統と他に投手を試したかった差の違い。明豊がピンチでお試し投手挟ます筑陽のようにエースに系統してたら勝敗は逆でした。
>>459 直近試合
日章学園 4−0 小林西 0−1 興南
ショートほぼ正面のゴロを後ろにはじいて内野のキャッチボール2連続ミスで2点入り
普通ならまずアウトにしなきゃならないプレーで挟んだランナーをマズい追い方して1点
なんでもない場面で明豊の守備自滅による得点
興南論争が巻き起こっているが、馬鹿馬鹿しいとしか言い様がない。9回までまともにゲーム出来ている時点で日章学園で決まり。その話は日章学園が5回コールド負けしてからにしろ。
興南選出なんて全国のスレでは論外扱い
今のところ、揉めそうな地区は何処もない
日章外れて興南選出かと思ったけど
地域性から大分外れて興南選出だなこれ
21世紀枠の九州地区推薦は恐らく秋九で1勝した熊本西なんだろうな〜
大分大会で明豊に延長まで行った津久見が候補の中ではナンバー1の実力だと思うが選出は無理か
そもそも津久見OBが21世紀枠じゃなく実力で出ると言って県推薦蹴りそうだし
でも大分の8強で21世紀枠に推せる高校が津久見以外無いからなぁ どうなることやら
準決勝コールド無しで繰り上げ出場絶望
神宮枠取れても候補は興南だけ
早々と長崎&熊本&鹿児島に見捨てられ沖縄さえも飽きられた
ダブル大分に貧弱宮崎に地味福岡で春までどうスレを盛り上げてくか
九州スレ担当青火の本領発揮だな
2年連続過疎化にしたらさすがに庇いきれんぞ
5年以上センバツご無沙汰九州のお荷物になんの期待もできんわ。
選考ポイントは筑陽が舐めプせずに西舘先発なら7-0のコールドゲームという事だよね
明豊の山と筑豊の山は実力差がかなりある
これどうなるか全く分からんわ
日章より興南の方が強そうだな
選ばれるのは日章っぽいが
日章が宮城を打てるとは思えんし日章のPじゃ興南も点取るだろう
>>480 濱田の体格ではプロは無理だろ。
戸郷はアームさえ強制すれば186cmあるから化けるかもしれんし。
色物好きの日ハムだけて吉田不人気やな
ハンカチと吉田のリレーみたい
小林西は9回にファースト交代した監督の采配負けだろ。
交代したファーストのエラーで築陽サヨナラ勝利
戸郷は8球団と面談したそうだが、地元のソフトバンクは面談無し
小幡は天理の1位指名されたショートよりもスポーツ紙で上と言われてたから当然やな
センバツは実力的に筑陽、大分、興南、長崎南山だな。
濱田ヤクルト4位!!!
予想より高い順位で嬉しい!!!
ここ15年でベスト4進出して落選したの創成館だけ
九州も揉めなくなったな
プロ滑り込みギリギリの下位だけど巨人はめちゃくちゃくちゃ嬉しいだろうな
神村の羽月も小幡に負けず劣らずのいい素材なんだが来ないのか?
>>541 フォームやろな
仙台育英オリの佐藤みたいに
川原はあの体格から力感ないフォームでストレートの質が良かったからね
130台でも空振り取れてた
将来性があるのだろう
俺が3週間前ぐらいに小幡は絶対指名される、戸郷はアーム投げだから厳しいと評価したがその通りの序列になったな
小幡推さなかった奴らは素人
あっ筑陽の大畑指名漏れしとる
これも気まずいな・・・
見事にセリーグに固まったな!
小幡&川原が阪神
濱田がヤクルト
戸郷&松井が巨人
羽月が広島
誰が最初に一軍デビューするか楽しみ
しかし筑陽、県大会にしろ決勝全力で行くとか必死やな、本来神宮に行って何もいいことないんやけど
恐らく学校の知名度を上げたいんだろ
地区で優勝すればセンバツ優勝候補に挙がる可能性が高いし選手集めで有利になる
これで福岡は全国に行けない城東や東、西短に行く中学生が筑陽を選択する可能性が出てきた
福岡南部は分散に歯止めやな
玉名工業卒荒西がオリ3位
九州学院卒中熊が西武育成3位
熊本出身神村学園渡邉がホークス育成1位
【一般枠・4】
筑陽学園・明豊・大分・興南
【神宮枠】
日章学園
明豊高校 地区予選から九大準優勝しての総評
4割近いチーム打率に7本の本塁打と超攻撃野球を今秋も展開。特に一年生がその力を遺憾なく発揮した。
1番野上、2番宮川、3番布施はそれぞれ打率5割を越える。
中軸も強力で本塁打を量産。打率は低いながらも薮田は今秋3本塁打と濱田2世の予感がする。
下位打線も8番山田、9番成立と本塁打を放つなど、どこからでも点がとれる。
投手陣も例年のように大量失点する事もなかった。
エース若杉は138キロ、大畑は141キロとそれぞれ最速を更新。
コールド手前で失点を許すなど後半の詰めの甘さは露呈されたが計算できる投手陣は全国でも通用しそうである。
その他にも最速146キロ寺迫、143キロ狭間など本格派もこの冬に奮起すればかなり面白くなる。
上記2点は良かった点だが、反省点は後半の粘りと守備力の強化。スタメンの7割が1年と若いチームだけに荒削りなところが多かった。
チームはバランス良く、九州1番力があると思われる。
投手B打力S守備C 総合A
こんなところ
消耗と研究を考慮しても神宮行かなくてよかった。
選抜ではベスト8以上を目標に頑張ってほしい。
>>568 神宮行ったら研究されるから選抜かてないよw
>>569 だから行かなくて良かったと書いていますが?
>>569 まだそんな事言ってんのか
強いとこは研究されてもある程度結果出してんじゃん
大阪桐蔭優勝
創成館ベスト8
入部してから俺がずっとこうして指導してきた球児等がドラフトに指名されると本当に嬉しいわ。
自分の子供みたいに思えてくるな。
去年の熊本の村上以下のゴミしかいねぇな九州土人は?
九州大会総評
筑陽学園は打力が低過ぎるのがウィークポイントやな、
春は投手力だから頑張ってほしい!西館はいいピッチャーだから冬は打力を磨け!西館を助けろ!
明豊は決勝こそ敗れたが一番ポテンシャルがあると思う。投打ともにバランスがいい!総合力では一番だと思うが1年が多いのがどう転ぶか、選抜はベスト8以上が必達。
大分は打撃もまずまずだが投手が1人しかいないのは厳しい。今回はたまたま抑えたように見えた。制球力がいいのて試合を崩さないよう頑張ってほしい。
日章は打力はいい投手に当たったら機能はしないだろう。投手も正直全国じゃ通用しない。準決勝の明豊戦を見れば明らか。あれが本来の力!一冬越してエース級を作らないと厳しい。危機感を持って練習するんだ!
俺は九州勢を全力で応援します!by熊本県民
>>567 どう考えても、宮崎1位で九州大会2勝の日章学園より沖縄2位で九州大会1勝の興南高校の方が評価は下だと思うが…
>>569 研究される位なら神宮大会どころか九州大会にも出場しなきゃ良い。
>>577 このスレには珍しく贔屓目なしでの総評。
ありがとうございます。
今回の九州大会
天候不良による順延なし
昨年と大違いだったな
>>579 研究されて困るのは選抜。選抜選考の大会にすら出ないというのは本末転倒。極端すぎるね君の意見は
秋九が終わると一気に寂しくなるな。選抜まで待ち遠しい。
>>584 このスレが賑わうのはこの時期が1番だからな
日章のあの中学レベルの投手陣を全国にみせてはいかん 九州のレベルはヤバイとバカにされる
夢も希望もない日章選ぶなら、宮城いる興南の方がはるかに良い
西武育成1位の左腕、東野葵だけど第一時代1年で決勝で先発してた
身長は176pで体重は60キロ割ってたんじゃなかったかな、直球は110キロ台
飯塚に簡単に攻略された。3年時でも130キロそこそこだったと思うが
しかし現在は183pで76s、MAX146とかホンマかいな、変わりすぎや
>>587 女性のおっぱいも25歳位まで成長するらしいから不思議ではない
ほれ、青火
もっともっと盛り上げないと
解雇されるぞ(笑)
ドラフト当日に福岡・北筑高校出身プロ志望届の長野大野球部員を強制わいせつ疑い逮捕
長野県警上田署は25日、路上で10代女性の体を触るなどしたとして、
強制わいせつの疑いで同県上田市、長野大4年日永信隆容疑者(21)を逮捕した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810250001018.html >>577 開催県の熊本県民さん ありがとう 今年は初めて藤崎台と八代に応援に行けました。
選抜は甲子園まで応援に行きます。選ばれた4校はひと冬越してさらに力を付けて甲子園で大暴れしてください
活躍を期待しています。
>>560 万波中正が1番最初にデビューするだろう。
なんせセギノール2世だからなw
何度も言うが興南選出は無い。日章学園が最後まで試合出来てる時点で諦めろ。
儚い夢を語ってみっともねえな。
春夏甲子園では九州勢活躍出来なかったけど、
ドラフトは最高のメンバーを送り出す事が出来たのでは?
それだけでも救いだった
>>577 八代と藤崎台両方行ったけどどちらも良い試合あって楽しかったよ!
熊本空港から八代市内行きのリムジンバス乗った時に、運転手さんがこのバスの終点から徒歩10分ほどで八代球場行けるよと教えて貰えたり、
そのバス会社系列のタクシーを割引で手配してくれたりとお世話になった。
藤崎台は熊本城近くで早朝に散歩出来たし飯も酒も美味かった。
延岡学園の小幡のおにいさん、阪神2位だったのか。
凄いな。彼そんなにいいかなー??
>>598 それは俺も思う。
万波こそダメなんじゃないかと思う。
5年後トライアウトの会場にいそうって思ってはオレだけw
小幡弟&椿原弟がこの秋成長した延岡学園は来年が楽しみだわ
しかし、ドラフト1位はほとんど関西人だな
大阪が多いのは予想出来てたが、それ以上に兵庫が多い事に驚き
高校生ドラフト指名選手(育成)
北海道 0 (2)
東北 3 (0)
関東 12 (2)
北信越 3 (1)
東海 2 (1)
近畿 7 (1)
中国 2 (0)
四国 2 (0)
九州 7 (2)
相変わらずプロの排出が九州は多いな
福岡 松井(折尾愛心) ※中村(西日本短大付)
佐賀 なし ※柿木(大阪桐蔭)
長崎 川原(創成館)
熊本 なし
大分 濱田(明豊)
宮崎 小幡(延岡学園)
戸郷(ウルスラ)
鹿児島 羽月(神村学園) ※渡辺(神村学園)
沖縄 宜保(未来沖縄)
主な九州の指名漏れ
大畑(筑陽学園)
上間(柳ヶ浦)
小江(朝倉)
ボーイズ時代の鍛治舎の教え子
小園4球団競合
藤原3球団競合
ロッテ5位の中村は清峰卒なんだ
清峰からは3人目のプロ
清峰復活はもう無いのだろうか
ヤクルト7位の九共大の久保って2013年夏の甲子園初戦で延岡学園と対戦した自由が丘の2年生エースか
当時は常時128キロくらいの平凡な左腕だったが、5年でプロ行けるまでになったんだな
中国大会はレベルが低そうだな!
日章でも余裕勝ちレベルだろ!
福岡南部からですが、この度は秋九開催地の熊本様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
西短の中村宜も大分県出身です。大分様にも色々とありがとうございました。弟の中村敢が筑陽にいますね。
改めて九沖他県の皆さまにお越しいただき、感謝の言葉もありません。どうかこれからもよろしくお願いします。
>>619 確かにやばそうだね
初回にエラー祭り(ノーヒット)で3点貰ったチームがコールド負けしてた。
▼2018年秀岳館メンバー
1山下 福岡 (糸島ボーイズ)
★中学時代全国大会準優勝
★2017年選抜ベスト4メンバー ★選手権メンバー
2橋口 福岡 (福岡フェニックス)
★2017年選抜ベスト4メンバー ★選手権メンバー
中学時代全国大会ベスト8
3田口 京都 (木津川ボーイズ)
★中学時代全国大会準優勝
4川口 京都 (木津川ボーイズ)
★中学生時代全国大会準優勝
5上原 沖縄 (沖縄ダイヤモンドBC)
★中学時代全日本選手権準優勝 4番
★2017年選抜ベスト4メンバー
6渡辺 岡山 (ヤンキース岡山)
★岡山選抜
★2017年選抜ベスト4メンバー 選手権メンバー
7平山 佐賀 (西松ボーイズ)
★2017年選抜ベスト4メンバー
★中学時代全国大会出場
大阪桐蔭柿木とチームメート
8藤原 滋賀 (枚方ボーイズ)
9八方 福岡 (糸島ボーイズ)
★中学時代全国大会準優勝
2019年秀岳館メンバー
1崎村 福岡 NOMOジャパン代表
2居石 福岡 世界少年野球九州代表
3倉崎 佐賀 世界少年野球九州代表
4藤森 滋賀 枚方ボーイズ
5立石 福岡 中学時代シニア全国大会
6田浦 福岡 世界少年野球九州代表
7西川 滋賀 枚方ボーイズ
8中ノ原佐賀 中学生時代ジャイアンカップ
9木田 宮崎 中学時代軟式全国大会ベスト8
その他メンバー
有田 熊本 世界少年野球九州代表
近縄 宮崎 軟式全国大会ベスト8
大橋 佐賀 軟式全国大会準優勝エース
>>611 田舎の公立は無理だろうね
田舎の私立の柳川だって弱体化が半端ない
しゅーがっかんの選手の経歴はすごいな。
指導者に恵まれないときついな。鍛治舎さんがこれを指揮すれば全国上位も狙えてたんだろうね。
まぁ、戦力でいうと今年は分からんが来年は明豊の方が上なのは間違いないから秋九で明豊にさえ当たらなければ選抜いけるかもね
>>608 上間は無いはな…筑陽の大畑って、明豊の兄貴とか?
糸島ボーイズの準主力〜控えが筑陽でセンバツ確実で、主力かつ代表クラスだった星野、居石、田浦が甲子園の土を踏めずに終わりそう
わからんもんだなぁ
秋の九州大会
15試合でホームラン5本
明豊3
筑陽1
九国1
秀はスマホ禁止じゃないからボンクラが自分で宣伝に来よる
勝って強さで名を売れ
>>630 なら上の選手経歴はしゅーがっかん選手の自演だと?
くっそだせーーーwww
>>615 次の年には140出てた
しかし逆に九国にとって打ちごろとなり簡単に攻略
自由ヶ丘先発が軟投派で九国は序盤打てなかったが自由の監督が5回辺りで久保に継投してあっという間に沈んだ
>>620 筑陽中村の兄貴がホークスの育成4位か
弟の方はこのまま順調に成長すれば再来年の上位候補だな
興南戦のタイブレークの守備は何度見ても凄い
ダウンロード&関連動画>> >>635 筑陽はエースじゃないよね
アナウンサー間違ってるな
自分も熊本人だが試合を見た感想としては筑陽、明豊は納得
大分もまあわかる、只日章は正直厳しいと思う、投手はあれだし
打線も4番を徹底マークすれば点は入らないんじゃないかな
話を聞くと骨折してた状態で熊西戦で試合を決める長打を
打ったのはお見事だが余程21枠とかレベルに当たらない限り
虐殺の可能性が限りなく高いと思う
筑陽学園よ神宮枠取ってくれ頼む。
誰もが甲子園で宮城投手を見たいはずだ
筑陽戦でも宮城は自責点0で負けたのはずっと悔やむだろうし。
近年は神宮大会で本気出す高校がなくなってるだけに筑陽学園の神宮優勝も夢じゃない
神宮大会、俺は沖縄から全力で筑陽学園応援するぞ
チバリヨー筑陽学園
>>639 もういいじゃんか、センバツ行かないのは逆にラッキーだろ
打線の強化は必須だし、島袋はスタミナと変化球を磨けば
夏は無双できるよ、今のままセンバツ行っても正直2回
勝てればってレベルだよ
沖水にボコられたのが全てやろ
大会を投げ抜くスタミナ無し
野手は非力で打力無し
チームとしては選抜に出るまでも無いということよ
ん?俺昨年もここで神宮大会応援してたなぁ
あの時も、沖縄尚学部が優勝した創成館に接戦でし敗れて!神宮大会創成館が優勝すれば沖縄尚学が神宮枠貰えるから必死で創成館応援したなぁ
まさか決勝迄行くとは思わず 感動で号泣したがな!
あと一歩でし敗退し 今度は悔しくて泣いたがな!
福岡 松井(折尾愛心) 中村(西日本短大付=大分出身)
佐賀 柿木(大阪桐蔭=佐賀出身)
長崎 川原(創成館)
熊本 なし
大分 濱田(明豊=北九州出身)
宮崎 小幡(延岡学園=大分出身)
戸郷(ウルスラ)
鹿児島 羽月(神村学園) 渡邉(神村学園=熊本出身)
沖縄 宜保(未来沖縄)
>>647 まとめ方の問題なのだが
佐賀をなしにして
柿木を欄外(九州外)として記載しないと
統一感がない
確かに出身地なのか高校なのか
柿木でおかしくなってる
個人的には出身地でまとめた方が良いと思う
福岡 松井(折尾愛心) 中村(西日本短大付=大分出身)
佐賀 柿木(大阪桐蔭=佐賀出身)
長崎 川原(創成館)
熊本 なし
大分 濱田(明豊=北九州出身)
宮崎 小幡(延岡学園=大分出身)
戸郷(ウルスラ)
鹿児島 羽月(神村学園=宮崎出身) 渡邉(神村学園=熊本出身)
野球界に於いて出生地出身地出身中学なんて何の意味も持たないんだあるのは出身高校のみである
西武が上がってきて
菊池VS大瀬良の甲子園再戦を見たかった
有識者・野球玄人「日本は投手酷使がひどい」
Kyle Freeland
Liam Hendriks
Jhoulys Chacin
Mike Foltynewicz
David Price
Gio Gonzalez
を中3日で先発
David Price 中1日でリリーフ
Eduardo Rodriguez 中0日で先発
なぜツイッターとかで問題視しないの?
沖縄スレで見たけど
筑陽学園は宮城投手に感謝してて
神宮大会は興南の為に優勝すると意気込んでるみたいで、俺はとても嬉しいよ。
蓄膿は出ても東北、北信越あたりに負けるよ。
だって福岡だから。
筑陽学園、神宮大会初戦の相手は神奈川の桐蔭学園に決定!
東京スレは早実絡みで混沌としてる
関東スレは5枠目選びで盛り上がってる
東海スレは2枠目選びで盛り上がってる
近畿スレは大阪桐蔭をどうするかで盛り上がってる
中国スレは米子東で盛り上がってる
四国スレは富岡西で盛り上がってる
九州スレは1日数スレまで過疎ってしまったな。準決勝コールド無しの状況で神宮枠も興南一択ではさすがに盛り上がらないか
。日章落選の興南繰り上げ論も肝心の沖縄が静かだからどうしようもない。。昨年以上に過疎って静かすぎる
>>561 筑陽は昔クソバカ学校で何の取り柄も無かったが、野球サッカー強化で今ではまあまあな学校になっとる
>>661 総合力見ると神宮枠なんて夢。昨年の創成館以上の成績も望めないだろうな。
筑陽学園野球部部員数83人
サッカー部部員数190人
サッカー高校なんか応援できるかよボケ
>>664 現実から逃げたいんだよ。
しばらくそっとしといてくれ。
>>666 神宮優勝はともかく
桐蔭学園と筑陽学園でチーム力に大差ないぜ
投手3枚が嵌まればとんとん拍子にいくかもよ
九州
筑陽学園 投S打C走B守S 総合A
明 豊 投A打S走B守B 総合A
大 分 投A打B走B守B 総合B
日章学園 投D打B走B守B 総合C
興 南 投S打D走B守B 総合B
こんなところだろ
色々なクレームがあったので最終はこれかwww
福岡 松井(折尾愛心)
濱田(明豊)
佐賀 柿木(大阪桐蔭)
長崎 川原(創成館)
熊本 渡邉(神村学園)
大分 小幡(延岡学園)
中村(西日本短大付)
宮崎 戸郷(ウルスラ)
羽月(神村学園)
鹿児島 なし
沖縄 宜保(未来沖縄)
宮崎にはこんな格言がある
1年で片鱗を見せ
2年でピークを迎え
3年で普通の選手が完成
近年は九州全体に広まってるね。
ここのところの代表は、秋は一体何だったのかというくらい選抜で力を出せない
筑陽はそんな気がする
明豊はいけそうな予感はするが
高校野球ってのは一発勝負が全てではあるのだが
九国日章は10回対戦したら8〜9回は九国の勝ち
明豊筑陽は10回対戦したら7〜9回は明豊の勝ちってのが観戦者としての感想。
なら大阪桐蔭はなぜ春夏連覇出来る?
そーいう事だろ
>>675-676 ないないw
明豊の若杉だっけ?
体力ねーし筑陽にも打たれてる
筑陽が西舘先発したら10戦中筑陽が10勝するよw
明豊は前夜発熱の西舘からも点取れなかったからなww
その投手が選抜では人が変わったかのように打たれるのが九州代表なのよ
神宮大会はクジ運・日程が1番有利じゃないか!!!!!
筑陽学園は枠を取って当然な
>>675 選抜で力を出せない?
福大大濠と東海福岡はベスト8までいきましたが
>>676 その時その時の試合は一試合しか存在しないのに
そのタラレバは全く無意味だね
7番 内川
8番 今宮
9番 甲斐
の大分県人下位打線w
敗戦処理に一岡ww
大分サイコーだな
>>そんなに可笑しいか?
蓄膿が選抜で米子東や21世紀枠にレイプされるのが目に浮かぶ
折尾愛真なみの投手陣の日章学園は打てないと悲惨な結果になる
すべて負けた九国に責任があるな
>>582 明豊勝ちにこだわってない様にみえたけど、流してるみたいな
まあ1年主体なので来年以降のチーム、実際負けたので現時点
では筑陽が上なんだろ
昨年に続いて熊本が弱くてスレの熊本民が絶滅状態
数年前は福岡と熊本と沖縄の罵倒合戦でスレが回ってた
大分2校も大分には怪電波おらんし
宮崎もコールド寸前のあの試合じゃイキれない
>>692 福岡は日本シリーズで忙しいんや
シリーズが終わったら神宮大会な
その次は九州場所
あー忙し忙し
おっと
高校サッカーがあったわ
東福岡
九国
筑陽
東海
決勝は10日だったな
熊本は2年連続でセンバツに出れなくて寂しいのに
佐賀県民はどう思っているんだろう
>>698 イカとバルーンで盛り上がってるぜ佐賀スレww
メンタル強えーわ
>>675 宮崎の弱点は田舎の割に優秀な素材がいるのに、県内に突出した学校がなく、
県外に流出又は県内で分散してることだな。
九国、明豊、果実、辺りのネームバリューを早く作れ
九沖スレをクラスで例えると、大分や宮崎は弱いいじられキャラだが佐賀は触れてはいけないガチガイジって感じだな
延岡学園
聖心ウルスラ
日章学園
宮崎日大
宮崎学園
宮崎第一
鵬翔
日南学園
都城東
小林西
ここ数年で目立った選手、成績残した私学だけでもこんなにあるしな
大分や鹿児島のように2〜3校くらいに集めたら宮崎は良くなりそうなんだが
宮崎第一とかほうしょうまで含めるなら鹿児島もそのぐらいあるぞ
鹿児島実
樟南
神村学園
れいめい
鹿屋中央
鹿児島城西
尚志館
鹿児島
鹿児島情報
いやいや大分も負けてないぞ
この10校が5年以内で県大会の優勝実績あり
明豊
大分商業
大分
柳ヶ浦
佐伯鶴城
藤蔭
杵築
臼杵
津久見
鶴崎工業
>>704 鹿児島は上3つとそれ以外の戦力差が大きいやん、甲子園もほぼ上3つが鉄板だし
宮崎は並べた学校がほぼ横一線だし毎年違う学校が甲子園行ってる
上にも書いてるけど宮崎は分散しすぎだわ
今年だって延岡学園にウルスラ戸郷や富島の中川黒田松浦らがいれば少しはまともに戦えていた
>>708 大分は明豊とそれ以外の戦力差が大きすぎる
今に福島のように1強他弱になりそうで怖い
大分は明豊を倒さないと甲子園行けないと他学校が意識して練習してるから今秋の津久見や大分高校のように県自体のレベルが上がっていると思うが。
秀岳館と熊本他学校と同じような感じで。
熊本は秀岳館含めてここ2年での弱体化が酷いけど。
明豊はそこまで絶対的な存在じゃないんだよな
大分も宮崎ほどじゃないが夏の連覇校は15年出てないし、選手自体もバラけてる
明豊中以外の県内軟式の有望選手は大分商業や津久見、杵築、鶴城など公立に分散
硬式は明豊と大分高校が分け合い、県外中心の選手で固める藤蔭と文理大附が虎視眈々と優勝を狙う
上手い具合に混沌としてる
秋九に5年連続出てる時点で絶対的存在になりつつあると思うけどな
明豊以外の大分勢が甲子園で勝てていないのが物語っている
まあ今夏の藤蔭は力あったからそれも変わりつつあるのだろう
あっ柳ヶ浦忘れてたわ
柳ヶ浦も県外出身の選手中心
去年の田中は県内の軟式出身だったけどね
>>713 秋大はスタートの段階
素材の良い高校が勝つ
夏大は総決算
他の高校も十分修練した上での勝負
だから夏連覇というのは難しい
それを出来るようになれば初めて絶対的な存在と言える
来年再来年の明豊は大分どころか九州でも頭一つ抜けた存在になりそうだな
大分が九州を引っ張る時代になったのか
>>716 カンムラも来年のチームらしいよ?
まぁ、秋見てたら同じ来年のチームの明豊と比べ弱そうだけど
鹿児島沖縄の元気の無さが心配だ
まだ興南は分からんが沖縄が4年鹿児島が3年連続でセンバツ絶望
一昔前は沖縄鹿児島熊本が毎年のようにセンバツ独占していた状況だったから余計に寂しく思える
今秋も沖縄水産の初戦敗退や神村学園のコールド負けは自分にはショックだった
全国的に見て分散型の県と言えるのは九州では福岡と宮崎だな
あと佐賀も地味に分散していて、中心になるのが公立の佐賀商では心許ない
佐賀学園あたりがもっと頑張って選手をかき集めるべき
鹿児島は逆に大昔から3強独占県
近年になって鹿児島商が神村に変わっただけで
ほぼ3強の持ち回りという勢力図は変わらない
宮崎は分散して飛び抜けたチームがないけど、都城商や宮崎商など公立が甲子園出ても地味に勝利するな。
>>717 相手がビビってくれる名前になるわな
世代によって違うだろうけど
福岡
超旧世代 小倉
旧世代 柳川、西短、久留米商
新世代 九国
なんか強いかも 東福岡、大濠
佐賀
新旧問わず 佐賀商
長崎
旧世代 清峰、波佐見、佐世保実、海星、長崎日大
新世代 創成館
大分
超旧世代 大分商
旧世代 日田林工、津久見、柳ヶ浦
新世代 明豊
熊本
超旧世代〜旧世代 済済黌
旧世代 九州学院、鎮西
新世代 秀岳館
世代問わず 熊本工
宮崎
旧世代 都城
新世代 日南学園、延岡学園
鹿児島
超旧世代 鹿児島商
旧世代 樟南
新世代 神村
世代問わず 鹿実
沖縄
超旧世代 豊見城
旧世代 沖水、尚学
世代問わず 興南
沖縄だってネームバリューでは九州1だぞ。
興南
沖縄尚学
沖縄水産
浦添商
KBC未来沖縄
美来工科
美里工業
嘉手納
宜野座
八重山商工
中部商
糸満
>>691 負け惜しみはやめとけw
明豊は福岡と対戦すると蛇に睨まれた蛙状態に度々なるからな
福岡勢によくボコられてるw
上手いこと富岡西が中四国5枠目とったら熊本西の21世紀枠の線も出てくるな
熊西って21世紀枠推薦のアピールポイントってあるの?
近畿・関東東京は揉めていて楽しそう、来年まで盛り上がってうらやましい
ズッコケブラザーズの時はもめたな。
2年前の福岡2熊本2の時もちょい荒れた
九州は神宮枠取れたとしても興南で確定だからな
不祥事起こしたとしても興南で確定
神宮枠取って興南が不祥事起こさない限り他の学校にチャンスは無い
去年は創成館の神宮決勝進出で乞食どもが沸き出てきたな
選抜に大分2校選出
大分楊志館の甲斐拓也が日本シリーズMVP
大分トリニータj1自動昇格濃厚
今年は大分年だな
県一位で私学出しておいて有名校でも何でもない熊本西に負けるから手の施しようがない
鳥取ですら自力で一般枠確定させたというのに
>>736 鳥取のあれはいつも大阪第5代表くらいで甲子園出てくるところだろ
>>738 鳥取城北はそうだけど今回の米子東は公立進学校
迷うなぁ〜! 東筑なの?筑陽なの? どっちが 本筑なの〜♪
楊志館の女子マネージャーが癌で亡くなったのは有名
その時に甲子園出場した楊志館のエース甲斐がお兄さん
神宮大会の初戦は比較的楽な桐蔭学園、次戦は連戦に弱そうな平安かも
神宮枠の獲得は96パーセントまで確率が高くなっちまった
>>742 福岡南部から失礼します。懐かしいですね。佐賀北旋風の年でしたね。楊志館は長崎日大に負けベスト8。
甲斐投手もよく覚えています。選抜に出た国尾投手擁する高知に快勝!続く開星にも逆転でベスト8入り。
あの年は長崎日大がベスト8で楊志館、ベスト4で佐賀北と九州勢対決も多くて、思い出に残る年でしたね。
その甲斐投手の弟拓也選手が今、ホークスでマスクを被って日本シリーズのMVPに輝いたのも何かの縁。
ホークスはいつも九州・沖縄の皆さまで出来ておりますので、どうか今後も温かいご支援等をお願いします。
なお福岡南部からは、来年はまた大濠が出て来そうです。九州大会に出て来た折はよろしくお願いします。
興南には悪いが神宮は一番悪いブロックだと思うけど
関東大会やら近畿大会の顔ぶれ、スコア見るとね
投手が島袋レベルじゃないと勝ち上がれんよ
>>748 残念な結果とか抱き合わせ枠とか私見丸出しの粗悪な記事だと思ったら書いたのアナウンサーか
関学出で頭は良いんだろうけど、記者の真似事はやめたほうがいいな
中立性の無い文章になってるぞ
興南の為にとかどうでもいい
例え神宮勝っても興南以外撰んで欲しい
沖縄の高校好きな糞野郎本当ウザい
>>751 まったく同感
島人魂思うと特に
筑陽はさっさと負けて帰ってくればいい
最近弱いから大人しいけど
5chに居る沖縄の高校野球ヲタってこんな奴だからな
http://2chb.net/r/hsb/1413471407/115-175 4年前に糸満が明豊に勝ってセンバツ決めた試合で明豊スレで実況してた奴が、糸満の勝ちが濃厚になった途端本性を現し煽り始めた
沖縄はこの年以来、九州で一番センバツから遠ざかってる
神様ってやっぱり居るんだな
沖縄スレから閉め出せよ
だいたい九州・沖縄なんていいかたがおかしい
九州・沖縄なんていいかたするのは沖縄人
九州の一部とみなされるのが嫌なら沖縄人は九州スレから出て行けよ
スレタイも九州の高校野球でいいだろ
11月10日は忙しいな
神宮大会
筑陽-桐蔭
高校サッカー決勝
東福岡-筑陽
高校ラグビー決勝
東福岡-筑紫
今年のサッカーの九州四天王
東福岡、大津、日章学園、長崎総附。
野球と違って期待出来る面子だ。
現実的に甲子園でも結果が出ない九州勢
近年の九州勢は全国でも弱い地区だから
九州チャンプだからってハイレベルの関東チャンプに勝てるわけないんだから
神宮枠なんて期待するなよ
よっぽど運がよくないと無理
玄人目に見てる連中の九州のセンバツ出場はこうだ
一般枠 筑陽 明豊 大分 興南
補欠or神宮枠 日章
興南が逆転選出される可能性が十分という事だな
沖弱なんて半世紀前の弱さに戻ってるから出ても期待できんな
日照も大概やけど
>>762 コールド負けを食らわずにセンバツ落選したベスト4進出校は、過去にほとんどないそうです。
興南は神宮枠に期待して下さい!!
それに、興南興南と言っても、
沖縄2位だからね。
九州で初戦負けした沖水に、県決勝で1−8、決勝でなかったら8回コールド負けのケースだ。
九州ベスト8から上げる程の実力ではないということをこれが物語っている。
力上位の興南に筑陽が善戦したと思っていたが逆で強い筑陽に興南が善戦してたんだな
神宮枠など不要
このまま沖縄の選抜連続不出場記録が続けばいい
今回の九州勢だとどこに期待する?
期待できないは無しで笑
九州沖縄地区で一番選抜から遠ざかっちゃった沖縄(笑)
九州相手じゃもう選抜行けないから中国地区にでも編入すっか?(笑)
中国沖縄地区って良い響きじゃないか(笑)
欧州相手じゃW杯行けないからアジア地区に引っ越してきたオーストラリアみたいで(笑)
ウーマン村本「だって沖縄って元々中国から日本がとったんでしょ?」
興南をサルベージなんてまさにドブさらい
神村か九国か長崎商にもう一度チャンスやった方がはるかにマシ
お前ら良かったな、一般枠で5校出場だな
沖縄聖陵も応援しろよ、指笛が響くぞ
沖縄水産が開幕戦でズッコケて
最終的にこんな結果になってしまった
沖縄水産が全てを狂わせてしまったのさ
大分一番爺は、さっぱり書き込みがないが元気なんだろうか?
>>771 >>772 高校野球糞弱い九州に興味ねーよ!
上等、次は九州スレにしろよ!高校野球強い沖縄様入れるなよ!高校野球雑魚九州土人w
元気やでー。なかなか死ねんわい。
俺様の出る幕はもう無いんで、今は読むだけじゃ。
しかし、明豊も大分もよう頑張ったのう。
久々に来年は楽しみじゃ。嬉しいのおうぅ。
さあ、豚骨カレーラーメン食うて寝るか!ガッハッハの大笑い。
>>771 >>772 ちなみにお前は九州のどこの高校野球雑魚県民だw
お前の地元の高校野球雑魚県は平成になって1回でも全国制覇したことあるかなwないだろうなw
お前の地元雑魚県代表は春夏甲子園通算勝率5割以上かなw3割以下だろwww
お前の地元雑魚県は甲子園での成績自慢出来ない高校野球糞雑魚県だろwお前はその糞雑魚県民だろwwww
九州大会優勝校と互角の試合をした興南が一般枠で選ばれる可能性は十分にあるな。
沖縄県民からしたら、鹿児島県民と佐賀県民は好感が持てる!
後の九州他県は人によるw
>>782 だが、優勝校筑陽とは対戦校全チームが互角の試合をしているというのが現実。
筑陽のチームカラー上、そうなるのだろう。興南だけが特別ではなかった。
宮崎県も良い人ばっかりだよ
明るくて楽天的で優しくて面倒見がいい
なによりも食べ物が美味い酒も美味い
俺の周りの宮崎人はみんな腹黒い
九州で一番信用できるのは大分人だな
自己主張苦手な県民性で誤解招くことあるが信用できるのは大分人だけだ
宮崎県人だけど、腹黒さは確かに人によるけどそれはあるは!大分人も割と腹黒いけど、はっきりせんだけで宮崎人よりかはマシ、熊本人ははっきりし過ぎて信用出来る。
昔 「大分人の歩いた後にはぺんぺん草も生えん」
と言うそうだ、と聞いたことがある。
大分はいろんな意味で九州らしさが無いな
どちらかといえば鳥取島根や岡山に似てる
熊本や鹿児島と真逆の県民性
大分は東西南北で気質が違うから一言では言い表せないけど
俺は大分人だけど、合うのは宮崎人。のんびりしてて楽だわ
合わないのは福岡と熊本
同じ九州のかっぺのくせにやけに上から目線で来やがる 悪い意味で九州男児
可もなく不可もないのが鹿児島、長崎
鹿児島の人の方が付き合いやすいけど
同じような臭いがするのは佐賀って感じかな
他地区による分断工作にハマるなど九州男児の風上にも置けんわ。それともただ煽りたいだけのガキかよ。
九州も沖縄もみんな1つなんだよ。福岡人だが周囲には沖縄民もいれば、壱岐など離島の人間も沢山いる。
皆お互いが認め合い、尊敬し合い、助け合って暮らしている。他地区は何故あんなに隣県で仲が悪いのか。
>>443 >>445 >>793 >>793 宮崎は九州男児の雰囲気はない。大分は九州の雰囲気が薄い
来年も期待できないな
また最弱最弱って言われんのか
なんだこのメンツ
過去に1人だけ大分から転校してきた友達がいたが、
言葉(イントネーション)が九州の中でもちょっと違うよね。
いまから思えば、どっちかというと愛媛にも近いんで四国の影響(あるいは中国も?)の方が強いように感じるんだよね。
>>793 それは俺も同感。
福岡、熊本の言葉があまり好きではないしね・・・・。
「たい」とか「ばってん」とか・・・・なんか九州の中でも彼らの喋りは偉そうに聞こえる。
しかし、九州のイントネーションは、時々韓国語のそれとなんか似てると思う時がある。
>>798 福岡は「ばってん」「たい」はもはや使わんよ
>>799 福岡南部、冷水峠の山から南、とりわけ朝倉あたりは「ばってん」「○○しとっとーや」はまだ使われてる
同じ福岡県民でもここらは特に独自の方言がきつくて何言ってるか理解できない
でもいい人は多いよ
みな優しいし誰だろうとどこだろうとお互いリスペクトしている
選抜も期待できそうにないから雑談スレと化してるなw
殺伐とした他地区に比べれば平和で良いやん(笑)
他地区は奇数枠だから毎年揉めるんだよw
今回の近畿と中四国の選考はもめそうだもんね。
九州はその点すんなりでいいね。
福岡人と熊本人はイヤな奴が多い。
全てとは言わないが・・・
>>805 人口が多ければイヤな奴?もそのぶん多くなるという意味合いは否定はしないけど
福岡人だが福岡以外の九州は旅行先としては最高のとこばかり。
ああ、佐賀も微妙か。
何が凄いってソフトバンクはもちろん
広島も監督はじめ主力選手も九州出身なのな
去年の横浜の主力も九州人。
ノーベル賞から総理大臣まで九州出身だらけだし、サッカー日本代表も監督から大迫まで
九州出身だらけ。
ちなみにノーベル賞より難しいバチカン唯一の日本人枢機卿も当然のごとく九州人。
西日本シリーズつまらんと東日本人がのたまってるが、そもそもあるゆるジャンルが
西日本中心なのに何を今更だわ。
制球抜群の左腕エース、堅守の内外野、貧打気味な打線
春の選抜で勝つとすれば興南はかなり理想的なチームではあるんだよな
まあ日章が4枠目で選ばれて去年の延学みたいな試合して帰るんだけどね
明日からいよいよ神宮大会開幕
桐蔭学園の左腕エース伊禮は、球速は130前後と速くないが、スライダーが良いらしい
スピードだけなら九州大会で対戦した興南宮城や明豊若杉の方が速いはずだ
左の好投手2人との対戦経験は必ず活きる
しっかり準備して明後日を迎えてくれ
桐蔭の投手はともかく打線を筑陽投手陣が抑えられるかがカギだと思うな。
山梨の関東大会を生で観たけど桐蔭の打線に匹敵するチームは九州大会では皆無。
とにかく上位下位関係なく初球からどんどん打ってくる。
筑陽ブロックには試合巧者の平安に投手力高い国士舘がいる。
昨年の創成館はそこそこの打力あったから神宮でも勝ち進めたが筑陽はどうだろうか。
土曜日に生で観るので楽しみにしてる。
>>812 星稜東邦広陵を避けられただけでもまだ優勝の可能性はあるぞ
悪いけど桐蔭学園に打線が強いイメージは全く無い
初戦は高い確率で投手戦になるだろうな
平安のピッチャーも球速は遅いみたいだし、筑陽でもある程度は点が取れると思う
九州大会はいくらなんでも打線が冷えすぎだったからな
ちなみに筑陽が福岡予選で2回6得点KOした真颯館の武内でも137,8連発してたから、つべにアップされてる国士舘のエースと球速は変わらないレベルだよ
筑陽打線は過小評価されてると思うな
朝日新聞デジタルは星稜と広陵の争いと予想
>明治神宮大会が9日開幕 星稜を軸に展開、対抗は広陵か
11/8(木) 15:00配信
朝日新聞デジタル
明治神宮大会が9日開幕 星稜を軸に展開、対抗は広陵か
野球の明治神宮大会が9日、開幕する。秋季大会の各地区優勝校10校が出場する高校の部は、今年の春夏の甲子園で力を見せた星稜(北信越・石川)を軸に、秋の頂点を争う。
星稜は投打に戦力が整っている。柱はエースの奥川恭伸(2年)。最速150キロの右腕は、9月にあったU18(18歳以下)アジア選手権の日本代表に2年生でただ一人選ばれた。完成度は全国屈指だ。
さらに左腕の寺沢孝多(2年)、1年生右腕の寺西成騎、荻原吟哉ら力のある投手が控え、この秋の公式戦の1試合平均失点を1点にとどめた。打線も内山壮真(1年)ら、夏のレギュラーが多く残り、1991年以来となる神宮制覇を狙える。
対抗するのは、投手力の高い広陵(中国・広島)か。エース河野佳(2年)は、今夏の甲子園のマウンドも経験。140キロ台の直球を打者のひざ元に集めるコントロールが光る。2年生左腕の森勝哉、石原勇輝も甲子園メンバー。球威、制球力で河野にひけをとらない。
中国大会準決勝では、この夏の甲子園で注目された創志学園(岡山)の150キロ右腕、西純矢(2年)に対し、手堅くバントで攻めて攻略。硬軟自在な攻撃ができる打線もレベルが高い。
星稜と広陵は互いに初戦となる10日の2回戦でぶつかる。
それは反対の山で勝手にやってろって感じ
筑陽は星稜、広陵、東邦、光星の中から1校を決勝で倒せば良いんだからな
一昨年じゃなくて2015年だった!
えっ、高松商が神宮で優勝したのってもう3年も前なの?時間経つの早いな・・・
>>814 試合見たか?
平安の一年生左腕の野澤は履正社、明石商と連投で完封勝利だぞ
外と内の使い分けが抜群でカウント悪くても平気でインコースギリギリえぐってくる制球力がある
野澤が近畿大会くらいの調子だとかなりやっかい
エースの豊田は凡ピー
大分県は神宮枠関係ないのに筑陽を応援するなんて、青火って意外といい奴なだな
桐蔭が相手か。子供の頃に牽制が上手い左がいて長崎海星が牽制で何度か刺されて完封負けした記憶がある。
1984年夏は九州沖縄勢初戦全勝の最高年だったな
他の県が勝ってるのに、自分達だけ負けてたまるかと必死に戦ったとインタビューで言ってた
夏の折尾愛真と筑陽は真逆のチームだな
投手のレベルが段違い
打線は折尾愛真の方がいいのか
チバリヨー筑陽学園
沖縄県民は明日は
パブリックビューイングで
全力で筑陽学園応援するぞ!
興南の選抜出場がかかってるからな
東邦も負けたし平安も負けそうだし
強豪が次々に負けるから
筑陽学園優勝チャンスあるぞ
マジで!
俺は九州が大好きだーー
福岡も佐賀も長崎も熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
全て好きだー
筑陽も代表として頑張ってほしい。筑陽が負けた時は仕方ないと思うぞ
おいおい、筑陽いけるんじゃないか
思いのほか各地区のレベルが低い
九州も例外じゃないだろうが…
140キロバンバン投げるのは星稜の奥川くらいじゃね?
広陵のエースも良いらしいが、星稜と初戦で潰し合いだしな
筑陽は十分優勝の可能性ありと見る
>>831 その打線は日大三をフルボッコにしたの?(笑)
4大スポーツ総合順位 男子野球・男子サッカー・男子バスケ・男子バレー・女子バスケ・女子バレー
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0506/dol_160506_1419248257.html 1位 大阪
2位 神奈川
3位 東京
5位 福岡
10位 長崎
17位 大分
21位 熊本・宮崎
25位 鹿児島
35位 沖縄
40位 佐賀
さあ、筑陽の試合日だ
今日の東京予想最高気温は23℃
夏日25℃まで上がる可能性がある
九州大会も暑くてTシャツ一枚で観戦したが
今日も服装選びが難しい
朝は上に羽織るものないと寒い
とにかく頑張って勝ってくれ
神宮で優勝すると選抜で駄目なんだろ?
だったら負けて帰ってきた方が筑陽の為にいい
>>842 ほんとくそ暑かったね(´・ω・`) 影になるところが少ないから焼けちゃった
高橋礼、鮮烈“礼封”デビュー サブマリン2回3K「緊張しなかった」 スポニチ
【日米野球第1戦 侍ジャパン7―6MLB選抜 ( 2018年11月9日 東京D )】
新人で唯一侍ジャパン入りしたサブマリンが、鮮烈なデビューを飾った。
高橋礼(ソフトバンク)が4番手で7回から登板。2イニングを1安打無失点に抑える好投を見せ、逆転サヨナラ勝ちにつなげた。
「緊張はしていなかった。強い直球を投げられたし、ゼロで抑えられてよかった」
キーマン3人から3三振を奪った。
7回1死一塁でナ・リーグ新人王候補の3番アクーニャを直球で空振り三振。
2死一、二塁では前の打席で2ランを放った同じく新人王候補の5番ソトを135キロの直球で空振り三振に斬った。
8回1死一塁でも、3回に先制ソロを放った8番ロサリオをスライダーで空振り三振だ。
タイミングの取りにくい1メートル88の長身下手投げという変則右腕。
ソトは「過去に2、3人、アンダースローを見たが、違う印象を受けた」と驚きを隠せなかった。
まさに、侍のとっておきの「秘密兵器」として躍動し、建山投手コーチも「(打者が)全くタイミングが取れていなかった。今後も楽しみ」と称えた。
「どれだけ通用するか楽しみ」と胸を躍らせたマウンドで、メジャー軍団に衝撃を与えた浮き上がる投球。
23歳は「非常に満足のいく投球ができた」と誇らしげだ。
金メダルを目指す東京五輪でも、サブマリンは秘密兵器になり得る存在だ。
筑陽学園
3回勝てば優勝
3回勝てば 興南の選抜確定
チバリヨー筑陽学園
>>846 心配しなくても既に興南は当確
神宮枠は日章だw
それじゃ沖縄県民だけじゃなく
宮崎県民も筑陽学園応援しろよ
筑陽が神宮枠持って帰ったら今以上に九州スレ過疎りそうだw
星稜は本気モードだなぁ
それじゃ星稜に負けてもらいたいな
あかんは!星稜の奥川投手はプロだわ
150Kなんて筑陽学園でも打てないわ
>>848 宮崎だけど、
日章興南、関係なく、筑陽応援するよ!
センバツに九州5校出られたら最高だしね♪
九州で一番性格良い宮崎人は九州沖縄全てを応援するのさ
九州沖縄は1つ、頑張れ筑陽♪
。゚(゚^∀^゚)゚。
>>853せやな
九州沖縄は一つ
全てのチーム応援しよぜ
九州沖縄は一つなんて、きれいごとだよ。
ここでだって、何とか興南を4枠目入れさせようという願望民が頻繁に出現してる。
あまりに見苦しい。
>>855 九州4枠目、云々
それは神宮終わってから議論すれば善し
筑陽が神宮枠持って帰ったら意味がない
九州5枠になって、補欠6番目はどこかの議論出来れば最高やんけ
とにかく、今は筑陽を九州全体全力で応援しようよ♪
。゚(゚^∀^゚)゚。
それにしても、星稜強いな。
藤蔭はよく4点も取ったな
こりゃ神宮は弱い方が勝っているから筑陽学園も負けるかな
星稜強すぎる
こんなチームと神宮決勝で戦えたら最高やんけ
頑張れ、筑陽♪
。゚(゚^∀^゚)゚。
惜しくも先制ならず!
行ける、行けるわこれ、勝てるぞ
筑陽学園の応援に沖縄県民沢山居るな
指笛吹いてるぞ
筑陽のアルプス人多いな!
桐蔭側と同じくらい人が多い
関東在住の九州人が応援に駆け付けてくれてるのだろう
この後、九州共立大の試合があるから
その関係者かも
エースの西は明豊戦ではストレートの平均が128キロぐらいだった
今日は平均で5キロくらい速い
調子良いんだろうな
ストレート押しだけど相手は打てそうにない
関東チャンプに勝って
九州のレベルの高さ証明させろ筑陽
九州大会の時は小憎たらしかった筑陽の応援が頼もしく見える!
ブラバン無しでこの応援は凄い♪
頑張れ筑陽、いけいけ筑陽♪
2死満塁から2点タイムリーでこの回3点目!
いやった〜、行けるで、行けるわこれ
どんどん行け〜♪
更に1点追加で4点目!
強いぞ、筑陽、勝てるぞ、筑陽♪
関東王者が筑陽学園に完敗かよ
筑陽学園と互角だった興南でも関東王者なれたやんけ
相手バッテリーの配球見ると関東大会はよっぽどストライゾーンが広かったと見える
これは余裕勝ち出来るわ
常総や習志野とやりたかったな
おまえらまだ安心するなよw
やらかしの江口だからな
こういう展開は継投失敗する可能性が高いw
>>886 現地だがどうみてもレベル違いすぎる
もう6点目
まぁ関東王者にコールド勝ちすれば
九州がレベル高いの証明されるでしょう。
明治神宮野球大会 高校の部
準々決勝 @神宮球場 (3回終了)
桐蔭学園 000=0 H2 E2 B0
筑陽学園 043=7 H8 E1 B3??
【桐蔭】伊禮ー清水
【筑陽】西ー進藤
筑陽学園とほぼ同じ実力の興南の選抜出場が見えてきたな。
筑陽の西はこういうとこが駄目なんだよ
7−0にリードしてもらって先頭四球で降板とか
これはエースナンバーつける資格はないよ
これで西舘ここから使うと勝ち進むと疲れが溜まるんだよ
アカン、西のストレートが良すぎて西舘は普通に見えるw
西舘は九州大会と変わらないな球速
これは表向き
筑陽学園対桐蔭学園だが
裏では 神宮枠待つ
興南対常総学院の対決でもある
今日の西舘は決めにいく球が甘いな
内容的にはよくない
この回守備が普通のチームなら内野安打が2本あった
やっぱり強いチームは守備が良い
うぐいす嬢声がエロすぎだろwwwwwwwwwwwww
ってか筑陽学園 優勝しなくても
準優勝とか次勝てば
筑陽学園と互角だった興南が
一般枠で浮上すんじゃね?
星稜と光星が向こうだから決勝さえ勝てばガチで神宮枠あるな
筑陽学園
明豊
興南
小林西
真の九州代表、これがベスト
筑陽は打線さえ大会中良ければピッチャー3枚共いいだけに
センバツで優勝狙える堅守でピッチャー良い春型のチームだからな
神宮枠の話は筑陽学園が優勝してからだな
星稜も強そうだし
次は
札幌大谷と国士舘の勝者だから
次も勝てそうだな
これ勝てば決勝だからな
くじ運良いし
マジ神宮優勝見えてきたわ
>>931 国士舘も筑陽と同じ投手3枚の好チーム
札幌のエースと196左腕も侮れないぞ
それでも筑陽が勝つだろうな
桐蔭学園の森は今日散々だな
関東大会では動きがずば抜けて良かったらしいが、今日は完全に穴だ
対して筑陽の1年生ショート中村は打っては猛打賞、守ってもファインプレーで攻守に躍動しとる
体型的にホークスの福田を髣髴させる大型ショート
再来年は間違いなくプロ行くやろうな
九州はまあまあレベル高いということか!
選抜4校が楽しみやで!日章学園以外は
神宮枠取れても興南一択てのが寂しいなw
去年は大阪桐蔭に勝ったら大分鹿児島沖縄の乞食共がわんさわんさと沸いてきたw
明豊ってくそ強いんじゃないかって錯覚しちゃいそうだ
筑陽はサードショートが九州大会終盤からエラーが多い
冬場鍛え直しやな
筑陽学園今日のように打力発揮すれば選抜期待大だな!投手陣が磐石
筑陽、興南、日章の話題ばかりで
大分は蚊帳の外かよ
ホントに影薄いな大分は
褒めたらやらかしおったw
中村守備ではプラマイゼロなw
神宮枠が取れなくても一般枠での興南の選出は十分あり得る。
日章がコールド負けしてたら興南の繰り上げ確実だったのにな。
神宮の結果次第では興南の逆転選出も可能性出てきたか。
筑陽が優勝したら全て丸く収まるのだがな。
筑陽、女子サッカーも勝ってるやんけ。
男子も東福岡相手にリード。
明豊、大分の選抜出場は確実だから大分県民は筑陽学園が神宮枠とっても、とらなくてもどうでも良い感じだろうw大分高校は地域性関係なく選抜確実だかね
筑陽学園が優勝しなくても興南が一般枠で選ばれる可能性は高いとみる。
興南は九州大会優勝校と互角の実力だから一般枠での選出は十分あり得る。
筑陽学園10―1 桐蔭学園
7回コールド勝ち!
おめでとう、筑陽、ありがとう、筑陽!
この筑陽学園打線を九州大会で延長12回無失点に抑えた宮城を擁する興南の選抜出場は十分あり得る。
福岡君良いぞ
このまま優勝狙うって頼もしいコメント
とりあえず明日は休養日
準決勝の対戦相手は国士舘札幌大谷の勝者
相手は連戦だし今日のような試合出来れば必ず勝てるぞ!
やっぱ筑陽は打てるチームだったんだよ
それを押さえてた九州のチームのディフェンス力見事
久しぶりに九州スレが活気づいてるなw
あと3日は楽しみたいな
優勝めざして筑陽に頑張って貰おうw
筑陽学園が神宮枠を取れなくても一般枠で興南が選出される可能性は十分にある。
組み合わせに泣いた小林西が不憫でならない。
関東なら確実にベスト4に進めてた。
神村ブロックなら確実にベスト4に進めてた。
小林西が強かったというより蓄養が九州大会中打線が湿っていた
来年の高校野球はレベルが低そう。
その証拠に九州大会優勝校で、関東大会優勝校の桐蔭学園にコールド勝ちした筑陽学園は九州大会で興南の宮城に延長12回無得点に抑えられている。
次は国士舘来そうだが
今日の試合すりゃ勝てるだろう。
問題は決勝に来るであろう星稜だ。
あの奥川は真っ直ぐも変化球もプロ同然だ
筑陽学園はこれから奥川対策として
マシンを160Kにして打ち込み練習だ。
小林西の豪腕鶴田が筑陽打線を狂わせたのか。
9回表無死満塁で無得点、ホントに惜しかった。
これで興南の一般枠での選出の可能性が一段と高まった。
>>968 甲子園意識しすぎで打てなかったんだろう
それがない今は普通に強いね
去年の創成館みたいに決勝まで行って期待させて負けるドS根性見せてほしい
神宮大会現地で見てきた
筑陽が桐蔭とは異次元の試合をしてコールド勝ちしたけど
もしかして九州大会は本当はレベルが高かった?
>>975 興南が貧打というなら、その興南から延長12回まで1点も取れなかった筑陽学園も貧打ということになる。
ベスト4にも残れない雑魚は消えろ 神宮枠はいらん 沖縄なんかいらん
>>979 それならそのベスト4にも入れなかった興南と同等の筑陽学園も雑魚ということになる。
同等って引き分けたのか?
沖縄はまず九州じゃないからな
筑陽の福岡は今日プロ並みの返球見せたし、ホームランも打った
来年甲子園でもアピールできればドラフト下位で指名もありえるな
>>981 延長12回を終わっても0ー0だったから互角だな。
興南オタはおとなしくしてろよ
自力じゃもうどうにもならんのだから
静かに棚ぼた期待してろ
筑陽学園と興南の力は互角。
その証拠に両校の試合は延長12回まで0ー0だった。
>>988 選考委員は筑陽学園と興南を同時に評価するだろうな。
延長12回まで0ー0だったわけだから。
筑陽の福岡って出身は鹿児島じゃないの?樟南の福岡の息子だから鹿児島出身かと思ってたが
>>988 訂正
選考委員は筑陽学園と興南を同等に評価するだろうな。
延長12回まで0ー0だったわけだから。
>>990 実家が佐賀なんじゃね?
中村も父ちゃんは西短だけど大分だし
とりあえず、次スレはこれで
☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 346 ☆☆☆☆
http://2chb.net/r/hsb/1540358898/ >>990 樟南の福岡は大学以降は鹿児島に暮らしてないだろ
鳥栖かどっかに家建てたんじゃなかったか
明豊ヲタがあちこちのスレで筑陽より明豊の方が強いと吹いてまわってるのはやめた方がいいね
桐蔭学園スレにまで出張しやがってるこいつら
現実の結果を受け入れられない妄想哀れ
-curl
lud20250123143029caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1540358846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 346 ☆☆☆☆ YouTube動画>5本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 346 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 334 ☆☆☆☆
・☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 334 ☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 327 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 334 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 335 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 339 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 343 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 338 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 344 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 342 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 324 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 331 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 339 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 328 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 340 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 345 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 329 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 325 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 341 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 332 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 335 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 333 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 ☆☆☆☆ 352
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 ☆☆☆☆ 351
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 ☆☆☆☆ 353
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 ☆☆☆☆ 350
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 ☆☆☆☆ 349
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 326 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 323 ☆☆☆☆
・★☆★☆★ 九州・沖縄の高校野球 329 ☆★☆★☆
・★★★★ 九州・沖縄の高校野球 335 ★★★★
・★★★★ 九州・沖縄の高校野球 336(センバツ反省会場) ★★★★
・【神村】☆☆☆☆九州沖縄の高校野球 特設会場☆☆☆★
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★26
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★29
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★30
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★32
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★36
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★25
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★27
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★33
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★34
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★28
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★31
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★35
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 315 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 310 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 311 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 317 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 313 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 316 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 319 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球(熊本の基地外熊爺専用☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 317 ☆☆☆☆ ©2ch.net
・★★★★ 九州・沖縄の高校野球 337【センバツ創成館&春九大会】 ★★★★
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 322 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 318 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆九州沖縄の高校野球 16 特設会場/夏甲子園☆☆☆☆
・☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球305☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 318 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球280☆☆☆☆
・☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球280☆☆☆☆
・☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球276☆☆☆☆
12:14:19 up 20 days, 13:17, 1 user, load average: 9.92, 8.81, 8.90
in 0.19752788543701 sec
@0.19752788543701@0b7 on 020302
|